...

PDF形式 - 岩手大学図書館

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式 - 岩手大学図書館
『情報探索ガイド』の「演習問題」と「解答例」
◆演習問題
第3章
事柄、言葉の意味を調べたい
演 習 問 題 【 3-1】
哲学者「西田幾多郎」について概略を知りたい。
演 習 問 題 【 3-2】
日本国内で、気象観測史上、最高気温と最低気温を記録したところ
は。
演 習 問 題 【 3-3】
1996 年 に 開 催 さ れ た ア ト ラ ン タ 五 輪 で の 、 日 本 の 獲 得 メ ダ ル 数
は?
演 習 問 題 【 3-4】
ベ ー ト ー ヴ ェ ン の 交 響 曲 第 1∼ 9 番( と く に 、3:英 雄 、5:運 命 、6:
田 園 、 9: 合 唱 ) は 有 名 で す が 、 そ れ 以 外 の 彼 の 作 品 は ?
演 習 問 題 【 3-5】
科 学 技 術 関 係 の 団 体 で 、「 AIChE」 と い う の が あ り ま す 。 こ れ は な に
か? 正式名称と所在地(住所)は?
演 習 問 題 【 3-6】
世界の食料需給の動向について概観を知りたい。
演 習 問 題 【 3-7】
環 境 関 係 の 団 体 名 称 と 思 わ れ る が 、「 SCOPE」 と い う 名 称 が あ る 。 こ
れはなにか。そして所在地は?
演 習 問 題 【 3-8】
住宅の部屋ごとの照明の明るさの基準を知りたい。
演 習 問 題 【 3-9】
太宰治の文学作品「斜陽」はある雑誌に連載された小説ですが、そ
の雑誌名と掲載年月を知りたい。
1
演 習 問 題 【 3-10】
も の の 数 え 方 と し て 、○ 枚 、○ 個 、○ 本 な ど が あ り ま す が 、
「 箪 笥( タ
ン ス )」 の 数 え 方 の 単 位 は ?
演 習 問 題 【 3-11】
江戸幕府の「徳川四天王」とは誰のこと?
演 習 問 題 【 3-12】
イワテトウキ(岩手当帰)という植物があるが、どんなものか知り
たい。
演 習 問 題 【 3-13】
気象衛星「ひまわり」が、これまで打ち上げられた年月日を知りた
い。
演 習 問 題 【 3-14】
「岩手県内水面水産技術センター」の概要を知りたい
演 習 問 題 【 3-15】
「京都議定書」は地球温暖化に対しての、温室効果ガス排出量削減
の約束を定めたものですが、世界各国の削減数値を知りたい。
演 習 問 題 【 3-16】
日本の郷土料理といわれるものにはどんなものがあるか知りたい。
演 習 問 題 【 3-17】
北朝鮮の拉致問題についてのレポートを作成したい。
演 習 問 題 【 3-18】
現在、私たちが使用している数字はアラビア数字ですが、ローマ
数字で「MMM」というのはいくつか?
演 習 問 題 【 3-19】
「情報処理学会」の設立年と刊行物を知りたい。
演 習 問 題 【 3-20】
「 烏( か ら す )」は 鳥 の 名 称 で す が 、全 国 各 地 の 方 言 で 、異 な る 意 味
として使われている例を知りたい。
2
演 習 問 題 【 3-21】
平 成 16 年 度 に 岩 手 県 で 新 設 さ れ た 会 社 の 数 を 知 り た い 。
演 習 問 題 【 3-22】
夏目漱石の小説「坊ちゃん」は、地方中学の教師に赴任した教師の
物語ですが、その中学の校長と教頭につけられたあだ名を知りたい。
演 習 問 題 【 3-23】
い わ ゆ る「 出 世 魚( し ゅ っ せ う お )」と は 何 か ? ま た そ の 生 態・形 態
などを知りたい。
演 習 問 題 【 3-24】
国民体育大会での、過去十年の岩手県の順位を調べたい。
演 習 問 題 【 3-25】
岩 手 県 内 の JR の 駅 別 乗 車 人 員 を 知 り た い 。
演 習 問 題 【 3-26】
「 京 都 府 向 日 市 鶏 冠 井 町 」と い う 地 名 の 、下 線 部 の 読 み を 知 り た い 。
演 習 問 題 【 3-27】
長野県の塩尻市(しおじりし)の地名の由来は?
演 習 問 題 【 3-28】
「盛岡市」の地名の由来は?
演 習 問 題 【 3-29】
八幡平市に「帷子」という地名がある。その読み方を知りたい。
第4章
図書・雑誌を探したい
演 習 問 題 【 4-1】
宮沢賢治の「風の又三郎」という童話を読みたい。岩手大学の所蔵
は?
演 習 問 題 【 4-2】
生 態 学 関 係 の 図 書 で 、書 名 に「 学 生 の た め の 」
「 社 会 」と い う 語 句 が
あったと思う。出版者は「東海大学出版会」で、図書館の3階にあっ
たと記憶している。この図書の正確な書名は?
3
演 習 問 題 【 4-3】
「医療ミス」について書かれた図書を探したい。
演 習 問 題 【 4-4】
岩 手 大 学 所 蔵 で 、 2000 年 以 降 に 発 行 さ れ た ス ポ ー ツ 関 係 の 図 書 は 、
どういうものがあるか一覧したい。
演 習 問 題 【 4-5】
雑 誌 「 The British journal of sociology」 Vol.35 の 岩 手 大 学 所 蔵
の有無を知りたい。
演 習 問 題 【 4-6】
「 山 下 文 男 著 哀 史 三 陸 大 津 波 青 磁 社 1982」と い う 図 書 が あ り ま
す。岩手大学以外の大学図書館での所蔵を知りたい。
演 習 問 題 【 4-7】
明治24年に、少年会から発行された雑誌「美少年」の第1号を読
みたいが、どこで所蔵しているか?
演 習 問 題 【 4-8】
有吉佐和子の「恍惚の人」は、昭和47年に発行された、ボケ老人
をテーマにした小説です。ベストセラーで、映画化もされた有名な作
品です。この図書の初版本を購入したいが、手に入れる方法は?
演 習 問 題 【 4-9】
大雪時の除雪についての資料を探したい。
演 習 問 題 【 4-10】
「小沢一郎著 日本改造計画
大学の所蔵は?
講談社
1993」 を 探 し て い る 。 岩 手
演 習 問 題 【 4-11】
ISBN が 4-627-29060-8 の 図 書 は 何 ?
演 習 問 題 【 4-12】
「西脇巽著 石川啄木悲哀の源泉
同 時 代 社 1993」 の 所 蔵 は ?
演 習 問 題 【 4-13】
外 国 雑 誌 「 PRONAS Vol.98 2001」 を 探 し て い る 。 所 在 は ?
4
演 習 問 題 【 4-14】
雑誌「太宰治」の創刊号を読みたいが
.
演 習 問 題 【 4-15】
昭 和 20 年 代 に 創 刊 さ れ た 学 生 郵 便 切 手 会 発 行 、 月 刊 誌 「 切 手 の 友 」
を所蔵している機関はあるか?
演 習 問 題 【 4-16】
「佐々木京一著 南部盛岡藩の権力闘争
う図書を購入したいが。
国書刊行会
1995」 と い
演 習 問 題 【 4-17】
青 森 県 が 2003 年 に 発 行 し た「 下 北 半 島 西 通 り の 民 俗 」と い う 図 書 を
読みたいが。
演 習 問 題 【 4-18】
外 国 雑 誌 「 The Journal of Experimental Zoology. Vol. 197
の所蔵は?
1976」
演 習 問 題 【 4-19】
「 南 部 盛 岡 町 方 ぐ ら し 小 林 美 代 著 」を 探 し て い る 。OPAC の 検 索 で
は、岩手大学では所蔵していない。至急必要としているので近くの図
書館にないだろうか?
演 習 問 題 【 4-20】
明治時代に出版された「田中長兵衛著
う資料を探している。
釜石馬車鉄道敷設願」とい
演 習 問 題 【 4-21】
岩手大学が所蔵する日本の歴史に関係するビデオ資料にはどんなも
のがあるか一覧したい。
演 習 問 題 【 4-22】
以 前 、図 書 館 で 利 用 し た こ と が あ る 図 書 だ が 、書 名 に「 太 陽 」と「 建
築」の文字があり、著者は「中島」としか覚えていない。それをもう
一度利用したいが。
演 習 問 題 【 4-23】
「「 武 士 道 」幻 想:新 渡 戸 稲 造 論
蔵は?
西義之著
5
下田出版
2004」の 所
演 習 問 題 【 4-24】
月刊雑誌「養牛の友」の発行所および価格を知りたい。
第5章
雑誌論文を探したい
演 習 問 題 【 5-1】
「 焼 酎 の 製 造 」に つ い て 書 か れ た 雑 誌 論 文 に は ど の よ う な も の が あ る
か調べたい。
演 習 問 題 【 5-2】
遠藤征彦氏が、
「 岩 手 県 に お け る 農 業 気 候 情 報 シ ス テ ム 」と い う 論 文
を 、1986 年 に 、雑 誌 に 発 表 し て い る 。 雑 誌 名 、 巻 号 、 掲 載 頁 を 知 り た
い。
演 習 問 題 【 5-3】
小岩井農場の成立に関する雑誌論文を調べたい。
演 習 問 題 【 5-4】
2001 年 の 12 月 頃 、 週 刊 朝 日 に 富 士 山 の 噴 火 に 関 す る 記 事 が 載 っ た
らしい。それを確認したい。
演 習 問 題 【 5-5】
岩手の経済に関する最近の雑誌論文を探しているが。
演 習 問 題 【 5-6】
「 Journal of agricultural and food chemistry.Vol.9 no.6
p.421-424 」 に 掲 載 さ れ た E. N. McIntosh の 論 文 を 読 み た い が 、 ど
んな方法があるか。
演 習 問 題 【 5-7】
外 国 雑 誌 「 British Journal of Educational Studies. Vol.48 no.2
2000」 を 読 み た い が 。
演 習 問 題 【 5-8】
外 国 雑 誌 「 Journal of Environmental Management. Vol. 73 2004」
に 掲 載 さ れ た Mingteh Chang の 「 Roofing as a source of nonpoint
・・・・・」という論文を読みたいが。
演 習 問 題 【 5-9】
6
雑 誌 「 情 報 メ デ ィ ア 研 究 」 Vol. 2 no.1 2003 に 掲 載 さ れ て い る 、 佐
藤義則、永田治樹共著の論文を読みたいが・・・。
演 習 問 題 【 5-10】
日本調理科学会大会での研究発表について、その内容を知りたい。
演 習 問 題 【 5-11】
「 体 力 科 学 Vol.54 no.2 2005 」 に 掲 載 さ れ た 「 ハ ン ド ボ ー ル 選 手
に お け る 肩 関 節 機 能 と 損 傷 と の 関 係 に つ い て 」と い う 論 文 が 欲 し い が 。
演 習 問 題 【 5-12】
第17回人工知能学会全国大会の論文集を読みたいが。
演 習 問 題 【 5-13】
日 本 衛 生 動 物 学 会 全 国 大 会( 第 57 回 )で の シ ン ポ ジ ウ ム の 内 容 を 知
りたい。
演 習 問 題 【 5-14】
小 室 直 樹 氏 と 早 坂 茂 三 氏 が 、田 中 角 栄 に つ い て 対 談 し た 記 事 が 、1989
年 12 月 発 行 の 月 刊 誌 ま た は 週 刊 誌 に 掲 載 さ れ て い る 。誌 名 と 掲 載 頁 を
知りたい。
演 習 問 題 【 5-15】
1990 年 頃 ,週 刊 誌 に 「 岩 手 に 牛 の リ ハ ビ リ 牧 場 が で き た 」 と い う 記
事が載ったらしい。掲載誌名、掲載頁、発行年月を確認したい。
演 習 問 題 【 5-16】
あ る 月 刊 雑 誌 に 1990 年 頃「 宮 澤 賢 治 に 学 ぶ ア イ デ ア 発 想 術 」と い う
特集記事が掲載された。その雑誌のタイトルは。
演 習 問 題 【 5-17】
「 Ito, K & Kawanishi, S : Photoinduced hydroxylation of
deoxyguanosine in DNA by pterins. ( Biochemistry. 36(7)
1774-1781 1997) 」 と い う 論 文 が あ る 。こ の 論 文 が 他 の 論 文 で ど の く
らい引用されているか知りたい。
演 習 問 題 【 5-18】
染 色 体 異 常 が 引 き 起 こ す 病 気 と し て 、 タ ー ナ ー 症 候 群 ( Turner
Syndrome が あ り ま す が 、こ の 症 例( と く に 日 本 で の 例 )の 外 国 語 雑 誌
論文を探したい。
7
演 習 問 題 【 5-19】
河 野 仁 昭 氏 の「 石 川 啄 木 の 渋 民 日 記 と 林 中 日 記 」と い う 論 文 が 、1991
年に発表されたが、掲載している雑誌、巻号、ページを確認したい。
演 習 問 題 【 5-20】
2008 年 ノ ー ベ ル 物 理 学 賞 を 受 賞 し た 小 林 誠 と 益 川 敏 英 の 、受 賞 の も
と と な っ た 論 文 、 ” CP-Violation in the Renormalizable Theory of
Weak Interaction” を 読 ん で み た い 。
この論文が発表されたのは今からだいぶ前だったとテレビや新聞で
報じていたが、いつ頃のどんな雑誌に発表されたかは覚えていない。
演 習 問 題 【 5-21】
「 バ イ オ 燃 料 」に 関 す る こ と を 研 究 テ ー マ に し た い と 考 え て い る が 、
世界的な研究レベルでの最近の研究動向を知りたい。
また、このテーマにおける日本国内での主な研究機関を知りたい。
( 将 来 は 、こ の 研 究 分 野 で 研 究 活 動 が で き る 会 社 に 就 職 し た い が・・・。)
演 習 問 題 【 5-22】
下 記 の 論 文 は 、自 分 の 研 究 に 最 も 参 考 と な っ た 重 要 な 論 文 で あ る が 、
この論文と関連する論文を探したい。
Haploview: Analysis and visualization of LD and haplotype maps.
Barrett, J.C. (2005), Bioinformatics, Volume 21, Issue 2, Pages
263-265
演 習 問 題 【 5-23】
下記の論文が、その後どのような論文に引用されたか知りたい。
Blundell, G ; Henderson, WJ ; Price, EW. Soil particles in the
tissues of the foot in endemic elephantiasis of the lower legs.
Annals of tropical medicine and parasitology. 1989, vol.83,
no.4, p.381-385
第6章
新聞記事、官報を探したい
演 習 問 題 【 6-1】
1994 年 の 大 江 健 三 郎 氏 ノ ー ベ ル 文 学 賞 授 賞 関 係 の 新 聞 記 事 を 読 み
たい。
8
演 習 問 題 【 6-2】
狂 牛 病 が 日 本 国 内 で 発 生 し た の は 、2001 年 9 月 で す が 、そ の と き の
朝日新聞の記事を読みたい。
演 習 問 題 【 6-3】
ソウルオリンピックで、競泳の鈴木大地選手が金メダルを獲得した
という朝日新聞の記事を読みたい。
演 習 問 題 【 6-4】
リーマンショックについて、日本経済新聞に掲載されたはずだが、
確認したい。
演 習 問 題 【 6-5】
「 自 動 車 新 聞 平 成 2. 11 自 動 車 新 聞 社 発 行 」 お よ び 「 日 本 酒 新 聞 昭
和 60. 3 日 本 酒 新 聞 社 発 行 」 の ふ た つ の 新 聞 を 探 し て い る 。 所 蔵 し て
いる機関はあるか?
演 習 問 題 【 6-6】
日 本 化 粧 品 新 聞 の 昭 和 29 年 1 月 発 行 分 を 閲 覧 し た い 。ま た 発 行 所 と
発行頻度を知りたい。
演 習 問 題 【 6-7】
「 放 置 自 転 車 新 聞 」と い う 新 聞 が 、1980 年 頃 に 創 刊 さ れ た ら し い が 、
それを読みたい。
演 習 問 題 【 6-8】
大 正 12 年 9 月 1 日 に 発 生 し た 関 東 大 震 災 に つ い て 、 全 国 の 新 聞 は 、
どのように報道しているか、調べたい。
演 習 問 題 【 6-9】
明 治 39 年 に 富 士 山 八 合 目 に 郵 便 局 を 開 設 し た と い う 新 聞 記 事 を 確
認したい。
演 習 問 題 【 6-10】
平 成 17 年 に 清 子 内 親 王 が 結 婚 の た め 、皇 室 を 離 れ る と い う 宮 内 庁 の
告示を確認したい。
演 習 問 題 【 6-11】
岩 手 日 報 の 平 成 15 年 2 月 か 3 月 頃 に 、新 日 鉄 釜 石 野 球 部 が 正 式 に 廃
部したという記事が載った。それを読みたい。
9
第7章
特殊な資料を探したい
演 習 問 題 【 7-1】
岩 手 大 学 農 学 研 究 科 修 士 課 程 を 1998 年 度 に 修 了 し た 、 早 川 文 乃 氏
の修士論文題目を知りたい。
演 習 問 題 【 7-2】
岩 手 大 学 大 学 院 連 合 農 学 研 究 科 博 士 課 程 を 2000 年 度 に 修 了 し た 、宮
城聡氏の学位論文の概略を知りたい。
演 習 問 題 【 7-3】
岩 手 大 学 大 学 院 連 合 農 学 研 究 科 博 士 課 程 を 平 成 16 年 に 修 了 し た 、池
田修己氏の博士論文の概略を知りたい。
演 習 問 題 【 7-4】
藤井仙二氏の、競走馬のドーピングについての博士論文があるが、
正確な論文題目と授与大学を知りたい。
演 習 問 題 【 7-5】
消費者物価について、過去20年程度の動きを知りたい。
演 習 問 題 【 7-6】
世界各都市のうち、仙台市と同程度の人口をもつ都市を調べたい。
演 習 問 題 【 7-7】
世界各国の人口に応じた自動車保有台数を比較したい。
演 習 問 題 【 7-8】
電動自転車に関する特許で、最新のものを閲覧したい。
演 習 問 題 【 7-9】
平山健一名誉教授が、科学研究費の研究課題「河川水の過冷却と晶
氷の発生に関する研究」について、その研究成果を発表した文献を知
りたい。
演 習 問 題 【 7-10】
家庭で用いる蛍光灯の種類、性能などの規格を知りたい。
演 習 問 題 【 7-11】
社会学関係の学会、学術集会の名称を知りたい。
10
◆演習問題:解答例
※ここに示した解答は、一例にすぎません。他にも方法がありますの
で、違うやりかたで探索してみてください。
※ 検 索 結 果 数 ・ 内 容 は 2009 年 5 月 20 日 現 在 の デ ー タ で す 。
●第3章
事柄、言葉の意味を調べたい
【 3-1】 最 初 に 、 百 科 事 典 を 使 用 し ま す 。
『大日本百科事典』をみると、生没年があり、明治から昭和初期にか
けての人物ということがわかります。生まれ、文化勲章受章。旧制高
校 教 師 、京 都 帝 大 教 授 を 歴 任 。日 本 人 初 の 独 創 的 哲 学 者 で 、代 表 作 は 、
「 善 の 研 究 」。 以 上 の よ う な 概 略 が 記 さ れ て い ま す 。
『 日 本 大 百 科 全 書 』 で は 、 簡 単 な 経 歴 の ほ か 、「 西 田 哲 学 の 本 質 」「 西
田哲学と禅」という2つの項目を立て、約1頁を割いて解説していま
す。
もう少し突っ込んで知りたい場合は、哲学者というのがわかっていま
すので、専門事典の『岩波哲学・思想事典』を使用します。専門的な
面から、西田幾多郎の思索と哲学について、詳しく解説しています。
【 3-2】『 理 科 年 表 』 の 気 象 部 に 記 載 さ れ て い ま す 。 気 温 ・ 降 水 量 ・ 風
速のベスト・テンが掲載され、気温、記録年月日が書かれています。
【 3-3】ス ポ ー ツ 関 係 の 記 録・デ ー タ は 、年 鑑 が 便 利 で す 。特 に 新 聞 社
発行の年鑑は、一年間のあらゆる分野のデータを集めています。
『朝日年鑑』1997年版の、スポーツ関係のデータを掲載した箇所
を調べます。
「金3,銀6,銅5」です。開催日がわかっている場合は、当時の新
聞記事にあたる方法もあります。
【 3-4】『 ニ ュ ー グ ロ ー ブ 世 界 音 楽 大 事 典 』 は 音 楽 家 名 の 五 十 音 順 に 記
載されています。
「 ベ ー ト ー ヴ ェ ン 」の 項 目 に 、彼 の 詳 し い 生 涯 と 、最
後 に 作 品 が 4 2 頁 に ま と め て 書 か れ て い ま す 。ピ ア ノ ソ ナ タ の「 悲 愴 」
「 月 光 」「 葬 送 行 進 曲 」 管 弦 楽 曲 「 荘 厳 ミ サ 曲 」、 ヴ ァ イ オ リ ン ・ ソ ナ
タ「春」などが挙げられます。
『 世 界 大 百 科 事 典 』で も 、
「 ベ ー ト ー ベ ン 」の 項 目 で 調 べ ら れ ま す 。2
頁にわたって、生涯と作品について解説しています。ただ、作品とし
てまとめて記述した部分はなく、解説のなか、随所にでてくるのでそ
れを拾う必要があります。
11
【 3-5】ま ず 、英 和 辞 典 で 調 べ ま し ょ う 。大 型 の 辞 典 、用 語 数 の 多 い も
のを選んでください。
AIChE = American Institute of Chemical Engineers.(ア メ リ カ 化 学
技術者協会)ということがわかります。
『 マ グ ロ ー ヒ ル 科 学 技 術 用 語 大 辞 典 』で も 調 べ ま す 。
「 機 関・略 称 」で
探すと、やはり同じ結果です。
正 式 名 称 が わ か っ た の で 、 世 界 の 機 関 名 鑑 『 The World of Learning』
の 「 Index of Institution」 で 検 索 し て 、「 AIChE」 掲 載 頁 を み る と 、
「 3 Park Avenue , New York , NY10016-5991」 と い う 所 在 に な り ま す 。
【 3-6】『 新 編 農 学 大 事 典 』 の な か で 、「 世 界 の 食 料 需 給 」 と し て 約 30
頁にわたり、6人の執筆者が、それぞれの視点から説明、記述してい
ます。そのほか『世界食料農業白書』の「第 I 部世界の概観」で、最
近の農業情勢について解説しています。
【 3-7 】『 略 語 大 辞 典 』 で 調 べ る と 、「 Scientific Committee on
Problems of the Environment」 と い う 正 式 名 称 で 、 国 際 学 術 連 合 会
議 の な か の 環 境 問 題 科 学 委 員 会 で あ る こ と が わ か り ま す 。次 に『 World
of Learning』の 委 員 会 名 称 で 検 索 す る と 、所 在 は フ ラ ン ス の パ リ と い
うことが確認できます。
【 3-8】 電 気 関 係 の 専 門 事 典 『 電 気 百 科 事 典 』 の 「 第 10 章 照 明 : 明
るさの基準」で、居間、応接室、寝室などの区分で、基準となる照度
が示されています。
【 3-9】『 日 本 文 芸 鑑 賞 事 典 』 の 資 料 編 で 、 索 引 を 検 索 す る と 、 第 14
巻に「斜陽」が掲載されています。その解説部分で、確認できます。
「 新 潮 昭 和 22 年 7 月 号 ∼ 10 月 号 」 で す 。
【 3-10】
『 単 位 の 辞 典 』の 付 録 に「 助 数 詞:個 々 の も の の 数 え 方 」が あ
り 、「 箪 笥 」 と い う 名 称 が 載 っ て い ま す 。「 竿 」、「 棹 」 な ど で す 。
【 3-11】
『 国 史 大 辞 典 』の 見 出 し の 項 目 に は な っ て い ま せ ん が 、索 引 で
調べると、
「 酒 井 忠 次 」な ど の 項 目 が 指 示 さ れ 、そ の な か に 記 述 さ れ て
います。江戸幕府開設に貢献した武将「酒井忠次、井伊直政、本多忠
勝、榊原康政」です。
【 3-12】 植 物 図 鑑 『 日 本 の 野 生 植 物 』 の 和 名 索 引 で 調 べ る と 、 東 北 か
ら 北 海 道 に か け て 植 生 す る「 ト ウ キ 」の 一 種 、
「 ミ ヤ マ ト ウ キ 」の 別 名
であることがわかります。
12
【 3-13】
『 気 象 科 学 事 典 』を 使 用 し ま す 。巻 末 に 資 料 と し て「 気 象 衛 星
打ち上げ一覧表」がついており、各国別に打ち上げ年月日が記載され
ています。
【 3-14】 当 該 機 関 の ホ ー ム ペ ー ジ で も 確 認 で き ま す が 、 冊 子 体 の 資 料
として『全国試験研究機関名鑑』があり、所在地、研究課題、研究計
画、施設、設備などが書かれています。
【 3-15】環 境 問 題 な の で『 環 境 白 書 』
『 環 境 大 事 典 』を 使 用 し ま す 。
『環
境白書』は第1章冒頭に記されており、最大「−8%」の数値となっ
ています。
『 環 境 大 事 典 』で も 解 説 さ れ て い ま す が 、各 国 の 具 体 的 な 数
値は示されていません。
【 3-16】最 初 に 百 科 事 典 で 調 べ ま し ょ う 。
『 日 本 大 百 科 全 書 』で 調 べ る
と、都道府県別に各料理を紹介しています。
【 3-17】 最 近 の 時 事 問 題 な の で 、『 現 代 用 語 の 基 礎 知 識 』 を 使 い ま す 。
各国事情の朝鮮問題として採りあげ、経緯、被害者関係について詳し
く記述しています。外交面では『外交青書』があり、日本政府の対応
面が中心となっています。
【 3-18】数 え 方 の 単 位 な ど は『 単 位 の 事 典 』を 使 用 し ま す 。付 録 の「 い
ろいろの数字」に記されています。
【 3-19】 学 協 会 の デ ー タ は 『 全 国 試 験 研 究 機 関 名 鑑 』 を 使 用 し ま す 。
「学会・協会・研究会」の項目のなかで機関名の五十音順に掲載され
ています。
所在地・代表者・設立年・刊行物などが記載されています。
【 3-20】 方 言 は 『 日 本 国 語 大 辞 典 』 が 便 利 で 、 方 言 が 豊 富 に 掲 載 さ れ
ています。
「 か ら す 」の 項 目 の 最 後 に 、各 地 の 方 言 と し て 異 な る 意 味 で
使われている例と使用地域が挙げられています。
【 3-21】 地 元 の 企 業 の デ ー タ は 『 岩 手 会 社 年 鑑 』 を 使 い ま す 。
新設会社数として、法務局に法人会社を設立登記した件数が書かれて
います。
【 3-22】 全 文 を 読 め ば わ か る こ と で す が 、 文 学 作 品 の 概 略 を 知 る 資 料
として『日本文芸鑑賞事典』があります。作品のあらまし、読みどこ
13
ろ鑑賞の手引きが掲載されています。
【 3-23】 百 科 事 典 の 『 日 本 大 百 科 全 書 』 で 調 べ る と 、 成 長 と と も に 呼
び 名 が 変 わ る 魚 と い う こ と が わ か り ま す 。つ ぎ に『 日 本 産 魚 類 大 図 鑑 』
で 、 魚 の 名 称 か ら 調 べ 、「 解 説 編 」 で 生 態 、「 図 版 」 で 形 態 を 知 る こ と
ができます。
【 3-24】 地 元 に 関 す る 情 報 、 デ ー タ は 『 岩 手 年 鑑 』 を 使 用 し ま す 。 便
覧 の 部 に 、 昭 和 45 年 か ら の 得 点 、 順 位 が 記 さ れ て い ま す 。
【 3-25】地 元 の デ ー タ は『 岩 手 年 鑑 』が 便 利 で す 。
「 運 輸 通 信 」の 項 目
に一日あたりの乗車人員が駅別示されています。
【 3-26】『 角 川 日 本 地 名 大 辞 典 』の「 2 6 巻( 上・ 下 )京 都 府 」を 調 べ
ま す 。下 巻 の 地 誌 編 、[市 部・区 部 ]に 、「 向 日 市 」が あ り ま す 。こ の 都
市について書かれている頁にいくと、頁の冒頭に「むこうし」とフリ
ガ ナ が 付 さ れ て い ま す 。向 日 市 の 現 行 行 政 地 名 を み る と 、
「かいでちょ
う 鶏 冠 井 町 」と あ り ま す 。
「 む こ う 市 か い で 町 」と い う 読 み で 確 定 で す 。
『新日本分県地図』からもたどりつくことができます。都道府県ごと
の 地 図 に 地 名 総 覧 が つ い て い ま す 。京 都 府 の 地 名 総 覧 を 追 っ て い く と 、
「向日市」がみつかり、その中に「鶏冠井町」がでてきます。どちら
もフリガナが付されています。
【 3-27】 国 内 の 地 名 関 係 は 『 角 川 日 本 地 名 大 辞 典 』 が あ り ま す 。「 第
20 巻 : 長 野 県 」 を 調 べ る と 、 歴 史 的 地 名 、 位 置 な ど を 確 認 で き ま す 。
【 3-28】 国 内 の 地 名 関 係 は 『 日 本 地 名 大 百 科 』 が あ り ま す 。「 盛 岡 市 」
の 項 目 の な か に 記 載 さ れ て い ま す 。『 角 川 日 本 地 名 大 辞 典 3: 岩 手 県 』
でも調査できます。
【 3-29】地 名 辞 典 を 使 い ま す 。
『 角 川 日 本 地 名 大 辞 典 3:岩 手 県 』に「 難
読 地 名 索 引 」 が あ り ま す 。「 帷 」 は 十 一 画 な の で 、( 画 数 は 漢 和 辞 典 で
調べます)その部分にあたると読みが確認できます。
●第4章
図書・雑誌を探したい
【 4-1】
「 OPAC」で検 索 し ま す 。新 字 、旧 字 ど ち ら も 考 え ら れ る 場 合 は 、
カタカナ、ひらがなで検索するとよいでしょう。
① 「 下 記 全 て か ら 検 索 」 に 、「 宮 沢 賢 治 風 の 又 三 郎 」 と 入 力 す る 。
② 「 下 記 全 て か ら 検 索 」 に 、「 風 の 又 三 郎 」 と 入 力 す る 。
14
③ 書 名 検 索 で 、「 風 の 又 三 郎 」 と 入 力 す る 。
どの検索方法でも、10件以上の結果ですが、若干異なります。いろ
いろ試してみてください。
古 い 資 料 に つ い て は 、 カ ー ド 目 録 の 「 著 者 名 」「 書 名 」 で 調 べ ま す 。
童話全文を掲載しているにもかかわらず、書名が「〇〇〇の風の又三
郎」というケースがありますので、著者名で検索するのが、確実かも
しれません。
【 4-2】「 下 記 全 て か ら 検 索 」 に 、「 社 会 」「 学 生 」 を 入 力 し ま す 。 こ の
場合、
「 学 生 の た め の 」と 入 力 す る と 、ワ ー ド で は な い の で 、結 果 は で
ません。検索結果が多い場合は、絞り込むために「出版者」に「東海
大学出版会」といれます。
「 部 分 一 致 検 索 」を 使 う 方 法 も あ り ま す 。
「 書 名 」に「 社 会 」、
「部分一
致検索」に「学生のための」をいれて検索します。
『生態学と社会:経済・社会系学生のための生態学入門』伊藤嘉昭著
東 海 大 学 出 版 会 1994 --------- 図 書 館 開 架 ほ か
【 4-3】
「 OPAC」の 検 索 で 、
「 下 記 全 て か ら 検 索 」に キ ー ワ ー ド を 入 力 し
ます。
「 医 療 」「 ミ ス 」 と 入 力 す る と 5 件 。「 医 療 」「 事 故 」 で 20 件 の 結 果 が
で ま す 。 似 た 言 葉 で 、「 医 事 紛 争 」 と い う ワ ー ド も 37 件 あ り ま す 。
できるだけ類義語を探して入力することが必要です。違った結果がで
てきます。類義語を探すヒントは、最初のキーワードで検索した結果
の何件かの詳細画面「件名」も参考になります。
岩 大 所 蔵 と 限 定 し て い な い の で 、 N I I W ebcat や 県 内 横 断 検 索 も 行
ってみてください。
【 4-4】「 OPAC」の ワ ー ド 検 索 で 、条 件 を「 件 名 」と し 、「 ス ポ ー ツ 」と
入力します。
出版年入力の左側に、
「 2000」を 入 力 し て 検 索 し ま す 。ほ か の 主 題 分 野
の図書でも、スポーツに関係するものは表示されます
【 4-5】
「 OPAC」の 書 名 検 索 、ま た は「 下 記 全 て か ら 検 索 」で、
「 British」
「 journal」
「 sociology」を 入 力 し て く だ さ い 。大 文 字 、小 文 字 、順 序
等 は 関 係 あ り ま せ ん 。 結 果 表 示 で 「 Vol. 1-53 人 行 動 科 学 研 究 室 」 に
所在していることがわかります。研究室所在なので、利用したい場合
は、カウンターに尋ねてください。
【 4-6】全 国 の 所 蔵 を 調 べ る の で 、
「 OPAC」の 検 索 画 面 で 検 索 対 象:NII
W ebcat□ を チ ェ ッ ク し て 検 索 し ま す 。資 料 名 を ク リ ッ ク す る と 所 蔵 情
15
報表示になり、所蔵機関が表示されます。宮城教育大、琉大、奈大な
どで所蔵しています。
【 4-7】 明 治 時 代 の 雑 誌 で 、 所 蔵 館 も ほ ん の 一 握 り の 館 と 思 わ れ ま す 。
岩 手 大 学 「 OPAC」 で 検 索 す る と 、 結 果 は 「 な し 」 で す 。
つ ぎ に 全 国 規 模 の 「 NACSIS Webcat」 で 調 べ ま す 。「 美 少 年 」 で 検 索 す
る と 、1 件 表 示 さ れ 、
「 東 大 近 セ 」で 所 蔵 し て い ま す が 、詳 細 表 示 を み
る と 、 発 行 が「 信 友 館 」、 1 号 の 発 行 が 、明 治 29 と な っ て い て 、 雑 誌
名は同じですが、異なる資料と思われます。
国 会 図 書 館 の「 NDL-OPAC」で 検 索 し ま す 。タ イ ト ル に 誌 名 を 入 れ 、
「和
雑 誌 新 聞 」 に チ ェ ッ ク を い れ 検 索 す る と 、 少 年 会 が 明 治 24 年 に 発 行
し た 「 美 少 年 」 が 表 示 さ れ 、 1-3 号 を 国 会 図 書 館 が 所 蔵 し て い ま す 。
【 4-8】昭 和 47 年 発 行 と い う こ と で 、絶 版 、在 庫 無 し の 可 能 性 が 高 い
と思いますが、確認のため調査します。
イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 「 Books. or. jp 」、「 本 や タ ウ ン 」、「 紀 伊 国 屋
Bookweb」、「 丸 善 オ ン ラ イ ン ス ト ア 」 な ど を 使 用 し ま す 。
どのサイトを検索しても、文庫本の形態で出版された図書はみつかり
ますが、初版本は確認できず、在庫がないと思われます。
それでは、古書店にないかと判断して、古本情報にあたります。
「 BOOKTOWN じ ん ぼ う 」
「 日 本 の 古 本 屋 」で 検 索 す る と 確 認 で き ま し た 。
在 庫 の 状 況 は 日 々 更 新 さ れ ま す の で 、同 じ 結 果 に な る と は 限 り ま せ ん 。
【 4-9】ま ず「 OPAC」で 検 索 し ま し ょ う 。キ ー ワ ー ド の 選 択 が 問 題 で す
が 、① 条 件 を「 全 て 」と し 、
「大雪 除雪」 と入力する。 →→→ 「結
果 な し 」② 条 件 を「 全 て 」と し 、
「 雪 除 雪 」と 入 力 す る 。
→→→
「 結 果 な し 」③ 条 件 を「 全 て 」と し 、
「 除 雪 」と 入 力 す る 。→ → → 「 4
件 表 示 」④ 条 件 を「 全 て 」と し 、
「 道 路 雪 」と 入 力 す る 。→ → → 「 3
件表示」似たような言葉、関連するワードを選択し、いろいろ試して
みることが必要です。岩手大学所蔵の有無を問わなければ、全国的規
模 の「 Webcat Plus」の 連 想 検 索 で 調 べ ま す 。図 書 館 所 蔵 の も の は 勿 論 、
所蔵がない関連する資料も探すことができます。
【 4-10】 岩 手 大 学 の 所 蔵 で す の で 、「 OPAC」 を 検 索 し ま す 。
著 者 名 、書 名 が は っ き り し て い ま す の で 、① 条 件 を「 全 て 」と し 、
「日
本 改 造 計 画 」と 入 力 。② 条 件 を「 全 て 」と し 、
「小沢一郎 日本改造計
画 」と 入 力 。③「 書 名 」に 、「 日 本 改 造 計 画 」と 入 力 。い ず れ も 結 果 は
同じで、開架閲覧室、電動書庫に所蔵しています。
【 4-11】「 OPAC」の「 下 記 か ら 全 て 検 索 」で 、条 件 を「 全 て 」と し 、連
16
続 し た 一 連 番 号 で「 4627290608」入 力 し ま す 。ま た 条 件 を「ISBN/IS SN」
の 項 目 に 入 力 し て も 検 索 で き ま す 。 こ の 場 合 、「 4627290608 」
「 4-627-29060-8」い ず れ で も 可 能 で す 。
『桜井邦明 ゆらぎの宇宙 森
北出版』です。
【 4-12】学 内 所 蔵 の 検 索 を し ま す 。
「 OPAC」で 検 索 す る と 、残 念 な が ら
岩 手 大 学 で は 所 蔵 し て い ま せ ん 。検 索 対 象 の「 NII Webcat」に チ ェ ッ
ク を い れ て 再 検 索 す る と 所 蔵 図 書 館 が 確 認 で き ま す 。「 Webcat Plus」
でも検索してみましょう。一致検索で書名を入力すると、同様の結果
です。
石川啄木、宮沢賢治関係資料は、県内公共図書館の蔵書が充実してい
ますので、
「 岩 手 県 立 図 書 館 横 断 検 索 」に も あ た り ま す 。書 名 を 入 力 し
て検索すると、岩手県立図書館、盛岡市立図書館などで所蔵していま
す。
【 4-13】 外 国 雑 誌 も 「 OPAC」 で 検 索 し ま す 。「 下 記 か ら 全 て 」 検 索 で
「 PRONAS」 と 入 力 す る と 、 1 件 の 結 果 表 示 で す 。 詳 細 書 誌 を み る と 、
正 確 な 誌 名 は 「 Proceedings of the National Academy of Sciences of
the United States of America」 で 、「 PRONAS」 は 略 称 と い う こ と が わ
かります。
Vol.82 - 98 (1985 - 2001 )を 所 蔵 し て い ま す 。
【 4-14】
「 OPAC」で検 索 し ま す が 、
「 下 記 か ら 全 て 検 索 」で検 索 す る と 、
か な り の 件 数 に な る と 思 わ れ ま す 。( 図 書 の 書 名 の 一 部 分 に 「 太 宰 治 」
が含まれるものはすべて表示)雑誌ということがわかっているので、
下部の「図書/雑誌」区分を「雑誌」に設定し、検索すると、1件該
当表示されます。
「 Vol.2-8」と い う 所 蔵 表 示 な の で 、創 刊 号 は あ り ま
せ ん 。「 OPAC」 の 検 索 対 象 NII Webcat か ら も 確 認 で き ま す 。「 NACSIS
Webcat」 で 他 大 学 の 所 蔵 を 見 る と 、 多 く の 大 学 で 所 蔵 し て い る こ と が
わかります。
【 4-15】 岩 手 大 学 「 OPAC」 で は 、 所 蔵 な し 。「 NACSIS Webcat」 で
も確認できません。古い雑誌なので、国立国会図書館の蔵書にあたっ
てみます。
「 NDL-OPAC」の「 一 般 資 料 の 検 索( 拡 張 )/ 申 込 み 」か ら 入 り 、
「書誌
拡張検索」で「和雑誌新聞」にチェックを入れ、検索します。1巻 1
号∼4 巻 1 号を国会図書館が所蔵しています。
【 4-16】10 年 以 上 前 の 発 行 で す の で 、書 店 の 在 庫 に あ る か ど う か 確 認
し ま す 。 「 本 や タ ウ ン 」で 確 認 で き ま し た 。イ ン タ ー ネ ッ ト で 注 文 が
17
できます。
【 4-17】 ま ず 「 OPAC」 で 検 索 し ま し ょ う 。
書 名 が は っ き り し て い る の で 、ワ ー ド 検 索 で 1 件 表 示 さ れ 、図 書 館( 電
動書庫)で所蔵していることがわかります。
【 4-18】「 OPAC」 で 検 索 し ま す 。
① 条 件 を 全 て に し て 「 The Journal of Experimental Zoology」 と フ ル
タ イ ト ル を 入 力 。 ② 条 件 を 全 て に し て 「 Journal Experimental
Zoology」と 三 つ の ワ ー ド を 入 力 ③ 書 名 検 索 で 、雑 誌 の フ ル タ イ ト ル を
入 力 。 い ず れ も 結 果 は 同 じ で 、「 Vol.35∼ 291」 を 所 蔵 し て い ま す 。
【 4-19】岩 手 県 内 の 公 共 図 書 館 、大 学 図 書 館 の 蔵 書 を 検 索 で き る 「 岩
手県内図書館横断検索」を使用します。書名、著者名を入力して検索
すると、岩手県立図書館、岩手県立大学などで所蔵しています。
【 4-20】「 OPAC」「 NACSIS Webcat」 い ず れ も 所 蔵 が 確 認 で き ま せ ん 。
明治時代の古い資料なので、国立国会図書館にないかと判断して「国
立 国 会 図 書 館 蔵 書 検 索( NDL-OPAC)」を 使 用 し ま す 。タ イ ト ル に「 釜 石 」
「馬車」
「 鉄 道 」の 3 つ の ワ ー ド を 入 力 す る と 、1 件 表 示 さ れ 、マ イ ク
ロフイッシュの形態で所蔵しています。
【 4-21】
「 OPAC」の 分 類 表 に よ る 番 号 検 索 で 、分 類 表 の「 歴 史 」を ク リ
ッ ク し ま す 。そ の 後「 日 本( 国 史 )」を 選 択 し 、確 定 す る と「 分 類 番 号 」
に 番 号 が 入 り ま す 。さ ら に 検 索 画 面 下 部 の「 媒 体 」の 区 分 で「 ビ デ オ 」
を 選 択 し て 検 索 す る と 、所 蔵 資 料 が 一 覧 で き ま す 。こ ち ら の 本 文 は「 近
代デジタルライブラリー」に収録されており、全文をみることができ
ます。
【 4-22】「 OPAC」 で 、 条 件 を 全 て に し 、「 太 陽 」「 建 築 」「 中 島 」 と 3 つ
のワードを入力すると、1件表示されます。
『 中 島 康 孝 、傘 木 和 俊 編 著 環 境 建 築 の た め の 太 陽 エ ネ ル ギ ー 利 用 オ
ー ム 社 1998.4』 と 推 測 さ れ ま す 。
【 4-23】
「 OPAC」で 検 索 す る と 、所 蔵 は あ り ま せ ん 。全 国 規 模 の「 NACSIS
Webcat」 で 検 索 し ま す 。「 タ イ ト ル ・ ワ ー ド 」 欄 に 、「 武 士 道 」「 幻 想 」
のワードを入力して検索すると、所蔵館が確認できます。
【 4-24】 雑 誌 に 関 す る デ ー タ は 『 雑 誌 新 聞 総 か た ろ ぐ 』が 便 利 で す 。
18
タイトル索引で検索すると、創刊年月、判型、定価、発行部数などが
確認できます。
●第5章
雑誌論文を探したい
【 5-1】テ ー マ に つ い て 、雑 誌 に 掲 載 さ れ た 論 文 を 探 す 場 合 は 、国 立 情
報 学 研 究 所 の「 CiNii」や 国 立 国 会 図 書 館 の「 雑 誌 記 事 索 引 」を 使 い ま
す。
検索画面で、キーワードを入力します。ワードの選択によって結果が
違ってきますが、
「 CiNii」検 索 画 面 で「 焼 酎 製 造 」と 入 力 す る と 、80 件
程 度 表 示 さ れ ま す 。「 焼 酎 」「 製 造 」 だ と 160 件 も ヒ ッ ト し ま す 。
「雑誌記事索引」ではタイトルに含まれないとヒットしません。
国 内 論 文 で あ れ ば 、 岩 手 大 学 OPAC の 前 に 「 CiNii」 を 検 索 す る の が よ
い で し ょ う 。 岩 手 大 学 OPAC へ の リ ン ク が あ り ま す 。
【 5-2】前 問 と 同 じ よ う に 、
「 CiNii」を 使 い 、著 者 名 、論 題 名 を 入 力 し 、
検索します。
「 農 業 と 経 済 52 巻 14 号 p. 82-87 」 に 掲 載 さ れ て い ま す 。
【 5-3】雑 誌 に 掲 載 さ れ た 論 文 の 情 報 は 、国 立 情 報 学 研 究 所 の「 CiNii」
や 国 立 国 会 図 書 館 の 「 雑 誌 記 事 索 引 」 を 使 い ま す 。「 CiNii」 で は 、 そ
の ま ま「 小 岩 井 農 場 成 立 」と 入 力 す る と 、2 件 表 示 さ れ ま す 。「 小 岩
井 農 場 経 営 」 だ と 11 件 。 単 に 「 小 岩 井 農 場 」 の と き は 84 件 が 表 示
されます。
【 5-4】 一 般 雑 誌 に 掲 載 さ れ た 記 事 は 、 国 立 情 報 学 研 究 所 の 「 CiNii」
や 国 立 国 立 国 会 図 書 館 の「 雑 誌 記 事 索 引 」が 便 利 で す 。
「雑誌記事索引」
で は 検 索 画 面 で 年 代 を「 2001∼ 2004」に チ ェ ッ ク を 入 れ 、 論 題名 に「 富
士 山 」「 噴 火 」 の 2 ワ ー ド 、 雑 誌 名 に 「 週 刊 朝 日 」、 刊 行 年 月 を 「 2001
年 12 月 ∼ 2001 年 12 月 」と し ま す 。1 件 表 示 さ れ 、確 認 す る こ と が で
き ま す 。「 朝 日 新 聞 記 事 デ ー タ ベ ー ス : 聞 蔵 II」 で も 同 様 に 確 認 で き
ます。
【 5-5】 雑 誌 論 文 検 索 は 「 CiNii」 や 「 雑 誌 記 事 索 引 」 を 使 用 し ま す 。
「 雑 誌 記 事 索 引 」で は 検 索 画 面 で 、最 近 の 論 文 で す か ら 、「 2008 年 ∼ 」
に チ ェ ッ ク を 入 れ 、論 題 名 に「 岩 手 」
「 経 済 」の ワ ー ド を 入 力 。検 索 す
ると該当論文が表示されます。入力するワードによって結果が違って
き ま す の で 、 様 々 な ワ ー ド で 試 し て み る こ と が 大 事 で す 。「 CiNii」 で
もワードをいれて検索します。
19
【 5-6】 こ の 雑 誌 が 岩 手 大 学 で 所 蔵 し て い る か ど う か 、「 OPAC」 で 検 索
し ま す 。検 索 す る と 、所 蔵 は し て い ま す が 、冊 子 体 は「 Vol. 10 − 52」
で 、 Vol. 9 は あ り ま せ ん 。「 電 子 ジ ャ ー ナ ル 」 の 雑 誌 名 か ら 検 索 す る
と、雑誌が確認でき、ここからたどっていくと、当該雑誌の論文検索
画面になります。発行年、巻数、号数を選択すると、著者、論題など
が表示され、全文が閲覧できます。
【 5-7 】「 OPAC 」 で 検 索 す る と 、 岩 手 大 学 所 蔵 に は な っ て い ま す が 、
「 Vol.8-24,49-53」 で 、 Vol.48 の 所 蔵 は あ り ま せ ん 。「 電 子 ジ ャ ー ナ
ル 」を 検 索 し ま す 。
「 電 子 ジ ャ ー ナ ル タ イ ト ル 一 覧 リ ス ト 」か ら 当 該 雑
誌 を 選 択 す る と 、 提 供 出 版 社 の 初 期 画 面 に 移 行 し ま す 。「 SEARCH」 で
「 Publication Title 」 に チ ェ ッ ク を い れ 、 雑 誌 名 入 力 、「 ISSUE
NAVIGATION」で [ALL ISSUES]を 、さ ら に 2000 を ク リ ッ ク す る と 全 文 が
閲覧できます。
【 5-8】「 OPAC」 で 雑 誌 の 所 蔵 を 検 索 す る と 、 岩 手 大 学 の 所 蔵 に は あ り
ません。
「電子ジャーナル」で閲覧できるかどうか確認してみます。電子ジャ
ーナル一覧リストの「J」を選択すると、この雑誌が確認できます。
タイトル名をクリックすると、
「 Science Direct」の 検 索 画 面 に 移 行 し
ま す 。 巻 数 、 著 者 名 を 入 力 す る と 、 該 当 論 文 名 等 が 表 示 さ れ 、「 PDF」
か「論文名」をクリックすると論文全文が閲覧できます。
【 5-9】
『 情 報 メ デ ィ ア 研 究 』を「 CiNii」で 検 索 す る と 、
「 岩 手 大 学 OPAC」
と 「 J-STAGE」 に リ ン ク が あ り 、 そ れ ぞ れ ク リ ッ ク し て 検 索 を す る と 、
岩 手 大 学 の 所 蔵 に は な っ て い ま せ ん が 、「 J-STAGE」 で は 本 文 の 閲 覧 が
できます。著者名または雑誌名で検索すると、ヒットし、閲覧できま
す。
【 5-10】科 学 技 術 の 学 会 、研 究 会 関 係 の 講 演 集 な ど を 検 索 す る と き は 、
「 J-STAGE」 を 使 用 し ま す 。「 機 関 別 一 覧 」 を 選 択 す る と 、 機 関 名 が 五
十音順に並んでいます。日本調理科学会の部分に「日本調理科学会大
会研究発表要旨集」というタイトルがあります。これをクリックし、
「巻一覧」を選択すると、各年の研究発表の要旨が閲覧できます。
【 5-11】「 OPAC」 で 検 索 す る と Vol.54 は 所 蔵 が あ り ま せ ん 。
ほかの大学の所蔵を確認するまえに、国内科学技術関係和文誌が閲覧
で き る「 J-STAGE」に あ た り ま す 。雑 誌 の タ イ ト ル を 選 択 し 、巻 号 一 覧
から、論文全文が閲覧できます。
ま た 、「 CiNii」 で 検 索 し て も 本 文 へ の リ ン ク が あ り ま す 。
20
【 5-12】 科 学 技 術 関 係 の デ ー タ 検 索 は 、「 J-STAGE」 が 便 利 で す 。
「 予 稿 集・要 旨 集 」か ら 入 り 、論 文 集 な ど の タ イ ト ル 一 覧 が 表 示 さ れ 、
確認できます。抄録と全文を閲覧することができます。
【 5-13】 科 学 技 術 関 係 の デ ー タ 検 索 は 、「 J-STAGE」 が 便 利 で す 。
「 予 稿 集・要 旨 集 」か ら 入 り 、
「日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集」
ク リ ッ ク 。 次 に 「 巻 一 覧 」 を 選 択 、「 第 57 回 」 の と こ ろ で シ ン ポ ジ ウ
ムの抄録が閲覧できます。
【 5-14】一 般 週 刊 誌・月 刊 誌 の 記 事 検 索 は 、
『大宅壮一文庫雑誌記事索
引総目録』が便利です。
「 人 名 編 」の 、
「 小 室 直 樹 」の 項 を 調 べ ま す 。彼 に 関 係 す る 記 事 が 雑 誌
の発行月日順にならんでいます。追っていくと、該当する記事がみつ
かります。
「早坂茂三」
「 田 中 角 栄 」か ら も 検 索 で き ま す 。
「 宝 石 1989.12
p.70-81」 で す 。
【 5-15】一 般 週 刊 誌・月 刊 誌 の 記 事 検 索 は 、
『大宅壮一文庫雑誌記事索
引総目録』が便利です。
件 名 索 引 の「 牧 場 」を 検 索 す る と 、「 農・漁 業 」の「 畜 産 」が 見 出 し 項
目として指示されます。
「 畜 産 」の 項 目 中 、掲 載 記 事 が 年 代 順 に 記 載 さ
れ て い ま す の で 、1990 年 代 の と こ ろ を 探 す と 確 認 で き ま す 。
「 ZIG・ZAG
岩 手 に 不 妊 牛 の リ ハ ビ リ 牧 場 誕 生 週 刊 宝 石 1990.7.5 p.222」
【 5-16】 一 般 的 な 雑 誌 の デ ー タ は 『 大 宅 壮 一 文 庫 雑 誌 記 事 索 引 』 を 使
いましょう。
人物に関する記事を検索するときは「人物編」を使用し、その人物に
関する記事タイトル、掲載雑誌名、発行年月日、頁がわかります。
【 5-17】 雑 誌 論 文 の 引 用 関 係 を 調 査 す る に は 、「 Web of Science」 が 便
利 で す 。 ① 「 TOPIC 」 に 論 文 タ イ ト ル の 最 初 の 2 つ の ワ ー ド
「 photoinduced hydroxylation」 を 入 力 。 ② 「 Author」 に 「 ITO K」
と 入 力 し て 「 SEARCH」 を ク リ ッ ク 。 結 果 が 表 示 さ れ 、 こ の 論 文 が 引 用
さ れ た 回 数 が「 Times Cited:64」と 表 記 さ れ ま す 。「 64」を ク リ ッ ク す
ると、引用した論文の情報が確認できます。
【 5-18】 医 学 関 係 の デ ー タ ベ ー ス 「 Pub Med」 を 検 索 し ま す 。
「 Search」 を 「 Pub Med」 に 固 定 し 、「 Turner Syndrome Japan」 と 入 力
すると、該当文献が一覧表示されます。著者名、論文タイトル、掲載
雑誌名、巻号、頁などが確認できます。
21
【 5-19】 国 文 学 関 係 の 雑 誌 掲 載 デ ー タ は 「 国 文 学 論 文 目 録 デ ー タ ベ
ー ス 」 を 使 用 し ま す 。「 詳 細 検 索 」 を ク リ ッ ク し 、「 論 文 執 筆 者 名 」 に
著者名、
「 論 文 表 題 」に「 石 川 啄 木 」「 渋 民 日 記 」を 入 力 し ま す 。「 発 表
年 」 に 「 1991」 と 入 力 し て 検 索 す る と 、 該 当 論 文 が 表 示 さ れ 、 論 文 題
名をクリックすると、掲載誌名、巻号、ページが確認できます。
「 CiNii」 で も 検 索 で き 、 フ ル テ キ ス ト へ の リ ン ク も あ り ま し た 。
【 5-20】 ノ ー ベ ル 賞 受 賞 と い う 社 会 的 に も 話 題 と な っ た 論 文 な の で 、
「 Google Scholar」 で の 検 索 が 良 い で し ょ う 。
論文名がわかっているので、キーワードで検索するより、論文名その
も の を 二 重 引 用 符 で 囲 ん で 検 索 す る と 見 つ け や す い で し ょ う 。70 件 以
上ヒットしましたが、リンク表示のある記事が本文まで見られること
から、今回の例では、検索結果記事の 1 件目の記事を選びます。
論 文 の 本 文 を 見 る こ と が で き ま し た が 、 こ の 記 事 の 出 典 は 、「 Origin
of symmetries / C.D. Froggatt, H.B. Nielsen. – World Scientific,
1991.」 の p.324∼ で 、 も と も と は 雑 誌 「 Progress of Theoretical
Physics」 vol.49, no.2, February 1973 の p652∼ に 掲 載 さ れ た 論 文
で、それをこの本に再収録したものでした。
検 索 結 果 記 事 一 覧 で 記 事 名 の 右 隣 の リ ン ク 「 kyoto-u.ac.jp [PDF] 」
を開くと直接発表論文が確認できます。
な お 、検 索 結 果 記 事 一 覧 で 記 事 名 の 下 に あ る リ ン ク「 全 ○ バ ー ジ ョ ン 」
を開くと、各々のサイトで公開しているこの論文全文を見ることがで
きます。
【 5-21】 テ ー マ が 自 然 科 学 分 野 で あ り 、 世 界 的 な 研 究 レ ベ ル で 最 近 と
い う こ と な の で 、「 Web of Science」 を 使 っ て 調 べ ま す 。
「 Topic」に「 biofuel* or bio-fuel*」 と 入 力 し て 検 索 す る と 、3,000
件 以 上 ヒ ッ ト し ま し た 。 こ こ で 、「 Create Citation Report」 を ク リ ッ
ク す る と 、1995 年 以 降 の 年 毎 の 発 表 論 文 数 と 引 用 さ れ た 回 数 が グ ラ フ
で表示されます。これにより、この分野の研究が盛んになってきてい
るのか、それほど活発でないのか一目瞭然です。
また、日本国内での研究機関を知るには、次の手順で調べます。
まず、著者の所属機関が日本である論文に絞り込みます。
検 索 結 果 一 覧 画 面 に あ る 「 Refine Results」 の 「 Countries/
Territories」 → 「 more options / values … 」 → 「 Japan」 に チ ェ ッ
ク → 「 Refine」
これで著者の所属機関が日本である論文に絞り込むことができました。
こ こ で さ ら に「 Refine Results」の「 Institutions」→「 more options
/ values … 」 → 研 究 機 関 一 覧 が 件 数 の 多 い 順 に 表 示 さ れ ま す 。
22
なお、共著者の所属が外国の研究機関の場合、その機関名も表示され
ます。
機関名の表示が省略形のため、不明なところは確認が必要ですが、日
本国内では京都大学が最も多いことがわかりました。この研究機関は
大学や各種研究所だけでなく民間企業も含んでいるので、この中から
民 間 企 業 を 探 す と 、松 下 電 器 産 業( 現 、パ ナ ソ ニ ッ ク )、ソ ニ ー と い っ
た企業が含まれていることがわかりました。
【 5-22】 最 も 簡 単 に 調 べ る に は「 Google Scholar」を 使 う と 便 利 で す 。
論文名を二重引用符で囲んで検索すると、検索結果記事一覧の一番目
にこの論文が表示されます。ここで、この記事の下にあるリンク「関
連記事」をクリックすると、この論文に関連した文献のリストが表示
されます。
この関連記事は、インデックスに登録された文献の中から最も関連性
が高いと自動的に判断された文献を、共通点が多いものから順に表示
しています。
この論文の場合、下記の論文が最も関連性が高い論文と表示されまし
た。
Stacey B. Gabriel, et al. The structure of haplotype blocks
in the human genome. Science, 2002, vol.296, no.5576,
p.2225-2229
調 べ る 論 文 が 1995 年 以 降 の 自 然 科 学 分 野 の 論 文 で あ れ ば 、「 Web of
Science」 を 使 っ て 調 べ る こ と も で き ま す 。
「 Web of Science」 の 文 献 検 索 (「 Search」 タ ブ ) で こ の 論 文 を 検 索 し
て 詳 細 表 示 画 面 に し 、 右 側 の リ ン ク 「 View related record」 を ク リ ッ
クすると、関連論文が表示されます。
「 Web of Science」 の 関 連 論 文 は 、 詳 細 表 示 し た 論 文 と 参 考 文 献 を 共
有する他の論文を、共有論文数の多い順に表示します。
こ の 論 文 の 場 合 、 参 考 文 献 ( Reference) は 10 件 で す が 、 共 有 す る 参
考文献が 7 件ある下記の論文が最も関連性が高い論文として一番目に
表示されました。
Title: Mapping genes for common diseases: The case for genetic
(LD) maps
Author(s): Collins A, Lau W, De la Vega FM
Source: HUMAN HEREDITY
Volume: 58 Issue: 1 Pages: 2-9
Published: 2004
23
こ の 検 索 結 果 一 覧 画 面 に お い て 、「 Shared Refs」( 共 有 す る 参 考 文 献 )
の数字をクリックすると、共有する参考文献のリストが表示されます
が、これらの論文はその分野で複数の著者に繰り返し引用される最も
重要なコアな論文である可能性が高いといえます。
このように、利用するツールによって検索結果は異なりますので、複
数のツールで調べることをお勧めします。
な お 、 こ の 他 に 、 例 え ば 生 命 科 学 分 野 の 論 文 で あ れ ば 「 PubMed」 で も
関連文献が表示されるほか、掲載誌の電子ジャーナルを提供している
電子ジャーナル・サイトでも関連論文が表示されるものもあります。
【 5-21】最 も 簡 単 に 調 べ る に は 、
「 Google Scholar」を 使 う と 便 利 で す 。
論文名を二重引用符で囲んで検索すると、検索結果記事一覧の一番目
にこの論文が表示されます。ここで、この記事の下にあるリンク「引
用 元( 数 字 )」を ク リ ッ ク す る と 、こ の 論 文 を 引 用・参 考 文 献 と し た 記
事一覧が、その件数とともに多い順に表示されます。
こ の 論 文 の 場 合 、 下 記 の 論 文 が 件 数 660 と し て 一 番 目 に 表 示 さ れ ま し
た。
Oberdorster, G ; Oberdorster, E ; Oberdorster, J.
Nanotoxicology : an emerging discipline evolving from studies
of ultrafine particles. Environmental Health Perspectives,
2005.
な お 、調 べ る 論 文 が 1995 年 以 降 の 自 然 科 学 分 野 の 論 文 で あ れ ば 、
「 Web
of Science」 を 使 っ て 調 べ る こ と も 有 効 で す 。 検 索 結 果 の 並 び 替 え や
絞り込みなどが可能ですので、検索結果が多い場合やより詳細に分析
したい場合には、特にお勧めします。
●第6章 新聞記事、官報を探したい
【 6-1】 中 央 紙 で あ れ ば 、「 朝 日 新 聞 記 事 検 索 デ ー タ ベ ー ス : 聞 蔵 II」
が 便 利 で す 。 キ ー ワ ー ド で 、「 大 江 健 三 郎 」「 ノ ー ベ ル 賞 」 の 2 つ を 入
力 、 日 に ち が は っ き り し な い の で 、 発 行 日 を 「 1994 年 1 月 1 日 か ら
12 月 31 日 」 と し て 検 索 し ま す 。
ほ か に 『 朝 日 新 聞 縮 刷 版 』、 CD-ROM の 『 CD-HIASK』 も あ り ま す 。
地 元 紙 は 、『 岩 手 日 報 』『 岩 手 日 報 マ イ ク ロ フ イ ル ム 版 』 が あ り ま す 。
【 6-2】朝 日 新 聞 の 記 事 検 索 に は「 朝 日 新 聞 記 事 検 索 デ ー タ ベ ー ス:聞
蔵 II」が 便 利 で す 。キ ー ワ ー ド に「 狂 牛 病 日 本 発 生 」と 入 力 、日
付 が は っ き り し な い の で 、「 2001 年 9 月 1 日 か ら 2001 年 9 月 30 日 」
24
と し て 検 索 し ま す 。該 当 記 事 が 一 覧 表 示 さ れ 、9 月 22 日 付 朝 刊 に 掲 載
記事が見つかります。
【 6-3】 朝 日 新 聞 の 記 事 を 検 索 す る に は 、「 朝 日 新 聞 記 事 検 索 デ ー タ ベ
ー ス : 聞 蔵 II」 を 使 用 し ま す 。
キーワード欄に「鈴木大地 オリンピック 金メダル」と入力し、期
間 を 「 全 期 間 」、 リ ス ト 表 示 を 「 古 い 順 」 に 設 定 し て 検 索 し ま す 。 50
件 程 度 表 示 さ れ 、記 事 タ イ ト ル を ク リ ッ ク す る と 全 文 が 一 覧 で き ま す 。
【 6-4】日 本 経 済 新 聞 を は じ め と す る 日 経 四 紙 の 過 去 1 年 分 の 記 事 見 出
し が 検 索 で き る「 日 経 goo」が あ り ま す 。ワ ー ド「 リ ー マ ン シ ョ ッ ク 」
で 検 索 す る と 117 件 表 示 さ れ ま す 。
【 6-5】新 聞 の 所 蔵 を 知 る に は 、国 立 国 会 図 書 館 の「 全 国 新 聞 総 合 目 録
デ ー タ ベ ー ス 」を 使 い 、調 べ ま す 。新 聞 名 を 入 力 し て 検 索 す る と 、
「自
動 車 新 聞 」は 兵 庫 県 立 図 書 館 、
「 日 本 酒 新 聞 」は 国 立 国 会 図 書 館 の み の
所蔵です。
【 6-6】全 国 の 新 聞 を 調 べ る の は 、国 立 国 会 図 書 館 の「 全 国 新 聞 総 合 目
録データベース」を使います。新聞名を入力すると、原紙とマイクロ
資料の2件が結果表示されます。日本化粧品新聞社発行で、週刊紙、
国立国会図書館のみの所蔵ということがわかります。
【 6-7】新 聞 の 目 録 に は 国 立 国 会 図 書 館 の「 全 国 新 聞 総 合 目 録 デ ー タ ベ
ース」があります。検索初期画面で「新聞の検索」をクリックし、新
聞名を入れて検索します。1件表示され、新聞名をクリックすると、
新聞の情報が記述されています。ここで最上部の新聞紙名をクリック
すると所蔵機関が一覧できます。
【 6-8】 大 正 時 代 の 全 国 新 聞 記 事 は 、『 新 聞 集 録 大 正 史 』 で み る と 、 発
生翌日の全国各新聞記事が書かれています。大阪毎日新聞、福岡日日
新聞、富山新報、豊橋日日新聞などの記事が採りあげられています。
『大正ニュース事典』でも調査できますが、採録している新聞が少な
ことが難点です。
【 6-9】 明 治 時 代 の 新 聞 記 事 は 、『 明 治 ニ ュ ー ス 事 典 』 で 検 索 し ま す 。
明 治 39 年 の 出 来 事 で す の で 、第 VII 巻 の 一 般 索 引「 郵 便 」か ら 、掲 載
頁 p.737 が 確 認 で き ま す 。 東 京 日 日 新 聞 の 報 道 記 事 で す 。
【 6-10】 皇 室 事 項 は 官 報 に 掲 載 さ れ る の で 、 イ ン タ ー ネ ッ ト で 検 索 で
25
き る「 官 報 情 報 検 索 サ ー ビ ス 」に あ た り ま す 。初 期 画 面 で「 記 事 検 索 」
を ク リ ッ ク 。お よ そ の 掲 載 日 を 入 力 し 、
「 皇 室 結 婚 」と キ ー ワ ー ド 入
力 。 結 果 一 覧 表 示 で 、 11 月 15 日 付 の 告 示 が 確 認 で き ま す 。
【 6-11】新 聞 本 紙 を 直 接 調 べ る ま え に 、
『 岩 手 日 報 記 事 索 引 』で 掲 載 月
日を調べます。大分類の項目として体育・スポーツの項目があり、そ
の な か を 追 っ て い く と 、3 月 28 日 の 朝 刊 に 掲 載 さ れ て い る の が 確 認 で
きます。
●第7章
特殊な資料を探したい
【 7-1】 学 内 の 学 位 論 文 の デ ー タ に つ い て は 、「 岩 手 大 学 学 位 論 文 デ ー
タ ベ ー ス 」が あ り ま す 。農 学 研 究 科 の「 1998 年 度 」を 検 索 す る と み つ
けることができます。
「 中 国 吉 林 省 の 土 壌 の 理 化 学 的 特 性 」と い う テ ー
マです。
【 7-2】 学 内 の 学 位 論 文 の デ ー タ に つ い て は 、「 岩 手 大 学 学 位 論 文 デ ー
タ ベ ー ス 」が あ り ま す 。連 合 農 学 研 究 科 の「 2000 年 度 」を 検 索 す る と
見つけることができます。博士論文のほとんどは、内容の要旨があり
ますので、それを読むと確認できます。
【 7-3】 学 内 の 学 位 論 文 の デ ー タ に つ い て は 、「 岩 手 大 学 学 位 論 文 デ ー
タベース」があります。氏名の五十音順で検索できます。論文タイト
ルをクリックすると、論文の内容の要旨を閲覧することができます。
【 7-4】国 立 国 会 図 書 館 は 、国 内 の 博 士 論 文 の ほ と ん ど を 収 集 し て い ま
す 。「 国 立 国 会 図 書 館 学 位 論 文 デ ー タ ベ ー ス 」 を 検 索 し ま す 。
国立国会図書館蔵書検索画面で、
「 一 般 資 料 の 検 索 / 申 込 み 」か ら 入 り
ま す 。「 学 位 論 文 」 に チ ェ ッ ク を 入 れ 、「 タ イ ト ル 」 に 「 競 走 馬 」 と 入
力、検索します。論文題目が判明し、詳細表示で授与大学がわかりま
す。
【 7-5】 消 費 者 物 価 関 係 に つ い て は 、 多 く の 資 料 が あ り ま す 。
『統計でみる日本』では、詳細な解説があり、物価指数の変動をグラ
フ で 表 示 し て い ま す 。『 日 本 の 統 計 』 は 、 隔 年 の デ ー タ を 掲 載 。 ま た 、
『 日 本 統 計 年 鑑 』も あ り ま す 。第 3 章 に 記 載 し て い る 、
『国民生活白書』
『経済財政白書』の白書類でも検索できます。
インターネットでは、総務省統計局ホームページから確認できます。
26
【 7-6】『 世 界 の 統 計 』 の 「 第 2 章 人 口 : 主 要 都 市 人 口 」 で 確 認 で き
ます。また総務省統計局のホームページでも、同統計を閲覧すること
ができます。
【 7-7】世 界 と 日 本 の 比 較 を 表 す 統 計 と し て は『 世 界 の 統 計 』が あ り ま
す。
「 第 8 章 運 輸 」の な か で 、世 界 の 主 要 な 国 の 千 人 あ た り の 乗 用 車
数が示されています。
【 7-8】「 特 許 電 子 図 書 館 」 の 初 期 画 面 を 開 き ま す 。 特 許 ・ 実 用 新 案 検
索 の 「 公 報 テ キ ス ト 検 索 」 を ク リ ッ ク 。「 特 許 公 報 ( 公 告 、 特 許 )」 に
チェックを入れ、キーワード「電動自転車」を入力します。該当する
特許が一覧表示され、特許番号から書誌、要約などが確認できます。
【 7-9】 科 学 研 究 費 関 係 の デ ー タ は 、 国 立 情 報 学 研 究 所 の 「 KAKEN( 科
学 研 究 費 補 助 金 デ ー タ ベ ー ス )」で 調 べ ま す 。
「 詳 細 検 索 」を ク リ ッ ク 、
「 研 究 者 」 に 「 平 山 健 一 」、「 研 究 機 関 」 に 「 岩 手 大 学 」 と 入 力 し ま
す。7件表示され、該当研究課題名をクリックすると、実績報告に、
発表文献が示されています。
【 7-10】 製 品 の 規 格 は 、 日 本 工 業 標 準 調 査 会 の 「 JIS 検 索 」 を 使 い ま
す 。 検 索 画 面 の 「 JIS 規 格 に 使 用 さ れ て い る 単 語 か ら JIS を 検 索 」 を
利 用 し ま す 。 キ ー ワ ー ド と し て 、「 家 庭 用 」「 蛍 光 灯 」 を 入 力 。 規 格 名
称に「家庭用蛍光灯器具」がみつかり、その規格番号をクリックする
と 、 規 格 の 詳 細 画 面 に な り ま す 。 PDF フ ァ イ ル で の 全 文 閲 覧 が で き ま
す。
【 7-11】学 会 関 係 の 情 報 は「 GA NET」が 便 利 で す 。ト ッ プ ペ ー ジ の「 学
会 ・ 学 術 集 会 サ イ ト リ ス ト 2」 を ク リ ッ ク し て 「 社 会 学 」 を 選 択 し ま
す。当該分野の学会が五十音順に表示されています。
27
Fly UP