...

中小企業支援ハンドブック (PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

中小企業支援ハンドブック (PDFファイル)
平成
年度版
延岡市
中小企業支援
ハンドブック
延岡市 商工観光部
事 業 分 類
①
②
③
④
⑤
⑥
起
業
・
創
業
に
関
す
る
こ
と
経
営
・
販
路
に
関
す
る
こ
と
新
製
品
・
新
分
野
に
関
す
る
こ
と
派
遣
・
研
修
助
成
に
関
す
る
こ
と
立
地
に
関
す
る
こ
と
そ
の
他
延岡市
中小企業支援
ハンドブック
事 業 名
○
○
○
延岡市創業支援事業計画推進事業
○
○
○
延岡市中小企業等特別融資制度
○
○
○
延岡市商業環境整備資金融資制度
○
○
延岡の元気な中小企業応援事業
○
中小企業子育て支援事業
○
仕事と暮らし応援リフォーム商品券事業
○
販路開拓支援事業
○
○
○
○
○
○
○
目次
ページ
担 当 課
商業・駅まち
振興課
地域産業連携プロモーター設置事業
のべおか改善インストラクター派遣事業
工業振興課
○
○
改善インストラクタースクール延岡
○
中小企業大学校研修派遣助成事業
○
ものづくり人材育成派遣研修助成事業
○
企業立地奨励補助事業(新設・増設)
○
企業立地奨励補助事業(賃貸)
○
施設整備助成制度
○
宮崎県北部医療機器等事業化推進事業
メディカルタウン推進室
○
○
○
○
○
医療機器等開発に係る連携支援補助事業
○
○
○
その他関係情報
延岡市創業支援事業計画推進事業
延岡市創業支援事業計画における認定創業者に対して、設備資金及び運転資金等に係
る費用の一部を補助します。
◆対象となる方
① 創業支援事業計画における認定創業者
スタートアップ支援センターの実施する特定創業支援事業の支援を受け、一定の
要件を満たした創業者
<認定創業者となる要件>
・「スタートアップ塾」の講座への9割以上の出席
・スタートアップ支援センターの支援を受け、創業事業計画書を作成
「スタートアップ塾」
・創業に必要となる「経営・財務・人材育成・販路開拓」の知識が身につく内容
(全8講座)で年2回実施予定です。
・講座内容、日程等の詳細については、スタートアップ支援センターまでお問い
合わせください。
■お問合せ先:スタートアップ支援センター
(延岡商工会議所 中小企業相談所) ☎
② 市税を滞納していない者
◆内容
創業事業計画に係る、設備資金及び運転資金等に係る費用の一部を補助します。
・補
助
額
万円(創業前の者)
・補
助
率
以内
万円(創業後の者)
◆利用方法
・創業支援事業計画における認定創業者の方は、商業・駅まち振興課に備え付けの
申請書に必要事項を記入のうえ、提出してください。
・特定創業支援事業の支援を受けていない方は、スタートアップ支援センター(延岡
商工会議所中小企業相談所)へご相談ください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
商業・駅まち振興課
/
商業振興係
FAX:
-1-
延岡市中小企業等特別融資制度
中小企業者の経営安定や新たな事業展開等に必要な資金の融資を円滑にするために、
市が金融機関に預託することで、低利で融資が実行される公的融資制度です。
◆対象となる方
① 市内の中小企業者及び小規模企業者のうち宮崎県信用保証協会の取扱業種を営む
法人又は個人
② 市税を滞納していない者
◆内容
○融 資 限 度 額:1
万円
○資
金 使
途:事業に必要な運転・設備資金
○融
資 期
間:7年以内(据置1年以内)
○融
資 利
率:年2.0%(小規模企業者は1.8%)
○保
証
料:年0.4~2.1%
年1.25%に相当する額の範囲内で市が負担します。
○担
保
等:①保証人:個人事業主は原則不要です。
法人事業主は代表者1名となります。
②担
保:必要に応じて必要となります。
○取 扱 金 融 機 関:市内の宮崎銀行、宮崎太陽銀行、西日本シティ銀行、鹿児島銀行、
大分銀行、熊本県信用組合、延岡信用金庫の本店及び各支店
◆利用方法
融資を受けようとする方は、各取扱金融機関の窓口にご相談ください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
商業・駅まち振興課
/
商業振興係
FAX:
-2-
延岡市商業環境整備資金融資制度
市内の中小企業者及び小規模事業者(小売業・サービス業等)が、店舗の新築・改装を
伴う新たな事業展開を行う場合に必要な資金の融資を円滑にするために、市が金融機関
に預託することで、低利で融資が実行される公的融資制度です。
◆対象となる方
① 市内の中小企業者及び小規模事業者(小売業、サービス業、卸売業)
② 市税を滞納していない者
◆内容
○融 資 限 度 額:2,000万円
○資 金 使 途:店舗の新築・改装等の設備資金
○融
○融
資
資
期
利
○保
証
○担
保
間:10年以内(据置1年以内)
率:年2.0%
①延岡市中心市街地活性化基本計画で定められた中心市街地で
の店舗の新築・改装等の場合は1.5%となります。
②①の区域のうち、重点整備地区は1.0%に相当する額の利子
か月以内に限り、市が補助します。
を、融資実行月から
料:年0.45~1.9%
年1.25%に相当する額の範囲内で市が負担します。
等:①保証人:個人事業主は原則不要です。
法人事業主は代表者1名となります。
②担 保:必要に応じて必要となります。
○取 扱 金 融 機 関:市内の宮崎銀行、宮崎太陽銀行、延岡信用金庫の本店及び各支店
◆利用方法
融資を受けようとする方は、各取扱金融機関の窓口にご相談ください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部 商業・駅まち振興課 商業振興係
電話:
/ FAX:
-3-
延岡の元気な中小企業応援事業
本市における、ものづくりや商業、サービスの分野において、意欲のある市内の中小
企業の新たな取組みに対する支援を行います。
◆対象となる方
主たる事業所又は事業所の所在地を本市に置く、中小企業の新たな事業活動の促進に
関する法律第2条第1項の規定に該当する者であって、市税を滞納していない事業者。
◆内容
当該年度内に事業が完了し、補助対象者自らが明確な理念や詳細な戦略を持って行う将
来性や雇用創造性を有する事業に対し補助金を交付します。
①
メディカルタウン構想の推進、観光産業の振興、農商工連携・6次産業化の推進、
新たな事業領域への挑戦に関する事業、雇用の拡大に繋がる事業
・補助額
②
万円(上限)
・補助率
以内
上記以外の事業で、戦略を持った意欲的な取組みに関する事業
・補助額
万円(上限)
・補助率
以内
◆利用方法
募集期間:平成
審査会
年
月中旬(予定)~
: 月下旬を予定
交付決定: 月上旬を予定
※詳しくは工業振興課へお問合せください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
工業振興係
FAX:
-4-
※約1か月間
中小企業子育て支援事業
仕事と子育てを両立する中小企業を増やし、子育て環境の整備を促進するため、両立
支援に取組む中小企業において育児休業取得者が出た際に助成します。
◆受給できる事業主
① 市内に主たる事務所又は事業所を有する中小企業者(市税を滞納していない者)
② 助成金申請前に、国の定める「くるみん認定」又は「プラチナくるみん認定」の認
定決定、若しくは県の定める「仕事と家庭の両立応援宣言」の登録を行ったこと
③ 育児・介護休業法に対応した育児休業及び所定労働時間の短縮措置等を、労働協約
又は就業規則若しくは労使協定に規定していること
④ 雇用保険の被保険者として雇用されている従業員の中から、平成
年4月1日以
降に育児休業を取得し、一定の要件を満たす者が出たこと
◆対象となる育児休業取得者
① 育児・介護休業法施行規則第5条に定める事項について、書面等により、事業主
に通知していること
② 助成金申請に係る子の出生の日まで、雇用保険の被保険者として雇用されている
こと、かつ、助成金申請まで継続的に雇用されていること
年4月1日以降、1歳までの子を養育するために、4か月以上連続して
③ 平成
育児休業を取得していること
④ 育児休業終了日の翌日から起算して6か月以上、雇用保険の被保険者として継続
して雇用されていること
年4月1日以降に、上記③かつ④の要件を満たすこと。ただし、平成
⑤ 平成
4月1日時点で、上記③又は④で定められた期間が含まれる場合も対象とするこ
と(④の期間は6か月以内であること)
◆助成金の支給額
「くるみん認定」又は「プラチナくるみん認定」の場合:1回に限り50万円
「仕事と家庭の両立応援宣言」の場合:1回に限り20万円
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
工業振興係
FAX:
-5-
仕事と暮らし応援リフォーム商品券事業(企業版)
市内の中小企業等において、女性が働きやすい職場環境の整備のうち、福利厚生施設
の向上のためのリフォームに対する商品券を発売します。
◆対象となる方
中小企業基本法に定める市内の会社及び個人事業主、医療法人、社会福祉法人、学校
法人(市税を滞納していない者)
◆内容
女性が働きやすい環境整備のうち福利厚生施設(トイレ、更衣室・休憩室、託児室な
ど)の整備のためのリフォーム
購入限度額:一企業
※
万円(プレミアム率
%)
万円(税込)以上の工事が対象です。
※1枚5万円の商品券が4万5千円で購入できます。
対象工事:女性が安心して働けるための福利厚生施設の整備
◆利用方法
延岡商工会議所にて販売します。
所定の申請書に記入のうえ、下記の書類を添付してご購入ください。
① リフォームの見積書
② 施工前の写真
③ リフォームする建物の所有者が確認できる公的なもの
④ 確定申告書の写し
など
◆お問合せ先
延岡商工会議所
電話:
延岡市商工観光部
電話:
/
工業振興課
/
FAX:
工業振興係
FAX:
-6-
販路開拓支援事業
中小企業の販路開拓、受注を促進するため、企業見本市への出展及び商談会への
参加、海外における販路開拓に係る経費の一部を助成します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者であって、市税を滞納していない事業
者。
◆内容
<補助対象催事及び対象経費、補助率>
① 県内で開催される県工業会主催の「みやざきテクノフェア」における出展小間料
・補助額:10万円(上限)
・補助率:1 3以内
・年度内1回を限度
② 県外で開催される企業見本市(即売会形式のものを除く。)における出展小間料、
小間設営装飾費、出展に係る電気使用料、チラシ等の印刷製本費、出展物品の搬送
費、参加社員の交通費及び宿泊費
・補助額:10万円(上限)
・補助率:1 2以内
・年度内2回を限度
③ 国内で開催される商談会(県産業振興機構主催の県外開催の商談会、その他それ
に類するもの)における参加社員の交通費及び宿泊費
・補助額:
2万円(上限)
・補助率:1 2以内
・年度内2回を限度
④ 海外で開催される商談会及び企業見本市(即売会形式のものを除く。)における
出展小間料、小間設営装飾費、出展に係る電気使用料、チラシ等の印刷製本費、
資料の翻訳費、出展物品の搬送費、参加社員の交通費及び宿泊費
・補助額:20万円(上限)
・補助率:2 3以内
・年度内1回を限度
⑤ 海外の販路開拓のための現地調査に係る資料の翻訳費、調査会社等への委託料、
参加社員の交通費及び宿泊費
・補助額:20万円(上限)
・補助率:2 3以内
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
工業振興係
FAX:
-7-
・年度内1回を限度
地域産業連携プロモーター設置事業
(延岡の産業支援キーパーソン展開事業内)
本市工業振興ビジョンの具現化を技術的見地から牽引する専門人材(地域産業連携
プロモーター)を配置し、地場企業の様々なご相談(技術開発、現場改善、販路開拓、
人材育成、ビジネスマッチング他)に対応します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者。
◆内容
<委託先/プロモーターの詳細>
委 託 先 :
場
所
:
一社 宮崎県工業会
県工業会県北分室
(延岡市東本小路121番地1 延岡市中小企業振興センター内)
電話番号
:
0982-29-2141
氏
:
金丸
名
正一 氏
◆利用方法
詳しくは県工業会県北分室へお問合せください。
◆お問合せ先
県工業会県北分室
電話:
延岡市商工観光部
電話:
/
工業振興課
/
FAX:
工業振興係
FAX:
-8-
のべおか改善インストラクター派遣事業
(延岡の産業支援キーパーソン育成事業内)
生産現場等の改善と高度化を支援するため、改善インストラクタースクールを修了し
た豊富な経験やノウハウを有する企業OBをインストラクターとして人材登録し、企
業のニーズに応じて訪問指導を実施します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者。
◆内容
支援対象
:
支援内容
:
本市内に主たる事業所を置く中小企業
Sをはじめとした現場改善等
◆利用方法
詳しくは県工業会県北分室へお問合せください。
◆お問合せ先
県工業会県北分室
電話:
延岡市商工観光部
電話:
/
工業振興課
/
FAX:
工業振興係
FAX:
-9-
改善インストラクタースクール延岡
(延岡の産業支援キーパーソン展開事業内)
地域及び企業をけん引する人材を多彩なカリキュラムにより育成します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者。
◆内容(カリキュラム案)
回数
平成
年
月開校予定
午前
午後
開講式・基礎概念
競争力と企業パーフォマンス
フレキシビリティ
コストと生産性
の基礎知識
の活用(作業改善)
標準作業と標準時間設定
原価低減(作業改善)
納期・工程・在庫管理
講座
見える化
インストラクティングの基本
コミニュケーションの取り方
現場実習の進め方
実習企業見学及びヒアリング
チームディスカス(目標設定)
現場実習①
現場実習①
チームディスカス
チームディスカス
現場実習②
現場実習②
チームディスカス
チームディスカス
チームディスカス
チームディスカス
発表資料作成
発表資料作成
改善記録の作成・発表
実習先への提案
成果発表(チーム)
成果発表(個人)・修了式
◆お問合せ先
県工業会県北分室
電話:
延岡市商工観光部
電話:
/
工業振興課
/
FAX:
工業振興係
FAX:
- 10 -
中小企業大学校研修派遣助成事業
(独)中小企業基盤整備機構が設置する中小企業大学校(最寄りは熊本県人吉校)で
実施される研修の受講料の一部を助成します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者であって、市税を滞納していない事業
者。
◆内容
補 助 率 :
以内
※ 企業につき延べ2回までとし、
万円を限度
◆利用方法
研修日の
週間前までに工業振興課に申請書を提出してください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
工業振興係
FAX:
●URL:
●TEL:
- 11 -
ものづくり人材育成派遣研修助成事業
ものづくり人材の育成を図るため、以下で定める研修の経費の一部を助成します。
◆対象となる方
主たる事務所の所在地を本市に置く中小企業者であって、市税を滞納していない事業
者。
◆内容
<補助対象となる公的機関での研修>
対象研修:ポリテクセンター延岡等で開講される設計・開発、加工・組立に関する研修
対象経費:上記研修の受講料
※高度ポリテクセンター等の県外機関で開講される高度技術講習を受講する
際には、受講料に加え参加社員の交通費及び宿泊費も対象
補 助 率:1 2以内
限 度 額:1企業あたり10万円以内
<補助対象となる民間企業での研修>
対象研修:県外に所在する顧客企業又は技術的先進企業で行う技術的研修
※先方から報酬等を受け取るケースは対象外
対象経費:上記研修の交通費及び宿泊費
補 助 率:2 3以内
限 度 額:1企業あたり10万円以内
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
工業振興課
/
電話:
工業振興係
FAX:
ポリテクセンター延岡
独立行政法人 高齢・障害・求職者機構宮崎支部
宮崎職業能力開発促進センター 延岡訓練センター
●URL:
●TEL:
- 12 -
企業立地奨励補助事業(新設・増設)
市内への企業立地を促進するため、新設又は増設に対し、優遇措置を適用します。
◆対象となる施設と優遇措置の内容
対 象 施 設
物の製造、加工を行う施設
物の製造若しくは、加工を行うための高度な技術を開発するための試験、又は研究を行
試 験 研 究 施 設
う施設
遊園地、動物園、水族館、植物園その他の園地、展望施設、アイススケート場、ゴルフ
観 光 施 設
場、ホテル、旅館
流 通 関 連 施 設 道路貨物運送業、倉庫業、こん包業、卸売業を行う施設
情 報 サ ー ビ ス 施 設 ソフトウェア業、情報処理サービス業、情報提供サービス業を行う施設
◆ 対象施設の、新設又は増設が対象です。
◆ 指定事業者と一定の関係にある者(特殊関係者)にも優遇措置を適用します。
◆ 申請期間は、操業開始後1ヶ月以内です。
工
場
要
件
特例要件1
一般要件
●情報サービス施設を除く
●情報サービス施設に限る
1.投下固定資産総額
万円以上
中小企業
大企業
億円以上
2.常時雇用者
中小企業
人以上
大企業
人以上
※試験研究施設に限り
中小企業
人以上
大企業
人以上
1.投下固定資産総額
なし
固定資産税の一部免除
3年間課税免除
【課税免除の割合】
・初年度
/
・2年度
/
・3年度
/
3年間一部免除
【課税免除の割合】
・初年度
/
・2年度
/
・3年度
/
新規雇用者
用地取得
助成金
・取得価格の
最大 %
・限度額
万円
事業開始以前
3年以内に取
得した土地が
対象。
・従業員を5名以
上新規雇用した
場合。
・延岡市民に限
る。
※クレア 工区に立
地する場合は正社
員に限る。
1.投下固定資産総額
億円以上
2.新規雇用者
中小企業
人以上
大企業
人以上
※正社員に限る
固定資産税の課税免除
人以上の場合
賃貸施設
整備助成金
・設置(建設)費用の
最大 %
・限度額
億
万円
・ ヵ年に分割して交付
指定事業者が、同一施設において、自
社以外の情報処理サービス業または情
報提供サービス業を行う者に供するた
めに貸オフィスを新設(新築)した場
合に交付。
1.対象施設
工場
2.投下固定資産総額
万円以上
3.新規雇用者
人以上
4.備考
中小企業に限る
固定資産税の半額免除
3年間半額免除
【課税免除の割合】
・初年度
/
・2年度
/
・3年度
/
情報サービス
施設のみ
通信回線
使用料助成金
・専用通信回線
の使用料の
(県の制度を
併用の場合、
県の助成額を
控除した額)
・限度額
万円/年
通信回線
設置費助成金
指定事業者の事業開始の日前1年以内
に新設したものが対象。
一定の基準を満たす貸オフィスに限る。
特例要件2
・専用通信回線
等の設置費
・限度額 万円
( 回限り)
- 13 -
雇用促進
奨励金
・ 万円/人
・クレアパーク延岡工
業団地第 工区に
限り 万円/人
正社員のみ
・延岡市民に
限る
新規雇用した従業
員を引き続き1年
以上雇用した場合。
小規模
雇用促進
奨励金
・ 万円/人
・延岡市民に
限る
新規雇用した従
業員を引き続き
1年以上雇用し
た場合。
一般要件を満たした場合、上記優遇措置の他に関連施設整備助成金 経費の
度額
%、限
万円、事業開始後3年以内に整備した用排水施設・私設道路・駐車場・
公園緑地等の整備費用が対象、土地代及び事前に想定されるものは除く の対象とな
ります。
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
企業立地係
FAX:
- 14 -
企業立地奨励補助事業(賃貸)
市内の空き施設を活用した企業立地を促進するための賃料助成制度です。
◆対象となる方
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
企業立地係
FAX:
- 15 -
施設整備助成制度
市内の空き施設を活用した情報サービス施設の企業立地を促進するために、施設整
備助成制度を設けています。
◆対象となる施設と助成内容
◆利用方法
詳しくは工業振興課へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
電話:
工業振興課
/
企業立地係
FAX:
- 16 -
宮崎県北部医療機器等事業化推進事業
宮崎県医療機器産業研究会会員企業など、医療関連産業に高い関心を持ち、医療機
器等の販路開拓や事業化をめざす県北のものづくり企業を支援します。
◆対象となる方
延岡市・日向市・門川町のいずれかに主たる事業所を置く企業
◆内容
① 医療機器メーカーが集積している東京都文京区本郷地区での技術展示・マッチン
グ会の開催など、医療機器メーカーとの連携強化に資する支援を実施します。
② 国内最大規模の医療関連展示会を活用した商談の設定や実践的な講習会の開催等
により、販路開拓や事業化を支援します。
③ 医療関連製品の開発に取り組む地元企業に対し、専門的な知見を有するアドバイ
ザーを派遣し、開発の加速化および事業化を支援します。
◆利用方法
詳しくはメディカルタウン推進室へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
メディカルタウン推進室
(宮崎県北部医療関連産業振興等協議会事務局)
電話:
/
FAX:
- 17 -
医療機器等開発に係る連携支援補助事業
医療機関や医療機器メーカーと地元企業の連携による事業化の取り組みを支援す
るため、医療機器等の事業化を目的とするフォーラムへの参加や販路開拓活動、試作
品制作等に要する費用の一部を助成します。
◆対象となる方
延岡市・日向市・門川町のいずれかに主たる事業所を置き、東九州メディカルバレ
ー構想の取り組みにおいて、医療関連企業や医療関連機関との連携実績を有する企業
◆内容
補 助 額
:
50万円(上限)
補 助 率
:
補助対象経費の3分の2以内
補助対象経費
:
○宿泊費、交通費、使用料、借上料、印刷製品費、物品運送費、消耗品費、手数料等
【支援対象となる実施項目】
A:関連企業への派遣研修費用、B:連携・事業化を目的として県外で開催されるフォーラム、
商談会の参加に係る費用、C:医療機関や医療関連企業と連携した医療関連展示会への出展
費用、D:連携による開発に必要なサンプル品および試作に要する消耗品の購入費・運搬費、
E:医療機器製造販売承認に係る費用
※ 支援企業数は最大4社程度とし、申請に基づき協議会が選定します。
◆利用方法
詳しくはメディカルタウン推進室へお問い合わせください。
◆お問合せ先
延岡市商工観光部
メディカルタウン推進室
(宮崎県北部医療関連産業振興等協議会事務局)
電話:
/
FAX:
- 18 -
その他関係情報
◆ミラサポ◆
公的機関の支援情報・支援施策(補助金・助成金など)の情報提供や、経営の悩みに
対する先輩経営者や専門家との情報交換の場を提供する中小企業・小規模事業者の未
来を支援するサイトです。
●ホームページ:
●問合せ:0570-057-222(ナビダイヤル)
045-330-1818(
電話等から)
◆よろず支援◆
経済産業省では、平成26年度から、各都道府県に1箇所ずつ、地域の支援機関と連
携しながら中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営相談に対応する「よろず支援
拠点」を整備しており、宮崎県では公益財団法人宮崎県産業振興機構に設置していま
す。
●問合せ:よろず支援拠点
TEL:0985-74-0786
◆スタートアップ支援センター◆
スタートアップ支援センターが、夢に挑戦する皆様の創業準備から創業後の経営まで
サポートします。
「創業したい」
●問合せ:延岡商工会議所
中小企業相談所
TEL:0982-33-6666
- 19 -
【製作】
●商業・駅まち振興課
TEL:
●観光戦略課
TEL:
延岡市
商工観光部
●工業振興課
TEL
メディカルタウン推進室
TEL
Fly UP