...

この通りとの最初の出会いは、昭和47(1972)年 6 月だった。 甲州街道

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

この通りとの最初の出会いは、昭和47(1972)年 6 月だった。 甲州街道
No.31 2007 AUTUMN
1
国立駅前大学通りの桜といちょう
Photo by Y. Tanaka 7 Oct. 2007
この通りとの最初の出会いは、
昭和 47
(1972)年 6 月だった。
駐車場付きの新築アパート」があるので是非見てくれという不
甲州街道(国道 20 号線)から国立(くにたち)市内に入った
動産屋が一緒だった。以来 24 年間国立で暮らすことになっ
私の目を捉えたのがこの風景だった。国立音楽大学附属高
た。三人の子どもはこの街で生まれ育った。高校までこの街
校 わきから一直線に伸びた通りの両側には新緑があふれ出
の学校に通った。まぎれもなくこの街が、彼らの故郷である。
していた。遮るもののない広い空間の先に、三角屋根の国立
2006 年暮れに、中央線の高架化のため三角屋根の駅舎が
駅舎が佇んでいた。光化学スモッグなど無縁の世界に思えた。
解体された。望遠レンズでねらってみたが、私の脳裏に焼き
1 年後の 11 月に、私と妻は国立駅に降り立った。
「庭付き・
付けられてきた風景ではなかった。しかし、35 年前とは比較
※
にならないほど成長した桜といちょうは、ふところいっぱいの
緑と四季を届け続けている。Google マップの航空写真を観る
と、都会においては、街路樹が貴重な緑の供給源であること
がわかる。昭和 40 年代、都会の歩道はアスファルトで固めら
れ水を吸わなくなった。最近徐々に改善されつつある。専用
の緑地帯でなくても、再び街路樹が育つ環境になりつつある。
今回は、マクロや望遠ではなく、17-55mm という標準ズー
ムレンズを使った街路樹の写真を集めてみた。
(4-5 ページ)
昭和 50 年代の国立駅 Photo by Y. Tanaka Asahi Pentax 67 75mm F4.5
※現在の東京都身障者センターの場所に音大の付属中・高校があった。
2
No.31 2007 AUTUMN
印刷用紙の他、諸材料の値上げが相次いでいます。
印刷の工程と料金
企画・デザイン
部数に依存しない。
簡単なものは省略することもある。
DTP
部数にかかわらず、必ず発生する。
複雑さと制作物の大きさに依存す
る場合が多い。
プルーフ出力
刷版出力(CTP)
間違いなく印刷されるか、色の確認と面
付けのチェックを行う。部数に依存しな
い。版の大きさと白黒かカラーで異なる。
印刷用の版(刷版)を出力する。
部数にかかわらず、必ず発生する。
版の大きさ、色数に依存する。
印 刷
部数及び色数に依存する。部数が
※
少ないものは、基本料金 × 色数
ということが多い。
用 紙
用紙代金は部数に依存する。部数の多い
折込チラシなどは用紙代の比率が高いの
で、用紙代金が即印刷代金に反映する。
製本・加工
部数に依存する。部数が少ないも
※
のは、基本料金 だけということが
多い。 ※台料金という。
印刷用紙、インキから製本用糊に至るまで、諸材料の値上
げが相次いでいます。私たちの対応状況は以下の通りです。
①折込チラシなど用紙代金の比率が高いものにつきましては、
従来通り用紙相場を逐一反映させた見積で対応致します。
年一回の定期物などは「前年と同じ」という対応は困難な
状況です。再見積致します。
② 10 万枚までの DM 用ハガキ、5 万枚までの DM 用往復
ハガキの料金表は、平成 19 年 11 月中旬に改訂予定です。
※用紙代金の他、金融商品取引法対応のため、DTP 段階
での時間が増加しています。
③封筒や既製の私製ハガキ等定形印刷物につきましては、平
成 19 年 11 月中旬に改訂予定です。5,000 枚以上の封筒や
挨拶状は、従来通り逐一見積致します。
④小ロット対応について
私たちは、菊半裁判印刷機で印刷しています。DM 用ハ
ガキは一枚の用紙に 16 面、A4 サイズは 4 面印刷できます。
少部数の場合には大変割高になります。クオリティに問題
がないと思われる場合は、プリンタ出力で安く対応するこ
とも可能です。既製の用紙に印刷する少部数の挨拶状や年
賀状などはこの方法に移行済みです。
ADOBE CS 3 の出力について
Adobe CS 3 がリリースされて 4 ヶ月が経ちました。前号で
対応している主な環境は以下の通りです。
もお知らせしましたが、私たちは、Adobe CS 3 のデータ入
1.Intel Mac +Adobe CS 3、QuarkXPress 6.5
稿を承っています。アプリケーションのアップグレードのタイ
2.Mac G5 +Adobe CS 2
ミングは、ハードのリプレイス時期に合わせるのが一般的で、
3.Mac G4 +Adobe CS まで 以上 Mac OS 10.4
発売時期に一気にとはいきません。テストケースで導入された
4.Mac G4 +Adobe InDesign 2.0、Illustrator 9 場合など、是非一度お試しください。入稿の際には必ず制作
QuarkXPress 4.1 まで Mac OS 9.2
環境をお知らせください。私たちのホームページのデータ入稿
5.Windows XP +Adobe CS 2 まで
ページから CheckSheet.pdf をダウンロードしてご使用頂けま
す。フォント環境などもご確認いただけます。
※この 31 号は上記の 1 番の環境+ADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOM 1.2
で制作、FACILIS 4.5 Supremo で面付け・出力しています。
太字(Bold)は使わない。 ─ MS Word 等をお使いの方へ─
太字にした文字
事がつぶれている
本来の文字
太字にすると左の
線が加わる。これ
が不鮮明の原因。
Microsoft Word や Excell、PowerPint、Justsystem 一 太
字にすると文字がつぶれてしまいます。最新バージョンの MS
Word や一太郎には、太い書体がたくさん付属していますので
「太字にしないで、太い書体」を使うようにしてください。
また、小さい文字に太い書体を使うと、読みづらくなりま
すので注意が必要です。目に優しい、読みやすい書体を使う
ようにしましょう。
東京都知事免許東京都知事免許東京都知事免許東京都知
郎などのオフィスアプリケーションは、その名の通り、オフィ
事免許東京都知事免許東京都知事免許東京都知事免許
スでのプリンタ出力までを前提に作られています。しかも、初
上は、モリサワの A-OTF ゴシック MB101 Pro という書
期の段階では、MS 明朝、MS ゴシックの 2 書体しかありま
体です。太さが 7 段階あります。私たちは、太字にしないで、
せんでした。そこで文中で目立たせたいところを、
太字(Bold)
太さを選んでいます。MS Word や一太郎に付属の書体であ
にする方法がとられていました。しかし、上の例のように太
れば、出力できますので、書体を選ぶようにしてください。
No.31 2007 AUTUMN
3
今年もやります、年賀状印刷。サンプルはチラシ・PDFデータで配布中 !!
本格的に年賀状の印刷を始めて、干支が二回り
しました。墨一色のオフセット印刷からのスタート
でしたが、カラー化、低価格化の波にもまれなが
ら、あっという間に 24 年が経ちました。
この間、年賀状印刷の環境は大きく変わりまし
た。パソコンとプリンタがあれば、誰でもそこそこ
の年賀状が出来るようになりました。しかし、私
たちを必要としてくださるお客様にお応えするた
め、私たちでなければ出来ない年賀状の印刷をお
届けします。サンプルご希望の方は、電話、FAX
またはEメールでお申し付けください。チラシと
PDF ファイルを用意しています。
TEL.042-626-9061 FAX.042-620-3731
E メール:[email protected](年賀受付専用)
金融商品取引法下のダイレクトメールソリューション
①V型圧着ハガキ
②Z型圧着ハガキ
③巻三つ型圧着往復ハガキ
返信はがき
郵便
はが
POST CARD
き
情報量は 300%に
情報量は 500%に
情報量は 200% に
上図のように、折って圧着することにより、同じ郵便料金で送ることの出来る情報量が大幅に増加し、
金融商品取引法で求められるリスク説明のスペースも確保できます。お気軽にお問い合せください。
この度施行された金融商品取引法では、リスク説明が義務
して、V折・Z折の圧着ハガキおよび巻三つ折の圧着往復ハ
づけられています。しかも従来のように、小さくても入ってい
ガキをご提案してきましたが、金融商品取引法下でのDM戦
れば良いというものではありません。そのため、金融商品や
略の一助になれるものと確信しています。プライバシー保護
それに関するセミナーなどの案内を、郵便料金 50 円の単面
シールなども同時にお届けいたします。プライバシー保護シー
はがきで出すことは不可能に近い状況になっています。
ルの貼付作業もお請けしていますので、何なりとお気軽にお
私たちは、50 円の郵便料金でより多くの情報を送る方法と
問い合せ、お申し付けください。
───印刷のお問い合せとご注文は───
Tel.042-626-9061 Fax.042-620-3731 E-mail:[email protected]
Homepage:http://www.aiprin.co.jp
4
No.31 2007 AUTUMN
街路樹いろいろ
並木と聞いて、どこの何の木を連想するだろうか。神社仏
閣の参道は鬱蒼と生い茂った並木道が多い。日光の杉並木
は 37km にわたって、13,000 本の杉が植わっているという。
これは、約 400 年前松平正綱が植え、東照宮に寄進したも
のということだ。私が好きな並木の一つである。明治神宮外
苑のいちょう並木も好きである。本やネットでは、歩道の黄葉
のトンネルの写真を見かけるが、私は、青山二丁目交差点か
らの眺めが好きだ。両サイドのボリュームいっぱいの黄葉と、
正面中央に見える絵画館のドームが絶妙の風景を成している。
これに似たのが、国立(くにたち)市の大学通りの桜と銀杏
の並木だった。絵画館のドームのかわりに、赤い三角屋根の
①ケヤキ 新宿中央公園南側 後方は東京都庁
駅舎があった。
①ケヤキ 欅といえば東京都府中市の大国魂神社の欅並木
があまりにも有名だが、甲州街道には、東京オリンピック
時に植えられた欅がトンネル様に育っている区間がある。
『甲州街道(世田谷・杉並)ケヤキ並木検討委員会』を設
けて、国道 20 号ケヤキ並木の新たな管理計画を策定する
ということだ。信号機が見えにくいので伐採しよう、という
発想はもはやないと思うが、どのような結論に至るのだろう
か。信号が見えにくいのであれば、信号機を移動すればい
いと、誰もが思うことだが、予算の出所が違うのかな。
②イチョウ 東京都の木である。新緑、深緑、黄葉と人の目
を楽しませてくれる。しかし、実が落ちる頃、街路樹とし
②イチョウ 八王子市千人町のいちょう並木
てのイチョウは厄介者である。車道に落ちた実は、車に踏
みつぶされて強烈な臭いを放つ。歩道の銀杏を踏もうもの
なら大変。この写真の並木に面した酒屋さんに、
「好きな
だけ拾ってください」とビニール袋を 2 枚渡されたことがあ
る。店先の実を片付けるのが大変な日課だという。私も協
力してどっさり拾ったが、後が大変だった。70 ㎡の集合住
宅は銀杏の臭気であふれかえった。焼き銀杏のおいしさへ
の期待感が、この臭気との格闘を支えてくれるのだ。※銀
杏拾いの必需品はゴム手袋と帽子。熟した銀杏の果肉が
頭を直撃するのでご用心。ゴム手袋がなくても、スーパー
のレジ袋で代用できる。
③ユリノキ 最高裁判所前から半蔵門を望む
③ユリノキ 北米原産の落葉樹 明治初期に日本に入ったと
ある。プラタナスに代わって急速に増えている。しかし若
木は傷んだ葉が黄葉する前に枯葉になるため美しくない。
大きく育った木には、4 月下旬に、黄色い大きな花が咲く。
写真の桜田濠に面した内堀通りには大木が茂っている。花
の時期になると、養蜂家がユリノキの蜜採集のため永田町
のビル屋上に構えるそうだ。樹皮は大木になるにつれ、マ
スクメロン状のしわになる。
④メタセコイア 化石として知られていたものが、1945 年に
中国の四川省で発見されて以来急速に広まった。主に公園
木として普及している。八王子の多摩森林科学園には大木
④メタセコイア 多摩市鶴牧のメタセコイア通り
がある。冬には落葉する。
⑤エンジュ 中国原産の縁起のいい木とされている。我が社
No.31 2007 AUTUMN
5
日曜日にはデジカメ持って街路樹ウォッチング
⑤エンジュ ⑥クスノキ 後方は首都大学東京
⑩ハナミズキ
⑦プラタナス(鈴掛の木)
⑪マロニエ
の前の歩道にも植えてある。しかし大変な厄介物である。花期が 7 月下旬から 9 月まで
と長く、連日落ちた花の掃除に追われる。近くの修理工場では、高圧ポンプで吹き飛
ばしている。莢状の実が落ちるまで歩道の掃除が続く。
⑧ヤマモモ
⑥クスノキ ⑧ヤマモモ 私の出身地の九州ではポピュラーな木だが、東京でも街路樹と
して見かけるようになった。クスノキの実を細い竹筒に詰めた鉄砲あそびが懐かしい。
ヤマモモは折れやすいので木には登らず、実が熟したら竹竿で枝をつついて逆さに広
げた傘に落として食べた。八王子の上柚木陸上競技場のわきのヤマモモに実が付いて
いたが、いまだに食べたことはない。写真は私の生家の近くのヤマモモの大木。
⑦プラタナス
(鈴掛の木) 私が上京した頃、
街路樹といえばプラタナスといえるほどだった。
最近はユリノキに取って代わられている。東宮御所の北側、権田原から学習院の初等
科に向かう途中には、プラタナスとユリノキの大木が並んでいる。
「鈴掛の径」という曲
があるとおり、古くから街路樹として親しまれてきた木である。
⑨トウカエデ 中国原産のカエデ 植えられた時期が近いのか、似たような大きさの木が
多い。写真は新宿中央公園の西側、十二社通り。八王子の「かえで通り」の木はこれよ
りやや細い。
⑩ハナミズキ 花の時期、紅葉の時期は美しいが、真夏に縮れた葉が弱々しく感じられ
個人的には好きではない。八王子には、
「みずき通り」がある。
⑨トウカエデ
⑪マロニエ
(西洋栃の木) マロニエといえばパリ、または数多のケーキ屋さんの名前だが、
ニュータウンでも育っている。今年は花、実ともに見かけた。
(30 号に花の写真掲載)
6
No.31 2007 AUTUMN
団塊の親父の読書マラソン(続編)
28 号でご紹介した「年間 100 冊読破」の続編である。06
ル・ゴア、枝廣淳子訳 ランダムハウス講談社)●食料の世
年に比べるとスローダウンした。後でふれるが、本の時間が
界地図(Erik Millstone and Tim Lang 丸善)●地球白書
DVD に割かれたのが大きく影響している。仕事中に読む印
2006-7(ワールドウォッチ研究所 ワールドウォッチジャパン)
刷関連の専門書、マニュアル類及び医学書は割愛した。
今年は環境関連の本が多い。不都合な真実は、DVD では
● フラット化する世界(トーマス・フリードマン、伏見威蕃訳
なく本を読んだ。これでノーベル平和賞、好戦的なブッシュさ
日本経済新聞)●世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを
んでは絶対あり得ないことだ。
正す(ジョセフ・E・スティングリッツ 徳間書店)●日本人が
●水はなんにも知らないよ(左巻健男 ディスカバー)● 生
知らない世界の歩き方(曾野綾子 PHP)●おまけより割引
活習慣病 その「常識」で防げますか?(坪野吉孝 PHP)
してほしい(徳田賢二 ちくま新書)●頭を冷やすための靖
●メディア・バイアス(松永和紀 光文社新書)
国問題(三土修平 ちくま新書)●ライオンと蜘蛛の巣(手
巷に氾濫している健康情報を鵜呑みにしてはいけない。私
嶋龍一 幻冬舎)●内なる存在としてのアメリカ 受容と反
は医学専門書を読むことにしている。親の病気、家族の病気
発の戦後史(吉見俊哉 岩波新書)●日本人はアメリカを許
など、医学書専門の出版社から取り寄せた本で調べている。
していない(西尾幹二 WAC)●ワーキングプアー アメリ
●医療崩壊 「立ち去り型サボタージュ」とは何か(小松秀樹
カの下層社会(デイビット・K・シプラー 岩波書店)●歪曲
朝日新聞)
報道(高山正一 PHP)●新聞の時代錯誤(大塚将司 東
私は 19 歳から 20 歳にかけて大病を患った。60kg を超え
洋経済)●明治の職業往来(池田功、上田博 世界思想社)
ていた体重が 50 キロを割った。このとき初めて「死」を意識
●歴史学の名著 30
(山内昌之 ちくま新書)●投資の科学
(マ
した。Man is mortal. という言葉が浮かんだ。だが、受容で
イケル・J・モーブッシン 日経BP)
きなかった。親は決して口にしなかったが、叔母の一人はだ
●滝山コミューン一九七四(原武史 講談社)
めだと思ったと後日語っていた。この 6 年後、私は第一子を
私は教育の現場を知らないが、娘の担任の女教師は共産
死産という形で失った。臍帯が首に巻き付いていたための窒
党の選挙カーに乗っていたな、とこの本を読んで思い出した。
息死という説明だった。この主治医は高名な産婦人科医だっ
●個人情報マネジメントシステム 要求事項の解説(鈴木正
た。妻も、私もこの子に接することはなかった。この子の運
他 日本規格協会)●内部統制とは、こういうことだったの
命として受け容れるしかなかった。
(今なら画像診断で状況は
か(國廣徹夫、五味祐子 日本経済新聞)● 金融商品取引
把握できる。死産などあり得ないことである。
)
法(渡辺喜美 文春新書)●金融商品取引法の基本がよくわ
この本には「医療の不確実性と限界」
「説明と同意確認」
かる本(川崎善徳 中経出版)
という言葉が登場する。医療の不確実性と限界を説明し、同
金融商品取引法施行前に上の 2 冊を読んだ。零細な印刷
意を得て行った医療行為の結果死に至った場合でも、声を大
屋の社長は専門家のレクチャーを受けられる環境にない、自
きくする人が少なくないという。周囲が運命としての死を理解
ら学ぶしかない。知りませんでしたでは、クライアントに失礼
しようとしないのだろう。それとも声を大きくして和解金を狙っ
である。私たちには金融関係のクライアントも多い。
ているのだろうか。ネタを欲しがるメディア、医療過誤専門を
●くさいはうまい(小泉武夫 毎日新聞社)●小泉教授が選
標榜した、金儲けに余念のない弁護士が跋扈している時代
ぶ 食の世界遺産(小泉武夫 講談社新書)
だから、何があっても驚くことではないことだが。またこの本
小泉教授の本は良く読むが、先生の血糖値や中性脂肪は
には「齟齬」という言葉がかなりの頻度で出現する。医療現
大丈夫なのか、他人事ながら心配になる。
場での切歯扼腕の程が窺える。筆者は、
「外科系のトップに
●世界屠畜紀行(内澤旬子 解放出版社)
なる要件として学位は必要ない」と述べている。全く同感で
出版社名から内容を憶測しがちだが、世界の屠殺場のレ
ある。論文からゴット・ハンドは生まれない。工学博士の人
ポートである。
間国宝がいるか。
「包丁一本さらしに巻いて」ならぬ「メスを
● 印刷に恋して(松田哲夫 晶文社)●カラー版 本がで
一本白衣にしのばせ」全国を渡り歩く外科医の出現は、日本
きるまで(岩波書店編集部編 岩波ジュニア新書)
の医療をとりまく環境下では無理なのだろうか。
若いお客さんに「印刷を知ってもらう」ための資料として購
薬害エイズ以来、行政の及び腰は続いている。欧米で定着
入して読んでみたが、若干内容が古い。
した医薬品もなかなか認可されない。4 〜 5 年のタイムラグが
● 環境リスク学
(中西準子 日本評論社)●水の環境戦略
(中
生じるのが普通だ。仮に認可されても、保険が適用されず全
西準子 岩波新書)●屋久島の山守 千年の仕事(高田久
額自己負担となるケースに事欠かない。及び腰の行政、一過
夫 聞き書き、塩野米松 草思社)●水辺の生態学(嘉田
性の報道やキャンペーンで追求するメディア、無知を省みるこ
由紀子他 農文協)●田んぼの虫の言い分(NPO 法人むさ
となく強権を発動する警察、運命としての死を認めようとしな
しの里山研究会編 農文協)●温暖化の世界地図(Kristin
い患者(家族)etc. から逃げ出そうとする医者、我々の想像
Dow and Thomas E.Downing 丸善)●不都合な真実(ア
を超えた現実が見える。
No.31 2007 AUTUMN
7
団塊のおやじの安全運転論
お召し列車の機関士はコップの水を揺らさない
コップの水を揺らさない。たまに都心の混んだ道でやってみ
元近衛兵、支那事変・太平洋戦争の生き残りの父がよく口
る。たちまち割り込まれる。後ろにぴったりつかれる。しかし、
にしていた。機関車と客車は連結器で繋がれている。このジョ
この急発進、急加速、急ブレーキゼロの運転方法は究極の
4 4 4
イントにはあそびがあって、機関車が発車するとき、一両目の
省エネ運転ではなかろうか。普段の一般道路では常にこの運
ジョイントでゴトンというショックとともにテンションがかかる。
転を心がけ、実におとなしい運転である。ところが、ワインディ
これが最後尾の車両まで続き、列車は動き出す。このゴトン・
ング道路や長距離の高速道路では一変する。同乗者が吐き
ゴトンは、レールの継ぎ目で発生するリズミカルなゴトッゴトッ
気を催すことがたびたびあるらしい。山道も高速道路も他人
とは全く異質のものである。そんな馬鹿な、といつも反論して
を同乗させたときは絶対に飛ばさないようにしている。
はいたが、車の免許をとってから、父を乗せるときはいつもこ
その私が、昭和 39 年 9 月 9 日に運転免許証を手にして以
の言葉を思い出し、お召し列車の機関士のごとき運転に努め
来初めてゴールド免許になった。納品業務を運送屋に委託す
ていた。当時の車は、3 速のマニュアルミッションだったので
るようにしたのが良かった。スピード違反は昭和 48 年 7 月以
至難の技だった。父は私の苦労も知らず、
「兄弟で芳徳が一
来一回もないが、駐車違反が絶えなかった。納品だけのつも
番うまい」と言っていた。
りが、仕事の打合せになり、戻ってみるとレッカー移動で車
今乗っている 5 速 AT は、
4 輪駆動車特有の鈍重さも手伝っ
がなかった、ということは何度もあった。最近は、都心での
て実にスムーズに発車してくれる。あとは急停止しなければ
打合せには電車で出かけるようにしている。
プジョーの自転車が当たった!
9 月の始めに「自転車が当たりました。
」予期せぬ電話。オープンカーの 207
Cielo は無理だろうと、自転車にチェックを入れたのを思い出した。自宅の 6 万円
のパソコンで、Microsoft の Hotmail リニューアルキャンペーンなるものに応募し
ていたのだ。
9 月末に届いたのが左の 18 インチの折りたたみ自転車だ。早速防犯登録しよう
と警察署に電話したら、防犯登録は自転車屋さんがするものだという。八王子に
越してきて 10 年になるが、なじみの自転車屋さんがいないことに気付いた。この
10 年間に 3 台の自転車を処分したが、
「自転車無料引き取り」のチラシをまいた
業者だった。この間 2 台の自転車を買ったが、一台は楽天で買ったブリヂストンで、
出店業者が防犯登録してくれた。あとの 1 台は Amazon で買った中国製の安くて
重い代物で、防犯登録はしていない。こんな購買行動が街の小売店減少の要因
になっているとは分かっていながら、ついつい利便性を優先してしまう。今回は、
点滅機能付きのライトと、電柱にくくりつけられる長いワイヤーロックを買うことで、
仕事場の近くの自転車屋さんに防犯登録をお願いすることになった。
APO ジャパンと L&G
昭和 47(1972)年のことである。顔見知りの女性から電話
が来た。
「金儲けの話があるので説明会に来ないか」との誘い
だった。六本木で待ち合わせて、会場へ向かった。狭いビル
の一室に 50 人くらい集まっていた。??マークⅡという代物を
車に取り付けると、燃費や性能アップになるというふれこみだっ
た。しかし、良く聞いていると、商品の話ではない。いくら出
資して、会員を何人集めると収入はいくらになる。といったこと
が熱っぽく語られていた。私は「ネズミ講」という言葉が浮か
んだ。数年前に熊本のネズミ講が社会を賑わしていた、その記
憶がよみがえった。会場の熱気から急速に遠ざかっていた。??
マークⅡという商品を介在させた「ネズミ講」であることはすぐ
に分かった。当時はマルチ商法という言葉はなかった。帰り際
「会員集めなど全部やって、儲けの半分を私にくれたら、あな
たに 10 万円預ける。私は関わりたくない。」ときっぱり告げた。
その後その女性からの連絡は途絶えた。10 万円の出費からも
免れた。APO ジャパンの活動初期のことだった。
その後 APO ジャパンの残党が、種々のマルチ商法を始めて
は消えた。L & G も APO の残党が始めたらしい。一度吸っ
た甘い汁は忘れられないのだろう。彼らに共通して言えること
は話術の巧みさだ。人を欺すには口しかない。しかも、そこに
は必ず捏造された体験談が出てくる。目を閉じて聞くがいい。
矛盾が見えてくる。全てが「眉唾」ものである。
近くの空き店舗に「○○商品説明会場」と下手な手書きのポ
スターが貼ってある。10 円の砂糖につられて老人が並んでい
る。パニック商法が後を絶たない。これに比べたら、テレビ通
販の「ウォーッ」という歓声などかわいいものである。
「サッと
一拭きで落ちるはずの汚れが、ゴシゴシと力いっぱいにこすっ
てやっと落ちた」としても、金額がしれている。しかしこのウォー
こそがパニック商法の武器なのである。会場の熱気につられて、
原価の何倍もする商品を買わされる羽目になる。
私の祖父は、顔見知りの駐在さんを玄関に入れる前に「警
察手帳の提示」を求めた。私は 50 年近く前のその光景を忘
れることはない。
(30 号)
8
No.31 2007 AUTUMN
団塊のおやじの DVD
昭和 40 年代半ば、私は 100 円映画にはまっていた。高田
フランス映画をよく観ていた。サスペンスものが多かった。死
馬場パール座、渋谷前線座がホームだった。池袋文化や飯
刑台のエレベーターはマイルスの音楽もさることながら「ジュ・
田橋佳作座というのもあった。私の生活圏は、高田馬場から
テーム」に度肝を抜かれた。若い貧乏学生に囁いてくれる人
渋谷間にあったのでこの 2 館には頻繁に通った。当時の手
はいなかった。慕情を観てタイプの練習を始めた。我流だっ
帳にはこの 2 館の上映予定がびっしり書いてある。週に 1 〜
たが、十数年後ワープロに抵抗なく入ることができた。
2 回ということもあった。映画を観たあとは、渋谷から早稲
●エル・シド●ラマンチャの男●ひまわり●昨日・今日・明
田の四畳半まで、余韻を楽しむかのように歩いた。
日 ソフィア・ローレンはいいですね。ひまわりは DVD を買っ
Amazon で昔懐かしい 500 円 DVD を買った。一度買った
てからすでに数回観ている。一度観たらおしまいという妻に
ら、次から次へとおすすめが出てくる。
「俺も安くなったな」
は理解できない。
といいつつ買ったのが、●ガス燈●カサブランカ●第三の男
●アラビアのロレンス ラマンチャの男とアラビアのロレン
●望郷●禁じられた遊び●真昼の決闘●荒野の決闘●怒り
ス、どちらのピーターが本物なのかと良く考えていた。
の葡萄●シャレード である。100 円の名画座で観たものば
●天国と地獄 ピンクの煙が忘れられない。あの時代日本
かりだ。この映画は誰と、こちらは何さんとと、甘酸っぱさ
映画はまだ白黒だった。この映画で山崎努のファンになった。
とほろ苦さの混じった記憶が甦ってくる。イングリッド・バー
昭和 40 年代の日活ロマンポルノにもパートカラーなるもの
グマンの憂いは何ともいえない。ジャン・ギャバンも若かった。
があった。濡れ場のシーンになるとパッとカラーになったもの
●ミクロの決死圏 今では分子標的薬の時代になった。分
だ。しかし、観た映画のタイトルすら憶えていない。
子標的薬はマイクロ人間に代わって特定の病巣だけを攻撃を
DVD を観る時間が、読書の時間を浸食している昨今であ
する。やがてウィルスイーターなるものも出現するだろう。
る。TV は時間が限定されるが、DVD なら好きな時間に楽
● 2001 年宇宙の旅 現実の 2001 年は宇宙ステーションによ
しめる。録画してまで TV を観る趣味はない。しかし、TV
る地球周回の旅だった。テーマ曲が良かった。私は LPレコー
の前で、無気力な怠惰な時間を費やしている自分を発見する
ド、カセットテープ、CD とも持っている。
ときがある。その打開策として「年間 100 冊」の読書マラソ
●太陽がいっぱい●危険がいっぱい●暗くなるまでこの恋を
ンに挑んだ。そのためには TV をはじめとする映像メディア
●追想●欲望という名の電車●めぐり逢い●慕情●夜の訪
との決別が必要だった。外部との遮断効果がある iPod は読
問者●地下室のメロディ●死刑台のエレベーター●エデンの
書時間には必須だった。おかげで 2 年前までの無気力状態
東●理由なき反抗●ウエスト・サイド物語 アメリカ映画より
から脱却できた。
このマークご存じですか?
補助犬には、目が不自由な
人のための盲導犬、体が不自
由な人のための介助犬、耳が
不自由な人のための聴導犬が
あります。左のステッカーは、
これらの補助犬同伴での入店
可能を示すマークです。今後 、
一層の広がりを期待します。
31 号のプレゼント
映画「天国と地獄」で誘拐犯役を演じたのは誰でしょうか?
正解者 5 名様に、50 枚入りの CD-R を差し上げます。Eメー
ルまたは FAX でご応募ください。締め切りは平成 19 年 11
月 30 日。正解者多数の場合は抽選になります。
応募資格は問いません。クライアントとの皆様、取引業者の
皆様、たまたま本紙を見かけた皆様も、どしどしご応募くだ
さい。 E-mail:[email protected] Fax.042-620-3731
30 号の正解は、
「コリアンダー」でした。
金融商品取引法がスタートした。規制緩和と罰則強化、飴
とムチの時代の始まりである。これまで金融商品に関わる印
刷も多く手がけてきた。ルーペがないと読めないような、小
さな字を並べた。今度は大きく入れろということだ。
「なにを、
どこに、
どんなふうに」入れればいいのか、
スペースがなくなっ
てしまう。ドタバタ続きの 2 ヶ月だった。
医療の現場では、インフォームド・コンセントのもと、説明
と同意確認が定着している。金融商品についても、口頭での
説明のほかに、文書での説明が義務づけられた。これには
確認書への署名がともなう。
「聞いてない」
「
、知らなかった」
は、
今後通用しなくなることを理解していなければならない。
10 月 20 日に九州まで新幹線に
乗った。窓外の秋色の中に、黄色
い花が目立っていた。河原、土手、
造成中の土地、耕作放棄された田
畑など、人の管理が届かない場所
が黄色で覆われている。この花は、
セイタカアワダチソウという北米原
産の多年草である。一度これに覆
われた田畑は、復帰させるのが非
常に困難になるそうだ。
湿田にはがまの穂がはえ、乾田
や畑はセイタカアワダチソウに覆わ
れている様に、米作に支えられて
きた兼業農家の終焉が見える。
田中 芳徳
Fly UP