...

分別・排出の手引き

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

分別・排出の手引き
施設ID
市役所ごみゼロルート回収
(平成24年 度版)
分別・排出の手引き
編集・発行
横浜市資源循環局
事業系対策部 一般廃棄物対策課 (電話 045-671-2507)
ルート回収ホームページ
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/shi-g30/
目
目次
次
………………………………………………………
新担当者の方へ
…………………………………………
収集日に関する注意
……………………………………
平成24年度受託者一覧
Ⅰ
ルート回収の排出方法
………………………………
2
3
4
……………………………
5
排出時の作業【概要】……………………………
5
1
(1)排出に向けた梱包・袋詰め等
………………
5
………………………………………
5
(2)計量作業
(3)マニフェスト・計量票の記入
………………
(4)収集の確認、実績報告ファイル入力
………
(5)マニフェストの返還、照合確認、保管
5
5
……
6
……………
6
マニフェスト、計量票の作成……………………
6
*
2
1
廃食用油ルートの排出について
(1)マニフェスト(産業廃棄物管理票)
………
7
(2)計量票(古紙・燃やすごみ)
………………
11
3
………………
12
………………
12
………………………
12
………………………………………
13
実績報告ファイルの入力・提出
各施設からの排出量の報告
(2)
報告時期、提出方法
Ⅱ
(1)
ルート回収の分別
分別フロー図
産廃ルート回収
……………………………………
蛍光管・乾電池ルート回収
………………………
15
………………………………
15
……………………………………
16
廃食用油ルート回収
古紙ルート回収
燃やすごみルート回収
分別一覧表
……………………………
17
……………………………………………
18
《参考》分別の具体例
………………………………
24年度古紙収集日程表
……………………………
ルート回収収集日一覧表(掲示用紙)
ルート回収
14
分別早わかり図
1
21
23
……………
24
………………………
25
1
施設ID 回収品目 回収日
を
ホームページで確認しましたか?
これがわからないと、ルート回収の作業は何もできません。「ルート回収ホームページ」の
「資料編」で確認してください
ホームページ ⇒
2
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/shi-g30/
メールマガジン
が届くようになっていますか?
重要な連絡はメールマガジンでお知らせします。
職員2人以上又は職場のメールアドレスに届くよう、登録をしておいてください。
3
登録 ⇒
http://ml.city.yokohama.jp/mailman/listinfo/route-g30
ごみ袋
は用意しましたか?
産廃の保管場所掲示板はありますか?
・
「白の半透明袋」又は「無色透明な袋」
:燃やすごみ、廃プラ、ペット、びん、缶など
・
「色付きの半透明袋」
:資源化できないプラ、資源化できない金属、ガラス陶磁器類など
保管場所掲示板については、別冊「新規参加施設の事前準備」を御覧ください。
4
検定証印
または基準適合証印
の「はかり」がありますか?
取引に使用する「はかり」は、法律により上記の証印がついたものでなければなりません。
もっていない場合は、購入してください。 ⇒ 別冊「新規参加施設の事前準備」
5
今年度用のマニフェスト用紙、実績報告ファイル
はありますか?
新年度のマニフェスト、計量票用紙は3月末に、各施設あてにお送りしています。
1年間必要な枚数があるかどうか、年度の初めに確認してください。
※「計量票」は、
「古紙」
・
「燃やすごみ」共通です。
※実績報告ファイル(EXCEL)は新年度版をホームページからダウンロードしてください。
不明な点のお問い合わせ:資源循環局 一般廃棄物対策課 TEL 671-2507
2
6
収集時間は 8:45~16:00
(ただし各施設の開館時間内に限る)
収集順は、業者の裁量で変えてよいことになっています。
朝8:45までに、袋詰め(施設ID記入)
・計量・伝票類作成を済ませておいてください。
7
16:00になっても収集に来ないときは?…
①収集日を確認します(古紙は曜日ではなく、必ず「日程表」で確認!)
②収集日に間違いなければ業者に電話し、
「当日は何時までに収集できるか」
「当日不可能
ならば何日に収集できるか」を直接話し合ってください。
なお、電話するときは必ず施設IDと施設名を名乗ってください。
8
収集日が祝日に当たったときは?…
昨年秋の申込内容(※)によって異なります。
①祝日営業の施設は、祝日でも通常どおり収集します。
②祝日休業の施設は、
・古紙は「古紙ルート回収 日程表」に載っている「振替日」に収集します。
・古紙以外は、収集しません(次回収集日までお待ちください)。
保管場所が満杯で、次回まで保管不能な場合は、業者に直接相談してください。
9 年末年始は…?
12 月 29 日~1 月 3 日は収集の対象外期間です。
収集が必要な場合には、施設で別途契約を行ってください。
9
収集後、廃棄物が残っていたときは?…
取り忘れか取り残しかを業者に直接確認し、取り忘れの場合は「いつ再収集するか」
話し合ってください。取り残しの場合は次回に正しい方法で排出してください。
次の場合、業者は収集せず、取り残すことができます。
① 正しく分別されず、混入物が目立つ場合
② 排出準備(袋詰め・計量・伝票類作成)ができていない場合
③ 伝票類(マニフェスト・計量票)の数量が著しく違う場合
10
計量は正確に! マニフェスト・計量票はていねいに!
マニフェストは法定書類であり、計量票は取引伝票です。
職場内部のメモではありませんので、正確に、丁寧に作成してください。
3
平成24年度 市役所ごみゼロルート回収 受託者一覧
古紙ルート回収 買取業者
ブロック
対象区名
氏名又は名称
A 鶴見・神奈川・西区 クリーンサプライ有限会社
B 中・南・港南区 クリーンサプライ有限会社
C 保土ヶ谷・旭・瀬谷区 こづか株式会社
D 磯子・金沢区
クリーンサプライ有限会社
E 港北区
クリーンサプライ有限会社
F 緑・青葉・都筑区 クリーンサプライ有限会社
G 戸塚・栄・泉区 こづか株式会社
郵便番号
226-0022
226-0022
224-0057 226-0022
226-0022
226-0022
224-0057 所在地
横浜市緑区青砥町339-3
横浜市緑区青砥町339-3
都筑区川和町247
横浜市緑区青砥町339-3
横浜市緑区青砥町339-3
横浜市緑区青砥町339-3
都筑区川和町247
電話番号
938-8520
938-8520
929-1931
938-8520
938-8520
938-8520
929-1931
燃やすごみルート回収 受託業者
ブロック
対象区名
氏名又は名称
A 鶴見・神奈川・西区 株式会社田中商会
B
C
D
E
F
G
郵便番号
所在地
電話番号
136-0075 東京都江東区新砂3-10-11 03-5677-1345
・横浜営業所(電話連絡先)
548-9021
中・南・港南区 株式会社春秋商事
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
保土ヶ谷・旭・瀬谷区 株式会社春秋商事
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
磯子・金沢区
株式会社新和商会
244-0813 戸塚区舞岡町2969-1
822-2104
港北区
株式会社山陽紙業
221-0001 神奈川区西寺尾2-8-18
432-7131
緑・青葉・都筑区 大塚産業有限会社
224-0034 都筑区勝田町1286-3
941-2954
戸塚・栄・泉区 株式会社ケイ環境企画
232-0066 南区六ッ川2-109-6
712-7805
産廃ルート回収 収集運搬 受託業者
ブロック
対象区名
氏名又は名称
A 鶴見・神奈川・西区 株式会社田中商会
B
C
D
E
F
G
郵便番号
所在地
電話番号
136-0075 東京都江東区新砂3-10-11 03-5677-1345
・横浜営業所(電話連絡先)
548-9021
中・南・港南区 株式会社春秋商事
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
保土ヶ谷・旭・瀬谷区 株式会社春秋商事
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
磯子・金沢区
株式会社ケイ環境企画
232-0066 南区六ッ川2-109-6
712-7805
港北区
株式会社春秋商事
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
緑・青葉・都筑区 株式会社山陽紙業
221-0001 神奈川区西寺尾2-8-18
432-7131
戸塚・栄・泉区・
湘南台
株式会社春秋商事
産廃ルート回収 処分 受託業者
対象区名
氏名又は名称
全区
アーバントラスト有限会社
224-0044 都筑区川向町1160
472-5272
郵便番号 所在地(本社・運搬先事業場)
236-0003 金沢区幸浦2-4-6
782-0039
電話番号
蛍光管・乾電池ルート回収 収集運搬 受託業者
対象区名
氏名又は名称
郵便番号
所在地
全区
株式会社ダイトーフジテック 245-0051 戸塚区名瀬町553
814-5131
蛍光管・乾電池ルート回収 資源化 受託業者
対象区名
氏名又は名称
全区
JFE環境株式会社
502-1470
郵便番号
所在地(本社)
230-0044 鶴見区弁天町3-1
廃食用油ルート回収 収集運搬・資源化 受託業者
対象区名
氏名又は名称
郵便番号
所在地
全区(学校以外)
株式会社鈴木油脂
259-1116 神奈川県伊勢原市石田798
廃食用油は定期収集はしません。ペール缶が満杯になる頃に直接業者に電話して収集を依頼してください。
電話番号
電話番号
電話番号
0463-94-3420
Ⅰ ルート回収の排出方法
1
排出時の作業【概要】
(1) 排出に向けた梱包・袋詰め等
●原則、透明または白の半透明袋に詰めて出します。
●資源化できないプラ、資源化できない金属、ガラス陶磁器、ゴムくずは、色つき半透明袋に詰
めます。
●新聞、雑誌、ダンボール、白コピー紙、傘など袋詰めに適さないものは、ひもで縛って出します(PP
ひも可)
。
●蛍光管は購入時の紙筒・箱に入れて出します。
●袋には必ず、施設IDと排出量を明記してください。
施設ID(5ケタ)
…右は、施設 ID が 01234、排出量が 5.5kg の記入例
01234
(5.5)
排出量 kg はカッコ書き
(2)計量作業
●収集日の朝8:45までに必ず計量します。
●計量数値で代金を計算するため、検定証印等の付いているはかりを使って正確に計量します。
●生ごみは袋詰め前に水分を切って軽くします。
●計量後は雨に濡れないようにします(重量に影響)。
検定証印
又は
基準適合証印
(3)マニフェスト(産業廃棄物管理票)
・計量票(古紙、燃やすごみ用)の記入
※記入方法の詳細は「2
マニフェスト、計量票の作成」参照
●計量結果をマニフェスト又は計量票に記載します。
●計量数値は、すべて0.1キロ単位で記入(0.1キロ未満の端数は四捨五入)します。
●収集に来てから記入することは絶対にやめてください。(収集時間の遅延につながります)
(4)収集の確認、実績報告ファイル入力
●数量が間違っている場合や分別ができていない場合、収集業者は取り残しをすることがあります。
●マニフェスト、計量票のA票(控)は、その場で排出者に返還されます。排出量に誤りがある場合
は、その場で訂正します(収集後の修正は原則として出来ません)
。
●マニフェスト、計量票のA票(控)をもとに、実績報告ファイル(EXCEL)の該当日・該当品目に
排出量を入力します
※当年度の実績報告ファイルは、4月にルート回収ホームページから新たにダウンロードしてくだ
さい。前年度の実績報告ファイルは絶対に使用しないでください。
5
(5)マニフェストの返還、照合確認、保管
●産廃ルート、蛍光管・乾電池ルート、廃食用油ルートのマニフェストは、収集運搬業者、処分業
者での確認のサインがされ、後日、B2・D・E票が排出者(施設)に返還されます。
●排出時のA票(控)と照合し、間違いがなければ照合確認欄に日付を記入します。
●マニフェストはA・B2・D・E票をセットにして5年間保管します。
●計量票(古紙、燃やすごみ用)は、返還、照合確認がありません。A 票を5年間保管します。
*
廃食用油ルートの排出について
●専用のペール缶又はドラム缶に保管し、一杯になる頃に業者に電話して収集を依頼してください。
(専用ペール缶等は業者から借りているものです。)
●マニフェストは最初の収集時に業者から交付されます。
●ベール缶は満杯(
「ここまで」という線がついています)で15kg、ドラム缶は120kgです。
2
マニフェスト(産業廃棄物管理票)
、計量票の作成
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の使用は、法律で義務づけられたもので、マニフェストのない産
業廃棄物は収集も処分もできません。
産業廃棄物管理票は、産業廃棄物がどれだけ排出され、どのように運搬され、どのように処分・資源
化されたのかを、排出者に書類で管理させることにより、不法投棄を防止するための伝票です。
産業廃棄物以外の古紙、燃やすごみについては、各施設の排出量を把握し、代金の計算をするため、
計量票(横浜市独自の様式)を作成することにしています。
各票共通の記入ルール
○
各票は収集日の朝8:45までに準備しておいてください。
※収集運搬業者が来てから準備するのは絶対にやめてください。
○ 複写式ですので、ボールペンで強く書いてください。
※ サインペンや鉛筆等は使用しないでください。
○ 複数のマニフェストや管理票を重ねて書かないようにしてください(内容が
写ってしまいます)。
○ 記入後、2 枚目以降に正しく複写されているか必ず確認してください。
○ 排出量の合計を0.1キログラム単位で記入(小数点第二位を四捨五入)し、
小数点位置にも注意してください。
○ 所在地や氏名等はゴム印を使うこともできますが、2 枚目以降を押し忘れな
いでください。
○ 間違えてしまったら二重線で消して書き直すことができます
○ A票は、控として収集運搬業者がサインをした上で置いていきます。なくさ
ないようにきちんと保管しておいてください。
6
(1) マニフェスト(産業廃棄物管理票)
①
②
④
③
⑤
⑦
⑥
⑧
⑨
①
排出物を収集運搬業者に引き渡す日(収集日)を記入します。
② 施設IDを記入します。施設を特定するために必要ですので必ず記入してください。
③
このマニフェストを記載した人の氏名をフルネームで記入します。
④ 施設名、施設所在地、電話番号を記入します。なお、複合施設等で2施設以上の施設が一括してご
みを排出している場合(施設IDが同じ場合)は、代表の施設名等を記載してください。
※廃食用油のマニフェストは、この左の「事業者(排出者)」欄が空白ですので、産廃ルートと
同様に「横浜市」の名称・所在等を記載してください。
⑤
1枚のマニフェストに1種類の廃棄物を記入してください。
※
※次ページ記入例参照
廃プラスチック類(プラスチック類、ペットボトルなど)と金属くず(缶など)を出すとき
などは、2枚のマニフェストが必要です。
⑥
P.9 の「運搬受託者」のとおり記入してください。
(産廃C・Fブロック、蛍光管・乾電池、
廃食用油用については印刷済です。
)
⑦ 24年度は、マニフェストに印刷済です。ただし、蛍光管・乾電池用については P.10 の記入例の
⑧ とおり、蛍光管、乾電池のどちらかにチェックを入れてください。
⑨
B2,D,E票が戻ったら A 票と以下の内容を確認・照合し、確認日を記入して 5 年間保管します。
(ⅰ)交付番号が同じマニフェストか。
(ⅱ)B2票に「運搬終了日」と「運搬担当者」の記名押印があるか。
(ⅲ)D 票に「処分終了日」と「処分担当者」の記名押印があるか。
(ⅳ)E 票に「最終処分日」
「最終処分を行った場所」の記載があるか。
7
・⑤の記入例
ア 産業廃棄物ルート回収(例:プラスチックを排出する場合)
⑤
レ
1か所のみチェック可
レ
レ
レ
2 7
5 2
3 6
11 5
・ 廃棄物の名称(内訳)にチェックを入れます
・ 内訳数量と総量を正しく記入します(0.1kg単位)
・ 荷姿は袋以外の場合(束、バラ)は訂正します
イ 蛍光管・乾電池ルート回収(例:蛍光管を排出する場合)
レ
レ
レ
2
7
レ
・ 廃棄物の名称にもチェックを入れます
1か所のみチェック
(蛍光管は上、乾電池は下にチェック)
ウ 廃食用油ルート回収
・ 総量を正しく記入します(0.1kg単位)
・ 荷姿(袋・箱)をチェックします
袋、箱以外の場合(束、バラ)は訂正します
・ 処分方法欄にもチェックを入れます
15kg
ペール缶
・ 油の重量を「kg」で記入します。
(ペール缶1杯15kg、ドラム缶1杯120kg)
(手秤・ヘルスメーター等で計量できれば、その方が望ましいです)
・
荷姿は「ペール缶」又は「ドラム缶」と記入します。
8
・産業廃棄物ルート回収 ⑥「運搬受託者」欄記載内容
Aブロック
鶴見
神奈川
西区
Bブロック
中
南
港南
Cブロック
保土ケ谷
旭
瀬谷
Dブロック
磯子
金沢
Eブロック
港北
Fブロック
緑
青葉
都筑
Gブロック
戸塚
栄
泉
湘南台駅
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
運
搬
受
託
者
氏名又は名称
株式会社 田中商会
住所 〒 133-0061
電話番号
03-5666-1345
東京都江戸川区篠崎町4-15-9
氏名又は名称
株式会社 春秋商事
住所 〒 224-0044 電話番号
045-472-5272
横浜市都筑区川向町1160
氏名又は名称
株式会社 春秋商事
住所 〒 224-0044
電話番号
045-472-5272
横浜市都筑区川向町1160
氏名又は名称
株式会社 ケイ環境企画
住所 〒 232-0066
電話番号
045-712-7805
横浜市南区六ッ川2-109-6
氏名又は名称
株式会社 春秋商事
住所 〒 224-0044
電話番号
045-472-5272
横浜市都筑区川向町1160
氏名又は名称
株式会社 山陽紙業
住所 〒 221-0001
電話番号
045-432-7131
横浜市神奈川区西寺尾2-8-18
氏名又は名称
株式会社 春秋商事
住所 〒 224-0044
電話番号
横浜市都筑区川向町1160
9
045-472-5272
・蛍光管・乾電池ルート回収
⑦「運搬先事業場」の記入方法
運搬先の事業場の欄については、
「蛍光管」と「乾電池」とで異なりますので、排出物によって
該当するほうのチェックボックスにチェックをしてください。
レ
蛍光管か乾電池か、どちらかに必ずチェック
10
(2)計量票(古紙・燃やすごみ)
古紙ルート回収と燃やすごみルート回収では、以下の計量票を使用します。
古紙は売払いのため、排出するものが無い場合にも計量票を交付してください。
②
①
⑤
④
レ
③
150 0
100 0
⑥ 15
10
200 0
5
50 0
4
1 3
1
40 2
2
70 5
3
⑧
⑦
1か所のみチェック可。
①
排出物を収集運搬業者に引き渡す日(収集日)を記入します。
② 施設名を記入します。なお、複合施設等で2施設以上の施設が一括してごみを排出している場合(施
設IDが同じ場合)は、代表の施設名を記載してください。
③ 施設IDを記入します。施設を特定するために必要ですので必ず記入してください。
④ 1枚の計量票に古紙、燃やすごみの両方を記載することはできません。
※古紙と燃やすごみを同日に出すときにも、それぞれ一枚ずつ計量票を作成してください。
⑤ 古紙の排出量は、各品目ごとに記載します。0.1キログラム単位で記入し、小数点第2位を四捨
五入してください。
⑥ 各品目ごとの束・袋数を記載します。収集運搬業者が確認時に個数を確認します。
「紙パック」
「その他の紙」は束・袋いずれかの単位に○をつけます。
⑦ この計量票を記載した方の氏名をフルネームで記入します。
⑧
業者への連絡事項があれば記載します。
古紙ルート回収の場合に限り、排出するものが無いときにも計量票を交付します。その場合はこの
欄の「古紙の排出はありません」にチェックをしてください。
上記①から⑧を記入した状態で、収集運搬業者に引き渡してください。収集運搬業者が収集時にサ
インをした上で、A票のみ控えとして返してくれますので、5年間保存してください。
11
3
実績報告ファイルの入力・提出
(1)各施設からの排出量の報告
ルート回収の委託経費の支払い及び売払収入の受領は、いったん、発注担当である資源循環局一般廃
棄物対策課と業者との間で行い、年度末に各施設に費用負担・収入受入をしていただく仕組みになって
います。業者への支払い・請求を行い、各施設の負担額等を算出するために、各施設には排出量を資源
循環局へ報告していただく必要があります。
そこで、各施設には、実績報告ファイル(エクセル形式)に、収集日ごとに品目別の排出量を、マニ
フェスト・計量票のとおりに入力していただき、その実績報告ファイルを四半期ごとに提出していただ
きます。
実績報告ファイルは毎年様式が変わりますので、必ずその年度の様式をルート回収ホームページでダ
ウンロードしてください。
・ルート回収HPアドレス:http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/shi-g30/
実績報告ファイル入力時の注意事項
・必ず当年度の様式を使用してください。
・施設名称の欄を必ず記入してください。
・施設IDの欄を必ず半角5ケタで記入してください。
・シート名を変更したり、シートを増やしたりしないでください。
・行やセルを増やしたり、結合したりしないでください。
・マニフェスト、計量票と同じ種類・同じ数値を入力してください。
※収集運搬業者が回収した後に、数値等を変更することは出来ません。
・入力もれ、入力誤りがないか、必ず提出前に再確認してください。
(2)報告時期、提出方法
報告は、区・局・統括本部の総務課を経由して行っていただきます。
報告時期が近づきましたら区・局・統括本部の総務課を経由して、各施設に報告の依頼通知が送られ
ますので、その通知にしたがって報告してください。
年間の報告スケジュールは次のとおりです。
報告対象
報告期限
4月~6月分
7月上旬
~9月分
10月上旬
~12月分
1月上旬
~3月分
4月初め
報告方法・報告先
資源循環局から区・局・統括本部の総
務課を経由して通知します。各施設の
方は通知のとおりに報告してください。
12
Ⅱ
ルート回収の分別
スタート
はい
爆発性・毒性・感染性の物、
PCB、石綿、石膏ボード
に該当しますか?
ルート回収対象外です
これらを処理できる業者を
探して契約してください。
いいえ
ルート回収対象外です
家電リサイクル対象(テレビ、エアコ
ン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯
はい
粗大ごみですか?
(金属 30 ㎝以上、他 50 ㎝以上。
機等)は購入店に、
パソコンはメーカーにリ
サイクルを依頼。
ただし蛍光管、傘は除く)
その他は廃棄物処理業者
と別途契約してください。
いいえ
はい
蛍光管、電球、乾電池ですか?
蛍光管・乾電池ルート回収
15 ページを御覧ください
いいえ
はい
プラスチック、化繊、金属、
ガラス、陶磁器、ゴム
で出来ているものですか?
産廃ルート回収
14 ページを御覧ください
いいえ
古紙ルート回収《売払》
16 ページを御覧ください
はい
紙ですか?
(禁忌品は除く)
いいえ
はい
禁忌品の紙、生ごみ、
木、木製品、布(天然繊維)
ですか?
いいえ
分別方法が不明な場合
18~22 ページを御覧ください
廃食用油ルート回収は
15 ページを御覧ください
13
燃やすごみルート回収
17 ページを御覧ください
産廃ルート回収
(収集対象)
「廃プラスチック類」
「金属くず」
「ガラスくず・陶磁器くず・コンクリートくず」「ゴムくず」
素材
法令上の名称
指定PETボトル( )
廃プラスチック類
それ以外
ルート回収の名称
ペットボトル
汚物等がついて資源化困難なもの、塩化ビニ
ル製品、化繊、合成ゴム
資源化できないプラ
それ以外〈プラ容器包装( )、プラ製品全般〉 プラスチック類
金属くず
飲食料用の缶
缶
スプレー缶
スプレー缶
それ以外
ガラス・陶磁器くず
ゴムくず
汚物、さびがついて資源化困難なもの
資源化できない金属
それ以外の金属製品
小さな金属類
飲食料用のびん
びん
その他のガラス製品、陶磁器
ガラス陶磁器類等
天然ゴム製品(ラテックス手袋、輪ゴムなど)
ゴムくず
※上記の混合物については、ルート回収においては主たる素材に着目していずれかに分別しています。
但し、複雑な製品になると上記の基準に関わらず「資源化できないプラ」「資源化できない金属」
に分別する場合があります。
(対象外のもの)
① 電子機器
例:パソコン、パソコン用モニター、プリンター、スキャナー、ハードディスク
電話機、デジタルカメラ、ヘッドホンステレオ、テプラ、電卓など
※パソコン、モニターはメーカーリサイクルへ。
他は個別に見積もりが必要なため、各施設で契約してください(粗大ごみと同様)。
② 金具が分離困難な頑丈なバインダー
MPバインダー、戸籍台帳用バインダーなど
⇒ 右写真参照
③ 水銀式の体温計、血圧計
④ 中身(流動物等)が残っている容器
例:ペンキの残っている缶、液体洗剤入りの容器、ガスの残っているスプレー缶、ライター
… ③④は、ほとんどの業者が処理できません(スプレー缶、ライターは空にする方が早く解決します。)。
処理業者が見つからない場合、業者団体に相談する方法もあります。
(社) 神奈川県産業廃棄物協会 … 電話 681-2989
⑤ 石綿含有Pタイル(1987 年以前に製造されたもの)
、石膏ボード
… 処分可能なところ(運搬先)は、横浜市南本牧廃棄物最終処分場です。
普通は建築、解体業者が自らの廃棄物として処分場に搬入します。
※その他、現在想定していない物で処理困難なものが見つかったとき、追加する場合があります。
14
蛍光管・乾電池ルート回収
(収集対象)
・ 蛍光管(直管型、丸型)
、電球、水銀灯、ハロゲンランプ
・ 乾電池(マンガン乾電池、アルカリ乾電池)
(対象外のもの)
① リチウム一次電池(ルート回収業者も処理不能。購入店に相談。)
② ボタン電池(ルート回収業者も処理不能。購入店に相談。)
③ 充電池(ルート回収業者も処理不能。購入店に相談。)
④ 大型乾電池…筒の中でマンガン電池が複数繋がっているタイプ(個別に見積が必要)
⑤ 水銀体温計
(収集時期)
・年2回収集する施設 … 9月・2月
・年4回収集する施設 … 6月・9月・12 月・2月
廃食用油ルート回収
(収集対象)
廃食用油(植物性・動物性)
(対象外施設)
学校は、教育委員会で別に契約していますので注意してください(ルート回収ではありません)。
(保管方法)
参加施設には、受託業者からドラム缶又はペール缶(小型)を貸し出されますので、
それに保管してください。
(収集時期)
定期収集はしません。
缶が一杯になる頃に、各施設が直接、受託業者に電話して収集を依頼してください。
マニフェスト用紙は、年度最初に依頼する時、受託業者からもらってください。
(1年分として5部渡します。年6部以上必要な場合はその旨申し出てください。
)
15
古紙ルート回収(売払)
分別収集した古紙は、廃棄物ではなく、有価物として売り払います。
禁忌品やその他のごみを決して混ぜないでください。
(収集対象)
「禁忌品(リサイクルできないもの)
」を除く紙。
ルート回収の名称
対象
新聞
新聞紙、新聞の折り込みちらし
雑誌
書籍、雑誌、製本した紙、パンフレット
段ボール
紙パック
飲料用紙パック ※但し、内側が銀色のものは対象外(禁忌品)
白コピー用紙
コピー用紙、PPC用紙 ※外見が似ている「ざら紙」も可
シュレッダーくず
封筒、メモ、付せん、包装紙、ちらし、色紙、画用紙、ボール紙、紙箱、和紙など
その他の紙
※金具、テープ類は外してください。
(対象外のもの = 禁忌品)… 以下の紙は「燃やすごみ」として廃棄してください。
① 油や汚物で汚れている紙
② 金色、銀色の紙(内側が銀色の紙パック、銀紙など)
③ 捺染紙(アイロンプリント用紙)
④ 感熱発泡紙(点字用紙)
⑤ 裏カーボン紙
⑥ ノーカーボン複写紙
⑦ 感熱紙(黒字のレシートを含む)
⑧ 写真(印画紙、写真プリント用紙)
⑨ 感光紙(青焼きコピー)
⑩ 粘着テープ、粘着シート、シール、ラベル
⑪ 粘着シール等のはく離紙
⑫ 磁気のついた切符、駐車券等
⑬ 圧着はがき
⑭ 紙コップ、紙皿、
(ヨーグルト、アイスクリーム、カップ麺の)紙容器
紙製容器包装を表す「紙マーク」は、材質を表示したものであり、リサイクルの可否
を表示したものではありません。
⑮ 洗剤の紙容器、石鹸の包装紙
⑯ 絵の具、クレヨン、インク、墨等で色を塗った紙
(面積の概ね3割以上を塗ったもの。文字を書いた程度であればリサイクル可)
16
燃やすごみルート回収(一般廃棄物)
(収集対象)
市焼却工場にそのまま投入可能な一般廃棄物
・生ごみ
・禁忌品の紙(前頁のとおり)
・木(枝、草、木製品)
・布(天然繊維のもの)
(対象外のもの)
①長さ50cm 以上のもの。又は木の幹・直径の太い枝
(粗大ごみ扱い。投入前に破砕する必要があるので、業者とよく相談してください。)
②産業廃棄物、リサイクル可能な紙を出すと違反です(罰則の対象)
。
17
24年度ルート回収 分別一覧表 (1)
1 古紙リサイクル
分別区分
対象物
新聞
新聞、 折込ちらし
注意点
・ちらしは新聞の「折込ちらし」のみが対象で
す。
雑誌
雑誌、 書籍、 ノート、 パンフレット
・製本されたもの(ホッチキス製本も含む)が対 まとめて、ひもで十字に
象です。
縛って出してください。
段ボール
段ボール
紙パック
紙パック
古
紙 白コピー紙
リ
サ
イ
ク
ル
色つきプリント用紙、
投込ちらし・リーフレット
包装紙、 紙箱、 ボール紙、和紙、画用紙、
封筒、はがき、名刺、メモ、ふせん紙など
「
」
こ
燃
れ
や
ら
す
の
ご
紙
み
は
と古
し紙
て回
廃収
棄に
し出
てせ
くま
だせ
さん
い
・内側がアルミ貼りになっているものは「禁忌 まとめて、ひもで十字に
縛って出してください。
品(燃やすごみ)」です。
・洗って、開いて、乾かしてから出してください。 (大きさが不揃いの場合は
紙袋又は半透明袋に入れ
て出すこともできます。)
・B5サイズ以上の大きさのそろった紙が対象で まとめて、ひもで十字に
縛って出してください。
す。
・再生PPC用紙も対象です。
白プリンタ用紙(ざら紙、リサイクルペーパーなど外見 ・クリップ、ガチャックは外してください。
・ホッチキスは可能な限り外してください。多少
が類似している紙も可)
の混入であれば支障はありません。
シュレッダーくず
【禁忌品】
まとめて、ひもで十字に
・金具、テープ、シールは外してください。
・ガムテープ(布)は「資源化できないプラ…」、 縛って出してください。
紙テープ、シールは「禁忌品(燃やすごみ)」で
す。
白コピー用紙(PPC用紙)、
シュレッダーくず
その他の紙
排出方法
まとめて、ひもで十字に
縛って出してください。
・職場シュレッダーの使用は必要最小限にとど 無色又は白の半透明袋に
め、できるだけ機密文書処理(溶解)を委託す 入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
るようにしてください。
・以下の禁忌品や、「ごみ」を混入させないでく 可能なものは、ひもで十字
に縛って出してください。
ださい。
(「売り物」ですので十分注意してください)
縛って出せないものは、無
色若しくは白の半透明袋
又は紙袋に入れ、施設ID
と袋の重量を記載して出し
てください。
①油や汚物等で汚れた紙
②金色、銀色の紙、内側が銀色の紙パック
③捺染紙(アイロンプリント用紙)
④感熱発泡紙(点字用紙など)
⑤カーボン紙
⑥ノーカーボン複写紙
⑦感熱紙
⑧感光紙(青焼き)
⑨写真(印画紙)
⑩圧着はがき
。
⑪粘着紙(紙テープ、シールなど)
。
⑫シールなどの「はく離紙」
⑬紙コップ、紙皿
⑭ヨーグルト、アイス、カップ麺などの紙容器
⑮洗剤紙容器、石鹸包装紙
⑯絵の具、墨などで3割以上を塗った紙
18
24年度ルート回収 分別一覧表 (2)
2 産業廃棄物
種類
分別区分
対象物
注意点
排出方法
・指定マークのついたPETボトルのみが対象で 無色又は白の半透明袋に
す(飲料、酒、醤油など)。
入れ、施設IDと袋の重量
・キャップ、ラベルは必ず外して「プラスチック を記載して出してください。
類」に分別してください。
・中を軽く洗ってから出してください。
・工作で塗料、接着剤等をつけたものは「資源
化できないプラ」に分別してください。
ペットボトル
*指定PETボトル
・汚れの洗浄が困難でリサイクルに適さないも 無色又は白の半透明袋に
入れ、施設IDと袋の重量
のは「資源化できないプラ」に分別してくださ
を記載して出してください。
い。
*プラスチック製容器包装
廃 廃プラスチック類
プ
ラ
*プラスチック製品(長さ50cm未満のもの)
ス
<例>
チ
・ペン、ボールペン、定規等のプラ製文具
・CD、ビデオテープ等のプラ製メディア
ク
・食器、バケツ、小物入れ等のプラ製雑貨
類
・セロハン、布製等の粘着テープくず(付着物の
ない もの)
5
0
※電子機器など通常の方法で処理困難なプラス
c
チック混合物は対象外(個別契約)です。
m
未
満 資源化できない
*汚物処理に使ったプラ容器等
プラ
ッ
・家庭と違い、職場ではプラスチック製品も「廃
プラスチック類」に分別します。「燃やすごみ」
には出せません。
(
・付着物が多く、リサイクルが困難な粘着テー
プくずは「資源化できないプラ」に分別してくだ
さい。
)
色付(白、黒以外)の半透
明袋に入れ、施設IDと袋
・職員の弁当容器は洗浄可能です。必ず汚れ の重量を記載して出してく
を落として普通の「プラスチック類」に分別して ださい。
(汚れたプラ・塩化
ビニル・合成ゴム・ *汚れ・油の洗浄が困難でリサイクルに適さないプ ください。
ラ容器等 (屋外清掃、給食、イベント、図画工作
化繊)
等で出たもの)
*塩化ビニル製品
*合成ゴム製品
*化繊の布類
ゴ
ム 天然ゴム
く
ず
缶
(
金
属
く
ず スプレー缶
)
3
0
c 小さな金属
m
未
満
*塩ビ製(PVC)の表示のある場合は、必ずここ
に分別するものとします。
*医療用ゴム手袋
*その他の天然ゴム製品
・天然ゴム製でないゴム製品は、「資源化でき 色付(白、黒以外)の半透
ないプラ」です。
明袋に入れ、施設IDと袋
の重量を記載して出してく
ださい。
*飲料・食料品の缶
・中を軽く洗ってから出してください。
・アルミ缶・スチール缶ともに対象です。
※30㎝以上のもの(一斗缶など)は、開いて畳ん
である場合のみ収集します。
※汚れの除去が困難でリサイクルに適さない
ものは「資源化できない金属」とします。
*中身を使い切ったスプレー缶
*中身を使い切ったカセットコンロ用ボンベ
無色又は白の半透明袋に
・中身が残っているものは収集できません。
・カセットコンロ用以外のガスボンベは収集でき 入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
ません。
上記以外の金属
・傘の骨のみ、30㎝超でも出すことができま
す。
※注射針は未使用・使用後に関わらず、出せませ
ん(個別契約)。
※電子機器など通常の方法で処理が困難な金属
混合物は対象外(個別契約)とします。
*飲料・食料品のびん
*飲み薬のびん
無色又は白の半透明袋に
入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
色付(白、黒以外)の半透
明袋に入れ、施設IDと袋
の重量を記載して出してく
ださい。
*汚物処理に使った金属容器等
資源化できない *広範囲に錆びてリサイクルに適さない金属
*汚れ・油の除去が困難でリサイクルに適さない缶
金属
等(屋外清掃、図画工作等で出たもの)
(
ガ
ラ びん
器ス
く ・
ずコ
ン
5 ク ガラス・陶磁器
0 リ 類等
c
mト
未く
満ず
・
陶
磁
無色又は白の半透明袋に
入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
無色又は白の半透明袋に
・中を軽く洗ってから出してください。
・金属製キャップは外して、「小さな金属」に分 入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
別してください。
※汚れの除去が困難でリサイクルに適さない
ものは「その他のガラス・陶磁器」とします。
ー
びん以外の「ガラス・陶磁器くず・コンクリートくず」 ・割れた破片は危険防止のため、厚紙などで
包み、中身を表示したうえで出してください。
色付(白、黒以外)の半透
明袋に入れ、施設IDと袋
の重量を記載して出してく
ださい。
)
*ガラス製食器、陶磁器製食器
・工事によって発生するコンクリートは建設業
*鏡、窓ガラス
者の廃棄物ですので、業者に処理させてくださ
*コンクリート片(工事で出たものは不可)
袋に入れられない場合は
*異物の除去が困難でリサイクルに適さないびん い。
業者と相談し適切な方法
(屋外清掃、図画工作等で出たもの)
で出してください。
※石膏ボードは対象外(個別契約)です。
19
24年度ルート回収 分別一覧表 (3)
種類
分別区分
金
属
く 蛍光管、電球
ず
&
ガ
ラ
ス
等
金
属
く 乾電池
ず
&
汚
泥
廃
廃食用油
油
対象物
蛍光管(直管、丸管)
電球
注意点
・運搬中の破損を防ぐため、購入時の紙筒や
箱等を利用してください。
排出方法
①直管…なるべく購入時
の紙筒に入れて破損を防
ぎ、紙箱等に入れるか、ひ
・束にするとき、粘着力の強いテープは使用し もでまとめて出してくださ
い。
ないでください。
②丸管、電球…無色又は
白の半透明袋に入れ、施
設IDと袋の重量を記載し
て出してください。
無色又は白の半透明袋に
・ボタン電池、充電池は収集できません。
入れ、施設IDと袋の重量
(販売店等の回収を利用してください。
を記載して出してください。
JBRCのホームページを参考にしてください。)
乾電池(アルカリ電池、マンガン電池)
・リチウム一次電池も収集できません。
(販売店等に御相談ください。)
・ペール缶又はドラム缶が満杯になる頃に、直 ペール缶又はドラム缶で
接業者に電話して、収集を依頼してください。 出してください。
食用油
3 一般廃棄物(「燃やすごみ」)
対象物
注意点
*「禁忌品」の紙
・「禁忌品」⇒「1 古紙リサイクル」の説明
一
般 *生ごみ
廃
棄 *木、木製品、枝、葉、草
物
・生ごみは水切りをしてから出してください。
排出方法
無色又は白の半透明袋に
入れ、施設IDと袋の重量
を記載して出してください。
枝など袋に入れられない
・50㎝以上のものはルート回収では処理できま ものは束にしてひもで縛っ
せん。 → 個別契約
て出してください。
・素材の50%以上が化繊の場合は、「資源化
できないプラスチック類」になります。
*天然繊維の布
4 ルート回収に出せないもの
種類
機密文書
対象物
*個人情報の入った書類等
注意点
排出方法
・職場シュレッダーの使用は必要最小限にとど 古紙リサイクル業者に溶
め、できるだけ機密文書処理(溶解)を委託す 解処理等を委託してくださ
い。
るようにしてください。
・枝、木製品は一般廃棄物ですが、50㎝以上
のものは焼却工場投入前に破砕が必要です
ので、委託時に業者に確認してください。
粗大ごみ
・金属、プラスチック、ガラス等は産業廃棄物で
その他50㎝以上のもの
す。委託するときは、収集運搬と処分(中間処
理)の両方について契約する必要があります。
①電子機器(パソコン周辺機器、電卓、電話機など) ・粗大ごみ等のように産業廃棄物処理の契約
②表紙と金具が分離できない多穴バインダー等 を行うときに対象物に加え、いっしょに見積もっ
てもらうのが一般的な方法です。
③水銀式の測定器(体温計、血圧計など)
・石膏ボードは管理型最終処分場で処理する
④中身が残っている容器
通常の方法で処理が ⑤石膏ボード
必要がありますので、委託時に注意してくださ
困難な混合物
い。
⑥石綿含有物(1987年以前製造のPタイル等)
⑦その他、資源循環局が随時通知する処理困難 ・工事によって発生する石綿含有物は工事業
者の廃棄物ですので、業者に処理させてくださ
物
い。
金属30㎝以上のもの
家電リサイクル
対象品
*エアコン
*テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
*冷蔵庫・冷凍庫
*洗濯機・衣類乾燥機
パソコン
*パソコン
*パソコンのモニタ
充電池
ボタン電池
*充電池
*ボタン電池
他の産業廃棄物
(廃プラスチック類、金属く
ず、ガラス・陶磁器くず、
廃食用油等以外のも
の)
*高圧トランス、高圧コンデンサ
*蛍光灯安定器(昭和47以前製造のもの)
*食用油以外の油
*ペンキ
*洗剤
*薬品類
*汚泥
など
対象物の許可を持つ廃棄
物処理業者に委託してくだ
さい。
・家電リサイクル法により、購入店を通してリサ 購入店にリサイクルを依
イクルすることが定められています。
頼してください。
・パソコンメーカーは、自社のものに限り、国内 メーカー毎にリサイクルを
のパソコン等について処理する認定をうけてい 依頼してください。
ます。
・充電池はJBRCが、ボタン電池は電池工業
会が回収して資源化しています。
購入店に相談してくださ
い。
対象物を扱える業者を探
して、処理を委託してくだ
さい。
特別管理産業廃棄物 爆発性、毒性、感染性などを有するもの
PCB廃棄物
対象物の許可を持つ廃棄
物処理業者に委託してくだ
さい。
・PCB特措法の届出を資源循環局産業廃棄 国が検討中
物課に提出し、国が受け入れるまで保管してく (詳しくはJESCOのホーム
ページを御覧ください)
ださい。
対象物を扱える業者を探
して、処理を委託してくだ
さい。
20
《参考》 分別の具体例
パソコン、電子機器の本体・基盤
品名
パソコン、パソコン用モニタ
プリンター
スキャナー
マザーボード
ハードディスク
MOドライブ
LAN用ハブ
携帯電話・PHS
電話機、FAX
ビデオデッキ
デジタルカメラ
ラジオ
ヘッドホンステレオ
テプラ本体
電卓
リモコン
※素材により扱いが変わる場合もあります。
… 23 年度から対象外となった電子機器の例
素材・原材料等
プラスチック、金属
プラスチック、金属
金属、ガラス
プラスチック、金属
ルート回収の扱い
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
ルート回収対象外
備考
各メーカーのリサイクル相談へ
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
各メーカーのリサイクル相談へ
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
別途契約(粗大ごみと同じ)
素材・原材料等
プラスチック、金属
プラスチック、化繊
塩化ビニール、金属
塩化ビニール、金属
塩化ビニール、金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属
プラスチック
プラスチック
プラスチック
プラスチック、金属
プラスチック、金属
ルート回収の扱い
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
プラスチック類
プラスチック類
プラスチック類
プラスチック類
プラスチック類
プラスチック類
プラスチック類
備考
中身が残っていると対象外
素材・原材料等
金属、プラスチック
金属、プラスチック
プラスチック、金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属
ルート回収の扱い
備考
資源化できない金属
資源化できない金属
資源化できないプラ 内釜は小さな金属
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ
資源化できないプラ ボタン電池は取り出すこと
資源化できないプラ
資源化できないプラ
ガラス・陶器類等
小さな金属
プラスチック、金属、ガラス
金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属他
金属
金属、ガラス
金属、プラスチック
金属、プラスチック
プラスチック、金属
プラスチック、金属他
プラスチック
パソコン、電子機器の付属品・小物など
品名
プリンタートナー
BJインクカートリッジ
LANケーブル
ACアダプタ及びコード
電源用延長コード
フロッピーディスク、MOディスク
USBメモリ
マウス
パソコン用キーボード、テンキー
テプラカートリッジ
MD
メモリカード(カメラなどの)
データの扱いに注意
データの扱いに注意
データの扱いに注意
小型家電、パーツ類
品名
電気ポット
アイロン
炊飯器
掃除機(ハンディタイプ)
扇風機(卓上型)
ヘアドライヤー
時計、腕時計
ストップウオッチ
電子体温計
黒板消しクリーナー
グローランプ
豆電球
モーター(模型用)
プラスチック、金属、ガラス
プラスチック
プラスチック、金属
プラスチック、金属
プラスチック、金属
ガラス、金属
金属
21
プラスチック関係(電器以外の日用品)
基本的には6頁の基準にしたがって判断しますが、資源化可能かどうかの問い合わせが多いものについて
以下に掲載します
品名
素材・原材料等
ルート回収の扱い
資源化できないプラ
ガムテープ(布)
プラスチック、布
資源化できないプラ
ゴムサンダル、ゴム草履
合成ゴム
資源化できないプラ
スポンジ
プラスチック
資源化できないプラ
セロハンテープ
プラスチック
資源化できないプラ
プラ(塩化ビニル?)、紙
パウチした紙
資源化できないプラ
Pタイル®(1988年以降製造のもの) プラスチック
資源化できないプラ
ほうき、ブラシ(ナイロン刷毛、本体木製) プラスチック、木
資源化できないプラ
マグネットシート
プラスチック、磁石 資源化できないプラ
ラップ(食品用)
プラ(塩化ビニル?) 資源化できないプラ
ライター(使い捨てライター)
プラスチック、金属 資源化できないプラ
養生シート(中芯が紙)…少量の場合 プラスチック、紙
資源化できないプラ
レジャーシート、ブルーシート…少量の場合 プラスチック
プラスチック類
スズランテープ®(PPテープ)
プラスチック
プラスチック類
ネット(みかんなどが入っていた) プラスチック
プラスチック類
プラスチック製容器包装
プラスチック
プラスチック類
プラスチック製の文具、容器等 プラスチック
プラスチック類
グリストラップの吸着材
化繊、油
ルート回収対象外
タイヤ(バイク用50㎝未満のもの) 合成ゴム、金属
ルート回収対象外
備考
オアシス®(フローラル・フォーム) プラスチック
付着物が多いもの
付着物が多いもの
1987年以前製造は対象外
柄は取り除いてから
中身が残っていると対象外
大量の場合は収集しません
大量の場合は収集しません
プラマークのあるもの
廃油の許可をもつ業者に相談
別途契約(粗大ごみと同じ)
金属関係(電器以外の日用品)
基本的には7頁の基準にしたがって判断しますが、注意が必要なもの、資源化可能かどうかの問い合わせが
多いものについて以下に掲載します
品名
アルミカップ、アルミホイル
一斗缶
傘の骨(布・ビニルは外す)
はさみ、刃物
スパイクシューズ(金属)
セラミック金網
チューブ容器(使い切ったもの)
素材・原材料等
金属
金属
金属
金属
ルート回収の扱い
小さな金属
小さな金属
小さな金属
小さな金属
金属、化繊、合成ゴム 資源化できない金属
金属、陶磁器
資源化できない金属
金属
資源化できない金属
バルサン®(くん煙剤)の缶(使用済み) 金属
資源化できない金属
ペンキの空き缶
金属
資源化できない金属
ホーロー製容器
金属
資源化できない金属
注射針
金属
ルート回収対象外
裁縫針
金属
ルート回収対象外
備考
燃やすごみには出せません
開いて畳んだ場合のみ収集
30㎝以上でも可。
厚紙等で包み、中身を表示。
中身が残っていると対象外
中身が残っていると対象外
中身が残っていると対象外
使用・未使用に関わらず
別途契約してください
その他 分別種類がわかりにくいもの
5頁のフローで分別種類が不明となるものは、ルート回収で扱っていないもの(廃油、汚泥など)が多いと考え
られます。
例:絵の具、クレヨン、クレパス®、洗剤、石鹸、粘土、プール用消毒剤(錠剤)
、ペンキ、
ワックス、シール剤
これらは処理可能な業者を探して個別契約する必要があります。処理業者が見つからない場合、業者団体
に相談する方法もあります。
(社) 神奈川県産業廃棄物協会 … 電話 681-2989
22
24年度 古紙収集日程表
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
曜 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
コース
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
5月
曜 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
コース
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
6月
曜 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
コース 4E
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
曜 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火
7月
コース
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
1A 1B
振替
→ 3A
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
8月
曜 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金
コース 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
曜 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日
9月
コース
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
振替
→ 3A
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
曜 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水
10月
コース 1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
1A 1B 1C
振替
→ 2A
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
曜 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金
11月
コース 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
1A 1B 1C 1D 1E
→
振替
4E
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
曜 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
12月
コース
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
振替
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
曜 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
1月
コース
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D
振替
→ 2A
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2月
曜 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
コース 4E
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
曜 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日
3月
コース 4E
1A 1B 1C 1D 1E
2A 2B 2C 2D 2E
3A 3B 3C 3D 3E
4A 4B 4C 4D 4E
振替
→ 3C
カレンダーの使い方
各施設の回収日(コース)が3月下旬に決まり通知しますので、通知されたコースの回収日をこのカレンダーで探してください。
(1)「週1回」の施設…全48回
「1A・2A・3A・4A」のように、20コースのうち、4つを組み合わせます。なお、年間回数調整のため、まれに回収を行わない週があります
(2)「月2回」の施設…全24回
「1A・3A」「2A・4A」のように、20コースのうち、2つを組み合わせます。下線の有無にかかわらず、それぞれの該当日が回収日です。
(3)「月1回」の施設…全12回
「1A」~「4E」の20コースのうち、いずれか1つに決まります。下線の有無にかかわらず、カレンダーの該当日が回収日です。
(4)「隔月」の施設…全6回
「1A」~「4E」の20コースのうち、いずれか1つに決まりますが、カレンダーで下線のある日(偶数月になる場合が多い)のみが回収日で
4月
祝日・休日の回収
祝日・休日に該当する場合については、原則として次のとおりに行います。
(1)「祝日営業」で申し込んだ施設については、祝日休日でも回収します。
例:「3A」コースで「祝日営業」の施設は、7月は16日(月・祝)に回収します。
(2)「祝日営業」で申し込まなかった施設については、原則としてカレンダー上の振替予定日に回収します。
例:「3A」コースで「祝日営業」でない施設は、7月は17日(火)が振替予定日になります。
振替予定日も都合の悪い場合は、施設と協議して、別の回収日を決めてください。
24年度の振替予定日(祝日休業の施設のみ)
2Aコース
10/8→10/9(火)
1/14→1/15(火)
2/11→2/12(火)
3Aコース 7/16→7/17(火)
9/17→9/18(火)
3Cコース 3/20→3/21(木)
23
4Eコース 11/23→11/26(月)
平成24年度 ルート回収 収集日一覧表
収 集 日
対象品目
新聞
ー
古
紙
ル
雑誌
収集コース( )コース
今年度の収集日
4月
5月
6月
7月
8月
9月
12月
1月
2月
3月
段ボール
紙パック
ト
回
収
白コピー紙
シュレッダーくず
10月
11月
その他の紙
プラスチック類
ペットボトル
ー
産
廃
ル
ト
回
収
資源化できないプラ
缶
スプレー缶
小さな金属
毎週
・ 回目の
資源化できない金属
びん
ガラス陶磁器
曜日
天然ゴム
燃
や
す
ご
み
生ごみ
毎週
・ 回目の
禁忌品の紙
木・木製品
布(天然繊維)
曜日
今年度の収集日
蛍光管・乾電池
/ 、 / 、 / 、 /
24
家庭の分別と少し違います
プラスチック、 金属 、 ガラスなど は 産業廃棄物
PETボトル 資源化できないプラ
マーク確認
汚物つきのプラ
塩化ビニル製品
合成ゴム製品
化繊の布
プラスチック (上記以外すべて)
容器包装も製品も、すべて対象です
マークが無くてもOK!
飲食料用の缶
です
蛍光管
飲食料用のびん
アルミ・スチール不問
(電球OK)
スプレー缶
その他の
必ず使い切ってから
ガラス、陶磁器
乾電池
(充電池不可)
資源化できない金属
汚物つきの金属
小さな金属
天然ゴム
上記以外で 30 センチ未満
ただし傘の骨はOK
輪ゴム、
医療用手袋など
食用油
ルート回収対象外 …各施設で個別に契約
大きな物(金属 30 センチ以上、その他 50 センチ以上)
、家電リサイクル対象製品、
特殊な処理が必要なもの(電子機器、頑丈なバインダー)
、石綿含有物、石膏ボード、水銀体温計など
禁忌品(リサイクルできない紙)以外の紙 は、古紙回収(売払い物)です
新 聞
折込ちらしOK
雑 誌
段ボール
本、パンフレット
含む
紙パック
白コピー紙
裏が銀でない
もの
ざら紙OK
シュレッダーくず
その他の紙
封筒、ハガキ、名刺、紙箱、メモ用紙、ちらし、色紙、和紙、画用紙など いろいろ
燃やすごみ(一般廃棄物)は 禁忌品の紙 、 生ごみ、 木 、 布(天然繊維) です
生ごみ
禁忌品の紙…リサイクルできない紙です
油や汚物のついた紙、金色銀色の紙、捺染紙(アイロンプリント用)、
感熱発泡紙(点字用)
、裏カーボン紙、ノーカーボン紙、感熱紙、
写真、感光紙(青焼きコピー)
、粘着紙、はく離紙、磁気つきの紙、
圧着はがき、洗剤・石鹸の容器包装、紙コップ・紙皿・(麺、ヨーグルト、
洗剤などの)紙容器、面積の3割以上色を塗った紙
布
天然繊維のみ
ルート回収対象外 …各施設で個別に契約
大きな物(50 センチ以上)は破砕しないと焼却工場に投入できません
※プラスチック、金属、リサイクルできる紙などを
燃やすごみに出すと…違反です!(罰則あり)
25
木
50 センチ未満の枝、
木製品など
Fly UP