Comments
Description
Transcript
PowerPoint プレゼンテーション
Ⅰ.はじめに こんにちは。 渡辺ゼミ12期です(*^^*) 2年生のみなさんは今、3年次にどのゼミに入ろ うか悩んでいることと思います。 どのゼミに入るか既に決めている人も、そうでな い人も渡辺ゼミについて知ってもらい、 ゼミ選択の参考になれば嬉しいです♪ Ⅱ.租税法とは? 皆さんは租税法と聞いて、 何を思い浮かべますか? 「租税法」は、税金について学ぶ学問です。皆さんに馴 染みのある税金は所得税や消費税などでしょう。 税金と私たちの生活は切っても切れない関係にあり、金 融関係の仕事でも、所得税や相続税などの税金に関わる機 会が多いため、学んだことを将来に生かすこともできると 思います。 税金のゼミと聞くと、堅苦しいイメージを持たれる方も いると思いますが、 ゼミの雰囲気はとてもよく、ゼミ生同士も仲がよいので、 充実した一年を送れること間違いなしです! Ⅲ.渡辺先生ってどんな人? 渡辺先生は、法学部長を 長年にわたり務められている他、 現役の税理士としてもご活躍されている 非常に人望の厚い先生です! 講義やゼミでは、実務家としての視点 からも様々なご意見を出してくださります。 また、勉強だけでなく、人との繋がりをとても大切にな さっており、ゼミ生の誕生日にはみんなで祝う他、 行事の後には飲み会の場を設けてくださいます。 教壇においてのみならず、様々な場面を通して 細やかな御指導をしてくださる情熱に満ちた先生です! Ⅳ.活動内容 ・日経新聞の発表 ・通常研究発表 ・ケーキ会(月に1回) ・日中韓交流事業の準備・発表 ・日経新聞の発表では、毎週、ゼミの時間に一人ずつ行 います。その前の週の新聞における税金に関する記事を 要約、考察し、意見を交わします。 ・通常発表はあるテーマについて、ゼミの時間だけで なく、その他の時間も使って情報収集をし、グループで 考察を行った上で作成したレジュメ、パワーポイントを駆 使して発表を行います。 自らの発表担当期間は忙しいですが、自分の発表の時期 以外は勉強や資格取得、アルバイトなど、柔軟に時間を使 うことができます。 Ⅴ.ケーキ会 ケーキ会ではゼミ生の誕生月に一回、 ゼミの時間に皆でケーキを食べて、 誕生日をお祝いします! ケーキの種類はたくさん あって、毎回、いろんな 種類のケーキを堪能する ことができます! 先生や先輩、同期と親睦 を深めることができます♪ Ⅵ.メイト会 メイト会とは、毎年5月に行われる 渡辺先生の誕生日会のことです。 唯一OBOGの方々までが幅広く 集まる日でもあり、本年度は 先生の御両親も お越しくださいました! また、先輩方に就職のことや、 将来のことを深く相談できる日でもあります。 準備段階における会場の下見や、 進行表の作成、司会進行等を すべて現役生で行うため、 初めてのことに苦戦しつつも、 とても達成感のある行事の一つです! Ⅶ.納会・忘年会 春・秋学期の期末テスト終了後に納会、 12月には新歓コンパも兼ねた忘年会があります。 忘年会は、渡辺先生、ゼミ現役生は もちろん、新入生も集まる飲み会です。 忘年会は、新歓コンパも兼ねており、 2・3・4年生、そして法科大学院生も いらっしゃるので、ゼミが始まる前に 多くのお話を聞くことも出来ます! Ⅷ.日中韓交流事業 日本・中国・韓国の三ヶ国で テーマを決定し、各チームごとに そのテーマに基づいた研究の発表をする事業です。 さらに中国や韓国の学生と杯を交わす機会もあり、 異文化交流を楽しむことができます。 本年度は中国にて、11月の初旬の 文化祭期間に3泊4日で行われます。 今年のテーマは「漫画に見る日本」です! Ⅸ.終わりに みなさん、こんにちは。 渡辺ゼミ12期のゼミ長の、長澤竜太郎です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 私も昨年ゼミ選択に非常に悩んでいたことを思い出します。 他のゼミにはないことがたくさん経験できた今、私は渡辺ゼミで活 動してきて良かったと実感しております。 メイト会や忘年会で先輩とお話しすることで、より良い人間関係を 築くことができ、日中韓交流事業では、国際交流やその発表に対し真 剣に取り組むことで得たものは、私自身にとって非常に大きな糧と なっています。 是非一人でも多くの人が参加してくれることを 楽しみにしています! それでは、失礼致します。