...

月号 - 岩手県九戸村ホームページ

by user

on
Category: Documents
142

views

Report

Comments

Transcript

月号 - 岩手県九戸村ホームページ
5
「ひとみ輝く初登校」
社会福祉施設2つが開所…2∼ 3
認知症高齢者グループホーム「おりつめ」
・ケアホーム「ラピュタ」
●石野文香さん小学館文庫小説賞…4 ●村議会議員選挙 6 月 10 日…5
●オドデ館売り上げ1億円突破…6 ●B&G体験クルーズ体験報告…10
月号
平成 19 年
№590
すがすがしい春の陽気の中、双子の大谷
百乃ちゃんと春乃ちゃんが伊保内小学校
の入学の日を迎えました。お父さんやお
母さんとしっかりと手をつなぎ、大きな
希望にひとみを輝かせていました。
認知症高齢者グループホーム﹁おりつめ﹂
開所
月
日、伊保
件目。認知症のため日常生活介護が
このたび認知症高
齢者グループホーム
認知症など日常生活援助の必要な高齢者が
より家庭に近い環境で暮らせるために
プホーム﹁おりつめ﹂が
は
内南田地区に開所しました。二戸管内で
1
的で落ち着いた環境の中で介護職員と一緒に生
②
④
日当たり831
900円。そのほか、
介護保険の給付対象となる基本料金は1
入所要件は要支援 以上の認定を受け、
共 同 生 活 を 営 む こ と が 可 能 な 方 な ど で、
ています。
とご協力をお願いいたします。
お会いすることもあると思いますので、ご理解
活をし、外出もします。その際には、皆さまと
人が入居できます。共有部
分の玄関、食堂、和室、台所、浴室、ト
べて個室で
施 設 は 木 造 平 屋 建 て 約37 5 平 方 ㍍、
総事業費は9387万円。 ユニットす
り家庭に近い環境での共同生活を提供す
で共同生活を営むことに支障のない方が、家庭
グループホームは
認知症の方が少人数
しました。
﹁おりつめ﹂が完成
理事長 関口誠治さん
道光熱費などは別途必要となります。
活するホーム︵家︶です。
援助を受けながら、一緒に楽しく共同生
者が家庭的な雰囲気の中で、スタッフの
数制の新しい介護方法です。認知症高齢
※﹁認知症対応型共同生活介護︵グルー
プホーム︶
﹂とは、北欧で考案された少人
①ゆったりとくつろげる食堂②介護リフト付
きの浴室③システムキッチン④和室も完備
イレ、洗面所のほか、事務室が整備され
①
③
2
給付対象にならない家賃や食材料費、水
−
9
1
ることを目的に整備されました。
必要な高齢者に、住み慣れた地域で、よ
6
(2)
広報くのへ 平成 19 年
(2007 年)5 月号 No.590
5
社会福祉法人九戸福祉会︵関口誠治理
事長︶が管理運営する認知症高齢者グルー
地域と歩む共同生活援助
共同生活介護施設 ︵ケアホーム﹁
︶ラピュタ﹂
開所
日々の生活に不安
を抱えて生きている
高齢者は多いと思い
ます。誰もが安心し
て暮らせる地域社会
を 創 り た い と 考 え、
ケアホームの整備に取り組みました。重度の障
害を持っている方を 時間、365日介護しま
す。家族の希望に沿って、やれることはすべて
やり、家族も私たちも後悔しないよう最善を尽
くしてお世話させていただきます。
安心して暮らせる在宅介護
重度障害者を対象に在宅介護を展開
すべての方が生きがいを持ち続けるために
特 定 非 営 利 活 動 法 人︵ N P O 法 人 ︶
ふぁーすとシート︵柾本啓子理事長︶が
運営する指定共同生活介護施設﹁ラピュ
タ﹂
︵ケアホーム︶が4月 日、伊保内下
町に開所しました。
すべての障害者や高齢者が人間として
主体的な生活が尊重され、人間らしく生
きるための介護、支援事業を地域社会と
連携して行い、もって社会福祉の充実へ
われます。入居定員は 人です。
室で玄関、食堂、談話室、浴室、ホール、
多目的ホール、ボランティアルームがあ
ります。玄関を入ると高さ1・5㍍ほどの
対流式ストーブが安らぎと温もりを与え
てくれます。タテ ・ ㍍、ヨコ1・ ㍍、
の健康ライフをサポートしてくれます。
深さ0・8㍍のプールも整備され、利用者
6
の願いから整備されました。
理事長 柾本啓子さん
施設は 階建て約300平方㍍で総事
業費は1500万円。介護室はすべて個
5
1
ケアホームに併せ﹁おげんき塾﹂も行
われます。高齢者などがゆっくりと会話
①施設に温もりを与えるストーブ②全身運動
に最適なプール完備③介護室④多目的ホール
時間の指定障害福祉サービスが行
②
④
24
3
や食事、お風呂を楽しむことができます。
(3)
①
③
2
15
主な事業内容は家事等の日常生活の支
援をはじめ、食事、入浴、排せつの介護
など
24
楽しかったことを覚えています。
で物語を書く機会がありとても
の世界の楽しさを伝える道しる
書離れの進む若い人たちに、本
小さいころから作家になるこ
とが夢でした。これからも、読
今後の抱負や夢は。
に入れてくれた友人との仲を疑
姉も小説を書いていたので、そ
べになれるような作品を書いて
少年にひかれますが彼女を仲間
い悩んでいくストーリーです。
の影響も大きかったと思います。
伝えたかったものは。
母の再婚を機に引っ越してき
た新しい町にも、高校にもなじ
遊びに没頭できる幸せを守る努
す べ て の 子 供 を 無 条 件 に 愛 し、
今まで受賞歴などがありま
したら教えてください。
平成 年の第 回県芸術祭で
県民文芸作品集小説部門芸術祭
賞、岩手日報社発行﹁北の文学﹂
第 号入賞など。
必要だと思います。
ざまなことに興味を持つことも
想像力が豊かになります。さま
やはり読書が大切だと思いま
す。読むことにより言葉を覚え、
への良いアドバイスを。
第2の石野さんを目指す方
いきたいですね。
気が引き締まる思いです。初め
めない主人公の少女が、閉鎖さ
力をすべきと感じています。
な風景にも助けられています。
作品を書く際、九戸村のきれい
そこのリーダー格の
ルール。少女は
石野文香 さん
︵本名 ・泉田洋子︶
小学館文庫小説賞
ふみか
石野文香 本
( 名・泉田洋子 さ
) んの小説﹁パークチルド
レン﹂が第 回小学館文庫小説賞に選ばれました。
歳で書いた作品で、本村では初、県人関係では 人目
の快挙です。選考では﹁安定した語り口でつづる丁寧な描写
が読者を現実につなぎとめる。学校、家族、社会、恋愛など
さまざまなテーマがちりばめられているが、最終的に少女のすが
すがしい成長の物語となっている﹂と、文章力、独創性、書き手と
しての将来性が高く評価されました。全国から586編の応募があり、
石野さんの
﹁パークチルドレン﹂
を含め 作品が選ばれました。作品は、
今年の夏には単行本として発刊されます。
この作品の内容を少し教え
んできたような気がします。
小説や物語を書き始めたのは小学6年生のころで、これまで長編や
短編など多数の作品を書き上げています。
受賞した今のご感想をお聞
かせください。
は楽しいだけの創作か ら 苦 し み
れた遊園地を秘密の遊び場とす
ていただけないでしょうか。
今の子供たちは窮屈そうに見
えます。大人の犠牲にされてい
を味わうようになり、何度もや
る 子 供 た ち の 仲 間 に な り ま す。
る部分も大きいと思う。大人は、
めようと思いましたが、どうし
元々読書が好きでした。授業
小説を書くきっかけは。
彼らはそれぞれの事情を抱え
受賞は今も実感はないけれど、
多くの人から読まれる と 思 う と
−
(4)
広報くのへ 平成 19 年
(2007 年)5 月号 No.590
石野文香(いしのふみか)
■本名 泉田洋子■生年
月日 昭和 53 年 11 月
15 日生まれ■最終学歴
伊保内高校卒業■思い
伊保内高校卒業
■思い
出の一冊 小学生のころ
姉から買ってもらった
「クレヨン王国いちご村」
■尊敬する作家 恩田陸
さんと京極夏彦さん■座
右の銘 できることから
右の銘 できることから
コツコツと■趣味 読む
コツコツと
■趣味 読む
こと書くこと■九戸村長
こと書くこと
■九戸村長
興寺下在住
−
2
ても伝えたい自分の世 界 が あ り
55
2
−
ますがそれを持ち込まないのが
14
8
ました。その世界に光が差し込
−
−
44
−
ZOOM UP
27
−
▽
▽ ▽
▽ ▽
からの九戸村を方向付けます。棄権することなく、自分の判
断で責任ある一票を投じましょう。投票日に都合の悪い方は、
ません。
に村外に転出した人は投票でき
﹁期日前投票制度﹂や﹁不在者投票制度﹂をご利用ください。
選挙する議員の数は 人
日時 6月5日(火)
午前8時 30 分∼午後5時
場所 役場第2会議室
開票は伊保内小体育館
月下旬に各戸配布を予定してい
投票所での投票時間は、午前
7時から午後7時までです。投
ができます。
○期日 6月 日︵日︶
○時間 午後8時
○場所 伊保内小学校体育館
※ 開 票 の 参 観 は で き ま す が、
会場の都合で人数等を制限する
投票日に仕事や冠婚葬祭など
の予定のある人、何らかの用事
の選挙人名簿に登録されている
票所は、村選挙管理委員会から
る村選挙管理委員会からのお知
人です。3月5日以降に九戸村
郵送される﹁投票所入場券﹂に
また、出稼ぎなどで村外に滞
在している人は滞在先の市町村
があり投票区の区域外に旅行や
へ住民登録をした人は、村の選
記載されています。投票の際は、
の選挙管理委員会で、不在者投
らせをご覧ください。
挙人名簿に登録されませんので、
入場券を忘れずにお持ちくださ
票ができる施設として指定され
の選挙管理委員会で期日前投票
村議会議員選挙の投票をするこ
い。また、入場券が届かなかっ
ている病院や老人ホームに入院・
滞在が見込まれる人などは、村
詳しくは、村選挙管理委員会
にお問い合わせいただくか、5
がありますのでご利用ください。
介護5の人は、郵便投票の制度
一定の重度の障害がある人や要
不在者投票ができます。身体に
●立候補届出の受付
任期満了に伴う﹁九戸村議会議員選挙﹂は6月5日に告示
され、6月 日に投票が行われます。皆さんの投票が、これ
今回の村議会議員選挙で選ぶ
選挙人名簿の縦覧
議員の数︵定数︶は、 人です。 村議会議員選挙に当たり、新
たに選挙人名簿に登録された人
昨年3月の定例村議会で議員の
定 数 を 定 め る 条 例 が 改 正 さ れ、
ば投票できますので、投票所の
立候補届出等の説明会を次のとおり開催し
ます。立候補できるのは、今回の村議会議員
選挙の選挙権を有する満 25 歳以上の人で、
成年被後見人や犯罪等により被選挙権を有し
ないなどの欠格事項に該当しない人です。な
お、当日は立候補届出用紙等の配布も併せて
行います。
午後2時
日時 5月 18 日(金)
場所 役場第2会議室
たり、紛失したりした場合でも
入場券をお忘れなく
投票は午後 時まで
6月4日現在で引き続き3カ月 の選挙人名簿登録基準日である ●立候補届出等に関する説明会
入所している人は、その施設で
以上九戸村に住民登録をし、村
立候補を予定している人へ
係員にお話しください。
○期日 6月5日︵火︶
○時間 午前8時 分∼午後5時
投票日に都合の悪い人は
○場所 九戸村選挙管理委員会 期日前投票の利用を
︵役場庁舎4階︶
とができます。
の住所・氏名などを確認するこ
年6
現在の議員の数より2人の減と
なりました。
投票ができる人
投票できるのは、昭和
日以前に生まれた人︵投票
日に満 歳以上︶で、今回の選挙
月
14
有権者であることが確認できれ
とができません。
●立候補届出の事前審査
10
※選挙人名簿に登録されてい
て入場券が届いても、投票日前
ことがあります。
(5)
14
62
日時 5月 30 日(水)
午後2時
場所 役場第2会議室
10
20
30
7
11
▽
九戸村議会議員選挙
投票日
6 月 10 日(日)
午前 7 時∼午後 7 時
【問い合わせ先】
九戸村選挙管理委員会 ☎ 42-2111 内線182
むらの話題
ニーズに合った商品づくり
オドデ館売り上げ 1 億円突破
道の駅おりつめ内にある産直施設「オドデ館」の平
成 18 年度の売り上げが 1 億円を突破し、16 年度に
続いて大台にのせました。売り上げは昨年度より3.9%
増加し 1 億 277 万円と、過去最高です。
同施設には、オドデ館友の会(会員 80 人)が主体
となり農産物や工芸品など数多くの特産品が並んでい
ます。友の会では購買意欲を高めるため 4 つの部会を
設置。品不足解消やお客様のニーズに合わせた商品づ
くりなどを検討してきた結果が売り上げを伸ばす要因
となりました。最近では手作りお菓子や手工芸品など
が好調だそうです。施設長代理の秋元光浩さんは「イ
ベントなどで集客力向上を図り、買い物を通して村を
PR していきたいです」と決意を新たにしていました。
オドデ館は平成 11 年に完成。13 年 8 月に道の駅に
登録され、16 年 4 月にはレストランや農林産物加工
販売施設「おりつめ工房」が整備されました。
九戸の特産品を真心込めて販売する従業員たち
小学生に黄色い羽根を付ける交通安全母の会会員
飼養管理の成果を競う
B&W ショウに酪農家 11 戸
村酪農改良同志会が主催する第 32 回村 B&W
ショウは 4 月 7 日、旧戸田中学校の家畜共進会場
で開かれ、集まった酪農家たちが日ごろの飼養管
理技術の成果を競い合いました。
月齢などで区分された 6 部門に村内外の酪農家
11 戸から 33 頭が出品。審査員に一戸町奥中山で
酪農を営む山火裕司さんをお迎えし、体形や骨格
など乳牛としてのバランスを競い合いました。審
交通マナーやルール学ぶ
交通安全活動・防犯活動を展開
査の結果、
未経産の部では欠端信雄さん(戸田上)
、
経産の部では田澤松雄さん(山根)の出品牛がそ
れぞれグランドチャンピオンに輝きました。
新入学児童・生徒を交通事故などから守るため
の取り組みが村内各所で行われました。
村交通安全対策協議会による黄色い羽根の配布
は 4 月 9 日、村内小学校校門前で行われ、交通安
全母の会会員などが「飛び出しはしないでね」と
胸に羽根を取り付けました。翌日には地域・学校・
警察の 3 者合同による防犯活動が行われ、登校し
てくる児童たちにパンフレットを手渡し、防犯へ
の意識を高めました。
4 月 11 日から 26 日にかけて村内小中学校や幼
稚園などでは、警察官や村交通安全指導員を招い
て交通安全教室が開かれました。交通ルールやマ
ナーを学ぶ児童たちは、とても真剣な表情でした。
広報くのへ 平成 19 年(2007 年)5 月号 No.590
骨格や脚の力強さなどを競い合いました
(6)
国際交流の輪を広げる
ガリーファミリー来村
働きながら観光旅行を楽しむワーキングホリ
デーをビザ利用して本村を訪れていたガリー・
ライさん(19 歳・英国グラスゴー市出身)は、
昨年 9 月から7か月間の滞在期間を終え、4月
24 日に村を離れ帰国の途に着きました。
ライさんは、オドデ館レストランでアルバイ
トをしながら、日本の伝統や文化に慣れ親しみ
ました。
「政實太鼓を学んだり、スキーをしたり
と、いい思い出がたくさん出来ました。ここで
得た貴重な経験を将来に生かしていきたいです」
と目を輝かせていました。
リーさんが本村を訪れ、岩部茂村長と情報交換
らに広げました。ドラさんは「九戸村の緑豊か
を行い、相互の理解と親睦を深めました。ドラ
な風景が大好きです。折爪岳から眺める景色が
さんたちは一昨年に引き続き2度目の来村。海
とてもきれいで、わき水がおいしかったです」
外派遣事業を通じて始まった国際交流の輪をさ
と笑顔をのぞかせていました。
国際交流の輪を広
げた︵左から︶ヘ
ンリーさん、ドラ
さ ん、 岩 部 村 長、
ライさん
4月2日にはライさんの母ドラさんと弟ヘン
夢膨らませ一歩を踏み出す
九戸カルタを楽しむ参加者たち
村内小学校の新入生は 43 人
4 月 6 日、村内5つの小学校で入学式が一斉に
行われ、43 人の新 1 年生が夢膨らむ学校生活の
一歩を踏み出しました。
伊保内小学校(横山健治校長・児童 115 人)に
も 19 人の新入生が仲間入り。教室に入ると担任
教諭から学校生活での指導を受け、
「はい」と元
気よく返事をしていました。
ランドセルや教材道具をきちんと整頓し、先生
いつまでも生き生き健康に
の話をきちんと聞く子供たちに、見守る父兄たち
も、ほっとした表情を見せていました。
百日紅の会がふれあいサロン
地域との高齢者たちに生きがいを与える一助に
と平成 13 年に結成された「百日紅の会」
(稲森シ
ゲ子代表・会員 16 人)は 3 月 27 日、地域ごとふ
MURA NO WADAI
れあいサロンを開きました。
地域の主婦や高齢者など約 25 人が参加。サロ
ンでは、カルタ取りや輪投げなどのゲームを楽し
んだほか、お菓子を食べたり、会話をしたりと終
始笑顔を広げていました。会員たちは「地域がふ
れあう楽しいひととき。高齢者の方々がいつまで
も健康で生き生きと暮らしてほしいですね」と思
いを語りました。このほか村内では、戸田地区い
ろり庵友の会と江刺家地区のよつばグループが同
様の活動を行っています。
(7)
大きな声で返事して、元気に学校生活を踏み出した新入生たち
7,000 人の広場
眞下清 さん優勝 、皆川德三
さ
ん
位入賞
春一番高田松原杯グラウンドゴルフ大会
日、
春一番高田松原杯グラウンド
日と
打で回りました。白ブロックの
皆川さんもホールインワンを
回出すなどパットが好調でした。
人が参加。県内
この大会への本村からの出場
は初めてで、
各市町村協会534人の仲間た
ち と 親 睦 と 交 流 を 深 め な が ら、
月
陸前高田市の県立野外活動セン
ルフ協会の眞下清さん︵伊保内
位入賞を果たしました。赤
下︶が優勝、
皆川德三さん︵南田︶
が
打に対し
ブロックの眞下さんは終始安定
したゴルフでパー
善意の寄付
さ
ん
と獣医師の横井耕一さんから
育振興に役立ててください﹂と、
年間という長い間
小野寺ヱネ
を再委嘱
さ
ん
務大臣から
ネさんが総
の小野寺ヱ
行政相談
委員に南田
再委嘱されました。
速道路株式会社など、特殊法人
医師として
大変お世話になりました。村の
した。
村 で は、 未
来を担う人材の
育成のために活
用させていただ
くことにしまし
た。ありがとう
ございました。
小 野 寺 さ ん は、 自 宅︵ ☎
2 6 25 ︶ や 行 政 相 談 所 を 開
設し 相談に応じています。
相談ください。
がありましたなら、お気軽にご
いること、要望したいことなど
活で聞いてみたいこと、困って
どを行っています。日ごろの生
て、助言や関係機関への通知な
事についての苦情や意見を聞い
や独立行政法人が行っている仕
目録を手渡しま
と岩部茂村長に
振興発展に役立ててください﹂
行政相談委員は、国の仕事の
ほか、NTT東日本、東日本高
57
行政相談委員
熱い戦いを展開してきました。
ゴルフ大会は
2
ターで開かれ、村グラウンドゴ
25
を記念しての寄付です。村の教
九戸信友会、横井耕一
72
横井さんは 月 日に訪れ、
﹁獣
だきました。
5
冬部 雪女
春惜しむ胸に埋火まだ少し
花冷えやけんちん汁の実だくさん
高島ふみ女
旅うらら友は気どらぬ人ばかり
選挙戦終わりて村は静もれり
ユーモアも交る句座なり山笑う
得意気に吹きし口笛風光る
春障子家族団らんの灯のこぼる
里土産夕餉豊かに木の芽和え
よるべなき心をいやす花三分
ほろ苦き思い出も少し蕗のとう
春の市﹁いさば﹂の媼話上手
控え目に事を運びて春惜しむ
辛夷咲く胸のつまりし事多し
逆らわぬ事にも馴れし霙の日
渡
赤藤
救急のワイパー速し霙うつ
山積みに肥料届きて土匂う
春雨やどっと息づく裏の山
古舘やすお
舘村 青村
ぼ う ず
風遊ぶ坊主頭の山のにが笑ひ
連翹やお喋り孫を肩ぐるま
昭和の日や馬耕具納屋に残りをり
春灯下栽培暦の皺のばす
気兼ねなき語らひありて春障子
貼り替えて軽ろき滑りや春障子
子ら集ふ邑の小店に春惜しむ
初釣りは化粧塩して焼きにけり
狛犬の口に花びら散りにけり
連翹の如才なく咲き無人駅
中野 硯水
さん
うつ
桟の影太く映りて春障子
のほほんと出て丸顔の月朧
目刺焼く煙りの中の二人かな
蕗味噌や添いて貧しき五十年
連翹に黄金の陽差しありにけり
第 229 回くのへ俳句会
24
26
3
3
万円ずつを村に寄付 し て い た
九 戸 信 友 会︵ 丸 木 市 蔵 会 長 ︶
3
(8)
広報くのへ 平成 19 年(2007 年)5 月号 No.590
トロフィーを胸に上位入賞を喜ぶ眞
下清さんと(左)と皆川徳三さん
丸木会長は 月 日に村長室
27
を訪れ、
﹁九戸信友会設立 周年
20
33 4
岩部村長に目録を手渡す渡す丸木会長
(上)と横井獣医師
3
20
行政連絡員・保健推進員・地域サポーターを紹介
40
︻二戸警察署九戸駐在所巡査部長︼
歳④旅行、映画鑑賞⑤九戸
やトラウマとなったり、いじめや
不登校、引きこもりなどの原因と
なることも少なくありません。
一人一人の特性と発達段階を理
解し、それに合わせて環境やかか
わり方を工夫して、育て関わるこ
とにより、暮らしにくさが減り、
その人らしく生きていきやすくな
ります。有名なエジソン、レオナ
53
︻九戸中学校長︼
⑤8年ぶりの九戸中勤務で
村を今まで以上に事件事故
が多く友達と遊べない」
「集団行
動が取れない」など、
問題が起こっ
て初めて気付くことが多いです。
障害と気付かないまま、周囲か
ら抑圧・矯正的なかかわりを受け
ることも多く、このような接し方
が本人にとっては心理的ストレス
50
︻江刺家小学校長︼
ルフ⑤自然豊かなここ九戸
す。子供たちの未来、そし
こうき
千葉 浩基さん
①一関市立本寺小学校②
①岩泉町立釜津田中学校
①花巻警察署花巻空港警
北上市③ 歳④海釣り、ゴ ②一戸町③ 歳④ドライブ 備派遣所②一関市千厩③
村を愛する児童の育成を目
のない、平和で住みよい街
(9)
て夢の実現に向けて、保護
つとむ
松橋 勉さん
発達障害って ?
障害、学習障害が代表的です。程
度が軽く一見、普通の子供と変わ
らないような子供たちのことを軽
度発達障害といいます。
3歳児健診で気付く例もありま
すが「言葉の遅れ」などがないと
集団生活を始める前は気付きにく
いことが多く、保育園に入ってか
ら「こだわりが強い」
「1人遊び
指して、地域と一体となっ
農
高岡 一富○
住
和田沙耶香○
住
中村 智子○
議
川原 憲彦○
住
小野寺洋子○
総
柳平 善行○
住
細川 忍○
農
松浦 拓志○
教
岩崎 浩美○
総
坂野上克彦○
住
大崎 篤史○
総
野辺地利之○
総
関端 祐介○
住
浅水 渉○
農
久保 晴美○
となれるように、住民と力
住 及川 洋子○
住
下川原文博○
総 は総務企画課、○
住 は住民生活課、○
農 は農林建設課、○
出 は出納室、○
議 は議会事務局、○
教 は教育委員会事務局
○
発達障害とは脳機能の偏りによ
り、学習や人とのかかわりなど社
会性にハンディを抱えやすい障害
です。自閉症、注意欠陥・多動性
藤原 勝守さん
教 鳥谷部真利子○
住
木村 正樹○
総
吉川清一郎○
出
小野寺正子○
総
大向 一司○
農
古舘 英一○
総
下川原裕子○
出
稲葉 節子○
教
小野寺 正○
総
滝谷 博○
農
小田野 幸○
住
野辺地 実○
農
岩崎 一弘○
農
石川 正○
住
大石 実○
農
長畑 功○
教
細川 育子○
者・地域の方々のご支援の
櫻庭 タカ
稲森 覚
千葉征二郎
近藤 秀徳
大崎 敏広
古屋敷敏雄
大崎 善實
野辺地英夫
古舘 勝美
滝谷 栄
河村 正人
琵琶坂忠士
池田 廣志
谷地向正志
小松 一美
かつもり
た特色ある学校づくりを教
小 倉
長興寺上
長興寺下
大 向
五 枚 橋
荒 田
雪 屋
田 代
柿 の 木
江刺家上
江刺家下
道 地
丸 木 橋
山 屋
細 屋
この春、異動で本村に着任された方々を紹
介します。記事中の数字は、①前任地②出身
地③年齢④趣味⑤抱負となっています。
を合わせてがんばっていき
藤川 倉蔵
住
大久保勝彦○
住
田村 誠○
農
篠山 剛○
住
觸澤 英之○
農
中奥 達也○
住
晴山美佐子○
農
村田 知行○
教
杉村 幸久○
総
上村 幸典○
農
関口 猛彦○
農
上村 浩之○
農
坂下 守男○
農
下高山朋徳○
住
小野寺さゆり○
下、一緒に汗を流しながら
南 田
住
中村 学○
農
山本 明彦○
教
真下 周作○
住
高倉 孝一○
総
晴山 裕康○
住
山口 正子○
農
山本 京子○
農
上村 勝己○
住
川戸 茂男○
住
舘 孝一○
住
下田沢 稔○
出
日向 和彦○
議
久保田堅友○
農
高倉 徳見○
ようこそ、花と緑の九戸村へ
職員一丸となって取り組ん
清美 由美
地域サポーター(所属課等)
たいと思います。
川 向
保健推進員
木ノ下リン子
鈴木 サミ
柾本 トセ
磯部 春子
山本キミヱ
橋山 和子
野田 綾子
山本 敬子
久保田泰子
小笠原正子
皆川 ミヨ
三春 礼子
岩澤 ヒロ
中奥 明子
桂川 祥子
渡 ツヤ
高橋 幸子
松澤 トミ
栗谷川つせ子
千葉 栄子
椛木ハツ子
古川アキヱ
坂本 サメ
三澤ミツ子
大崎 栄子
滝谷 昭子
小井田トシ
森越 カツ
下條道ケイ子
大石八重子
妻川ミヨセ
中山 昭子
大崎 キヨ
がんばりたいと思います。
連絡員氏名
夏井 謙一
山本 繁仱
高島與三郎
松葉 栄
山本 正志
高見舘 保
三春 正八
馬場 茂
澤 義一
上村 利美
皆川八五郎
本川 喜榮
松坂 次正
櫻庭 岩吉
でまいりたいと思います。
行政区名
瀬 月 内
宇 堂 口
泥 の 木
平 内
妻 の 神
戸 田 上
戸 田 下
戸田舘の下
山 根
荒 谷
二 ツ 家
鹿 島
伊保内上
伊保内下
ルド・ダ・ヴィンチも発達障害で
あった可能性が高いといわれてい
ます。
小学校入学前に気付いて対応す
ることによって学校に入ってから
の適応がスムーズになると言われ
ています。
そこで、今年度から保健師・療
育指導員が保育園に出向き保育園
での子供さんの様子を見させて頂
くことにしました。保護者の方々
にもぜひ子供さんの保育園での様
子を見ていただきながら、日ごろ、
気になっていることがありました
らお気軽に相談ください。
保育園巡回の時だけでなく気に
なることがありましたら、いつで
も保健センター(☎ 42-2111) へ。
(保健師 及川 洋子)
涯
小笠原諸島父島
B&G海洋体験クルーズ①
洋上研修や海洋性レクリエーションを通し
て、海や船に対する理解や知識の習得、相互交
流による豊かな人間形成を図ることを目的に海
けど、ちがうスケジュールも楽しかった
してあったスケジュールをやりたかった
ショップについてをやりました。予定と
ぁと思いました。
の一日は今までの中、一番楽しかったな
ってもラッキーだなぁと思いました。こ
あまりの人数の多さにおどろいてしまい
道府県から約五百人の人が参加していて、
諸島へ五泊六日の旅に行きました。各都
した大きな ふ
「 じ丸 と
」 いう船で小笠原
泳いでいたけど、私は、泳いだ事がまっ
ろが人を助けて、浜に行くとき、みんな
ぼれている人の救助︶をしました。とこ
置き、
まず初めに﹃ライフセービング﹄
︵お
れいー﹄と思って感動しました。荷物を
島へ向かいました。その時海を見て、
﹃き
と思いました。船から船へ移動して、父
つどいの時、父島付近と言われて﹃オー﹄
こはどこだ﹄と思いました。そして朝の
三 月 二 十 九 日、 朝 起 き て 外 を 見 た ら、
景色が全然ちがって、
﹃何だここは﹄
﹃こ
三月三十一日、今日で研修最後の日で
した。早く家に帰りたいような、まだみ
くさん部屋の人と話をしました。
かったです。最後の夜は、いつもよりた
と思いました。でもうまくできたのでよ
いいか分からなかったので、難しいなぁ
デザインは考えたけど、どう表現すれば
ド グ ラ ス ﹄ に す る と い う の を し ま し た。
の中で一番の思い出を﹃ペーパーステン
ショップ﹄です。何をしたかは、今まで
です。私が難しいと思ったのは、
﹃ワーク
のでよかったです。
ました。結団式を終え、夜ウエルカムパ
たく無くて、泳ぎ方も知らなくて、おぼ
んなと別れたくないような複雑な気持ち
が参加。今月号と来月号の2回にわたり参加者
三月二十七日、船の中での研修が多か
ったです。内容は、クジラについてや小
した。でもうまく出来たのでよかったで
スが取れるか﹄
﹃うまくこげるか﹄心配で
で も ち が う ス ケ ジ ュ ー ル が あ り ま し た。
も 時 化 が ひ ど く 上 陸 で き ま せ ん で し た。
一番クジラが見えたと言っていたのでと
していました。今までの体験クルーズで
かったです。クジラがたくさんはねたり
した。
しあげます。本当にありがとうございま
最後になりましたが、この体験に参加
させて下さった人達に、感謝とお礼を申
いました。
その内容は、レクリエーションやワーク
す。カヌーから落ちる事も無くうまくで
笠原の自然について等を勉強しました。
な話をして友達になりました。
の体験報告をご紹介します。
︵学校名・学年は参
加時︶
﹁わぁ、大きな船だなぁ。わぁ、きれい
な景色だなぁ。
﹂私が体験クルーズに参加
私は仙台より遠くには行った事がなかっ
たのでわくわくどきどきしました。東京
駅に着きバスで東京湾に行き、私が感動
三月三十日は東京湾に向かう途中でし
た。この日は組活動、班活動が多かった
ーティーをしました。船内での食事は初
れそうになりました。人を助ける前に私
で 胸 が い っ ぱ い で し た。 解 団 式 を 終 え、
洋教育事業﹁体験クルーズ﹂
︵B&G財団主催︶
めてでした。船室に泊まりました。四人
が助けられそうになりました。私にとっ
思い出を胸につめて新幹線で帰ってきま
2
は 月 日から 日までの 日間、小笠原諸島
部屋で、岐阜県の人と神奈川県の人と長
ておぼれる事はいい体験だったのかなぁ
した。今までの楽しい思い出を一生忘れ
6
きました。ホエールウォッチングも楽し
洋上研修に参加した銚子さん
三月二十六日、大きな不安と期待を胸
に 盛 岡 駅 か ら 東 京 駅 へ と 出 発 し ま し た。
して、一番に感じた事でした。
野県の人と一緒の部屋になり、いろいろ
と思います。次に﹃カヌー﹄をしました。
ないようにしたいと思います。
31
三月二十八日、本当は父島一日目を過
ごす予定でした。だけど、天候も悪く海
この経験を中学校に行っても、いろい
ろな所でも、生かしていければいいと思
私は、乗った事が無かったので、
﹃バラン
26
を舞台に行われました。本村からも小学生 人
3
長興寺小6年 銚子奈摘美 さん
B&G体験クルーズでの思い出
海
( 10 )
広報くのへ 平成 19 年(2007 年)5 月号 No.590
験でいっぱ い
の体
体
村産業・芸術文化まつり︵発表部門︶
文化団
リレーメッセージ
バッテリー
あさの あつこ 著
小学生のころからピッチ
ャーの才能を発揮し、自分
に絶大な自信を持っていた
巧は、キャッチャーである
豪とバッテリーを組む。野
球少年がぶつかりながらも
乗り越え成長していく姿が
みずみずしく描かれていま
す。夢や友情、ひたむきさ
が感じられる物語です。
九戸村文化協会
会長 屋形場正蔵
(角川文庫)
九戸村文化協会は、村内の芸術文化の振興や会員相互の親睦を図
ることを目的に昭和 50 年に設立されました。
現在は 20 団体が加盟し活動しています。主な事業としては、村
産業・芸術文化まつりの芸術部門の企画運営です。
来月号より、村文化協会の各加盟団体を紹介しますので、興味の
ある方は村公民館(☎ 42-2111 内線 313)へお問い合わせください。
天国の五人
募 集し ます
ミッチ・アルボム著 / 小田島恒志、則子訳
(NHK 出版)
物語は終わりから始まる。
エディは一瞬の事故で死ん
だ。妻に先立たれ子供もい
ない。彼の人生に何の意味
もなかったのか…。しかし
これは終わりではなかった。
彼を天国で待っていた五
人とは? 最後にみたもの
は? 人は互いに生かし生
かされていること伝える本。
ぼくの手はきみのために
市川 拓司 著
幼なじみのひろと聡美。
小さいころは聡美が弱虫の
ひろを守ってくれた。が、
11 歳の夏、聡美は突然倒
れてしまう。さまざまな治
療を試みるが、結局発作を
止められたのは、背中をさ
すってくれるひろの手だけ
だった・・・。
『いま、会いに
ゆきます』の著者の一年半
ぶりの新作。
(角川書店)
宮西 達也 著
( 11 )
村教育委員会では、従来の高齢者大学から対象者を拡大し、
「生涯学習
アカデミー」と名称を変えて、一年間講座を開設します。これは「人生
現役」を合い言葉に、生きているうちは日々学習や研究を繰り返し、今
日より明日、明日より未来へと前進向上していくこと、地域の役に立つ
こと、そして「ぴんぴんコロリ」と生涯を全うし生きてきて良かったと
思えることを大切にしようと開催するものです。皆さんの多数のご参加
をお待ちしています。
また、女性教室も健康・体力づくり、リフォーム・リサイクル、特技
探しや技術を磨くなどを目標に、女性が家庭に閉じこもりにならないよ
う、話し合える仲間と生きがいづくりのため、講座を展開していきます。
友達や近所お誘い合わせの上、参加くださいますようご案内します。
申し込みは、所属の団体または教育委員会(☎ 42-2111 内線 305)まで。
●公民館学級生
おまえ うまそうだな
(ポプラ社)
●女性教室・生涯学習アカデミー
赤ちゃん恐竜を見つけ
た大きな恐竜が『おまえ、
うまそうだな』と飛びか
かろうとすると…。赤ち
ゃん恐竜は食べられて
しまうのか? それとも
…。その後の大きな恐竜
の一つ一つの決断にじん
ときます。良い意味で期
待を裏切ってくれる優し
く心温まるお話です。
村教育委員会では、平成 19 年度公民館学級生を次のとおり募集して
います。申し込みは、4 月上旬に全戸配布していますので、参加申込用
紙でお願いします。申込用紙が手元にない方は、直接教育委員会に電話
いただいても結構です。
募集している次の学級のほか、自主的に学びたい方、受けたい講座等
要望がある方は、出前講座も開設できますのでお気軽にご相談ください。
※出前講座とは、希望者が5人以上のグループか団体を作り、会場を確
保(教材費は自己負担)し、講師を派遣してもらうものです。 詳しくは、村教育委員会(☎ 42-2111 内線 305、担当:橋本)へ。
教 室 名
開催時期
募集人数
書道教室(小学生以上)
4 月∼ 2 月
30 人
英会話教室
4 月∼ 3 月
20 人
料理教室(女性コース)
6 月∼ 2 月
20 人
料理教室(男性コース)
7 月∼ 12 月
15 人
陶芸教室
6 月∼ 10 月
30 人
マージャン教室
6 月∼ 2 月
16 人
歳以上
20
歳未満の方す
60
国民年金は、日本国内に住所
がある
べてが加入する制度です。
たとき︶は、
﹁国民年金被保険者
種別変更届﹂
。
● 収 入 が 増 え、 被 扶 養 配 偶
届出を忘れると、将来受け取
者でなくなったとき
る年金額が少なくなったり、受 たとき︵パート収入が130万
収入が増え、会社員や公務員
けられなくなる場合があります。
などの被扶養配偶者でなくなっ
次のようなときには、市区役所・
町村役場へ自 ら 届 出 を 行 う こ と
年金被保険者種別変更届﹂
。
円以上になったとき︶は、
﹁国民
いましょう。
●配偶者が対処したとき
が必要です。忘れずに届出を行
● 歳になったとき
20
20
配偶者が退職し、会社員や公
務員などの被扶養配偶者でなく
歳に達
65
厚生年金保 険 や 共 済 組 合 に 加
入していない方が、 歳になっ
なったとき︵配偶者が
して第二号被保険者でなくなっ
たときは﹁国民年金被保険者資
格取得届﹂
。
たときを含む︶は、
﹁国民年金被
保険者種別変更届﹂
。
*
なお、会社や役場、学校など
に勤めている方の被扶養配偶者
になるときは、その方の勤務先
へ届出を行ってください。
詳しくは、二戸社会保険事務
所︵☎ 4111︶へ。
●会社を退職したとき
歳になる前に会社などを退
職したとき︵厚生年金保険や共
済組合の被保 険 者 で は な く な っ
60
こんな時には、
こんな手続きを
国民年金
みんなで助け合って安心な暮らし
笹木くん 浅水さん 山本さんの 3 選手出場
第 1 回小学生全国アルペン大会
1 歳のお誕生日おめでとうございます。
ゆうた
七戸 祐太くん
(5 月 11 日生まれ)
笹木 晃平くん
浅水 洸佳さん
山本 瑞紀さん
小学生のアルペンスキー大会としては初めてとなる全
国規模の大会が 3 月 26 日から 29 日までの 4 日間、安
比高原スキー場で開かれ、本村からは県予選会を勝ち抜
いた宇堂口小 6 年の笹木晃平くん、伊保内小 5 年の浅
水洸佳さん、宇堂口小 4 年の山本瑞紀さんの 3 人が出
場しました。
(学校名、学年とも出場時)
女子 5 年に出場した浅水さんは、あいにくの吹雪の
中 、 標高差 280 ㍍を果敢に旗門を攻め堂々の 5 位入賞。
笹木くんや山本さんも、全国から集まった小学生スキー
ヤーたちと互角に戦い合いました。
目的は小学生のス
キーレベル向上と底
辺の拡大。種目は各
学年ともジャイアン
トスラロームで、全
国 10 県から約 300
人の選手が集まりま
5 位入賞を果たした浅水洸佳選手
した。
広報くのへ 平成 19 年(2007 年)5 月号 No.590
細屋/勉・真由美さん 二男
「お兄ちゃんと仲良く
元気にすくすく育ってね」
お父さん・お母さんより
しょうた
舘本 翔太くん
(5 月 18 日生まれ)
川向/吉生・小百合さん 二男
「元気で素直な子になってね」
家族より
ち
ゆ
ら
宮川知優良ちゃん
(5 月 22 日生まれ)
伊保内下/健吾・由美さん 長女
「キュートな女の子になってね。」
パパ・ママより
( 12 )
10
春の全国交通安全運動の実施
20 11
∼心掛け一つで
防げる事故があります∼
︻期間︼
月 日︵金︶から
月 日︵日︶までの 日間
︻重点︼
・子供と高齢者の交通事故防止
5
・飲酒運転の根絶
子供を交通事故から
守りましょう!
新入学児童は、まだ交通ルール
が身に付いていませんし、飛び出
しなど、思わぬ行動を取ります。
運転中に子供を見かけたときは
減速の上、十分な間隔を取って通
行しましょう。
飲酒運転を根絶しましょう!
村では、一年以上、村民から飲
酒運転の検挙者が出ていません。
23,150 票
菅野 恒信
274 票
48,456 票
柳村 純一
1,330 票
158,881 票
ザ・グレート・サスケ
252 票
61,922 票
投票率
69.58%
68.53%
9,816 票
投票率
69.52%
73.93%
※掲載は、届出順。
( 13 )
▽
▽
▽ ▽
1,905 票
▽
平 澄芳
▽
13,322 票
▽
2,095 票
▽
選挙区
当 工藤 大輔
▽ ▽
得票数
九戸村
▽
候補者氏名
▽
●県議会議員選挙・九戸選挙区●
日
▽
75 票
▽
芦名 鉄雄
672
▽
454,135 票
▽
2,078 票
3
転入教職員の着任式は 4 月 10 日、
村山村開発センターで行われまし
た。野辺地貞男教育委員長の歓迎の
あいさつに続いて、着任された先生
方を代表して九戸中学校の松橋勉校
長が決意を述べました。HOZホールに場所を移し歓迎会が開かれ、主
催者を代表し横山健治伊保内小学校長が「地域との交流を深め、学校・
家庭・地域が一緒になって教育振興を図っていきましょう」と激励しま
した。今年、転入された先生方は次のとおりです。
(敬称略)
【長興
【伊保内小学校】 栗谷川尚志(教諭) 岡部伸夫(事務主査)
【戸田小学校】 細川直宏(教頭) 古
寺小学校】 小笠原安和(教頭)
【山根小学校】
里真理(教諭) 北条郁子(教諭) 澤瀬裕子(養護教諭)
狩野由紀夫(教頭) 古水美幸(教諭)
【江刺家小学校】 藤原勝守(校
【九戸中学校】 松橋勉(校長) 日山学彦(教
長) 馬場理恵子(教諭)
【教
諭) 柴田紀子(教諭) 髙橋友恵(教諭) 荒川けい子(養護教諭)
育委員会事務局】 佐藤光(指導主事)
▽
】
当 達増 拓也
●飲酒運転検挙者 … 0 人 ( 0 人)
村の交通死亡事故
ゼロ日数 ︵ 月末︶
得票数
岩手県
九戸村
1 件( 1 件)
2 件 (12 件)
0 人 ( 0 人)
1 人( 1 人)
教職員着任式
●知事選挙●
候補者氏名
◇人身事故………
◇物損事故………
◆死 亡 者………
◆負 傷 者………
○県警察ホームページ
http://
www.pref.iwate.jp/ hp0802/
○携帯サイト
】
村内の交通事故(3 月末)
( )内は 1 月からの累計
http://www.pref.
iwate.jp/ hp0802/
mobile.html
○QRコード
放しましょう。
現場はそのまま一一〇番!
これから農繁期や行楽期を迎
え、留守宅が多くなるために、空
き巣事件などが多発します。
事件の解決には、村民の皆さん
の﹁理解と協力﹂が必要です。
地域の安全を確保するために、
次のことについてご協力をお願い
します。
☆事件を知ったらすぐ一一〇番
4 月 8 日に行われた県知事
県議会議員選挙の開票結果
・自転車の安全利用の推進
・後部座席を含むシートベルト
☆現場はそのままで届け出を
( )内は、1 月からの累計
−2件
−4件
とチャイルドシートの正しい
0 件 ( 0 件)
27 件 ( 71 件)
☆犯罪捜査に協力を
昨年比
火 災
救 急
村内の火災・救急件数 3 月分
【よろしくお願いします】(4/1 昇着任)
◇分 署 長 真 下 一 夫
◇副分署長 辻 村 慶 悦
◇副分署長 朴 澤 正 男
◇消防士長 菅 原 正 司
◇消防士長 尾 田 成 人
◇消防士長 松 田 佳 信
◇消 防 士 大 崎 勝 正
皆さんの力を結集し、交通安全
意識を高め、村から飲酒運転を追
☆日中はポカポカ陽気になり、この
時季は空気が乾燥し、風が強く、突然、
強い風が吹きます。たき火など、屋
外での火の取り扱いには十分注意し
ましょう。
着用の徹底
春の突風・強風に注意しよう!
☎
5
■ ■
■
募集種目 自衛官2等陸・海・空士
応募資格 採用予定月の1日現在、
18 歳以上 27 歳未満の男子
試験種目 筆記試験(国語、数学、
社会、作文)
、口述試験、適性検査、
身体検査
試験日 6 月 10 日(日)
募集期限 6 月 1 日(金)
応募方法など詳しくは、自衛隊二
戸地域事務所(☎ 23-2529)
へ。
県明るい選挙推進協議会では、平
成 19 年度実施予定の参議院議員通常
選挙などで使用する啓発標語を県民
から募集します。
(5 月 14 日必着)
応募資格 県内在住の方
応募方法 標語、氏名(ふりがな)
、
年齢、性別、職業(学校名・学年)
、
住所、電話番号を記入の上、はがき
またはファックス、電子メールによ
り、県選挙管理委員会事務局(☎
019-629-5238/FAX019-629-5224/
e-mail:[email protected]/
〒 020-8570 盛岡市内丸 10-1)
へ応募
ください。
5月の休日
日
3
4
5
6
13
20
27
医 療 機 関
電 話
金田一診療所
27-2205
むらかみ医院いたみのクリニック 48-1500
よこもり眼科クリニック
22-2230
千葉耳鼻咽喉科・小児科
23-2009
小野寺クリニック
46-2822
松井内科医院
33-2201
おりそ内科・循環器クリニック 22-2251
診療時間:午前9時∼午後5時
日
3
4
5
6
13
20
27
医 療 機 関
電 話
岩渕歯科医院
32-2238
ますだ歯科クリニック
26-8282
ほんだ歯科クリニック
23-9591
こしみず歯科クリニック 33-4618
ぽっぽ歯科クリニック
31-1182
菅原歯科クリニック
23-1180
菅歯科
23-5161
診療時間:午前9時∼正午
広報くのへ 平成 19 年
(2007 年)5 月号 No.590
心の悩みごと相談
■
■
相談には精神科医師があたります。
本人だけでなく、家族のことでもお
気軽にご相談ください。相談希望の
方は保健師(☎ 42-2111 内線 122)へ。
日時 5 月 10 日(木)
午後 1 時 30 分∼ 2 時
対象 物忘れ、不眠、不登校、死に
たい、酒飲みなどで困るなど、心の悩
みで困っている方
5月の法律相談日
■期日 8 日 ( 火 )、23 日 ( 水 )
■時間 午前 10 時∼午後 3 時
■場所 二戸市役所市民生活部
生活環境課(☎ 23-3111)
■ 問 い 合 わ せ 岩 手 弁 護 士 会 ( ☎
019-623-5005)
へ。※要予約
■
心肺蘇生講習
日時 5 月19 日(土)
午後 1 時 30 分∼ 4 時 30 分
場所 ワークインにのへ
内容 傷病体験講話「海水浴中水
面に浮いた意識不明の少女」
。ガイド
ライン 2000・2005 対応の技術を正
しく習得。参加無料。
詳しくは、二戸ライフセーフティ
ボランティア(☎ 25-4020)
へ。
■■
■
■
明るい選挙標語
コンで作品募集
■ ■
■ ■
7月・8月の入
隊自衛官を募集
■
岩手芸術祭実行委員会では 9 月 29
日から始まる同芸術祭のテーマを募
集します。
(5 月 31 日必着)
応募資格 県内在住、県出身また
は本籍のある方
応募方法 はがきに応募テーマ、
氏名(ふりがな)
、
年齢、
性別、
職業(学
校名・学年)
、住所、電話番号を記入。
応募・問い合わせ先 第 60 回岩
手芸術祭実行委員会事務局テーマ募
集係(〒 020-0023 盛岡市内丸 13-1、
県民会館内、☎ 019-654-2235)
へ。
ヨモギ⋮春の訪れを感じる植物にヨモギがあ
社団法人日本損害保険協会盛岡自
動車保険請求相談センターでは、交
通事故でお困りの方を対象に、無料
相談を実施しています。
●相談員無料相談●
■相談日時 毎週月∼金曜日(祝日
を除く)
午前9時∼正午/午後 1
時∼午後 5 時
●弁護士無料相談●
■相談日時 毎月第2・第4水曜日
午後1時∼午後4時※要予約
■場所 盛岡自動車保険請求相談セ
ンター(盛岡市中央通 2-2-5 住友生
命盛岡ビル 10 階)
詳しくは、同センター(☎ 019-651
-4495)
へ。
ります。枯れ草の中から特有の香りが広がっ
岩手芸術祭テー
マを募集します
ていました。春につんだ新芽を茹でおひたし
やおもちに、天ぷらにしてもおいしいです。
交通事故などの
相談はこちらへ
働く人の心と身体の健康相談
■日時 5 月 17 日(木)
午後 1 時∼午後 3 時※予約不要
■会場 二戸市総合福祉センター
2 階「相談室」
(個別相談)
■問い合わせ先 二戸・久慈地域産
業保健センター(☎ 23-4466・二戸
医師会内)
へ。相談無料で電話相談可。
自動車税は
5月 31 日までに
お問い合わせは、二戸地方振興局
企画総務部税務室(☎23-9254)へ。
( 14 )
お知らせ・情報
インフォメーション
九戸村役場 ☎0195(42)2111
http://www.vill.kunohe.iwate.jp/
春の農作業安全
月間がスタート
■
▽
■ ■ ■
5月のごみ収集日 ●問い合わせ:役場住民課(内線 121)
収集区域
瀬月内∼山根∼
荒谷・二ツ家
燃えるごみ
ビン・金物
空 き 缶 紙・プラスチック類
(リサイクル用を分別) (リサイクル用を分別) (リサイクル品のみ)
(毎週水曜日) (第 1 火曜日) (第 3 水曜日) (第 2 木曜日)
2・9・18・23・30
1
15
10
■
■ ■ ■
■
県立産業技術短期大学校では、県
訪問介護員(ヘルパー)
養成技術講習
(2 級課程)
を開きます。
日程 5 月 21 日(月)
∼ 7 月 27 日
(金)
のうち 27 日間
時間 午前 10 時∼午後 4 時
場所 二戸地域職業訓練センター
受講料 無料(ただし、テキスト
代等教材費 9,000 円程度必要)
対象者 出産、育児、介護等によ
り離職しており、習得した技術を生
かし就業を希望し、かつ講習全日程
地域づくり団体
を出席できる女性等(定員 20 人)
助成事業を募集
募集期限 5 月 11 日(金)
NPO法人カシオペア連邦地域づ
受講決定 受付時の申請書類、面
くりサポーターズでは、地域づくり
接により決定
団体への助成事業を行っています。 詳しくは、二戸地域職業訓練セン
平成 19 年度に補助金の交付を希望す
ター(☎ 23-3040)
へ。
■ ■
村総合福祉センターでは、体脂肪
を効率よく燃焼し、バランスよく筋
肉を鍛え健康な体を作るため、水中
ウオーキング教室を開いています。
場所 同センター屋内プール
対象者 20 歳以上の成人
日程 毎週月曜日(午後コース)
訪問介護員養成
講習 (2 級課程 )
■
県農作業安全対策協議会では、4 月
15 日から 6 月 15 日までを「春の農
作業安全月間」
として農作業事故防止
に向けた取り組みを強化しています。
農作業にあたっては ☆家庭での安全管理の徹底
☆作業環境の整備の徹底
☆反射材等の活用の促進
☆農業機械の点検整備の徹底
など、農作業安全の基本を心掛けて
事故防止に努めましょう。
スローガン 「農作業 あせる気持ちに ブレーキを!
点検・確認・事故防止」
■
■ ■
水中ウオーキン
グで脂肪を燃焼
■
■
■ ■
■
村では、木造住宅の地震に対する
安全性を確認し、震災に強いまちづ
くりを目的に、耐震診断士を派遣し
て耐震診断を行う村木造住宅耐震診
断支援事業を実施します。 費用 建物所有者負担金 3,000 円
(耐震診断費用 30,000 円)
助成対象 村内の木造住宅で次の
要件を満たす建物が対象となります。
・昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工さ
れた在来軸組工法(軸組工法・伝統
的工法)
・平屋建てまたは 2 階建て戸建住宅
・昭和 56 年以降に増築等(10 ㎡以上)
を行った場合は対象外となります。
募集件数 5 件(先着順)
受付期間 5 月 15 日∼ 7 月 31 日
詳しくは、村役場農林建設課地域
へ。
整備班、
高岡(☎ 42-2111 内線 283)
る団体を次のとおり募集します。
助成対象 カシオペア連邦(二戸
広域 4 市町村)
内を活動の舞台とする
3人以上で構成するグループ
助成金額 1団体 30 万円を限度と
し、
公開審査
(5月27日午後1時30分、
二戸地方振興局)
で金額を決定。
応募締切日 5 月 14 日(月)
詳しくは、同サポーターズ( ☎
23-2265)または役場総務企画課地域
へ。
振興班(☎ 42-2111 内線 172)
■
1 回目午後 1 時 30 分∼午後 2 時 30 分、
2 回目午後 3 時∼午後 4 時 毎週木曜
日(夜コース)
午後 6 時∼午後 7 時
利用料 1 回 200 円
準備するもの 水着、タオル
受付は入水 30 分前です。詳しくは、
へ。
同センター
(☎ 41-1200担当:関口)
▽
地震にそなえて
わが家の診断を
粗大ごみ
リサイクル用ごみの分け方
●ビ ン…透明、茶色、その他、リサ
イクルしないビンの4種類に分ける
●空き缶…飲料用の空き缶、スプレー
缶、カセット式ボンベをひとつにする
鹿島∼伊保内上・下
∼川向・南田
(毎週木曜日) (第 1 月曜日) (第 3 月曜日) (第 3 水曜日) (第 2 火曜日)
● 紙・ プ ラ ス チ ッ ク 類 … 新 聞 紙、 雑
10・17・24・31
7
21
16
8
小倉∼長興寺・雪屋
∼江刺家・細屋
(毎週金曜日) (第 2 月曜日) (第 4 火曜日) (第 4 木曜日)
11・18・25
14
22
24
※必ず指定日に、指定の袋で出しましょう。(朝8時 30 分まで) ( 15 )
誌、ダンボール、飲料用紙パック、ペッ
トボトル(
と表示)発泡スチロール
(食品トレーなど)の 6 種類に分ける
Fly UP