...

PDF 約1MB

by user

on
Category: Documents
529

views

Report

Comments

Transcript

PDF 約1MB
氏 名
あ 相沢忠広
会田伝三郎
饗庭氏
饗庭宣兼
青山成存
青山正康
赤星有隆
赤星越前守
赤星家
赤星氏
赤星重規
赤星重冬
赤星武貫
赤星武規
赤星親家
赤星筑前守
赤星経俊
赤星中務少輔
赤星備中守
赤松市郎平
赤松家
赤松氏
赤松助次郎
赤松柳作
秋月氏
安芸毛利氏
秋山定政(玉山)
秋山正重
明智玉(ガラシア)
明智光秀
安積五郎
安積良斎
浅霧茂助
阿佐古家
浅野氏
浅野長政(長吉)
浅山修理亮
足利一門
足利氏
足利高(尊)氏
足利尊氏
足利直冬
足利直義
足利本家
足利基氏
足利義昭
足利義詮
足利義季
足利義澄
足利義尹
足利義稙
足利義輝(義藤)
足利義尚
足利義教
足利義晴
足利義政
足利義満
足利義光(満)
足利義持
芦田友吾
芦田与右衛門尉
芦原村の次郎助
ページ
79、
705、
258、
258、294、420、
551、
551、
234、
390、
365、
173、226、269、365、366、376、386、390、392、405、406、414、416、417、428、430、467、
370、371、416、
376、
263、
370、416、
386、
391、
173、
390、
467、
20、
582、
255、
581、582、
686、
173、386、387、389、409、412、
448、
538、
496、
494、
494、495、
700、
583、698、
574、
365、
471、472、
468、471、
499、
254、265、
253、255、258、259、
252、
200、227、254、255、256、257、258、260、261、262、263、265、346、347、494、
202、221、225、227、259、260、261、262、263、299、317、346、347、419、421、422、423、
254、258、259、261、262、263、346、347、419、
265、
265、326、
494、
259、261、317、320、326、457、494、
494、
364、374、
372、
364、
448、494、
363、
297、
205、376、378、379、383、494、
320、326、363、457、
221、225、227、265、268、270、296、313、326、350、351、431、438、494、
205、
270、296、320、350、351、
572、
500、
556、
東屋常之助
東屋弥吉
安詮院稜威男
安詮院隠岐守
安詮院孔淑
安詮院三省
安詮院寛次
阿蘇(恵良)惟澄
阿蘇一族諸氏
阿蘇家
阿蘇惟家
阿蘇惟兼
阿蘇惟前
阿蘇惟郷
阿蘇惟澄
阿蘇惟武
阿蘇惟忠
阿蘇惟次
阿蘇惟時
阿蘇惟歳(加賀丞丸)
阿蘇惟豊
阿蘇惟直
阿蘇惟長
阿蘇惟成
阿蘇惟憲(乗)
阿蘇惟政
阿蘇惟村
阿蘇惟安(泰)
阿蘇氏
阿蘇品保夫
阿蘇大宮司家
阿多氏
阿多忠景
安達氏
安達時顕
安達盛宗
安達泰盛
安致臣
孔王部刀良
阿比留木助
油商人孫九郎家
油屋(吉田)嘉左衛門
油屋儀一郎
油屋佐一郎
油屋清三郎
油屋吉田家
阿部権兵衛
阿部三丞
阿部主殿助
阿部弥一右衛門尉
天草五人衆
天草氏
天草経長
天草屋大助
尼子晴久
天照大神
天野遠景
奄智連
新居市左衛門
新井照澄
荒尾家
荒尾氏
荒尾小代氏
624、
633、636、
598、
592、
598、
589、
589、
260、262、264、
188、
366、370、382、
364、366、367、
366、
375、380、
366、
257、281、366、
366、
366、367、
187、
253、260、
366、
367、371、372、375、383、384、391、
252、255、
290、321、366、369、370、371、372、373、374、375、376、377、416、428、
255、
366、367、
297、348、366、386、
264、268、297、366、
184、186、187、
253、266、363、364、368、369、370、372、374、383、406、411、415、417、467、
164、228、268、279、284、294、296、365、
364、
171、
181、184、185、
190、233、238、240、
252、
189、236、237、238、240、
189、236、238、240、420、
102、
144、
437、
335、336、
650、
624、632、
634、
623、
633、634、
501、502、
502、562、641、
514、
499、500、501、
465、
170、173、385、406、465、
173、
632、
387、
164、
186、188、
102、
537、
705、
365、
459、
376、378、
荒尾八郎左衛門尉
荒尾弥左衛門
荒木勘左衛門
荒木吉之允
荒木清次
荒木家
荒木小八郎
荒木氏
荒木茂次郎
荒木次太夫
荒木淳次郎
荒木庄兵衛
荒木次郎左衛門
荒木四郎兵衛
荒木次郎兵衛
荒木新左衛門
荒木新之丞
荒木新兵衛
荒木助左衛門尉
荒木清十郎
荒木善兵衛
荒木為次郎
荒木太郎兵衛
荒木恒次
荒木哲之助(四郎・同)
荒木中務丞
荒木八郎右衛門
荒木八郎太郎
荒木八郎兵衛
荒木万蔵
荒木元右衛門
荒木屋勝次郎
荒木屋勘左衛門(孝三郎)
荒木安兵衛
荒木義勝
荒瀬角兵衛
荒瀬左太右衛門
荒見弥大夫
有(在)仲
有馬氏
有馬仙巌(晴純)
有馬直澄
有馬晴信
有馬義貞
有吉市郎兵衛
有吉家 世襲家老
有吉将監
有吉四郎右衛門
有吉大膳
有吉頼母佐(英貴)
有吉舎人
粟田関白
阿波屋勘右衛門
安秀
安東氏
安藤清助
安東太門
安徳天皇
安阿弥
安南国王
い 飯田善三郎
井伊直弼
家泰
224、
503、667、
537、
626、
697、
625、663、
633、
399、
688、
670、
688、
626、
625、
662、664、
537、621、623、626、
537、623、625、
537、624、625、634、
537、
500、502、513、
618、626、
500、502、
697、
664、
688、
664、
399、
697、
455、625、630、
697、
537、
626、630、
634、
623、626、
632、633、
698、
499、500、501、514、
499、501、
498、500、
208、
197、387、407、429、490、526、
446、
287、
444、524、
443、446、
499、
540、569、
701、
563、638、639、
540、
497、498、526、
497、
250、419、
702、
230、
705、
537、
706、
183、
313、
491、
706、
698、699、
322、
伊形荘助(霊雨)
壱岐前司入道
壱岐守輔重
壱岐守能高
伊口意心
井口庄左衛門
井口呈助
郁芳門院
郁芳門院乳母
郁芳門院宣旨
郁芳門院女房
伊倉宇佐氏
伊倉北方宇佐氏
伊倉北方惣領宇佐家
伊倉北方惣領家
伊倉北方惣領家宇佐氏
伊倉定直
伊倉氏
伊倉七左衛門尉
伊倉次郎
伊倉惣領豊前守
伊倉中八郎
伊倉中八郎家
伊倉同田貫
伊倉時長
伊倉の四官
伊倉の兵衛三郎
伊倉宮
伊倉八幡宮宮司家一族
伊倉孫左衛門
伊倉又次郎
伊倉町工藤家
伊倉南方村庄屋 勇助
池田顕寿
池大納言家
池田好運
池田唯助
池辺吉十郎
池部玄丈
池辺棕右衛門
池辺為之允
池見理左衛門
池森傾次
伊古公次
伊古氏
生駒親正
伊佐源七
イザナミの命
井沢慶助
井澤蟠龍
石井進
石川内右衛門
石川勝政
石川要
石川脩平
石川忠総
石川杢平
石川利兵衛
石田三成
石寺勘助
石貫有綱
石貫家
石貫氏
582、
256、
299、303、306、310、316、317、324、331、
207、208、
466、
535、668、
585、
209、
208、
209、
212、
344、
353、
352、
352、353、
353、
173、
173、219、220、221、239、307、350、351、353、354、
662、
220、234、238、347、
322、
351、353、368、
353、
607、
354、
492、
162、220、
348、349、
368、
503、667、
221、261、347、348、
342、343、
575、
632、
226、
493、
688、
592、
595、
537、
669、688、
640、651、
706、
354、
354、
468、
499、
164、
537、
282、
234、
533、
496、
706、
705、706、
496、
536、
533、
454、495、
679、
286、288、425、
365、
288、289、294、366、425、426、459、
石貫広助
石貫広政
石貫廣政
石貫武三太
石貫守政
石貫安広
石貫安元
伊集院忠棟
伊集院久宣
和泉半国守護家(細川)
井関藤平太
伊勢屋
いせや久蔵
伊勢や才平
井芹越前房永秀
井芹氏
井芹高秀
井芹経秀
井芹秀重(西向)
井芹秀尚
磯谷半四郎
板井氏
板井種遠
板井富次
板倉氏
板倉重昌
板倉修理
板倉宗寿
板根長右衛門
伊丹康勝
一尾喜内
一乗院覚慶
市田家
一瀬伝次
一瀬仁次兵衛
一野弥兵衛
市原屋
市原屋伍平
市原屋武右衛門
一分右衛門九郎
一部氏
一万田鑑相
一万田氏
一色氏
一色道猷(範氏)
一色直氏
一色範氏
一色頼行
一兆 (俳諧)
一遍上人
以程仙
出田刑部少輔父子
出田清忠
出田氏
出田重綱
出田親基
出田経信
出良寿斎
伊藤石之助
伊藤権之丞妹
伊東義祐
糸永直次
井戸幸弘
425、
288、289、426、
413、
533、
426、
286、289、425、
288、289、366、425、426、
290、408、410、413、
406、
494、
536、
657、
624、
544、
236、237、
173、188、
236、237、
236、237、
236、
236、237、
502、562、641、
170、173、
185、
586、
331、
526、
534、
301、307、313、314、330、331、
679、
496、
515、676、
494、
365、
688、
688、
564、
632、
624、632、
624、
224、
244、
382、395、
388、
255、256、260、263、
220、239、257、261、263、419、
263、
255、257、421、
255、257、
600、
323、327、458、
604、
369、
429、
173、364、
370、371、416、
341、
173、
531、
547、580、638、
514、
404、
688、
551、
稲佐治部太輔
稲葉正勝
稲村賢敷
稲用公長
井上御房
井上辰雄
井上長助
今川一族
今川亀三郎
今川家 (小田郷士族)
今川貞臣
今川氏
今川助時
今川善右衛門
今川善吉
今川善左衛門
今川善七郎
今川善之助
今川仲秋
今川範国
今川満範
今川弥七郎
今川義範
今川了俊(貞世)
今村善吉
伊牟田氏
伊牟田尚平
伊牟田頼母
伊良子善左衛門尉
入江伝左衛門
入田氏
入田親廉
入田親実
入田親誠
入田秀直
イルマン=レアン
岩川運秀
岩崎卯八
岩崎卯八隠居
岩崎氏
岩崎如川
岩崎太郎右衛門
岩崎対馬守
岩崎物部
岩野家
岩間清次
岩本源八
岩本文平
筠所 (俳諧)
う 上杉重能
上田有平
上田莞爾
上田久兵衛
上田休兵衛
上田頌太郎
植田均
上野左右馬介
上野武七郎
上原吉春
上村角右衛門
右衛門 (同田貫派)
右衛門尉宗平
263、
495、496、
439、
218、
258、
133、
499、
265、
662、663、
662、663、
203、204、270、288、297、
265、
256、
662、
662、663、
662、663、
662、664、
662、664、
265、270、271、288、350、
265、
305、
586、662、
265、266、348、
203、204、221、265、266、267、268、269、270、270、271、288、296、297、319、348、349、350、351、
352、421、423、429、
664、
227、
700、
592、
500、
537、
382、383、
382、383、
383、
382、
382、
447、
370、
533、
533、
196、198、311、390、
533、
536、
321、
537、
365、
572、
652、
652、
600、
259、
705、
706、
536、537、
597、
706、
349、
499、
537、
89、
679、
607、
236、
魚住源次兵衛
魚住又太郎
魚住杢之丞
魚住杢充
魚名流
魚屋(磯部)徳助
魚屋(磯部家)
魚屋市左衛門
700、
537、
536、
500、502、
172、
634、
627、
634、
魚屋町 権三郎育置候虎吉 637、
221、353、
宇佐一族
219、
宇佐公夏
219、343、
宇佐公勝
219、343、351、353、368、
宇佐公貞
218、
宇佐公高
217、
宇佐公経
218、219、
宇佐公仲
218、219、343、
宇佐公長
216、
宇佐公則
219、
宇佐公政
182、184、216、217、218、340、
宇佐公通
221、315、352、
宇佐公光
218、219、343、
宇佐公満
352、
宇佐公光・公美家
145、216、217、340、
宇佐公基
221、303、315、344、352、
宇佐公美
354、
宇佐公頼
145、161、216、217、340、
宇佐公順
161、162、174、216、217、218、219、221、340、352、354、
宇佐氏
354、
宇佐氏一族
221、
宇佐崇玄
218、
宇佐大宮司一族
218、
宇佐大宮司家
501、
氏家志摩
499、
氏家甚左衛門
300、
宇治氏女
583、593、
牛島宇平太
598、
牛島五左衛門
394、466、
牛嶋氏
355、393、
牛島氏
584、
牛島氏(算学師)
688、
牛島寿助
598、
牛嶋淳吾
688、
牛島淳之助
688、
牛島清左衛門
531、
宇治屋三良右衛門
381、382、388、389、398、399、
臼杵鑑速
388、390、395、398、
臼杵鑑続
387、388、
臼杵鑑連
392、
臼杵安房守
375、376、
臼木氏
375、376、
臼杵親宣
184、
臼杵党
605、
臼間唯駒之進
371、
臼間田武益
226、
臼間野(道山)惟房
427、428、
臼間野邦郷
227、
臼間野慶雲
204、
臼間野惟房
203、226、227、395、408、408、409、410、424、427、428、430、467、
臼間野氏
226、
臼間野上意
226、
臼間野心弥
226、227、427、
臼間野太郎
227、408、427、
臼間野宗郷
臼間野善郷
右大将家
宇田四右衛門
内川孫右衛門
内古閑家
内空閑氏
内空閑重載
内古閑鎮房
内田(小森田)吉左衛門
内田(小森田)吉郎助
内田(小森田)理三右衛門
内田吉右衛門
内田吉郎助
内田家 (商家)
内田源兵衛
内田左近大夫
内田三左衛門
内田氏
内田重国
内田重貞
内田鎮資
内田鎮高
内田鎮並
内田四兵衛
内田新三郎
内田新十郎
内田新次郎
内田恒太郎
内田朝藤
内田秀行
内田船方 善兵衛
上田孫右衛門
内田理三右衛門
内田林右衛門
内田林兵衛
内宮村庄屋安之丞
内山易堂
宇都宮壱岐守
宇都宮公景
宇都宮刑部丞
宇都宮家
宇都宮佐田氏
宇都宮貞綱
宇都宮氏
宇都宮隆房
宇都宮親景(昌節)
宇都宮経景
宇都宮信範
宇都宮信房(道賢)
宇都宮範景
宇都宮範貞
宇都宮範綱
宇都宮冬綱
宇都宮本宗家
宇都宮三河守
宇都宮通房(尊覚)
宇都宮宗房
宇都宮大和太郎
宇都宮大和守
内海源丞
有働兼元
有働氏
宇土家
427、
212、
536、
536、
365、386、407、
366、391、417、418、
371、372、416、
408、465、
669、
669、
669、
578、579、
667、
663、
503、555、667、669、
385、391、393、
589、
355、367、372、393、394、395、400、466、
371、372、416、
371、
355、400、
355、400、
400、
664、
664、
355、400、
589、
592、
371、
701、
557、
564、
693、
664、
664、
555、
705、
263、422、
261、419、421、422、423、
263、422、
365、
419、
366、413、419、
155、263、366、419、420、422、423、
420、422、
421、
421、
420、
231、419、
420、
420、
420、421、422、423、
421、423、
420、423、
422、
419、420、
419、
420、421、422、423、
423、
514、
465、
467、
363、
宇土氏
宇土重光
宇土二郎太郎
宇土武豊
宇土為光
宇土名和氏
宇土名和長昭
宇土町の藤次郎
宇土宮光丸
宇土宮満丸
釆女臣
宇野一郎右衛門
宇野喜太郎
宇野喜大郎
宇野騏八郎
宇野五郎左衛門尉
宇野貞雄
宇野貞之助
宇野氏
宇野七右衛門
宇野七郎
宇野理兵衛
宇野廉太郎
馬飼臣
宇摩志麻遅命
梅原善之助
梅屋芳太郎
浦上瀬兵衛
浦田伊右衛門(敬二郎)
浦田伊平
浦田敬次郎
浦田恒助
浦田清太郎
浦田傳左衛門
浦田彦市
浦之浦和助
上井覚兼
上荷船肝煎 次右衛門
上荷船肝煎 利三次
上荷船小頭 貞七
上荷船小頭 寿兵衛
上荷船小頭 松兵衛
上荷船小頭 百次郎
雲外雲岫
雲州侯
え 栄久丸安兵衛
永源
栄寿
栄秀和尚
叡尊
江上氏
江上太郎兵衛
江上長右衛門
恵空
江崎崇玄
江崎崇正
江嶋伝左衛門
江副寛之助
江田実秀
江田氏
江田次郎五郎
江田秀家
衛藤七弥太
173、366、369、411、428、
369、
467、
173、
289、290、363、367、368、369、370、374、428、433、
465、
373、
532、
289、
369、
102、
536、
502、562、
641、
537、583、
515、676、
537、
537、
515、
500、502、514、536、555、
184、
499、
153、
102、
102、
537、
634、
514、
626、
626、
631、
626、
686、
626、
626、
574、
322、408、409、410、410、417、418、419、430、
654、
655、
654、
654、
655、
655、
274、
575、
648、
145、161、174、177、216、340、
213、
243、
239、240、242、
385、386、
497、
548、
241、242、249、
315、
315、
537、589、
686、
235、
173、234、
225、299、
173、175、234、235、
669、
エド=セイヤー
蛭子丸又助
蝦夷
恵良(阿蘇)惟澄
江良定基
江良氏
円鑑
円斎
延寿国村
延寿家
延寿系伊倉
円窓竜如坊窟有 (俳諧)
演達
円通大応国師
円忍房
円法房
お 扇与七
応神天皇
王莽
大石孫助
大内家
大内氏
大内輝弘
大内政弘
大内義興
大内義隆
大内義長
大内義弘
大浦修理亮
大浦彦之允
大江志乃夫
大江広元
大神惟清
大神氏
大神種麻呂
大神治廉
大木織部
大城氏
大木氏
大城多十郎
大木舎人
大城美智信
大久保加賀守
大久保勘三郎
大窪氏
大窪四郎兵衛尉
大蔵氏
大蔵氏一族
大蔵種材
大蔵種直
大蔵春実
大坂屋(村上氏)
大崎索
大崎武雄
大崎昇
大崎釣
大里角左衛門
大里角次
大塩平八郎
大島義敬
太田七郎助
大塚五郎八
大塚七兵衛
489、
648、
150、
202、213、
173、
173、
317、
386、
663、
435、
475、606、
603、604、605、606、
584、
273、
243、
243、
437、
341、
97、
564、
397、
205、288、297、352、363、364、379、384、386、432、433、443、
387、
363、
205、372、
378、385、
385、386、428、
267、268、296、297、
437、
585、586、
695、
187、190、191、
313、314、328、329、455、
216、375、376、
341、
375、376、
499、664、
278、
498、
583、
563、638、639、
228、229、
578、
551、
188、
236、
170、172、173、183、
211、
170、
184、
172、
602、657、658、
706、
706、
706、
706、
537、
679、
545、638、
551、
647、
533、
533、
大塚清蔵
大塚清兵衛
大塚仙之助
大塚大膳育伯父
大塚退野
大塚忠兵衛
大塚又十郎
大塚又十郎育伯父
大槻銀三郎
大津氏
大津山家稜
大津山大炊助
大津山刑部少輔
大津山氏
大津山重経
大津山資冬
大津山美濃守
大津留常陸介
大友氏時
大友菊法師丸(重治)
大友家
大友系詫摩氏
大友貞宗
大友三代庶家
大友氏
大友氏
大友氏一族
大友塩市丸
大友重治(菊池義武)
大友氏庶系
大友宗麟(宗滴)
大友親貞
大友親繁
大友親綱
大友親時
大友親治
大友親安(義鑑)
大友親世
大友千代松丸(氏泰)
大友能郷
大友晴英(義長)
大友法師丸(重治)
大友政親
大友持直
大友義鑑
大友義鎮
大友義右
大友能直
大友義長
大友義乗
大友義統
大友頼泰
大鳥居家
大野有隆
大野家基
大野伊勢守
大野市次郎
大野一族(紀氏)
大野岩崎氏
大野岩崎太郎
533、
533、
547、580、638、
533、
581、582、
500、
533、
533、
706、
405、
467、
387、
378、
133、226、227、378、378、379、384、387、391、392、395、404、408、410、411、427、430、
384、
387、
390、
390、
263、264、264、
371、372、373、374、375、
162、358、396、656、
363、
252、253、
400、
189、191、196、197、206、238、244、252、254、265、266、268、270、290、297、301、315、325、351、
352、352、355、356、357、359、368、370、372、373、374、375、377、378、379、380、381、382、383、
386、387、388、390、392、393、395、396、397、399、400、401、402、403、404、405、406、407、410、
447、448、450、666、682、
396、397、
383、
290、371、406、416、416、417、436、
188、
314、315、381、386、387、388、400、403、411、418、443、445、447、448、450、522、523、524、
388、
289、374、
396、
382、
374、
373、374、
221、266、268、270、297、348、350、351、
253、
400、
374、385、
436、
364、374、
297、
205、290、311、315、321、355、373、374、375、376、377、378、379、380、381、382、383、385、386、
395、399、416、417、417、423、436、443、449、
206、290、355、356、374、377、378、381、382、383、384、385、386、387、388、390、391、392、393、
394、395、396、397、398、399、400、402、403、404、417、418、424、436、443、444、445、446、447、
374、
162、187、189、196、381、400、
290、370、371、372、373、374、375、376、377、378、379、392、393、398、406、416、
374、
290、374、399、400、404、405、411、418、436、443、524、
189、197、234、237、419、
200、
198、199、
182、
321、
656、
155、243、245、317、429、
241、380、
199、234、238、239、245、
大野上総介
大野菊麿
大野紀氏
大野紀氏惣領家
大野国隆
大野家
大野小次郎紀国隆
大野氏(紀氏)
大野重隆
大野氏惣領家
大野十左衛門一隆
大野十郎
大野次郎
大野惣領家
大野隆重
大野隆親
大野高道氏
大野田島氏
大野田島十郎
大野田嶋十郎幸隆
大野田島幸隆(幸円)
大野束
大野親祐
大野経隆
大野朝隆
大野中村氏
大野二塚出羽房
大野宿祢
大野八名衆
大野秀隆
大野秀隆流
大野弘隆
大野弘成
大野前原氏
大野光隆
大野弥王丸
大野頼隆
大畠長右衛門尉
大浜逸左人 (俳諧)
大浜清右衛門
大浜村九郎兵衛
太船小頭 慶右衛門
大村掃部
大村氏
大村晋
大村純忠
大村元周
大矢野氏
大矢野主馬
大矢野種保兄弟
大綿津美神
小笠原(細川家家老)氏
小笠原氏
小笠原忠実
小笠原長知
小笠原長行
小笠原信甫
小笠原備前
岡嶋猪左衛門
緒方勝右衛門
緒方勝三郎
岡田久右衛門
384、390、391、
648、
196、197、198、199、237、241、
199、
197、198、199、234、235、
311、449、
196、
101、132、146、157、159、160、163、177、196、197、198、199、200、220、244、245、248、250、307、
308、311、316、324、338、378、379、384、391、396、397、402、404、408、427、428、429、430、467、
198、199、
235、
567、568、569、
196、
184、
198、
198、
198、
402、402、
241、
235、
199、245、
234、238、239、245、377、
705、706、
404、
198、
311、
401、
238、239、
101、245、
196、311、
196、198、
198、
198、199、200、
429、
402、
198、
199、
198、199、200、
503、647、
602、604、
669、
359、
624、
555、
443、
705、
387、443、444、445、522、524、
706、
465、
390、
234、238、
13、
498、
497、
527、
551、
701、
551、
498、501、
537、
686、
706、
536、
緒方九郎右衛門
緒方九郎左衛門
緒方家
緒方源右衛門
緒方惟能(義)
緒方氏
緒方定助
緒方精策
緒方忠右衛門尉
緒方與四郎
緒方与四郎
岡伝之丞
岡野貞明
岡村喜久次
岡本源次
岡本氏
岡本大八
岡本隆明
岡弥十郎
岡六左衛門
小川氏
小川四郎右衛門
小川半七郎
小川平蔵(丸山化七郎)
沖才助
雄城氏
沖津作大夫
沖津作太夫
雄城治景
奥田忠信
奥野寧斎
奥村仙蔵
小倉正矩
小栗忠順
小河一敏
越生儀兵衛
尾崎氏
小崎太郎左衛門尉
小崎与次兵衛
長田(加賀屋)作兵衛
小島氏
小嶋村太郎左衛門
小嶋屋源左衛門
小嶋屋次右衛門
小島保隆
尾関平助
小田(荒木)左次郎
小田(荒木)次左衛門
小田(荒木)茂助
小田(河野)嘉兵衛
小田(河野)九左衛門
小田(河野)武左衛門
小田(小森田)式右衛門
小田(小森田)専右衛門
小田(小森田)善左衛門
小田(小森田)彦左衛門
小田(竹崎)太郎兵衛
小田石見入道
小田嘉兵衛
小田喜三右衛門
小田切直広
小田氏
小田氏一族
540、693、
544、
629、630、
630、
182、184、
393、394、466、
630、
630、
503、
455、
630、
564、640、
551、
585、
499、
173、174、
524、
173、
676、
515、676、
580、
497、
536、
623、
688、
388、
500、
514、
388、390、392、395、398、
551、
581、
537、
551、
698、
700、
514、
196、198、311、
500、502、
500、502、
535、539、
173、
359、
632、
632、
173、
483、
670、
667、668、669、670、
566、567、669、670、
669、
669、
669、
669、
669、
669、
669、
669、
203、204、270、
668、
525、669、
551、
156、203、204、205、207、241、270、
203、
小田次左衛門
小田庄右衛門
小田太郎兵衛
尾立維孝
小田時通
小田土与童丸道重
織田信忠
織田信長
小田半右衛門
小田通俊
小田通俊女子
小田村与三右衛門尉
小田安左衛門
小田原九郎左衛門
小田原氏
小田原親弘
乙益重隆
鬼嶋邦久
鬼嶋朝久
小野崎(九条)氏
小野崎(九条)隆元
小野好古
小野彦次郎
小野又兵衛
小浜侯酒井氏
小原鑑元(宗惟)
小原右波
小原左衛門尉
小原氏
小山(片角)氏
小山(片角)隆親
小山門喜
小山軍太
小山三郎右衛門
小山氏
小山次郎左衛門尉
小山多乎里
小山正国
小山運貞
小山六兵衛
か 快運
快鑑
快空
快憲
貝港 (俳諧)
甲斐氏
快実
快承
快真
戒善
甲斐宗立
甲斐武本
甲斐親直(宗運)
快潮
快能
快弁
花翳 (俳諧)
加恵氏
加恵時隆
各務支考
加々山権四郎
加々山氏
加賀山主馬
566、567、
669、
667、
420、422、
202、
202、203、
495、
265、463、494、495、
669、
202、203、
202、
502、
669、
681、
375、376、
375、376、
94、95、
370、
370、
173、
173、
341、
537、538、
500、
581、
355、382、384、385、386、388、390、391、392、393、394、395、397、398、399、400、401、
392、
392、
388、395、399、
173、
173、
537、
589、
668、
369、467、
502、
278、
607、
370、
500、
314、
314、
314、315、
314、
600、601、
173、384、386、405、406、411、467、
359、
312、313、
205、
199、
465、
173、
406、408、
608、
307、313、331、
314、
601、
173、
173、
600、
514、
514、
501、
加賀山隼人
鍵屋常太郎
鍵屋忠之助
覚阿上人
覚意房
加来氏
覚勝
覚鑁
覚法法親王
蔭山一
笠九左衛門
笠原五左衛門
笠間精義
花山寿香
梶川正八
梶原鉄三郎
柏原家
柏原新左衛門
春日局
かすや吉太夫
数屋万助
加善大徳
片岡朱陵(字 士騏)
片岡新兵衛
片岡善次郎(維貞)
片角隆親
片保田家
片保田氏
片保田重兼
片山甚十郎
片山良兵衛
葛城喜三助(八代)
葛城喜三助(五代)
葛城(桂木)家
葛城寿右衛門
葛城助七(三代)
葛城助七(四代)
葛城仙太
葛城亭之助
葛城八左衛門
葛城安左衛門(七代)
葛城安佐衛門(二代)
桂木安左衛門
蘰連
加庭宇佐公貞
賀庭公吉
賀庭氏
加藤市平
加藤喜左衛門
加藤清正
加藤軍次
加藤家
加藤家 (豪家)
加藤小七郎
加藤左兵衛
加藤氏
加藤嶋之助
加藤清兵衛
加藤忠広
加藤長右衛門
加藤弥助
524、
632、
632、
275、
243、
393、394、466、
280、
313、
214、
706、
564、
550、
706、
428、
654、
706、
581、
499、
495、
483、
632、
309、
581、
499、
581、
429、
365、
173、278、
173、
536、
544、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
102、
351、354、
354、
353、354、
681、
471、606、
7,8、11、12、30、304、315、322、323、340、403、418、424、456、457、468、469、470、471、472、473、
474、475、476、477、479、480、481、482、483、484、485、486、487、488、491、491、492、497、500、
554、561、566、567、569、606、607、627、634、638、641、650、656、659、666、
663、681、
496、
663、681、
681、
503、
457、471、472、475、476、500、503、510、610、613、666、675、682、
681、
418、
7,8,10、478、480、481、485、496、562、567、576、
681、
681、
門岡久
葛声王
角屋平三郎
金沢(北条)実政
金沢(北条)政顕
金沢顕時
金沢貞顕
金沢実政
金沢弥三右衛門
金森太郎左衛門
兼坂五郎右衛門
兼坂藤右衛門
懐良親王
狩野照巳
叶屋吉田家
叶屋吉田杢左衛門
鹿子木大炊助
鹿子木員治
鹿子木員久
鹿子木儀右衛門
鹿子木家
鹿子木貞治
鹿子木三郎
鹿子木三郎兵衛
鹿子木氏
鹿子木鎮有
鹿子木春民
鹿子木紹斉
鹿子木浄達
鹿子木高方
鹿子木親員(寂心)
鹿子木親長
鹿子木東郷氏
鹿子木成安
鹿子木彦三郎
鹿子木正広
鹿子木三河入道
鹿子木量平(維善)
樺山氏
樺山紹剣
樺山殿
樺山規久
鎌田氏
蒲田次左衛門尉
鎌田浩
鎌田弥五左衛門尉
蒲池鑑盛
蒲池喜左衛門
蒲池氏
蒲池鎮並
蒲池太郎八
蒲池能久
竈門五兵衛
上殖葉皇子
神谷矢柄
亀甲紀宗善(紀隆弘)
亀甲源太郎
亀甲氏
亀甲守家
亀山院
亀山氏
亀山天皇
蒲生氏郷
627、
312、
632、
189、
189、
241、
252、
238、
623、
585、669、
681、
513、514、
256、260、262、263、264、266、269、281、284、316、326、341、348、419、422、439、
229、
633、
633、
260、421、422、
370、
376、
459、628、
365、
371、416、
263、
628、
376、386、390、391、395、405、408、417、430、459、467、596、
378、380、383、384、390、
591、
627、
628、
208、
373、375、376、377、378、379、380、417、
383、
427、
186、
403、
184、
403、
11、479、482、483、
405、
405、
411、
419、
515、
500、502、
611、
515、676、
385、
535、
378、384、385、386、
405、
537、
379、
555、
154、
664、
401、429、
429、
196、401、402、
429、
241、
229、
213、
524、
加屋時雄
粥田氏
辛川忠助
辛川文大夫
辛川孫四郎
辛島氏
辛島平馬(雲嶽)
烏丸殿
烏丸光広
河上彦斉
河上氏
川上部首巌美彦
河上守助
河喜多九大夫
河喜多五郎右衛門尉
河喜多藤平
河崎監繁
河崎氏
河崎太右衛門
川嶋村左馬助
川嶋村新右衛門
川島村広瀬家
河尻氏
河尻肥後入道
河尻幸俊
河野角兵衛
河野喜三衛門
河野九兵衛
河野十郎兵衛
河野太次右衛門
河野太郎助(弥九郎)
河野八兵衛
河野通有
河原久之允
河原才蔵
川原是信
河部仙吾
観阿弥
菅以敬
寒巌義尹
菅家
菅茂右衛門
甘澤和尚
竿潮 (俳諧)
菅伝丞
貫道
上林甚介
菅文淑
桓武天皇
き 木当氏
木当行信
喜入殿
基円
義演
岐岐杢助
規矩(北条)高政
菊川又八
規矩高政
菊池(高瀬)泰朝
菊池一族
菊池一族高瀬氏
菊池越後守
菊池延寿
701、
170、
536、
500、
536、
161、
582、595、
595、
495、
700、
307、
150、
301、307、313、330、331、337、455、
500、502、
499、
537、
379、
196、198、311、
564、
359、
359、
695、696、
243、273、346、386、
263、
260、421、
686、
580、
533、
668、
670、
670、
668、670、
237、
585、669、
668、669、
244、
580、
327、
585、
273、282、
459、
536、575、
320、
601、
502、562、641、
608、
499、
589、
114、
226、
226、
411、
201、
275、
375、
189、
686、
197、
314、
173、174、263、268、278、279、281、285、364、
349、
263、
475、606、
菊池乙阿迦丸
菊池賀々丸(武興・武朝)
菊池兼朝
菊池家
菊池系高瀬氏
菊池惟安
菊池貞雄
菊池氏
菊池氏
菊池氏一族
菊池氏一門高瀬氏
菊池氏系
菊池重朝(藤菊丸)
菊池重治(義宗・義武・義
国・義綱)
菊池重安
菊池守護家
菊池澄安
菊池惣領家
菊池隆澄
菊池高瀬氏
菊池高時(導空)
菊池隆(高)直
菊池隆盛
菊池隆能
菊池詫摩系
菊池武明
菊池武包(宗岳)
菊池武国
菊池武重
菊池武茂
菊池武澄
菊池武隆
菊池武為
菊池武経
菊池武楯
菊池武照
菊池武時(寂阿)
菊池武敏
菊池武朝
菊池武尚
菊池武士
菊池武房
菊池武政
菊池武光
菊池武村
菊池武元
菊池武本
菊池武安
菊池武運(能運)
菊池武吉
菊池為邦
菊池為朝
菊池為永
菊池為房
菊池為光
菊池為安
菊池為幸
253、279、
266、
297、301、354、433、456、
283、323、358、371、372、374、375、390、663、
297、299、302、311、316、457、
184、
286、288、293、294、363、370、425、426、
30、144、145、146、155、156、157、160、161、163、170、171、172、173、174、175、183、185、186、
187、188、190、197、209、211、226、229、233、241、243、252、253、257、260、265、266、270、272、
275、276、279、280、281、282、283、288、290、291、294、297、298、299、301、302、303、304、305、
308、311、315、317、318、321、324、
325、332、334、336、337、352、353、355、363、364、365、366、367、368、370、371、372、373、376、
378、380、381、382、390、391、406、414、415、416、417、418、426、429、432、433、434、435、436、
438、439、456、457、459、465、493、
234、257、272、363、437、
434、
211、234、
289、290、319、320、321、327、353、354、363、364、365、366、367、368、413、414、416、425、431、
432、433、434、436、437、438、457、458、459、
323、355、373、374、375、376、376、377、378、379、380、381、383、384、385、387、390、391、392、
393、396、401、417、449、
289、290、363、368、369、370、425、
289、319、406、
286、288、294、370、425、426、
281、288、289、293、296、354、370、
184、
308、318、319、323、337、
236、
174、175、181、182、183、184、185、186、187、211、225、226、227、
241、
190、
372、
263、287、
373、436、
439、
253、254、255、256、257、275、276、278、279、280、281、283、284、285、298、420、425、
253、269、279、
173、253、282、283、284、285、286、287、288、292、294、295、299、363、369、372、425、426、
281、
225、351、
241、290、321、371、372、375、377、416、428、
455、
233、284、286、287、288、291、292、293、294、370、425、426、
197、252、253、275、276、280、281、282、283、285、286、298、308、315、425、438、439、
173、253、255、256、257、278、279、
171、173、190、225、268、269、288、296、297、298、299、301、348、352、
253、298、299、300、303、305、306、308、315、316、317、317、331、335、363、439、
253、257、278、279、281、
234、237、241、
253、266、348、
202、253、260、262、263、264、266、268、280、281、282、284、285、286、287、298、299、308、316、
317、323、346、348、349、363、369、415、425、439、
280、
173、286、372、425、
241、
264、266、267、282、283、284、285、286、287、288、292、370、425、426、
351、353、367、368、369、
173、175、197、253、254、256、297、298、303、308、438、
225、289、319、354、363、365、370、425、428、432、432、433、434、
320、
437、438、
363、364、432、433、
366、
288、289、363、370、425、426、
432、433、434、
菊池経雄
菊池経継
菊池経俊
菊池経直
菊池経宗
菊池童犬丸(為邦)
菊池時隆
菊池徳鶴丸
菊池俊直
菊池矩確?
菊池則隆
菊池則直
菊池彦
菊池肥後守寂阿
菊池肥前家
菊池肥前家(武澄系)
菊池肥前家(為安系)
菊池政隆
菊池政朝(政隆)
菊池政則(蔵規)
菊池宮菊丸(能運)
菊池持朝
菊池基興
菊池元朝(兼朝)
菊池能運
菊池頼隆
菊屋弥吉
掬露 (俳諧)
季瓊真蘂
義興頼蓮
李材西堂
季材明育
紀氏
紀氏一族
義俊
凞春禅師
紀姓大野氏
義碩弘信
木曽義仲
北里兼義
北里惟昌
木多氏
北志賀氏
北島家
北島雪山
祇陀太子
北野隆
北畠顕家
北畠親房
喜多村栲窓
北村藤右衛門尉
木田理右衛門
吉川元春
義堂周信
木戸孝允
城戸英右衛門
城戸英次郎
衣笠藤治
絹屋甚右衛門
紀有隆
紀大野氏
紀国隆(法名 清源)
木野氏
174、
174、
174、
174、211、
174、211、
289、
241、
289、370、
174、
184、
156、157、173、280、297、341、
387、
100、
282、283、
294、334、369、370、391、425、426、428、
288、
289、290、
173、174、290、297、321、354、364、370、371、372、373、376、391、416、425、426、428、429、433、
290、369、370、425、
297、
367、
288、289、297、319、351、353、363、364、366、425、426、
375、
288、
289、290、321、367、369、372、374、416、428、433、
252、
544、
601、
320、
343、
319、320、
320、
195、196、236、245、250、292、310、
311、
313、
299、
184、299、310、311、
343、
183、184、
381、
465、
580、
400、
365、
206、
274、
248、
254、
161、162、256、
596、
502、
580、
387、
265、323、326、
701、
688、
688、
706、
632、
196、199、
304、305、307、308、324、401、402、
194、196、307、310、316、401、
173、278、
木下い村
木下清国(国勝)
木下家
木下慶吉
木下小太郎
木下信太郎
木下助之允
木下助之
木下同田貫
木下那智子
木下初太郎
木下弥太郎
木下良
紀宗善
紀宗善大野家
紀隆村
木野武茂
木野武直
木野親政
紀政幸
紀光隆
紀頼隆
木原猪右衛門
木原成実
木原広実
木原盛実
岐部一族
岐部能登守
木村鉄太敬直
木村市右衛門
木村市左衛門
木村宇七郎
木村嘉源次(家代利平)
木村嘉津次(甚次)
木村嘉平
597、598、
607、663、
475、606、664、
586、
589、
589、
669、670、
590、599、
662、
599、
585、591、592、593、594、595、597、598、602、635、636、663、664、668、670、
599、
135、
196、311、
316、401、424、449、
310、
173、253、278、279、
279、
386、
160、310、311、324、
195、317、429、
199、
536、
184、
181、
182、184、
378、
390、
698、699、
627、681、
628、629、630、
628、
549、627、629、698、
681、682、
595、
木村久兵衛(家代四右衛門) 549、609、627、628、629、632、636、
628、
木村久兵衛流
628、
木村金助
698、
木村熊人
627、681、698、
木村家
627、681、
木村権之允
627、698、
木村才記楨幹
627、
木村貞矩
627、
木村重成
627、699、
木村甚右衛門
499、
木村甚五郎
627、628、681、682、693、
木村甚左衛門(甚次)
595、628、629、
木村甚三郎
698、
木村甚次
627、628、681、
木村甚助
637、
木村ちか
627、
木村弦雄(邦舟)
583、627、698、699、
木村鉄太(蟠山)
628、637、
木村八右衛門
628、
木村八左衛門
628、
木村八之助
627、
木村文之助
628、
木村平四郎
536、
木村弁蔵
628、629、
木村屋市左衛門
549、621、624、626、628、
木村屋久兵衛
705、
木村弥五郎
529、680、
木村安右衛門
木村屋伴四郎
木村与左衛門(道慶)
木屋
木屋九市
く
624、
627、681、
630、
630、
木屋五助(木綿屋源右衛門) 621、623、624、630、
630、
木屋五平次
キャプテン=アダムス(三浦按針) 489、
465、
木山紹宅
398、
木山宗閑
624、
木屋利左平
386、
休庵
243、
求覚上人
419、420、
九州宇都宮氏
421、
九州宇都宮宗家
343、
堯雲頼全
219、221、
行恵
309、342、
行基
343、
恭暁頼曦
255、
京極氏
265、
京極為基
242、
行西(長浦遠貞)
343、
堯順頼誉
243、
行證房
343、
堯昌頼日
195、222、
行清
138、
刑部親王
352、
行蓮
700、
清川八郎
383、
清田鑑留
447、
清田一族
501、
清田石見
390、
清田越後守
356、383、396、397、447、
清田氏
447、
清田鎮忠
585、
清田住八
706、
清田次郎八
535、538、
清田新助
668、
清田清之允
206、
清田宗甫
390、396、397、402、
清田宗逋
533、647、
清田太左衛門
383、397、
清田友貞
592、
清田優助
537、
清成八十郎
494、
清原家
250、
清原氏
494、
清原宣賢
415、
清松石見守
605、
去来 (俳諧)
265、
吉良家
600、
金湖 (俳諧)
234、237、
忻都
234、
金方慶
341、
欽明天皇
114、312、
空海
343、
空性覚尊
213、
久我(源)通基
212、
久我雅通
652、
釘崎源七
652、
釘崎常七
706、
釘沢常男
500、
釘本半左衛門
99、100、
狗古智卑狗
久坂玄瑞
草壁爲末
草伯部与介
草刈喜源
草野潜渓
草野善兵衛
草村熊太
九条兼実
九条家
九条頼継
九条頼経
楠木氏
楠木正成
楠木正行
朽網鑑康
朽網氏
朽網親満
工藤弥三左衛門
國島十雨
国武十之進
国武弾助
国遠道倫
国治 (同田貫派)
国正 (同田貫派)
国見岳梶右衛門
久保公保
久保十兵衛
久保田五兵衛
窪田氏
窪田武宗
窪田為宗
窪田与四郎
久保中務少輔
熊谷直忍
熊谷宗直
熊襲
隈部明貞
隈部一家
隈部上総介
隈部家
隈部氏
隈部次郎右衛門
隈部武治
隈部武秀
隈部但馬守
隈部忠豊
隈部忠直
隈部親家
隈部親氏
隈部親永
隈部親安
隈部宗直
隈部守治
隈本氏
雲井岳梶右衛門
雲井岳霧右衛門
蔵子 喜右衛門
蔵子 九平太
蔵子 郡次
蔵子 源治
蔵子 庄助
蔵番 平次
蔵番 孫平
701、
242、
513、
624、
581、582、595、
525、
705、
180、181、182、183、
236、
234、
233、234、
253、
253、256、298、
259、
385、388、389、
388、
372、428、
632、633、
606、
537、
530、532、
500、501、502、
607、
607、
574、
236、
502、
686、
173、
173、
371、416、
580、
375、
301、
301、
100、
370、
368、
365、
365、
290、365、366、367、368、370、386、390、391、392、405、406、408、414、416、417、418、459、
300、
370、371、416、
459、460、
417、
372、
366、367、368、
290、
372、459、460、
386、424、464、465、467、
424、464、465、
371、416、
370、
411、
575、
575、
640、
640、
640、
640、
640、
640、
640、
蔵満孫四郎
栗坂市太夫
来島又兵衛
車屋藤右衛門
黒木氏
黒木寿
黒木安喜
黒雲龍五郎(日野八十郎)
黒沢巌
黒田市之助
黒田勘解由
黒田氏
黒田紫山(市之助、直)
黒田孝高
桑木格助
桑木甚七
桑原杢右衛門
薫祥
け 慶延
桂花 (俳諧)
奚花坊風二 (俳諧)
慶寛
景光天皇
瑩山紹瑾
慶存
月村斎宗碩
賢恵大徳
賢圓
元空
源空上人
人買商人 源九郎
源光
見寿院快成
見寿院智道(相良姓)
見寿院友水
賢秀定尊
元舜頼隆
源信
元澄和尚
顕如
玄非斎
元明天皇
源宥
元燿和尚
こ 吾阿
後一条院
後一条天皇
小出吉親
神江五左衛門
神江善右衛門
弘円上人
豪圓
皇円上人
皇覚
公雅法印
豪旭
光厳上皇
光厳天皇
匂坂作馬
匂坂平十郎
洪茶丘
合志家
合志氏
224、
525、
701、
651、
172、
706、
706、
575、
706、
590、
468、
475、526、
596、
412、467、
537、
424、
564、
313、
209、
601、
603、604、
209、
101、118、152、162、245、
273、274、275、283、
342、
459、460、
244、
207、209、
243、
230、250、
442、
250、251、
603、
603、
603、606、
343、
343、
249、
243、
458、
386、
113、118、341、
365、
243、
365、
201、
201、
550、551、
536、
624、
450、
451、
242、244、249、250、
249、
273、
608、609、
254、256、
253、
533、
533、
234、237、
365、
173、174、386、405、411、
合志資泰
合志太郎
合志経明
合志山城守
合志幸隆
豪恕
神代氏
口関弐三
後宇多院
御宇田重直
甲田惣左衛門尉
甲田藤左衛門尉
神足軍記
神足三郎左衛門尉
豪潮
豪調
上津浦氏
上妻三右衛門
上妻氏
上妻半右衛門
光仁天皇
鴻池善右衛門
高師直
高師泰
光武帝
光明天皇
香山角右衛門
香山俊助
神山忠兵衛
香山与助
合屋頼重
孤雲懐弉
古閑左助
古閑定
182、184、
182、184、
173、
390、
257、281、
608、
386、
574、
239、
371、416、
503、
503、
537、
500、502、
608、609、629、
451、
385、465、
564、640、
172、394、466、
537、
341、
535、
258、259、260、261、
258、259、261、
97、
256、257、
500、
537、
537、
500、
200、
274、
628、629、
629、
古閑七左衛門(左八、季久) 609、629、
391、
五ヶ所衆
628、
古閑清左衛門
628、
古閑善兵衛
628、
古閑八右衛門
628、
古閑八助
629、630、
古閑彦助(彦也)
296、
後亀山天皇
230、
虎関師練
600、
呉牛 (俳諧)
86、
国分直一
220、239、
国分彦次郎
394、
小窪衆
284、
古公禅師
296、
後小松天皇
241、
後嵯峨院
701、
小坂勝宗
700、
小坂大八
234、
後嵯峨天皇
317、318、320、324、326、
固山一鞏
171、
後三条院
173、178、341、
後三条天皇
375、377、390、391、417、
五条鑑量
375、392、
五条氏
260、
五条頼元
178、180、186、209、213、
後白河院
445、446、447、523、
コスメ=デ=トルレス
464、
小瀬甫庵
274、
古先印元
胡宗憲
後醍醐天皇
後藤勘兵衛
後藤義大夫
後藤氏
後藤松次郎
後藤祐家
後藤善左衛門
後藤基綱
後藤守一
後鳥羽院
後鳥羽上皇
後鳥羽天皇
小鳥居家
小永善右衛門
小西氏
小西行長
後二条天皇
近衛家
木葉窪田氏
木葉家
木葉氏
木葉信治
五野保萬
五麦 (俳諧)
木庭氏
小浜村 勘三郎
小早川隆景
小早川則平(浄存)
小林一茶
小林吉大夫
小林左近允
小林十右衛門尉
小林半左衛門尉
小林半三郎
小林彦十郎
小林英左衛門
木挽町の金右衛門
後深草院
後深草上皇
後伏見天皇
船主 吾兵衛
後堀川天皇
小堀仁右衛門
駒井太左衛門尉
小俣道剰
五町甚右衛門尉
小松屋弥右衛門
後村上天皇
米田家 世襲家老
米田監物(是季)
米田左兵衛
米田氏
米野覚
米野信実
米屋(浦田家)
米屋(高津家)
米屋伊右衛門
米屋浦田家
米屋作助
米屋甚兵衛
米屋店遣 林太郎
米屋初平
440、
241、253、254、255、256、257、259、260、419、
475、476、486、487、
560、
376、
706、
376、
537、
233、
80、
190、231、
190、
273、
200、
667、
666、682、
468、470、472、474、
241、
226、
580、
365、
366、459、
366、
142、
600、
405、
572、
387、
431、
601、
499、
436、437、
500、502、514、555、
500、502、536、
499、
437、
669、
532、
241、
273、
241、
491、
231、
537、
499、
257、
503、666、
634、
263、317、323、326、
540、
498、526、582、
513、
582、
706、
705、
636、
636、637、
634、
626、
632、
632、
637、
624、632、634、
米屋彦兵衛
小森田一族
小森田喜一
小森田吉右衛門
小森田吉郎助
小森田喜兵衛
小森田邦治
小森田九郎四郎
小森田家
小森田才平
小森田左近
小森田貞明
小森田讃岐守
小森田氏
小森田鎮治
小森田重世
小森田七右衛門
小森田重霍
小森田将監
小森田信之允
小森田専右衛門
小森田専蔵
小森田大膳
小森田高世
小森田武治
小森田武世
小森田忠直
小森田親朝
小森田親治
小森田親広
小森田親光
小森田常治
小森田経世
小森田出羽守
小森田朝右
小森田長家
小森田中務少輔
小森田治清
小森田秀治
小森田武八郎
小森田三河守
小森田光永
小森田源元
小森田元直
小森田運衛
小森田運清
小森田義広(樗亭)
小森田能世
古山安之允
後陽成天皇
古林清茂
惟任?
惟宗(島津)忠久
ゴンサルヴェス
近藤尉助
近藤勘七郎
近藤国平
さ 西郷氏
西郷隆政
西郷隆盛
西郷政隆
載斯
宰相局
624、
414、417、
688、
533、
142、569、671、672、
587、588、592、
365、413、414、
417、
365、376、
533、
418、
414、
417、
356、357、365、366、370、371、376、383、391、413、414、415、416、417、418、459、
414、
365、366、413、414、417、
569、587、669、671、672、
406、418、
418、
533、
671、
533、
418、
371、416、
414、
415、
414、
414、
414、
356、418、671、
356、406、414、418、
414、
365、413、414、
416、
371、416、
376、417、
415、
356、
356、
587、669、672、
356、
417、
356、
414、
371、416、
370、416、
142、587、
371、376、416、417、
697、
495、
274、
202、203、204、
189、
445、
640、
551、
185、186、
173、
234、238、
701、
173、
100、
273、
最澄
財津源之進
財津善内兵衛
財津惣兵衛
斎藤明真
斎藤形右衛門
斎藤三郎
斎藤氏
斎藤鎮実
斎藤長実
斎藤兵部少輔
斎藤備後守
斎藤六郎左衛門(明真)
斉藤和助
西念
佐伯惟教
佐伯氏
佐伯宗天
左衛門尉頼房
酒井寺快宥
酒井忠勝
阪井禎
境野
坂上助光
坂崎半兵衛
坂下(池田)瀬助
坂下(河野)伊右衛門
坂下(河野)角右衛門
坂下(河野)九左衛門
坂下(河野)茂次郎
坂下(河野)八兵衛
坂下九左衛門
坂下八兵衛
佐方一竿人乙語 (俳諧)
坂田幸之助
佐方宗平
嵯峨天皇
坂村治一
坂本喜介
坂本喜平
坂本家
坂本経堯
坂本七郎助
坂本酉熊
坂本弥左衛門尉
坂本龍馬
坂門田村長右衛門
相良家
相良氏
相良氏一族
相良浄位
相良浄願
相良庶家
相良甚太
相良其太
相良為続
相良朝長
相良長唯
相良長毎
相良長寛
相良長祗
相良長頼(蓮仏)
114、
537、
513、
499、
204、
668、
537、
381、399、
395、
380、381、399、
399、
381、
203、
686、
236、
388、389、397、
372、388、
389、
236、
380、
496、
705、
278、
224、
499、
668、
668、
668、
668、
668、
668、
503、667、
667、
600、
153、
706、
114、312、
592、
510、
652、
603、
94、142、147、
602、
652、
502、
701、
359、
202、369、376、
191、227、228、241、254、366、367、368、369、370、372、373、374、377、379、380、384、385、405、
415、428、465、467、548、606、
367、
229、
229、
229、
706、
705、
366、367、368、
371、
379、
367、368、370、374、377、
549、
377、459、
187、228、229、
相良晴広
相良通頼
相良宗頼
相良義滋
相良義陽
相良頼家
相良頼氏
相良頼景(円舜)
相良頼員
相良頼国
相良頼重
相良頼忠
相良頼親
相良頼綱
相良頼舜
相良頼俊
相良頼久
相良頼平(浄信)
相良頼房
相良頼用
相良頼持(頼智)
相良頼元
相良頼行(道恵)
相良頼寂
崎田銀蔵
佐久田角之丞
佐久間家
桜井家
桜井東作
桜井村鍛治左馬助
桜屋儀助
桜山宗意
桜山卓馬
桜山伝蔵
佐々布仙九郎
佐田(宇都宮)昌節(親景)
佐田右平
佐田氏
佐田盛景
佐々氏
佐々重備
佐々成政
薩摩島津氏
さつま屋仁三郎
佐藤求助
佐藤敬助(龍谷)
佐藤氏
佐藤七左衛門尉
佐藤安右衛門
佐渡興長
里四大夫
佐渡寄之
讃岐国生駒氏
佐野左太夫
佐野氏
佐野庄兵衛
佐野経継
左白 (俳諧)
佐分利権平
佐分利七郎左衛門
佐分利平八
佐分利又兵衛
三郎光重
380、384、385、
229、
228、229、
379、380、
405、
229、
229、
227、228、229、
234、
229、
228、229、
228、
229、
229、
228、
234、
229、
227、228、229、383、
229、
229、
229、
229、
228、229、
229、
706、
537、
680、
365、
638、
357、
632、
706、
706、
706、
537、
419、423、
612、
422、
419、
682、
465、
322、355、424、427、430、463、464、465、466、467、473、549、
356、405、429、430、448、
542、
591、
582、595、596、
394、466、
500、
499、
651、
500、
642、
471、
535、668、
173、
647、
173、
600、
618、
592、
533、
577、
236、
晒屋慶八
猿木十郎
猿渡栄七
猿渡銀平
猿渡七郎右衛門
猿渡弥三左衛門
沢権七
沢少兵衛
沢田吉右衛門
沢田又大夫
沢村宇右衛門
沢村家
沢村氏
沢村次郎八
沢村西陂
沢村大九郎
沢村六左衛門尉
三旭 (俳諧)
三斎宗立
三条実美
三条殿御息女
三条西実条
三条西実枝
三条局
三宮次平
三非斎
し 塩飽屋清右衛門
四位官
侍衣禅師(亀泉集証)
思允
慈胤
慈円
塩手越中入道
塩物屋嘉右衛門
塩物屋新右衛門
志賀鑑隆
志賀鑑綱
志賀一族
志柿市郎兵衛
志賀左馬助
志賀氏
志賀少兵衛
志方半兵衛
志方正和
志方又次郎
志賀太郎助
志賀親家
志賀親並
志賀親度
志賀親教(親孝)
志賀親守(親安・道輝)
志賀親慶
志岐氏
志岐光弘
持経房
重長
慈堅
穴戸種直
慈春尼
慈證上人
自松仙千鳬 (俳諧)
思真
慈真和尚
624、
706、
688、
647、
624、
652、
500、502、
500、502、
499、
536、668、
498、643、
643、
498、515、
533、
612、
563、638、639、643、
500、515、676、
600、
495、496、497、
700、
595、
495、
495、
208、209、
688、
386、
702、
345、488、
320、
230、
242、
180、
385、
634、
632、
381、
395、396、
396、
503、667、669、
390、
375、376、381、388、396、398、399、400、401、402、417、
500、
497、533、
134、143、171、172、
533、
533、
396、
375、376、417、
389、396、398、400、401、402、403、450、
381、400、403、
381、384、390、392、393、395、396、398、399、400、401、403、
388、389、
173、174、405、465、
173、
294、
321、
321、326、
184、
285、
243、
604、605、
230、
243、
下町新助
志太野坡
実雅頼空
実賢頼鑁
石屏子介
持統天皇
斯波氏経
斯波高経
柴田左司馬
柴田康能
斯波義将
渋川氏
渋川道鎮(満頼)
渋川教直
渋川満直
渋川満頼
渋川義行
渋谷重郷
渋谷敏実
嶋井家
嶋井徳左衛門
島家
島崎家
島崎氏
島崎武経
島田嘉津次
島田家
島田郷右衛門
嶋田平次郎
島津彰久
島津家久
島津氏久
島津貞久
島津氏
島津忠長
島津忠平
島津久光
634、
600、
343、
343、
322、323、325、326、
113、
264、
262、
706、
551、
296、350、351、
270、293、296、301、364、
288、313、
364、
351、
297、301、307、308、330、352、
264、
419、
480、
490、
489、
365、
365、
173、278、406、
173、
499、532、
656、
532、
686、
407、
407、
266、
255、
238、254、322、323、404、406、407、408、409、410、411、412、418、424、427、430、448、463、465、
524、547、548、666、
407、408、410、
408、430、
700、
島津武庫兄弟(義弘、歳久) 406、
408、411、
島津以久
406、
島津義虎
407、411、413、448、463、548、
島津義久
408、409、410、411、467、
島津義弘(武庫)
368、369、385、490、
島原有馬氏
490、
島原有馬修理
651、655、
嶋屋徳蔵
513、
志水家
513、
志水才七郎
499、679、
志水才助
498、
清水氏
513、
志水新五左衛門
513、
志水新丞
513、
志水新之允
534、
清水縫殿
513、
志水伯耆家
497、498、501、513、
志水伯耆守
513、
志水主水
612、
志水蘭陵
241、253、254、256、296、
持明院統
471、492、606、
下川又左衛門尉
384、
下筑後衆
499、
下津久馬
555、
下津原善兵衛
下津半介
下広田久義
下触 忠右衛門
下町緒方家
下山田太平次
釈迦牟尼仏
釈雲
沙弥寿妙
秀山天中
秀如和尚
秀譽上人
守覚法親王
寿兮仙
寿兮仙瓢風 (俳諧)
朱元璋(太祖洪武帝)
守護菊池家
守護菊池氏
ジュスタ
春屋妙葩
順西房
春秋庵高木巒化 (俳諧)
春秋庵堀部九右衛門
俊芿
俊芿(字 我禅)
順徳院
順徳上皇
順徳天皇
淳和天皇
如庵了宏
聖一国師
城一要
城右京亮
城越前守
浄円
商鞅
章黄(サンズイに黄)
正覚
525、
252、
640、
630、
648、
282、
273、
208、
281、
243、
441、450、
212、213、214、
604、
605、
265、438、
376、
319、320、323、353、354、355、376、377、416、425、
402、403、447、
265、
243、
602、
601、
16、229、230、231、232、292、
230、
231、
190、
273、
307、309、
231、
317、
407、
370、
263、390、
200、
91、
440、
218、
松花亭露濃仙如濤 (俳諧) 603、
343、
證果頼亮
209、
定寛
243、
浄願上人
403、448、
城蔵大夫
343、
将軍宮
365、
城家
209、213、
勝賢
209、
聖賢
569、
城後尚年
199、
浄西
173、290、365、366、386、390、392、403、405、406、412、414、416、417、428、430、464、465、467、
城氏
242、243、
正実房
440、
蒋州
291、
浄宗御房
412、467、547、
城十郎太郎
230、
定舜
287、
正照
243、
浄泉房
243、
浄曽上人
221、269、349、
小代秋重
小代右衛門(重俊)尉子息 223、
221、225、269、349、
小代氏重
455、
小代宮一之丞
小代氏
小代重忠
小代重俊
小代重政
小代重康
小代重行
小代実忠
小代資重
小代隆平
小代武弘
小代親忠(宗虎)
小代親泰
小代親伝
小代俊平
小代長鶴丸
小代彦次郎
小代広行
小代政氏
小代政平
小代政広
小代光信
小代宗重
小代泰経
小代弥八郎
小代行高
小代行平
小代義宗
城隆経
城武着
城為冬
城親賢
城親冬
少帝(太守王)
聖徳太子
少弐一族
少弐景資
少弐貞経
少弐貞経(妙恵)
少弐貞頼
少弐氏
少弐資能
少弐経資
少弐冬資
少弐冬尚
浄如禅尼
少弐頼貞
少弐頼澄
少弐頼尚
丈波 (俳諧)
聖宝
城政冬
城昌岑
聖武天皇
庄屋 尉八
庄屋 伊兵衛
庄屋 九左衛門
庄屋 左吉
庄屋 甚右衛門
庄屋 善蔵
笑屋道闇
庄屋 平七
15、191、221、223、224、225、234、237、244、256、270、325、346、347、348、349、350、351、351、
352、356、372、373、376、378、379、380、384、385、387、388、391、393、401、404、405、408、409、
410、411、415、417、423、424、427、428、430、439、449、450、464、465、471、
379、380、
190、223、224、234、
221、225、269、270、349、350、
223、
321、
375、384、387、391、392、393、429、
224、
261、
321、
377、391、405、424、425、467、
405、410、424、427、463、465、
244、405、429、
223、
256、
256、
270、350、351、415、
261、
224、
351、
256、
256、
224、
415、
224、
223、
256、
173、234、
321、
364、367、369、
364、413、
391、
100、
230、
421、
240、
252、253、
255、
296、297、
189、238、252、260、262、263、264、267、294、420、433、
189、236、
234、236、240、419、
266、267、296、
385、385、386、387、
319、
258、
267、
144、226、255、257、258、260、263、299、346、420、421、422、
600、
312、
372、
370、
113、
695、
579、
577、
516、
613、
578、579、
385、
510、
庄屋 孫兵衛
定愉
貞祐和尚
浄祐上人
浄誉房
城頼岑
松鸞 (俳諧)
庄林隼人
諸国屋四郎兵衛
庶子武澄家
白石家
白石氏
白石清兵衛
白石伝内
白井理喜太郎
白銀屋吉左衛門
白銀屋吉十郎
白河院
白河天皇
白丹志賀氏
不知火諾右衛門
不知火光右衛門
史鈴 (俳諧)
持蓮
四郎丸資継
真阿
真雅
神功皇后
信空慈道上人
真月頼遍
真光寺寿元
新酒屋吉次
信瑞
深泉和尚
真禅頼興
神保忠能
親鸞
神力屋常次
神力屋八十八
す 翠江亭葦明 (俳諧)
瑞智
瑞方
瑞峰宗麟
陶隆房
陶道麟
陶晴賢
末松佐助
菅野兼保
菅原氏長者
菅原氏
菅原平忠
菅原道真
杉浦津直
杉浦孫次郎
杉立市左衛門
杉谷伊左衛門
杉之 (俳諧)
杉原荘介
杉村家
杉本尚雄
杉山藤兵衛
萓嶋作兵衛
須佐美半大夫
576、
236、237、
243、
233、291、293、294、
242、243、
370、371、416、
601、
511、
632、
282、
365、
365、
537、
536、
706、
532、
532、
178、207、208、214、
178、
396、
575、
574、575、
600、
236、
224、
236、
312、
341、
243、
343、
385、
634、
230、
243、
343、
551、
250、
636、637、
632、633、
601、602、603、604、605、
320、
231、
386、
385、
379、
385、
612、
236、
202、
202、224、
200、
144、200、206、
20、537、697、
706、
525、
537、
600、
80、94、
680、
214、264、278、282、316、
500、
502、
536、
鈴江清右衛門
鈴木次左衛門
鈴木潤斎
鈴木万
硯川亀太
住江松翁
住江四郎兵衛
住江甚兵衛 (勤王党)
住江甚兵衛
墨屋嘉五郎
住吉屋周助
相撲司家吉田氏
栖本氏
栖本又七
須屋氏
須屋隆冬
諏訪氏
諏訪蓮仏
せ 成円
性我
清閑亭風寿坊 (俳諧)
清空御坊鎮慶
正光庵慈暘
正子
清少納言
正真上人
征西将軍
征西将軍宮
世祖(フビライ)
成宗
清念和尚
清和源氏
関市兵衛
関応左衛門
関公頼
関口源太
関郡次
関将監
関仁兵衛
関武雄
関忠之允(丞)
関入道
関部伊豆守
瀬崎善四郎
瀬田家
瀬田宗方
そ
514、
634、
581、
705、
585、
700、
500、502、536、
700、
499、
702、
624、632、
574、
385、465、
500、555、
173、278、
173、
254、
234、
249、
212、
604、605、
311、
300、320、321、326、457、
268、
250、
243、
346、
202、213、264、317、
236、238、
435、
243、
494、
669、
589、
371、
706、
686、
390、
502、
589、
553、569、584、585、588、668、669、671、692、697、698、
268、
365、
572、648、
365、
370、
世中庵領寿仙巒之 (俳諧) 601、
265、305、323、326、
絶海中津
169、172、211、219、230、241、
摂関家
189、
摂関家(近衛家)
537、
瀬戸熊助
501、514、
瀬戸五兵衛
564、
瀬戸長兵衛
686、
瀬上林右衛門
80、
芹沢長介
154、
宣化天皇
282、284、285、287、
禅古上人
226、
禅勝
仙石盧元坊里紅 (俳諧) 600、
537、
千場八郎右衛門
600、
扇龍 (俳諧)
327、
其阿弥
382、
宗育
造閑院
早岐家
早岐氏
早岐隆信
荘厳房
宗貞盛
蔵山順空
宗氏
宗氏一族
相俊
宗清
宗経茂
宗伝次
宗不旱
宗義調
宗義純
宗義智
宗与八郎
添島喜八
添島十平
添島惣四郎
副田秀二
曽我氏
蘇我氏
蘇我入鹿
蘇我蝦夷
曽我又左衛門
蘇軾(東坡)
備頭 木下
備頭 沼田
備頭 三渕
曽根崎三郎
曽根崎三郎入道道西
た 他阿上人
他阿弥陀上人
大覚寺統
大鑑慧能
待賢門院
醍醐天皇
大寿
大聖院宗心
大真兄弟
大拙祖能
大智祖継
大方元恢
多比良氏
平清盛
平惟仲
平貞能
平重衡
平重盛
平忠盛
平為賢
平為忠
平将門
平正盛
平致光
平宗盛
平致行
平頼綱
平頼盛
田浦助兵衛
高方一族
226、
365、
173、
173、
230、
432、436、
317、319、
432、436、438、
438、
230、
195、222、223、
258、
556、
86、
438、
438、
438、
369、
652、
652、
652、
208、
495、
133、
113、
113、
551、
604、
697、
697、
697、
226、
256、
327、
323、
241、253、296、
274、
211、
206、253、342、
592、
372、
700、
323、326、
272、273、274、275、276、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、294、295、313、
281、
170、
181、182、183、213、
119、200、201、
181、183、186、
182、
249、
181、
170、173、
173、
222、
181、
170、
183、
173、
240、241、
181、213、226、
503、666、
208、
高木儀八
高木氏
高木太一郎
高来津坐
高木直久
高木又二郎
高木又次郎
高木弥平
高倉家俊
高倉家
高倉氏
高階為章
高階泰重
高階順業
高嶋家
高嶋権右衛門
高瀬家
高瀬系菊池氏
高瀬氏
高瀬氏一族
高瀬重時
高瀬寿平
高瀬武国
高瀬武相
高瀬武楯
高瀬武教
高瀬武尚
高瀬武磨
高瀬武基
高瀬武備
高瀬油孫九郎
高瀬文平
高瀬真武
高瀬政元
高瀬町喜右衛門
高瀬町木村屋
高瀬町平山氏
高瀬屋新蔵
高瀬泰朝
高瀬八日町直右衛門
高瀬竜如坊 (俳諧)
高田形助
高田隆澄
高田太郎作
高田孫助
高津民次郎
高津恒助
高津徳右衛門(家代林蔵)
高津屋儀左衛門
高津八左衛門(家代林蔵)
竹迫氏
高橋鑑種
高橋記平太
高橋氏
高橋経政
高橋二助
竹迫筑後介(種次)
尊治親王
高本慶蔵(紫溟)
高本安次郎
尊良親王
瀧下義秋
652、
170、172、
598、
101、
701、
591、
598、688、
652、
366、
365、
366、
207、
210、
208、
365、
537、
617、
319、
30、173、297、298、301、303、306、311、314、320、325、331、332、335、336、337、338、352、353、
366、403、428、429、434、435、439、442、455、458、612、
336、
298、
612、616、617、622、626、628、633、635、636、637、650、
225、298、299、300、301、302、439、
298、302、
298、301、302、303、307、308、309、314、325、328、332、336、337、363、434、451、456、457、
298、302、432、434、435、
173、302、
432、434、435、
298、369、370、428、429、449、
298、428、
301、302、307、313、314、328、330、333、334、335、336、337、455、458、
537、
298、302、
298、
643、
646、
596、
580、
298、300、319、321、363、370、
643、
602、
689、
182、
688、
564、
537、624、626、
537、626、636、637、
626、
626、
618、623、626、629、635、
347、
386、387、
705、
173、367、372、386、
173、
537、
221、261、346、
241、
141、582、596、
537、
254、
79、87、
田北鑑敦
田北鑑生
田北氏
田北鎮周
田北竹中氏
田北親員
田北中務少輔
田北伯耆守
田口氏
田口経延
田口行季
詫摩五郎
詫摩三郎
詫磨氏
詫摩氏一族
詫摩重房
詫摩寂祐
詫摩武包
詫摩武元
詫摩武安
詫摩為房
詫磨経遠
詫摩時秀
詫摩満親
詫摩宮松丸
詫摩宗顕
詫摩宗直
詫摩守武
詫摩安春
詫磨弥八
詫磨能秀
詫摩頼秀
竹内清太郎
竹崎伊豆守
竹崎家
竹崎家(諏訪酒屋)
竹崎惟豊
竹崎氏
竹崎次郎八
竹崎季長
竹崎太兵衛
竹崎常陸介
竹崎秀長
竹崎律次郎
武下松右衛門
武下松左衛門
竹下太平
武澄系肥前家
竹添進一郎(井々)
竹田斯知
竹田城主志賀氏
竹田津安芸守
武田八衛門
竹中宮内少輔
竹原玄路
竹原文右衛門
多治比今麻呂
多治比乙安
多治比是則
多治比氏
多治比志摩公
多治比尚次
多治比公
378、
382、384、388、390、392、395、398、399、
388、398、399、
389、
399、
391、399、
399、
399、
173、174、388、
173、
181、
225、
263、
173、188、191、197、204、243、308、338、346、386、420、467、
402、
363、
225、
372、
372、
372、
433、
173、
234、
225、
372、
264、
227、256、257、260、261、421、
372、
372、
197、
189、196、
234、
537、
365、
365、
663、
370、
173、354、
663、668、
226、234、235、237、238、240、
686、
390、
173、
663、664、
688、
686、
669、670、
293、
598、
551、
396、
378、
688、
399、
534、
702、
150、155、
150、155、
150、155、
150、151、154、155、227、
154、
383、
154、
多治比真重
多治比真光
田嶋宮内少輔
田島氏
田嶋氏
田嶋重賢
田島重賢
田島重実
田嶋重実
田島親賢
田尻貫斎(斉)
田尻氏
田尻次兵衛
田尻純吾
田尻宗甫
田尻親重
田代鎌助
田添橘之允
田添源吾
田添源次郎
田添哲三郎
田添夏喜
忠兼・為性
多田隈丈左衛門
立花鑑載
橘大崎公次
立花家
立花氏
立花道雪
橘奈良麻呂
立花宗茂
立田氏
立田重雄
立田重徳
立田経益
立石市兵衛
立石平左衛門
楯岡小文吾
伊達政宗
帯刀豊之
帯刀寿之
田中河内介
田中勘丞
田中九郎兵衛
田中元勝
田中祐清
田中英喜
田中兵庫
田中兵庫助
田中又右衛門
田中町 鳥平
田中屋久三郎
田中屋次七
田邉哲夫
谷川健一
谷東平
駄の原長者
茛屋武兵衛
田原清兵衛
田吹殿
田吹上総介
玉蔓
玉依姫(玉世姫)
150、
150、154、155、227、
384、
377、391、408、427、430、
377、384、406、417、
383、384、385、449、
373、375、376、377、379、380、381、390、391、
377、
370、371、416、459、
377、378、
587、588、592、
173、355、378、384、393、394、439、466、
502、
588、592、
589、
391、
688、
697、698、
533、
533、540、544、645、693、
697、698、
95、218、344、
261、346、
669、670、
386、387、399、
348、
429、
381、399、526、
381、399、
154、
467、
173、369、
370、371、416、
370、
173、
554、
437、
533、
496、
643、
642、
700、
500、
537、
283、
222、223、
592、
500、501、516、
499、
514、
637、
632、
624、632、636、
94、95、96、130、153、174、196、198、218、219、227、250、349、423、613、656、
33、
583、
175、
632、
525、
385、
390、
172、
148、
田村辰太
為宗
達磨
田原氏能
田原氏
田原詫摩氏
田原親賢
田原親貫
俵物屋次郎左衛門
俵物屋胸男
俵屋
談議所町 徳次
談議所町 万次
丹慶
丹治一族
丹治友重
丹治念性
湛増
ち 遅男江命
智音院重賢
竹為房 (俳諧)
筑後五条氏
筑後直之
筑後孫次郎
筑紫氏
千田兵衛
千葉秀胤
千原新仏
チムボウ
茶屋新七
仲哀天皇
中宮賢子
仲仕頭 庄助
中条氏
中峰明本
長賀
丁頭 権兵衛
澄慶
潮月 (俳諧)
張政
鳥明 (俳諧)
趙良弼
直覚(早稲田宮僧正)
珍栄
珍えい?
陳何願
珍暁法師
珍珪
鎮西宇都宮氏
鎮西宮
鎮西平氏
つ 築地大野氏
築地国親
築地国成
築地国秀
築地内蔵之丞
築地氏
築地重幸(浄信)
築地七郎
築地隆秀
築地隆幸
築地隆能
築地親経(覚信)
705、
208、
274、282、
266、348、
372、
400、
388、389、
403、
632、
634、
657、
637、
637、
313、
339、
339、
338、339、340、450、458、
182、
155、
299、
602、604、
378、
642、
421、
386、387、409、
483、
233、
236、
489、
632、
341、
207、
640、
369、
274、
230、
623、
280、
605、
100、
601、
234、
349、
441、
488、
440、
230、
592、593、
423、
268、
173、
401、
198、
198、
196、402、
198、
132、198、199、241、243、244、245、250、311、
198、
256、
198、
198、
198、199、234、236、237、238、239、245、
198、
築地親祐
築地時成
築地秀親
築地秀時
築地秀成
築地秀能
築地宗成
築地幸重
築地幸親
築地幸経(教信)
築地幸長
築地尼蓮智
塚本勝親
塚本家
月田右門(蒙斎、鉄太郎)
月田家
築山市助
津口下改 慶右衛門
造町忠左衛門
対馬宗氏
対馬藤原種満同氏女
津田七左衛門
土蜘蛛
土御門上皇
土御門通親
土屋喬直
土屋利置
土山七郎右衛門
筒獄覚俊上人
続覚馬
続勝右衛門
続庄兵衛
都築四郎
津々良氏
津々良長宣
恒良親王
角田右衛門尉
角田(津野田)氏
妻木勘左衛門
妻木頼隆
津山貞次
て 鄭若曽
鄭舜功
デウス
手嶋太左衛門尉
徹英
手塚律蔵
鉄山士安
哲受
徹通義介
鉄砲洲細川家
寺尾左助
寺川源太郎
寺川兵右衛門尉
寺田村平兵衛
寺原後家尼
出羽権守能輔
天庵懐義
天護庵令諸
天智天皇(中大兄皇子)
天武天皇(大海人皇子)
転輪頼暁
と 砥石屋恒右衛門
198、
198、238、239、245、
198、
198、
198、
198、
198、
198、245、
198、199、237、
198、245、
198、245、
198、245、
413、414、
365、
584,585、588、592、
225、
651、
624、
634、
354、431、
244、
536、668、
100、
190、
190、
551、
551、
643、
146、232、233、245、291、292、426、
706、
500、
536、
537、
375、376、
375、376、
256、
376、
376、
545、
551、
688、
440、
440、
446、523、
502、
592、
583、698、
282、
592、
273、274、275、
528、
499、
499、
499、
359、
236、
207、208、209、212、
275、276、282、283、
320、
113、118、
113、154、
343、
632、
土井利勝
洞院六左衛門
唐院六左衛門尉
東季 (俳諧)
導空
道元
藤元調
東郷衆
遠坂関内
東城王(末多王)
495、496、
536、
500、502、
601、
236、
273、274、275、282、
432、433、
384、390、408、430、
499、
102、
唐人皇明考濱沂郭公(四官) 662、
145、
塔勝刀良
339、
道智
172、
頭中将
359、
東北村右衛門尉
359、
東北村源左衛門
359、
東北村次郎右衛門
359、
東北村の吉左衛門
537、
遠山強彦
249、
東陽坊忠尋
274、
富樫定照
274、
富樫昌家
706、
戸川加治馬
173、174、
砥川氏
173、
砥川経盛
706、
戸川徳次郎
173、
砥川秀直
705、
戸川等照
551、
戸川安成
255、
土岐氏
527、
徳川家綱
496、500、524、
徳川家光
701、
徳川家茂
488、489、495、496、524、
徳川家康
550、
徳川家慶
496、
徳川忠長
488、495、496、524、
徳川秀忠
701、
徳川慶喜
233、236、238、240、254、420、
得宗家
652、
徳永卯八
687、688、
徳永忠左衛門
551、
徳永昌寛
535、536、668、
都甲太兵衛
564、
都甲与助
236、
杜世忠
468、
戸田勝隆
556、
栃原茂四郎
700、
轟武兵衛
174、178、180、181、185、211、212、222、
鳥羽院
178、
鳥羽天皇
572、
富岡二郎兵衛
537、
富田角左衛門
500、
富田惣兵衛
241、
富仁親王(花園天皇)
592、595、
桃田村の都免
590、
友枝閑之助
590、591、597、598、
友枝庄蔵
706、
友田加賀彦
537、
友成貞之助
634、
塘屋正太郎
388、398、
外山幹夫
173、
豊田氏
281、
豊田十郎
豊田武光
豊臣秀長
豊臣秀吉
豊仁親王
鳥井八郎右衛門
鳥越
ドルテ=ダ=シルヴァ
な
173、
413、
322、411、412、430、454、456、457、463、464、466、467、470、471、472、473、474、475、476、484、
485、486、487、495、524、547、548、
256、
533、
100、
443、445、446、
ドン=バルトロメウ(大村純忠) 443、522、
ドン=フランシスコ(大友宗麟) 443、522、
578、
問屋 勘右衛門
問屋弥兵衛(弥三兵衛) 643、
496、
内記忠辰
537、
内藤市之丞
564、
内藤何右衛門
679、
内藤勘左衛門
537、645、679、
内藤儀左衛門
496、
内藤政長
551、
永井臼弘
243、
永浦氏
563、638、639、
長岡伊豆
664、
長岡衛門
498、
長岡勘解由
497、526、697、701、
長岡監物
498、
長岡小兵衛
497、512、515、676、
長岡佐渡守
567、
長岡左中
527、
長岡式部
538、
長岡忠英
578、
長岡丹波
700、701、705、
長岡護美
196、198、311、
中尾氏
624、632、
中門屋清四郎
349、562、569、634、
中川斎
525、
中川権内
697、
中川安太郎
697、
中川練八
359、
中北村久次郎
359、
中北村太郎兵衛
242、
永蔵氏女
173、
長坂氏
173、
長坂経嗣
252、
長崎高綱(円喜)
602、
長崎屋
657、
長崎屋(坂本氏)
長崎屋五郎兵衛(白鸝坊) 602、
602、
長崎屋平次
602、
長崎屋平太
173、174、
永里氏
654、
中島覚之丞
502、562、641、
中嶋儀左衛門尉
537、
中嶋九郎左衛門
651、
中島敬之助
605、692、
中嶋為右衛門
536、679、
中嶋伝九郎
634、
中嶋屋安兵衛
656、
永田喜兵衛
142、537、643、
永田金左衛門
656、657、
永田熊次
657、
永田家
365、
長田家
656、
永田真康
365、
長田氏
長田武秀
永谷官象
永田弁次
永田勇之助
中津又太郎
仲津村並
中富庄右衛門
中臣鎌足
中富船方 格右衛門
永鳥三平
長沼賢海
中根家
中根小平太
中根新右衛門
中根平八郎
中根唯右衛門
中院家
中院通方
中院通勝
中院義定
中関白家
長野家
永野氏
長野氏
永野隆長
長野太郎
長野運貞
長野運旨
中原親能
中原久経
永弘通忠
中町緒方家
中町七助
中路家
中村市郎右衛門
中村大野氏
中村氏(菊池氏)
中村氏(紀氏)
中村庄右衛門(恕斎)
中村新兵衛
中村経基
中村時隆
中村八蔵
中村船方 幾右衛門
中村宗治
中山家
中山左次右衛門尉
中山氏
中山大納言
中山鑄吉
中山秀周
永良孫大夫
名越(北条)時章
名越光時
中嶋市郎右衛門
夏足民部少輔
夏目保信
鍋島勝茂
鍋島氏
鍋島直茂
鍋島信昌
鍋屋源右衛門
鍋屋古閑家
370、371、416、
706、
654、
688、
455、630、
311、
503、667、
113、
557、
700、701、
610、
676、678、
678、679、
676、678、679、
676、678、679、
693、
294、
209、
495、
177、213、294、
172、
365、
173、
391、417、459、
173、
182、184、
370、371、372、416、
459、
187、352、
185、186、
217、
630、
634、
679、
584、585、593、
401、
173、
196、198、245、311、
537、618、664、
397、
173、
196、197、198、316、424、449、
688、
557、
349、
448、
499、
173、
700、
706、
173、
500、
189、
233、
497、
390、
551、
467、
456、475、526、
407、
404、
629、
628、629、
鍋屋(古閑氏)
鍋屋佐助
成瀬久敬
名和顕興
名和顕孝
名和顕忠
名和顕広
名和家
名和氏
名和武顕
名和伯耆氏
名和行興
名和義興
南関(今村)次八
南関(河野)次左衛門
南関(河野)次太夫
南関(河野I)太次右衛門
南関(河野)八左衛門
南関(河野)八兵衛
南関(河原)才蔵
南関(津留)次郎左衛門
南関七郎右衛門
南郷惟安(泰)
南薩平氏
南朝菊池氏
南浦紹明
南明院宗霖
に 新野尾十郎助
新美権左衛門尉
新美藤蔵
新見正興
新納氏
新納忠元
饒速日命(邇藝速日命)
仁木義長
西川与助
西勘右衛門尉
西北村源十郎
西四郎
西畠利之
西牟田左衛門大夫
西牟田氏
西牟田親氏
西牟田親毎
西村千左衛門
西山家
西山宗因
西山八郎兵衛
西山与三衛門
二条伊房
二条天皇
西依成斎
西依墨山
仁田四郎作
日意房
二竹 (俳諧)
日光姫
新田氏
新田義貞
二齢仙虹二 (俳諧)
忍性
ぬ 沼田勘解由
沼田氏
657、
629、
282、
269、314、
465、
367、368、
465、
376、
243、253、366、367、368、369、377、380、384、386、406、415、464、
379、
450、
390、
366、
670、
670、
670、
670、
670、
669、
670、
670、
669、
182、186、225、
173、
347、349、
273、
320、
686、
492、
486、
698、
406、
406、
102、
255、256、
515、676、
502、647、
359、
706、
251、
390、
378、
384、
379、
688、
365、
600、
577、
437、
314、
241、
581、582、
581、
537、
243、
600、
222、
253、
254、256、257、275、
605、
240、242、
527、701、
498、
沼東馬
奴留湯一千
奴留湯氏
奴留湯帯刀
奴留湯孫太郎
ね 念阿
の 能圓
野口氏
野口志摩守
野瀬儀左衛門
能勢頼隆
野田伊兵衛
野田与兵衛
野中喜三
野中左衛門尉
野中氏
野中四郎
野中次郎
野中太郎なかすゑ
野中孫七郎
野原荘預所成実
信良 (同田貫派)
野間文左衛門
乃美主水
野村小太郎
野依氏
野依憲信
乗番 長蔵
乗番 徳平
は パードレ=アントニオ
梅曽 (俳諧)
梅梺 (俳諧)
博多豊後屋
萩原喜三右衛門
萩原喜三郎
萩原喜左右衛門
萩原家(濱田屋)
萩原平左衛門
博泉
白鸝坊紫巒 (俳諧)
追間氏
迫間経平
橋谷市蔵
橋津又兵衛
羽柴北庄侍従
羽柴秀長
羽柴秀吉
橋本常右衛門
橋本庄助
橋本清三郎
橋本惣平
橋本操六
橋本忠三郎
橋本兵七
馬雪 (俳諧)
長谷部信経
畠山卯一郎
畠山家
畠山直顕
畠山直宗
秦氏
秦部刀良
八条院
706、
377、
375、
375、376、
390、
218、
209、
380、390、
455、
500、
550、551、
533、
536、
376、
379、
226、
390、
182、184、226、
226、234、235、
226、
224、
607、
560、650、
497、
477、
226、
226、
640、
640、
447、
600、
600、
490、
623、629、
629、
537、
629、
629、
592、
602、605、
173、
173、
536、
525、
454、
412、
495、
670、688、
688、
652、
652、
398、
652、
652、
600、
276、
669、
233、
255、
259、
161、
145、
211、226、
八条宮智仁親王
蜂須賀家政
八蓮
服部水栽
服部武右衛門
服部武兵衛
花岡興輝
花房正路
繁根木町左次郎
馬場入道
波比岐神
浜田屋
濱田屋弥兵衛
葉室高善
早川助作
林桜園
林隠岐守
林家
林次郎兵衛
林新九郎
林原景経
林原氏
林原時益
林平格
速水四郎兵衛
原生実
原氏
原甚吉
原田喜右衛門
原田氏
原田種直
原田弥三兵衛
原経能
春田伝十郎
伴氏
般若房真俊
伴跛人
潘阜
伴弥一右衛門
ひ 東葦男
東公貞
東氏
東俊直
東原良蔵
東弘典
東例之助
比企家
疋石神
疋野長者(小五郎)
比企能員
肥後宇都宮氏
肥後菊池氏
肥後四位官郭公
肥後次郎
495、
468、
200、
612、
553、
498、
223、
551、
646、
322、352、
147、151、
636、
629、
234、
537、
700、
499、
699、
500、
533、
429、
173、278、
173、
633、
564、640、
706、
173、
583、584、585、593、
486、
170、173、174、
182、183、184、185、186、187、
500、
173、
705、
170、
230、
102、
234、
680、
598、
359、
173、
173、
700、
94、153、
589、
233、
124、125、
20、148、175、
189、
420、422、
439、
441、488、489、490、493、
263、
肥後守藤原朝臣(菊池氏総領) 253、
494、
肥後細川家
183、
肥後の目代 久兼
550、
久野二郎左衛門
601、
美世 (俳諧)
371、
肥前菊池家
290、
肥前系菊池氏
263、
肥前武明
253、
肥前武澄
肥前武信
肥前為安
肥前対馬氏
肥前徳鶴丸
肥前鍋島家
肥前平氏
肥前龍造寺氏
日多衆
筆頭家老松井氏
尾藤景氏
尾藤金左衛門
尾藤隆房(紀隆房)
尾藤二州
人仕 清兵衛
一柳伊豆守
肥君刀良
日野資基
日嶽城主大野氏
日平城主小森田氏
卑弥呼
卑弥弓呼
日向氏
日向伊東氏
日向道良
兵藤氏
兵藤通俊
兵部 (同田貫派)
平井五郎三郎
平井三郎大夫
平井氏
平井十兵衛
平井仁六
平泉澄
平河家
平川才助
平田俊春
平田光宗
平戸政雄
平戸松浦氏
平野国臣
平野九郎右衛門
平野九郎兵衛
平野源太左衛門
平野深渕
平野甚助
平野太郎四郎
平野弥五右衛門
平野八十喜
平山井介
平山家
平山氏
平山東川(克、玄民)
平山遠江守
平山秀世
平山能世
弘生家
広瀬惟然
広瀬家
広瀬健吉
広瀬寿吉
広瀬良弘
平野弥次右衛門
広橋兼仲
263、
426、
406、
363、
202、
173、
290、387、388、429、430、
394、
639、
234、
701、
172、
581、
624、
463、
145、
227、
402、
417、
98、99、100、
100、
170、
404、
181、
173、
173、
607、
706、
679、
399、
424、
399、
171、
365、
686、
249、
408、
706、
387、
700、
498、
664、
497、
581、
536、
537、
497、
706、
437、
365、
173、
596、
365、
173、
370、
365、
600、
704、
700、
585、
272、280、295、
555、
219、
濱沂郭
(牝小路)市左衛門
牝小路喜一郎
(牝小路)儀左衛門
牝小路家
(牝小路)源七
牝小路又喜
牝小路又左衛門(九代)
牝小路又左衛門(五代)
(牝小路)又左衛門(七代)
(牝小路)又兵衛(三代)
(牝小路)又兵衛(四代)
(牝小路)和左衛門
ふ 深江屋
深江屋(水上氏)
深江屋三郎兵衛
深江屋孫兵衛
深江屋水上家
深江屋水上三十郎
深川氏
不可棄法師
深野才次郎
深堀時久
深堀時広
府官藤原氏
福島亀之允
福嶋鷺之助
福島作蔵
福島佐七郎
福島大太郎
福島正則
福嶋御塩大夫
福田幸介
福原越後
福山次郎助
藤嶋敬右衛門
藤田明
藤田氏
藤田経家
藤本千鶴子
藤原(赤星)有隆
藤原(高瀬)武楯
藤原一族
藤原氏女(字 夜叉)
藤原緒嗣
藤原兼房
藤原公章
藤原惟武
藤原惟憲
藤原定任
藤原実資
藤原氏
藤原重兼
藤原重房
藤原重行
藤原俊成
藤原助継
藤原資房
藤原純友
藤原姓小田氏
藤原宗円
藤原隆家
藤原高直
488、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
607、
636、
657、
633、
621、
625、
635、
173、
230、
536、
348、422、
220、239、
172、
586、589、591、
589、
244、
589、
589、592、
468、
455、
499、
700、
688、
572、
422、
173、
173、
500、
226、
305、310、313、
155、
203、
151、
419、
211、
279、284、
201、
171、172、
171、
114、155、170、172、178、202、203、230、
250、
250、
236、
319、
227、
171、
172、341、
204、
419、
171、172、
183、
藤原高房
藤原武貞
藤原武澄
藤原武楯
藤原武世
藤原仲子
藤原経輔
藤原経隆
藤原経忠
藤原経房
藤原時基
藤原則隆(則高)
藤原秀村
藤原不比等
藤原冬嗣
藤原北家
藤原蔵隆
藤原政隆(正高)
藤原蔵規(政則)
藤原政則
藤原正則
藤原道兼
藤原道隆
藤原道周
藤原道長
藤原宗綱
藤原基経
藤原基俊
藤原保隆
藤原善郷
藤原能仲
藤原良房
藤原頼輔
藤原頼経
藤原頼通
豊前守家
豊前野中氏
布田太郎右衛門
布田門蔵
船津氏
船津次右衛門
舟津次右衛門
船津四左衛門尉
船津真景
船橋秀賢
船小頭 惣右衛門
フビライ
麩屋只八
府蘭
フランシスコ=ザヴィエル
振倉謝公
古川博恭
古沢寿平太
古庄九郎左衛門
古庄家(和泉屋)
古荘健二
古庄新五
古庄理左衛門
古荘理左衛門
古藤木工助
古屋七左衛門
不破角(之)丞
不破平大夫
172、
279、284、
279、284、285、
300、311、318、324、328、
279、284、
208、209、212、
172、
172、
211、
183、186、188、
279、284、
171、172、
236、
138、
114、151、
171、172、
172、
171、
170、171、172、
171、
172、
250、419、
171、
415、
250、419、
419、
114、
208、209、
172、
227、427、
207、208、209、
114、
182、184、
182、
230、
352、
226、
668、
706、
455、
630、
455、
630、
455、
487、
651、
234、
632、
386、
443、445、448、522、
441、442、
80、
686、
481、
629、630、
630、
669、
630、633、
595、
436、437、
555、
515、676、
498、499、
不破万平
文斤王
豊後大友氏
豊後岡崎城主志賀氏
豊後屋庄次郎
豊州三老
文蘓坊 (俳諧)
文地房
へ 平家
平氏
日置氏
日置鄭公
日置宿祢
日置長者
日置則利
日置部刀良
戸次鑑連
戸次誾千代
戸次氏(立花氏)
戸槻党
別源円旨
鼈甲屋(荒木家)
別当助勤 市郎左衛門
辺春薩摩守
辺春氏
辺春親行
蛇塚光正
ペリー
弁智
弁長(聖光上人)
ほ 帆足万里
伯耆武顕
北条(赤橋)英時
北条兼時
北条貞時
北条実政
豊饒氏
北条氏
北条氏一門
北条氏家督家
北条重時
北条高時
北条経時
北条時家
北条時定
北条時房
北条時政
北条時宗
北条時行
北条時頼
北条仲時
北条英時
北条政子
北条泰時
北条義時
法然
細川利永
星出儀兵衛
星野氏
細川顕氏
細川興秋(ジョアン)
細川興孝
536、
102、
321、367、371、376、416、423、429、430、440、444、445、448、449、456、
398、403、404、
489、
399、
604、
243、
180、181、182、183、184、185、186、187、217、231、
170、172、249、
20、100、116、118、125、128、132、138、139、141、143、144、145、146、150、151、152、154、155、
156、157、160、161、163、174、177、211、216、227、250、292、340、342、
141、
143、
122、
132、145、146、160、161、216、
144、145、
355、381、385、386、387、388、389、398、399、400、
400、
355、381、388、399、400、404、
184、
274、
626、
623、
384、390、
378、384、408、410、411、427、430、467、
465、467、
429、
590、602、697、699、
223、
223、
596、
459、
252、
189、238、
240、419、
203、226、
384、
188、189、190、233、238、239、240、241、
189、190、234、241、
236、
191、
252、254、
233、
238、
238、
190、
186、187、190、
189、234、236、238、240、241、
200、254、
190、233、234、240、
252、
197、
190、191、231、
190、191、231、233、241、
190、233、
230、249、250、
528、
510、
374、378、
259、
496、524、
512、
細川景美
細川方利
細川勝元
細川ガラシア(玉子)
細川清氏
細川清元
細川家
細川氏
707、
708、
363、494、
495、524、
494、
494、
429、494、495、496、527、
315、478、494、495、498、500、503、504、511、514、526、548、550、576、610、611、614、643、666、
680 687
細川重賢(紀雄、民部、主馬) 513、534、535、538、540、543、676、678、
708、
細川時雍
494、
細川二郎
494、
細川高国
494、495、496、498、512、513、524、
細川忠興(三斎)
496、
細川忠隆
709、
細川忠宝
322、495、496、497、498、500、501、502、503、510、512、513、515、524、526、528、541、610、642、
細川忠利(妙解院)
666、675、676、682、701、
569、
細川忠穀
701、
細川立孝
512、526、
細川立允
513、527、528、529、530、574、580、677、678、701、702、
細川綱利
494、
細川常有
709、
細川利文
709、
細川利正
708、
細川利和
708、
細川利器
709、
細川利功
707、
細川利乙
528、708、
細川利国
708、
細川利安
528、701、702、707、
細川利重
709、
細川利祐
707、
細川利武
528、708、
細川利愛
528、708、
細川利庸
708、
細川利豊
642、701、702、703、704、705、709、
細川利永
708、
細川利業
709、
細川利義
707、
細川利久
707、
細川利英
528、703、707、708、
細川利寛
709、
細川利寿
528、703、707、
細川利昌
707、
細川利方
709、
細川利美
528、703、709、
細川利用
528、702、707、
細川利恭
528、703、708、
細川利致
709、
細川倫親
707、
細川豊章
708、
細川尚英
708、
細川直候
707、
細川長員
513、528、544、545、
細川斉茲
513、678、
細川斉樹
513、528、
細川斉護
708、
細川信近
528、529、530、534、541、678、702、
細川宣紀(利武)
708、
細川曻
494、
細川教春
513、544、
細川治年
708、
細川等之
細川藤孝(幽斎)
細川正明
細川政有
細川政元
細川政之
細川光貞
細川光利
細川光尚(真源院)
細川光長
細川宗孝(隆徳院)
細川持有
細川元有
細川元常
細川護久
細川行孝
細川韶邦
細川義謀
細川義以
細川慶順
細川頼有
細川頼氏
細川頼長
細川頼春
細川頼之
細川六之助(重賢)
細川六丸(綱利)
北家
堀田氏
堀田所兵衛
堀田諸兵衛
北峯宗印
穂積臣
穂積臣押山
堀内源之丞
堀内文右衛門
堀川氏
堀川天皇
堀川道武
堀祐親?
堀信茂?
堀内彦右衛門
堀平太左衛門
堀又兵衛
堀弥五右衛門
本木村屋
本郷勘左衛門
本郷実照
本郷氏
北郷忠虎
北郷殿
本郷長賢
本郷七郎治忠
本郷兵部少輔
本庄氏
本庄新左衛門
本田彰男
本田卯左衛門
本田家
本田長兵衛
本田徳助
本多屋勘右衛門
本田義晴
凡兆 (俳諧)
494、495、
707、
494、
494、
708、
513、
526、
498、503、513、514、527、528、666、
708、
513、530、531、534、541、625、641、678、680、
494、
494、
494、
703、
527、
704、
708、
708、
513、664、
494、
494、
494、
494、
265、494、
534、
527、
365、
515、
500、
515、676、
231、
102、
102、
537、
536、
173、
178、241、
173、
551、
550、
580、
498、499、534、535、538、540、668、
515、536、676、
564、
636、637、
652、
173、
173、
406、
411、
375、376、377、
375、417、
417、
398、
397、
480、
630、633、
629、630、
629、630、
630、634、
632、
429、
605、
ま 前田重治
前田与介
前原氏
前原丈軒(字 善助)
前原善兵衛?
勾野入道
真木和泉守
牧猪介
牧柴理右衛門
牧丞大夫
牧野伝蔵
牧野安左衛門
正勝 (同田貫派)
正木喜三郎
正木屋新助
益城氏
益城直武
増田角(之)助
益田慶次
増田十郎左衛門
益田四郎
益田弥一右衛門
増永七郎右馬允
間瀬勘衛門
間瀬氏
眞楯流
又八 (同田貫派)
町熊助
町仲仕頭 専助
町ノ猪右衛門尉
町孫平太
町横目 源右衛門
松井興長
松井家
松井佐渡
松井佐渡守(興長)
松井氏
松井四郎兵衛
松井直記(古城家)
松井本家
松尾上総
松岡文大夫
松尾幸之助
松尾多助
松尾芭蕉
松尾又之允
松尾最一郎
松沢敬簡
松沢十内
松下久兵衛
松平(島津)重年
松平春岳
松平忠昌兄弟
松平信綱
松永貞徳
松永久秀
松野織部
松野亀右衛門
松野佐次兵衛
松野七蔵
松野亘
松村一族
松村深蔵(秀実)
229、
477、
401、402、
581、582、
581、
213、
700、701、
500、
581、
499、501、
526、
529、
607、
211、
632、
173、
173、
141、537、
537、679、
537、
525、
540、
224、
514、
514、
172、
607、
515、676、
632、
486、
679、
620、
513、643、
540、642、
650、
498、526、651、
513、563、564、702、
525、
643、
643、
605、
500、
603、
669、
600、601、605、
669、
589、
642、
706、
499、
549、
699、
496、
526、
600、
494、495、
515、676、
664、
564、
540、
664、
701、
700、701、
松村大成
松村大成家
松村太兵衛
松本源左衛門
松本健郎
松本仁左衛門
松本寿三郎
松本彦進
松元彦進
松本雅明
松浦氏
松浦隆信
松浦党
マノエル=ゴンサロ
真野九兵衛
馬見塚家
丸山平左衛門
廻役手付 彦左衛門
み 三池氏
三池親員
三池親照
三池親盛
三池康親
三浦按針
三浦氏
三浦泰村
三串和右衛門
三毛氏
味酒安行
三代河内守
水上角左衛門
水上家
水上助左衛門
水足五次郎
水足五郎兵衛
水次隆寿
水野喜右衛門
水野幸右衛門
水野弥穂子
溝口蔵人
溝口氏
溝口氏(細川家家老)
溝口丹後守
溝口長資
御園庭蔵
道家帯刀
道田邦世
道田家
道田氏
道君首名
満塩博美
光永四兵衛(惟資)
水戸光圀
三友市郎
三友雄
皆川治部丞
皆木満徳
湊屋(鈴木)次左衛門
水俣吉左衛門尉
水俣四郎
水俣深水氏
南方宮
南九八郎(家代儀左衛門)
700、
700、
500、
686、
142、
589、
639、
500、502、
536、
153、627、
443、
444、
184、255、265、
493、
500、
365、
669、
624、
352、378、379、384、408、430、
384、390、
459、
379、
221、351、352、
489、
190、223、233、
233、
687、
170、
200、
375、
625、
578、625、
625、
537、
540、
429、
500、
536、
272、282、
701、
378、384、
498、
384、390、
379、
705、
501、
366、
365、
365、366、
131、138、139、140、154、158、230、
80、
30、568、669、
171、
706、
705、
499、
459、
632、633、652、
503、666、
184、
468、
268、
630、
南志賀家
南志賀氏
南宗謙
南親興
源(久我)雅通
源顕房
源顕雅
源大姫
源元海
源実朝
源実運(明海)
源定海
源乗海
源勝覚
源隆国
源隆俊
源憑
源常有
源俊明
源俊房
源俊雅妻
源長弘
源範頼
源雅兼
源雅定
源雅俊
源雅通
源通方
源通親
源通具
源師重
源師時
源師房
源師行
源行家
源義経
源頼家
源頼国
源頼綱
源頼朝
皆吉杢太夫
蓑田甚丞
三原氏
三原孫兵衛(井崎松兵衛)
三原屋
三原屋九左衛門
三原屋幸兵衛
三原安蔵
三渕内匠
三渕晴貞
三村章太郎
三村和兵衛
宮川庄兵衛
宮川団四郎
三宅権兵衛
三宅藤兵衛
宮崎兵部少輔
宮三位中将宗治
宮原村の万吉
宮兵部卿(早稲田宮僧正)
宮部鼎蔵
宮本伝右衛門
宮脇角右衛門隠居
381、
404、449、
632、
375、
209、
208、
208、
190、
208、
190、
208、
208、
208、
208、
208、
208、
230、231、
356、
208、209、
208、
209、
279、284、
185、186、
208、
208、212、
208、
208、
208、
208、
208、209、
208、
208、
208、
208、
185、186、
184、185、186、419、
190、
208、
208、
182、184、185、186、188、189、190、191、210、212、213、226、231、419、
578、
500、502、
173、
624、632、
632、
624、632、
632、633、
633、
501、515、676、
494、
567、568、668、669、670、
670、
538、668、
706、
590、
525、
365、
268、
598、
349、
700、701、
537、645、
533、
宮脇彦左衛門
三好氏
三好長慶
弥勒
む 向井去来
向氏
向中務丞
無学祖元
麦屋清策
夢賢上人
無見先覩
向津留村右京進
夢窓疎石
武藤(少弐)資頼
武藤猪左衛門
武藤氏
武藤助左衛門
武藤資能
宗像鑑久
宗像清兵衛
宗尊親王
宗広 (同田貫派)
宗良親王
村岡左大夫
村岡良弼
村垣範正
村上一郎
村上儀右衛門
村上儀左衛門
村上久太郎
村上源氏
村上貞熊
村上諸平次
村上清四郎
村上丹次
村上天皇
村上徳左衛門
村上直八
村上平右衛門
村上利八
紫式部
村田氏
村田経秀
村松長右衛門
村松英次郎
村山九郎次郎
村山惟貞
村山七兵衛
村山伝左衛門
室町院
め 明峯素哲
目方氏
米良氏
目良重次
目良両右衛門
面山瑞方
メンドンサ
も 蒙菴元聡
蒙斉月田右門
毛利壱岐守
毛利嘉太郎
毛利勝信
毛利西阿(季光)
533、
494、
494、
249、
600、
399、
399、
234、
632、
441、
274、
359、
265、326、
189、
537、
189、
536、
189、
395、
499、500、501、516、
234、349、
607、
256、
564、
101、
698、
589、597、
658、
657、
537、
213、294、
658、
658、
652、
693、
253、307、
657、658、
658、
588、589、669、
652、
144、
173、
173、
564、
706、
535、
371、
500、
668、
241、
273、274、275、276、283、
380、
173、
173、
693、
272、
523、
230、
584、
468、
652、
467、
190、
毛利氏
毛利季光
毛利輝元
毛利元就
木食上人
木芿上人
持木勇
持木定木
本居宣長
元田東野
元田 永孚(八右衛門)
元田彦丞
物書 勘右衛門
物書 恒右衛門
物書 次兵衛
物部伊勢連父根
物部氏
物部至至連
物部竺志連公
物部刀良
物部連
桃井直常
森井一人
森井家
森井新之丞 (四代)
森井新之丞 (六代)
森井惣九郎
森井惣佐衛門 (五代)
森井惣佐衛門 (七代)
森井惣左衛門 (初代)
森井宗善
森幸左衛門
森越長徳
森省斎
森瀬助
森田誠一
森長徳
森久国
森藤義信
森本太郎次
森屋神兵衛尉
森山九右衛門尉
森山恒雄
護良親王
両角氏
両角糺
両角政之
門川孫右衛門
文徳天皇
門番 幸助
文武天皇
や 八百屋稼助
八百屋勝助
八木与助
八島喜三次
矢嶋平三郎
野水 (俳諧)
安岡永之允
安岡熊太郎
安口判官
安田儀平
安田善助
安富恩房丸
385、386、387、389、475、
223、233、
411、412、
386、387、398、
463、
243、
585、
585、
147、
612、
581、612、
499、
624、
624、
624、
102、
102、
102、
102、
145、
102、
262、
681、
680、
680、681、682、
680、681、
680、681、
680、681、
681、
680、681、
680、681、
686、
380、
581、
581、
611、625、
380、
581、
172、
706、
436、437、
502、
661、
254、
705、
706、
705、
536、
152、
640、
113、
624、
632、
564、640、
574、
499、
605、
697、
697、
442、
706、
483、
200、
安富貞泰
安富氏
安富孫三郎泰治女子
安富泰重
安富泰嗣
安富泰治
安富頼泰
安場五大夫
安場仁左衛門
八代氏
八代隆俊
八代名和顕忠
八代名和氏
矢剣清次
柳河氏
柳川立花氏
矢野勘右衛門尉
藪市太郎
薮市正
藪茂次郎
薮慎庵
薮図書
山井家
山井氏
山井氏
山鹿氏
山鹿重光
山鹿隆房
山鹿武治
山形直右衛門
山鹿親安
山鹿俊定
山鹿俊雅
山鹿秀遠
山鹿兵衛佐
山鹿兵衛佐能賢
山鹿船方 甚四郎
山鹿屋儀郎九
山鹿能賢
山鹿能俊
山鹿頼岑
山北景直
山北邦続
山北家
山北相良氏
山北相良嫡流家
山北氏
山口隼正
山口与左衛門
山崎重兼
山崎閏吾
山崎次郎
山崎六郎
山下氏
山下虫臂堂風斜 (俳諧)
山下長就
山田才兵衛
山田氏
山田次右衛門尉
山田終吉
山田豊次郎
山田屋
山田屋伍助
197、200、
191、197、199、200、258、308、347、
264、265、
200、
197、
221、261、346、
197、199、200、234、308、
502、562、641、
499、
173、
173、
366、
366、368、
574、
456、
381、399、
499、
619、679、
501、
588、
581、
501、
365、
367、
372、
170、172、173、209、243、408、427、
184、
173、
370、
537、
467、
208、209、212、
208、209、
184、185、
209、
212、213、
557、
624、
208、209、
208、209、
321、
371、372、
365、366、371、372、
365、
228、356、
229、
227、229、365、366、367、371、372、459、
296、423、
475、476、
184、
705、
182、184、
182、184、
375、
600、
375、376、377、
564、
196、198、311、
502、
592、
706、
632、
632、
山戸憲次郎
山戸多十郎
大和太郎左衛門尉
山中嘉助
山中五七郎
山中彦十郎
山名(三渕)氏
山名氏
山名宗全
山上内田氏
山上三名字衆
山上衆
山村弥一右衛門
山室氏
山本氏
山本将監
山本滝次郎
山本唯次郎
山本屋四郎作
山本屋新右衛門
山本友左坊 (俳諧)
山依又三郎
山依与二郎
ゆ 唯円
祐海
夕顔
幽斎玄旨
宥海頼洗
雄略天皇
遊行上人
弓削公平
弓削茂右衛門
弓削清左衛門
弓削太郎右衛門
よ
598、
589、598、
421、422、
572、
572、
538、
498、
255、
363、
355、
355、356、384、385、390、391、393、394、400、439、466、475、
394、395、
500、
188、
229、
184、
705、
688、
624、632、
632、
602、603、
455、630、
455、630、
239、241、
209、
172、
495、
343、
102、
323、641、
706、
513、675、
540、
513、
遊月仙白兎渡辺某 (俳諧) 606、
500、
弓削与次右衛門尉
646、
八日町文五郎
618、
楊玄渾
231、281、
栄西
320、
永明院嘉賀
581、699、
横井小楠
537、
横井大平
220、239、
横大路次郎入道
359、
横島村五郎左衛門
483、
横嶋村順右衛門
537、
横田勘左衛門
537、
横田善左衛門
637、
横町 亥之助
637、
横町 宇七
499、
横山助進
580、
横山清十郎
389、
吉岡鑑興
388、
吉岡氏
382、384、389、390、392、395、398、399、
吉岡長増
390、
吉岡三河守
388、389、
吉岡宗歓
632、633、634、
吉田嘉左衛門
688、
吉田嘉作
536、
吉田嘉大夫
365、
吉田家 (菊池氏家臣)
633、
吉田家 (商家)
633、
吉田慶右衛門
265、
吉田兼好
吉田定房
吉田善左衛門
吉田多吉
吉田司家
吉田次男
吉田縫殿助
吉田彦之進
吉田平治兵衛
吉田平之助
吉田杢左衛門
吉田茂兵衛
吉田屋
吉田屋嘉左衛門
吉田屋新助
吉田安左衛門
吉田安左衛門家
吉田屋政右衛門
吉田屋直助
吉田屋半兵衛
吉田要助
吉利忠澄
吉留直太郎
吉永市平
吉永源次
吉永源次郎
吉永伝吉
良成親王
吉野源三郎
吉野辰平
吉野久敬
吉弘鑑理
吉弘氏
吉弘親守
吉弘中務少輔
吉弘民部少輔
吉丸幸吉
吉見数右衛門
吉見半十郎
吉村茂樹
吉村初平
吉村文右衛門
吉村和三郎
好本長政
吉山太左衛門
余田三右衛門
米原長者
ら 頼賀聖覚
頼秀
蘭渓道隆
蘭路 (俳諧)
り 利承西堂
李船 (俳諧)
李退渓
リチャード=コック
李兆 (俳諧)
律円房
龍造寺家晴(家治)
龍造寺家平
龍造寺氏
龍造寺上円
龍造寺隆信
龍造寺久家
龍造寺政家
253、
574、
643、
574、575、
79、88、
499、
633、
633、
537、
632、
632、633、
636、
624、632、
632、634、
633、
633、
632、
624、632、
624、
633、
406、
589、
652、
688、
652、
652、
269、
652、
652、
705、
378、381、386、387、388、389、398、399、
388、399、
384、390、
399、
384、385、
629、
686、
705、
208、
631、
530、
654、
705、
585、586、
499、
175、
342、343、
354、
234、
605、
319、320、326、
600、
581、
489、
600、
243、
405、
225、261、421、422、
385、386、387、389、404、405、406、407、408、409、410、411、418、424、449、450、524、
225、
290、327、343、385、386、387、388、405、407、419、424、
424、
244、290、407、424、
劉復亨
龍門金七
良円覚道
良賢上人
令虎
了悟尼
了讃
良證上人
了善禅門
良澄
良燿和尚
涼良 (俳諧)
緑藤弥不毛
林一族
林右
林均吾
林三官
林三官一族
林氏
る ルイス=デ=アルメイダ
ルイス=フロイス
れ 冷泉家
冷泉為秀
蓮阿
蓮実
蓮日禅尼
蓮道
蓮如
蓮妙
ろ ローマ教皇(グレゴリウス13世)
六条院(郁芳門院媞子)
六条院宣旨(尼蓮妙)
六条斎院宣旨
露濃仙 (俳諧)
ロバート=ホーレイ
わ 若園家
若園氏
若薗忠道
若薗忠村
若園忠幸
若林強斎
脇坂金三郎
稙田宮宗治親王
和田家
和田伝兵衛
渡辺喜平次
渡辺善右衛門
渡辺繁左衛門
渡部儀兵衛
綿丸重政
綿屋
輪足一俊
和仁氏
鰐瀬村の作之允
和仁親実
和仁親続
235、
574、
343、
243、
192、
282、283、284、285、286、
525、
243、
354、
199、200、
243、
600、
574、
490、
491、
441、442、488、490、492、
442、488、490、492、
490、491、
490、491、
402、443、445、446、447、450、523、
402、443、446、522、523、
265、319、
265、
224、
237、
245、
224、
458、
212、213、
524、
207、208、211、
207、208、209、
208、
604、
489、
365、
366、
371、
371、
365、366、
581、
652、
268、349、
233、
499、
537、
537、679、
537、624、632、634、
560、
224、
657、
429、
384、395、404、408、410、411、427、430、467、
532、
465、467、
384、390、
Fly UP