Comments
Description
Transcript
排気ダクトの施工 - ヒュームフード・安全キャビネットのASSRE
排気ダクトの施工 排気ダクトの設計には空調コスト・排気物質の種類・搬送速度・騒音・ダクト経路 (長さ・曲がり) ・材質など様々な条件を考慮して、実験 者と設計者の綿密な打ち合わせ・検討が必要です。 ■ A. 良い接続 排気ファンの設置位置 a. 屋外に設置するのが一般的です。 b.ヒュームフード本体上部に排気ファンを搭載することもでき ますが、 以下のような制約条件があります。 ① 排気ファンの機種 (能力) が限定される ② 単独ダクト (1つのヒュームフードについて1つの排気ダク ト) で施行する ※集中ダクト (複数のヒュームフードについて最終的に 1つの 排 気 ダクトにまとめる)で施 工すると、1つの ヒュームフードを稼動させた場合、排気された空気が別 のヒュームフードへ流入し危険です (図C参照) 。 ■ 【単独ダクト】 【集中ダクト】 <排気ファン搭載> <排気ファン屋外設置> <排気ガス洗浄装置> ダクトの施工 ダクトは最短距離で施工してください。距離が長くなると汚染 物が蓄積したりドレインが出やすくなります。またダクト内の抵 抗が大きくなるために、排気ファンの能力アップが必要となり、 騒音も発生しやすくなります。 ■ ダクト径 ダクト内風速は5~7m/s程度が望ましいとされています。こ れ以上になるとダクト内通過風速による騒音が発生しやすくな ります。またダクト内圧力損失が上昇することによる排気ファン の能力アップが必要になることもあります。排気風量に合せた 適正なダクト径の選定が必要です。 ヒュームフード Wサイズ (mm) 排気風量 (㎥/min) 適用排気ダクトサイズ((mm) 1200 12 φ200 1500 16 φ250 1800 20 φ250 2400 28 φ300 ※同一種有害ガス発生が条件 となります B. 注意が必要な接続 : 2系統以上の排気ダクトを集中 <排気ファン屋外設置> ) ※ヒュームフード排気風量はサッシ400mm 開口・面速0.5m/s設定時 ■ ダクト系統 単 独 ダクトで施 工することが 望ましい のですが (図A 参照) 「 、ダ クトスペ ー スを 多くとれな い「 」コストを 抑 えた い 」などの 事 情 により、集中ダクトで施工する事例が多くなっています。この場 合は以下のような注意が必要です。 a. 有機系・無機系・過塩素酸・放射性同位元素は、必ず各々分離し たダクト系統とし、それぞれの系統のヒュームフードでは指定 された薬品以外使用しない ※各ヒュームフードから発生する有害ガスが同一ダクトの中で 混合され、 爆発などの危険が生じます。 b. なるべく同じ階層でまとめて排気する ※比重の重いガスや冷却してドレインになった有害物が下の ヒュームフードへ流入する危険があります (図B参照) 。 ■ C. 危険な接続 : 排気ファン本体上部搭載にて2系統以上のダクトを集約させる →:空気の流れ 排気された空気が別のヒューム フードに流入するため危険 ダクト材質 排気ダクトは、耐薬品性が高く、溶接仕上げによりドレインの漏 洩を防ぎやすいことから、一般的には塩化ビニル製ダクトが使 用されますが、排ガスによってはステンレス製・鋼板製なども使い 分けられます。排ガスに応じて適正なダクト材質を選定してくださ い。 参考文献:「 研究所事典 第三編 研究所の計画と付加設備」 (特)産業調査会 1985 年 8 月