...

7. 1号 ゆくはし ビーチバレーボール フェスタ 2015

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

7. 1号 ゆくはし ビーチバレーボール フェスタ 2015
平成 27 年:2015
市報
7. 1号
NO.1192
ゆくはし
ビーチバレーボール
フェスタ 2015
7 月 10 日 金 ▶ 12 日 日
9:00 ~競技開始
会場:長井浜海水浴場
九州初開催の国内最高峰のビーチバレーボール競技大会「JVAビ
ーチバレーボールシリーズ A」、高校生の県大会、愛好家による「長井
浜カップ」の 3 大会が開催されます。
また、11 日㈯には浅尾美和さん、栗原恵さん、朝日健太郎さんによ
るトークショー、3 組のアーティストによるコンサートなどイベント
盛りだくさんです。皆さまぜひご来場ください。
大会日程、会場への交通手段は4ページをご覧ください。
土
トークショー 7 月 11 日 18:15
~
浅尾美和さん
INDEX
地方創生 行橋のこれから ・・・・・・・2
国民年金保険料免除と納付猶予 ・・・・5
ゆくゆく information ・・・・・・・・・6
ニュース&トピックス ・・・・・・・・ 10
栗原 恵さん
朝日健太郎さん
子どもを水難事故から守ろう ・・・・・
健康づくり推進係 / 子育て支援係 ・・・・
情報&スポーツ ・・・・・・・・・・
ゆっくレタス ・・・・・・・・・・・
13
14
15
18
〒 824-8601 福岡県行橋市中央一丁目1番1号 ◆行橋市総務部情報政策課広報係 TEL25-9688 FAX25-5330 ◆平成 27年7 月1日発行 ◆印刷 京築印刷(株)
2030年
2040年
行橋のこれから
2020年
地方創生
2010年
人口急減、待ったなし!
行
2000年
地方創生は
何を
目指すのか? 行橋市では?
国
橋 市 も こ の ま ま 進 め ば、
2060年には人口が約
2 万 3 千 人 減 り( % 減 )、
4万 6千 人 程 度 と な る こ と が 推 計 さ れ
ています。
行橋市では、こうした人口減少・地
域活性化対策について、その総合的な
戦略を策定するため、田中市長を本部
長とする「行橋市まち・ひと・しごと
創生本部」を設置し、市役所組織の総
力をあげて取り組む体制を整えまし
た。また、地方創生を効果的に進めて
いくためには、市民や関係団体、民間
事業者などの参加協力が重要です。さ
ま ざ ま な 意 見 を 取 り 込 み、 地 域 一
1990年
地方創生って?
昨
の長期ビジョンによると、東
京圏では、東京に進学した大
学 生 が U タ ー ン し な い こ と、
また、地方大学卒業生が東京圏へ移動
する傾向が強まっていることなど、若
い世代に大幅な転入超過が続いている
と言われています。東京圏では、人口
が集中する住宅事情や、子育て環境な
どから、地方に比べてより低い出生率
にとどまっており、ここに若い世代が
集中することが、日本全体の人口減少
の加速に結びついていると言われてい
ます。そのため、若い世代の東京圏へ
の人口流出を止め、地方に住み、安心
し て 働 き、 結 婚、 出 産、 子 育 て を
1980年
※市ホームページでは、
「地方創生」
の ペ ー ジ を 作 成 し、 皆 さ ん に 広 く
情 報 発 信 を 行 っ て い ま す。 随 時 更
新 し て い き ま す の で、 ぜ ひ ご 覧 く
ださい。
方 創 生 は、 あ ら ゆ る 分 野
の人たちが多角的に連携
し、 総 力 戦 で 立 ち 向 か わ
な け れ ば な り ま せ ん。 そ の 主 役 は
も ち ろ ん 市 民 の 皆 さ ん で す。 ま ず
一人一人が、どうしていきたいか、
何ができるかを考えることが重要
で す。 活 力 あ る 持 続 可 能 な ま ち に
は、 単 な る 人 口 増 だ け で は な く、
ま ち づ く り に 参 画 す る 方、 地 域 に
関わる方の人口増がカギとなりま
す。
市 は 総 合 戦 略 策 定 の た め、 市 民
の皆さまにアンケート調査を行う
予 定 で す。 ご 自 宅 に ア ン ケ ー ト の
調 査 票 が 届 き ま し た ら、 こ れ か ら
の活力のある行橋の未来を創るた
め、 回 答 の ご 協 力 を よ ろ し く お 願
いします。
地
9.8
10.6
市総合政策課 政策推進係
℡25‐1111
(内線1428、1429)
27.7.1 ②
2060年
2050年
2040年
2030年
2020年
2010年
2000年
65歳以上
最後に
【行橋市の年齢3区分別人口推移(単位:%)】
【問合せ】
丸となってまちづくりを推進するた
め、 公 募 に よ る 市 民 を は じ め、 産 業、
教育、金融、労働、報道機関等で作る「行
橋市まち・ひと・しごと創生有識者会
議」を設置します。
こうした人口減少時代を迎えるにあ
たって、どういった対応や準備が必要
なのかを検討したうえで、行橋の特色・
特 性 を 活 か し た「 行 橋 市 ま ち・ ひ と・
しごと総合戦略」を今年度中に策定す
る予定です。
▲総務省「国勢調査」および国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」に基づいた、
まち・ひと・しごと創生本部作成のデータより抜粋
1990年
2060年
10.9
2050年
12.2
10.3
13.9
20%
0%
0~14歳
20%
15.7
0~14歳
40%
19.4
15~64歳
51.9
53.6
56.0
56.7
62.1
40%
66.5
60%
24.8
15~64歳
52.2
65歳以上
67.9
65.5
60%
80%
38.0
37.8
35.7
33.1
31.0
23.9
80%
17.8
12.8
9.7
100%
100%
年、「 ま ち・ ひ と・ し ご と 創
生法」が定められました。こ
の背景には、これからわが国
で急速に進むことが予想される「人口
減少」の問題があります。民間の有識
者らで構成される日本創成会議は、こ
のまま少子高齢化と人口減少が進め
ば、さらに、若い人の東京流入が加速
し、 そ の 結 果、 全 国 で 約 1 8 0 0 の
う ち、 8 9 6 の 市 区 町 村 が 年 後 の
2 0 4 0年 代 に は 代 か ら 代 の 女 性
が半減し、行政活動の維持が難しくな
るとみられ、消滅する可能性があると
発表しました。現在の約半数の市区町
村にその可能性があるということ
で す。 行 橋 市 は 入 っ て い な い も の の、
福岡県でも 市町村が対象となってい
ます。
人 口 が 減 れ ば、 そ の 地 域 の 消 費 も 減
っ て し ま い、 い く ら 政 府 が 従 来 型 の 公
共工事などの景気対策を打ち出しても、
大 き な 経 済 効 果 は 期 待 で き ま せ ん。 こ
うした将来予測を踏まえ、国は「まち・
ひと・しごと創生本部」を設置しました。
そ し て、 目 指 す べ き 将 来 の 方 向 を 提 示
す る「 長 期 ビ ジ ョ ン 」 と、 施 策 や 基 本
的 な 方 向 を 提 示 す る「 ま ち・ ひ と・ し
ご と 創 生 総 合 戦 略 」 を 示 し ま し た。 こ
33
10,000人
の 中 で は、 各 種 施 策 に よ り 人 口 減 少 に
歯 止 め を か け、 2 0 6 0年 の 時 点 で 人
20,000人
0%
↑
2060年
2050年
2040年
2030年
2020年
口 1億 人 程 度 を 維 持 す る こ と や、 人 口
30,000人
30
30
問 題 を 国 民 全 体 で 認 識 し、 地 方 公 共 団
46,352 人
40,000人
↑
することができる環境を実現すること
が求められています。地域の変化に対
応しつつ、その特性に即して課題解決
に取り組み、安定的な基盤を確保する。
その目指す方向は将来にわたって「活
力ある日本社会」を維持することです。
こうした取り組みは、全国一律に行
うのではなく、それぞれの地域が他の
地域とつながりながら、自らの資源や
独自性を生かし、多様な地域社会を形
成していけるように進めていくことが
期待されています。そのため、各自治
体でもそれぞれ、人口の現状分析と将
来展望をまとめた「地方人口ビジョン」
と地域の特色・特性を活かした「市町
村(都道府県)まち・ひと・しごと創
生総合戦略」をつくることが求められ
ています。
50,000人
1980年
③ 27.7.1
58,207 人
60,000人 61,830 人
20
体と力を合わせて取り組みを進めてい
70,000人
2010年
2000年
1990年
1980年
0人
70,336 人
80,000人
22
くことなどが掲げられています。
【行橋市の総人口推計】
↑
特集 地方創生とは?
特集 地方創生とは?
さんの3日間。皆さまのご来場をお待ちしています。
日 時
開催内容
7 月 10 日㈮ 9:00 ~
JVAビーチバレーボール シリーズA行橋大会 男女予選
7 月 11 日(土)17:00 ~
豪華ゲストによるトークショーと長井浜ビー
チコンサートをお楽しみください。
駐車スペースに限りがございます。シャトル
ステージイベント
DJ 登場 BUMPによるクラブイベント
17:30 ~
エキシビジョンマッチ トッププロ vs 高校生チーム
18:15 ~
トークショー(浅尾美和さん、栗原恵さん、朝日健太郎さん)
若年者納付猶予制度
歳 代 の 方 は、 本 人 と 配 偶 者 の 所
得 が 基 準 額 以 下 の 場 合 や、 失 業 し た
場 合 等 は、 保 険 料 の 納 付 が 猶 予 さ れ
ます(世帯主の所得は問われません)。
その他の免除制度
学 生 納 付 特 例 と 法 定 免 除( 1 級、
2級 の 障 害 年 金 や 生 活 保 護 法 に よ る
生活扶助を受けている方)がありま
す。 ま だ 届 出 や 申 請 が 済 ん で な い 方
は手続きにお越しください。
対象期間
免除および若年者納付猶予の承認
期 間 は、 平 成 年 7 月 か ら 平 成 年
6月までです。
※ 注 意 不 慮 の 事 故 等 に あ わ れ た 後
(初診日の後)に申請しても、遡って
承 認 さ れ た 期 間 は、 障 害 年 金 等 の 申
請に必要な納付要件に算入されませ
ん の で、 申 請 は 早 め に 行 っ て く だ さ
い。
※ 平 成 年 6月 か ら の 申 請 が 済 ん で
い な い 方 は、 申 請 時 点 か ら 2 年 1 カ
月前の月分まで遡って申請できます。
① 年 金 手 帳、 ② 印 鑑、 ③ 失 業 し た
方 は、 雇 用 保 険 被 保 険 者 離 職 票 ま た
は 雇 用 保 険 受 給 資 格 者 証 等( コ ピ ー
可 ) が 必 要 な 場 合 が あ り ま す。 ④ 代
理 人 に よ る 申 請 の 場 合 は、 代 理 人 の
身分証明書(運転免許証等)、委任状
が必要な場合もあります。
※ 税 の 申 告 が 済 ん で い な い 方 は、 申
告を済ませておいてください。
申請に必要なもの
平成 年度 国民年金保険料免除申請と
若年者納付猶予申請を受け付けます
国民年金保険料を納めるのが困難
なときは申請により認められると、保
険料の納付が免除または猶予されま
す。
年以内であれば後払い(追納)も
で き ま す( 2 年 度 を 過 ぎ る と 加 算 金
がつきます)。追納しなかった場合は、
老齢基礎年金の金額が少なくなりま
す が、 受 給 資 格 期 間 に は 算 入 さ れ ま
す。
※ 申 請 は 毎 年 必 要 で す が、 継 続 申 請
を選択された方は下段の★の項をご
納付が免除になります。
た だ し、 3 / 4 免 除 等 の 一 部 免 除
の 承 認 を 受 け て も、 残 り の 保 険 料 を
納 め な け れ ば「 全 額 を 納 め て い な い
期間(未納)」と同じ取り扱いとなり
ますのでご注意ください。
●
●
★継続申請の方はこちら
前回までの申請で継続申請
を選択し、かつ全額免除または
若年者納付猶予が承認された方
は、毎年の申請は必要ありませ
んが、次の方は申請が必要です。
【継続申請を選択し全額免除ま
たは若年者納付猶予が承認さ
れているが、今回も免除等申請
が必要な方】
①失業による特例で、承認され
た方。
②免除区分を、3/4免除等の
一部免除に変更したい方。
③若年者納付猶予から全額免
除へ、または全額免除から若年
者猶予へ変更したい方。
④若年者納付猶予が承認され
ている方で、その後 歳になら
れた方など。
※ 注 意 継 続 申 請 を 選 択 し て
いても、承認されなかった場合
は、その時点で継続申請は終了
し、翌年度から新たに免除等申
請が必要になります。
また、承認されなかった年度
も、一部免除等の申請はできま
す。
●
●
●
稲童漁港発着
●
新田原グラウンド発着
●
●
行橋駅発着
辻垣
平成 年度から、全額免除ま
たは若年者納付猶予に該当す
る方は、申し出(選択)により、
継続申請が可能になりました。
ローム・アポロ
徳永
長井浜カップ混成ビーチバレー大会
申請免除制度
(全額免除・3/4免除・半額免除・
覧ください。
フィナーレ
7/ 10 7/ 11 7/ 12
発着場所
稲童漁港
臨時駐車場
バスを運行します。運行時間は 8 時から 17 時 30 分
まで(11 日は 22 時 30 分まで)
。各発着場所ごとの
運行予定は下記の通りです。
フェスタ会場
長井浜
海水浴場
行
橋
バ
イ
パ
ス
荻原 亮 坂崎 拓也
■問合せ:市商業観光課 ℡ 25 ‐ 9733
ゆくはしビーチバレーボールフェスタ 2015 に
関する情報を市ホームページに掲載しています。
詳細は市ホームページをご覧ください。
清地大橋
全日本ビーチバレージュニア選手権、マドンナカップ 福岡県予選
本 人、 配 偶 者、 世 帯 主 の 前 年 所 得
が 基 準 額 以 下 の 場 合 や、 失 業 し た 場
合 等 は、 保 険 料 の 全 額 ま た は 一 部 の
1/4免除)
21:25 ~
JAZZ シンガー大野えり
◆ギター ◆ベース
松田美緒バンド
バス、公共交通機関をご利用ください。
シャトルバスをご利用ください
行橋駅・各臨時駐車場と会場を結ぶ無料シャトル
(行橋駅 東口)
交通案内
シャトルバス発着所
全日本ビーチバレージュニア選手権、マドンナカップ 福岡県予選
大会の様子は深夜 1:20 より
テレビ西日本で放映されます。
27.7.1 ④
航空自衛隊
築城基地
⑤ 27.7.1
長井浜ビーチコンサート
問合せ(申請場所)
市 国保年金課 国民年金係
TEL 25-1111
(内線 1115、1116)
豊津駅
17:20 ~
25
至
田
川
市
オープニング 飛龍八幡太鼓演奏
至 北九州市
JVAビーチバレーボール シリーズA行橋大会 男女本選
7 月 11 日㈯ 9:00 ~
パンケーキ
28
勝山新町
19:10
~
二先山
二崎
アクセス
MAP
17:00 ~
至 北九州市
JVAビーチバレーボール シリーズA行橋大会 準決勝・3 位決定戦・決勝
7 月 12 日㈰ 9:00 ~
27
新田原グラウンド
臨時駐車場
30
中夜祭 27
17
■問合せ:一般社団法人 福岡県バレーボール協会 ℡ 092 ‐ 717 ‐ 3050
■問合せ:一般社団法人
市教育委員会 生涯学習課 ℡ 25 ‐ 1111(内線1330)
20
トッププロのハイレベルなプレー、高校生の全国大会県予選、そして愛好者の長井浜カップと盛りだく
7月
1 日
から
10
ゆくはし ビーチバレーボール フェスタ 2015
国民年金係からのお知らせ
身
近 な 史 跡 を 訪 ね、 ふ る さ と の 歴 史 を 学 び ま せ ん か。 今 回 の
探検は〝御所ヶ谷神籠石〞。参加児童・生徒には「ジュニア
学 芸 員 」 の 認 定 証 を 発 行 し ま す。 ま た、 こ の 企 画 へ の サ ポ
ーターも募集します。
◇日時
時 小雨決行
8月9日(日) 8時 分〜
※9時 コスメイト行橋出発
(御所ヶ谷神籠石第1駐車場までバスで移動)
※水筒持参・登山のできる軽装(長袖長ズボンなど)
雇
◇その他
左記の書類を提出していただきます。
①入居申込書
②住民票(世帯全員)
③所得証明書(世帯全員)
◇申込提出書類
入居者と連帯して家賃その他の責務
に つ い て 一 切 の 義 務 を 負 担 す る た め、
なるべく市内在住で、申込者と同程度
またはそれ以上の収入のある方をお願
いします。
◇連帯保証人
用促進住宅(大橋宿舎)を平 ◇家賃 月額25、000円
成 年 4月 1日 よ り 行 橋 市 が
◇敷金
買い取り、公共賃貸住宅(大
75、000円
橋団地)として管理・運営しています。 (家賃の3カ月分に相当する金額)
◇施設の名称
行橋市公共賃貸住宅(大橋団地)
◇施設の場所
行橋市南大橋3‐1‐1
◇施設の構造等
鉄筋コンクリート造 5階建 ※エレベータ無
◇建築年度 昭和 年
◇間取り
・家賃の納付は口座振替とさせていた
だきます。
・ペットを飼うことはできません。
・ 家 賃 の 納 付 は 毎 月 末 ま で に、 そ の 月
分を納付していただきます。
・ 退 去 の 際 は、 畳 の 表 替 え・ 襖 の 張 替
え、破損箇所の修繕を行っていただ
きます。
◇受付場所
市都市政策課 市営住宅係
※4月1日から入居資格の所得条件が次の
とおり変更になりました。
(旧)月額 158、001円以上
259、000円以下
⬇
(新)月額 79、000円以上
259、000円以下
連 歌 は、 五・七・五 と 七・七
を複数の参加者が読み継いで
は、所得証明書でご確認ください。
・単身可
月額 79、000円以上
259、000円以下であること
※所得は収入とは異なります。詳しく
・市内に住所または勤務場所を有する方
・現に住宅に困窮している方
・市町村税および県民税を滞納してい
ない方
・市営住宅または雇用促進住宅に入居
し て い た こ と が あ る 方 に あ っ て は、
現にその家賃を滞納していない方
・世帯全員の合計所得が、
◇入居資格
◇募集戸数 戸程度
2DK(和室4・5帖、6帖、
台所5・5帖)
50
◇見学コース
住吉池公園↓西門↓馬立場↓景行神社↓中門↓住吉池公園
※住吉池公園にテントを張り、昼食・イベント
※市民学芸員の解説で史跡見学。見学終了後、認定証授与式など
◇対象者 人程度(保護者の人数含む)
市 内 の 小 中 学 生( 身 近 な 史 跡 を 訪 ね、 ふ る さ と の 歴 史 や 人 々 の 暮
ら し に 触 れ た い 方。 現 地 を 訪 ね、 見 る・ 聞 く・ 調 べ る・ 作 る な ど の
体験学習を楽しみたい方)
※お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんの参加もOK!
◇定員 京
◇参加費 1000円(特製弁当・保険代・通信費など実費)
◇申込方法 住 所・ 氏 名・ 年 齢・ 電 話 番 号 を 明 記
の う え、 7 月 日( 水 ) ま で に、 左 記
へハガキでお申込みください。
【申込先】
〒824‐0005
行橋市中央1‐9‐3
コスメイト行橋2階
橋市では、市内の公立児童クラブ(学
童)の臨時職員を若干名募集していま
◇遊漁券販売場所
■日時:7月
人程度
時〜
時
日(水)までにお申込みください。
【申込先】市市民相談室
ハ ガ キ、 F A X、 Eメ ー ル ま た は 窓 口 に て 7 月
■申込み: 氏名、住所、電話番号、年齢を記入し、
■定員:
■場所: 行橋公民館
日(日)
国 際 交 流 員 シ ェ リ ル が、 シ ン ガ ポ ー ル の 文 化 や
生活習慣などを紹介します(要参加費100円)。
[email protected]
25‐1582
℡ 25‐1111(内線1167)
市教育委員会 文化課
〒824‐8601 行橋市中央1‐1‐1
◇申込み・問合せ
◇対象者 中学生以上
日(土) 今井浄喜寺
日(土) 須佐神社
時
日(金)です。
・第1回 7月
・第2回 8月
いずれも 時〜
◇日時・場所
切は7月
ます。※参加料無料、申込締
め、今年も連歌講座を開催し
な文化に親しんでもらうた
けられてきました。この貴重
の行事として室町時代から続
芸で、行橋市では今井祇園祭
作品を完成させる伝統ある文
連歌講座受講者を募集します !
行橋市歴史資料館「ゆくはし探検」係
行
●問合せ 市都市政策課 市営住宅係
TEL 25 - 1111(内線 1321)
京二川漁業協同組合 ‐1
行橋市流末1176
17 22 18
す。登録は随時受け付けています。
無
二川漁業協同組合では、県の内水面漁
場管理委員会からモデル水域に指定
された今川および祓川の各水系の環
境を守るため、アユ、ヤマメなどの稚魚の放流
のほか、ブラックバス、ブルーギルなど外来魚
の駆除活動を実施しています。
内水面の水産資源を維持するためには環境
の保全が必要です。そのためには、漁業者はも
と よ り、 遊 漁 者 や 一 般 の 方 の 協 力 が 不 可 欠 で
す。遊漁券の販売による収入は、環境維持のた
めに役立てられています。遊漁の際は遊漁券を
ご購入ください。
10,000 円
◇応募資格
次 の い ず れ か の 資 格 を お 持 ち の 方 で、 お お
むね 歳未満の方(要資格証の写し)
【 保 育 士 資 格 / 幼 稚 園・ 小 学 校・ 中 学 校・ 高
等 学 校 の 教 諭( 養 護 教 諭 を 含 む ) 免 許 / 特 別
支援学校教諭免許/図書司書資格/ホームヘ
ルパー資格/ふくおか子育てマイスター認定
者/その他福祉関係や教育関係の資格】
※ 資 格 を お 持 ち で な く て も、 児 童 福 祉 事 業 に
熱意のある方はご相談ください。
◇勤務時間
18
・平日=放課後〜 時
・土曜日、夏休みなどの長期休み=8時〜 時
※延長利用の児童がいる場合は 時まで
※シフト制で1日最長8時間勤務
※夏休みなどの長期休み期間だけの雇用も可
1,000 円
500 円
500 円
30
◇賃金 日額6500円、時給839円
◇応募方法
8,000 円
3,000 円
2,000 円
16
19
10
500 円
40
市 指 定 の 履 歴 書 に 必 要 事 項 を 記 入 の う え、
持参または郵送してください。履歴書は、担
当課、各校区公民館に用意しています(市ホ
16
日券
22
ームページからもダウンロードできます)。
14
65
書類審査および面接等で選考のうえ、採用
となります。
【申込先】
〒824‐8601 行橋市中央1‐1‐1
市教育委員会 学校教育課 学務係
13
26
18
10
30
[email protected]
〒824‐8601 行橋市中央1‐1‐1
℡ 25‐1111(内線1388)
24‐8226
▲
27.7.1 ⑥
昨年の様子
⑦ 27.7.1
FAX
22
FAX
●問合せ 京二川漁業協同組合
TEL 25 - 6569
遊漁の際は遊漁券をご購入ください
ジュニア探検家募集!
放課後児童クラブ臨時職員募集中!
公共賃貸住宅(大橋団地)入居者募集中!
●問合せ 行橋市歴史資料館
TEL 25 - 3133
第 3 回ゆくはし探検「古代の山城 御所ヶ谷神籠石をさぐろう!」の巻
●問合せ 市教育委員会 学校教育課 学務係
℡25- 1111(内線 1346)
22
4,000 円
京二川漁業
協同組合
平成 27 年度 第 11 回行橋連歌大会
多文化共生セミナー開催!
年券
アユ、コイ、
フナ、ウナギ、
オイカワ、
カニ、エビ、
ウグイ、スッ
ポン
コイ、フナ、
ウナギ、オイ
カワ、カニ、
エビ、ウグイ、
スッポン
アユ
ヤマメ
ワカサギ
今川小学校
ゆくゆく Information
ゆくゆく Information
市
では、臨時職員(事務補助)の登録者を募
集しています。臨時職員雇用の必要が生じ
た と き に、 登 録 さ れ て い る 方 の 中 か ら 選
考のうえ、臨時職員として採用いたします。なお、
登録いただいた場合でも、すべての方が採用される
とは限りません。ご了承ください。
※既に履歴書を提出されている方は、再度提出する
必要はありません。
◇応募資格 歳未満で、基本的なワード・エクセルのパソコ
ン操作ができる方(特に資格は問いません)
◇勤務時間
行
橋 市・ 苅 田 町・ み や こ 町 の 各
中学校から選ばれた代表 人
が青少年の想いについて熱弁
を 振 る う 弁 論 大 会 を 開 催 し ま す。 一 生
懸命に練習を重ねて出場する代表者の
真 摯 な 姿 は、 将 来 へ の 大 き な 期 待 を 抱
か せ て く れ る も の で す。 地 域 の 将 来 を
担っていく少年少女の主張に耳を傾け
てみませんか?
また、審査時間中のアトラクションで
は、 ヴ ァ イ オ リ ニ ス ト 山 中 恵 理 子 さ ん
による生演奏をお楽しみいただけます。
皆さまのご来場をお待ちしています。
時から受付)
◇日時 7月9日(木)
分開会(
今
回の交通安全県民運動では、次の 3点
を重点に、交通事故防止に取り組みま
す。
1 飲酒運転の撲滅
飲酒運転は「絶対しない、させない、許さない」
ことを徹底しましょう。お酒を飲んだ翌日に運
転をする予定があるときは、飲酒量、飲酒時間
にご注意ください。
2 子どもと高齢者の交通事故防止
運転者は「よく見る、早く見つける、素早い
反応」の安全運転を実践しましょう。道路を横
断するときは、
「止まって、見て、待って渡る」
を実践しましょう。
3 自転車の安全利用の推進
℡ 23-0999
時
行橋市広域消費生活センター
℡ 25-1111(内線 1116)
平日8時 分〜 時(パート職員は5時間/日)
※昼休み 時 分〜 時
自 転 車 は 自 動 車 と 同 じ「 車 両 」 で す。「 自 転
車安全利用五則」を守りましょう。
行橋市国保年金課 国民年金係
◇場所 行橋市民会館 大ホール
℡ 093-471-8873
◇賃金・各種保険
小倉南年金事務所
※駐車場には限りがありますので、で
きるだけ乗り合わせでお越しください。
℡ ♯ 9110
・日額6000円(パート職員は時給780円)
・雇用期間により、必要な場合は社会保険(パート
警察相談専用電話
職員は無し)、雇用保険に加入
【自転車安全利用五則】
①自転車は、車道が原則、歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る
℡ 0120-818211
◇雇用期間
日本年金機構 専用電話窓口(コールセンター)
6カ月以内(更新する場合があります)
【年金情報流出問題に関する問合せ先】
◇登録方法
飲酒運転・二人乗り・並走の禁止
夜間はライトを点灯
交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
⑤子どもはヘルメットを着用
ありません。不審な電話がかかってきた際は、迷わず下記問合せ先へご相談ください。
7月 日(金)までに、市指定の履歴書に必要事
項を記入のうえ、持参または郵送にてお申込みくだ
さい。郵送の場合は必着です。
履歴書は、市総務課職員係にて配布、または市ホ
ームページにてダウンロードできます。
【申込先】
ことが目的です。上記のとおり、市役所や年金機構からこのような電話をかけることは
※自転車運転者講習について
6月1日から、危険行為(信号無視、酒酔い
運転、通行区分違反など)を3年以内に 2回以
上繰り返した自転車運転者には、自転車講習の
受 講 が 義 務 化 さ れ ま し た。 受 講 し な い 場 合 は、
5万円以下の罰金となります。
機構の職員を名乗る者らは、言葉巧みに ATM に誘導したり、現金や通帳類を騙し取る
夏の交通安全県民運動を実施します!
既に行橋市内でも、不審な電話が自宅にかかる事案が発生しています。市役所や年金
〒824‐8601 行橋市中央1‐1‐1
市総務課 職員係
●問合せ 市市民相談室
TEL 25 - 1111(内線 1388)
7 月 10(金)から 19 日(日)まで
個人情報の確認等は一切行っていません。
13
基礎年金番号の変更に関するご連絡は、後日、文書をお送りします。
稲
発掘された代表的な出土品
▲
無料(ただし整理券が必要)
※整理券は、市教育委員会文化課または行橋市歴史資料館(コ
スメイト行橋2階)にて取り扱っています。
◇プログラム
【第1部(オープニングアトラクション)】
古墳シンガー・まり こふん さん(古墳にコーフン協会会長)
の古墳の歌&トークショー
【第2部(記念講演)】
「稲童古墳群を掘る」
山中 英彦さん(行橋市歴史資料館館長)
「重要文化財としての稲童古墳群出土品」
豊島 直博さん(奈良大学文学部准教授)
「稲童古墳群からみた古墳時代の豊前の重要性」
橋本 達也さん(鹿児島大学総合研究博物館准教授)
【第3部(シンポジウム)】
コーディネーター=桃﨑 祐輔さん(福岡大学人文学部教授)
パネラー=山中 英彦さん、豊島 直博さん、橋本 達也さん
●日本年金機構や年金事務所から、お客さまにお電話することはありません。
▲行橋市で行われた、
第 42 回郡市少年の主張弁論大会の様子
●日本年金機構からお客さまへの金銭の要求、ATM 操作の指示、家族構成などの
13
17
13
童古墳群出土品の国重要文化財指定を記念して、シン
ポジウムを開催します。記念講演のほか、トークショ
ーなどのステージもご用意していますので、ぜひお越
しください。多くの方のご参加お待ちしています。
◇日時 8月1日(土)
時〜 時
( 時 分開場)
◇場所
コスメイト行橋
文化ホール
30 17
13
65
12 13
◇入場料
“稲童古墳群出土品から見えた、古代のゆくはし”
30
「年金情報流出」を口実にした
“振り込め詐欺”などにご注意を‼
15
30
12
31
●問合せ 市市民相談室
TEL 25 - 1111(内線 1388)
第 45 回郡市少年の主張弁論大会を開催します
●問合せ 市総務課 職員係
TEL 25 - 1111(内線 1433)
平成 27 年度行橋市臨時的任用職員の登録について
●問合せ 市教育委員会 文化課 TEL 25 - 1111(内線 1167)
「福岡県稲童古墳群出土品」国重要文化財指定記念シンポジウム
27.7.1 ⑧
⑨ 27.7.1
ゆくゆく Information
ゆくゆく Information
まちの話題
ニュース &ト ピ ッ ク ス
ま ち の 話 題
ニュース & トピックス
あなたのまわりの身近な話題を待っています。広報係までご連絡ください。(TEL 25 ‐ 9688)
地域のふれあい 田植え体験
万が一に備えて
4月 15 日、行橋南小学校近くの水田で 4、5、6 年
生の児童およそ 160 人によるもち米の田植えが行われ
ました。今回が初めての参加となる4年生から順に田
植えが行われ、児童たちは何度も泥に足をとられなが
らも、南小学校区青少年健全育成協議会の皆さんに教
わりながら、一生懸命に苗を植えていました。秋に収
穫されるもち米は、6年生の卒業記念もちつきで使わ
れ、紅白もちにして各学年に振る舞われるそうです。
5月 28 日、行橋市は株式会社ゼンリンと「災害時
における地図製品等の供給等に関する協定」を締結し
ました。この協定は株式会社ゼンリンから地図や地図
情報等の提供を受け、災害対応や減災のために活用し
ようとするものです。ゼンリンの三浦隆明統括部長か
ら「地域の減災、防災に役立ててください」と地図等
が手渡されると、田中市長は「市民の皆さんの安全・
安心のために活用いたします」とお礼を述べました。
みんなで収穫 梅ちぎり
全国大会で大活躍
ようしん
6月4日、椿市小学校に隣接する梅山で全校児童 93
人による梅ちぎりが行われました。低学年の手の届か
ない高さにある梅の実は、上級生が取りやすい高さま
で枝をたぐり寄せ、力を合わせてみんなで収穫してい
ました。今年は豊作で、収穫量は昨年のおよそ2倍。
収穫された梅の実は学校でジュースや梅干しなどに加
工され、給食で振る舞われるほか、一部を販売し売り
上げを寄付するそうです。
市内の空手道場桜 神會舘に所属する市内の小学生二
人が、4月に東京都で開催された「ポイント・アンド・
ノックアウト全日本少年少女空手道選手権大会」に出
場し、村上力仁君(泉小学校4年)が優勝、西山侑里
さん(同2年)が準優勝と大活躍しました。6月 10 日、
田中市長に報告のため、トロフィーと賞状を手にして
市役所を訪れた二人は「来年も優勝をめざします」と
力強く話してくれました。
ピカピカな歯で心も体も健康に
地域ぐるみで子育てを
6月7日、ウィズゆくはしにて「第 32 回歯の健康
フェア」が開催され、親子連れや家族連れなど約 800
人が来場しました。ロビーには、健診やブラッシング
指導、フッ素の無料塗布などのコーナーが用意され、
どのブースにも長い列が見られました。
「色んな体験が
できて楽しかった」と話してくれたのは小学1年生の
女の子。来場者は、楽しみながら歯の健康について学
ぶことができたようです。
行橋市の「男女共同参画の日」を記念して6月 13 日、
ウィズゆくはしで第 10 回る〜ぷるフェスタが開催さ
れ多くの来場者でにぎわいました。NPO法人プレー
パークふくつ代表理事の佐伯美保さんが子育てと地域
との関わりをテーマに講演を行い、乳幼児期の携帯電
話やテレビなどメディアとの接し方や、子どもたちが
野外での遊びを通して地域と関わって育つことの大切
さを訴えかけました。
目指せ卓球日本一
美味しいお芋が食べたいな
丸山哲史君(行橋南小4年)が5月に開催された全
日本卓球選手権大会福岡県予選会カブの部(小学3、
4年)で優勝し、7月に神戸市で開催される全国大会
への出場を決めました。丸山君はいとこが指導を行う
ゆうき
苅田町の友希クラブでの練習のほか、西日本工業大学
でも練習に励んでいるとのこと。6月4日、出場の報
告に訪れた丸山君に田中市長は「がんばって、一つで
も上の成績を目指してください」と声援を送りました。
6月2日、行橋高校農業技術科の3年生が地域の園
児たちとサツマイモの苗を植えました。食育活動の一
環として行われたもので、中京保育園やみやこ町の園
から 70 人が参加しました。園児たちは安納芋、鳴門
金時、紅まさりの3種の苗を、高校生に教わりながら
植えていました。秋には園児たちが芋ほりを行う予定
で、
「スイートポテトと焼き芋が食べたいな」と早くも
収穫が待ち遠しいようでした。
⑪ 27.7.1 27.7.1 ⑩
平成 27 年度行橋市人権・同和問題啓発強調月間記念行事 人権を考える市民のつどい
夢と人 ~子どもたちの明るい未来のために~
子どもを
水難事故
から守ろう
夏は、もうすぐそこ。海へ、山へ、川へと、
子どもたちが元気に飛び出す季節がやっ
てきました。しかし豊かな自然の中には、
危 険 な 場 所 が 隠 れ て い ま す。 周 り の 大 人
た ち の 気 配 り、 注 意 を お 願 い し ま す。 特
に子どもだけの水遊びを見かけたら要注
意です。
●問合せ
行橋市教育委員会学校教育課指導室
TEL 25‐1111
400 字詰め原稿用紙 3 ~ 4 枚以内。
②標 語:1 人につき 3 点まで。
③ポスター:縦書きで人権に関する文字を入れる。 市販の四つ切画用紙 53.5cm × 37.5cm。
④書 道:人権に関する用語で、文字、文字数は自由。
■募集部門
①作 文:身近であった心温まる話など。
用紙の左に氏名を記入。
■作品の題材:同和問題、女性、子ども、高齢者、障がい者、
講師 下地 敏雄 さん
外国人、インターネットによる人権侵害など
■入賞および表彰
○入賞作品は、最優秀賞・優秀賞各 1 点、入選 5 点程度
行橋南校区
《今川》文久井堰・今川橋下流・内新地井堰・
大和町横・鉄橋上流・鉄橋下・大野井入口付
近・消防署横・今井渡橋上流・渡橋下流付近・
若葉町付近・南公民館裏《江尻川》国道橋下
井堰・川島市住裏・南部ポンプ付近・蔵丸橋・
九助橋
行橋北校区
《小波瀬川》小波瀬橋付近・与原井堰・行 橋
北小裏・汐入橋・猪熊橋付近・土屋根井堰・
殿町分譲住宅《その他》六反田踏切付近・北
小前用水路・京橋付近
椿市校区
《小波瀬川》下川原井堰・宇土井堰・大行 事
井堰・真先橋付近・上川原井堰・平尾1号橋《そ
の他》山川原池・宮比田池・宮之下池・菖蒲
池・掌ヶ迫池・野中池・猪迫池・大田ヶ迫池・
猿喰池・マナゴ池・大束池・赤池・天サヤ池・
御清水池・徳間池・水札原大池
延永校区
《 長 峡 川 》 下 津 熊 公 民 館・ 給 食 セ ン タ ー 横・
延永公民館前・延永小付近・杭田井堰・用水
路貴船井堰《小波瀬川》小井出井堰・焼米畦
橋付近《その他》廻ヶ迫池・宮田迫池・上小
口迫池・下小口迫池・栗ヶ迫池
《その他》天神屋裏入江・漁港横・小糸ヶ浜・
文久団地バス停付近・埋立地のため池・西部
漁港・元養鰻場付近・市民体育館入口バス停
付近・研修センター奥水門付近
蓑島校区
○入賞者は本人に連絡します。最優秀賞受賞者は 12 月の人
権週間記念行事の際に表彰し、入賞作品は 12 月の人権週
間期間中にコスメイト行橋ロビーに展示予定。
○応募作品は返却しません。
○入賞作品は、人権啓発事業に活用させていただきます。
■申込み : 作品の裏側に、氏名(ふりがな)・性別・年齢・住
5 月 29 日(金)、福岡市にて福岡県人権擁護委
員連合会総会が開催され、長年にわたり人権擁護
活動に尽力された方に対する表彰が行われました。
所・電話番号を明記し、市人権政策課へお申込みください。
全国人権擁護委員連合会長表彰 三原 昭子さん
福岡法務局長感謝状 中村 映子さん
【問合せ】市人権政策課 〒 824-8601 行橋市中央 1-1-1 ℡ 25-1111(内線 1332)
~少しでもおかしいと思ったら
すぐに医療機関へ!~
注意一番“熱中症”
《今川》今川ダム・今川大橋付近・新今川橋
下流《祓川》津留井堰・祇園田井堰・川田井堰・
鶴井堰・祓川橋付近・沓尾橋下・沓尾橋上の
水門《江尻川》沓尾入口対岸・金屋井堰・江
尻川潮止め付近《その他》竜日売神社前・北
代池・松山池(祇園団地)
今元校区
《祓川》今井本田井堰・日明井堰・万台原井
堰《今川》寺畔橋下流・南水路国道付近《そ
の他》長江の池・塚田池・大池・上西池・カ
マワリの池・竹田池・長池・下西池・羽根木
前田池
泉校区
《今川》方志丸井堰・流末井堰・大野井井堰・
本田井堰《井尻川》大井堰《その他》裏ノ谷
池・松田池・天生田大池
今川校区
《 長 峡 川 》 中 川 井 堰・ 友 定 井 堰・ 権 田 井 堰・
銀杏の木橋下流《井尻川》大谷井堰・日焼井
堰《その他》前田大池・さやけ谷池・住吉池・
新三角池(西谷)・宮ヶ迫池(大谷)・往還池
(大谷)・往還上池(大谷)・新池(大谷)・鰯
無用池(大谷)
・三角池(大谷)
・三角新池(大
谷)
・中原池(津積)
・堂ヶ迫上池(西谷)
・堂ヶ
迫下池(西谷)・壹水迫池(西谷)・西ヶ迫池
(新杉)
・松ヶ迫池(宮の杜)
・下新池(前田)
・
蒲田池(上稗田)
稗田校区
《 長 野 間・ 祓 川 》 港 橋 下 付 近・ 辻 垣 橋 付 近・
津留井堰《その他》イモリ池・山神池・下池・
上庄ヶ迫池・引水導池・下迫池・山田池・鴨
田池・井無田池・次郎池・下庄ヶ迫池・赤迫
池・石堂池・中池・新池・小池・小迫池・弥
五郎池・畠田池・稲童浜海岸・菰池・五反田
池・尾曲池・怪道池・井ノ迫池・大迫池・柳ヶ
迫池・蓮池・井の廻り池・小迫池(駅前2区)
・
吉ヶ迫池(東徳永)
・松山池
仲津校区
✿人権パネル展も同時開催✿
「生活の中の人権
~自分の中の差別意識をなくそう~」
7 月 8 日(水)~ 16 日(木)
コスメイト行橋ロビーにて
《今川》今川ダム・今川大橋付近・新今川橋
下《長峡川》亀川・法務局・統計事務所・裁
判所前・天理教前・行橋小付近・杭田井堰・
新長峡川橋・御蔵下橋《井尻川》宮市橋・真
須田橋・須賀里橋付近・秋桜橋付近・西宮市
4‐9付近
行橋校区
公立中学校国語教諭
と し て 30 年 以 上 教
鞭 を と り、 現 在 は 教
育アドバイザーとし
て活躍中。
■応募資格:小・中・高校生、または市内在住・在勤者
【場 所】コスメイト行橋
■応募期間:7 月 1 日(水)~ 9 月 7 日(月)
(内線1356)
市販の半紙 33.5cm × 24cm を使用。
としお
しもじ
・入場無料
・手話通訳
あり
下地 敏雄 講演会
もうろう
◆処置◆
・十分な睡眠、バランスのとれた食事を心がける。
①風通しのいい日陰か、エアコンの効いた
・水分補給は早め早めに。
涼しい所に連れて行く。
・夏風邪など体調不良時には無理せず身体を休める。
②意識があれば水分補給を行う(水だけでなく、スポー
※前日のアルコール類の飲み過ぎにも注意!
ツドリンクなど少量の塩分を摂取すると効果的)。
※高齢者の方は、寝ているときにかく汗だけでも熱中
③衣類をできるだけ脱がせて、体に水(常温の水、また
症になる場合があります。寝室の風通しを良くした
はぬるま湯)をふきかけ、タオルやうちわ等で扇ぐ。
り、エアコンや扇風機を効果的に使用しましょう。
④氷、アイスパックなどで首まわり、わきの下、足の付
寝る前に一杯の水を飲むだけでも違いがあります。
け根を冷却する。
※小さな子どもを車内に置いたまま車から離れること
※呼びかけに反応しなかったり、意識が朦朧としてい
はやめましょう。
るときは、すぐに救急車を呼びましょう!
○家に助けを求めて逃げたとき
○子どもが危険な様子のとき
○助けを求める声が聞こえたとき
○防犯ブザーが鳴ったとき
地域で次のようなことを目撃されま
し た ら、 子 ど も の 安 全 を 確 保 し た 上、
すぐに警察へ110番通報してくださ
い。
などの指導をしています。
ます)」。
も 1 1 0番 』 の 家 を 知 ら せ て い
げ 込 む( 子 ど も た ち に は『 こ ど
助 け を 求 め る 」、「 近 く の 家 に 逃
を 鳴 ら す 」、「 大 き な 声 を 出 し て
①できる限り複数で登下校する
② 危険を感じたら、「防犯ブザー
最近、各校区で不審者の出没が多発
しています。各学校では、
【問合せ】市消防本部 警防課 救急救助係 ℡ 25-5054
※多くの大人の目が犯罪の抑止につな
がります。ご協力お願いします。
行橋市教育委員会
27.7.1 ⑫
⑬ 27.7.1 【日 時】7 月 11 日 土
行橋市人権啓発作品の募集
13 時 30 分~ 15 時 40 分
(13 時開場)
~お宅付近の危険場所をお知らせします~
◆予防◆
子どもたちの
登下校を
見守って
ください!
~7月は人権・同和問題啓発強調月間です~
行橋
Kampong Spirit
今回が最終回となる行橋 Kampong Spirit。事前申込不要、入退室自由です。 ■日時:7 月 23 日(木)18 時 30 分~ 20 時 30 分 ■場所:行橋公民館 ■参加費:100 円
美夜古白熱教室 2015
8月3
親子料理教室のご案内
白熱教室Rosso 日(月) 【会場】コスメイト行橋 【開場】18 時【開演】18 時 30 分
行橋市食生活改善推進会です。夏休みに親子で料理
を作ってみませんか?たくさんのご参加をお待ちして
います!
「命の授業」 「一度きりの人生、本気で生きないでどうする ?」
◆日
程:7 月 31 日(金) 10 時~ 13 時 ※ 10 分前までにお越しください
◆場
所:ウィズゆくはし 2 階 栄養指導室
◆対 象 者:小学生とその保護者
お笑い芸人、TIMのゴルゴ松本さんが自らの人生哲学を、漢字の持つ意味を織り交
ぜながら熱く語る魂の授業。命の尊さや自己の存在意義について、また、当たり前の日
常や道徳心、和の心についても考えます。
破る!!
ち
打
を
殻
市 民 の 伝 言 板
がんばるゆくはし人
170
く ど う
す う ほ う
工藤 崇峰 さん
書道を始めたのは小
学 3 年 生 の 時。 母 親 の
勧めがきっかけだった
が、 最 初 は 書 道 が 好 き
で は な か っ た。「 両 親
が2時間かけて墨を
磨ってくれたので仕方
な く 通 っ て い ま し た。
本当はスポーツがした
かったんだけどね」工
藤さんは冗談めかして
言う。
書家
ものづくり工房技術室
し か し、 書 道 を 続 け
て い く う ち に、 書 の 魅
力に引き込まれていっ
た。 高 校、 大 学 と 進 路
を決める際も、書道の道を選ん
だ。以降、日展で8回入選を重
ねるなど、活躍を続けている。
現在、行橋市美術展覧会運営
委員長をはじめ、数多くの要職
に就き、幅広く活動をしている。
「 行 橋 は 芸 術 の ま ち だ と 思 い
ます。市の美術展や市民文化祭
を通じて、もっと市民の方に芸
術に親しんでもらえれば。芸術
は心豊かに、気持ちを落ち着か
せてくれます。美術展、文化祭
に足を運び、芸術に興味を持っ
ていただけたら幸いです」。
〝 ゆくはし〞 の文字を通して、
工藤さんの思いは力強く響いて
いく。
⑮ 27.7.1
7・8月の体験教室
書:工藤崇峰さん
市報の表紙を飾る
〝ゆくはし〞に
込められた思い
今 回 の 市 報 か ら、 表 紙 を 飾
る〝 ゆ く は し 〞 の 文 字 を 書 い
ていただいたのは工藤崇峰さ
ん。「力強く発展する行橋をイ
メ ー ジ し、 今 後 の エ ネ ル ギ ー
になればという思いを込めて
書 か せ て い た だ き ま し た。 書
家 と し て、 生 ま れ 育 っ た 行 橋
に何か残したいと思っていた」
工藤さんはそう語る。
題字:ゆくはし
サ ー フ ボ ー ド づ く り、 革、 機 織 り、 親 子 デ
コパージュ、とんぼ玉、小学生プログラム教
室などの体験教室を実施します。
18
16
★場所 ものづくり工房技術室(行橋市長音寺6)
★問合せ 原 ℡090‐2086‐2067
※ 日 時・ 費 用 等、 詳 し く は ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧 い
ただくか、お問合せください。
14
16 10
21
http://gijyutusitu.net/monodukuri/
12
17
社会福祉法人 光和苑 地域交流納涼会
回なんだかんだ祭
12
1
第
30
45
今 年 の テ ー マ は〝 全 力 激 熱 祭 〞 今 年 も 司 会 の 山
本華世さんと光和苑スタッフ一同で地域の皆さま
へ〝全力で熱いお出迎え〞をいたします。
★日時 8月 日(土) 時〜 時
★場所 光和苑グラウンド(苅田学園横)
★問合せ 社会福祉法人光和苑 本部事務所(中村)
℡ 23‐5885
※ボランティアスタッフも募集しています。詳しくは
苅田学園(村上・山本)
℡23‐8346まで
10
7 月から集団健診が始まります!まだ申込みがお済みでない方は、お早めにお願いいたします。
問合せ 美夜古青年会議所事務局(行橋市中央1-9-50 行橋商工会議所別館)
℡22-9351
第2回 工芸の展
10
◆定
員:先着 18 組
◆持 参 品:手ふきタオル、水筒、
エプロン、マスク、三角巾、子ども用上靴
◆申込期間:7 月 8 日(水)~ 17 日(金)
※定員になり次第締め切ります。
集団健診 申込み受付中!
参加費 中高生 500 円 一般 1,500 円
チケット購入方法 美夜古青年会議所事務局にて販売します。
販売日時 7月 12 日(日)10 時~ 17 時、13 日(月)以降は月・水・金の9時~ 17 時
市 内 外 の 作 家 人 の 作 品 を 展 示 し ま す。 入 場 無
料です。ぜひお越しください。
★日時 7月 日(金)〜 日(日) 時〜 時
( 日は 時 分から、 日は 時まで)
★場所 第1会場…ものづくりroom ポワン
(行橋市宮市町8‐1)
第2会場…赤レンガ館
(行橋市大橋3‐7‐ )
★問合せ ものづくりroom ポワン
℡25‐6333 ※定休/火曜日
10
あなたの健康を応援します ℡ 23- 8888
健康づくり
推進係
<9月の健診日程>
健診日
健診場所
9 月 2 日(水)
ウィズゆくはし
5 日(土)
10 日(木)
仲津公民館
16 日(水) ウィズゆくはし
25 日(金)
泉公民館
28 日(月)
今川公民館
内容
国保セット健診
がん検診
国保セット健診
がん検診
国保セット健診
※この日程以外も受け付けています。詳細は健康づく
り推進係までお問合せください。
<内容について>
◆国保セット健診:国民健康保険被保険者の方が対象。
特定健診とがん検診が同時に受診できます(がん
のみは不可)。
◆がん検診:がん検診を受診できます。行橋市の方
であれば、保険の種類は関係なく受診できます。
お得な情報が盛りだくさん♪
◆国保セット健診(集団健診)で希望者の方に心電
図検査を実施します!(有料:540 円)
◆特定健診は受診料無料!がん検診はほとんどの項
目がワンコイン(500 円以内)で受診できます!
◆昨年に引き続き、30 ~ 39 歳の方に乳房エコー
検査を実施します!
(レディースデーおよび 11 月 18 日のみ)
◆レディースデーは託児を実施します!
年に1度は健診を受けて、病気の
「芽」をつみとるニャー!
子育て支援係からのお知らせ
℡ 25-1111(内線 1183、1184)
乳児家庭全戸訪問事業
7 月の“こんにちは赤ちゃん訪問”
お近くの児童相談所に
つながります。
子育ての応援ができるように、生後 4 カ月までの赤
ちゃんがいるご家庭を対象に家庭訪問を行います。
◆対 象 者:平成 27 年 4・5 月生まれの赤ちゃん
◆訪 問 者:助産師、保健師、保育士など
◆内
容:赤ちゃんの育児のご相談、
乳幼児健康診査・定期予防接種のご説明、
育児相談(ハグルーム)やサークルなどのご案内
◆料
金:無 料
◆問 合 先:子育て支援センター(℡ 25-5488)
※訪問時、出生届の手続きの際にお渡しした
" こんにちは赤ちゃん訪問アンケート " を回収します。
※日程は事前にご連絡します。プライバシーは厳守し
ます。
児童虐待をなくし、子どもたちの笑顔を守るため、
覚えやすい 3 桁の番号になりました。
●連絡は匿名で行うことも可能です。
連絡者は連絡内容に関する秘密は守られます。
● 0570-064-000 でもお近くの児童相談所につながります。
※一部の IP 電話からはつながりません。
※通話料がかかります。
27.7.1 ⑭
情 報 & ス ポ ー ツ
Information Box
電話
FAX
市役所
市民会館
ウィズゆくはし
中央公民館
市民体育館
研修センター
コスメイト行橋
サンワークゆくはし
シルバー人材センター
中山グラウンド
行橋市体育協会
男女共同参画センター
行橋赤レンガ館
ホームページ
TEL
FAX
TEL
TEL
FAX
TEL
TEL
TEL
TEL
FAX
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
メール
25-1111
25-0299
25-1125
23-1111
22-2903
22-3911
24-4000
25-3355
25-2300
25-1456
24-8811
26-3355
24-5859
25-8222
26-2232
23-7724
行橋市ホームページ
http://www.city.
yukuhashi.fukuoka.jp
●お知らせ・相談●
400ml 献血にご協力ください
福岡県赤十字血液センター北九州事業所
093-631-1211
市地域福祉課 管理係 1213、1214
■日時:7 月 27 日(月)10 時~ 16 時
■場所:行橋市民会館前
■対象者:男性…17 歳~ 69 歳までの健康
な方、女性…18 歳~ 69 歳までの健康な方
(65 歳以上の方については、60 歳~ 64
歳の間に献血経験のある方)
※身分証明書等の提示をお願いし、本人
確認を実施しています。
※ 献 血 は 1 年 間 に 男 性 1,200ml、 女 性
800ml 以内と総献血量が決まっています。
「へいちく浪漫号」ビール列車
平成筑豊鉄道 0947-22-1000
http://www.heichiku.net
■運行日:7 月 10 日(金)、17 日( 金 )、
24 日(金)
■料金:4 人掛けボックス席…20,000 円(9
ボックス)、3 人掛けボックス席…15,000
円(1 ボックス)※乗車駅で出発時間、
所要時間が異なります。詳しくは、電話
にてお問合せください。
夏の節電のお願い
九州電力(株)行橋営業所 0120-986-103
7 月 1 日(水)~ 9 月 30 日(水)の平
日 9 時~ 20 時の間、お客さまの生活・健
康や生産・経済活動に支障のない範囲で
可能な限りの節電にご協力お願いします。
⑰ 27.7.1
行橋シティインフォメーション放送中!!
月曜日~金曜日の午前 8 時10 分から、スターコーン FM(FM76.7MHz)にて放送しています。
平成 28 年度 就学予定者面談会
ベルターズ 3 周年記念コンサート
市教育委員会学校教育課 25-9611
行橋市教育委員会では、平成 28 年度に
小学校新 1 年生になるお子さまの入学にあ
たり、市内小学校の特別支援学級や特別支
援学校を検討されている保護者の方に対
して、就学に伴う相談(心身に係る就学相
談等)をお受けする面談会を実施します。
■日時:8 月 27 日(木)
13 時 30 分~ 16 時 30 分
■場所:市役所 3 階 学校教育課
■対象者:平成 28 年度小学校新 1 年生
の保護者(お子さま同伴)
■申込み:市教育委員会学校教育課窓口
にある申請用紙に必要事項を記入の上、
7 月 31 日(金)までにご提出ください。
阿部和雄 22-0701
バンド結成 3 周年のベルターズです。
昭和の懐かしい曲を中心に心和むひとと
きにしたいと思います。他にも地元バン
ドが、参加予定です。入場無料です。
■日時:7 月 8 日(水)13 時~ 15 時 ■場所:行橋赤レンガ館
●催し●
雨矢良子バレエスタジオ
第 8 回発表会
雨矢良子 090-7444-9153
ゲストに今村泰典さん、大神田正美さ
ん、岸本亜生さん、今井大輔さんをお招
きします。入場は無料ですが、整理券が
必要です。
■日時:7 月 26 日(日)
14 時開演(13 時 30 分開場)
■場所:行橋市民会館
夢尺八 5 周年コンサート
夢尺八事務局(荒木) 090-9401-3678
“橋本邦洗”夢尺八七夕コンサートもお
かげ様で 5 周年を迎えました。今年も尺
八とマリンバの演奏を楽しんでください。
マリンバ奏者三村美香さんが出演します。
■日時:7 月 19 日(日)
1 回公演 10 時 30 分開演(10 時開場)
2 回公演 14 時開演(13 時 30 分開場)
■場所:行橋赤レンガ館 ■チケット:各回 2,000 円
18 人の肖像画展
丸山 090-8406-6891 戦 後 70 年、 当 時
の 1 枚の写真を元に
描いた 18 枚の油彩画
による肖像画展です。
入場無料です。
■日時:7 月 13 日(月)~ 17 日(金)
10 時~ 18 時 ※火曜日は休館日
(13 日は 12 時から、17 日は 17 時まで)
■場所:行橋赤レンガ館
ハンディーサポートヨガ体験
NPO 法人日本ヨガ連盟(大嶋)
080-3888-4719
今あなたの「出来る事」を見つけ、心
身ともに癒される温かい空間、いっしょ
に「気持ちいいね」と笑い合えるひとと
きを体験してみませんか?
■日時:8 月 2 日(日)10 時~ 11 時
■場所:コスメイト行橋
■対象者:①障がいをお持ちの方とその
ご家族②福祉活動に興味・実践の希望が
ある方
■ 参 加 費: 上記①に該当の方・1 家族
500 円② 1 人 500 円
■定員:20 人(電話にて事前予約が必要)
エコせっけんをつくってみよう
ゆくはしエコ生活クラブ 24-3797
■日時:8 月 8 日(土)
9 時 20 分集合、14 時ごろ帰着予定
■集合場所:行橋市役所第 2 駐車場
■対象:小学生以上(小学 4 年生以下は
保護者の同伴が必要)
■定員:20 人(先着順)
■参加費:1,000 円(昼食代)
■申込み:氏名、連絡先を明記の上、電
話もしくは FAX にてお申込みください。
●試験●
福岡県下水道排水設備工事
責任技術者試験
市下水道課管理係 内線 1271
■日時:11 月 1 日(日)9 時 50 分~ 12 時
■場所:小倉興産 KMM ビル
(北九州会場)
■受験資格:高等学校等で土木工学科等
に相当する課程を修了した方、排水設備
工事等の設計または施工に関し実務経験
を1年以上有する方等
■受験料:12,000 円
■申込み:7 月 10 日(金)までに市下水
道課管理係へお申込みください。※受験
講習会等、詳しくはお問合せください。
● 2015 年●
国勢調査員募集!
● 講習・講座 ●
農業支援講習会
(公社)福岡県シルバー人材センター連合会
092-292-1857 092-623-5677
〒 812-0046 福岡市博多区吉塚本町 9-15
福岡県中小企業振興センタービル 8 階
■日時:7 月 22 日(水)~ 24 日(金)
の 3 日間
■受講対象:シルバー人材センター会員
の方または、福岡県内にお住まいの 60
歳以上のシルバー人材センターに入会を
希望する方
■定員:15 人
■申込み:7 月 10 日(金)必着でお住まい
地域のシルバー人材センターに提出する
か、上記へ FAX または郵送でお申込みく
ださい。申込書は各センターにあります。
講習会場等、詳しくはお問合せください。
京築地域情報発信講座
市総合政策課 内線 1422 25-0299
福岡県広域地域振興課
092-643-3178 092-643-3164
■対象者:京築地域に居住もしくは通勤・
通学している方で、デジカメ・ビデオカ
メラ、パソコン(ワード)等の操作経験
があり、京築の魅力を伝えたいと思って
いる方
■受講人数:15 人程度
■申込み:申込書にご記入の上、7月
27 日(月)までに、上記へ、FAX・
郵送・持参のいずれかでお申込みくだ
さい。申込書は、窓口にてお受け取りい
ただくか、『京築まるごとナビ(http://
www.keichiku.info/)』からダウンロー
ドしてください。※申込多数の場合は抽
選となります。詳細はお問合せください。
知っていますか?認知症のこと。
認知症サポーター養成講座
市介護保険課 内線 1176
認知症の方や家族の方を地域であたた
かく見守るために、認知症のことを学ん
でみませんか?受講した方には、認知症
の人を支援する意思を示す目印「オレン
ジリング」をお渡しします。参加無料です。
■日時:7 月 23 日(木)
14 時~ 15 時 30 分
■場所:椿市公民館
■内容:認知症を理解するための講話、
グループワーク等
■申込み:長峡高齢者相談支援センター
( 23-8236)へお申込みください
5 年に一度行われる国勢調査(10 月 1 日実施)に従事する調査員を募集しています。
詳しくはお問合せください。
市総合政策課企画係 内線 1423
行橋男女共同参画ネット・環境部
夏休み親子環境講座「青い地球の物語」
行橋市男女共同参画センター“る~ぷる”
26-2232
地球温暖化問題を「青い地球の物語」
を通して、親子で楽しくいっしょに学び
ませんか?参加無料です。
■日時:7 月 25 日(土)10 時~ 12 時
■場所:行橋市男女共同参画センターる
~ぷる(行橋市民会館別館 2 階)
■講師:全国地球温暖化防止活動推進セ
ンター
■定員:40 人(先着順)
■申込期間:7 月 6 日(月)から
●募集●
ポイント方式県営住宅入居者募集
福岡県住宅供給公社県営住宅管理部
092-781-8029
福岡県県営住宅課 092-643-3739
■募集住宅:県内に所在する県営住宅
※募集対象団地、募集戸数等の詳細につ
いては募集案内書をご覧ください。
■募集案内書配布期間および申込受付期間
7 月 13 日(月)~ 22 日(水)※申込
み手数料不要
■募集案内書配布場所:福岡県住宅供給
公社、公社管理事務所(福岡・北九州・
筑後・筑豊)、公社管理事務所出張所(行
橋・大牟田・直方・田川)、福岡県県営
住宅課、県内の各市(区)役所および町
村役場、各地区県民情報コーナー(北九
州・筑後・筑豊・京築)ほか
介護職員初任者研修の受講者募集
市介護保険課 高齢者支援係
内線 1174
介護業務に従事しようとする人および
従事している人を対象に介護職員初任者
研修を開催します。
■日時:講義・実技 = 平成 27 年 10 月 4
日~平成 28 年 3 月 27 日の間の指定され
た日曜日(全 25 回) 10 時~ 17 時
■場所:豊津福祉センター「すどりの里」
(みやこ町豊津 2174-1)
■募集人数:11 人
※申込多数の場合は 7 月 30 日(木)10
時から抽選会を行います。
■受講料:20,000 円(テキスト・受講諸
経費等)
■申込み:7 月 22 日(水)までに市介
護保険課高齢者支援係へお申込みくださ
い。※印鑑持参
Information
●スポーツ●
大会出場者への奨励金の支給
行橋市体育協会 25-8222
全国大会・国際大会出場者に奨励金を
支給します。
■支給基準:行橋市内に実際に在住し、
支部大会・県大会等の予選大会を勝ち上
がって全国大会・国際大会に出場する団
体および個人を対象
※単年度限りで終了する記念大会等は除
きます。
■提出品:①全国大会等への出場を証明
するもの ②申請者が本人または保護者
であることを証明できるもの(免許証等)
③申請者の印鑑(団体の場合は、当該団
体の代表者の印鑑)
■申込み:本人、または保護者(選手が
未成年の場合)が、全国大会等の開催 3
日前までに申請してください。
※申請期限が過ぎると無効になります。
第 43 回行橋市水泳大会
行橋市体育協会 25-8222
■日時:8 月 9 日(日)
■場所:今元中学校プール
■参加資格
①行橋市内の小・中学校、高等学校に在
籍する児童および生徒
※市外校の児童・生徒でも行橋市内在住
であれば参加可
②行橋市内在住または在勤の社会人
③行橋市内在住で、大学の水泳部に所属
しない大学生
■申込み:申込書を 7 月 24 日(金)必着で、
行橋市体育協会(市役所 3 階生涯学習課内)
へ郵送またはご持参ください。なお、小・
中学生は学校を通じてお申込みください。
・送付先…〒 824-8601 行橋市中央 1-1-1
行橋市体育協会
※種別・区分等、詳細はお問合せください。
行橋市夏季子供ソフトボール大会
行橋市ソフトボール連盟事務局
090-8830-9353
行橋市体育協会 25-8222
■日時:7 月 25 日(土)
■場所:行橋市総合公園 多目的グラウンド
■参加料:1 チーム 5,000 円
※参加料は監督会議時に収めてください。
■申込み:7 月 10 日(金)までに行橋市
体育協会へお申込みください。
27.7.1 ⑯
⑲ 27.7.1
27.7.1 ⑱
5 月末現在
(住民基本台帳より)
人口 72,760 人
男 34,789 人
女 37,971 人
世帯 31,037
【前月比】
人口 23 増
世帯 37 増
【通話料無料、携帯・PHS 通話可能】
油木ダム貯水量
(6/23 現在)
貯水率 … 94.5%
現在貯水量
13,658,000t
総貯水量
14,450,000t
今月の納期【 7 月 】
◆ 国民年金保険料 6 月分
◆ 固定資産税第 2 期
◆ 国民健康保険税 第 1 期
◆ 後期高齢者医療保険料
第1 期
~ 納付は便利な口座振替で ~
行橋京都休日・夜間急患センタ-
■日曜・祝日 9 時〜 18 時(受付は 17 時まで)
この市報は再生紙を利用しています
(5 月分)
各種相談
児童・生徒相談
婦人相談
40 歳からの個別就職相談
若者向け就労支援窓口
相談日
月〜金
月〜金
毎週火曜
第2・3・4
金曜
消費生活相談
月〜金
障がい者相談
月〜金
母子・父子・寡婦相談
月〜金
出張労働相談
第 4 月曜
子育て女性就職相談
第 1 水曜
(予約制)
※ 心配ごと相談
月〜金
弁護士相談(予約制) 第 2 水曜
弁護士相談日
行政相談
の翌日
行政書士市民相談会
第 4 水曜
(遺言・相続・成年後見等) 7 月は第 4 金曜
※休日相談医は変更になる場合があります。
テレホンサービス TEL 24-4141 でご確認ください。
相談時間
8 時 30 分〜 17 時
9 時〜 16 時
10 時〜 17 時
10 時〜 17 時
23-0999
25-1111/ 内線 1153
25-1111/ 内線 1182
23-2970
福岡県北九州労働者支援事務所
093-592-3516
子育て女性就職支援センター
093-571-6440
10 時〜 16 時
市役所内
市税・国保税の
納付、納税相談等
後期高齢者医療
保険料の納付、相談
第 2・4 夜間窓口
木曜 (20 時まで)
9 時〜 17 時
10 時〜 12 時、
13 時〜 15 時 30 分
福岡県行政書士会
092-641-2501
行橋市高齢者自立支援センター
26-2370
(行橋市大字道場寺 1446-25)
市役所 収納課
25-9699
市役所 国保年金課
25-9722
行橋商工会議所
小倉南年金事務所
093-471-8873
編集後記
10
※原則予約制です。
13 時〜 16 時
月〜金
15
予約・問合せ
25-0119
25-1124
092-433-7780
北九州若者サポートステーション
093-512-1871
行橋市社会福祉協議会
23-1111
弁護士相談は、
「心配ごと相談」の後、
(電話での相談は
市内の方のみご利用いただけます。
受け付けていません)
認知症相談
年金出張相談(予約制) 第1木曜
相談場所
市役所内 児童・生徒相談センター
市役所内
ハローワーク行橋 2 階
市役所 企業立地課
9 時〜 12 時 15 分、 行橋市広域消費生活センター
13 時〜 17 時
(行橋市西宮市 2-1-39)
8 時 30 分〜 17 時
市役所内 福祉事務所
市役所内 福祉事務所
8 時 30 分〜 17 時
京築保健福祉環境事務所
17 時〜 20 時
行橋公民館
(受付 19 時まで)
行橋市男女共同参画センター
10 時〜 15 時
る〜ぷる
13 時〜 16 時
ウィズゆくはし
13 時〜 16 時 30 分
■今回から表紙の題字が新しくなり
ました。書家の工藤崇峰さんに揮毫
していただいた題字は、発展を続け
る行橋市の姿をイメージした力強い
筆致です。行橋市が第五次総合計画
で 掲 げ て い る 将 来 都 市 像「 魅 力 が
いっぱい 人が集まる パワフル ゆく
は し 」 に 相 通 ず る も の を 感 じ ま す。
工藤さんについては ページに掲載
のがんばるゆくはし人にてご紹介し
ていますのでこちらもご覧ください。
☆ゆくはしビーチバレーボールフェ
スタ2015の開催まで、あと 日
となりました。全国からトップレベ
ルの選手が行橋市に集結し、技と力
を競う姿を目の前で見るチャンスで
す。期間中は行橋駅と臨時駐車場か
らシャトルバスも運行されますの
で、ぜひ会場においでください。(末)
可燃ゴミ
● 1,670 t
不燃ゴミ
● 95t
資源ゴミ
● 5 6 t
1人当たりのゴミ
● 2 4 .2kg
【前月比】
可燃ゴミ
● 1 2 t 減
不燃ゴミ
● 1 3t 増
【前年同月比】
可燃ゴミ
● 116t 減
不燃ゴミ
● 7t 減
■月曜〜金曜日 19 時 30 分〜翌朝 6 時(小児科は 23 時まで)
■土曜・祝日の前日 19 時 30 分〜翌朝 9 時(内科・小児科とも)
■日曜・祝日
昼間 9 時〜 18 時(内科・小児科とも)
夜間 19 時 30 分〜翌朝 6 時(小児科は 23 時まで)
6 月 21 日、行橋市魚市場で、第 4 回行橋市
消防団小型ポンプ操法練成会が行われ、第 5 分
団(仲津)が 3 年連続で優勝しました。
市報ゆくはし7月1日号は、27,000部作成し、1部あたりの印刷単価は33.48円です。
15
7
15
※相談日については、いずれも祝・休日を除きます。
森林資源を大切に ゴミの動き
内科・小児科
7
月 日(水)です。
〒824-0002 行橋市東大橋 2-9-1 TEL:26-1399
歯科
1 日 子育て女性就職相談
2 日 年金出張相談(予約制)
5 日 新田原耳鼻咽候科クリニック(TEL25-5520)
おおみや整形外科医院(TEL28-0038)
7 日 補聴器相談(市役所 202 会議室、13 時〜 15 時)
8 日 弁護士相談(予約制)
9 日 行政相談
夜間窓口(収納課・国保年金課)
10 日 若者向け就労支援窓口(企業立地課)
12 日 やまうち内科クリニック(TEL28-0022)
17 日 若者向け就労支援窓口(企業立地課)
補聴器相談(市役所 202 会議室、13 時〜 15 時)
19 日 行橋中央病院(TEL26-7111)
20 日 小波瀬病院(TEL24-5211)
23 日 夜間窓口(収納課・国保年金課)
24 日 交通事故相談(市役所 505 会議室、10 時〜 15 時)
若者向け就労支援窓口(企業立地課)
行政書士市民相談会(市役所 301・302 会議室)
※ 7 月のみ第 4 金曜日です。
26 日 内田産婦人科医院(TEL23-0155)
27 日 出張労働相談
月 日号)の発行日は
平成 27 年
次号(
人の動き
各種相談・休日相談医(7/1 〜 7/31)
防災行政無線の放送内容は、
0120-88-1984 で確認できます。 7 月
Fly UP