...

PDF形式:1189KB

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式:1189KB
神戸のこれからの教育についていただいたご意見
【注意】プライバシー等配慮を必要とする記述については,一部原文に手を加えているところがあります。
ご了承ください。
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
自立した子供を育てるという目標のもと、さまざまな職場の見学、いろんな仕事の人から話を聞くなど、就業へ
の可能性を拡げ、就業への意識を高めることで勉強への意欲も高まるので、そういう取組を強化してほしい。
1 男性 30代
市内
神戸市
北区
テストでいい点数をとるというのが最終目標ではないはず。何のために勉強をしているのかを実感させるため
に、さまざまな仕事を見て体験すべき。こういう仕事をしたいと思えば、そうなるための勉強に力が入る。
2 女性 30代
市内
神戸市
北区
子供たちはもちろん、大人も含めて規範意識の低下が心配です。学校、家庭、地域でルールやマナーをきち
んと教えることが大切だと思います。大人の規範意識の向上もお願いしたいです。
3 男性 30代
市内
日本の子どもは「自分が好き」と胸を張って言える子が少ない。自分に自信がないから、人や自分を傷つけて
しまうのだと思う。自尊感情を高め、自分に自信がもち「自分が好き」と言える子供を育ててほしい。
4 男性 30代
市内
今の子供たちは、人に支えられながら生活したり、学習したりしている意識が低いように思う。地域や社会を支
える人に出会ったり、家族の愛情に触れたりする機会を作り、「感謝する心」を育てる教育を進めてほしい。
5 男性 30代
6 男性 60代
7 女性 30代
市内
市内
県外
学校だけに押し付けないこと。○○育というフレーズが学校教育に氾濫している。また、政治からの独立という
本来の教育の在り方から離れつつある状況を改善することが必要である。些細なことかもしれないが、スポー
ツ活動などは、絶対に地域に戻すべき、ただ地域の力も高齢化で力がないので、海外のスポーツクラブ等に
神戸市 移行すべきである。
西区
今後,神戸市で子どもを育てる可能性がありますので,是非穏やかな温かい環境をお願いします。手術を経
験し,子どもを授かれる可能性がある事に感謝しつつ,毎日過ごしています。いつの日か,子どもが夢を抱い
た時,その夢を叶える,挑戦出来る学力を身に着けられる環境を希望します。病気を経験し医者になりたい,
岡山県 ロケットを作りたい,魚の博士になりたいなど小さい頃の夢に,将来職業としては叶わなくても,せめてチャレン
玉野市 ジできる学びの場を提供して欲しいなと思います。いじめなく,健康にすくすくと素直に育ってほしいという願い
は共通だろうなと思います。
教師の質の向上をお願いしたい。市立の中学校に子供が通っているが,前任校でも女子生徒と問題になって
異動したという教師があからさまなえこひいきなどをしている。回りの教師も意見を言える人が少ないらしく,い
いように取り仕切っている。そして,それを子供達も知っている。悪い影響しか考えられない
8 女性 50代
市内
垂水区
公立高校の受験制度ですが、内申書重視だけでなく普通科なら学力検査のみで、専門科なら実技のみで合
否判定と個々の長所を活かせる多様な試験方法を望みます。一芸に秀でた人材育成は自治体の魅力向上に
必要です。
9 男性 30代
10 女性 60代
市内
市内
垂水
神戸市
中央区
学力や英語・スポーツ・芸術・インターネットなど、個々の特性を伸ばせるような学校を集めて、活気のある神
戸になって欲しいです。統廃合を機に、特化した学校を作り、市外からも神戸に集まって欲しいです。応援して
います。
1
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
日本の国家の成り立ちや近代史を十分に教育し、また阪神淡路大震災を経験した都市として防災教育にも力
を注ぐ。いじめや不登校の問題もあるので互いを思いやることの大切さも学ぶ。
11 男性 30代
市内
須磨
街角塾・交差点塾とう街中に今ある寺子屋(学校単位)を少し制限範囲を狭くして行う。町内会・老人会等との
共催を考え午後の一時間とか時間単位で利用できる状況を作る。市は協賛として使用する教育道具(筆記具
等)の提供を行い運営は老人会・又は地元自治会に任せる。講師等は登録制にして管理は神戸市が行う。
12 男性 50代
市内
長田区
非健常生徒の通就学や就業(訓練)就学の充実、広義の社会人(退職者・主婦・現役世代含む)への学の機
会の拡大充実、これらに関る教職員の確保の為の施策、大学研究機関の解放性の向上 が神戸の教育全般
の質の向上に成ると考えます、
13 男性 40代
市内
灘
土曜授業の復活。複数クラス同時にできる内容にして教員の休日も確保する。自転車マナーも問題になって
いるので、交通ルールに関する授業など。
14 男性 50代
15 男性 60代
市内
市内
東灘
神戸市
須磨区
個人の長所を、認めて、伸ばすように、お願いします。我々の時代には、運動会で、光る生徒が、いましたし、
我々も、存在を、認めていました。また、神戸では、外国人の方々が、たくさん、住んでおられる、わけですか
ら、外国人の方々との交流の仕方を、教えて下さい。それぞれの長所を、伸ばすこと、が必須です。
学力もでしょうけど、躾とか道徳心も大事だと思います。
16 男性 50代
17 男性 70代
市外
市内
過去が
わ市
神戸市
西区
学童は野球やサッカーなどのクラブ活動が盛んで、お年寄りはゲートボールや民謡踊にカラオケ大会、年1回
の盆踊りでは・・普段からの交流する場を作りたいですね。地域の四季折々の行事を通じて住民が交流するよ
うに行政も援助してほしい
インクルージョン教育を教員の意識の中に浸透させるための研修と実践の場。勿論、地域の大人にも気づき
のための勉強会も必要。特別支援や外国にルーツを持つ子どもたちへの支援を無償のボランティアに頼るの
は限界がある。
18 女性 40代
市内
垂水区
神戸は外国人が多いので国際感覚を育てる教育をしてほしい。多様性を受け入れることでいじめ問題の解決
にもつながるのではないか。
19 男性 30代
20 男性 40代
市内
市内
須磨
国史の自虐史観を元に目指すべき方向性を示すことはこれまでとかわらない無為に延長する時間と更に酷く
なる教育産業化になると思います。故・坂本太郎博士の著書「日本歴史の特性」を久元市長、ご担当者の
方々にお読みいただければと思います。ありがたくも国生み神話発祥の神戸市です。解決課題は根本を見な
神戸市 おせば自ずとみえてくるのではないかと思います。
中央区
学力向上、情操教育
21 男性 50代
市内
長田
2
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
先生方がとても忙しそう。少人数学級であれば先生の負担も少なくなると思います。
22 男性 30代
23 女性 60代
市内
市内
中央
神戸市立小学校ではどこも体育的活動には非常に熱心に取り組んでいると思います。陸上、バレー、バスケッ
ト、卓球、一輪車などの大会前には朝や放課後にも練習をしています。若い先生方は授業の準備より、出場
する一部の児童の指導や支援に時間を取られています。休日の引率も先生方のボランティアです。これでは
垂水区 授業のために時間を使う事は出来ません。子どもたちの学力を向上させる為には体育的行事やイベントの多
さを見直すべきではないかと思います。
理数系を中心とした基礎学力の充実
24 男性 20代
市内
神戸市
中央区
HAT神戸内の児童数の問題長年に渡るプレハブ小屋仮設校舎が続く中で教育について質問するなど論外で
す。まずは校舎での教育を受けられる環境を提供してほしい。
25 男性 30代
26 男性 50代
市内
灘区
まず、教職員の閉鎖的な環境を変える必要があると考えます。教職員の常識は、我々の非常識というのが感
覚としてあるからです。教職員は、教職員同士で結婚し、その子供がまた教職員を目指す。他の世界を知らず
に教職員村で完結してしまえば、それも致し方のない事ですが。教職員の採用を、一般の企業経験者から一
定数確保することがいいと考えます。国旗・国歌はいうに及ばず、教科書の採択にも注意が必要です。中・韓
の影響を受けた教科書では、組合員である教職員の思想に近くなります。小学校の低学年から、道徳教育を
実施すべきと考えます。
市内
神戸、日本に誇りが持てる教育。現在、教育委員会の自虐的な指導の手引きが教育現場で使用されていま
す。史実に基づく指導の手引きに改訂するべき。教科書とは別に子どもたちから誇りを奪う指導の手引きが存
在することは大きな問題です。
27 男性 50代
市内
子供に命の大切さを学ばせれる命の授業を。今までも赤ちゃんとの触れ合いをしたりしていたが、高学年だけ
ではなく、低学年からそうゆう授業をしていくべきだと思う。
28 女性 30代
29 男性 30代
市内
市外
加古川
市
将来性に向けた教育が必要であり、子供の時に夢を描いた職業に対しての教育・道を敷く事を、高校だけでな
く、中学校や小学校でも必要ではないか。また、社会人として進出する為の、道徳心や社会人マナー、社会的
常識を高校で絶対教育すべきと思います。
今の先生の境遇が少し窮屈に思えます。そうしないと、ストレスが子供に向く恐れがあると思います。子供に
真摯に向き合えるように学校をよくして下さい。
30 男性 40代
市内
須磨区
公立中学校における部活動について見直して頂きたい!顧問の先生が熱心過ぎて、生徒に過重な負担がか
かっている事例あり。朝練は毎日、土日ももちろん全く休みのない月もある。生徒はいつ勉学に励めばよいの
か?先生も休みなしで健康を維持できるのか?
31 女性 40代
市内
垂水区
地域や学校により、学力や学習環境に差があると思う。どの学校でも同じレベルの教育を受け、最低限の学
力が身に付くよう、学力向上に力を入れる。そして子供たちが自分から計画的・継続的に学習する教育を進め
る。
32 男性 30代
市内
兵庫区
3
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
私達の世代は盛んにグローバル化がうたわれ、英語の必要性、欧米のように個性が尊重される時代だったよ
うに思います。その弊害が今の社会問題に繋がっているように思えてなりません。海外に目を向けるのも必要
とは思いますが、ぜひその前に自分達の国をしっかり学んで欲しいと願っております。
33 男性 40代
市内
平成24年よりの武道必修では正しく指導ができている学校が少ないように思えます。対人競技としての運動技
術の指導か、または伝統文化としての所作や精神面の指導か、そのどちらも総合的な指導か、方向性が曖昧
になっているように思われます。指導する教員の資質、技術力、指導力等が大きく影響する科目です。また、
本来の伝統文化としての指導を目指とするなら競技としての武道よりも精神面に重きを置いた総合的な指導
が必要であると思います。指導者たる保健体育の教員の資質向上をはかることはもちろんですが、積極的に
武道専門の教員を採用することや、地域の社会体育指導員の資格保持者を補助教員に採用することを提案
します。
34 男性 50代
35 男性 30代
市内
垂水区
市外
・地域の一員としてのアイデンティティの醸成を一層進めてもらいたい。土地の歴史、風土、文化を知り、あら
ゆる世代でまちづくりに参加する機会があるということをたくさん経験させてほしい。そのことが自主性や郷土
愛を育み、人との繋がりや防災へと発展していく。・自転車のルール(法律)について、授業として徹底的に指
西宮市 導していただきたい。
廃材やゴミとして捨てられてしまう物を使った本物の物創り『クリエイティブリユース』。物の大事さと伝統的な
物創りと併せて、これからの日本を支えてもらえるような柔軟な物創りを学ばせたい。
36 男性 40代
市内
神戸市
長田区
現状には詳しくないが、過保護な教育を実施するのではなく、市長の責任のもと積極的な施策をどんどん提案
していくべき。児童の親はお客さまではなく、一緒に教育に取り組むメンバーという考え方にするべき。
37 男性 30代
38 男性 30代
市内
市内
中央
神戸市
北区
・あいさつ、礼儀、上下関係、言葉遣いなど、コミュニケーションの下地となるもの・宗教、異文化の理解・英
語、数学、情報(プログラミング)、日本の歴史・ディスカッション、プレゼンテーション、ドキュメント(文書作成)
の力を養うもの
命を大切にする、相手を思いやるといった人として大事なことをしっかり身につけていけるように教育してほし
いと思います。また、急速なIT化により色々な情報が手軽に入手できる時代になっているため、機器の操作方
法のみならず、個人情報の管理など適切な情報管理なども一緒に教えてあげてほしいと思います。
39 男性 30代
40 男性 60代
41 男性 50代
市内
市内
市内
北区
神戸市
長田区
北区
行政が担うべきは、人権教育・憲法問題・社会人としての義務と責任について、最低限の規範意識を教育す
ることであろうと思う。体力・知力等人間力の強化を図られたい。また、小中一貫教育の推進も合わせて実施
頂きたい。国際港湾都市神戸らしい国際人意識の教育にも取り組む必要がある。
全ての教育施策の根幹に関わることとして、一にも二にも教員の地位と資質の向上が最重要と思います。具
体的には賃金のアップと余裕のある人員配置、研修の充実です。教員の社会的地位や能力が上がれば地域
や父母、子どもから必然的に尊敬され、かつ競争も高まり、相乗的に能力も上がります。また、教員自身の生
活や心にゆとりが出て初めて豊かな教育が可能です。英語教育については、教員自身がTOEFLや英語討論
の訓練を受けていなければ、生徒に教えられる訳がありません。また、教員免許の修士化は、教員の人気が
下がるだけで、百害あって一利無しと思います。
一般企業の総務担当経験者OBを教育委員会の嘱託で採用し、モンスターペアレンツ対処をしていただき、担
任個人の負担を減らすのはいかがでしょう。
42 男性 50代
市内
4
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
視野を広く持ち、多様性を認め、周りのことも考えるため、道徳教育が重要だと思います。いちばん簡単な方
法として、まずゴミ拾いを教育に取り入れるのがいいでしょう。点数制にして集めたゴミの収穫を競うスポーツ
ゴミ拾いという方法もあります。
43 女性 50代
市内
兵庫区
・一人を慎み人間として自分を磨くことを教育に願う。・豊かさゆえモノがあふれる一方こころの不満が目立
つ。創造性、真の教養が備わることを願う。・他人人に競い勝つのはなくても、自分に勝つことが第一である。
44 男性 40代
45 男性 40代
市内
市内
東灘区
北青木
西区
私は20年以上外部コーチとして県下の様々な学校の部活動指導をさせていただいてます。私の意見はかなり
突拍子もない意見のように聞こえますが、今までに問題解決に幾度も至りました。当たり前の事なんですが、
軸は子供達であって保護者でも教育委員会でもありません。顧問や教頭、校長である学校現場以外の社会を
知らない教員の判断は私にとって不可解な非常識が常識化しています。もちろん全ての教員がそうではない
ですが、意欲をもって子供達を軸に対処する教員ほど学校現場では問題教師扱いを受けてます。やる気のな
い者にやり方を教え、納得してない者に耳を傾けないなど摩擦しか生まないやり方がまかり通ってます。課題
は『子供達のために』であり、目指すべき方向は『社会貢献出来る大人に育成する』です。一度私の話を主権
のもたれている方に聞いてもらいたいです。新型うつ病予備軍を育成している現状に早く気づかなければなり
ません。
神戸市の学校事務職員です。教師にゆとりがないと思います。理由の一つに出張や研修の多さがあると思い
ます。クラスを空っぽにしてまで行く価値があるのでしょうか。教室第一主義であってほしいです。
46 男性 30代
市内
須磨区
児童・生徒に皆がかかわりあう体制が重要だと思います。コミュニティースクール制度がありますが、神戸流の
システムを検討して導入したらどうでしょうか?学校だけに任さず、保護者・地域が将来を背負っていく子供た
ちを皆で育てるべきでしょう。
47 男性 70代
市内
西区
タブレット端末を児童・生徒全員に配布をしたり、電子黒板を導入することにより、情報通信教育や視覚効果を
最大限に生かした教育に取り組んで頂きたいです。
48 男性 20代
市内
灘区
学力向上、教員の資質向上、情報教育の推進に伴うインフラの整備(タブレット端末の導入、全教室へのプロ
ジェクター設置、無線LANの敷設など)
49 男性 30代
市内
東灘区
自閉症の子どもは構造化・視覚支援・スケジュールで落着いて学習でき、能力も伸びます。神戸の養護学校で
は声掛けや手を引っぱるなどして視覚支援はなく、構造化も不十分です。障害特性に合わせた指導をお願い
します。
50 女性 70代
51 男性 30代
市内
市外
明石
・学力だ、英語だ、スポーツだと画一的に取り扱うのではなく、その子の個性に応じた能力を伸ばしてあげられ
ることが大切であり、引いてはそのことが地域に還元されるのではないかと思う。・個を伸ばすことももちろん
重要だが、共通事項としては、集団に寄与する、集団を伸ばすことやチームワークを重視する考え方は重要だ
と思う。
5
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
あれ駄目これ駄目ではなく、いろんなことにチャレンジできる、失敗してもまたチャレンジできるということを教え
てあげることが大事だと思います。
52 男性 60代
市外
加古川
この神戸から多数の優秀な人材を育て、国内や世界に向けて輩出して欲しい。ぜひ教育のレベルを上げるべ
きである。公立の小中学校でも特進クラスを設け、私学に対しても特進クラス助成を行って欲しい。
53 男性 60代
市内
神戸市
須磨区
公立中学でも十分大学まで行ける安心感が欲しい。「声の大きいニュータウンにはしっかりした先生が来る。」
と聞く。先生の質の向上を求める。塾なしで、高校受験できる学力を公立中で身につけるのを基本としてほし
い。
54 女性 40代
市内
須磨区
人と人との関わり方(コミュニケーション)など,人として自立しながらも他者と協力し合い,地域に貢献できる
人材育成を目指してほしいです。人は人とのつながり(温かく優しく迷惑をかけない)ことで幸せなのです。
55 女性 40代
市内
垂水区
まずは安全・安心を第一に考えてほしいです。教育の場が、事件・事故を始めとするあらゆる脅威にさらされ
ないようにしてもらいたい。その上で、国際都市神戸らしく、英語教育に取り組んでほしい。また、スポーツに対
しても積極的に奨励してもらいたい。
56 男性 40代
市内
北区
大切なことは「人のために何かできること」周りの人やお友達の為に何ができるか?自分の住んでる街のため
に何ができるか?国の為に何ができるか?世の中の為に何ができるか?を常に考える人を育てて頂きたいで
す。
57 女性 50代
58 女性 30代
59 男性 50代
60 女性 60代
市内
灘
市内
◆塾や習い事にいかなくても、学校教育を受けていれば、しっかりとした学力や体力が身につくようにしてほし
い◆子供はまだ未就学児だが、地域の小学校・中学校の学力が低いという噂を聞いて不安である。スポ協で
土曜日にスポーツ活動を習えるそうだが、練習風景を見ている限りではかなりレベルが低い。外部の塾講師
中央区 やインストラクターを呼ぶことも必要ではないか。
市内
(教員の負担を減らすため、雑務や苦情を行う事務職員の設置増員を)教員の仕事は教育ですが、それ以外
の業務が多すぎるため教員は疲弊し、やる気を喪失したり身体を壊しています。例えばクレームの多い保護
者がいた場合その対応に限界を感じています。また運が悪かったと教員個人の問題として責任転嫁されてい
垂水区 ます。そのような負担を解消するために苦情処理や雑務を行う専任の職員を設置・増員してください。
市外
息子夫婦と孫2名(男の子2人;小2と幼児3歳児)が神戸(定住確定)で生活をしています。孫2名が部屋で一
緒に学んでいる姿を眺めると微笑ましい気持ちになります。乳幼児期の教育=家庭環境が落ち着いているこ
とが大切であると思います。その為には金銭的に・・・両親が経済的に豊かで落ち着いていると,安心し,穏や
岡山県 かな気持ちでゆとりを持って子育てを楽しめますし,結果,子どもの情操教育にも良いと思います。是非神戸
玉野市 市の経済的安定をお願いします。
教育者。安定のためにやるようなの人間の排除。質向上に院卒。教育はハイレベルな専門職。いじめ。戦争と
同じ、撲滅不可能。教員は隠す文化を捨てろ!そして、認めた上で真摯に対応しろ!死んでからでは手遅れ
だ、馬鹿でも解る!学力より、人格形成と考える力を養え!字数ゆえ、無礼謝罪。以上!
61 男性 30代
市内
北区
英語教育について、学力向上というより会話力向上に力点を置いた教育に注力すべきです。他市よりは環境
に恵まれているはずなのでそのことを生かすべきです。私たちの年代よりはずっとよくなっているとはおもいま
すが、言語ってしゃべれてなんぼの世界ですが、まだまだだと思います。
62 男性 70代
市内
北
6
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
お疲れ様。奈良市内ですが。教育のことですが。学校の先生方の不信事がこの頃目立ちます。悪いことをして
も、円満退職出来て退職金も出る事態が可笑しく。だから不信事も無くならないと思いますが!全国で一番に
改革して頂いて即刻首にされたら🎵よい先生が残ります。
63
県外
奈良市
教育とは今も昔も自立した大人になるよう手助けすることですが、自立した大人というのはどういう状態なの
か、手助けするとはどういうことなのか、よくわかっていない大人が多いので、それをなんとかするのが先決で
す。
64 女性 40代
65 男性 30代
市内
市内
神戸市
垂水区
宝塚市職員です。教育研究課でトライやるウィークの担当として、文部科学省が開発したプログラミング学習
サイト「プログラミン」を活用しています。生徒達や指導主事の反応も良好です。神戸市でも良かったらトライや
るウィークの取組みプログラムに採用してください。
保護者とメールでやりとりするなど、若い教員の社会人力に大いなる違和感を覚える。学級経営や子供に寄り
添う資質は必須だが、社会人基礎力を鍛えてほしい。教員の常識=社会の非常識という感がしてならない。
66 女性 40代
市内
西区
自ら道を切り開く力を持つ子を育てる為に広範囲の基礎学力と読書習慣を付けたい。幼い内から楽しく心を育
てる本を紹介してほしい。そんなことができる先生が増えてほしい。今は若く知らない事が多い先生が増えて
いるようです。
67 女性 40代
市内
垂水区
神戸市は伝統的に芸術、文化について冷淡と言われてきた。現状でも市内にはまともなコンサートホールはな
く、市立博物館、市立図書館も貧弱である。三宮地区の再開発も結構であるが、全体的なレベルアップが必要
である。
68 男性 40代
市内
環境問題などの幼小中高一貫教育や地域ボランティアなど
69 男性 50代
市内
西区
落ちこぼれを作らない基礎学力の底上げ。せめて中学校教科書レベルは全員が理解を。公教育だけに任せ
ず、地域で取り組むこと。高齢者の生き甲斐にもつながる。
70 男性 40代
71 男性 60代
市内
市内
東灘区
保護司と更生者の就職の世話を行っております。道を外すのは学校の授業が分からなくなり出す頃と聞きま
す。分数の出始める小3か4の頃です。グループ化するので余計大変です。担任以外で「補修」を行う先生を
専属に任命し落ちこぼれを防止すること。担任は多忙の為専属に置きます。同時に子供に目標を持たせま
す。閑居して不全をなす。逆に優秀で力を持て余す生徒にももっと高い指導を示す。学習要領は平均レベルに
入らない者への対応をするべし。新規任命で人件費は増するが、犯罪者の減、優秀者の成長で長期的にみ
れば効果はあります。(短期の視点での判断は「安物買いの銭失い」になりかねません)よろしくお願いたしま
す
一人道を外せば、本人の人生は台無し、一生苦労します。社会的負担も大きいですなんとか実現をよろしく
神戸市 お願いいたします。
北区
7
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
トインビーの言葉に「その国の民族の神話を学ばない民族は滅びる」というのがあります。神話にはその民族
の哲学が詰まっています。ぜひ、『古事記』を子供たちにわかりやすく楽しく教えてほしいと思います。
72 男性 30代
市内
須磨区
どうか自虐史観を植え付ける教育だけはやめていただきたいと思います。敗戦後、日教組が贖罪意識を子供
たちに教えてきたことは、本当に嘆かわしいことです。世界の教育方針と真逆です。教師の質が問われます。
73 女性 20代
市内
長田区
神戸に住んでいても神戸のことを知らない人が大半である。神戸のことをもっと知ることで神戸に愛着がわき、
神戸のこともアピールできるようになり、神戸に住み続ける。神戸学を義務教育の中でも取り入れるべきであ
る。
74 男性 30代
75 男性 70代
市内
市内
北区
北区
「小生、外大の履修生(図書館司書資格取得等)(2年前数年間在籍)
1英語会話力の向上 神戸市外国語大学への学園祭への小学生の招待で会話力の向上(方法はどんな事で
も)
2科学技術への取組み 神大で行なわれている「つるかぶと科学教室への小学生の参加(方法は多様であ
る)(小生、参加した経験より)
現行免許法における教員が学校運営全般を担うには現場が複雑になりすぎている。そこで教科指導、行事運
営生活指導、クラブ活動指導に分業した職員体制の構築を実施。それにより高専門性指導、職員負担減、雇
用創出が可能となる
76 男性 50代
77 女性 40代
市内
市長部局と教育委員会事務局とのすみわけがあいまいである。長年、市役所内部出身者の市長が続いたせ
いか、業務と権限において線引きする意識ができていない。市職員の意識改革が必要である。このアンケート
も、市長が実施主体という体裁なのに、なぜ教育委員会事務局の職員が従事しているのか?あらかじめ市長
部局と教育委員会事務局とが協議して長の権限に属する事務を教育委員会事務局職員に補助執行させてい
るということか?市長部局の職員並びに教育委員会事務局総務課の職員は、地方自治法上の「補助執行」と
いう制度をきちんと理解できているのか?
市内
社会のルール・マナー、人に対しての思いやりをまず教えるべき学校教育ではなく家庭での教育と言われるか
もしれないが親世代も欠如していると思われるので親への教育も含めて必要と考える。
78 男性 50代
79 女性 40代
市内
市内
垂水区
西区
中学校の内申点で良い点数をとるために提出課題に親が取り組んでいる現状とそれを黙認している教師に疑
問を感じます。中学生は普段の勉強と部活に忙しく副教科の宿題に取り組めない、そして内申点で良い点数
をもらう為に夏休みの宿題等は両親が全て取り組んでいると聞きました。明らかに子供が取り組んでいない事
がわかる提出物を提出させる意図がわかりません。宿題を出すなら子供達が取り組める(高校受験に必要な)
教科の宿題を出すべきではないでしょうか?高校受験当日の成績より内申点で評価される割合が大きいとい
う点が上記の状況を過熱させているのではないでしょうか?今のこの現状が教育上正しいのかを再度検討し
て子供達により良い環境を与えてあげてほしいです。
○神戸市教育委員会に暴力団対策課を設けること。近年の中高生による殺人事件は根底に暴力団に対する
行政の無策がある。山口組とのゆ着がうわさされている神戸市が率先して暴力団を潰滅するべきである。
80 男性 70代
市内
西区
やはり神戸で生まれた限りは神戸を誇りに思う心を育てるべきだと思います。神戸の為に、兵庫県の為に、そ
して日本の為にどんな人間になるべきかを学ばせてあげて欲しいです。そして神戸の発展が我が国の発展に
繋がるという意識を持たせてあげて欲しいです。
81 女性 30代
市内
中央区
NPO法人の繁栄による不登校の子達や障害を持っている子達の居場所作りはいかがでしょうか?
82 男性 20代
県外
大阪府
吹田市
8
No
問1 問2
83 女性 40代
84 女性 40代
問3-1
市内
問3-2
問4
長田
教員の社会人マナーや一般常識力などが驚くほど低い。学校へ依頼や出席案内を行うと、ほぼ回答してこな
い、約束を守らない、一方的に自分の要件への対応を求めてくる。子どもへの教育云々の前に、教員の教育
をすべきだと思う。学校だけしか知らない教員に社会教育や学力向上等ができるとは思わない。教員全員が
そのよう人間だとは思わないが、教員としての資質の前に社会人として通用するよう教育をすべき。
PTAにまつわる問題。1.学校自体が、「PTAが強制加入・自動加入」であるかの誤解を与えている。PTAの役
員選出を学校行事(保護者会)に組み込んでいる。PTAの文書に学校長が連名で入っている。2.入学前健康
診断の配布物に「PTAアンケート(個人情報提供依頼)」が入っており、学校あてに提出させている。3.学校徴
収金の案内に「PTA会費」が当然のように記載され、あたかも強制的であるかの誤解を与えている。4.PTA会
費を学校が代理徴収することについて、会員の同意を得ていない。5.のびのびプールの謝金を個人に渡さず
に、PTAの会計に収入している。
市内
教職員組合による教育行政への干渉の排除1.教育委員会事務局から教職員組合への「事前説明」「お伺
い」「情報提供」を廃止する。2.毎年度行われている「教職員組合からの、労働条件とは無関係な"個別施策
に対する要望"に対する当局からの回答説明・交渉」を廃止する。
85 女性 30代
市内
コンプライアンス条例に基づく要望等の記録学校現場において、保護者からの要望等を「記録を要しないも
の」として処理されており、公文書に一切記録されていない。内部規定上は「記録を要する」ものとされている
が、教育職員が勝手な自己解釈を行ってきて、行政職員がそれを放置した結果、かかる状況となっている。
86 男性 40代
市内
「我が国」「氏名」の復活1.神戸市教育委員会において「禁止(忌避)用語」とされている上記2単語を復活さ
せる。氏名→名前の書き換えを廃止する。2.反日外国人団体及び反日外国人教員からの圧力に屈すること
なく、「日本人のための教育」を推進する。
87 女性 30代
88 男性
80代以
市外
上
①知識の修得も大事だが実践・体験を通した知恵になる学力を培う。②真剣・根気よく・ねばり強く取り組むた
めの強靭な気力・基礎体力を培う。③人間の尊厳さを尊重し,慈悲の心・惻隠の情を以って,共に生きる人間
性を育てる全人教育
明石市
人格、尊厳を守れる社会;ディベート出来るが固執無く意見の尊重可能;組織の本来の機能を見直し出来る;
人材を育成する教育が必要!個人の自由を再認識願う。
89 男性 60代
市内
子供の運動能力低下を嘆くなら、外遊びできる場所を与えて欲しいです。小さい場所に子どもが芋洗い状況の
下で、さらにボール投げやバット禁止など制約が多く、思いっきり体を動かせる環境ではありません。どうぞ環
境整備を検討下さい。
90 女性 40代
市内
東灘
文武両道はもちろんのこと、人間性を育む教育を目指して欲しいです。今、全国的に注目されている福井県の
ような教育デザインを参考にして、神戸市独自の教育デザインを築いて欲しいです。
91 男性 40代
市内
長田区
自分は中学時代丸刈り強制世代でした。今思えば当時は厳しいルールでしたが、後の人生にプラスになる部
分も多かったと思います。翻って今の子はとにかく過保護な気がします。大人がしっかりルールを守ってしめし
をつけて欲しいと思います。
92 男性 40代
市内
9
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
神戸市長 久元 殿
「神戸市のこれからの教育」の意見募集の機会をお借りして、とくに、青少年のスポーツ育成の面で、以下意
見させていただきます。
わたくしは、 神戸市西区在住の小学生の保護者です。自身の学生時代の経験から、息子らにテニスを教え、
ともにはげんでおります。ふと、 数年後に進む予定の中学校HPから運動部の取り組みを見たところ、硬式テ
ニス部が存在せず、気になっていろいろと調べていると、「中学校で硬式テニスに取り組める機会がない」とい
う問題は、広くずっと言われ続けられていることを知りました。
この件についてまず、神戸市テニス協会 にメールで問い合わせましたところ、下記の回答を得ておりますの
で、今回この機会を利用して、市長殿、ならびに教育委員会殿に、進言させていただく次第です。
93 男性 30代
市内
指導者の問題、費用の問題等、ある意味では予想通りの回答ではありましたが、このようなことが、中学生か
らテニスをする機会を奪う、正当な理由になると、本当にお考えでしょうか?競技名を挙げることはしません
が、継続して設けられている他の部活動と比べて、硬式テニスだけが、特別な問題をかかえているとは、とて
も思えません。
テニス協会のメールでも触れられている通り、この時期の青少年は、とくに運動において、「ゴールデンエイジ」
と呼ばれ、取り組み次第では、大きく心身技術ともに飛躍しうる、かけがえのない期間です。学校のコートで
神戸市 「テニスコート使用料の心配なく」、仲間と思う存分練習できれば、たとえ大会での結 果に結び付かなかったと
西区
しても、中学校生活の貴重な思い出になるのではないでしょうか。そしてそれこそが、義務教育における部活
動の趣旨に他ならないものと、考えられるのではありませんでしょうか。硬式テニスがやりたければ、自己負担
でクラブに通えばよいというような考えがもしあるなら、教育の趣旨に甚だ反しているものと、考えざるを得ま
せん。
事実、同じ設備を「ソフトテニス」には機会が与えられています。また他府県における一部の中学校、全国ほと
んどの高校において、硬式テニスはれきとして設けられており、日本全国、男女問わず多くの生徒が真剣に取
り組んでいるのです。どうして、神戸市の中学で導入できない理由があるのでしょうか?
昨今の錦織選手の活躍を持ち出すまでもなく、テニスはサッカーや野球に劣らず、つねに幼時から大人、シニ
アまで、男女を問わず、愛好され、その道は、世界中の何億という競技人口とつながっています。
小さい頃からすでにテニスをがんばっている児童、小学生のうちは費用等の問題で、機会がなくても、中学校
の部活動を機にテニスを始めたいと考えている子ら、たくさんの「錦織チルドレン」が、中学校において、仲間と
テニスに取り組める環境を、ぜひ整備してください。いったいどのような特別な問題があって、硬式テニスが中
学校の部活動から排除され続けてきたのか、わかりかねますが、教育本来の趣旨に基づき、真摯に再考、検
討いただくことを、切に希望します。
本県は、ジュニア層においては伝統的に、全国屈指のテニス強豪県として、知られています。この先輩方の頑
張りを活かし、神戸市が、他府県を率先して、公立中学校に積極的に硬式テニスを取り入れる動きを見せれ
ば、全国から注目される事例となるものと確信いたします。
以上、なにとぞよろしくお願い申し上げます
外国語教育というと、英語になりますが、ハングル語や広東語・北京語をはじめ、アジア各地方の言語の習得
も選択肢の一つに入れてほしいと思います。
94 女性 50代
95 女性 20代
市内
市内
須磨区
神戸市
西区
ITやネットについてのリテラシー教育。近年急速に発展し、今に至るまでのモラルを認知しないままにウェブ
サービスを利用してしまうことを回避することでいじめや犯罪などの二次災害を食い止めるだけでなく有効に
利用するよう導いてあげてほしいです。
教育委員会の政策は子どもの実態と離れた一律で横並びのものが多い。現場の校長先生の裁量権を拡大し
て、予算も付け、独自のアイデアを発揮できるようにしてほしい。
96 女性 40代
97 男性 40代
98 男性 50代
99 女性 40代
市内
市内
市内
市内
垂水区
神戸市
灘区
東灘
部活動に熱心なあまり、日祝日を全て埋めている状況。部活動も心身が優れていれば優位に立てるが、劣る
子には居づらい。優秀な子は地域のクラブに昇格させ、日祝は空け、普通の子が放課後に楽しめる部活動に
すべきでは。
子どもたちに限らず、教育が関わるすべての分野で「人は人によって人になる。」この軸がぶれることなく進め
てほしい。個の尊重とともに公徳心や社会貢献の精神を学童期から青年期に至るすべての期間ではぐくんで
ほしい。スポーツは精神、肉体ともに人を豊かに育むと思う。アスリートタウン構想の実現を。教員の部活動の
負担を直ちに軽減することは難しいとは思うが、なんらかで報ってやってほしい。
埼玉県ふじみ野市の公立小学校で秋田式勉強法というのを取り入れたら算数の学力が全国トップレベルに
なったと聞いています。塾に行く子が成績良いのは当たり前として、塾に行けない子どもはたくさんいます。ま
た、山の手と下町の地域格差、差別はあると思います。これら格差を縮めるために何らかの取り組みの取入
神戸市 れを切望します。
東灘区
10
No
問1 問2
100 女性 30代
問3-1
市内
問3-2
問4
幼児期、学童期(小学生・中学生)は、人間形成の基礎づくりの一番大事な時期。座学だけでなく、体験型の
学習の導入、外部専門家を講師に招いての講習会(先生も子供もともに学ぶ)などして、道徳教育・野外体験
教育(昔に比べ、体験できる場があまりにも少ない)にもっと力を入れるべき。表面化されるいじめはごく一部。
最近、子供の世界も大人がびっくりするくらいギスギスしていて、このままこの子たちが大人になるとどういう社
須磨区 会になるか、私自身も子を持つ親として、心配しています。神戸って子育てしやすい!ってみんなが思えるよう
な魅力的な教育環境・制度を整備していただけたら神戸に移り住む子育て世代の増加につながるのではない
でしょうか。(子育関係の補助金交付より教育環境整備のほうが将来の財産になると思います。)
資源のない日本では否応無く海外での活躍の場を求めていかなければならないがそれには語学が重要。英
語で最低限コミニケーションがとれるところまでレベルを上げるため小学一年生から英語による会話を進めて
下さい。
101 男性 60代
102 女性 40代
103 男性 60代
市内
市内
市内
北区
神戸市
東灘区
神戸市
垂水区
めざす方向性は今のままでよいかと思います。ただ中学校での弁当給食を自校調理給食にして頂ければと思
います。また、学童保育を早期に完全6年まで、また、学校の敷地内への移転を望みます。そこで放課後のび
のびひろばと一体化して行けばありがたいです。先生方の日々の努力に感謝しております。
神戸市は大学が多い都市。ほとんどの大学生は学業どころではない生活苦。入学金、学費が高すぎ、下宿も
自宅ローン並み。研究&習得強化など学業の内容重視とそのための就学環境改善で、全国を牽引する神戸
に出来る
人前で意見を言う機会を増やしたい。学校の授業や青年の主張等のコンテストでも良い。自分の考えを論理
的或いは具体的に纏める力が低い為、暴力に訴えたりネットで拡散させたり陰湿だ。公明正大に意見する場
を望む。
104 女性 40代
市内
東灘区
英語の学力向上には、普段から話す環境作りが大切。海外からの学生の市内家庭への短期ホームステーの
あっせんを神戸市で行ってはいかがでしょうか。
105 男性 50代
市内
愛着の問題、家庭の問題など、子どもたちが学校外で苦しんでいることが多くあります。そのケアをするため
に、学校の教員の数を増やしてほしいです。外部からの参画もありますが、その対応にまた学校職員の人手
が取られ、子どもたちに関われていない状況です。
106 女性 30代
市内
兵庫区
学力の向上と体験的学習を取り入れた学習。学力向上には、本に常に触れ合う環境が必要。読書を通して文
字に親しむことが、学力の基盤だと思う。フィンランドの教育改革は参考にできるのではないかと思います
107 女性 60代
市内
北区
フリースクール等、学校以外の教育施設の整備。
学校に行けない子どもが、安心して学べる場を作っていってほしいと思う。学校を良くするのではなく、学校
以外の施設を整備して、子どもが学ぶ場を選択できるようにしてほしいと思う。
108 女性 30代
109 男性 50代
県外
市内
徳島県
すべてに当てはまることですが、神戸市の未来も教育によって決まります。学力の向上も含め、行き届いた体
制が必要です。そのためにも国では、いまだ実現していない小学校の35人学級は、最低必要なのではないで
しょうか。「米百表」の精神が今こそ求められます。教育に力を入れる神戸市として、国や他の地域に先駆け、
神戸市 是非小学校の35人学級を実現してほしいです。
須磨区
11
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
組体操は危険だと思いますので、学校ではやらせない方がいいと思います。ニュースで事故の危険があるこ
とを知りました。孫が心配です。
110 男性 60代
市内
少人数学級(35人以下)の実現を希望します。複雑な背景をかかえている子供たちに対応するためには教室
での手厚い指導体制が欠かせません。心のケアを含め、丁寧な対応をするためにも教職員数の増加も強く希
望します。
111 男性 50代
市内
北区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。神
戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
112 男性 30代
市内
垂水区
不登校は小児慢性疲労症候群を疑い「兵庫県立リハビリテーション中央病院」への通院指導を
113 女性 30代
市内
神戸市
子供達に確かな学力をつけたいと思っていますが、つまずきを感じている子供が多く救うことができていませ
ん。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
114 女性 30代
市外
大阪府
子どもが毎日学校に行くことが楽しいと思えるように!勉強だけでなく、友達との人間関係づくり、大人社会で
生きていく力を育ててください。古い校舎で学習以前の問題である学校があります。まずは環境を。
115 男性 30代
市内
中央区
昔は見過ごされていた困り感に、今は支援し少しでもつまずきをなくすような教育をしています。その為には、
教室での二人体制や少人数学級、又は担任が病気になった時に、休めるような、加配を強く要求します。
116 女性 50代
市内
西区
学力向上、いじめ対策などあらゆることに対して、最良の手だては教職員を増やし、細やかな教育を行うこと
だと思います。神戸の未来のため、教育予算の増額による教職員増加をお願いします。
117 男性 30代
市内
北区
子供たちの抱えている問題は大きく、ケアが必要な子供が多くいます。一人一人の子供たちや家庭に対応す
るために、児童支援のような加配の教職員をぜひ増やしていただくようお願いします。
118 男性 30代
市内
北区
少子化が進む中ではありますが小規模校を統廃合するのではなく、地域にねざした学校作りをしてほしいで
す。その地域の特性を考慮した教育プログラムをつくり活性化につなげてほしいです。
119 男性 30代
120 男性 30代
市内
市内
北区
神戸市
東灘区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべての対応するのは不
可能です。しかし、現場ではできるだけそれに対応しようとしており、大きな負担を抱えています。心のケアを
含め、丁寧な対応をするために、教職員数を増やしていただきたい。
12
No
問1 問2
121 女性
122 女性
123 女性
問3-1
10代以
市内
下
10代以
市外
下
10代以
市外
下
問3-2
問4
学力の向上だけではなく、人間性を育ててほしいです。その上で、福祉の勉強が役立つと思います。人は人と
必ず関わって生きていかなければならないので、人を学ぶことは生きていく上でと非常に重要であると思いま
す。ゆえに、高校生から福祉の勉強をしてほしいです。
中央区
小中と受け身の授業なので、もっとグループワークを取り入れていくべきだと思います。また、答えのない話題
ですることで、思考力が深まり、発言への抵抗も少なくなると考えます。英語は中学での文法がとても大事な
ので、英文法だけの科目をつくってもいいと思う。また、話す力や文章を自分で英語に訳す力が中高では身に
付かなかったので、自分で話せる、文章をつくれる力をつける授業へと見直すべきである。また、勉強嫌いの
子供は興味が湧かないために嫌いなので、興味をもってもらえるような授業をしてほしい。例えば英語ならば、
洋楽を授業でかけて、英語に親しんでもらう、映画を英語で流すなど。また、映像を使った授業はただ話を聞く
芦屋市 より楽しい。歴史などは朝ドラや映画をみて学ぶのも1つの方法だとおもう。高校で福祉の授業を受け、障害
への理解や、ボランティア、国際問題にも興味を持ち、視野が大きく広がったので、福祉の授業は多くの学校
で取り入れてほしい。また、幼い頃から道徳や福祉の授業に触れることで人間性が豊かになり、いじめや不登
校も減ると考える。なので、できたら小学校から取り入れてほしい。子供達の意見を間違ってると言うのでな
く、それをちゃんと受け止めて、考えを尊重してあげてほしい。子供のもつ可能性を押さえつけないで背中を押
してあげほしい。
小中と受け身の授業なので、もっとグループワークを取り入れていくべきだと思います。また、答えのない話題
ですることで、思考力が深まり、発言への抵抗も少なくなると考えます。英語は中学での文法がとても大事な
ので、英文法だけの科目をつくってもいいと思う。また、話す力や文章を自分で英語に訳す力が中高では身に
付かなかったので、自分で話せる、文章をつくれる力をつける授業へと見直すべきである。また、勉強嫌いの
子供は興味が湧かないために嫌いなので、興味をもってもらえるような授業をしてほしい。例えば英語ならば、
洋楽を授業でかけて、英語に親しんでもらう、映画を英語で流すなど。また、映像を使った授業はただ話を聞く
芦屋市 より楽しい。歴史などは朝ドラや映画をみて学ぶのも1つの方法だとおもう。高校で福祉の授業を受け、障害
への理解や、ボランティア、国際問題にも興味を持ち、視野が大きく広がったので、福祉の授業は多くの学校
で取り入れてほしい。また、幼い頃から道徳や福祉の授業に触れることで人間性が豊かになり、いじめや不登
校も減ると考える。なので、できたら小学校から取り入れてほしい。子供達の意見を間違ってると言うのでな
く、それをちゃんと受け止めて、考えを尊重してあげてほしい。子供のもつ可能性を押さえつけないで背中を押
してあげほしい。
子どもたちに学力はもちろん、友達と信頼関係を築く力、スポーツを楽しめる心を育むためには教室での手厚
い指導が必要です。丁寧な対応をするために教職を増やしていただきたいです。
124 女性 30代
市内
北区
学校の先生が、もっと子どもと向き合えるように、時間的ゆとりをもてるように、もっともっと学校の先生を増や
してほしいです。
125 男性 40代
市内
灘区
本気で学力向上を第一に考えるなら、地域へスポーツ活動をまかせていくことが必要。あれもこれもではなく、
教育は学校中心、スポーツは地域と連携していくことが最善の策と考えます。
126 男性 40代
127 女性
市内
10代以
市外
下
灘区
小中と受け身の授業なので、もっとグループワークを取り入れていくべきだと思います。また、答えのない話題
ですることで、思考力が深まり、発言への抵抗も少なくなると考えます。英語は中学での文法がとても大事な
ので、英文法だけの科目をつくってもいいと思う。また、話す力や文章を自分で英語に訳す力が中高では身に
付かなかったので、自分で話せる、文章をつくれる力をつける授業へと見直すべきである。また、勉強嫌いの
子供は興味が湧かないために嫌いなので、興味をもってもらえるような授業をしてほしい。例えば英語ならば、
洋楽を授業でかけて、英語に親しんでもらう、映画を英語で流すなど。また、映像を使った授業はただ話を聞く
芦屋市 より楽しい。歴史などは朝ドラや映画をみて学ぶのも1つの方法だとおもう。高校で福祉の授業を受け、障害
への理解や、ボランティア、国際問題にも興味を持ち、視野が大きく広がったので、福祉の授業は多くの学校
で取り入れてほしい。また、幼い頃から道徳や福祉の授業に触れることで人間性が豊かになり、いじめや不登
校も減ると考える。なので、できたら小学校から取り入れてほしい。子供達の意見を間違ってると言うのでな
く、それをちゃんと受け止めて、考えを尊重してあげてほしい。子供のもつ可能性を押さえつけないで背中を押
してあげほしい。
情操教育にもっと力を入れてほしい。そんな心が素晴らしい大人をつくっていくと思う。そうすれば、いじめや不
登校もなくなると思う。
128 女性 20代
市内
神戸市
垂水区
13
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
子供たちの教育環境をよくしてほしい。神戸市内にはたくさんの学校があるが、古い校舎や古い道具ではだめ
だと思う。よい環境にいると心も落ち着く。心が落ち着くと、余裕をもって学習に取り組めると思う。
129 男性 40代
市内
神戸市
西区
学校では学力向上を目指してほしい。結局は進路に影響するは学力である。学力をあげるだけでは、偏って
いるとは思うが、学力をあげることの大切さも教えてほしい。
130 男性 30代
市内
神戸市
須磨区
学習・生活両方において、経験や能力が様々な子供たちがいるので、たくさんの経験をさせつつ、基礎学力
をつけさせたい。そのためにも、少人数制や、支援の先生の手は大切にしてほしい。
131 女性 20代
市内
中央区
スポーツの大会等に力を入れているのは、神戸の教育の特徴であると思います。スポーツ指導や役員等を教
師の力だけでなく、地域の方、専門的な指導ができる方の力をかりられることが増えればなと思います。
132 女性 20代
市内
西区
学力向上にしてもインクルーシブ教育の体制構築にしても、今の教職員数や学級定員のままでは、推進が非
常に困難です。教育予算を増額し、手厚い指導体制が実現するよう、強く希望します。
133 男性 40代
134 男性 30代
135 男性 30代
136 男性 30代
137 男性 30代
138 男性 30代
139 男性 30代
市内
市内
市内
市内
市内
市内
市内
垂水区
神戸市
兵庫区
「行政可視化の推進」先日、他府県で養護施設に於ける入所者への虐待があり、ニュースで話題となっており
ます。これらは録画によってその事実が判明しております。神戸市においても補助金を出している教育施設全
般に、犯罪抑止の為に録画等、可視化の充実を図って頂けたらと思います。
「レガシーコスト解消の為の施策を」レガシーコスト(過去のしがらみから生まれるコスト)に対して、行政はもっ
と市民を巻き込んで当事者意識を持って頂くべきだと思います。神戸空港の空き区画の維持に年間数億かか
り、累積赤字がとんでもなくなっている問題等、様々な問題の解消の為に、もっと行政が営業を働きかける必
神戸市 要があると思います。
兵庫区
神戸市
兵庫区
「部活動等課外指導員制度の創出を」 昨今、小中高の公立教育機関では、教師の業務過負担が問題になっ
ています。部活動や課外空き教室での補習等を、地域の住民に、例えば、行政が部活動等課外指導員等の
資格を与えて行うのはどうでしょうか?地域の連帯と雇用創出にも繋がるのではと思います。
「市長と市民対談制度の創出」議会に於いて、市民から選出された議員との会議はありますが、より生の市民
の意見を感じて頂く為、定期的に市長と市民との対談の場を、出来れば市長室にて設けて頂けたら、より市民
は、市長と行政に対し関心を持つのではないかと思います。対談内容は市政だよりで発表すれば良いと思い
神戸市 ます。
兵庫区
「市内開発における選択と集中を」 神戸市は海と山、お洒落な市街地、工場地域、農業地帯等が複合した阪
神間でも特異な地域です。これを活かさない手はありません。より地域の特色を活かし、それぞれの地域で何
か特化した産業、目玉の創出を行政が強力に後押しし、PRしなければなりません。マーケティングの手法を
神戸市 用いるべきです。
兵庫区
「市長と学生の定期的対談制度の創出」議会に於いて、市民から選出された議員との会議はありますが、より
学生に意見を感じて頂く為、定期的に市長と学生との対談の場を、出来れば市長室にて設けて頂けたら、より
子供達は、市長と行政に対し関心を持つのではないかと思います。対談内容は市政だよりで発表すれば良い
神戸市 と思います。
兵庫区
14
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
「教育行政可視化の推進」教室・運動場等は録画機器を設置し、リアルタイムで保護者に閲覧出来る様にすれ
ば、防犯・教育の質共に向上するのではないかと思います。
140 男性 30代
141 男性 30代
142 男性 30代
市内
市内
市内
神戸市
兵庫区
神戸市
兵庫区
神戸市
兵庫区
「神戸にスポーツ留学施設を」学術・スポーツの成績に秀でた学生への留学支援制度は各自治体が既にして
おりますが、神戸には空港とすぐ側に広大な空き地があります。 こちらから送り出すのでは無く、逆に他府県
のみならず海外から神戸への留学を呼び込むのはどうでしょうか?
「教諭能力判定シート制度」教諭が生徒を評価して通知表判定をする様に、意見が出やすいよう匿名性を高
めて生徒から教諭に対しての能力判定をする機会を与え、保護者に公表すべきです。教諭自身の質を高め、
防犯にも繋がります。
学力向上には、人の支援が必要である。つまづきを感じている子供を救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育の少人数学級(35人以下学級)の実現を強く要望します。
143 男性 20代
市外
淡路市
子どもたちは、これからの神戸の財産です。
未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。
神戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
144 男性 50代
市内
北区
現在の教職員数では、複雑な背景を抱えた子どもたちに対応するのは不可能です。心のケアを含め、ていね
いな対応をするためには、教職員の増員が不可欠ですので実現させていただきたいです。
145 男性 50代
市内
須磨区
子どもたちは神戸市の宝です。未来への投資という意味でも教育予算を削る行為は未来をつぶす行為に等し
い。神戸の未来のため、日本の未来のためにも少人数学級の実現、教職員定数の増員を強く要望いたしま
す。
146 男性 40代
市内
兵庫区
テストにあらわれる点数だけが学力ではないと思います。「生きる力」を身につけるためには、様々な経験に裏
打ちされた知識が必要です。体験を重視した授業を行えるようにしてください。
147 男性 50代
市内
垂水区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。これからの神戸のためにも、教育予算を増額すべきです。神戸の
未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
148 女性 30代
149 女性 30代
市内
須磨区
市内
中央区は核家族が多く地域で協力したり助け合ったりできる施設がないと思います。外国籍の方も多く孤立し
ている人も多いように思います。共働きの家庭も多く鍵っ子や個食の子供や、安心して寄れる場所をもっと
作ってほしいです。そこに一人暮らしのご老人などがボランティアで参加すれば地域でとても温かい場所を作
中央区 れると思います。
震災後20年が経過し、当時のことを知らない親から産まれた子供が義務教育を迎える時期がやってくる。震災
の被害・被災についてだけでなく、どうやって復興してきたか、防災についてなどを、子供の年齢にあわせて学
ばせたい。
150 女性 40代
市内
西区
15
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
子供たちの抱える背景は年々複雑になっているように感じます。現在の教職員数では、その全てに対応する
のは不可能です。学習面のフォロー、子供の心のケア、親のケア等に丁寧な対応をするために教職員の数を
増やしてほしいです。
151 女性 40代
県外
大阪府
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。神
戸の未来のため、より効果的なお金の使い方を検討してください。そして教員を増員(35人以下学級)して下さ
い。
152 女性 20代
市内
中央区
現在、36人の1年生を担任していますが、到底手が足りません。きめ細やかな指導、密な関わりには少人数学
級が一番です。35人といわず、30人学級を神戸の教育の特色の一つとしてはどうでしょうか。
153 女性 30代
154 女性 40代
市外
明石市
特別支援教育について、支援学級に隔離するのではなく、交流させることによって支援される側支援する側の
児童、生徒間の相互理解を深める教育に取り組んでいただきたい。また、支援される側には「感謝の気持
ち」、支援する側には「助け合うことは当たり前であるという気持ち」を育んでいただきたい。幼・小・中学校間の
要支援児童、生徒に関する連携の充実。震災教育について、20年経過ということもあり意識の低下、地域によ
る意識の格差があるように思われる。経験者、特に警察、消防、自衛隊、医療など「生命」に関わる仕事に携
わった方々の講演により、震災を経験していない子供たちへ意識づけしていただきたい。
市内
高校や大学入試のための教育に重点を置くのか、真に社会で通用する力を養うことに重点を置くのかまず方
針を明確にすべき。
155 男性 50代
市内
学力向上には、人の手が欠かせません。つまづきを感じている子供たちを救うことができるのは、教室での手
厚い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
156 女性 40代
市内
神戸市
長田区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
157 男性 30代
市内
神戸市
須磨区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含めて、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
158 男性 20代
市内
神戸市
東灘区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含めて、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
159 女性 50代
市内
神戸市
兵庫区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含めて、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
160 女性 40代
市内
神戸市
垂水区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含めて、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
161 女性 20代
市内
神戸市
東灘区
16
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
先生達が不必要な業務に追われ、本当に大切な業務に費やす時間が減っていると思う。学校に依存しすぎる
親に対し『それはできない』と、トップが明確に表明し責任を取らなければ教育以外の時間が増えすぎてしま
う。
162 男性 30代
163 女性 40代
市内
中央
市内
1)英語教育について・・・私たちが中学生だった時と比べかなり良くなっています。2)理科教育について・・・日
本の理科教育ははっきり言って、世界から見ると遅れています。世界では宇宙のこと(太陽系・小惑星・銀河・
ビッグバン・衛星・宇宙探査などなど)はすでに当たり前なのに、日本ではまだ月の満ち欠け、行ってせいぜい
オリオン座。遅れています。IT教育も今は技術科の中に含まれていますが、理科に含まれた方が良いので
は?生物方面でも、海外ではたとえば心臓の検査には心電図・心エコーなどがある、といった実学までも中学
の教科書に載っているのに、日本の生物はまだメダカの観察やぺんぺん草といった身近な(都会ではもうすで
に身近ではないが)生物の観察が多いですね。これは小学校でさんざん観察したので、もう十分じゃないです
神戸市 か?地学・・・さすがは地震国、これは十分足りています。4)国語・図書関係・・・昔なら当たり前に読まれてい
中央区 た日本・世界の名作を最近の子は読みませんね。日本国内にしか通用しない、さらに言えば、その年代にしか
通用しないような本ばかり読んでいます。内容にも深みはなく、文体も幼稚すぎたり、若者言葉や乱雑な言葉
で書かれたものが多いですね。これでは心は育たないでしょうし、将来世界にも通用しませんね。心配です。
またまた海外の話ですが、欧米の子は小学生でもシェークスピアやトルストイは読みます。中国・台湾でも小
学生は史記・孫子・水滸伝・論語を当たり前に読みます。それに比べ日本の子はどうでしょう。せいぜい平家物
語を教科書で読んで知っているぐらいでは?せめて坊ちゃんや芥川龍之介の話を教科書ではなく、普通に小
説として本で読んでほしいですね。
学習意欲が低下している子供や軽度発達障害等で個別の支援が必要な子供が増えています。義務教育での
少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
164 女性 40代
市内
垂水区
個に応じたきめ細かな指導をする為には、人の手が欠かせません。神戸市の子供たちの学力を上げる為に
も、義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
165 女性 50代
市内
垂水区
学力向上より食の大切さを子供にきちんと教えるべきです。今の生活ではファーストフードや食物添加物など
有害なものがあふれています。それが子供の健康や精神に悪影響を及ぼすので、食育などを通じてその恐ろ
しさを伝えるべきです。
166 男性 20代
市内
三木市
錦織圭氏が世界のテニス界で活躍されています。運動オンチの私がテニスを始めたのは中学に入ってからで
す。ボールはラケットで打つので痛くないと思いました。高三で賞状一枚が最高の成績です。体を鍛えられたこ
と良
167 女性 60代
市内
長田区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
168 男性 20代
市内
西区
現在の子どもたちは複雑な背景を抱えています。今の教職員数ではその全てに対応できません。心のケアを
含め丁寧な対応をするために教職員を増やして下さい。
169 女性 40代
市内
西区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。
神戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
170 男性 20代
市内
西区
現在の生徒達は様々な背景を抱えています。心のケア、生徒指導の対応等、今まで以上に丁寧な支援をす
るために、教職員を増やすことがどこの現場でも求められています。
171 女性 20代
市外
明石市
17
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
幼児教育を充実させるなら公立幼稚園はこども園にし、小規模保育所などの受け皿にして欲しい。また、小中
一貫校を作る、小中は区内の学校で選択できるようにして、きめ細かな指導や特色ある教育を受けやすくして
欲しい。
172 女性 30代
173 男性 40代
174 男性 40代
市内
市内
東灘
勉強よりも部活優先になっているのはどうしてでしょうか。先生の労働時間をきちんと守っていくことが必要で
す。私は教員ではありませんが、部活動の時間を含め、先生の労働時間内に収めることで先生にゆとりがで
きて、授業の質も向上すると思います。いじめ、英語教育など現場はどんどん与えられていきます。学校の先
神戸市 生こそ、残業のない法定労働時間をきちんと守り、安全・安心な職場環境を与えるべきだと思います。そしたら
垂水区 教育レベルは一気に変わります。
神戸市では文化に関することを市長の部局で実施されているが、はたしてこのことを条例で定めているのか?
地方教育行政の組織及び運営に関する法律23条には「条例の定めることにより」と書かれているので、条例
に定めなく市長の部局で実施することは問題ではないか。文化交流部という部署は教育委員会事務局へ移管
されるべきではないか。<地方教育行政の組織及び運営に関する法律>(職務権限の特例) 第二十三条 前二条の規定にかかわらず、地方公共団体は、前条各号に掲げるもののほか、条例の定めるところにより、
当該地方公共団体の長が、次の各号に掲げる教育に関する事務のいずれか又は全てを管理し、及び執行す
ることとすることができる。 一 スポーツに関すること(学校における体育に関することを除く。)。 二 文化に
関すること(文化財の保護に関することを除く。)。 2 地方公共団体の議会は、前項の条例の制定又は改廃
の議決をする前に、当該地方公共団体の教育委員会の意見を聴かなければならない。
市内
小学生の子を持つ親です。学校教育では何事も同率一位や同点、引き分けがやたら多いのが心配です。微
妙な判定でも勝ち負けをつけ、競争心・勝った喜び、負けた悔しさを味わってたくましく育って欲しいと思いま
す。
175 男性 30代
市内
灘区
現在のクラスに、特別支援であったり、発達支援が必要な児童は多数いますが、ケアできる体制は0に等し
いです。その子たちも、周りの子たちも、担任も、十分な学びを実感できません。指導者の人数を確保してくだ
さい。
176 女性 40代
177 女性 30代
市内
市内
須磨区
これからの時代、確実に子供の数は減り、将来を担う今の子供たちはこれまでと同じような教育であると、大
変な思いをすることは間違いないです。これまでは協調性を基本としてきたが、国内だけではなく海外とも対
等でいられる人格づくりが必要。英語教育は必須。個々を大事にする海外教育の方針と日本の方針にズレが
神戸市 ありすぎる。国内に目を向けても、秋田や富山など学力水準が高い地域を参考にすべき。子供の人数の違
垂水区 い、環境の違いはあるものの、必ずヒントがあると考えます。神戸は山あり海あり、とてもいい環境なので、学
力はもちろん、人間形成やスポーツ芸術においても、個性豊かな子供たちがたくさん育つ地域であると思いま
す。
特定のスポーツを強化するため推薦入試を利用している中学、高校があるこのよな学校や教員がいることは
子供の人生を狂わせるこが懸念されるスポーツで自立できる人間はごくわずかであり、中学、高校での基礎
的な学力を付けることや、将来の生計を見据えた指導をすることが重要ではないのか
178 男性 50代
市内
都市間競争が厳しくなるこれからの時代を生きる子供達には、英語力は必須だと思います。将来国外で働く子
供達はもちろん、海外から人口を呼び込むことが必要な時代には、国内で生活する上でも英語は基礎的技術
として必要不可欠と予想されます。ぜひ神戸市が先進的に取り組んでいただきたいと思います。
179 女性 30代
市内
中央区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために、教職員を一人でも多く増やしていただきたい。
180 男性 40代
市内
中央区
知力だけでなく対話力を身に付けるため,自主的な学びが必要である。学校以外に博物館や図書館やスポー
ツ施設を活用した学び,生涯学習に力を入れるべきである。神戸市には市全体にチャレンジ性があるのででき
るはず
181 男性 60代
市内
垂水区
18
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子供を救うことができるのは、教室での手厚い
指導体制のみです。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
182 女性 40代
市内
北区
より手厚い教育を受けることが出来るように、少人数学級制を実施してほしい。
183 男性 30代
市内
学力向上には、人の手がかかせません。困っている子供を救うためには教室での手厚い指導体制が大切で
す。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
184 女性 30代
市内
神戸市
北区
地の利を生かし、自然学習(自然体験)に力を入れる。健康こうべ2017を参考に、知性・理性・感性のバラン
スのとれた、心身の健康について考える教育を行う。障がい者と健常者とのUD共生にむけた教育を行う。
185 男性 40代
市内
灘区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは
まず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
186 男性 20代
市内
垂水区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
187 男性 20代
市内
西区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教での少人数学級の実現を強く希望します。
188 男性 20代
市内
垂水区
子供たちに「生きる力」をつけるためには、手厚い指導体制が必要です。現場でしっかりと指導ができる教職
員を増やしてほしいです。神戸の未来のため、より効果的なお金の使い方を考えてください。
189 男性 30代
市内
東灘区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
190 女性 50代
市内
中央区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは教室での手厚い
指導体制のみです。義務教育での少人数学級を(35人学級)強く希望します。よろしくお願いします。
191 男性 40代
市内
須磨区
学力向上には人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚い
指導体制のみです。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
192 女性 20代
市外
西宮市
19
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
193 女性 30代
市内
中央区
学力向上のためには人の手が必要です。教室での手厚い指導体制でつまずきを感じている子どもを救いたい
です。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
194 女性 30代
市内
東灘区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を考えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
195 女性 30代
市内
垂水区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子は、各学級に複数いることが現状です。そん
な子供たちを救う為、教職員を増やしていただくことを希望します。
196 女性 20代
市内
西区
現在の子どもたちは非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたいです。
197 女性 20代
市内
中央区
学力向上には、人手不足であるのが現状です。つまずきを感じている子たちには教室での厚い指導体制が不
可欠です。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を、強く希望します。
198 女性 20代
市内
中央区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは
まず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
199 女性 50代
市内
中央区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、すべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
200 女性 40代
市内
中央区
正しい言葉使いを。目上の人には尊敬語を使うなど正しい日本語教育を。例えば「全然~OKです。全然大
丈夫」と肯定語。又「~と考えています。」と云う所を「~と考えてございます。」と役所の方が公の場で話される
と聞き苦しい。
201 女性 70代
202 男性 40代
市内
垂水区
市内
軽度知的障害の自閉症児の父親です。来春から特別支援学校の中等部に入学予定です。スクールバスです
が自宅から学校から指定された乗り場まで1キロ弱あります。自宅前の道路は路線バスも通る場所です。ス
クールバスの乗り場ですが、障害者に対して近場に考慮出来ないのでしょうか?障害者に対する要望もある
垂水区 ので市長に意見を述べる場を開いていただきたいです。
私は神戸市教員を退職後、人と防災未来センターで語り部をしています。神戸市の全ての児童生徒が、小
学生時に一回、中学生時に一回見学参観することが大切と思います。神戸出身者の資格ともいえる内容に
なっています。
203 男性 60代
市内
灘区
20
No
問1 問2
204 男性 60代
問3-1
問3-2
問4
市内
(健全なる精神は健全なる身体に宿る。と云う)
金言を実現した昭和の大教育者嘉納治五郎氏の標語「精力善用自他共栄」を市の教育指針として各種施策
に当れば 勉学スポーツ芸術及び自殺いじめ不登校等の課題解決に大いに力になると考える。⇒市の教育
長田区 指針策定は温故知新で。
義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。40人学級を経験し、さらにその思いが強くなりました。子
供たち一人ひとりを大切にしたいです。
205 男性 20代
206 女性 40代
市内
◆市立高校の教員について市立高校の教員は、教頭・校長を上司と思っていない。職務命令に従わない。未
だに「職員会議」が最高意思決定機関であると考えている。学校長のトップダウンによる学校運営に改めるこ
と。学校運営に「民主主義」は必要ない!
◆市立定時制高校の教員の勤務時間について出勤時刻を守っていない教員が多すぎる。本来は13時始業な
のに、17時に出勤している。校外で教材作成をしているという名目らしいが、所属長たる学校長は履行確認を
しているのか?校外での作業を認めるならば、出張命令とともに、履行確認を徹底すべきである。
◆歴史教育について外国人教員による「偏向的歴史教育」に懸念が高まっている。歴史教育について、教員
が独自に作成した教材を学校長が事前に点検できる体制を構築すること。また、「外国人児童生徒の指導の
手引」の内容について、歴史認識等が我が国の国益を侵害する内容となっている。早急に改めること。
◆市立高校PTA・同窓会の会費徴収について市立高校入学時において、学校諸費とともにPTAや同窓会の
会費が「抱き合わせ徴収」されている。このことは、保護者にかかる団体が強制加入であると誤認させる恐れ
があり、「消費者契約法」に違反する可能性が高いから、以下の点を徹底されたい。1)PTAや同窓会への入会
は任意であることを周知し、入会申込書を徴取すること2)会費は、学校諸費とは別に集金すること3)口座引き
落としする場合は、学校諸費とは別に口座振替依頼書を徴取すること
市内
毎日口にする学校給食の改善を望む。品数が少なく、揚げ物が多い。成長途中の児童に見合う栄養あるもの
にすることで、健やかな身体をつくっていってほしい。
207 女性 30代
市内
灘区
神戸市の学生は、全体的に自分と他人、特に外の人に対する警戒心を過剰に抱く傾向にあります。いじめに
直結する危険因子となる為、個性や違いを尊重するような働きかけを期待しています。
208 男性 20代
市内
垂水区
将来を担うはずの若者に覇気がなく保守的になっているとよく聞く。海外へ出ると顕著に感じる。これに既存の
教育体制から独立して取り組むフリースクール等に注目に値する先進事例を持つものある。市として要注視。
209 男性 40代
市内
中央区
読み書き話す計算の基礎能力の養成と応用力の発揚公共心の滋養と独創的な発想を表現可能な能力を発
達図る。空海が主著「十住心論」で治写した人格の発達段階をプラグマティズムの観点から現代化し教育現場
で環元すべきと思料する。
210 男性 50代
市内
東灘区
学校司書の配置により授業の質も向上し、読書への親しみも深まっています。数字では測れない力がついて
きていることは確実です。せっかくの配置ですから、ぜひ縮小することなく進めていただきたいと希望しており
ます。
211 女性 40代
市内
須磨区
支援を要する子供が増えています。今まで家庭で経験してきたことも学校で教えることも多く、全く手が足りま
せん。このままでは児童も教師もつぶれてしまいます。教育にかける予算をぜひとも増やして下さい!
212 女性 50代
市内
須磨区
21
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
支援を要する子が多く、担任一人では手に余る状態です。少人数性はもちろんですが、加配を増やしてもらう
ことを強く願います。現場はとても大変です。
213 女性 20代
市内
垂水区
現在、子ども達を取り巻く生活背景には、非常に多くの問題点があります。今の教職員数では、一人ひとりの
心のケアをすることは、とても大変です。ぜひ教職員を増やしていただきたいと思います。
214 男性 50代
市内
須磨区
今求められる人材を育成するためには知識詰め込み・偏差値型でなく、子どもたちが主体的に探究する探究
型の教育に変えていく必要がある。そのための教員の啓蒙、教育、あるいは入れ替えが必要である。
215 男性 50代
市内
中央区
道徳教育について
日本人としての誇りを取り戻せるような内容の教科書を採択して。日本はすばらしい、日本人もすばらしい。外
国に誇れる物がいっぱいあることを学校で教育して欲しい。古い文化も大切にしていこう。
216 女性 70代
市内
東灘区
歴史認識云々と言われないように、近現代の世界史日本史を重点的に教え、アメリカと戦争したことさえ知ら
ないような人間を作るな。古代、中近世はさらっと流し、前200年位をしっかりと。それが日本の進む道の基礎
だ。
217 女性 70代
市内
東灘区
子どもが中学生の時、数学のテストを拝見しました。計算問題が半分で、あと半分に文章題や証明問題があり
ました。これでは計算の速い子が数学のできる子になります。計算が速いというのは数学の資質ではありませ
ん。
218 男性 60代
市内
パソコンの教育がお粗末でした(3人子供あり)小中学生でもワードやエクセル、パワーポイントぐらいは使える
ように教育できます。
219 男性 40代
市内
西区
まず、先生の数がもっと増えればいいと思う。数学で少人数制をしているがとても効果があると思う。先生の数
が増え、少人数学級になれば生徒1人1人を見ることができる。
35人以下学級が実現できればいいですね。
220 男性 50代
市内
垂水区
教師1人で現在の40人学級では、理解させるのに限界があります。公立中学校では、生徒能力差は大きく、
また年々生徒指導が難しくなって来ています。早期の少人数学級(35人以下)を希望します。
221 男性 50代
市内
北区
①老朽化してきた施設の安全対策を早急にお願いします。
②35人学級の早期実現をお願いします
222 男性 50代
市内
垂水区
学力向上には、人の手が欠かせません。今の教職員数では、行き届いた授業が展開できません。学力差の
ある生徒たちの個々に対応するためには、ぜひとも教職員を増やしていただきたい。
223 男性 40代
市内
垂水区
22
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
0-3才児までに子は母に愛され守られていないと成長し心の病いや犯罪へ人生を進む率が高い。ホームス
タートで母と子の孤立と虐待を防ぐ。妊婦の時から社会サービスで母と子の健全な生活を守ることが大切。
224 女性 50代
225 女性 30代
市内
市内
東灘区
兵庫
デンマークなど先進国に見習い小学校や中学校から設備等にお金を掛け豊かな学生生活を送らせるべきと
考えます。設備というのは、例えば椅子。人間工学に基づいた椅子や机での生活により姿勢が良くなったり集
中力が養われ、長期的にみて医療費の削減になったり、精神の安定した大人に成長すると北欧諸国では考え
ているそうです。その場しのぎのことではなく、何事においても長期的に育てるといった観点で税金をかけてほ
しい。他府県と足並みをそろえる必要はなく、神戸独自の行政で他府県からも人が移住してくるような魅力あ
る街にしてほしいです。
キリスト教と神道と仏教とイスラム教について、小さい頃に教えるべきである。さらには邦楽の三味線やお箏
や尺八の生演奏を小学生に聴かせる事。その際はしかるべき対価を伝統芸能の先生方、アマチュアにも金払
え。
226 男性 30代
市内
須磨区
初等教育重視が第一,身につけること,嘘は言わない,世界一努力する,結果は受容する,終生の友人をつく
る,先生生徒皆で楽しむ学校でありたい。父兄は外の雑音から守る役。英語とIT教育は万国共通の基本を叩
き込む
227 男性 70代
市内
中央区
現在の教育現場は、多種多様な問題を抱えています。今の教職員数では、学力向上もとよりそれらの全てに
対応するのはまず不可能です。心のケアも含め、丁寧な対応をするために、ぜひとも教職員を増やして頂きた
い。
228 男性 50代
市内
東灘区
子どもたちはさまざまな背景を抱えています。たくさんの子ども達に丁寧な対応や学力向上をさせてあげたい
ですがやはり職員数が少なく対応できません。教職員をもっと増やしていただき1人ひとりの子どもをみてあげ
たい。
229 女性 30代
市内
兵庫区
現在の子どもたちは、複雑な背景を抱えています。そのような環境のなかで、学力を向上させるために必要な
ことは、教室での手厚い指導です。義務教育での少人数学級の実現を強く希望、教職員を増やしていただき
たい。
230 女性 20代
市内
須磨区
①情操教育(徳育を年少より身につけさせる。
それにより総ての物事に対応出来る様に育って行く事の基礎が芽生える事と思います。
(特に先哲偉人の対人的な考え方、係わり方)
231 男性 70代
市内
中央区
国際都市の強みを生かし、国や県に先行して全国に先駆けた初等段階からの英語教育。
232 男性 20代
県外
大阪府
外国語教育も大事ですが、国語教育を充実すべきです。国際色豊かな神戸として、多様性を児童も教員も重
視して個性に寛容になるべきです。後、学校が何でもやるという風潮は断ち切り、家庭と対等に話していくべき
です。
233 男性 20代
市内
北区
2020年に行われる東京オリンピック公式種目に特化した強化選手育成の為のスポーツ。
234 女性 40代
市内
垂水区
23
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
「生きる力」を身につけてほしい。優しさも強さも必要だと思います。その為の1つ、読書環境の充実、小学校
区に1つの文庫施設を作ってほしい。地域と協力して子どもを育てていけるよう市が指導、バックアップしてほ
しい。
235 女性 40代
236 男性 50代
市内
市内
灘区
北区
私は週末に中学生対象の硬式野球に携わっている者です。その中に不登校の子供がいて、週末その子供と
接していた時に気づいたのが、自分の学校から卒業した先輩の話が一番身近で興味があることを。中学生時
代は気が付かなかったことが、徐々にわかってきたこと、後悔していること、そして先生他周りの人への接し方
の変化、いじめをしていたが今になってどういう気持ちなのか の話が一番の説得力になると思います。
学力向上には、人の手が必要不可欠です。つまずきを感じる子,自信がもてない子などを救うには、教室での
手厚い指導体制が欠かせません。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
237 女性 30代
市内
垂水区
教育予算を増額すべきです。低学年のクラス人数を30人以下にしてほしい。子どもたちは複雑な背景を抱えて
います。教職員を増やし丁寧な指導をするためにも教員の人数を増やしてほしいです。教育に予算をよろしく!!
238 女性 50代
市外
明石市
学力向上には、人の手がとても必要です。つまずきを感じている子を助けるためには、手厚い指導体制が欠
かせません。義務教育での少人数学級の実現を強く強く希望します。
239 女性 20代
市内
須磨区
学力向上、スポーツ振興、とにかくすばらしいスローガンです。しかし、その実践に人の心が加わらなければ何
の意味もありません。そのための人材の育成と人員の確補をよろしくお願いいたします。(お金が必要です。)
240 男性 50代
市内
西区
1つの町も興すスポーツのパワーを活用し「スポーツによる教育改革」にチャレンジする例えば地元の要望が
強い長田区●●小校庭を芝生化し生徒児童が何時でもスポーツ出来る環境を創り学力情操行動効果を確認
し全市へ拡げる。
241 男性 60代
市内
長田区
小学生のうちに授業の中で地域のお年寄りや若い先生を目指す学生さんなど、年齢層の幅広い人たちとの交
流を積極的に持って欲しい あるテーマを与え、調べてまとめて自分の考えを発表させる授業内容に重点を置
いて欲しい 授業時間の確保が難しいなら土曜午前の復活を希望します。
242 女性 40代
市内
北区
英語教育に力を入れるべきと思います。また、全ての教育を学校等に任せるものではなく、親・地域が協力し
て行うものだという理解を得られるように広報を行ったり、保護者に対しての協力を依頼すべきと思います。全
国的な問題であるとは思いますが、神戸市が先駆けていただけたらと思います。
243 男性 20代
244 女性 40代
市内
市内
灘
1)就学援助について近所に、東日本大震災の被災地から引っ越してきた一家が住んでいる。その家庭は裕
福で高級マンションに住んでいるにもかかわらず、就学援助を受けている。聞くところによると、被災者向けの
就学援助は所得制限がないそうだ。震災発生から4年以上たっているのに、神戸市民と差を設けるのは不公
平ではないか。
2)学校ホームページについて学校によってコンテンツの充実度に差がありすぎる。少なくとも、学校から保護
者に配付される印刷物のバックナンバーをホームページに掲載させてはどうか。そうすれば、例えば保護者が
近い将来を見据えて購入物を用意できたり、学校の教育方針を知ることができるなどのメリットがある。子供の
写真を載せる前に、やるべきことはたくさんある。無駄な経費を使って教育委員会だよりを印刷する前に、やる
べきことはたくさんある。
3)学校からの連絡文書について学校からの連絡文書の内容が分かりづらい。例えば、保護者参観日の案内
の場合、「いつ」「どこで」「何があって」「何を用意すべきか」「何時にどこに集合すべきか」などということが、簡
潔にわかりやすく書かれていない。即ち、教員が作成する文章が「市民向け」になっていない。このことを保護
者が担任教員に申し入れしても、教員は保護者の真意を理解していないから、次年度になったときに前年度
の文章をコピペして作ってしまい、いつまでたっても改善されない。
24
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
1.高校・高専の外国語科目から「韓国語」「朝鮮語」を外すこと。2.高校・高専の修学旅行先に韓国を選ばない
こと。
245 女性 30代
市内
神戸市は、国際都市、他の国に開かれているところが多いにも関わらず、全く英語しか話せない小学生の子
どもへの学習サポートは、制度としてない。おどろきます。いくら英語学習がスタートしても担任の負担大きす
ぎです。
246 女性 30代
市内
西区
小中学校給食に改革が必要。肉類はほぼ冷凍肉ですし野菜もグリンピースやカリフラワー等冷凍を食べさせ
たくない。風味香り共に酷い、今時使用しない。親世代の献立から進化してない。地産地消。芦屋市を見習っ
て欲しい!
247 女性 30代
市内
垂水区
世界に通じる子供に…という思いがあり、幼い時よりの英会話教育は大切だと思う。小学1年生から日本語と
同じように授業として英語を教えてください。家では英会話教室に行かせる金銭的な余裕はなくできないので
お願いします。
248 男性 30代
249 男性 40代
250 女性 40代
市内
垂水区
少子化の原因のひとつである、PTAの存在を考え直して下さい。http://toyokeizai.net/articles/-/70186一部
の断れない人間だけが、パートで働いた後に、メール一つで狩り出されて会議等に参加し、この間は妻の帰り
が21時でした。活動内容を聞いても、一部の人間しかパソコンの操作ができず、それも素人なので遅いので
それを待ってる。なぜ役員全員がボランティアのため、晩御飯も作れずに家族を犠牲にするのか?また、役員
の中には「勝手に役員に選ばれただけ」と自分の都合優先で来ない人がいて困っている。など愚痴ばかりで
す。言った者勝ちの世界ならば、田舎育ちの家内は只でさえ関西弁が怖いのに、周りの保護者には思ったこと
が言えず、黙って言われたとおりにするしかありません。妻がうつ病にならない用に、PTA活動は全員参加も
しくは廃止のどちらかでないと不公平ではないでしょうか。
市内
市内
神戸市
垂水区
中学校部活動を充実してほしいです。バスケットボール部やサッカー部のない学校があります。やりたいス
ポーツを思いっきりさせてあげられる環境なら心も体も充実し、学力向上、不登校も減ると思います。特にチー
ムプレーは、大切だと思います。
市の方針で公立幼稚園閉鎖の新聞記事を読みましたが、ボランティアの方々のご協力で未就園児の集りに参
加させてもらっています。母親同士の交流の場にもなっていて、すごく助かっています。閉鎖には反対で考え
直して
251 女性 20代
市内
北区
小学校からお金の教育。投資とか小遣いの使い方とか貯金の仕方とか。また、人間の命の大切さ等も。携帯
電話やスマートフォンのSNSの正しい使い方。
252 男性 40代
253 女性 40代
市内
市内
須磨
夏休みが長過ぎると思います。 土日が休みなのに、夏休みが40日もあってどうするのですか?以前は土曜
日午前中も授業がありましたが、今は無い分、夏休みは8月だけで十分だと思います。7月31日が終業式でも
良いのではありませんか。集中力が切れてしまう7時間目の授業よりも、6時間目で終了して、毎日しっかり学
神戸市 校に通って欲しいものです。
東灘区
息子が小学校から中学校に進学し、指導内容の質の低さに驚きました。受験偏重、画一主義で学習内容の意
味を教師が理解していると思えません。最低限、指導要領に準拠した教育機会の提供を求めたいと思いま
す。
254 男性 50代
市内
北区
文化芸術の振興とりわけ音楽・美術の教育は力を入れてほしいです。芸術は情操の育成に大きく関わり、学
力向上と合わせて取り組むべきだと思います。豊かな心を育む教育を期待します。よろしくお願いします。
255 男性 30代
市内
東灘区
25
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
戦後、神戸市内で発生した凶悪犯罪、特に「阪神教育事件」「長田区役所襲撃事件」を、子供たちに包み隠さ
ずに教えること。
256 女性 40代
市内
選挙権が18歳以上に引き下げられたことに伴い、神戸市立高等学校においても「選挙権の行使」に関する教
育を充実させること。また、反日外国人団体や教職員団体からの圧力(選挙権を持たない外国人生徒に配慮
せよetc.)に屈することなく、「日本国民による、日本国民のための教育」を進めること。なお、高等学校には左
翼教員が多く巣食っている可能性があるため、授業で偏向教育が行われる可能性があることにも留意するこ
と。
257 男性 40代
子供に調べ物をさせるのに,インターネットを第一にせず,本(や人に聞いて)で手,目,体で調べ,補う為にパ
ソコン等を使う様にした方が,身につくと思う。災害等,起きた時は,全て自らの判断になるので。パソコン授業
は,必要有。
258 女性 30代
市内
垂水区
小学生・中学生・高齢者と気軽におしゃべりできる所があれば良いなあとおもいます。近所の子供に学校こと
等聞きたくても、知らない大人に話しかけられたら気をつけないと怖い世の中です。いじめ、不登校をなくした
い
259 女性 60代
市内
須磨区
デジタル書籍は、教師が児童全体に示す場合を除き、一人ずつ取り入れるのは大反対です。紙の本を読み、
紙に字を書かなければ記憶に残らないもの。目も悪くなる。デジタル化すると、薄っぺらい人間を創造する様で
怖い。
260 女性 40代
市内
東灘区
教師の質について疑問に思う。接遇を重んじる世の中に逆行するマナーのなさ、電話対応のお粗末さ、教養
のなさ、器の小ささ。できる所から向上に努めてもらいたい。又●●小学校は学校として設備環境が悪すぎ
る。
261 女性 40代
市内
東灘区
自由学区制←子供の教育・学校を選択するのは親・子供の権利。能力別クラス分け←それぞれが尊重された
教育。夏休み短縮←クーラーがあるので暑くて勉強できないという環境ではないので。
262 女性 40代
市内
神戸市
東灘区
インクルーシブ教育の実現化!!!補助要員の充実化。根本的な義務教育にとり戻す。インクルーシブ教育するた
めに、区別で住む年代を分けて、充実した教育をめざす。
263 女性 30代
市内
灘区
県と比較して神戸市遅れてます県教諭も神戸の先生気の毒だと。私も実感してます発達障害児支援は特に
中学なると全く無いのですね。薬と家庭だけしか支援できない現状です。正当評価も無し不登校でないのに1
嫌われたみたいです。
264 女性 40代
市内
須磨区
中学校の部活動の時間が長すぎます。短縮授業の日も18時まで練習しています。朝も授業前から拘束され、
成長期に大切な睡眠が犠牲になっています。部活動は放課後1時間、短時間に集中できる力をつけさせて下
さい。
265 女性 40代
市内
垂水区
神戸の教育遅れてます同じ県でこれほど違うのですね。県は個人に加配着くそうですね。学校に一人置いて
欲しいと訴えたのに却下され不登校生徒に体育会参加するなと義務も権利も奪う教育間違ってます
266 男性 40代
市内
須磨区
26
No
問1 問2
267 女性 30代
問3-1
市内
問3-2
問4
神戸市では、トイレの改修が進められていると数年前聞きましたが、体育館の屋根耐震工事を優先させるとし
て、去年からトイレ改修が止まっていると新聞で見ました。心身の健康には、規則的な排泄が必要不可欠だと
思います。大便に行く際にからかわれたりすることのないよう、男女共に洋式の綺麗で広い、できれば、音が
神戸市 恥ずかしくないよう今よく街中で見られるサウンド付きや、除菌液付きのトイレがたくさんできれば、子供たちも
東灘区 小中学校で気持ちよくトイレに行けると思います。小学校と中学校の子供がおりまして、学校では大便を我慢
しているとうちの子たち含め、よく聞くので意見させていただきました。
日本を大切にお願いいたします
268 男性 20代
県外
大阪
再任用のあり方について。なぜ希望者を最優先で採用しなければならないのか。本人の適性、資質を無視し
て採用、配置されていることに、はなはだ疑問を考じる。臨採教員の適切な採用をのぞみます。
269 女性 40代
市内
垂水区
義務教育は、保育園に比べて働くお母さんに厳しすぎます。PTAや、学校行事平日お休みする用事が多すぎ
ます。また、朝8時から8時10分の間に登校しなければ、門で止められ教師にしかられ、学校にいきたくないと
言ったりします。働く女性を助けてほしいです
270 女性 40代
271 女性 50代
市内
東灘区
中学の娘が10点台の答案を持って帰りました。当然追試があるのかと思いきや、追試どころか何のお咎めも
ないままでした。個人的に呼び出すのは子供達に精神的に負担をかけるからとの理由でした。その割に夏休
みにはやらされる課題が多すぎるように思います。もっと自由にさせるべきではないでしょうか。中学生活が少
し窮屈に思えます。
市内
国際学校に子どもを送っている者ですが、他の市では許されている夏休み中の公立校への通校が神戸市で
認められないこと、納得いきません。多様な子供が共存できる学校、また市や区による対応の格差の是正を
願います。
272 女性 30代
市内
中央区
どんなに高機能のパソコンなどが導入されても、学校現場は人員不足です。
私は現場に教職員を増やすことで神戸の教育は良くなっていくと思います。正規採用して、臨時採用をなくし
て欲しいです。
273 女性 30代
市外
西宮市
マスコミや大企業などによって作り出される「小さいころから、IT機器を使って、日本語よりも英語を教育した
り、受験用の勉強をする」といった教育ではなく、長年の経験に基づく神戸市の小中学校の先生方の高い指導
力を活かした、地道な教育、社会性のある子ども・自尊心のある子どもを育てる教育を期待します。
274 男性 40代
市内
灘
市の私立幼稚園の就園助成金について、小学3年生以下の児童から一人目とみなさず、年齢を引き上げるよ
うに改善して下さい。高学年になるにつれ教育費(学校徴収金や部活動など)にもお金がかかり、家庭の負担
は大きいです。
275 女性 30代
市内
垂水区
自分と他人の人格を尊重し,思いやりのある行動をとれるように教育すること.読み書きそろばんの基本的な
能力の向上.
276 男性 30代
277 男性 60代
市外
宝塚市
市内
色々な分野でトップとなれるような人材を育ててほしい。そのための機械と制度を作るのが、行政の役目と思
う。学習であれば、1ランク上の学びにチャレンジする期間を設ける等、上を目指す人はどのような世界が待っ
ているのかを、垣間見て準備をする。学問だけではなく、トップアスリートを目指すのであれば、中学生は高校
東灘区 生の練習に監査するなど。
27
No
問1 問2
278 男性 70代
問3-1
市内
問3-2
北区
問4
神戸の先輩が学ぶ神戸外国語大生及び神戸高等専門学校の学生に後輩の学力向上に協力求める。
(1)英会話力の向上;
外大学生と給食時間等で英会話の実践の機会をもつ。
(2)理科力の向上;高専生の化学や電気実験のアシスタントで理科力の向上を図る。
追記(100字外扱い)
マンパワーは豊富で手段は種々あると思う
小学校から競争に慣れさせるべき。中学校入学後、いきなり悪い成績表を突きつけられれば、敗北感を味あ
わないまま育った子は結果を出すことから逃げて不登校になる。きれいごとだけでは真に強い人材は育たな
い。
279 男性 40代
市内
北区
小学校高学年や中学生も1クラス少人数制にしてほしいです。教室は低学年と変わらない大きさなのに、体は
低学年より大きいのでギュウギュウ詰めです。授業参観でも教室は児童でいっぱいなので、親は廊下から見
学します。先生の目も全員に届きづらく細やかな対応も難しいように思います。
280 女性 40代
市内
須磨区
教育とは違うかもしれませんが、給食について。アレルギー対応が他府県市にくらべて遅すぎると思います。
必要に応じて除去食を提供していただきたいです。共働きの家庭には毎日お弁当を持たせることは大変で苦
労しています。
281 女性 40代
市内
東灘区
教育とは違うかもしれませんが、給食について。アレルギー対応が他府県市にくらべて遅すぎると思います。
必要に応じて除去食を提供していただきたいです。共働きの家庭には毎日お弁当を持たせることは大変で苦
労しています。
282 女性 40代
283 女性 20代
市内
市内
東灘区
灘区
自らに対する尊敬、自己肯定の念を育むとともに、自分と同じくらい他人を大切にする心を持つ。芸術作品に
広く触れる機会を設ける。神戸市には美術館や歴史的建造物が数多くあるので実際に出向く。大阪の文楽な
ど。理科や社会科の授業の際にはなぜそれが重要だったのか、歴史的な知識を交えて話す。特に数学など、
今後具体的に何の役に立つのかを教師が理解した上で講義を行う。
全ての子供達が修学旅行で広島・長崎・沖縄等の平和記念資料館を見学できるようにしてほしい。子供の頃
に見学しないと、今の平和がどれだけの犠牲の上に成り立っているのか実感ができないまま大人になってしま
う。
284 女性 40代
市内
いじめはある前提で、解決に努力した先生達を評価する。また対策チームを全校に配置。英語の歌を流すな
ど教育環境整備。他県のように安全な校内で親の就労に関わらず空き教室を利用した学童クラブ。
285 女性 30代
市内
東灘
思いやりの心を育てることに重きを置いてほしい。これはいじめの問題も然り、日常生活におけるマナーにも
つながる。これをすれば他の人はどんな気持ちになるだろう、こんな所にゴミを捨てたら近所の人たちはどう思
うだろう、などは全て他を思いやる心から生まれるはずだ。もっと心の教育に力を入れるべきだと思う。
286 女性 30代
市内
北区
学童保育を6年生までに延長し、カギっ子がいく場所を与える。場所も学校内に設け、遠い所に行かなければ
ならない現状を変えるべきである。
感受性豊かな学生に育てるため、美術や芸術鑑賞をもっと取り入れるべきだと思う。
287 女性 30代
市内
兵庫区
子供が安心出来る学校。性的対象が幼い子かどうかが分かるようなテストのようなものを実施するべき!適
職診断のような感じ。講師を担任につけない。
288 女性 30代
市内
中央区
28
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
他の都市にはない海(神戸港)や山(六甲山)の自然環境に恵まれた特徴を強調する。さらに国際貿易港とい
う国際交流の機会に恵まれた環境を生かした語学教育や人の辛さが分かるような人間教育の充実に力を入
れる。
289 男性 60代
市内
東灘区
子どもおよびその保護者に,子どもの個性に合わせて,フリースクールを含む多様な学びの選択肢を用意す
べきと考えます.認可・無認可を問わず,多様な学校を支援し質保証する仕組みを整備すべきです.
290 男性 50代
市内
神戸市
中央区
能力別クラスにわけ、それぞれの学力に応じたレベルの学習内容にするとよいと思う。できる子はより伸ばさ
れるし、できない子には分かりやすいきめ細やかな対応ができるのでは?
291 女性 40代
市内
須磨区
いじめ、不登校、情操教育、これらは特に重要です。そして、この三つは特に深くリンクして考えた施策が必
要。学力を数値で伸ばした結果を求める事よりも、不登校生徒が登校したらちゃんと褒めてあげて!教師や大
人がそういう手本を示すことが大事。
292 男性 40代
県外
愛媛県
中学9教科のテストについて、1日3教科になると、あきらめがちになると、1日2教科までにすると、確実に身
に付成績も上り、やる気が出て、勉強きらいが減ると昔から思っています。プリントの字も小さく絵も見にくいで
す。
293 女性 40代
市内
長田区
中学成長時、荷物が重くカバンが片方なので、体が歪みます。リュックはありますが重すぎて破れそうです。教
科書・弁当・水筒・部活・プールと、しかたないのですが、心配です。制服も高く、ズボンもゴム・アジャスターに
して欲しいです。
294 女性 40代
295 女性 40代
市内
市内
長田区
子供を教育する指導者の意識や人間性の向上をまずお願いします。教師と呼ばれる人のモラルは大丈夫で
しょうか?教育者として優れているでしょうか?そこが大丈夫なら、何も心配は要らないのですが、昨今教育者
の不祥事が多すぎます。神戸は教師の人間力の向上に、どこよりも力を入れてます!とかしっかり言える地域
にして頂きたいです。教育委員会任せだけでなく、お願いしたいです。神戸は教師が熱意を持って教師をして
います地域No.1に!
国際力社会に出て、外国語の重要さ感じる。義務教育の中で会話できる英語を身につけてほしい。ストレスに
対する耐久性教育の中で心との向き合い方を学べたら自分の感情に客観的に向き合える。具体的には哲学
など。
296 男性 30代
297 女性 40代
298 男性 50代
市内
市内
市内
命の大切さを教えるのが一番だと思う。自分がどのようにして産まれてきたのかで性教育を学び、どんなに愛
されて育ったのか、世話をしてもらったのか、自分自身の命も、友達も先生も世の中の人の命がどんなに大切
かを学べば、思いやり、マナー、道徳心が学べると思う。自分さえよければという考えが、大人の中にも広がっ
神戸市 ていると思う。一生を通してて「命」について学べば、自分自身も大切にするし、人に対しても気配りができると
思う。ひとはそれぞれちがうけど、みんな大切なもの「命」を持っているんだということ。を学べば、自分も他人
西区
も大切にできると思うので、あたりまえのようでわかっているようでどんなに命が大切かという事を教える事だ
と思う
個別のプログラム(英語・体躯・理数など)を充実し、選択しを多様化することが重要だと思います。ただ、これ
は義務教育のなかで公平に全学校で提供することは不可能でしょう。選択肢を選択することが素晴らしいので
はなく、成長に従い選択していく道を創ることが重要。(結果、学校選択につながりますが。)全てに充実すべき
は、モラル(道徳)、多様性理解(国際的含む)と思います。
少年Aの本出版に、神戸市はもっと強く否定し、声明を世に出して欲しい。2人の命を奪い校門に首を晒すなど
非道行為が神戸でおきた事を忘れてはならないのではないか。学校では何故教えないのか。当時少年だか
ら、といって本出版は許される行為では無い筈。
299 女性 40代
29
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
日本は世界一の地震・火山大国(変動帯)です。神戸市民はこの試練や恩恵を受けることで変動帯と共に暮ら
す術を学んできました。列島が変動する理由、そこに暮らす覚悟を全国に発信することは重要であると考えま
す。
300 男性 60代
市内
灘区
中学校で不登校の子が多く、気になっています。周りの例を見ると、そんな子も小学校の先生には心を開く
ケースが多いように思います。難しいでしょうが、小学校や地域の関係者でできる対策はないか、と考えてい
ます。
301 女性 40代
市内
東灘区
土曜日を登校日にすることと、英語ではなく英会話にする方が、未来の港町神戸としては良いと考えます。放
課後、学童の子には、来てすぐ宿題をさせて学力低下に歯止めをつけるなど、質の高い子に育つ環境づくりが
必要。
302 女性 30代
303 女性 40代
市内
市内
中央区
上位校に進学するためには塾に通わないといけない、塾代助成をするような自治体も有ります。学校が塾に
頼っている部分もあります。なぜ学校の授業では足りないのでしょうか?学校教育が足りないとしかいえない
と思います。親の経済状況に左右されず、超難関校ではない限り塾に通わなくても上位校を目指せる教育を
神戸市 望みます。
中央区
震災教育は神戸だからこそできることだと思うので、東日本だけでなく関西でも震災に気をつけていけるな教
育をしていただきたいです。
304 女性 20代
市外
尼崎
現在も取り組まれている、いじめや不登校、性教育、防災・減災に関する情報発信等により、自分を大切にし、
守るための教育を行う。
305 女性 30代
市内
神戸市
西区
学校でのいじめの窓口は教育員会ではなく、市長の直轄の組織に作ってください先生方は身内を守る意識が
高く、問題を公表せず対応が遅れ、こどもを自殺にまで追い込むことさえあります第三者の迅速な対応を求め
ます
306 女性 70代
市内
兵庫区
教職員を増やして下さい。若手教員が増え、質が落ちている中、やはり複数指導などにより、質を上げていくこ
とが急務であると考えます。子どもたちの学習意欲の向上のためにも、ご検討下さい。
307 男性 20代
市内
垂水区
様々な家庭環境を抱えている子どもたちがおり、その問題を解決したり、子どもたちをケアし支えていくため
に、長期的にケアできる専門の方がおられる方がよいと思う。
308 女性 20代
市内
北区
今の子どもたちや未来の子どもたちの学力の向上や、生きる力の育成には少人数学級が必要不可欠だと思
います。そのことで丁寧な指導につながると思います。
309 男性 20代
市内
西区
一人一人の子どもに向き合いたいと思っていますが、他の業務も多く、一人で学力の向上や不登校の対応は
十分できていないと思うので、教職員の人数を増やしてほしいです。
310 女性 20代
市内
須磨区
30
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
教職員数を増やして下さい。子どもたちの心の安定、学力の保障のために。病欠等での急な担任の休みに現
場は対応できていません。
311 女性 40代
市内
中央区
個性を尊重する教育には指導する先生も多く必要だと思います。昔のような統一教育ではいけないので、子ど
もたちに寄りそえるように、少人数学級の実現を強く希望します。
312 女性 50代
市内
灘区
学力向上には、人の手が多いほど効果的です。一人一人に手厚い指導ができます。少人数学級の実現を強く
希望します。
313 女性 50代
県外
大阪府
子供たちは非常に複雑な背景を抱え、心のケアや学力の向上のためには教職員の数が必要です。生きる力
を育てるためにも少人数学級の実現を強く希望します。丁寧な対応をするためにも教職員を増やしていただき
たいです。
314 女性 40代
市内
北区
子供たちは,非常に複雑な背景を抱えています。国で決められた教職員の定数では,多様な子供たちに対応
するのは不可能です。複数指導や心のケアに丁寧な対応をするために教職員をぜひ増やしてほしいです。
315 男性 50代
市内
北区
体力向上には、人の手が欠かせません。体力に不安を感じている子どもを救うことができるのは、運動場での
手厚い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
316 男性 40代
市内
灘区
学力向上と、心のケアに丁寧に対応するために、少人数学級は絶対必要です。教師が一人一人の子どもたち
と、しっかり時間をとって向き合うことが、子どもたちの学力と心を支えていくことにつながります。
317 男性 30代
市内
垂水区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
318 女性 50代
市内
東灘区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やして下さい。お願いします。
319 女性 20代
市内
灘区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは
まず不可能です。学力の向上や心のケアなど、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
320 女性 50代
市内
灘区
現在の子どもたちは、いろいろな背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やして頂きたいと思います。
321 女性 20代
市内
北区
31
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
322 女性 30代
市内
東灘区
自習室を増やして欲しい。塾に行く経済的な余裕のないこども達が、集中して勉強できる環境を整えて欲し
い。図書館はすぐに満席になってしまいます。
323 女性 50代
市内
東灘区
今までの小学校のやり方では世の中に出ても通用しないと思う。得意な科目はもっと上を目指して取り組むべ
きだし苦手な科目は少人数制でしっかり教えるべきだ。教師のレベルも違うので高学年は教科担任制にする
べきだ。
324 女性 40代
325 女性 40代
市内
東灘区
市内
くすのき教室の活動時間は12時までです。不登校の子供達の学校復帰はとても難しく、時間がかかる事なの
で12時までは短いと思います。学習面での遅れも学校復帰の妨げにもなると思います。学校以外で長い時間
通える事が出来る不登校の子供達のための適応教室をつくるか、くすのき教室の活動時間を長くしてほしい
中央区 です。
教師の否定的、ネガティブな発言を減らして、「お前らなんてどうせダメだ」など酷い言葉を使うことがある。
鞄が20㎏前後なのは異常。大人でも辛い。資料集は学校で保管可、備品にするなど対策をお願いしたいで
す。
326 女性 40代
市内
北区
小学生の集中力の無さが目立ちます。尼崎市の取り組みであるソロバン教育を神戸市でも導入したらどう
か?(学力が大幅に伸びたと実績も有)
327 女性 30代
市内
須磨区
神戸の特徴はやはり国際性と進取の気風だと思います。そんな神戸に住む子供達には様々な世界の文化や
風習を知り、そしてそれらと日本との比較を通して世界やその中の日本の事を学び、多様性と国際感覚の優
れた人物になってもらいたいと願います。
328 男性 30代
329 女性 40代
市内
市内
中央
北区は自然が豊かで素晴らしい場所がたくさんあるのに、神出自然教育園のような自然と触れ合い勉強する
場所がありません。田園スポーツ公園の片隅に「田園ボランティアネット」というNPO法人が細々と活動してい
る棚田があります。●●小学校では毎年田植えの授業を行っていますが、どこからの支援もないため、存続
神戸市 が難しい状況です。こういった活動の場を神戸市で支援し、もっとたくさんの学校を受け入れられるようにして
北区
いただきたいです。
養護学校や養護学級からでも普通高校や大学に進学出来るようにしてほしい。発達障害児に対する支援が
現状では単なる隔離のように感じる。また中学卒業時の学力について最低ラインを設けて満たないものには
無償で補習を行う。義務教育なんだからそれくらいはすべき。
330 女性 40代
市内
灘
西神中央公園内に、西図書館を移設希望。現在の図書館は利用者多いのに狭い。蔵書を増やし、神戸を象
徴する建物にし、子供の文化芸術の学びの場としたい。公園内なら埋蔵文化センターと近くなり文化活動連携
しやすい。
331 女性 40代
市内
西
学校では、いじめなどの現状がまだ存在しております。確かに前と比べるといじめが減ってきたと思うんですが
まだまだ取り組むことが沢山あると思います。教育のプロたちがぜひ智恵を絞りだして、取り組んでほしいで
す。
332 女性 40代
市内
垂水区
32
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
いじめ問題に対して対処しなかったら、先生に罰則が与えられるようにすべき。また、いじめ問題への初期対
応方法が分かっていない先生が多すぎるので、いじめ専門家から学んでほしい。
333 女性 40代
334 女性 30代
市内
中央区
市内
(どうせ、負の意見は抹消されるだろうけど。)
公立幼稚園閉園を、保護者の意見なしに一方的に決定し、子育てしにくい神戸市教育委員会の方針に納得で
きない。高齢者に税金より子供増やし交流の場も減らさず、安心して産めるようにしてほしい。保育園も必要
垂水区 幼稚園も必要
序論・・世はグローバル化、先行き不透明等と言われますが、先人はこう言っています。人類史は技術革新の
度(例:産業革命)に、物の生産方式が変わる、社会構造の変化、生活様式の変化、人の意識の変革が繰り
替えされ、人は今と同じ精神的不安な生活をした。今また、IT革新により社会で工場で日常生活で便利さを享
受しながら、人は先の技術革新の時と同じ対応が迫られている。今後は?「人は想像できることはやってのけ
る。」と言った人がいます。かなり時間は要するが、人類が想像できる近くまで文明は進化すると思われます。
この時の変化に対応する教育は、例えば近くの景色(流行)はすぐに変わるが、遠くにあるお月様はどこまで
行ってもついてくる。この月のように、人間から離れない、不変(不易)の教育が大切と考えます。
335 男性
市内
西区
教育提言
日本一の教育を目指す・・高くて遠い目標を掲げる。神戸市教育委員会すでに実施中
生徒(教師)の意識の高揚を図る。
日の丸を背負って立つ・・気概や使命感の醸成、家族・近隣愛や勤労の精神の醸成。
(現実、働いて税金を納め社会貢献は皆がしている。)
自立心・自律心等の育成・・・教育の最終目標か、親が教師と連携して育てる。そのため家庭の教育機能を親
に再認識してもらう。(日当を出してでも親に「家庭の教育機能」の研修をして貰う)
感謝の精神・・・学生は家庭・社会で育てられている。だからではないが、ありがとう・サンキューがすぐに言え
るように育てたい。
感謝がわかる・できる生徒は、他人をいじめたり、喧嘩したりしない。素直に友人・親・先
生・社会人にありがとうが言えるよう育てたい。
思いやりの心・・万物には全て命がある。それを教えたい伝えたい。。
教育分野のIT機器の活用・・・関数電卓・パソコンなどまさに文明の利器です。さらに軽・薄・短・小で持ち運び
にも便利。学生が大きなカバンを持ち運ぶ姿、学校のいじめの様にも見える。バス・電車の中でも大変です。
教育政策は規制が最大である。その分、国の対応が適正でなければならない。
6・3・3制から5・4・3制に変える。時代と子どもの変化に合わせたい。
理由は1.小学6年間は幅・ゆとりがあるが、中学3年間は学習内容が多くレベルも上がり生徒が授業内容を
消化しにくい。義務教育の終りは、しっかりと勉強させたい。
2.中学は次に受験を控えている、生徒・教師の精神的余裕をつくる。
3.中一ショックを軽減させる。
4.思春期の生徒を抱えた学校には、先生の数が多いほど良い。等
追記
技術革新が起こるとその度、新興宗教が起こっています。
社会の変化で、人の心が不安定になり、宗教に心の安定を求めています。
特に若い人は敏感です。オウム教に若い信者が多かったのは、それではないかと思っています。
それでは他の若者は?・・・ライブとかもうす音楽で不安を解消させている。と思われます。それも必然なので
しょう。
老若男女がカラオケが好きである。のもそうした背景ゆえか。
この時代、明るく・朗らかがよい。人に安心感を与える効用がある。
・食育・挨拶・人の気持ちを考えられるを大切に子供達には育って欲しいです。
336 女性 40代
市内
西区
小・中学校では、不登校や教室で授業に参加できない子が増えているが、東京や名古屋にある『フリースクー
ル」、自己肯定感を育む居場所作りを検討して欲しい。又は個別対応できるフリーの教員や教室を確保して欲
しい。
337 女性 40代
338 男性 40代
市内
市内
灘区
岩手県で中学生が亡くなりました 学校には子供を守る姿勢が見られません教育員会、学校、先生が優先す
るのは子供の命ではなく、自分たちの保身ですいじめ問題は、閉鎖的な教育現場に任せず市長直属の第3者
永田区 が監視すべきです
政振興
課
33
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
教育の質を高める為には、先生の質を良くしないと解決しない。小学校の勉強ですら、教えることのできない
先生もいる。採用試験をもっと改革し、透明化すべき。もっとお金をかけるべき、それは将来戻ってくるお金で
す。
339 女性 40代
市内
灘区
学力向上、英語教育などいわれていますが、教職員の数はかわらないままなので、1人にかかる負担が大き
くなっています。十分な準備ができない状態で指導をしても子どもたちの力の向上につながらないと思います。
340 女性 20代
市内
灘区
学力向上や基礎学力を定着させるために、1クラスの児童数を減らす方向で進めて欲しい。低学年(4年生以
下)の35人学級ではなく、全学年に広げてもらいたいと思う。
341 女性 30代
市内
垂水区
子どもの中にもスマホを持っている子が多く、友達同士のライン、SNSの使用が増えている。その中で、子ど
も自身が正しい情報を見分けられるように、情報モラルに関する教育に力を入れるべきだと思う。
342 男性 20代
市内
兵庫区
学力向上を目指していきたい。特に、現在の学校教育においての「学力」とは、非常に幅広く求められていると
思う。情報処理能力、情報リテラシーなど、現代に生きる子供達に必要な学力について考えていきたい。
343 女性 20代
市内
西区
コミュニケーション能力の低下を感じます。情操教育を進めてほしい。40人定員も35人定員に全学年設定し
ていただきたい。考える力をつけるための学習計画等系統的な学力向上を目指すとりくみをしていただきた
い。
344 女性 20代
市内
兵庫区
ICT教育ができるよう、機器の充実を願います。
345 女性 20代
市内
長田区
学力向上を目ざして、毎日頑張っていますが学力差が大きく、なかなか子供たちを同時に教えることはむずか
しくなってきています。ぜひ35人学級になるようお願いします。
346 女性 50代
市内
兵庫区
学力向上を図るため、35人学級を願います。一人一人に充実した教育を行うためにも、40人学級では難しい。
また、特別支援教育の充実のため、支援員の拡大を充実させてほしいです。
347 女性 20代
市内
東灘区
40人学級では、一人一人に対応しきれず、困ることもあります。せめてどの学年も35人学級にしてほしいで
す。
348 女性 30代
市内
西区
個々の児童により関われるように、どのクラスも35人学級の実施をお願いします。
349 男性 40代
市内
兵庫区
34
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
子ども達の学力向上に向けて、教員の業務をより改善し、教材研究に使うじかんをより増やして下さい。その
他の業務が多すぎます。
350 男性 30代
市内
垂水区
現行通り、学校は35人学級を希望します。子どもたち個々の成長に応じて教えるには、必要です。心の教育も
含めぜひ35人学級を続けてください。
351 女性 40代
市内
中央区
40人学級では一人ひとりをしっかりと見てあげられません。35人学級の実現を願います。ICTがまだまだ活
用しにくい環境であると思います。ハード面での充実を希望しました。
352 女性 20代
市内
灘区
会計処理を、センターで負担していただけるのはすごく助かります。子どもたちと関わったり、授業を考えたり
する時間が増えることが、有難いです。
353 女性 20代
市内
兵庫区
全学年35人以下学級の実現をお願いします。(若しくは、加配教員の増員)一斉授業の中で個別の支援が必
要な児童が大勢います。宜しくお願いします。
354 女性 20代
市内
中央区
他府県や他市では土曜授業再開あるいはその方向への動きがあるようですが、たとえ周辺地域が実施して
も、神戸は従来通りの反対の姿勢を貫き通すことを確約し、何らかの形で表明をお願いします。
355 男性 50代
市内
西区
音楽や図工の様に体育も専任教員を配置すれば運動能力も伸び担任の先生の負担軽減に繋がると思いま
す。1年生から算盤を教えて欲しいです。児童手当を減額して給食費等を無償化すれば子育て世帯が増え少
子化対策になるのでは?
356 女性 40代
357 女性 40代
市内
須磨区
市内
県の教育方針で1学級の生従数が増えました。その為か、先生の目も手も不足し、子供達個々に荒れてき
ている様感じます。今からを生きる彼らに、良い思い出もなく小学校を卒業させるのでしょうか?
また、“いじめ”と軽く言われていますが、もっと恐しいものだと思います。表現を“暴行”・“恐喝”に変えませ
兵庫区 んか?
(FAX送信不良により,はじめ2行読み取り不可)
活動が減ってきております。具体的には少年団の練習時間削減や音楽会中の生徒と保護者の合唱の削減な
どです。安心して学び、多彩な文化的活動ができる教育現場こそ今必要です。
358 女性 30代
市内
東灘区
子ども達の個性・持ち味・心性が複雑化多様化している現状では、職員の数を増やす,一学級の生徒数を減
らすなどして、きめ細かい指導がなされる必要があります。適切な施策をお願い致します。
359 男性 50代
360 女性 40代
市内
市内
灘区
小学校4年生から教科担任制度導入。中学校で数学英語は能力別にクラスわけ成績が良くない生徒は補修
授業。公立高校の学区制度廃止。公立高校で国公立大学の進学率アップ。大学進学の奨学金を無利子で貸
出し兵庫県での起業者には奨学金の返済はしなくていいようにする。農業特区に全国から不登校児童を受け
垂水区 入れ山村留学させ実戦的英語学習で海外に輸出する農産物を作るのと同時に海外に営業に行ける若者を育
てる。
35
No
問1 問2
361 男性 70代
362 女性 40代
問3-1
市内
市内
問3-2
神戸市
北区
問4
小学校では単純平等が随所にみられるが学年ごとの交流、相互啓発、礼儀が強められる方向を目指してほし
い。教師もその範を示してほしい。中学では家庭の指導力が落ちるので部活や行事で同様の機会を作っては
どうか。個人個人の能力、資質は誇りうるレベルですがさらに適応力を伸ばして欲しい。
町ぐるみでいじめ防止や学力・情操向上のための子育てを展開する。自治体単位・または小学校区単位など
で、例えば住吉ならば「みんなで育てよう住吉の子」のようなキャッチフレーズで、子どもたちに地元意識を。大
人たちにはみんなで育てる意識を持っていただく。随時メッセージカードで子どもにいつも見守っているよア
神戸市 ピールをする。例「弟と友達のことを見守っているね。優しい子だね」
東灘区
教員の人数を増やし、教員がゆとりをもって子どもたちに関われるようにしていくべき。特に、幼稚園、保育
所、こども園、小学校低学年は、たくさんの大人が丁寧に関わり、人格形成の基礎をしっかりすべきだと思う。
363 女性 40代
市内
西区
教員の仕事の負担を減らすこと。無駄な報告書作成や会議をなくし、教材研究や子どもたちと関わる時間、仕
事中の休憩時間を確保できるようにすること(昼食時間も給食指導となり、教師は実質子どもが学校にいる間
は全く休めない。明らかに労働法違反。)。
364 女性 40代
365 女性 30代
市内
市内
西区
神戸市
北区
スクールカウンセラーと学級担任の連携が不十分。また発達障害と診断される児童が増加しているが、診断
を受けた児童に対してのフォローが担任教師のみでは不十分。軽度の発達障害児が普通学級での学習につ
いていけなかったり、対応が不十分なため、いじめや不登校の原因になる事がある。
人権教育のため、特別支援学校を別に作るのではなく、なるべく統合教育を進め、どんな障がいがあっても、
地域で生活していけるようにしてもらいたい。子供たちが小さい時から、世の中のいろんな人と生活空間を同
じにしないと、本当の理解は生まれないと思う。
366 女性 40代
367 女性 40代
市内
市内
西区
西区
家庭の教育力の低下・・・などといわれるが、教育にまで関心が向くのは、家庭に余裕がなくては無理。金銭
的、時間的な余裕をすべての親にもたらすことが必要。そのためにぜひ、オランダの教育を参考に、塾に行か
なくても良いくらいの公教育の充実(教員を増やしてきめ細かい指導)、親の仕事の時短の義務づけなど、子
どもに関わるすべての大人に生活のゆとりを!!
義務教育時期の学力の底上げ。授業についていけない子を減らすことが、しいてはクラス全体の学力向上に
つながり、いじめや不登校を減らす。全クラス副担任制を設け、授業のサポートに入る。
368 女性 30代
市内
東灘区
学校給食の充実。体を作る一番大事な時期。ご飯、一汁三菜、デザートを固定メニューに。公立の保育園は非
常にバランスが取れ充実している。小学校でも同様の取り組みをすべき。
369 女性 30代
370 男性 40代
市内
市内
東灘区
西
100字以内での意見ということでしたが、まずそれは不可能でしたのでお詫びして意見を述べさせていただき
ます。先日、学校行事(小学校のフェステェバル)に行った時の事ですが、上級生が下級生とバディになり面倒
を見るとのことでしたが、一年生とみられる児童を一人おきざりにし、上級生だけが楽しんでいる姿が見受けら
れました。並んでいる下級生を押しのけて順番を守らずにお店に入っていく姿もあり、学校だけではない(家庭
での躾も多分にあると思いますが)んでしょうが、日本人の道徳がすごく失われている気がしてまるで今の日
本の縮図を見る思いでした。これらの事からも道徳心をもっと指導していくべきではないかと思い、それがいじ
めや、不登校の防止につながるベターな教育ではないかと思いました。
神戸市立の学校園の数が減っていますね、説明は聞いたり見たりしましたが納得は出来ません。これからの
教育と言われても行政の都合のいい文章だけが出てくるような気がします。
371 男性 50代
市内
神戸市
北区
36
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
中高で「子育て」を科目として入れてはどうか。産む産まないの自由、結婚するしないの自由、同性婚や片親
世帯、毒親、DVなど含め幅広い視野で子育てを学べると良いのでは。またハラスメントについてやジェンダー
論も教えるべき。
372 女性 30代
373 男性 40代
市内
北区
市内
学力向上については、取り組みが功を奏していると思いますが、学校でのクラブ活動を通じての上下関係の
構築、コミュニケーションが以前に比べ格段に劣っていると思います。教員の業務が多く、クラブ運営、指導に
時間が足りないように思われます。このままでは数年後、子ども達の精神面が育たず、社会に出た時、打たれ
長田区 弱い子ども達が増えることが危惧されます。学習とクラブ(体力、精神)共に育つ環境を整備すべきである。
高学年学童保育の拡大。共働きが増すなか、放課後に子供が一人、またはお友達が留守宅にあがりこむな
どの問題点や、何より安全面を考えるとやはり学童保育は必要だと思います。
374 女性 30代
市内
神戸市
北区
簡単なことではないと思いますが,すべての子供が「学校に行きたい」「学校に行ってよかった」と思えるよう
な不登校を発生させない学校づくりを目指して欲しいです。
375 男性 20代
県外
広島県
改正地教行法が施行されたとはいえ、従来から教育委員会に期待されてきた神戸市の教育の運営にかか
わって、市長が過渡の介入をすることがないように願う。現状の教委制度が本来の趣旨に合致したものかどう
か異論があるにせよだ。
376 男性 60代
市内
垂水区
学校給食の充実。小中学校全て、各校にある給食室で調理したものを提供する自校方式にすべき(さいたま
市実施済)給食室の整備、栄養教諭や学校栄養職員を配置し、より安全で美味しい給食へ。食育にもつなが
る。
377 女性 30代
市内
東灘区
おもいやりのある人間性豊かな教育を他人の立場を想像できる人間に。
378 女性 50代
379 男性
市内
80代以
市内
上
西
近隣の小中支援学校の評議員を2年努めていますが教育のレベルアップと同様子供の正義感の強い子供を
クラスで2、3人作る様にしたい。特に小中校ですいじめをなくしチームワークにも継がると考える。先生の影の
指導が大切。
北区
軽度知的障害の次男は、テニスが大好きで毎週レッスンを受けています。高校で知的者のサッカー公式戦が
あるのを知り、テニスでもその様な目標があれば素敵だなと思いました。神戸発信でその様な場をぜひ作って
ください。
380 女性 40代
市内
灘区
発達障害児が増加傾向にあるため各学校の支援学級が通級教室の役割を担い、軽度の発達障害児の居場
所にし、中~重度の子たちのために特別支援学校の増設、もしくは送迎バスの範囲が広域化されるよう願い
ます。
381 女性 30代
市内
北区
特別支援に対する取り組みや姿勢が全国でも最低レベルだと思う。まなびの支援センターでの発達検査結果
を保護者に開示しないなど意味不明な規則が多い。保護者や児童を見下している感じがするので改善しても
らいたい。
382 女性 30代
市内
灘区
37
No
問1 問2
383 男性 40代
問3-1
県外
問3-2
問4
京都
公教育の充実が必要です。私学にできて公立にできないことはないとの意気込みを見せてほしいです。官か
ら民への流れは転換しなければなりません。保育園、幼稚園から、大学まで経済格差を気にせず勉強できる
環境は公教育でしか実現できません。中学給食は小学校と同様な方法をとるべきです。食育の観点からも自
公方式とすべきです。
現在の子どもたちは非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数ではそのすべてに対応するのは不可
能です。心のケアを含め丁寧な対応をするために教職員を増やしてほしい。
384 女性 50代
市内
垂水区
学力の向上には人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うためには、教室での手厚い指
導体制が必要です。義務教育での少人数学級の実現を強く強く希望します。
385 女性
市内
西区在住40歳女性
公立中学に通う子供あり
公立中学の校則が度が過ぎて厳しい。
例えば名札。
通学時にも名札着用が義務なので、個人情報が漏れる。
しかもこの地区は名前の入った地図が全件に配布されるため、自宅の特定も可能。
大変危険!!すぐに名札の廃止を!
386 女性 40代
市内
西区
また、制服以下購入するものが多過ぎで経済的に負担感が強い。
ワイシャツやバックやセーターなどは市販のものを認めて欲しい。
最後に…、上履きがあった方がいいと思います。
以上です。
387 女性 50代
市内
公立幼稚園の廃止反対
子育て支援や待機児童解消の為に公立幼稚園を活用すべきです。
バスで長時間子どもを集めるマンモス幼稚園は子どもにとってより良い環境とは言えません。公立幼稚園を公
須磨区 立保育所として活用してください。
子どもたちはこれからの神戸の財産であると考えます。そこで、未来への先行投資という意味でも、教育予算
を増額すべきです。神戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
388 男性 30代
市内
須磨区
子供を誉める事が全てにおいて近道だと思います。叱るよりも誉める事が一人一人を認める事になり、自ずと
学力向上に繋がるのではないでしょうか。そして自分も他人も大切にし、いじめも無くなっていくと思います。
389 女性 40代
市内
兵庫区
芸術活動等を通じた情操教育に力を入れて、いじめや不登校などを少なくする努力をして下さい。
390 男性 50代
市内
灘
問題が起きた時の隠蔽体質、対応の悪さが目につきます。社会常識が教師と一般人でズレが大きいと覆う。
学校が頼りにならないと警察やマスコミに頼らざるを得ない。そうしないためにも適切で前向きな対応が必要
だと思います(校長、教頭を含め非協力的)
391 女性 40代
市内
灘区
38
No
問1 問2
392 女性 30代
393 女性
問3-1
問3-2
問4
学校において、保護者からの要望や苦情を記録・共有する仕組みが機能していない。神戸市にはコンプライア
ンス条例に基づいて市民からの要望等を記録する仕組みがあるが、学校においてこの仕組みが機能していな
い。聞くところによると、教職員の間で「保護者からの要望は記録しなくてもいい」という取り決めがなされてい
るらしい。教育委員会事務局に確認したが、そのような取り決めは知らないという。学校において、コンプライ
アンス条例の運用を徹底すべきだ。
市内
(1)夜間中学校の給食が、収入要件がなく全員無料なのはおかしい(2)小学校給食は、保育所の給食よりも質
が低く量も少ない(3)給食費、修学旅行費を納めない親のせいで、きちんと納めた金額が食材費や旅行代に充
てられずに未納者に還元されるせいで薄まってしまっている。学校徴収金の決算の際に、未収金額を明らか
にすべき。また、未納世帯の児童生徒には、給食の供給を止め、修学旅行にも参加させない措置を講ずるべ
き。
市内
親が安心して送り出せる学校づくり。子供の通う学校では、いじめ、不登校、先生のいう事を聞かない、色々な
問題があります。問題をおこす児童に対して、専用の場所、人員をもって対応してほしいです。学校だけでは
無理そう。
394 女性 30代
市内
中央区
英語教育に携わる者として、表現力をつけ自分の意見を発表したり書いたりできるように指導していますが、
英語力をつけても意見の内容がありません。テーマについて意見をまとめたり、分析をしたりする練習が必要
です。
395 女性 30代
396 男性 50代
市内
北区
<個人情報の管理について>学校教職員が、PTA役員にたいして児童生徒の個人情報、保護者の個人情報
を横流ししている。保護者の住所・電話番号、学校事故やいじめ等の問題が発生したときの詳細な情報をPTA
にたいして本人の同意なく勝手に教えている。PTAは自治会や婦人会と同様、単なる任意団体である。そこの
構成員がたまたま学校に通っている児童生徒の保護者であるに過ぎない。そんな団体に対して、個人情報を
横流しすることは許されない。
市内
テストと提出物も多く又提出日も重なっており、試験勉強ができない状態は、良いとは思えません。多くを子供
に求めすぎです。9教科だけでも多いのですから…やりたい事進みたい道が決まっている子もいます。子供の
びのび育てるものです。
397 女性 40代
市内
須磨区
3年前からホームスティのホストをしています。子供達は目を輝かせながら異文化・外国語に触れています。
英語教育という一方で、自然に相手を理解する心、言葉という手段に外国の学生を積極的に受け入れること
を希望します。
398 女性 40代
市内
須磨区
いじめで子供を死なせてはいけません教育委員会や学校に任せていて大丈夫でしょうか閉鎖的な学校組織
に対して、常に第三者がチェックする仕組みが必要です
399 女性 50代
市内
中央区
障害があるからと支援学級に入れるのではなく、そろそろ枠をとってはどうですか?
40年前に始まったのは知っていますが、時代に合っていない気がします。同じ普通学級の生徒と共に歩んで
はどうですか?
400 女性 40代
市内
垂水区
神戸市須磨区の公立幼稚園をあと2年で閉園するとのことですが私は兄弟みんな通わせたかったのに急に決
定してしまったので残念です。あと少し残るようにすることはできませんか。本当に困っています。
401 女性 30代
市内
須磨区
神戸市内の小・中学校の体育館をもっと開放し、頑張りたい子がどんどん練習が出来る環境を作って欲しいで
す。年もバラバラの子供達が混ざるのもとても良い経験だと思います。もっと神戸からアスリートを!と願いま
す
402 女性 40代
市内
兵庫区
39
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
受験勉強の為に1月~2月は6年各クラス半数近くが欠席する。確かに勉強は大事だが小学校で大事なの
は集団生活で自分が出来る事を見つけ行動する力を身につける事だろう。自分のことしか考えない人を就職
させたくない。
403 女性 30代
市内
東灘区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
404 男性 30代
市内
西区
学力向上には、人の手が欠かせません。現在子供たちは学力の二極化が著しく、個に応じた指導にも限界が
あります。高学年になれば更に事態は深刻です。丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたいで
す。
405 男性 20代
市内
兵庫区
現在、先生の仕事が山の様にあり手が回らず子どもたちに向かう時間が奪われています。また仕事に追わ
れ、給料も上がらず夢のない仕事となっています。ゆとりであり、夢のもてる仕事をしたい。でないと夢を語れ
ない。
406 男性 40代
市内
兵庫区
教育現場で教師がやるべきことが非常に多くいつも勤務時間を大幅に過ぎて帰宅。さらに家でも夜中まで仕
事をしなければなりません。教師の給与改善等に希望がほしいと願います。働く側のやる気にもつながってい
くと思います。
407 女性 20代
市内
中央区
学力向上に少人数学級と加配教員の充実は欠かせません。また、子供を取り巻く社会の変化に伴い、教育現
場の仕事は複雑化、多忙化し、長時間労働を必要としています。それに見合った賃金の充実も合わせてお考
え下さい。
408 男性 30代
市内
須磨区
食育の充実や給食のアレルギー対応には栄養教諭の専門的な知識による学校内での配慮が欠かせませ
ん。担任の変わる新学期始めをスムーズに越せるためにも、1年契約でなく正規栄養教諭を配置して下さい。
409 女性 40代
市内
中央区
先生の事務仕事が増え子供と接する事に関する仕事が後回しになってしまっています。また休憩や残業が
サービスで体調を崩す労働環境に加え給料カット、教師を目指す人の質の低下は否めません。これでは向上
は無理です。
410 女性 30代
市内
兵庫区
自然学校は2泊3日間で十分だ。もっと学校でしっかりと勉強してほしい。
411 男性 50代
市内
東灘区
特別な支援を要する子供が一クラスに複数いる状況です。まず、クラスの人数を減らすだけでも、その子供達
が過ごしやすくなります。また、きちんとした知識を持った教員が支援に当たることができるようにしてほしい。
412 女性 50代
市内
垂水区
点数を取る為の勉強は必要有りません。断片的に教科の勉強をするのでは無く、横断的に各教科の必要性を
強調出来る総合学習を強化し、本質的な勉強方法や物事の進行方法を学ばせる方法を教育に取り入れるべ
きです!
413 男性 50代
市内
兵庫区
40
No
問1 問2
414 女性
問3-1
80代以
市内
上
415 女性 30代
市内
問3-2
神戸市
垂水区
問4
学校の登下校時に老人会でも歩くようにしています。挨拶が出来る子供が少ないようです お早うとか、さよう
ならの基本的な言葉は情操教育の基本だと思います いじめについては子供たちが素直に話せる状況が欲し
いです
学力向上。公立の小中学校一貫校整備。国際バカロレア対応の学校を公立で。教育の充実を図り、特に公立
学校のボトムアップを図って頂きたい。全部でなく、一部整備で良い。また、公立中学の選択を可能にして欲し
い。中学によっては一部の心無い生徒により、授業が妨害されている。その救済に学区の柔軟性を中学にも
東灘区 持たせる。また、一貫校を是非とも整備して頂きたい。
英語、英会話の取り入れを、幼児からしてほしい。小学校に入ったら、英会話の時間(日本語は使わない)授
業を、してほしい
416 女性 50代
市内
兵庫区
私たちの街神戸の教育には、世界トップレベルのクオリティーとパワーが求められている。そのコアとなるべ
きものは、切磋琢磨する心、支え合い励ましあう心、異なる文化の人たちとの意思疎通力、自分に誇りと自信
をもつ個の確立。
417 男性 70代
市内
北区
・組体操と柔道を禁止に・体育館を冷暖房完備に・市内すべての学校(公立私立問わず)を敷地内禁煙に・学
校行事に参加する保護者の学校周辺での喫煙禁止
418 女性 30代
市内
神戸市
灘区
教員による児童への犯罪行為によって7/5中央区の小学校教員が逮捕された件ですが、教員採用の際、相応
しくない人材を篩にかけれるシステムを導入して欲しい。(英語を話す、コミュニケーションを大切にして欲しい)
英語教育は、しっかり話せるように。
419 女性 30代
市内
兵庫区
学校司書の配置を歓迎します。しかし学校間に読書環境の差が存在し、整理されていない、通常鍵が閉まっ
ている図書室もあります。子供が等しく本と親しめる環境にいるよう学校司書全校配置の早期実現を希望しま
す。
420 女性 50代
421 女性 30代
422 女性 30代
423 女性 40代
424 女性 40代
市内
市内
垂水
神戸市
兵庫区
教育委員会が市役所職員の子供を集めて「子供参観日」というイベントを毎年やっているとホームページに
載っていた。http://www.city.kobe.lg.jp/child/education/program/career/20100730.pdf
「市役所本庁舎勤務の職員の子供限定」のイベントを税金を使って開催するのはいかがなものか。職員向け
の単なる福利厚生事業ではないか。職員互助会などの福利厚生部署が福利厚生事業としてやればいいので
はないか。一体、これまでこの事業にいくらの税金が投入されたのか、気になる。
市内
市内
市内
特別の支援のいる子どもや、生徒指導上配慮のいる子どもなど、学習面でも生活面でも個別対応、少人数対
応をしたい。人間関係を繋いだり学力をあげたりするために、教員の確保や、少人数対応できる体制を望みま
す。
北区
教科書1冊があまりにも重く、毎日10㎏位の鞄を背負っています。近所の子は側弯症になったとか。成長期の
子供達の事を考えて1冊を2冊に分ける等、早急に対策を考えて欲しいです。1教科平均4冊程持参します。
(ノート、ワーク、教科書、関係本など)
毎日50分歩くことを考えてみてください。お願いします
最近増加している軽度発達障害児に対するサポートが必要。軽度なので外見では分かり難く、障害者扱いで
も無く常に他の子と比べられたり、いじめの対象になったり、教師の理解も低い。小中学校でも加配の先生が
必要。
垂水区 教師だけではサポートにかける時間が無い。他の子に対しての学力向上、情操教育、いじめ、不登校、等改
善にもつながる。(神戸市は遅れていると言う意見あり
41
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
息子の中学は教材の家庭配信により基礎学力の向上に取り組んでいます。これは全国に誇れる新たなツー
ルと思われます。市内全域で環境を整え、現場で動ける人をバイトで雇うなど人的、財政的な支援をお願いし
たい。
425 女性 40代
市内
垂水区
公立幼稚園を廃止せず親子が一緒に手をつなぎ、地域の友だちや大人といつも交流が持てる大事な場として
残していき、新制度で保育を受ける権利のある3歳児を受け入れるよう整備してほしい。
426 女性 60代
市内
垂水区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子を救うことができるのは教室での手厚い指
導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下の学級)の実現を強く希望いたします。
427 男性 50代
428 女性 30代
市内
垂水区
市内
公立幼稚園の廃園が次々に行われ、幼児教育は教育の第一歩であり大切なのにその場が失われつつある。
また廃園により小、中学校との交流も薄れてくる。大切な幼児教育を教育方針が定まっていない私立幼稚園
に通わせるのは気が向かない。公立幼稚園を削減するのではなく、しっかりと力を入れて園児を集めて欲しい
垂水区 と願います。
ものやしくみが人の手によって創られ、支えられていることをもっと可視化できないか。なりたいもの(目標)=
現在・未来の社会が必要としている仕事と一致させたい。他、工業デザインの博物館設立、六甲アイランド
Link跡に、アート・メディアの教育・研究施設を誘致しては。
429 男性 50代
市外
芦屋市
教職員の政治活動について神戸市は野放しになっている。条例で「教職員の政治活動を制限(罰則付き)」を
制定すべき。また、「朝鮮人の教育を考える会」という団体に神戸市立学校の外国人教員が所属していると仄
聞している。外国人による政治活動自体が違法であるから、かかる教員を懲戒処分すべきである。
430 女性 40代
市内
元気な地方都市はBtoB企業が多い。BtoC企業はブランドや人材等を考え、いずれ東京に本社を移す。BtoB
企業には優秀な技術者が必要。まずは、理数教育の充実。次に英語教育を。神戸の本格的理系大学・学部
は少なすぎ
431 男性 50代
432 女性 40代
433 男性 60代
市内
市内
市内
須磨区
発達障害児童の知識を向上させて欲しいです。昔に比べ、近年では発達障害の認識も増えつつありますが、
まだまだ理解が難しいです。その中でも、特にADHD(多動性障害)の児童の扱いに困惑する教師も多いのが
現状のように思います。ADHDの子供は、じっと出来ない、動きが激しい、乱暴、目の前にある物を掴む、思っ
たこ事を発してしまう、整理が出来ない。と言った事が特徴です。まず、3歳児健診で見逃され、幼稚園では落
ち着きがない子、小学校で初めて指摘を受ける事が多いです。親も我が子が他の子と少し違うと思いつつ、そ
の他の面が普通な為見逃すことが多いです。幼少期は、物の取り合いで突き飛ばす、叩く、激しいと言われ、
小学校では、それに加え思った事をすぐに口にしてしまい相手を傷つける、更に性的な面でも羞恥心がなく平
気で言ったりしてしまうなどが出てくる。中学生では、反抗期が加わり思った事が暴言となり、先生や周囲から
は輪を乱すと注意や叱責を受けレッテルを貼られ、一人だけ別の事をさせられる。思春期になり、何故自分だ
けがこのような思いをしなければならないのか、理解に苦しみ親も子も葛藤が繰り返されるのです。しかし、学
神戸市 習面や語彙などは普通の子供と変わらず又はそれ以上で、心と身体の相違がADHD児童を苦しめているので
須磨区 す。また、隠れADHDも多いように思います。沢山いるように思います。ADHDでも激しい子供が目立つ為、少し
激しい子供は見逃されています。だから、親も認識出来てないように思います。思春期に激しく出る場合もある
ように思います。ADHDは性同一性障害とも似ているように思います。心と身体が違うのです。これらは、脳の
障害なのです。。ADHDの子供達には長所もあります。疲れを知らず驚異的な体力と高い場所でも恐怖を知ら
ない事です。この特徴を生かし、将来、海上保安庁やレスキュー、自衛隊と言った体力を使う職に就く事で人
の役に立てるのではないかと思います。どうか、発達障害児童の知識を深め専門的な方に入って頂き、未来
の貴重な子供達の能力が生かせるような教育を目指して欲しいと思います。
神戸市
東灘区
本山南
町
先生,子供がそれぞれ余裕を持って教え,学ぶことができる状況を作り出すことが大切です.従って,先生の
過度な個人評価,再教育,子供個人や学校ごとの過度な評価は目指すべき方向とは逆であると考えます.
42
No
問1 問2
434 女性 30代
問3-1
市内
問3-2
問4
学童保育の充実と拡充。
小3までの学童を小6までにする。
小4から学童無しでは、母親は安心して働けない。現実問題、児童館が狭すぎて小3まででもかなり手狭。
東灘区 小学校の校内に学童部屋を確保、対応していくなら、新たな施設は不要だし、学校→学童→自宅の移動も学
校(学童)→自宅ならより安心。
識字障害のある子どもを持つ親です。いろいろなところに相談に行きましたが、普通学級ではついて行けませ
ん。特別学級で学ぶ機会制度の充実をお願いしたいです。
435 男性 40代
436 男性
市内
80代以
市内
上
中央区
教育の基本は徳育、知育、体育の健常な成伸にあります。徳育が他に比して劣っていると思います。教育勅
語、国旗、國歌の活用他です。教育指導者(森信三、渡部昇一、占部賢志)等の教育論の積極活用を強く望
みます。
北区
食教育を大切に。日本の伝統食「和食」の良さを見直し、学校給食を完全米飯にしてください。中学校の給食
開始申込書に「選択制」と名記していただき、お弁当を作りたい親、食べたい子の心も支えてください。
437 女性 40代
438 女性 40代
439 男性 70代
440 男性 30代
市内
須磨区
市内
9園もの公立幼稚園が閉園しようとしている。神戸市が100年以上かかって培ってきた情操教育の在り方をそ
んなに簡単に手放していいのか。遊びの中から人間関係を学ぶ、公立幼稚園の考え方を私立幼稚園に託す
らしい。いったい何年かかるのだ、そもそも私立が受け入れるのか。その間の入園した子供は実験台か。情操
垂水区 教育は幼少期から、口先だけでは何とでも言えますね。
市内
市内
神戸市
西区
兵庫
いじめが多いと認識します。発達障碍児などを含め、陰湿ないじめ対策が不十分と考えます。教師や教育委
員会だけでなく、家庭や地域ぐるみの情報の共有化が不可欠です。行政の「後手」対応が問題であり、いじめ
は存在するという観点からの対策を共に考える機会が必要です。
小学生で髪を染める子どもは、決して自らの意志ではなく、親からの影響でしていると思います。小学生の子
供が髪を染めていたり、パーマをかけていたりというのは、見た目の印象も悪くしますし、小学校の品位を落と
します。理解を得難い親ばかりかもしれませんが、小学校の時期は、髪を染めたりパーマをかけたりすること
を禁じるべきです。学校が親に理解を求めて禁じるべきです。
囲碁でふれあい人づくり。各小学校に子供囲碁教室を地域のボランティアの協力で作くり、子供のふれあい成
長の場とし、いじめ、不登校をなくすふれあい街づくりをすすめる。
441 男性 70代
市内
須磨区
教師のだらだらした姿勢が子供にも反映されている。校長が平気で子供に嘘をつく。子供達は一体誰を信用
すれば良いのですか?
442 女性 30代
市内
垂水区
自然体験や様々な人との関わりの中で豊かな心を育み、生きる力をつけていくことが大切だと思います。様々
な違いを認め、関わりを持とうとする人を育てることは、国際的平和的社会の支えになると思っています。
443 女性 40代
市内
西区
どの子もわかるように教えてほしい。一人一人のありのままを受け入れる学校であってほしい。一人一人が
自分らしさを発見できる学校であってほしい。一人一人を大切にしてくれる教育であってほしい。
444 女性 50代
市内
須磨区
43
No
問1 問2
445 女性
問3-1
10代以
市内
下
446 女性 40代
市内
問3-2
問4
●●中学校は一年生が少しどころか,結構荒ています。窓をはずしたり,授業は私語ばかりで立ち止まること
があります。先生達もあだ名をつけられています。まわりのこの学力も下がるし,正直私は,じゃまだと思って
います。
須磨区
西区
公立高校入試でのいわゆる兵庫方式で、学力があるにもかかわらず中学のレベルにより相応の高校に行け
ないという矛盾は子供の将来において大きな問題です。他の市町村でも近年見直しが進んでいます。神戸市
も遅れをとることのないように実力相応の高校に入学できるよう早急に改善願います。塾では一番なのに高校
はもっと順位の低い子より二つ下という逆転現象がおこってます。
学力向上には、人の手が欠かせません。つまづきを感じている児童を救うことができるのは、教室での指導体
制のみです。全ての学年での少人数学級の実現を強く希望します。
447 男性 50代
市内
三木市
ゆとり教育の続行をお願いします
448 男性
10代以
市内
下
算数の授業はレベル別で授業をしたほうがいいと思います。今の授業ではついていけない子はどんどんつい
ていけなくなり、できる子は算数の時間が退屈になってます。
普段から学校でも先生が英語を使って生徒に話しかけて欲しいです。
放課後、ボランティアで寺小屋をつくってもらうよう学校から父兄に提案したらいいと思います。
449
教室での手厚い指導をするためにも、義務教育での少人数学級(35人学級)の実現と、教職員数の増員を強
く希望します。また、より効果的な教育予算の使い方をしていただきたいです。
450 女性 20代
市内
西区
子供達は、家庭環境を含め非常に複雑な背景を抱えています。きめ細やかな対応をするために各校の教職
員数を増やしていただきますよう、お願いします。
451 女性 40代
市内
須磨区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手
厚い指導体制のみです。義務教育での少人数学級の実現を、強く希望します。
452 女性 30代
市内
垂水区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不
可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
453 女性 40代
市内
北区
学力向上を目指すために、人手は必ずいります。子ども達を取り巻く環境は年々厳しくなっており、親に関わっ
てもらえず、学力保障がなされていないケースも多々見られる。そんな子どもを手厚く見、安心して学習できる
よう少人数学級の実現を強く希望します。
454 男性 30代
市内
東灘区
先日、『「学力」の経済学』中室 牧子著という興味深い本を読みました。この本で紹介されているようなデータ
やエビデンスに基づく教育政策の立案をお願い申し上げます。
455 男性 30代
市内
神戸市
須磨区
44
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
教師の質の向上を強く求めます。特に在日教師による韓国語の授業は必要ないと思います。(●●高校)歴史
教育の見直しもしてください。特に神戸は戦後長田区役所襲撃事件などあったことを教えるべきでしょう。私も
長年知る機会がありませんでした。
456 女性 50代
市内
神戸
育ち盛りの児童生徒にとって、食は最も大切である。食育は当然だが、実際に食する給食の質を日本一に向
上させたい。公費を投入し栄養面だけでなく食欲を喚起させるメニューも入れたい。教育は、実は「食」から始
まる。
457 男性 50代
市内
北区
▲30人以下学級の実現を-基礎学力向上と子どもの実状把握をするため。
▲非核神戸方式を平和教育の一環として取り組むこと。
▲中学校給食は自校方式で実現して欲しい。
458 女性 30代
459 女性 50代
市内
市内
兵庫区
西区
数年前までいわゆる補習塾で中学生に勉強を教えておりましたが、神戸市内特にニュータウンの中学校では
勉強における優劣の差が歴然としており、学校での中間・期末試験など平均点があまりに低すぎると思いま
す。生徒たちが点が取れていないのは学校での指導が行き届いていないこと、点が取れているのは塾で教え
てもらっているということをもっと認識して、ほとんどの生徒が理解できるレベルで教えてもらいたいと思いま
す。よくわからず高校へ行く生徒たちのことをもっと考えてあげてください。
母子手帳をもらった時からの親子を小学校までていねいに守って見守り育てていってほしい。●●のような
虐待保育園はきっちり指導をする。母子家庭、貧困家庭の子の保育学習支援を手厚くし全体の子の生活学習
を向上させる。
460 女性 50代
市内
東灘区
学校図書館の充実を引き続き、お願い致します。
461 女性 60代
462 男性 30代
463 女性 40代
市内
市内
東灘区
モラル教育に注力すべき。核家族化進行・地域的繋がりの希薄化・個人の過度な尊重化から、教育機会が減
少している。時代や考え方の変遷は致し方ないが、人間が社会的動物である以上、最低限のモラル・教養は
兵庫県 必要だ。
神戸市
兵庫区
1)幼稚園・高校と小学校・中学校・特別支援学校とでは、教員の給与水準が異なる。幼稚園・高校を下げる
か、小学校・中学校・特別支援学校を上げるべき。2)未だに職員会議で「多数決」で物事を決めている学校が
あると聞く。学校長のトップダウンで物事を決めるべき。3)管理員・給食調理員の給与等について。給与水準
が高すぎる。日中、専用部屋で寝ていると聞く。50歳以上の女性職員が生理休暇をとりまくっているとも聞く。
是正すべき。
市内
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制です。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
464 女性 30代
465 女性 40代
市内
西区
市内
最近、待機児童数を減らすことばかり躍起になっている気がします。それが流行りなのでしょうが、その裏には
世界で一番大切な仕事(つまり子育て)を一生懸命している専業主婦が肩身の狭い、住みにくい社会になって
います。金持ちばかりが専業主婦をしているのではありません。保育所ばかり作るのではなく、公立幼稚園の
東灘区 運営にもう少し力を入れてほしいと思います。でなければ、子供をたくさん作ろうとは思えません。
・日教組の反日教育をやめ、国際人として必要な正しい歴史を学ぶ。・歴史、英語、道徳、理系
466 男性 30代
市内
45
No
問1 問2
467 女性 40代
問3-1
市内
問3-2
問4
“いじめについて”
・参観だけでなくいつでも自由に親が出入りできる様にすると休み時間等の友人関係が分かる。
・トイレにヘルプ箱設置。
東灘区 ・地域の老人会の人々が集える部室があれば、見廻りとコミュニケーションを兼ねて、いじめ対策によいと思
う。
神戸市は医療産業都市として研究機関・病院・医療関連企業が集積する体制を整えているので、医療・介護・
福祉を担う人材を育成するため、学校教育のカリキュラムに組み込んでいって頂きたいと思います。
468 女性 40代
市内
中央
>>事務局職員の懈怠<<要綱等のページに要綱等をすべて掲載していない。指導部で要綱等がゼロなん
てわけがない。きちんと調べたのか?市長は職員にきちんと仕事をさせるべき。任命権の問題で教育委員会
に任せるのではなく、市長が介入したほうがいい。
469 女性 30代
市内
小・中・特別支援学校の教職員が市費負担に変更される機会に、学校事務職員を事務局へ出向させてぬるま
湯環境から厳しい環境へ脱却させるべき。また、優秀な一般行政職員を学校事務職員として出向させ今まで
教員が過剰に負担していた雑務(照会回答や事務局への報告作業など)を移管するべき。
470 女性 30代
471 男性 30代
市内
市内
-
・利他の心を育てる教育。これがあれば、いじめをはじめ犯罪、社会にでてからの不祥事にいたるまで、おお
よのその問題は解決できるはず。自分を愛してくれる人々のために、守りたい人々のことを考えたら、こんなこ
と出来ない。・近現代史にもっと注力して頂きたい。戦時中、戦後の先人の方々が遺してくれたもののおかげ
で、我々子孫が生きてい ることを知る。一例として選挙権もそう。明治時代では貴族階級などにしか選挙権
はなかった。また、戦争の悲惨さをもっと深く知ることで、戦争をしないために、させないためにどうすればよい
か、各自が考えるだろう。そして平和のありがたさを知るはず。最終的にそれが、他者への感謝、優しさに繋
がると思う。・英語教育は後回しでよい。海外営業として、国籍・世代・役職・立場の違う方々と接したが、語学
はあくまでツール。その人自身の魅力、見識の広さ、己の国の歴史や文化の知識に欠ける者は海外で真には
通用しない。入社後に英語を使い始めた人が、1~2年でビジネス英語をある程度使っている姿を数十人みて
いる。私もその一人。
就学前の教育がその後の人生に与える影響は教育経済学上明らかであり、かつ、小学校での問題行動減少
にもつながると考えるため、体験活動を通じた誰でもが参加できる幼児教育の場を設けるべきである。
472 男性 40代
市内
北区
生涯を通じて学び続け、教養を深めることは人生において有益であるため、大人も子供も参加できる「サイエ
ンスカフェ」などを市内大学の教員や学生と連携した取組を通じ、知性あふれるまちをつくる。
473 男性 40代
市内
北区
神戸のまちのルーツは、異国文化と日本文化の絶妙なマッチングにあることに鑑み、「文化」を切り口に、学校
教育の場のみならず市内大学や企業、地域人材とともに、子供たちに体験する場を創出する。
474 男性 40代
市内
北区
単なる物質的な色や形といった表象的な部分だけでなく、物事全体を見渡し、構造的に思考することは重要で
あり、このような観点から「デザイン都市神戸」の特徴を生かした子供及び市民への働きかけが必要である。
475 男性 40代
市内
北区
近い将来に最も多くなるムスリム、ムスリマ。日本最初のモスクを要する神戸ならではの偏見にとらわれない
真の意味でのイスラム圏の人々とのリレーションシップを構築することで世界における神戸のアイデンティティ
を確立する。
476 男性 40代
市内
北区
46
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
リチャード・フロリダの提唱するクリエイティブシティの要件を神戸は満たしています。この理念をベースに子供
たちに創造性を養うためのカリキュラムを学校教育に取り入れることで、他の都市にはないオリジナリティを見
いだせるのではないでしょうか。
477 女性 40代
市内
北区
不登校もいじめも学級崩壊も先生と当事者だけでは解決しない。意識ある親達を頼ってほしい。小1で親をゲ
ストティーチャーで呼んでほしい。専業主婦が学校や地域と関わりやすいように経済的支援が必須であると思
います。
478 女性 30代
市内
兵庫区
神戸で育ったからこそ身についた力を持って、神戸から世界へ羽ばたける人材の育成。外国との繋がりが濃
いからこその英語教育の充実。旧居留地や北野、港の歴史をまじえながら教えるなど、地方の特性を活か
す。
479 女性 20代
市内
兵庫
地域に根付き、教育要領にぶれない保育をしている公立幼稚園こそ未来の子供たちに残すべき財産である。
幼稚園は親も子も育つ場所である。一生涯を左右する基礎を、公の立場で責任を持ち育ててほしい。
480 女性 40代
481 女性 60代
市内
市内
昨日26日シマブンホールでの「神戸喜楽会」参加して、市長の方針の中に教育に力を入れたいとお聞きしま
した。是非とも推進して頂きたく、アンケートに記入いたしました。特に学力向上、情操教育が正しく行われて
行く地域、国であればば、おのずといじめ、不登校などの問題は子供たち自身が考える姿勢を持つようになる
神戸市 と思います。正しい歴史を学び、その伝統に立ち、人間が如何に生きるべきかを、地域、親、学校が一眼と
東灘区 なって取り組むことが、将来の地域づくり、国づくりにつながると思います。是非推進して頂きたく思います。
公立だからできてきた事、果たすべき役割と責任があります。選ばれている理由はたくさんあるのに、財政
不足とニーズの低下を理由に、幼児教育からの責任放棄をすべきではないと思います。
482 女性 40代
市内
北区
子の成長だけでなく親も成長できる場です。
公立幼稚園を減らそうとしていますが、幼児教育こそ重要です。親と密接な関りを持ちながら、幼児が教育
を受ける・成長できるその環境は、守っていくべき市の責任であり、果たすべき役割です。減らさないで下さ
い。
483 女性 40代
市内
北区
社会の動きは個人の判断の集積です。一人一人が自分の考えを持ち正しい判断ができる大人に育つような
教育環境を整えてほしい。
人は人によって育てられます。人に対する予算を十分にとっていただきたい。
484 女性 50代
485 女性
市内
80代以
市内
上
垂水区
幼児期の教育が重要。保健所検診で親教育に力を入れる。逞しい体と優しい心を育くみ、人の話が集中して
聞け挨拶・礼儀正しい態度を身につけ入学出来る様に、幼保の教職員の研修も人間教育について学ぶ機会
を増やす。
垂水区
社会性と道徳心(自律、思いやり)を学ぶ。ものづくりの職人や商売の心得を伝承している人、公共事業や社
会制度づくりボランティア等に携わる人たちから学べる。世を知り、個の役割を考え、つながりを実感できる教
育。
486 男性 50代
487 女性
市内
80代以
市内
上
東灘区
塩屋町幹線道路は細く曲りくねり今回の集中豪雨による崖くずれでも交通マヒが起きる。塩屋下畑線は幼小
中生の通学道路で、大谷以南は特に危険な程交通量も多い。大谷以北から工事をすると聞いたが危険な所
からして欲しい。
垂水区
47
No
問1 問2
488 男性 60代
問3-1
問3-2
問4
市内
学校教育が非行、不登校、学力低下などの厳しい現実にさらされています。
一番の原因は子供自身にあるのではなく、親にあるような気がします。家庭教育、親の教育を『神戸市のこれ
からの教育』の中心に据えるべきだと思います。
東灘区 (広い観点から)
園児数が少ないというだけで公立幼稚園を閉園しないで下さい。若い世代が神戸市に入ってこなくなり高齢化
を加速させます。子育てしにくい市になります。子育て親育ちができるのは、公立ならではなのです。
489 女性 30代
市内
北区
園児数が少ないというだけで公立幼稚園を閉園しないで下さい。若い世代が神戸市に入ってこなくなります。
高齢化を加速させ、子育てしにくい市になります。子育て親育ちができるのは公立ならではだと思います。
490 女性 40代
市内
北区
35年前の英語教育は、英会話より、文法重視だった様に思えます。そのお蔭で今聖書を英文で読んでも、
理解出来ます。今英文で聖書を読んで思うのは御言葉を蓄えるという事は、国際社会人には大切では?!と思
います
491 女性 40代
市内
垂水区
これからの将来を任う成長ざかりの子供達にせめて完全米飯給食!!国産(地元産)原材料の安心安全な給食
の導入を神戸市も!!!日本伝統食を守る…食育こそ何よりも力を入れて早急に実施するべきです。子供達を守
り下さい
492 女性 30代
市内
兵庫区
公立幼稚園数を減らそうとしていますが、幼児教育こそ重要です。親と密接な関わりを持ちながら、幼児が教
育を受ける成長できるその環境は、守っていくべき市の責任であり、果たすべき役割です。減らさないで下さ
い。
493 女性 30代
市内
北区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
494 女性 40代
市内
東灘区
つまずきを感じている子ども一人一人に合った教育がしたい。それを可能にするために、少人数学級(35人以
下学級)の実現を希望します。
495 女性 20代
市内
中央区
子供たちは、様々な問題を抱え、日々気なげに努力をしています。個々の子供に丁寧な対応をしていくため
には、今の教職員数では不可能です。心のケアを含め丁寧な対応をするために、教職員を増やしていただき
たいです。
496 女性 40代
県外
大阪府
子ども達の学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子ども達を救うことができるのは、
教室での手厚い指導体制です。義務教育での35人以下学級の実現を強く希望します。
497 女性 40代
市内
東灘区
学力向上には、子ども達の教育にかかわる教師の数人が必要です。義務教育での少人数学級の実現を強く
希望します。
498 女性 30代
市内
東灘区
48
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子供を救うことができるのは、教室での手厚い
指導体制のみです。35人以下学級の実現を強く希望します。
499 女性 20代
市外
西宮市
「人は人によって人になる」今よりも教師を増員し、子供達を見守り支える目と手をふやせば、「いじめ」「非行」
「不登校」「学力向上」など現場がかかえる問題は飛躍的に解決すると思います。正規の教員増を望みます。
500 女性 50代
市内
東灘区
これまでの神戸市の教育を守っていくことが大事であると思います。スポーツや文化的な取り組みなど他県に
ない時間がかかるけれども地道な教師のがんばりの伝統が多忙のため減っていっているように感じます。
501 男性 20代
市内
西区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。家庭環境が複雑であればある程、学校生活でも集
団の中に馴染めない子どもが多いです。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただ
きたいです。
502 女性 20代
市外
三木市
現在の子供たちをとり巻く環境は複雑で、その親に関しても同様です。友達関係でもささいな事から親も巻きこ
んだ大きなトラブルになる事も少なくありません。丁寧でかつ的確な対応が必要なので教職員数は増やすべ
き。
503 男性 40代
市内
北区
配慮を要する児童の割合が増え、特別支援学級在籍児童の数も増えている。しかし細やかな支援がなかな
かできない。教職員の数を増やす、通常学級、特別支援学級の定員を減らすなど、細やかな支援を行えるよう
求めます。
504 女性 20代
市外
西宮市
子どもたちはこれからの神戸の財産です。現在、特別支援学級担任ですが、人手が足りません。人数による
教師数を決めるのではなく、子どもたちの現状・障害の程度による手厚い指導体制を強く希望します。
505 女性 30代
市内
北区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。神
戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
506 女性 50代
市内
灘区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子供を救えるのは、教室での手厚い指導体制
です。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
507 男性 30代
市内
北区
現在の子どもたちは、複雑な背景を抱えています。心のケアを含め、学力向上においても、丁寧な対応、指導
が必要です。そのためにも教職員を増やし、子どもたちに寄りそえるようにしていけるようにお願いしたい。
508 女性 30代
市内
北区
点数主義に陥り、詰め込み教育の推進になってはいないでしょうか。問題を解決していく能力や多くの情報か
ら適したものを選び、判断していく能力、それに友達や多くの人々と関わり合い高め合っていく教育をお願いし
たい。
509 男性 30代
市外
三田市
49
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
テストにあらわれる点数だけが学力ではないと思います。「生きる力」を身につけるためには、様々な経験に裏
打ちされた知識が必要です。体験を重視した授業を行えるようにして下さい。
510 女性
市内
北区
親の経済格差が子どもの学力、ひいては未来をも制限するものになる現状は、絶対にまちがっています。どの
子も学校の授業だけで充分に学力が身につき、富裕層の子と対等に受験でも渡り合えるよう学力の向上を望
みます。
511 女性
市内
北区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級、TT授業の実現を強く希望します。
512 女性 30代
市内
北区
学力向上・心のケアなど学校現場に求められることは多岐に渡っている。しかし今の教職員数でそのすべてに
対応するのは、まず不可能である。きめ細やかな教育の充実のためにも、ぜひ教職員を増やしていただきた
い。
513 女性 40代
市内
北区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。神
戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
514 男性 30代
市内
北区
少年団のスポーツ活動に救われる子どもはたくさんいると思うが、やはり教師の質の向上や、学力向上とい
うのであれば、種類を減らし、教材研究する時間や他の子どもとむかい合う時間をふやせるようにしたい。
515 女性 40代
市内
東灘区
授業を大切にする教育環境を整えることが重要と考えます。教材研究の時間を確保すること、一人ひとりのつ
まずきに気づくためにも少人数学級の実現が必要です。その実現を強く希望します。
516 男性 30代
市内
北区
神戸市の教員は、子どもたちともっと関わりたい、もっと色んなことを教えたいと思っています。しかし、日々の
仕事に追われています。教員の増加を求めます。
517 男性 30代
市内
北区
すべての子どもに自己有用感・達成感をもって学習に取り組むために学力保障をしっかりしていくことは大切
である。つまずきを感じている子どもに手厚い個別指導が必要である。少人数学級の実現を強く希望する。
518 男性 40代
市内
北区
昨今、運動の二極化が問題視されている。生涯にわたってスポーツに親しむ子供たちを育てていくために、
少年団活動を大切にしていってほしい。様々なスポーツの中から子供が好きなものを選べる環境を整えたい。
519 男性 30代
市内
東灘区
グローバル化とは云え日本の国語は日本語。その良さを学び必要なら英語も結構。忖度の精神を「人」が持ち
つづける教育を!!学校で教師-生徒が真剣に向き合って<顔をみて>話しの出来るよい雰囲気を出せるよう
な環境作り教育。
520 男性 70代
市内
東灘区
50
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
1学期の授業参観(道徳)で感じましたが、個人の「生き方」を考える哲学的な授業が、今後は求められると思
います。義務教育レベルから哲学的思考を知ることは、その後の教育を吸収し発展させようとする基盤を形成
し、より豊かに生きようとする姿勢を育むと考えます。
521 女性 40代
522 男性
市内
80代以
市内
上
垂水
学校評議員制度が活かされていない
神戸市独自の展開を希望するが現状に満足されていない筈だがどう判断されているか国からの指針は最小
限にし神戸方式に活きかえらせ現場を生き生きさせてほしい
灘区
教員に雑事をさせないことが大切これが基本で先生は専門家だから専念してもらうように環境を正さねば何も
始まらない
児童生徒により多く接触してもらうためにも事務職員を増やされたい
523 男性
524 女性 30代
525 男性
市内
80代以
市内
上
神戸市
西区
近隣の状況は、学生数の超過密や過疎化、遠方地等、行政による環境悪化が目につく。学力や情操教育の
向上を目指すなら一番に学びやすい環境が必要。目の行き届く快適な教室を基盤とする学区の見直しをご考
慮下さい。
退職された先生方の助言を「いじめ」だけに限らず支援員制度を幅広く活用し社会の縮図の教室を見守り、豊
かな経験から暖かな目差しで支援できる仕組みを立ち上げてほしい。先輩も後輩を力強く温かな思いやりを心
より願う
灘区
公立幼稚園数を減らそうとしていますが幼児教育こそ重要です。親と密接な関わりを持ちながら幼児が教育を
受ける、成長できるその環境は、守っていくべき市の責任であり、果たすべき役割です。減らさないで下さい。
526 女性 20代
市内
北区
公立幼稚園廃園の件です。公私連携といいますが、私立の便利さに公立の手厚さを加えるのは無理です。親
が関わる度合いが違いすぎます。データだけで判断しないで下さい。北区から公立をこれ以上減らさないで下
さい。
527 女性 30代
市内
北区
・ドッチボール禁止・部活動の廃止・車椅子の生徒・教師・保護者にも対応出来る校内整備
528 女性 30代
市内
神戸市
全教師に広汎性発達障害学習障害等に対する知識と対処法の徹底をお願いします。困り感のある子にはサ
ポーターをつけるなど、不登校の子供を増やさないために必要です。特に小学生の不登校問題に目を向けて
ください。
529 女性 40代
市内
兵庫区
各種の取組があると考えますが、スピードを持って、期日を決めて改革していくことが大切。
530 男性 50代
市外
西宮
若い先生が増えた。ベテランから若手へ、子どもに伝えるべきことをしっかり繋げていくシステムを作ってほし
い。年代が違っても変わらず教えるべきことは多くあると思うのでベテランと若手の交流の場が多くあるとい
い。
531 女性 40代
市内
垂水区
51
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
イタリアのレッジョ・エミリアのように、街全体で全世代が主体的に楽しみながら、革新的で未来を創造する学
びを得られる教育に取り組むこと。世界中の人が学びに訪れるような「学びのデザイン」を計画し実践する。
532 女性 40代
533 女性 50代
市内
市内
教育が目指すのは「判断できる市民」を育てることである。そのためには多くの情報を収集しその価値を見極
める力を養い、多様な意見に耳を傾けながら自己の判断基準を持つことが肝要。学校教育ではその基礎力を
育て、社会教育では生涯にわたってさらに広範な知識の上に立つ判断力を持とうとする市民を支援することを
垂水区 目指したい。
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えており、今の教職員数で対応するのはとても難しいです。1人
ひとりの子どもたちに丁寧な対応をするために教職員数を増やしていただくよう希望します。
534 女性 40代
市内
中央区
学力向上(基礎学力の定着)のために一人一人の学習状況を確認する必要がある。しかし、授業に教師2人
が入るよゆうはないので、できることも限度がある。不登校児童の支援等もあるので教員の数を増やしてほし
いです。
535 女性 20代
市内
灘区
教員の数が不足している。再任用教員や臨時講師が増えても、校務分掌や課外の活動を任せるには限界が
ある。結局は一部の正規採用教員に負担が集中し、授業の準備をする時間すら確保することがむずかしい現
状である。
536 女性 30代
市内
須磨区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
537 女性 30代
市内
須磨区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を一人一人抱えています。今の教職員数では、対応が十分ではあり
ません。丁寧な対応をするためにも教職員数を増やしていただきたい。
538 女性 30代
市内
西区
学力向上には人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うためには手厚い指導体制が必要で
す。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
539 女性 20代
市内
垂水区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
540 男性 20代
市内
須磨区
発達に課題のある子や困り感のある子には個別の声かけや落ち着ける場での気分転換が欠かせません。そ
のためには教職員を少しでも増やしていただきたいと思っています。先生が一人増えるだけでも救われる子が
います。
541 女性 40代
市内
須磨区
発達に課題のある子や困り感のある子には個別の声かけや落ち着ける場での気分転換が欠かせません。そ
のためには教職員を少しでも増やしていただきたいと思っています。先生が一人増えるだけでも救われる子が
います。
542 女性 40代
市内
須磨区
52
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはま
ず不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
543 女性 30代
市内
須磨区
学力向上には人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うためには手厚い指導体制が必要で
す。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
544 女性 20代
市内
垂水区
来年度、新しい自然公園が2つ開園します
神戸の自然教育の充実のために、教育側から人を配置し、多様な自然体験プログラムをつくり、既存の施設
を横断した学校園が利用しやすいシステム構築をする絶好の機会です
545 男性 50代
市内
西区
神戸市会でふざけたような不正資金流用が発覚している。議員の教育がなっていない。子どものころから、公
民権教育をきちんとしていかないと、あのような反面教師が育つ。議会は一旦解散して出直すべき。教育委員
会は公民権教育の強化を。
546 男性 60代
様々な状況を抱える子供が増える中、担任一人での指導では限界があります。どんな状況にも対応できるよ
うな職員の配置を希望します。再任用等の時間制限のある職員でなく、フルタイムの職員の配置が必要です。
547 女性 50代
市内
北区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのは不
可能です。心のケアや学力の向上を含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
548 男性 30代
市外
三木市
ひとりひとりの子供が抱えている問題は多様で、その上保護者をはじめとする社会の要求も厳しくなる一方で
ある。ひとりの教師の教えられる人数には限度がある。35人以下学級の実現を強く希望します。
549 男性 50代
市外
明石市
今の子供たちは、非常に複雑な背景をもち、愛着障害と思われる場合も多い。これらの子供たちには、きめ細
かい対応が必要であり、今の教職員数では不可能です。未来を創る健やかな子供達育成の為教職員の増員
を望みます。
550 女性 50代
551 女性 40代
市内
市外
北区
神戸市
灘区
問題の多い児童について。対応に時間を取られる現状が目に余る。注意しても改善しない場合、校長先生が
引き受けるのはどうか。担任の注意後なので、校長はその子が落ち着くまでクラシック鑑賞などして預かれば
いい。
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは、教室での手厚
い指導体制のみです。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
552 男性 30代
市内
須磨区
学力のつまずきは、子供の健全な成長を妨げます。「分かる・できる」喜びをより多くの子供達に感じさせるた
めには、手厚い指導体制が必要です。35人以下学級の全学年での実現と加配教員の増加を強く希望します。
553 男性 30代
市内
垂水区
53
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上には人の手が欠かせません。低学年だけでなく、高学年こそ一人一人に関わり、伸ばしていかなけ
ればなりません。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。40人では、全員に手厚く指導するのは
難困です。
554 男性 20代
市内
垂水区
一人一人の子供に丁寧な対応をするためには今の教員数では手がまわりません。またつまずきを感じている
子どもを救うことができるのは、教室での手厚い指導体制のみです。義務教育での少人数学級の実現を希望
します。
555 女性 50代
市外
芦屋市
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱え、今の教職員数ではそのすべてに対応するのは、まず不可能
です。心のケアやアレルギー対応を含め、丁寧な対応をするために教職員数の増員をお願いします。
556 女性 50代
市内
中央区
特別支援を必要とする子どもたちが増えています。個別の対応を充実させていくためにも特別支援教育支援
員を増やせるような体制を整えてくださることを切に願います。
557 女性 40代
市内
灘区
学力向上、生徒指導には、人の手が欠かせません。手厚い指導体制が、子どものつまづきや不安を救いま
す。今の教員数では、すべてに対応するのは難しいです。35人以下学級の実現を強く希望します。
558 女性 30代
市内
東灘区
つまずきを感じている子どもを救うために少人数学級の実現を希望する。
559 女性 20代
市内
灘区
公正な管理職の登用を。コネや口利きでの登用はやめ、主観がともなわない選出を。今の管理職では、人権
上の問題が多く、体育部が多用されているのは不自然である。パワハラで学校の規律を守る時代はもう終わ
りにしたい。
560 男性 40代
市内
兵庫区
久元市長、「いじめ隠蔽」を止めてください! YouTubeに指導部長の説明あり。「神戸市」「いじめ」で検索。
被害者・加害者双方がいじめを認めても、市教委は認められないとのこと。文科省も問題視。
561 男性 50代
市内
神戸市のこれからの教育について、私は各学校近くに住む地域住民との人間関係が希薄化してる現実にある
ときこそ、学校の行事ごとに地域住民も一緒に参加してもらうことで地域住民との触れ合いで子どもたちに
色々と学んでほしいなと思います。
562
563 女性 50代
市外
伊丹
過去のいじめ問題に対する対応が間違っている。過去を反省し、問題点を探ることで再発防止に繋げるはず
だと考えるのだが、全く誠意のない対応と、説明にならない言い逃れを続けている。裁判で認められた事件に
ついて「いじめかどうかわからない」と言い続けて陳情を繰り返している問題について、ひどい対応を続けてい
る神戸教育委員会の姿勢こそが恥ずべき実態だと思います。
早い時期からの英語教育を試みている様だが、言葉を覚えることに莫大な時間をかけるより、自分らの国の
ことを知ることにかける時間も必要だと思う。
自国の文化を発信する力や自分の主張を持つことも要ると思う。
564 女性 30代
市内
54
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
園児数が少ないという理由で公立幼稚園を閉園しないで下さい。若い世代が神戸市に入ってこなくなり、高齢
化を加速させます。子育てしにくい市になります。子育て親育ちができるのは公立ならではの特権です。
565 女性 40代
市内
北区
公立幼稚園を減らそうとしていますが、幼児教育こそ重要です。親と深く関わりながら子どもが成長できる、そ
の環境は守っていくべきです。市の責任であり果たすべき役割です。少子化を理由に責任放棄しないで下さ
い。
566 女性 40代
市内
北区
一番近い学校では運動場の一部をプレハブ校舎にし、生徒数増加に対応。クラス人数も多く、先生の目が行
き届いているか疑問。先生方にも生徒にも質の良い教育現場を培ってほしい。
567 女性 40代
市内
西区
久元市長、「いじめ隠蔽」を止めてください! YouTubeに指導部長の説明あり。「神戸市」「いじめ」で検索。
被害者・加害者双方がいじめを認めても、市教委は認められないとのこと。文科省も問題視
568 男性 50代
県外
大阪市
久元市長、「いじめ隠蔽」を止めてください! YouTubeに指導部長の説明あり。「神戸市」「いじめ」で検索。
被害者・加害者双方がいじめを認めても、市教委は認められないとのこと。文科省も問題視。
569 女性 40代
570 女性 40代
市外
市内
西宮市
記憶暗記型教育から、インタラクティブな発信ができる教育へ。英語は必要なツールだが、発言する内容が
あってこそ。社会や世界の問題についての討論や、いろんな体験により豊かな人間性を育ててほしい。まず
ヒューマニティありき、人間にとって何が大切か、どう生きて行くのか、どういう社会が望ましいのか、、、疑問を
神戸市 持ちしっかり考え討論する機会があるといいと思います。
灘区
現在の中学校の給食で、異物混入が多発してたのに、教育委員会、その会社は無かったことにしてるのはど
ういうことか。市長はそれでも異物混入ありの弁当を継続するのか?真意を問いたい
571 男性 30代
市内
長田区
久元市長、「いじめ隠蔽」を止めてください! YouTubeに指導部長の説明あり。「神戸市」「いじめ」で検索。
被害者・加害者双方がいじめを認めても、市教委は認められないとのこと。文科省も問題視。
572 男性 50代
県外
広島県
府中市
中2の子どもがいます。学区が広がり入試に今から不安をかかえています。中学も入試対策でテストばかりし
ています。基本的なことを丁寧に学び、安心して中学をすごせるよう、元の高校入試学区にもどしてほしいで
す。
573 男性 40代
市内
灘区
公立幼稚園数を減らそうとしていますが、幼児教育こそ重要です。親と密接な関わりを持ちながら、幼児が教
育を受ける、成長できるその環境は、守っていくべき市の責任であり、果たすべき役割です。減らさないでくだ
さい。
574 女性 30代
市内
北区
これから益々グローバル化が進む中で、その将来を担う子供たちはまず母語(日本語)を正しく、かつ豊かに
駆使できるようになってほしい。小学校までは日本語の教育に専念すべき。現行の国語教育の時間は短か過
ぎる。
575 男性 60代
市内
中央区
55
No
問1 問2
576 女性 70代
問3-1
市内
問3-2
問4
感性のない人が増えている。赤ちゃんの時から喜怒哀楽を育てないといけないそうで生後2年までは親子が一
緒に生活するのが理想。保育所では情操教育が大事。映画館、音楽会、絵画展などを団体で利用する(ボラ
ンティアを育て中高年の人に助けて貰う)。学校でのいじめ、先生に対するモンスターペアレントは警察と連絡
神戸市 を蜜にする。英会話は外人に通用する英語を喋れる人を雇う。
東灘区
小中学校の教育に関して「教育日本一」を標榜する神戸市としては、何か目玉になる施策(タブレット全生徒配
布、校庭芝生化、使える英語への特化、など)が欲しいです。
577 男性 40代
市内
神戸市
西区
現在公立幼稚園の廃園を目指されていますが市民として望みません。現在の子どもはバス通などで体が軟弱
になっています。歩いて行ける園は体の基礎をつくり、近隣と顔を合わすことで小学校へ行っても安心が違い
ます。
578 女性 30代
市内
北区
少人数学級、教職員、特に担任は正規雇用。各学校、司書、栄養教諭は、1名ずつ、養護教諭は複数義務付
け、教師が一人一人の子どもと向き合う本来の時間を保障し、安全、安心の教育環境の中で実践できるよう
に保障する。
579 女性 70代
市内
中央
子どもたちは、多様で複雑な背景を抱えていると感じます。きめ細やかな対応ができるように、教員数を増や
してほしいと思います。
580 女性 20代
市内
垂水区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来の先行投資という意味でも教育予算を増額すべきです。神戸
の未来のためより効果的なお金の使い方をお願いします。
581 女性 30代
市内
兵庫区
学力向上には多くの人の手で手厚くケアをしてやることが重要だと思われます。心のケアを含め、教職員の
数を増やしていただきたいと思います。
582 女性 30代
市内
西区
現在の子供たちは、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応するのはまず
不可能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員を増やしていただきたい。
583 女性 50代
市内
垂水区
学力向上には、人の手が欠かせません。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは手厚い指導体制
が必要です。その為に、義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
584 男性 20代
市内
中央区
現在の子どもたちは、非常に複雑な背景を抱えこんでいます。今の教職員だけで対応するには、ていねいな
対応という意味、教職員の心身の疲労もかなりなものなので、教職員がよりよい状況で働けるように職員増を
望む。
585 女性 50代
市内
垂水区
学力向上するために環境を整える。トイレ(水洗、ウオッシュレット)、教員の(優秀な)人材確保。給食内容の
充実。給食室の整備。(空調)
586 女性 40代
市内
長田区
56
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上には,人の手が欠かせない。つまずきを感じている子どもを救うことができるのは,教室での手厚い
指導体制のみです。義務教育での少人数学級(35人以下学級)の実現を強く希望します。
587 女性 60代
市内
須磨区
子どもたちはこれからの神戸の財産です。未来への先行投資という意味でも、教育予算を増額すべきです。神
戸の未来のため、より効果的なお金の使い方をお願いします。
588 女性 30代
市内
中央区
未来の神戸を担っていくのは、子ども達です。子どもをとりまく環境は、複雑になってきています。それに対応
するきめ細やかな教育ができるように教育予算を増額していただきたい。
589 女性 40代
市内
長田区
学力向上にはたくさんの人手がいると思う。つまずきを感じている子をサポートできるのは教室での手厚い指
導体制です。義務教育での少人数学級の実現を強く希望します。
590 男性 20代
市内
垂水区
現在の子供達は、非常に複雑な背景を抱えています。今の教職員数では、そのすべてに対応することは不可
能です。心のケアを含め、丁寧な対応をするために教職員数の増加をお願いいたします。明るい未来は正し
い教育で
591 男性 30代
市内
中央区
全国のいじめ等の事件の事後対応を研究する者です。神戸市の対応にはさまざまな批判が寄せられていま
す。文科省児童生徒課も事実を把握しています。実態を調査の上、望ましい対応をされることを希望します。
592 男性 50代
県外
戦後70年、神戸大空襲の経験者も高齢になり、その風化が心配。当時の戦禍をくぐった物心の遺産が無くな
らないうちに、その保存ができる資料館を建設し、「平和、命の大切さ」を伝える教育の場にしたい。
593 女性 70代
市内
灘
学校を「子どもの権利条約の理念、勧告を大切にした実践の場」にする。そのため学校の管理運営の話合い
にも児童生徒の代表も入り、主体的に自分達の問題(いじめ、不登校等)の解決にも大人と共に向き合えるよ
うにする
594 女性 60代
市内
灘区
空き地がマンションになり、マンモス校が増えないように、都市計画の中で、学校建設計画を最優先に行う。各
学校適正規模を考え、その地域での居住人口が極端に増えないよう住宅建設計画を進めたい。
595 女性 70代
市内
灘区
中高一貫教育を、神戸市独自の政策として、できるところから実施してほしい。地域で高校卒業まで見守り、
顔の見える子育てができ、地元の高校へ行ける事で高校受験もプレッシャーがなくなり将来を考える時間がで
きる。
596 女性 70代
市内
灘区
日本人として国外に出た時、自国の事をどれだけ肯定的に説明できるか、自国を誇りに思いどれだけ堂々とし
ていられるかで、他国の人達からの印象が決まります。先ずは学校に日の丸の旗を掲揚すべきでしょう。
597 女性 40代
市内
東灘区
57
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
学力向上で2点。夏休みや土曜日に学習日を設け個別学習をする。また教師増員より、大学生、主婦、定年
後の人を臨時雇用し、教室で教師と共に学習指導補助をしたり、情報や英語教育などの教材作成で活用す
る。
598 女性 50代
市内
西区
神戸市でも子どもの希望や命を奪ういじめ事件が起こっています。一つ一つの事件を徹底解明して再発を防
ぐことは教育行政の責務です。市長のリーダーシップで隠蔽体質の改革に着手することを期待します。
599 男性 60代
県外
長久手
中学の内申点の付け方が不平等。つけ方が各校内の相対評価になっているため、平均9割得点でも優秀中
学だと内申点が低くなる。結果、優秀者の多い中学で思い通りの高校に行けない生徒が続出する。これは絶
対おかしい
600 男性 40代
市内
西
情操教育において、子供たちが興味関心を持ってもらいながら聴いてもらう工夫をするいじめ・不登校問題に
ついて教師の基本的な対応をマニュアル化する
601 男性
10代以
県外
下
沖縄県
沖縄市
子供が発達障害で読み書きが困難で困っています。こども家庭センターや、学びの支援センターなど色々な
所で相談しました。知能指数は100あるので普通学級です。もう小5で漢字が書けないカタカナも微妙なので、
学習障害の子供にも適切な教育を受けれる支援学級を作ってください。
602 女性 40代
市内
戦争の悲惨さを伝える教育を過剰にする必要はないと思います。日本が悪かったと刷り込むのも止めて欲し
いです。タイ国のプラモード元首相の言葉や、ビルマのモウ元首相の言葉を教育に取り入れて欲しいです。
603 女性 40代
市内
東灘区
市職員達の人格形成の構築の徹底化。国際化以前に日本人としての教育礼節公衆衛生。校内外の犯罪をイ
ジメと軽く言わない。傾聴力正確な連絡の向上。職員全員の発達障害EQ検査その上で市民に誠実に接して
から教育に取り組む。
604
605 女性 70代
606 女性 40代
市内
市内
市内
六甲山を背にした神戸は、徹底した環境教育ができる街だ。街路樹や道路脇の植栽、街中の小公園などに
六甲山系植物だけを植え、六甲山と一体化した生物相で覆えば、幼少期から無理なく環境教育ができるので
はないか。
東灘区 (自然を求めて出かけるのではなく、自然の中で日常生活を送り、人も一つの動植物にすぎないと自然に対す
る謙虚な心を養うことが大切ではないかと思っています。)
神戸に嫁に来て、10年になりますが、近くに小学生が思いきり走り回って遊べる広場がないなあ。と感じます。
よじ登って遊ぶ場もないせいか、子ども達の背筋力や集中力も滋賀の子に比べて低いように危惧します。
例) 「ロープタワー」
中央区 湖南市石部小学校裏十禅寺公園
公立幼稚園の存続を望みます。幼児教育において重要な役割を担っていると思います。公立幼稚園がある市
も少ない中で存続していることは神戸市にとって大きな財産だと思います。
607 女性 30代
市内
北区
いじめ等の他者を想う心が欠ける事件を耳にして、共に生きる神戸を創り築き上げて行く教育が必要。大震災
の教訓と共生社会を視野に入れた福祉教育が、新しく投票権を持ち、未来を担う高校生に対して特に重要と
考える。
608
58
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
神戸の子供や若者が、誇りを持って国やふるさと神戸で働くことができるように、努力すれば立派な技術者・プ
ロフェッショナルになれるよう、私学任せにせず、神戸市立の小中高校で、一流の市民を育てるべきである。
609 男性 50代
市内
北区
「神戸市のこれからの教育についてご意見をください。」
というアンケートが募集されているのを知り、私なりに考えたのですが、文字制限がありましたので「市長への
手紙」という形でお伝えしたいと思います。
私が特に力を入れるべきだと思う教育に関する事項の1つとしては「いじめ・不登校」です。
最近のニュースでも、いじめによる自殺などが後を絶ちません。
そこで私なりに考えたものとしては以下の通りです。
・いじめ、不登校の問題が起きた場合の対処をマニュアル化
・いじめられた人、いじめに気づいた人が先生に相談しやすい環境づくり
610 男性
10代以
県外
下
順に説明させていただきます。
「いじめ、不登校の問題が起きた場合の対処をマニュアル化」は、いじめに対して先生方の不安を軽減し、関
心を高めることを目的としています。先生方同士で研修などで経験を積むこともそれに当たりますが、実際に
問題が起きた場合は、その先生によっても、場合によっても解決する方法が違うと思います。
もちろん、それは当たり前のことですが、基本的ないじめの対策行動をマニュアル化することができれば、先
生方の不安やストレスを軽減し、そのマニュアルから場合に応じた応用的な行動を考えることができるのでは
ないか、と思いました。
例えば、基本的なこととしては
・いじめがあったことを他の先生に相談し、協力を仰ぐ
・子供の意見や願いを聞き入れる(公にしてほしくないなど)
・アンケートを実施
などです。
もうひとつの「いじめられた人、いじめに気づいた人が先生に相談しやすい環境づくり」について説明させて頂
きます。
小中高と、学校に通った私ですが、いじめに対して先生方は「協力するからね」などの声かけはしてくれていま
沖縄県 したが、それによって相談しようと思うことは少なかったように思います。
沖縄市 なぜかというと、具体的な先生の行動がイメージできなかったからです。
「いじめた人をいきなり問い詰めるんじゃないか。」
胡屋
「相談したことがバレてエスカレートするんじゃないか。」
「親に連絡がいって心配かけるんじゃないか。」
そう思って、なかなか相談しない人は多いと思います。
なので、おおまかに先生方が子供達に、「どのように先生は協力するか」ということを伝えてイメージさせること
が大切になるのではないかと思いました。
また、本人からだけでなく、いじめに気づいた人からの相談を受けやすい環境を目指すと良いと思います。
いじめに気づいた人は「自分が標的になる」ということを恐れることが多いと思うので、しっかり「むやみにいろ
いろな人に言ったりせず、教えてくれた人をクラスの皆には知らせないようにする」ということを伝えることが大
事です。
また、いじめがあったことをを教えるという行為はどのような行為に当たるかを教えると良いと思います。
私なら「いじめがあることを先生に教えた人は、”チクった”んじゃない。”救ったんだよ”」と訴えます。
このようなことは地道な努力でありますが、このような努力がいじめを相談しやすい環境づくりの1つになると
考えています。
長文失礼しました。
閲覧していただき、ありがとうございました。
「神戸市のこれからの教育についてご意見をください。」
というアンケートが募集されているのを知り、私なりに考えたのですが、文字制限がありましたので「市長への
手紙」という形でお伝えしたいと思います。
611 男性
10代以
県外
下
私が特に力を入れるべきだと思う教育に関する事項の1つとしては「情操教育」です。
私は情操教育において「聞き手(子供達)の興味・関心を持たせる」ことが重要になると考えています。
話し手がわかりやすく伝えることも大事ですが、聞き手である子供達が興味・関心を持って話を聞かなけれ
ば、どんなに教え方がうまくても子供達に道徳的な感情や価値観を育むのは難しいと思います。例えば数学を
教えられても、興味を持って公式や単語などの意味を理解しようとせず取り組めば頭に入らないのと同じで
す。
そこで、目に見えない感情、つまり道徳的な教育をする上では子供達が興味・関心を持つことが安易にでき
る「アニメ」や「マンガ」などを通して伝えると効果的だと思いました。こうした、アニメやマンガを使って情操教育
をすると、興味・関心を持たせるだけでなくイメージもしやすくなります。
現在の社会では、活字離れが懸念されていますが、道徳的な教育に関しては、
「伝わる」→「自らを振り返る、考える」→「自己同一性の形成」
という流れを生むことが大切になると思うので、「興味・関心が持てる」、「感情移入しやすい(イメージしやす
沖縄県 い)」2つの要素を持ったアニメやマンガを例にあげた方が、効果的に伝えることができるのではないかと考え
沖縄市 ました。
また、使用するアニメやマンガは、「自作した作品」と「既存の作品」を使用するもの2つに分かれると思います
が、「既存の作品」を使用する場合は、以下のことに気を配るとよいと考えています。
・世間的に知れているアニメやマンガ
・マスコット的なキャラクターでなく、人間を描いたキャラクターが主人公となる作品
理由としては、そのほうがイメージと関心を持ちやすいと考えたためです。既存のアニメ、マンガの具体例とし
ては以下の通りです。
・ドラえもん(のび太)
59
・クレヨンしんちゃん
・ワンピース
上げさせて頂いた作品は、世間的に知れ渡っており、道徳的な教育の例になるようなシーンが多いです。しか
611 男性
No
10代以
県外
下
問1 問2
612 女性 60代
問3-1
市内
をすると、興味・関心を持たせるだけでなくイメージもしやすくなります。
現在の社会では、活字離れが懸念されていますが、道徳的な教育に関しては、
「伝わる」→「自らを振り返る、考える」→「自己同一性の形成」
という流れを生むことが大切になると思うので、「興味・関心が持てる」、「感情移入しやすい(イメージしやす
沖縄県 い)」2つの要素を持ったアニメやマンガを例にあげた方が、効果的に伝えることができるのではないかと考え
沖縄市 ました。
また、使用するアニメやマンガは、「自作した作品」と「既存の作品」を使用するもの2つに分かれると思います
問3-2
問4
が、「既存の作品」を使用する場合は、以下のことに気を配るとよいと考えています。
・世間的に知れているアニメやマンガ
・マスコット的なキャラクターでなく、人間を描いたキャラクターが主人公となる作品
理由としては、そのほうがイメージと関心を持ちやすいと考えたためです。既存のアニメ、マンガの具体例とし
ては以下の通りです。
・ドラえもん(のび太)
・クレヨンしんちゃん
・ワンピース
上げさせて頂いた作品は、世間的に知れ渡っており、道徳的な教育の例になるようなシーンが多いです。しか
しながら、実際のアニメシーンだけでは十分に理解してもらうことは難しいと思います。その場合は、プレゼン
テーションのスライドにキャラクターを載せて教育の説明文をセリフ代わりに載せることもできると思います。
以上のような対策で、子供達に興味・関心を持ってもらいながら情操教育をしていくと良いと考えました。長文
失礼いたしました。
いろいろの病気と、いろんな病気で苦しんでる人がいる。どうか、病人に理解を持つ人に、お願いします。
天外孤独な人に、自分の家族の1/10でも、愛情をあげる、やさしい人に育ってほしい。
皆様の1/10、皆様の1/10、の10人分で、1人分になります。
中央区 生きる元気と、希望になります。よろしくお願いします。
私は 神戸市立の特別支援学級の担任です。熱心なボランティアさんが協力してくださり 大変感謝していま
す。しかし 責任を持って 対処できる職員が絶対に必要です。他市のように 職員の支援員を配属してくださ
い。
613 女性 50代
市内
北区
思春期の子供達がもっと家族とゆっくりすごせるよう、部活動の下校時間を早くしてほしい。夏休み中の部活
動の休みが少なすぎる。教師にあるまじき言葉遣いや態度をとる先生が多い。内申書を人質にとって親の意
見を聞きにくくするのはやめてほしい。
614 女性 40代
615 女性 50代
市内
市内
西区
西区
忙しい教師に課題すべてを負うことは不可能。
情操教育のみを任せてそれ以外のことは民間の力を借りる。
放課後土曜日夏休みに学校を民間塾、スポーツ会社、英語塾などに
開放して子供に格安料金で通えるようにする。
久元市長、「いじめ隠蔽」を止めてください! YouTubeに指導部長の説明あり。「神戸市」「いじめ」で検索。
被害者・加害者双方がいじめを認めても、市教委は認められないとのこと。文科省も問題視。
616 男性 50代
市外
宝塚市
学校施設を開放兼活用して子供たちがいつでも学校で過ごせることに重点をおくべき。
空調設備がある教室で学習、図書室で読書、音楽室で歌や演奏、体育館プールでスポーツ。その運営に教育
費を使おう!
617 女性 40代
市内
北区
人の命と心を愛し助け、家族と心理相談員 SSW宗教家、学習、子育支援を警察+警備を安全協力しすべての
学校に勤務できる仕組みで児童、先生を守る。中高生から部活より徳育と大学まで無償学費と給費生に研究
生活を保障する
618 女性 30代
市内
北区
心理、哲学授業で進学を決め宗教、道徳を習い 自己の学習教育課定を選び 芸術、体育等の早教育、医工
学、航空、宇宙専門高、農、バイオ研究など早期に研究修学できる学生の社会保障と子育て家族形成助政を
高福祉で実践する
619 女性 30代
市内
兵庫区
新興住宅地等を転々としながら子供時代を過ごした私にとって,白川村での写生の授業・田んぼでのカエルと
り等が大切な記憶で鮮明に思い出されます。自然の存在抜きに健全な人間形成は非常に困難だと確心して
います。
620 男性 20代
市内
垂水区
60
No
問1 問2
問3-1
問3-2
問4
タブレット端末・電子黒板などの導入が進んでいるそうですが,視力低下など眼の健康への悪影響が大きく懸
念されます。電車運転手や飛行機乗りなど子供達の夢と可能性を奪う事無きよう慎重な調査と検討をお頼み
申す。
621 男性 20代
市内
垂水区
私達の払っている税金を、ぜひ先生へ使ってほしいです。先生の数を減らさないで下さい。ふやしてほしいで
す。通常学級での特別支援を必要をしている生徒は約1割と明確に出ているのにその支援が何も整っていま
せん!!
622 女性 40代
623 女性 30代
市内
市内
北区
書くのは簡単ですが・・・失礼します。
・情操教育・いじめ}笑いのマナー
・英語→まず国語。
中央区 英語ならウィットユーモア
・スポーツ→訓練でなく、とにかく身体を動かす楽しさを伝える。
以外は、専門の方に委ねます。 以上
61
Fly UP