...

「鬼は外! 福は内!」 鬼になんか負けないぞ!

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

「鬼は外! 福は内!」 鬼になんか負けないぞ!
「鬼は外! 福は内!」
鬼になんか負けないぞ!
喬木北保育園
今月号の主な内容
■
広報たかぎ
■
学校だより 喬木第一小学校 …8面
■
健康アップPPK ……………9面
■
高森消防署だより ……………10面
・路線バスの料金改定・ダイヤ改訂…5面
■
社協だより ひなたぼっこ …11面
・北第一公民館竣工 ………………6面
■
くりんネットたかぎ ………12面
・これからの喬木村の情報発信を考える
…2・3面
・子ども読書活動推進計画 ………4面
2013
3
March
これからの喬木村の情報発信を考える
∼情報利用アンケート結果より∼
村では情報誌たかぎ、くりんネット(音声放送)、いちごチャンネル
(テレビ12ch)
などによる情報発信を行って
います。平成23年度からはテレビのデジタル化によりデータ放送や、週刊たかぎニュースのような動画を放送で
きるようになりました。喬木村の将来の情報発信のあり方を検討するため、昨年11月に第2回情報利用アンケー
トを行いました。主な質問に対する結果をお知らせし、村の情報発信について次のように考えていきます。
今回の調査概要
◇調査対象 1,400名(H24.11.1現在 村内居住の20∼89歳までの方の中から無作為抽出)
◇調査期間 平成24年11月19日から 平成24年11月30日まで
◇回収結果 回答された方 623名 回収率 44.5%
情報誌たかぎをご覧になっていますか
現在何から村の情報を得ていますか
下のグラフからどの年代層にも高い比率で見ていただ
いており特に60代、70代、80代では70%をこえる方が
見ていることになります。
情報誌に寄せられた意見の中でも多くの方に活用され
下のグラフからどの年代も情報誌たかぎが最も多く、
くりんネットたかぎ、いちごチャンネルの順でした。
インターネットからは少ないことが分かりました。
くりんネットでは学校などの連絡や緊急放送を、いち
ていることがわかります。
またもっと情報量を増やしてほしい、村の行事予定や
ごチャンネルはデータ放送や週刊たかぎニュースを充実
するようにご意見をいただきました。
写真など要望をいただきました。
情報誌
2013.3
2
くりんネットといちごチャンネルのこれからの役割は?
下のグラフから、くりんネットをいつも聞いていると答えた方は70歳代が最も多く、50%を越えます。反対に
20歳代が一番少ないことが分かります。いちごチャンネルのデータ放送については、30歳代以上で50%以上の方
に見ていただいています。そして昨年くりんネットの自主番組を半分に減らしたことについては、気がつかなかっ
たという答えが最も多く、ちょうど良いが2番目に多く見られました。
またこれから村の情報をどのような方法で見たり聞いたりしたいですかの問には、どの年代層でも情報誌たかぎ
が最も多く、年齢層が高くなるほどその傾向が見られます。また30・40歳代ではいちごチャンネルを、50歳代以
上ではくりんネットが多くみられます。また20歳代ではホームページでの情報入手が求められていることがわか
ります。
自主番組を減らしたことにどのように感じましたか
くりんネットの放送を聞いていますか
これから村の情報をどの方法で見たり聞いたりしたいですか
いちごチャンネルのデータ放送を見ますか
今回のアンケートでは、今までの情報媒体から新しくテレビ放送による情報発信をもとめられる意見
も多く、またくりんネットの音声放送でのお知らせは、非常に重要な役割を担っていることが分かりま
した。くりんネットは学校からの連絡、火災などの緊急なものを聞くのに使われ、いちごチャンネルで
は保育園、小学校、中学校、各地区の活動、村民を取り上げた放送が見たいなどのご意見が寄せられま
した。
今回のアンケート結果から、広報係ではそれぞれの媒体から必要な情報発信を行えるよう業務の見直
しを行います。今後は音声はお知らせに特化した放送を、そしてテレビとインターネットでは、その特
性を活かした広報を行う方向で検討しています。
またその他のアンケート結果はホームページで見ることができますのでご覧下さい。
喬木村のホームページ URL http://www.vill.takagi.nagano.jp/
3
情報誌
2013.3
【問】学校等からどんな本を借りてくるか知っていますか
保育園児
小・低学年
小・高学年
中学生
知っている
133
146
125
81
知らない
3
26
55
100
村
の
H
P
に
も
掲
載
し
ま
す
。
【問】お子さんと一緒に本を読むことがありますか
未就園児 保育園児 小・低学年
小・高学年
中学生
し
て
い
た
だ
け
れ
ば
と
思
い
ま
す
。
数
回
に
分
け
お
知
ら
せ
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
ご
家
庭
で
の
参
考
に
誌
面
の
都
合
も
あ
り
ま
す
の
で
、
計
画
策
定
の
状
況
も
合
わ
せ
て
だ
き
ま
す
。
の
で
誌
面
を
お
借
り
し
て
ア
ン
ケ
ー
ト
結
果
を
ご
報
告
さ
せ
て
い
た
ト
を
保
護
者
の
方
の
協
力
の
も
と
実
施
し
、
集
計
が
終
わ
り
ま
し
た
昨
年
一
二
月
に
は
中
学
生
以
下
の
子
ど
も
さ
ん
に
関
す
る
ア
ン
ケ
ー
行
っ
て
い
ま
す
。
活
動
推
進
計
画
策
定
委
員
会
﹂
を
立
ち
上
げ
計
画
策
定
へ
の
取
組
を
推喬
進木
計村
画子
策ど
定も
に読
つ書
い活
て動
喬
木
村
教
育
委
員
会
で
は
昨
年
一
一
月
に
﹁
喬
木
村
子
ど
も
読
書
Vol.1
【問】お子さんは本が好きだと思いますか
未就園児 保育園児 小・低学年
小・高学年
中学生
読 む
72
132
140
75
21
思 う
72
129
142
115
114
読まない
2
4
32
105
160
思わない
2
7
30
65
67
−
総
33 務
課
5 庶
1 務
2 係
0
問
い
合
わ
せ
先
め
し
ま
す
。
ぜ
ひ
交
通
共
済
へ
の
加
入
を
お
勧
ご
家
族
の
安
心
の
た
め
に
も
、
れ
る
共
済
と
な
っ
て
い
ま
す
。
一
二
〇
万
円
の
見
舞
金
が
支
払
わ
通
事
故
に
遭
わ
れ
た
場
合
、
最
高
三
五
〇
円
の
掛
金
で
、
万
が
一
交
の
町
村
が
組
合
を
つ
く
り
、
年
間
諏
訪
郡
・
上
伊
那
郡
・
下
伊
那
郡
な
お
、
南
信
交
通
災
害
共
済
は
村
に
交
付
さ
れ
て
き
た
も
の
で
す
。
の
差
額
な
ど
の
積
立
を
一
部
、
町
の
収
入
額
と
支
払
見
舞
金
等
経
費
情報誌
こ
の
交
付
金
は
、
共
済
掛
金
等
用
車
を
購
入
し
ま
し
た
。
金
を
い
た
だ
き
一
〇
人
乗
り
の
公
南
信
交
通
災
害
共
済
か
ら
交
付
を交南
購付信
入金交
しに通
まよ災
しり害
た公共
用済
車の
2013.3
4
エコのため、安全のため、家計の節約のため公共交通=バスを使いましょう!
路線バス阿島循環線等の料金改定・一部ダイヤ改訂等のお知らせ
平成25年4月1日より飯田市民バス・路線バスの全路線を対象として、「わかりやすい地区別エリア制」百円単
位の運賃体系の導入(3年間の運賃見直し実証実験)が実施され、定期券料金の見直し、一部ダイヤ改訂、名称
等の変更も下記のとおり実施されます。
村内も運行する「阿島循環線・遠山郷線・乗合タクシー遠山郷高校通学支援線」が対象となります。
この3路線は飯田市と喬木村が赤字を補填しています。
皆さん、家計の節約のため、公共交通=バスをご利用ください。
変更点
①運 賃 地区別エリア制で 百円単位に見直し[更に上限900円→700円]
例
エリア内(100円)
喬木(阿島、伊久間)
喬木(楽珍館前 等)
200円で行けるエリア
上郷・座光寺
松 尾 ・ 鼎
300円で行けるエリア
市街地(飯田駅前)
※小学生以下半額、6歳未満保護者1名につき1名無料(現行どおり)
新たに休日ファミリー割を導入(土日祝日、大人1名につき小学生以下3名無料)
改訂具体例 交流センター市立病院 現状 330円 200円 130円値下げ
氏乗地区 市立病院 現状 560円 200円 360円値下げ
ご家族で週末
、
南信州温泉巡
りに
いかがでしょ
う!
※村民バスで飯田駅等村外に行った際も、百円単位の同じ料金になるよう改訂します。
注意点:エリアで100円単位の料金設定のため、喬木とのエリアの境目から数区間だけの乗車の場合は、値上がりするケースがあります。
②新定期券料金 【通勤・通学共通へ】
現状:学生 1ヶ月 10,000円、3ヶ月 28,500円から値下げ
片道運賃
定期1か月
定期3か月
200円区間
5,000円
14,000円
300円区間
8,000円
22,000円
なお、クーポン券(回数券)は現状のままの金額です。
65歳以上お達者クーポン 1,300円分、学生クーポン 1,300円分、得割クーポン
(一般)1,200円分
③ダイヤ改訂
◇阿島循環線
【右回り】 飯田病院前 発7:2
8 7:13
【左回り】 飯田病院前 発1
6:38 15:52
【右・左回り共通】 飯田駅前の出発時刻を5分単位に合わせる
◇遠山郷線
【平日:飯田行き】 かぐらの湯 発1
6:25 15:55
◇乗合タクシー遠山郷高校通学支援線
停留所を追加 風越高校、旧工業高校
【土曜日】 かぐらの湯 発7:00を増便
④総 称 飯田市「市民バス」・「路線バス」 飯田市「市民バス」・「広域バス」
⑤路 線 名 「阿島循環線」 ⇒ 「阿島線」 (市民バス循環線と間違えないよう改名)
問い合わせ先:企画財政課 33−5129
5
情報誌
2013.3
り
囃
子
等
伝
統
芸
能
の
継
承
や
・
ま
だ
使
え
る
も
の
は
、
リ
サ
イ
ン
に
出
せ
な
い
物
で
す
。
−
ち
込
み
、
業
者
に
料
金
を
払
い
○
○
○ ︵
○ 三
︵
株 業 略 運 会 時 午 時 三 日 35
月
間 前
︶ 者 図 動
間 三 時
公
場
八
参 園
2 南
日
※ 時
信
照 第
4
︵
小 か
︶ 一
1 サ
日
雨 ら
ー
2
︶
決 十
駐
ビ
行 一
車
ス
場
時
ま
で
の
・
処
分
し
た
い
も
の
を
、
直
接
持
な
い
も
の
で
、
ご
み
ス
テ
ー
シ
ョ
・
鉄
く
ず
類
と
は
専
用
袋
に
入
ら
い
よ
う
に
持
ち
込
ん
で
下
さ
い
。
・
・
・
雨 せ コ 機 家 棄 経 家 ま
天 ん ン 、 電 物 営 庭 す
の 。 、 冷 五 は や ご 。
パ 蔵 品 出 事 み
場
ソ 庫 目 せ 業 に
合
コ 、 ︵ ま 系 限
、
布
ン 冷 テ せ ご り
団
︶ 凍 レ ん み ま
は 庫 ビ 。 、 す
は
出 、 、
産 。
濡
せ エ 洗
業 農
れ
廃 業
ま ア 濯
な
願
い
し
ま
す
。
ル
で
、
ご
み
の
減
量
に
ご
協
力
お
分
別
収
集
の
徹
底
と
リ
サ
イ
ク
料
収
集
を
予
定
し
て
い
ま
す
。
※
次
回
は
六
月
二
日
︵
日
︶
に
有
第
3
回
粗
大
ご
み
の
有
料
収
集
み
ま
し
ょ
う
。
今
後
、
北
耕
地
自
治
会
の
祭
竣
工
し
ま
し
た
。
に
立
て
替
え
工
事
が
行
わ
れ
、
テ
ィ
助
成
金
を
う
け
て
、
新
た
成
二
四
年
度
宝
く
じ
コ
ミ
ュ
ニ
物
と
さ
れ
て
い
ま
し
た
が
、
平
断
で
は
倒
壊
の
恐
れ
の
あ
る
建
館
は
、
老
朽
化
が
進
み
耐
震
診
北
耕
地
自
治
会
の
第
一
公
民
さ
れ
ま
す
。
ニ
テ
ィ
の
更
な
る
推
進
が
期
待
場
所
と
し
て
等
、
地
域
コ
ミ
ュ
と
し
て
、
ま
た
災
害
時
の
避
難
地
域
の
老
若
男
女
が
集
う
拠
点
竣北
工耕
し地
ま自
し治
た会
第
一
公
民
館
が
あなたの気になる年金記録、もう一度ご確認を
年金記録問題の解決に向けて、これまで「ねんきん定期
便」などをお送りし、ご確認をお願いしてまいりました。
しかし、いまだ約2,200万件の持ち主が確認できていな
い記録が残っています。
ご自身の年金記録に「もれ」や「誤り」があるのではと
ご心配のある方は、キャンペーンのパンフレットのチェッ
クリストなどでご確認いただき、お近くの年金事務所等に
ご相談ください。
パンフレットはお近くの年金事務所等[喬木村役場保健
福祉課]で配付しています。
約9人に1人、年金記録が見つかっています。
若い頃に勤め
ていた記録が
見つかった
結婚前の旧姓
の記録が
見つかった
名前の読み方が誤って
登録されていた記録が
見つかった
例
□
98
年額
万円
234万円
例
□
43
年額
万円
154万円
例
□
年額 0万円
137万円
ク
ル
シ ○受 付
ョ 月∼金曜日(9:00∼20:00)第2土曜日(9:00∼17:00)
ッ ※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日∼1月3日はご利用いただ
プ
けません。
な
ど ○お問い合わせ
に ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤル0570-058-555
持 ※050または070から始まる電話でおかけになる場合は03-6700-1144
ち HPアドレス:http://www.nenkin.go.jp
込
情報誌
2013.3
6
○○
○すて
目農
○○
ふ 問 演 滝 講 場 二 日 。 学 農 の 業 小 講 第
澤
月
是習業講委川 演 2
納期限
口座振替日 る い
さ 合 題 恵
二 時 非 で と 演 員 区 会 回
一師所
固定資産税(第4期)
三
、き地会会に
とわ
さ
2月25日 振 せ ﹁
農日
ごる域でのん 開 6
ん
国 保 税( 第11期 )
と
︵
(月) 興 先 も 中 協 ︵ 参 良 の す 共 に 催 次
喬土
加い活。催く の産
課
介 護 保 険 料 2月28日
に小
◎口座振替の 振
木
︶
下チ性
に生 お業
企
(木)
前業
後期高齢保険料
方は預金の残 興
支夜
さャ化
よ産 知化
へ
高確認をお 係
診
所七
いンに
る組
保
育
料
﹂断
願いします。
二時
。スつ
2合 ら
士
上 下 水 道 料
階∼
でい
回と せ
︶
2月の村税等
3●
月●
の●
健●
康●
体●
操●
教●
室
●
次の各会場で行います。どなたでも気軽にご参加いただけ
ますので、是非お越し下さい。
会 場
北コミュニティ消防センター
第
一
公
民
館
福 祉 セ ン タ ー
阿 島 傘 伝 承 館
南 農 事 集 会 所
福 祉 セ ン タ ー
上 平 集 落 セ ン タ ー
福 祉 セ ン タ ー
富
田
陶
芸
館
大
島
公
民
館
開 催 日
3/6
3 / 1、
3 /15
3 / 4、
3 /18
3 /13、3 /27
3 / 4、
3 /18
3 /11、3 /25
3 / 8、
3 /22
3 /11、3 /25
3 /11、3 /25
3/6
開催時間
午前10時
午後1時半
午後2時
午前10時
午前10時
午後1時半
午後1時半
午後1時半
午前10時
午後1時半
−
対 象 地 区
北
郭・寺の前
帰牛原・加々須
町
南
馬場・両平・伊久間
上 平
田上川
富田・大和知・氏乗
大 島
○
○
○○無談ての財高
飯 お 喬 場 午 時 期 料 に い 保 産 齢 不 開 ﹁
田問木
後
でおる全や者動
催無
支い村
秘 出 方 に そ の 産
料
福所一間日
部 合 祉
時
密かはつれ財の の登
わセ
∼
三はけ、いら産登 お
せ ン
午
月厳下是てに管記 知記
53 タ
後
二守さ非お関理や
法
司ー
三
日さいお悩連等相 ら律
3法第
時
︵れ。気みす、続 せ
一
相
0書会
土ま相軽にる貴の
談
6士議
︶す談にな権重問
8会室
。は相っ利な題
﹂
、
−
○ ○ ○に望実が で・
技
飯 問 喬 場 午 日 お す ・ あ 六 活 術 あ 喬 シ
0 田い木 前 越る健り〇かをな 木ル
村
2 広
し 方 康 、 歳 し シ た 地 バ
域合福所一時
〇 くは保自以てルの
6
わ
シ
祉
○その他健康体操教室
5 ルせセ 時三だ、持ら上みバ豊 区ー
夜間の開催となります。どなたでもご参加いただけます。
バ ン ∼ 月 さ ぜ ・ の の ま ー 富 入 人
日中の体操教室に参加できにくい方は、この機会に是非ご参加下さい。 2
2ー タ 午 八 い ひ 社 生 方 せ 人 な 会 材
人
ー
後日。入会きでん材経 相セ
開 催 日
会 場
開 催 時 間
材
第
8
一︵ 会参が働かセ験 談ン
3月9日(土)
福祉センター2階
午後7時半
セ
一
6 ン 会 時金 相加いく。ン・ 会タ
9 タ 議
︶ 談をの意 タ知
問い合せ先 役場 保健福祉課包括支援係 33-1120
ー
0 ー 室
会希充欲 ー識
−
−
○
飯 自 問
22田 衛 い
出隊合
2 張長わ
6 所野せ
地
1
方
3
協
力
本
部
募 集 種 目
情報誌
受付期間
試験期日
一 般
技 術
20歳以上26歳未満の者
受付中∼4月26日
1次5月14・15日
2次6月14∼16日
歯 科
薬 剤
専門の大卒・20歳以上28歳未満の者
受付中∼4月26日
1次5月14日
2次6月14∼16日
医 科 ・ 歯 科 幹 部
医師・歯科医師の免許取得者
受付中∼4月26日
5月20日
自衛官候補生 ( 男子 )
18歳以上27歳未満の者
一 般
18歳以上34歳未満の者
技 能
18歳以上で国家免許資格等を有する者
幹 部 候 補 生
予備自衛官補
年間を通じて受付中
受付中∼4月3日
○
○○ ﹁
入 午 午 時 飯 場
日 あ 第
1
0
場後後
田
じ
無二一間市所
時 ま 回
料 時 時
鼎
っ飯
三
文
三 鼓田
開〇
化
月 太養
演 分 セ
二 鼓護
ン
日 ﹂学
開
タ
︵ 発校
場
ー
土 表寄
︶ 会宿
舎
7
資 格
受付時にお知らせ
自平
衛 成 官25
等年
募度
集
4月12∼15日
いやるた養に会
と場族
続い障や昨し精に
更てか今
。 年 こ 方 親 、 社 今 を 方 害 。 年 て 神 、 申 い い ら 年 こ が 合 で 申 障確
金とは族年勤回しは者課、い障障告たた、かのでは障告
事 で 、 等 金 め 以 て 、 認 税 年 た 害 害 の し だ 該 ら 判 き 、 害 者 害定
務 済 そ 申 受 の 後 く 今 定 さ 末 だ 者 者 方 ま く 当 個 定 ま 税 者 ま 者申
所 み の 告 給 方 の だ 回 を れ 調 く 福 手 法 す よ 者 人 に す の と た 控告
に ま 申 書 者 は 申 さ の 申 る 整 だ 祉 帳 は 。 う 個 情 つ 。 控 認 は 除の
除定、
相す告﹂の年告い確請年でけ手・、
に々報き
をさそ に
談の書が方末に。定さ金未で帳療確
手に保ま
受れの つ
しでを送で調つ
申れ受申済等育定
続申護し
て、提付、整い
けて扶 い
告て給請みを手申
き告のて
者のま提帳告
下会出さ﹁のて
るい養
で
を
観
い
を
で
す
は
さ社すれ扶時は
こる親 て
手
な
し
点
方
示
時
変
・
、
、
。
、
2013.3
3学期の出来事(学校行事等)
3学期がつい先日始まったばかりと思いましたが、もう節分・立春を迎える頃となりました。
始業式から始まり、主な学校行事についてお知らせをします。
3学期の始業式では、2・4・6年生が各
一人ずつ3学期がんばりたいことを発表しま
した。そのうち6年生のM・Eさんは、3学
期のめあてを次のように発表しました。
一つ目は、「きれいな字を書く」こと。二つ目は「人の話を聞く」こと。三つ
目は「宿題をしっかりとやる」こと、四つめは、「時間を守る」こと。残り少な
くなってきました。がんばってください。
1 / 8(火)
始業式より
1/21( 月 ) スキー教室
駒ヶ根高原スキー場
晴天に恵まれ、雪質も最
高の駒ヶ根高原スキー場
で、全校でのスキー教室が
行われました。
初めてのスキー教室だっ
た一年生も、楽しく滑るこ
とができました。
アウトドアの活動でどの
子も生き生き活動できまし
た。
【スキーが上手になりました】
【発表場面】
【カレーをたくさん食べました】
児童会 五年生に バトンタッチ
鬼が出たぞ!
一年生が 学校内の鬼退治に出かけ
ました。鬼は退治され、学校内に福
がたくさんやってきました。
【立会演説会】
【投票の様子】
児童会の引き継ぎの時期となりました。六年生のみなさん、お
疲れ様でした。
いよいよ来年度最高学年となる五年生に引き継ぎです。今まで
の伝統を引き継いで、立派な喬木第一小学校にしていきましょう。
情報誌
2013.3
8
今月のテーマ
健診結果 その3
LDLコレステロールを
目標値に近づけるには?
◎特定健診受診者の結果 (H22年度受診率約67%)
順位
2位
検査項目
基準値以上者の割合
LDLコレステロール
(悪玉コレステロール)
120以上
51.6%
繋がる病名
脂質異常症 血管を傷める因子 動脈硬化 基準値以上:治療の有無に関わらず、国で定めた保健指導判定値以上者の割合です
例
1日の食事量
料理等に使える油量
1400kcal
1600kcal
9g
14g
1800kcal
20g
糖尿病
高血糖
HbA1c5.5% 以上
60歳以上
正常な方
油の種類
料理用油
マヨネーズ
ドレッシング
(油あり)
マーガリン・バター
ごま
バターピーナッツ
9
情報誌
油の量
小さじ1… 4g
大さじ1… 9g
大さじ1… 3g
大さじ1…10g
大さじ1… 5g
10粒で… 5g
2013.3
10g以下
(大さじ1強)
20g以下
(大さじ2強)
脳卒中
心臓病
腎臓病
「平成25年春の全国火災予防運動」を実施します
3月1日(金)から3月7日
(木)
の7日間
全国統一防火標語
「消すまでは 出ない行かない 離れない」
冬から春にかけて空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季となります。
火災予防への関心を高めて火災の発生を未然に防ぎ、高齢者をはじめとした住民を火
災から守るために、春の全国火災予防運動が実施されます。
「たき火火災ゼロ運動」を実施します
たき火火災をなくしましょう
2月1日(金)から3月31日(日)
までの2か月間
飯田下伊那地域における、火災原因のトッ
プはたき火(枝焼き、枯草焼き、土手焼きな
ど)です。
たき火火災の経過は、火の粉が飛んだ、そ
の場を離れた、消し忘れなどです。
屋外での火の取扱いには注意してください。
たき火をする時は、
次のことに注意をしてください。
平成24年1年間 喬木村の火災・救急・救助件数!
期 間
火災件数
救急件数
救助件数
平成24年1年間
3 (84)
190(6,526)
4 (99)
平成23年1年間
4(110)
189(6,607)
9(118)
( )内は飯田下伊那地域の件数
平成24年、喬木村の火災は、住宅火災1件、飲料水自動販
売機火災2件の計3件でした。焼死者は2名でした。
平成25年は火災を起こさないよう、火災予防にご協力をお
願いします。
風のない午前中に行う。
消火の用意、完全消火をする。
その場を離れない。
建物の近く、燃えやすいものがある場
所では行わない。
消防署に届け出をする。
平成24年 飯田下伊那地域の火災の
主な出火原因と件数
たき火等による火災 …………………15件
放火、放火の疑いによる火災 ………12件
たばこによる火災 ………………………7件
こんろからの火災 ………………………6件
(天ぷら鍋のかけ忘れ等)
ストーブからの火災 ……………………5件
「1月26日は文化財防火デー」でした 大切な文化財を火災から守りましょう
昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)
の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機として、文化財を火災などの災害から守る
とともに、日本国民の文化財保護思想の高揚を図る目的で、毎年1月26日を文化財防
火デーとなりました。
高森消防署は立入検査を実施して、火災予防の協力をお願いしました。
喬木村の文化財
・富田諏訪神社 下の宮(廻り舞台)村指定 ・曙月庵(知久陣屋茶室)村指定
・安養寺 ( 羅沙門堂)村指定 ・医泉寺(日光・月光菩薩像)村指定
お問い合わせ: 高森消防署 35‐0119
(FAX 兼用)
座光寺分署 53‐0119
(FAX 兼用)
情報誌
2013.3
10
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました
この募金は長野県共同募金会を通じて配分され、広域の福祉事業と喬木村の地域福祉事業に充てられます。
平成24年度 赤い羽根共同募金実績報告
募金方法
戸 別 募
法 人 募
職 域 募
街 頭 募
そ の 他 募
合 計
金
金
金
金
金
件 数
1,373件
55件
11件
2件
10件
1,451件
金 額
1,367,873円
383,100円
14,032円
10,954円
3,106円
1,779,065円
共 同 募 金 配 分 金 事 業 の 紹 介
災害対応学習会・男女共同参画セミナー
「地域力アップ!そのときどうする」
災害対応学習会が「防災とボランティア週間
の1月20日村福祉センターで行われました。始
めにボイスパレットの会のみなさんに宮城県女
川町被災地の子供たち作文集「負げねっちゃ」
の朗読のあと長野市ボランティアセンターの
コーディネーター戸田千登美さんをお迎えして、
「震災で気づいた普段の大切さ」というテーマ
で避難所での女性の視点や、災害時に備えて今
できることをわかりやすく説明していただきま
した。第二部のワークショップを通して、“平
時にできていないことは、有事にはできない”
ということを聞き、普段を知らなければ異変に
も気づかない、平時からつながりを感じられる
地域づくりが地域力をアップし、災害時にも役
立つということを教えていただきました。
被災地支援の東北特産市もボランティアさん
のご協力により盛況に終わりました。
福祉大会と合わせた売上の一部32,369円を岩
手県いわての学び希望基金へ送金しました。
岩手県いわて希望基金
http://www.pref.iwate.jp/~bousai/jyouhou/volunteer.html
11 情報誌
2013.3
希望の旅クリスマス会
1
2月1
6日、障がい者と介護者の方を対象にク
リスマス会が行われました。
「劇団青い鳥」さん
の素晴らしい踊り、
大正琴、
マジックを見たあと、
お菓子作りボランティアさん手作りのケーキに
デコレーション体験をしました。
楽しみながら
美味しくいただい
たあとは、
ピエロや
サンタ、
トナカイの
登場、
プレゼントも
ありあたたかく楽
しい一日を過ごし
ました。
歳末手作りおせちの配布を行いました
1
2月3
0日にふるさと味の会のみなさんがボラ
ンティアとしておせち作りを行い、村内の対象
者へ民生委員を通じて配布しました。豪華なお
せちに、調理ができない環境の方々から大変喜
ばれたとの話もあり、ふるさと味の会のみなさ
ん、民生委員のみなさん年末のお忙しい中あり
がとうございました。
くりんネットたかぎ 3月の自主番組
月
火
水
木
金
土
朝・21時
昼・21時
朝・21時
昼・21時
朝・21時
昼・21時
1
2
○ふるさとへの夢1
○ふるさとへの夢2
日
3
企画財政課・広報係
村に寄せる作文コンクール 佳作
4
5
○普及センター便り
6
7
○広域消防
12
○記念館図書館便り
13
8
9
TEL
FAX
10
JA喬木支所からのご案内
14
15
16
17
住民税務課・住民係
19
20
21
本部旗手 多田博文さん
23
24
○保育園からこんにちは ○保育園からこんにちは ○保育園からこんにちは
ぼくの夢・わたしの夢
ぼくの夢・わたしの夢
中央保育園 年長の皆さん
25
26
27
28
30
○マイク文芸
○村の窓口
○マイク文芸
短歌の鑑賞
新年度予算編成から
俳句寸評
福澤亀人さん
企画財政課 企画財政係
1日(金)
佳作 第一小 5年 瀧浪美沙さん
4年 坂井美空さん
第二小 6年 木下涼介さん
2日(土)
喬木中 2年 下岡紀子さん
1年 福澤花菜さん
∼ぼくの夢・わたしの夢∼
北保育園 年長の皆さん
29
∼3月の番組から∼
●保育園からこんにちは
ぼくの夢・わたしの夢
南保育園 年長の皆さん
くりんネット便り
No.60 平成25年3月1日
村に寄せる作文コンクール受賞作品
喬木村消防団から
22
33−3666
33−3669
●ふるさとへの夢
○マイクで散歩特別編(最終回) ○119番火の用心
椋鳩十記念館図書館の話題から 役場職員へのインタビュー
18
中学生の部
○JAアワーみなみの風
下伊那農業改良普及センター 飯田広域消防本部から
11
小学生の部
31
吉川照子さん
保育園年長の皆さんの「ぼくの夢・わ
たしの夢」をお送りします。
春からピカピカの小学1年生。大人
になったら何になりたい?一人ひと
りの夢、元気一杯発表してもらいま
す。お楽しみに!!
3月1
8日
(月)1
9日
(火)中央保育園
2
0日
(水)2
1日
(木)南保育園
2
2日
(金)2
3日
(土)北保育園
∼ いちご ch たかぎニュース取材から ∼
いちご ch(テレビ12ch)では毎日「週刊たかぎニュース」をお送りしています。
ご意見、ご感想などございましたら、お気軽にお寄せください。
喬木村消費者の会「生活と暮らしの講座」。毎回タイムリーな問題を取り上げて、内容
の濃い講座が行なわれています。
1/19には、
「大人が知らない子どもと携帯ゲームの世界」というテーマで、ネットゲー
ムやSNSで陥りがちな子ども達のトラブルについて学びました。
「参加者が少なかったのが残念ですが、これを機にネットへの関心を高め、上手に利用
していける雰囲気作りをしていきたい」と消費者の会。
「生活と暮らしの講座」開催時にはくりんネットでも告知をしていますので、次回は是
非大勢の皆さんご参加ください!
∼先月号の訂正∼
情報誌たかぎ2月号で、小林運動指
導士の新しい健康体操についてご紹介
しましたが、以下の通り変更がありま
したので、訂正をお願いいたします。
10時台「上半身」→(正)「下半身」
3時台「下半身」→(正)「上半身」
喬木村のいちご狩り、今年で27年目の開園とな
りました。全盛期は6万人を誇った来客数も、県
内各地にいちご狩りが出来たことで一時は減少。
しかし、このところは喬木のいちごのおいしさが
見直され、再び来客数が増えているそうです。
村内の皆さんはいちご狩り、行ったことありま
すか?意外と灯台下暗しで・・・という方も多い
のでは。一度行ったらそのおいしさにビックリし
ますよ!
ぜひ今年は村のいちご狩りにお出かけになって
みてください。
情報誌
2013.3
12
Fly UP