...

1+48回_理学療法_問題

by user

on
Category: Documents
1351

views

Report

Comments

Transcript

1+48回_理学療法_問題
睡
顕
罐
︾
︾
◎指示があるまで開かないこと。
I
午前A/午後P
48
注
(平成25年2月24日
9時50分∼12時30分
1
14時20分∼17時00分)
I
意事項
1.試験問題の数は100問で解答時間は正味2時間40分である。
2解答方法は次のとおりである。
(1)
各問題にはlから5までの五つの答えがあるので、そのうち質問に適した答
えを(例l)では一つ、
(例l) 101
(例2)では二つ選び答案用紙に記入すること。
破傷風菌の純粋培養に
(例2) 102解体新書を完成させた
成功したのは誰か。
’
のは誰か。2つ選べ。
北里柴三郎
l
北里柴三郎
2志賀潔
2志賀潔
3杉田玄白
3杉田玄白
4.野口英世
4野口英世
5.前野良沢
5.前野良沢
(例l)の正解は「l」であるから答案用紙の①をマークすればよい。
③←③
⑤⑤
④④
②②
①●
00
答案用紙⑳の場合、
「
答案用紙②の場合、
101
’
101
①●
②②
③→③
④④
⑤⑤
(例2)の正解は「3」 と「5」であるから答案用紙の③と⑤をマークーリ
ればよい、
イ
③←●
(2)ア.
⑤●
④④
②②
①①
22
0
0
答案用紙①の場合、
答案用 紙②の場合、
102
102
①①
②②
③→●
④④
⑤●
(例l)の質問には二つ以上解答した場合は誤りとする。
(例2)の質問には一つ又は三つ以L解答した場合は誤りとする
48回理学療法
※48回專門問題は午前問題(A1∼50).午後問題(Pl∼50)の計100問を掲載しました
Danielsらの徒手筋力テスト (足関節底屈のテスト)を図l及び図2 に示す.正
48A1
しいのはどれか.
2つ選べ.
司nn
IxI2
IXl l
今抵抗
蟻連動方向
1
図lで,最大可動範囲で踵持ち上げを151m行えれば段階5である.
2
図lで,可動範囲の一部で踵持ち上げを1回以上行えれば段階4で ある
7勺
でで
22
28
図図
’
45
3. 図2で,完全な底屈運動ができて最大抵抗に負けずに保てれば段階3である
完全な底屈運動ができるが抵抗に耐えられなければ段階2である
可動範囲の一部分だけ動かせれば段階2である.
QUES刀O/VBAMく2075別冊
’
48回理学療法
節可動域測定法(日本整形外科学会,
)で正しいのはどれか.
n本リハビリテーション医 学会基準に
2つ選べ.
□□□
’ 1
0。
1
0
嶋回
il '1
ヘーーーョ、
2.
肩甲帯挙」.
吋関節内旋
一一
I
12関節屈曲
0。
()
l
足部Iノ1かえ’
〆
ノ
II
5.
QUES7/O/VBAMく2075別冊
〔
〃
頚部右側}甑
29
48回理学ソ寅法
可
児の左半身の関節可動域を測定した結果を表に示す
この児がとることのできる姿勢はどれか.
nnn
伸展
(背屈)
ずぴ3ぴげ一
○○
0
0○
0○
0
5
4
6
6
1
録向Ⅲ群、Ⅲ狩叩限奇nM
片岡公片側必片岡昇告域
関関関関
肩手膝足
屈曲
(掌屈/底屈)
︵
ワ︼
1
∼
〆、
露鎚
!
可
二
筋力測定器で膝伸展等尺性筋力を測定して↓ るところを図に示す.
48A4
150Nであ
ナァ
測定値は
対象者の体重は60kgである
/−
nnF
体重比モーメントで正しいのはどれか
aの長さ : 40cm
bの長さ ; 30cm
A;股関節中心
B:膝関節中心
gg
kj
k
l
mm
NN
55
0
7
0L
ソ﹄FO
gg
kl
k
j
mm
NN
O5
52
01
14
3. 1.00Nm/kg
瘡
’
30
QL/EST/O/VBA/V/く2075別冊
48回理学班壹法
|
I
I
30歳の男性.右外果骨折に対して金属プレートで骨接合術を施行した.術後2
"8A5
nn「
ヵ月経過熱感はなく, 全荷重が可能となっているが,足関節の背屈制限が残存
している.
関節可動域訂││練前の物理療法で適切でないのはどれか.
1 .
ホットパック
4.渦流浴
2. パラフィン浴
3.極超短波
蕊
5.超音波
スポーツ傷害に対する超音波照射部位で正しいのI まどれか
nnn
1.
ジャンパー膝
鮮足炎
).腸脛靭帯炎
“超音波照射部位
1,
#8A7:
シンスブリント
足関節内反捻挫
82歳の女性.脳卒中後の右片麻庫プラスチック製短下肢装具を装着してT
字杖歩行が可能である.装具は足尖までの長さで足継手はない. Brunnstrom法
nnn
ステージでは上肢Ⅳ,下肢V.右立脚後期が歩行周期の中で極端に短く安定性も
低下している.装具に修正を加えたところ歩容は改善した
装具に加えた修正はどれか.
1.装具の高さをヒラメ筋の起始部イj近まで低くした.
2.足関節部の固定性を強化(コリュゲーション)した.
3.
1│ !足指節関節部から遠位を切除した.
4.
アーチサポートを挿入した.
5.足部のベルクロの固定を緩めた.
Qし/ES7/O/VBA/V/く2075別冊
廷
48回理学療法
3歳の男児.先天性の腰髄髄膜瘤による二分脊椎
48A8
この男児の足の写真(巻頭
No.16)を次に示す.
■│□に
この児の歩行改善に必要なのはどれか.
巻頭
No. 16写真
24
1人﹃
踵補高
中足骨バー(metatarsalbar)
’
外側Tストラップ
背屈制動つき足継手
5
#8A9∼10
外側ウェッジ
次の文により9,
10の問いに答えよ.
65歳の男性右利き.突然の意識消失のため救急搬入された.診察時のJCSⅢ-200,
nnn
n圧210/120mmHg,脈拍90/分であった.搬送時の頭部CT(巻頭No.45)を次
に示す.
巻頭
No.45写真
〔問題9〕
nnn
意識を回復した際に認められるのはどれか. 2つ選べ.
1.左半側空間無視
2.右上肢麻痒
4.相貌失認
5.
〔問題10〕
3.左下肢失調
失語症
入院翌日に理学療法が依頼された. Jcsn-10,血圧150/100mmHg,
脈拍90/分で,バイタルチェックを行いながら,理学療法を開始することにな
った.
この日に行う訓練で適切なのはどれか.
1.
ギャッジアップ訓練
3.健側下肢の筋力訓練
2.車椅子座位訂││練
4.寝返り練習
5.下肢装具を装着しての立位訓練
"8A11
60歳の男性.
10年前にParkinson病と診断された
日常生活は自立している
すくみ足のため自宅で頻回に転倒するようになった.
nnn
この患者に対する指導で適切なのはと、れか.
2345
1.
スリッパを履くよう勧める.
足関節に重錘バンドを装着する.
T字杖歩行を指導する.
車椅子での移動を指導する.
自宅での手すり設置の場所を指導する
32
QUEST/O/VBAMく2075別冊
48回理学療法
48歳の女性. 2年前に多発性硬化症と診断された.
ね自立していたが,
これまで日常生活はお おむ
1週前から視力の低下,両側下肢の脱力が増悪し入院と なっ
nn「
℃・薬物治療後に理学療法が開始されたが,視力の低下.両側下肢の筋力低 下お
よび軽度のしびれが残存している
二の時点の深部感覚障害の程度を適切に検査できるのはどれか
1.運動覚試験
2.Romberg試験
3.
4.
内果での振動 覚試験
自動運動による再現試験
3.非検査側を用いた模倣試験
28歳の女性生来健康であったが, 1週前に急に 回転性のめまいが出現した.
良性発作性頭位眩量症と診断され,理学療法が開始 された.初回評価時には座位
堅
nnn
は可能であるが立位の保持は不安定であった.非注 視下での眼振を認め,姿勢変
換時にめまい感が増悪する.
この障害を改善するための理学療法で適切なのは どれか.
1 .背臥位での他動的関節可動域運動
2.外力を力'1えた座位姿勢の保持練習
3.座位での頚部回旋連動による前庭刺激
4.眼振が出現しない姿勢での基本動作練習
5.杖を用いた歩行練習
62歳の女性. 両側の変形性膝関節症で,膝関節に軽度の伸展制限と中等
度
’
内反変形とがみられ,Mikulicz線は膝関節中心の│人l側に偏位している.
│□’
運動療法で適切でないのはと÷れか.
錆
﹁″7
藤
I﹁
《
ず
′
rノ
2
’
I
÷連動方 回
Hf
|」
4
QUEST/O/VBAMく2075別冊
5
qq
ご写
48回理学M貢法
48A15
15歳の女性
40歳で関節リウマチを発症し,
寛解と増悪を繰り返している.
と瘤痛が顕著である.歩行は可能 であるが,左膝関節の痙痛と変
両 手関節の腫脹と瘤痛が顕著である
■ nlE
形が強いため人 工関節置換術を検討している.
術前に使用す る歩行補助具として適切なのはど れか.
"8A16
l. T字杖
2.
ロフストランド杖
1.松葉杖
5.
四輪式歩行器
2つ選べ.
3.
プラットホーム杖
健常な1ヵ月児にみられる姿勢はと奇れか
司、「
3
1
’
4
頸髄損傷(第6頚髄節まで機官| 残存)患者に対する車椅子上の動作指導の方法
で誤っているのはと§れか.
nnn
毎禦
鐸←
I //
鼻
幸、
−−壹一′
I
上〆
/
<='<其三二NI
1.
’1Z椅子上での位置の修IF
{
一一
2.車椅子とと べ、ソド間の移乗
3.
叩椅子」- での位置の修11
〆一乙
鰹ミ、、/マー
奄
:
に−コ一雀
’
膠
ノ
1.
34
足をベッドに Lげる
車椅了.kでの除圧
Q(_/EST/O/VBA/Vk2075別冊
48回理学y貢法
…
’
70歳の女性.脳梗塞によ る右片麻揮
発症後5力 目経過Brunnstrom法ステ
口峨
−ジは上肢,手指,下肢と もにⅢ
金属支柱付きf 下肢装具とT字杖とで病院内
nnn
歩行が自立した.
退院に│句けたADL指導で正しいのはと れか.
2つ選べ
2345
1.屋内では短下肢装具を使用しない.
浴槽への出入りは座位移動で行う
自宅トイレに手すりを設置する.
ズボンは立位のまま着脱する.
洗顔は立位で行う.
匿 一
"8A19
、
58歳の男性.
身長164cm,体重88kg.
高血圧と2型糖尿病で通院していた.
空腹時血糖値の異常と急激な視力低下で緊急入院した.
入院時の空腹時血糖値は
nnn
268mg/d/, HbAIcは12.8%であった.
入院後のインスリン投与により空腹時血
糖値は156mg/d/に低下した.
理学療法で正しいのはどれか.
1.HbAIc値を日々の理学療法の指標にした.
2.
連動はインスリン投与後30分以内に開始した.
3. 運動強度はBorg指数で17とした.
4.短II寺間1回最大等尺性訓練による筋力増強を行った.
5.
誘読
1 1三│200kcalを消費させる有酸素連動を指導した.
2()歳の男性膝│乳1節伸E 畳通勤を等速'│班│ミに行った.角速度30。/sで設 テド| ととき、
最大トルク値は150Nmを 示した.
F1nn
l
l
この時の最大パワー(刑 『)はどれ力
とだし.
窮曜Tリ
F
L 、
、汀
汀は180.とす月 p、
2.
207r
3.
25汀
4.
30汀
5.
3 [-,庁
ufL
Danielsらのイ 走手筋力テストにおいて段階3の運動と測定肢位の組合せで正し
7〕はどれ
12345
nnn
1
Q(_/EST/O/VBAMく2075別冊
ノヅ
・
2つ選べ.
足関節 背屈 ならびに内がえし
腹臥位
股関節 伸展
側臥位
肩II 1 'W・ 内転 ヒド方回旋
座位
肩│對節 内旋
腹臥位
骨雌挙 上
背臥位
写ム
J−ノ
48回理学療法
母指の関節可動域測定法(日本整形外科学会,
48A22;
日本リハビリテー
ヨン医学会
基準による)で基本軸が第1中手骨であるのはどれか.
nnn
’
灘懲A23
1.対立
2.僥側外転
4. 1P関節屈曲
5.MCP関節屈曲
関節可動域測定法(日本整形外科学会,
3.掌側外転
日本リハビリテ −ション医学会基準に
よる)で測定開始肢位が座位に指定されているのはどれか
…
2つ選べ.
nnn
1 .股関節外転
2.股関節屈曲
4.膝関節屈曲
5.足部内がえし
3.
股関節外旋
長長長
肢腕肢
上上下
123
四肢長と計測部位の組合せで正[ いのはどれか. 2つ選べ.
1nn
−肩峰から尺骨茎状突起
一肩峰から上腕骨外側上顎
長長
腿腿
大下
45
一上前腸骨鰊から内果
一大転子から大腿骨内側上顯
一脛骨外側類から内果
で..
|繩25
の
基
比
圧
血00
腕叱加
汗n脚1111
■□■
上一一
斤目24
関
QL
14
足・
避呂型
正しいのはどれ力
0.51∼0.90
; .
().91∼1.40
2.01∼2.70
12345
FIMについて正しいのはどれか.
48A26
、
…
nn「
自記式評価法である.
、機能障害の評価法である.
、更衣は上半身と下半身に分けられる.
・補装具を使用しても完全自立と判定する
認知には「対人関係」という項目が含まれる
老研式活動能力指標に含まれる項目で正しいのはどれか. 2つ選べ.
藤慧貧27
1 .金銭管理
2.
自動車運転
4.
5.公共交通機関の利用
3.
町内会活動
nnn
スポーツ活動
’
36
QLノES刀O/VBA/V/く2075別冊
’
48回理学療法
変形性股関節症に対して,前方ア ブローチで股関節を前外側に脱臼させて人]
股関節置換術を行った.
nnn
術後に股関節の脱臼を最も誘発し やすい肢位はどれか.
1 . 屈曲, 内転内旋
2.屈曲
外転,外旋
4.伸展, 内転, 内旋
5.伸展
外転,
謬認
12345
□□□
2つ選べ
Lachmantest
McMurravtest
Thompsontest
軸移動テスト (pivotshifttes [
後方引き出しテスI
posteriordrawertest)
外傷と合併 しやすい神経障害の組合せ で正しいのはどれか.
g8A30
1 .
’
ワ]nd4Fq
nnn
肩関節前 ケ脱臼
2つ選べ
肩甲上神経麻ソ車
上腕骨骨幹部骨 折
僥骨神経麻痒
僥骨速位端骨折
−尺骨神経麻原
股関節後方脱臼
坐骨神経麻庫
脛骨骨折
脛骨神経麻原
熱傷の部位と起こりやすい拘縮を予防する肢位の 組合せで適切でないの はどれ
司
||’面
1立口1
1
Ⅲ
立口
立口
立口差
〃〃1
頸胸窩窩腿
前前肘膝下
刀12345
nnn
内旋
膝関節前十字靱帯損傷で異常所見がみられるのはどれか
#8A29
"8A31
3.伸展, 内転,外旋
頸椎伸展
肩関節外転
前腕回内
膝関節伸展
足関節背屈
Brunnstrom法ステージの段階と脳卒中片麻痒の患側下肢の動きとの組合せで
正しいのはどれか.
nnn
1.
Ⅲ−座位で膝屈曲位をとり,踵を床につけたままつま先を持ち上げる.
2.
Ⅲ−座位で足裏を床上に滑らせて,膝を90.以上曲げる.
3.
Ⅳ
4.
V−立位で股関節を外転する.
5.
Ⅵ−座位で下腿を内外旗する.
QUES刀O/VBAMく2075別冊
立位で膝伸展位をとり,
’
‐
つま先を持ち上げる.
37
48回理学療法
■│□│■
脳卒中患者の摂食・嚥 下障害で正しいのはどれか
12345
"8A33
、水分よりゼリーで誤 │嚥しやすい.
,急性期より'│曼性期で 高頻度に生じる.
、座位よりリクライニ ング位で誤嚥が少ない.
,片側の障害では非麻 癖側に頚部を回旋する.
,
食事'1」むせなければ 誤│嚥はないと判断できる.
へ
脊髄完全損傷の機能残存しべ ルと到達可能なADLの組合せで正しいのはどれ
か‘
2つ選べ.
1
C4
2
C5
人不
nJ
C7
自助 具を用いての整容動作
4
T1
自動 車への移乗
5
T10
短下 肢装具を用いての歩行
nn「
48A35
イステイック付電動車椅子走行
.
ンの着脱
脊髄損傷患者で異所性'骨化の好 発部位はどれか
1.肘関節
2.手 関節
4.股関節
5.足 関節
3.手指MP関節
nnn
"8A36M
伝い歩きが可能なし
ミルの脊髄小脳変性症患 者で姿勢バランスを崩す危険性力
1.
閉脚立位
4.
タンデム肢位
25
高いのはどれか.
nnn
片膝立ち位
12勺○45
,
四つ這い位
踵接地でのしゃがみ位
Duchenne型筋ジストロフイーで止しいのはどれ力
□□□
3.
’
2つ選べ
関節拘縮は生じにくい.
、知覚障害はまれである.
ロ¥L
,_ノし
、
筋萎縮は遠位筋から始まる
.
Gowers徴候が特徴である.
、
5歳ころまでに歩行不能になることが多い.
Q(_/EST/O/VBA/V/く2075別冊
48回理学》療法
nnn
軸索変性型のGuillainBarre症候群で適切なのはどれか
12345
’
48A38
、発症後1週間経過すれば高負荷の訂│ │棟は可能である.
.
γグロブリン大量療法1'1に運動療法は行わない.
,
下垂足に対して怪量の短下肢装具を作製する.
、手内筋麻1卑は3ヵ月以内で回復する.
,
発症後6カ月間で症状はRI1定する.
︾
霧
奉
織
︾
︾
一
桧
一
一
︾
雪
匿
nnn
12345
唾城寺式乳幼児分析的発達検査で2歳0ヵ月までI
"8A39
獲得されるのはどれ力
2語文を話す.
色の区別ができる.
左右のⅨ別ができる.
自分の姓名を言うことができる.
シャツのボタンをかけることができる.
一
□□■
'1,児疾,患と理学療法の組合せで適切なのはどれか
12345
48A40
徒手燗正
t天性│人1反足
移動動作訓練
二分脊椎
発育性(先火性)股関節脱臼
トロント装具裟若
Perthes病
患部の等張性筋力士 曽強
DownllK│
床上座位移動練習
7リング)
連動学習II │!論で抑稗の後にノノ・えられる 刀はと・れか.
言語教示
1
2.
ガイダ、ンス
4.
ハンドリンク
nnn
結果の知 識
LJ
デモンス
5
V
T
,
|、レーン三
機器をlllいた 抵抗逆動と比べた徒手抵抗運動の 穿徴でI[しいの はと÷れか
、1ワ]
nnn
患者の努力 やり、みに応じた抵抗量jl1整ができ
丙ェ1,1
手可
ロ
可動域乍体 で最適な抵抗をかけられる.
筋力が伽い 場合によい適応となる.
4
抵 抗負1''1部位の変更が鮒
5
抵抗量を客 観的に記録できる.
Q(ノEST/O/VBA/VK2075別冊
r
’
」
39
48回理学療法
雫
一
一
一
物理療法で4,000
38A43
i
nnn
5,000Hzの周波数帯の波形を使用する のはどれか
、極超短波療法
2.超短波療法
・干渉波療法
5.低周波療法
3.
超音波療法
135
大腿義足歩行で義足が長すぎる場合に起こるのはどれか.
WA44
nn「
内側ホイップ
2.膝の不安定性
踵接地時の外旋
4.伸び上がり歩行
ターミナルインパクト
一
金属支柱付短下肢装具の足関節背屈角度を小さ
することで改善しやすい動イ1
はどれか.
叩n
1 .床からの立ち上がり
2.椅子への着座
3.立位での前方リーチ
4.立脚中期の膝折れ
5.上り坂の歩行
動脈血ガス分析の結果でI型呼吸不全はどれか
"8A46
PaO270Tbrr, PaCO
PaO250'Ibrr, PaCO
PaO250'Ibrr, PaCO
PaO250Tbrr,
1r
1r
lr
1
r
b
Tb
Tb
Tb
T
O
O
O
0
5
24
25
26
2
2345
1.PaO270Tbrr,PaCO240'Ibrr
nnn
PaCO
12345
気管吸引で正しいのはどれか.
"A47
nnn
吸引カテーテルの外径は気管チュ −ブ内径の2 3とする
吸引カテーテルの挿入は気管分│岐 部ま でとする
吸引圧は20kPa(150mmHg)以下とす る.
吸引時間は20∼30秒間とする
咳を誘発しながら吸引する.
分時換気量を変えずに肺胞換気量を増加させる 呼吸法はどれ力
XSA48
1.
一回換気量を増やす.
2.
口す ぼめ呼吸を行う
nnn
3.横隔膜呼吸を行う.
4.呼吸 回数を増やす.
5.呼気流速を速める
’
40
QUES刀O/VBA/VK2075別冊
48回理学療法
研究法の説明で正しいのはどれか.
’
l.前方視研究では対象者の過去の現象を調査する.
。n「
2.
後方視研究の中で介入研究を行うことができる.
3.
ケースコントロール研究は横断研究に含まれる.
4.
コホート研究では結果に関連する予測因子を分析する.
5.
シングルケーススタディはシングルケースデザインの一種である
’
nnlE
病院で患者の個人情報を取I)扱う上で適切なα )はどれか.
12345
"8A50
,親族の求めに応じ,
その場で診療録の開示を卓行った.
個人情報に関する苦情申し立てに医療相談窓ミロで対応した
患者の同意なしで見舞い客からの病状問い合わせに回答した.
病院長の同意を得たので,患者の個人情報を病院外で発表した.
学生が個人情報を取り扱っていたことを実習後に患者に説明した.
Danielsらの徒手筋力テストで 正 しいのはどれか.
」
2つ選べ
nnn
1.肩関節屈曲
2肩関節外lliz:
肘関節屈曲
一冒皇、
三
h逮
腓
q1Tl1
聖
/
御‐
h
4.股関節伸展
Q(_/ES刀O/VBAMく2075別冊
固
抵
定
抗
▼零
琴ノ喚
膝関節伸展
47
48回理学療法
一
│
体幹屈筋群が最も活動する肢位はどれか
nnn
1
ー
、
フキ/
〉
&
/一
二一
ノI
0
−x
■■■
…
関節可動域の測定結果を表に示す.
"8P3
この結果から判定できるのはどれか
,炉、峠
﹂r﹄
立口
旧
司nF
運動方向 | 測定肢拉
腹臥位
股伸展位
膝(右)
自動川動域│他他 動口I動域
2()
95。 (P)
110。 (P)
110。 (P)
屈曲
背臥位
股屈曲位
(注: (P)は痙揃あl')を示す)
1
右ハムストリングスに筋力低トーがある
]345
右ハムストリングスに収縮時痛がある
筋以外の関節軟部組織の痙痛はない.
右大I退1頁筋の伸張瘤はない.
右大腿直筋の短縮はない.
〃'プ
チ こ
Q( /ES7/O/VBA/V/<2075別冊
48回理学療法
心電図(巻頭No.5)を次に示す
48P4
異常の原因となっている部位はどれか
nnn
頭写
巻
会二
官一︿
No.5
ソ︺FD
帯即
↓ミニ
崖ゴ
房結
心房
14
口
洞結節
こス束
q
q−J
プルキンエ線維
20歳の女性.下肢機能│潭害のために血管造影検査を行った
"8P5
図の矢印の部位(第
8胸髄レベル)の閉塞が認められた.
nnn
機能が維持されると考えられるのはどれか
1.位置覚
ワ
当
1()ル塊の男児.
3.触覚
’
排IzK機能
4.筋力
’
ソ閑見
なわ跳びの練習後から踵部の圧痛と逃避性破↑ 「がみられた.
単
沌エックス線ノノ真(巻頭No.2)を次に示す.
nnn
瘤痛緩和をl l的に行う物理療法で誤っているのはどれか.
巻頭
No.2写li!
赤外線
4.
パラフィン浴
g)(_/EST/O/VBAMく2075別冊
ソ]FD
1.
超育波
3.
ホッ トパック
運動後 )アイシング
〃q
守口
48回理学y寅法
測定筋の電気刺激特性を図に示す.
48P7
図中の番号の説明で正しいのはどれか
nnn
I
−5
小
4
↓
4
n,
色ノ
③
①刺激の頻度
2. ②刺激の持続時間
4
④時値
5. ⑤時定数
; .③基電流
義足装着側の立脚期に図のようなア ライメント異常がみられた.
異常の改善のために義足装着者に行 う必要があるのはどれか.
︾
畷
︾
︾
一
一
溌雰ざ篭
1
nnn
1,
右股関節伸筋群の強化
、皇4士
135
脊柱起立筋群の強化
立脚期
右股関節屈曲可動域の増大
左股関節外転筋群の強化
左膝伸筋群の強化
’
44
QLノEST/O/VBAMく2075別冊
48回理学》賃法
’
図に示す装具で反張膝に対 する制動効果がないのはどれ力
/
/
、
司口「
/
I
/
I
/
│‘ /
/
ご≦
1
蕊
5
3
I
』
1
2
65歳の男性.脳梗塞急性心不全の合併のため発症イ f14日目から訓練を開始
することになった.
司│ │練開始翌日の歩行計│ │練中に突然胸 痛を訴え,
SpO2 (経皮的
nnn
酸素飽和度)が97%から88%まで低下した.
病態で最も考えられるのはと§れか.
1.
胄痙塗
4.低血糖発作
2.肺塞栓
3
喘息発11
5.起立性低血圧
脳卒中片麻痒で利き手が廃用手の患者に対する入浴指導で,洗体のために図の
kうな自助具の使用を促した.
nnn
身体部位で洗い残しが多いのはどれか.
/
/
4.麻庫側下肢
QUES7/O/VBAMく2075別冊
25
1.麻廊側上肢
非麻痒側上肢
3.体幹
非麻庫側下肢
45
18回理学療法
繍溌12∼穂
│ ’
次の文により12,
13の問いに答えよ.
66歳の女性右利き. 階段から転落転落直後は意識消失していたが,数分
i■□□
後に意識回復.
しばらくの間,意識は清明であったが, 1時間後に手足の麻曄が
出現し,再び意識が低下して昏睡になった.救急搬送時の頭部CT(巻頭No.46)
を次に示す.
巻頭
No.46写真
〔問題12〕
1 .髄膜踵
2、皮質下出血
4.脳動静脈奇形
5.急性硬膜 卜血腫
〔問題13〕
’
3.
<も膜下出血
外 科的手術が行われたが,片麻1車を伴う左大脳半球障害を残L
幸一
ルー﹂
□□□
最も考えられるのはどれか.
出現しや すい症状はどれか.
1.右の方ばか りを見る.
2.
家族の顔が認識できない.
3.服の裏表を
ワ裏表を間違えて着る
4.
自分の右手足は動くと言う
5.
スプーンを 逆さまに持って使う.
15歳の男子. 6歳時に転倒して左上腕骨外穎骨折の診断で骨接合術を受けた.
最近左手のしびれを訴えるようになり受診した.両肘の伸展を行わせたところ,
nnn
両側とも完全伸展が可能であったが左肘に図の様な変形を認めた.
この患者で最も考えられるのはどれか.
/
|
『ざミヱヱー、
│
4.尺骨神経障害
46
、“戸○
1.腋窩神経障害
|
筋皮神経障害
3.正中神経障害
僥骨神経│境害
QLノEST/O/VBA/VK2075別冊
48回理学療法
46歳の女性.
BMIは29である.
両側 ワ変形性股関節症でイ
股関節周囲の筋力
低下と荷重時の股関節痛がある.
nnn
理学療法で適切でないのはどれか.
1 .杖を用いた歩行訓練
2.水中歩行による有酸素運動
;鍵蕊鍵鍵蕊騨
錘
3.階段昇降による筋力増強訓練
4士一、
ー
"8P16
背臥位での下肢筋のストレッチ
自転車エルゴメーターでの筋持久性訂│ │線
6歳の女児.脳性麻痙痙直型両麻ソ単.手指の巧徴動作は拙劣だが上肢・体幹の
機能障害は比較的軽度で,座位バランスは良好である.両手で平行棒につかまれ
nnn
ば椅子から立ち上がることができ,平行棒内立位は片手支持でも安定して保持で
きる.歩き出そうとすると支持脚股関節・膝関節の屈曲が生じ,尻もちをつきそ
うになり歩けない.
この患者の歩き出しの問題への対処として行う理学療法で適切なのはどれか.
1 .
バルーン上座位保持練習
2.バルーン上腹臥位での体幹伸展練習
3.台上座位からの立ち上がり練習
4.壁にお尻で寄りかかった立位での風船遊び
’
5.低い台に片足を乗せるステップ動作の練習
へ
脊髄完全損傷患者の移乗動作を凶に示す.
この動作の獲得を目標とする機能残存レベルの│雪眼で正しいのはと、れか
、鋤〃
nnn
I
イ
舞曾
ーししノ
1 .
Q(ノEST/O/VBAMく2075別冊
C5
J弓、
/、′、
色.
Lノヒ)
3.
C7
1.
Tl
5.T1()
47
48回理学療法
’
28P18
80歳の男性. 3年前に脳梗塞による右片麻リ車を発症したが,独歩は可能であり,
ADLは自立していた.肺炎のため1週間の安静臥床が続いた後,伝い歩きはでき
nnn
る( 》のの独歩は困難となった
最も考えられ る原因はどれか
l .褥瘡
2.
脳梗塞の再発
4.呼吸機能低 下
5.
精神機能低下
3.下肢筋力低1
…
46歳の男性.肺気腫ll 更や疾が頻繁にあり,労作時の息切れもある.現在,
a8P19
ll
外出はできるが, 80mほど 歩くと息切れのために休まなくてはならない.
ll
この患者のMRC (呼吸困難を評価する質問票)によるグレードはどれ力
1.
グレード0
2.
グレード1
4.
グレード3
5.
グレード4
3.
グレード2
患者が床面から20cm鉛直挙上しメ 三位置で下肢を保持している状態を図に示す.
Aの滑車は上下に移動するが,
Bの1滑車はフレームに固定され,滑車の位置は動
│□に
かない.
なお,保持する下肢の質量 :は8kgで,滑車と紐の重量および摩擦力は考
えなくてよい
’
床面から下肢を挙上するために
上肢で引き下げた紐の長さと保持に必要な力
lOcm
20cm
20cm
40cm
重重重重重
ggk
ggk
g
k
8k
48k
48
12345
の組合せで正しいのはどれか
40cm
i
n「
48
QLノEST/O/VBA"/く2075別冊
48回理学療法
nnn
2 つ選べ
痙縮筋に対-して通 用できる.
顔面の筋は4段階一 で評定する
体幹の筋は6段階一 で評定する
筋力3以下の段階イ寸けの信頼性は高い
筋力3は抑1
一や1
ノレ
特
12345
Danielsらの徒手筋力テストで正しいのはと、れか.
48P21
…
−ク)テストを用いる
関節可動域測定 法(日本整形外科学会,
日本リハビリテーション医学会基準に
よる)における顎’ 對節計測で正しいのはどれか
1nn
1.
矢状面で顎関 節を通る床への垂直線と下顎骨中央線のなす角
2.矢状面でフラ ンクフルト線と下顎骨中央線のなす角
3.矢状面で上顎 骨中央線と下顎骨中央線のなす角
4.上顎の正中線 で上歯と下歯の先端との距離
5.
オトガイ隆起 と胸骨切痕との距離
関節ロ]動域測定法(日本整形外科学会,
48P23
日本リハビリテーション医学会基準に
よる)における伸展角度の参考可動域角度で正しいのはどれか. 2つ選べ.
nnr
1 .頸部: 50。
2. 肩関節:30。
4.股関節: 15。
5.足関節: 10。
3.肘関節:0。
|
I
…
nnn
’
123 4 5
感覚検査で, その過程や結果を理学療法士が視覚的に観察できるの はどれか.
"8P24
、
モノフィラメントを用いた触覚検査
・
関節定位覚(母指探し)検査
・試験管を用いた温覚検査
・音叉を用いた振動覚検査
・動的2点識別検査
12345’
FIMの移動(歩行)項目の評定で6はどれか.
・ 時間は健常の3倍かかるが装具,杖なしで50m歩ける
nnn
.軽度の介助があれば装具,杖なしで50m歩ける.
.
そばで見ていれば装具,杖なしで50m歩ける.
、装具を装着すれば30mは歩ける.
、声かけすれば30mは歩ける.
QUES刀O/VBAMく2075別冊
49
48回理学療法
一
Barthel lndexで「自立」の判定基準に含まれている全 ての活動を自立して行え
48P2
48P26
’
l
れば10点と判定されるのはどれか. 2つ選べ.
lI
1 .食事
2.
3.平地歩行
4.
整容
トイレ動作
5.車椅子とベッド間の移乗
へ−
要介護3で介護{ 呆険における貸与の対象とならないのはどれか
48P27
1 . T字杖
2.
ロフストランド杖
4.歩行器
5.
車椅子
3. 4脚杖
nnn
大腿骨頭すべり症について正しいのはどれか.
48P28-
1
女児より男児に多い.
2
肥満の児童より痩せた児童に多い.
2つ選べ
■│□□
片側より両側発症が多い.
Lノ
4
Duchenne歩行が特徴である.
5
股関節は外旋位拘縮を生じやすい.
正中11II経障害で麻蝉を生じる筋はどれか
1 .母指内転筋
2.
長母指屈筋
4.僥側手根屈筋
5.
尺側手根屈筋
2つ選べ
3.背側骨間筋
nnn
特発性Ⅲ弩症の運動療法で正しいのはどれか.
11、“no州4一0
48P30
、
nnn
側沓体操の一つにBOhler体操がある.
、朏枇の前湾矯正のために腹筋運動を行う.
、体幹の回旋連動は脊柱の回旋変形を助長する.
、
’
非対称的迎動は1!!ll弩凸側の筋の伸張を│ I的に行われる
、装具装着期間中は装具を外して体操をしてはならない
脳卒' │'患者で大
患者で大脳皮質の病変と比べて視床の病変でみられやすい症状はどれか
1 .視野狭窄
2.病態失認
4.弛緩性片麻岬
5.空間認知の低卜
3.運動失調
□□□
一へ
フ(ノ
’
」
QUEST/O/VBA/VK2075別冊
48回理学療法
ヨ
脳梗塞の出背で麻埠側第3足趾のPIP関節背側が靴ですオ’
4
48P32
Rb
発赤とり奪痛が出現
した.
nnn
原因となる足部の状態はどれか.
ソ﹄lh
1 .尖足
内反
4.鉤爪趾(clawtoe)
r)
○
外反母趾
足趾の外側偏位
輔恩
脳卒' │]片麻廊の間接的嚥下訓練で食道人口部を広げる効果があるのはどれか
48P33
1
.
舌の運動
2.発音の練習
3
.
Shaker(シャキア)怯
4.喉のアイスマッサージ
nnn
顔面頚部のマッサージ
頚髄損傷(鋪5頸髄まで機能残存)患者が獲得できる機能で正しいのはどれか
1 .
自己導尿ができる.
2 、
ズボンの着脱ができる.
、ノ41士一、ノ
L
/4F〆L
48P34
.
自助具なしで食事棋11Xができる.
.
ノブ付ハンドリムの!=│'掎子を操竹できる.
.
トランスファーボードを使ってベッドから巾椅子へ移乗できる.
nnn
nnn
48P36
頚髄損傷患者でIE常可動域以上の両 動性の獲得が望まれるのはと、れか.
13月
48P35
.肘関節伸展位での肩関節伸展
2.手│孔1節背屈位での肘関節{III展
,
頚部屈曲位での体幹IHI曲
4
・
膝屈曲位での足関節I氏屈
][常圧水頭症患者
て適切なのはと、れか
膝{I I I展位での股関節屈lill
髄液排除試験(C SFタップ・テスト)陵に実施する評価とI
2つ選べ.
■□□
2.
4.
ll乎吸機能
5.認知機向
ステ
〆下ノ
度分類による)で,
ノ」
3.
歩行能力
一一廷
グ
ボー﹁ノ
フ︾ン
Duchenne刑筋シ ス|
筋
一上’
関節口」動域
ロ一
48P37
1 .
のステージ(厚生省筋萎縮症研究班の機能│草書
義に記載のない動作はどれか.
nnn
1 .
階段昇降
2.椅子からの立ち上がり
3.
膝歩き
4.
5.
座位保持
Q(_/EST/O/VBAMく2(775月//冊
0qつ這い移動
’
月7
48回理学療法
1 . Synkinesis(随伴運動) の程度
□□■
24
48P38
3.岨喘筋の筋力
5.
□□■
前頭筋 の筋力
味覚の 程度
兎眼の程度
リ閃性麻1東痙直型両麻痒児の歩行の特徴で正しいのはどれか.
135
48P39
’
一側の顔面神経麻庫の評 価で優先度の低いのはどれか
準。
重,し、の上下動が小さい.
2.骨盤の回旋が大きい
股関節の内旋が大きい.
4.
歩'幅が大きい.
歩行率が小さ’
1
−−
48P40
運動学習の転移が関係していると考えられ るのはどれか.
l.
ゆっくりした歩行を練習した後に速い歩 行が改善した.
nnn
温熱療 法で痙縮を軽減させた後に階段昇 降動作が改善L た
0丁
色
J45l
片麻悼 患者にCI療法を行った後に麻嘩側上肢の機肖 借が向上した
椅子か らの立ち上がり練習を行った後に 下肢伸筋群の筋力が向上した.
ハムス
。48P41
トリングスを徒手的に伸張した後 にフ・ツシュアップ動作が改善した
健常成人が開脚立位の姿勢から ,素早く右足を一歩前へ踏み出そうとしている
右足が離床するまでの足圧中心 点の動きに関する説明で正しいのはどれか.
nnn
1.右に変位したのちに大きく左 へ変位する
345
2.最初に左へ大きく変位して右 へ少し戻る
徐々に左へ変位する.
急速に左へ変位する.
正中を保持している.
48P42
寒冷療法の適応で正しいのはどれか. 2つ選べ
l.
閉塞性動脈硬化症
2.
炎症の急性期
3.Ravnaud病
nnn
4.褥瘡
nnn
電磁影響を
e2
q3
Q4
■5
b
l
48P43
5.痙縮
げるための方法で正 しいのはどれか
EMC規格の機器に取り替える
フローブのコードは長くする.
水道の蛇口でアースをとる.
電源コードは重ねて束ねる.
部屋を乾燥させる.
戸へ
Oご
Q(ノES刀O/VBAMく2075別冊
48回理学靭貢法
月形しんの延長
L4
ワ倉FD
逆Thomasヒール
l 1
nnn
す外舟
足の内側縦アーチの低下に対
48P44
る靴の補正で正しいのはどれか. 2つ選べ.
側ソールウェッジ
3.外側フレアヒール
状骨パッド
nnn
立脚相での安定性
下整地歩行
立脚相におけるイールディング機構
低活動者
アライメントによる安定化
高齢者
多軸インテリジェント
3
nnn
遊脚相のコントロール
うっ血性心不全の際にみられるのはどれか
に
48P46
者者
端端
断断
短長
1234月
今せで正しいのはどれか. 2つ選べ.
大腿義足の膝継手選択時の留意南 7)組合せで正L
,
皮盧紅潮
初期の体重減少
2.咳嗽
,頸動脈雑音
5.心胸郭比40%
一
筋萎縮性旧l1索硬化症患者で安静臥位時のpaO2が60'Ibrrであった
28P47
呼吸理学療法で適切なのはどれか.
nnn
に
.呼吸筋増強訂│ │線
2.舌咽呼吸の指導
・端座位保持訂││線
4.腹筋の筋力増強計│ │練
' 5頚部筋リラクセーシ
ヨ.〆
1日の消費エネルギーは2,()00kcal
48P48
1週間で1kgの減量(7,000kcal)を するため、1日に200kcalの運動を行う場合の、
□□□
1日当たりの摂取カロリーはどれか,
1.
1,000kcal
2.
4.1,300kcal
1,10 0kcal
3.1,200kcal
5,1,40 Okcal
-
一F
100人の中に転倒経験者が50人いて,
48P49
を指摘されていた.
そのうちの40ノ 、はバランス検査で異常
また,検査で異常を指摘されない転1 到未経験者は30人いる.
□□□
この検査の陽性尤度比はどれか.
岸ナざ1
−ノー’一
1 .
0.6
陽性尤度比は感度
2.
0.7
(1−特異度)で表される
3.
().8
4.
1.0
5.
2.0
’
QUEST/O/VBA/V/く2075別冊
56
48回理学療法
12345
理学療法士及び作業療法士法で正しいのはどれか. 2つ選べ
’
、 罰金刑を科せられても欠格条項には抵触しない.
□□■
.一旦免許を取得すれば,後に取り消されることはない.
.守秘義務は理学療法士でなくなった後にも適用される.
.麻薬中毒者は理学療法士免許を与えられないことがある.
、理学療法士でない者が機能療法士の名称を用いても良い.
’
原〃
Qし/ES7/O/VBA/V/く2075別冊
Fly UP