...

詳しくはこちらpdf - 湖東地区まちづくり協議会

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

詳しくはこちらpdf - 湖東地区まちづくり協議会
<編集・発行> 湖東地区まちづくり協議会 2015.7
6 月 7 日に皆様から集めさせていただきました廃食油は、
『あいとうエコプラザ 菜の花館』で BDF(バイオディーゼル
燃料)に精製され、コトナリエ 2015 の会場のイルミネーションに灯をともしてくれるでしょう。
今年から 39 全自治会で廃食油回収を実施していただきました。まちづくり推進員さん、自治会長さん、ありがとう
ございました。
~限りある資源を大切に!~
こ た か り や
~ 古民家を再生して ~ 「こもれ日 小田苅家」 の誕生
~東近江市だより~
「こもれ日 小田苅家」は、NPO法人ひばりの 井田 久美子 さんが
「障害のある人や高齢者も気軽に来れる場所を提供したい」との想い
から、平成 27 年4月1日に開所させたものです。
開所に当たり、来所者が心落ち着ける建物はないかと探していた
ところ、小田苅町の約百年前に建てられた古民家が好適ではないかと
思い、これを再生して利用することとしました。
この民家は、近江商人の別宅であったことから、数多くの部屋や蔵まで
併設し、土間には昔ながらの“かまど”も備えた趣きある建物です。障子
から淡い光が差し込んで人を優しく包んでくれる古民家は、井田さんの
目的を達成するには最適な建物だったようです。
月1回程度は、歌や押し花などの講座を開いており、また、毎週水、
土、日曜日には、お茶を振る舞う「こもれ日喫茶」を開かれる予定です。
気持ちが穏やかになる古民家で「認知症の早期発見と家族のサポートも
しています」と、認知症で悩んでいる方の相談にも乗っていだたける
ようです。(西澤)
※ イベント等に部屋を貸し出すことも
可能ですので、ご相談ください。
<連絡先>
NPO法人 代表 井田 久美子
☎ 0749-47-2215
~粗大ゴミの回収について~
6 月から自治会ごとに粗大ゴミ回収が実施されています。
この回収は、1年に1回のことなので、出し忘れに気をつけて
ください。直接清掃センターへ搬入も可能ですが、お金が必要
となります。既に回収日が終わってしまった自治会の方も、
11 月 21 日(土)に湖東支所裏駐車場で回収がありますので
ご利用ください。
ところで“粗大ゴミ回収”って何が出せるのでしょうか……
自転車やバイク、農機具、電子レンジ、トタン、ドラム缶、
バーベキューコンロ、のこぎり、タンス、ベッド、電気カーペ
ット等々。また、刃物類も出せます。まち針や画びょう、カッ
ターの刃、はさみ等は、空き缶などに入れて出してください。
注っ!! 畳やソファ、スプリングベッド等、引き取り料が
必要なものもあります。また、布団や毛布、カーペット、ガス
ボンベ、消火器、タイヤ、バッテリーは出せませんのでご注意
を。詳しいお問い合わせは、湖東支所まで。
<連絡先>
☎ 050-5801-0511
移住促進の取組みを開始!
人口減少、少子高齢化に対応する
ため、都市部等から地域の担い手と
しての移住を促進する取組みを始めて
います。
具体的には、移住希望者と地域を
つなぐ仕組みの検討や移住相談員の
設置、都市部等での東近江市への移住
PR等を行う予定をしています。
移住促進につながるような情報等
ございましたら、ぜひとも情報提供
いただきますようお願いします。
<連絡先>
東近江市企画課 谷
☎ 050-5801-5610(直通)
~ご存知ですか!?~
使用済み小型家電の
ボックス回収がはじまっています!
<回収対象>
○携帯電話・ノートパソコン等
○デジタルカメラ・ビデオカメラ等
○ゲーム機等
○電子辞書・補助記憶装置等
○電話機・ファクシミリ・ラジオ
○電子血圧計・電子体温計
○録画・再生装置
○音響機器
○懐中電灯・時計
○カーナビ・カーテレビ等
○リモコン・マウス・ケーブル等
<注意事項>
○個人情報は消去してください。
○電池は取り外してください。
<設置場所>
東近江市湖東支所内
(詳しくは
東近江市廃棄物対策課まで
お問い合わせください)
<連絡先>
木澤 寛治 さん
☎ 050-5801-5636
リサイクルボックス
~ コ ト ナ リ エ
2 0 1 5
か ら の メ ッ セ ー ジ ~
いよいよ8月1日(土)からコトナリエ 2015 が開幕します!
今年も楽しいイベントが盛りだくさんです。4日(休園日)を除く15日まで皆様のご来場をお待ちしています!
8月1日タイムスケジュール
<その他の催し>
17:00
オープニング
・東近江の未来を…立志舎
17:40
赤レンジャイショー
・タスキでつなぐコトナリエマラソン
18:40
点灯式・コトナリエ宣言
19:00
点灯・カウントダウン
・コトナリエ×JAZZ フェスコラボステージ
(2 日、14 日)
・ファンタジーの世界へワクワクトレイン
レイクスチアリーダーズショー
(7 日、8 日、13 日、14 日)
19:30
『つるのうた』プロジェクト
20:00
W‐D4 LIVE
20:40
サウンドファイヤーワークスショウ(エコ花火)
MC 井上麻子
・コトナリエの30万球をみわたせるワクワクイーゴス
(9 日、10 日、11 日)
赤レンジャイ
*時間・内容等を変更する場合があります
レイクスチアリーダーズ
W-D4
エコ花火
コトナリエ実行委員会事務局(東近江市商工会湖東支部内)
TEL 45-2571 IP 050-5801-2571
コトナリエ 2015 ホームページアドレス http://www.kotonarie.com/
『創意と工夫の郷づくり』の今 ① ~ 読合堂町編 ~
読合堂町では、創意と工夫の郷づくり事業に取り組み、10 数年が経過しました。
まず、取りかかったことは、子どもから大人まで住民全員に取ったアンケート結果を基に
郷づくり委員会で度重なる議論を経て、
「出湧と半鐘の郷(里)読合堂」をキャッチフレーズに
した郷づくり計画書を作成して順次事業を展開してきました。
ハード面では、これまで、半鐘をモチーフにした「シンボル灯(搭)」の手作りによる設置、
出湧(湧水公園)の改修、ふれあい公園(旧公民館跡地)の整備、農村公園の遊具整備、道路
路肩への植栽と多年草植え、さらには墓地の改修など、当初、計画していた事業はほぼ完了しま
した。
また、ソフト面においては、生活改善規約や自治会の諸規約の改正への提言などを
行ってきました。その結果、自治会の会合への女性出席者も増え、自治会や営農組合
の事業などでも多世代が交流する機会が広がりました。
今後は、若者たちがいかにすれば読合堂町に定着し続けてくれるかが検討課題です。
<戸田
記 ・ 西澤
撮影>
シンボル灯(搭)
湧水公園
~湖東コミセン通信~
「まち協・寺子屋」
春休みに行いました「まち協・寺子屋」をこの夏休みも下記
の日程で行います。中学校はもう夏休み入っていますので、直
~かわいい子には合宿させよ~
接、電話でまちづくり協議会事務局(IP 802-3393)に申
・・・湖東地区地域教育協議会主催・・・
し込んでください。
実施期間:前期 7月27日~7月31日
☆ことう通学合宿開催!☆
後期 8月19日~21日,24日~26日
い つ:9 月 30 日(水)~10 月 3 日(土)
時 間 帯:前期・後期とも午後2時~4時まで
どこで:湖東コミュニティセンター
対 象 者:中学生
教
科:数学や英語など
参加費:3,000 円
~夏休みの課題完成のお手伝いをします♡~
~ 診療所からのお知らせ ~
「虫刺されに注意を!」
暑い気候となり屋外での作業やレジャーの機会が多くなりますね。この時期 、ハチやムカデに刺され
て医療機関を救急受診される方が多くなります。大部分は簡単な処置で済みますが、なかには生命を脅
かす危険な状態に至ることがあり、これをアナフィラキシー・ショックといいます。食物アレルギーについても同様
の危険性があり、学校給食の現場では大きな課題となっています。過去にアナフィラキシーの経験がある場合、補助
治療剤を自分で注射する行為が 救命につながるといわれています。あらかじめ医療機関で処方してもらい、日頃か
らお守りのように携帯することが可能になりました。注射方法については 、薬剤師による実技指導や DVD の映像
資料で学習することができます。お心当たりのある方は、診療所でご相談ください。
8月 さざんか学習講座
3日
3日
4日・18日
4日・25日
25日
26日
29日
(月)13:30~
(月)19:30~
(火)10:00~
(火)19:30~
(火)13:30~
(水)10:00~
(土)9:00~
ハ ゚ テ ィ シ ェ に 学 ぶ 本格スイー
~まち協からのお知らせ ~
ツ 教室
三味線に挑戦
フラダンス教室
コーラスに挑戦
書道教室
プラチナ教室
ミラクルレディー教室
グリーンカーテンフォトコンテスト作品募集!
グリーンカーテンに取り組んでおられる方、ぜひ
ご応募ください。携帯電話で撮影していただき、そ
のまままち協までメールで送ってください。もちろ
ん写真での郵送も受付けております。また、撮影が
困難な方はまち協事務局までお問い合わせくださ
い。出張撮影させていただきます。
園芸用品が当たります!
まち協事務局を
移転します
6 月12 日 四季の花に親しむ教室
6 月 17 日 郷土探訪教室
まちづくり協議会では、8 月 1 日
よりサービス向上と事務の効率化を
目指して、事務局を湖東コミュニテ
ィセンター別館から本館に移ること
に致しました。
ご迷惑をおかけしますが、今後と
もご支援よろしくお願いします。
IP 0505-802-3393 FAX 0505-802-3393
E メール [email protected]
<さざんか学習講座 問合せ先> 東近江市立湖東コミュニティセンター 東近江市池庄町 495 NTT 45-0950 IP 0505-801-0950
<編集・発行> 湖東地区まちづくり協議会 東近江市池庄町 495 湖東コミュニティセンター別館
Fly UP