...

JP-NETを活用した特許マップ 作成マニュアル【基礎編】

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

JP-NETを活用した特許マップ 作成マニュアル【基礎編】
JP-NETを活用した特許マップ
作成マニュアル【応用編】
注意:当該マニュアルに関する著作権は,弊学に帰属します。
従って、弊学の許可なく、当該マニュアルの複写、転載等の無断使用を禁じます。
JP-NET 特許マップ作成 事例集
1. 化学・バイオ編
・・・・・2
2. 繊維編
・・・・・11
3. 電子・情報編
・・・・・20
4. 機械編
・・・・・29
1
1.化学・バイオ編
例:iPS細胞のFタームリスト「突然変異または遺伝子工学」の利用分野、医薬(治療、予防)
と「医療用材料」を組み合わせ、“再生医療”についての分析を行います。
選定したFタームリスト
JPNET入力例
1.【検索項目】Fターム(FTM)を選択し、【検索式】を入力します。
4B024
突然変異または遺伝子工学
AA01 医薬(治療、予防)
JPNET検索ヒット件数:42,006件
AND
4C081
医療用材料
JPNET検索ヒット件数:20,532件
Topics
上図のように、4C081のFタームを全て検索対象とする場合、
「4C081*」 と入力します。
2.【検索実行】ボタンをクリックします。
JPNET検索ヒット件数:513件
検索でヒットした513件を母集団として、「パテントマップ集計」から特許マップを作成していきます。
※Fタームを絞り過ぎると、母集団の数が極端に減少します。
2
1.化学・バイオ編
Topics 検索式の登録と呼び出し
「検索式の登録」をしておけば、「式呼び出し」でいつでも検索式を再利用することが可能となり、
特許マップを断続的に行う場合に便利です。
■検索式登録の方法
■検索式呼び出しの方法
1.「式登録」をクリックします。
1.「式呼出」をクリックします。
2.「更新区分」、“新規”を選択し、「識別名称」に任意の
パターン名を入力後、「登録」ボタンをクリックします。
※「登録No」は自動的に付与されます
2.呼び出したい検索式を選択し、
「OK」をクリックします。
3.登録済みの検索式が呼び出されます。
3
出願人分析
化学・バイオ編
1.「メニュー」→「パテントマップ」→「パテントマップ集計」を選択します。
集計画面が表示されます。
2.メニューの「条件設定」をクリックします。
設定可能な項目
各項目を設定し、「設定」ボタンをクリックします。
ここでは、以下のように設定します。
【集計項目】=出願人
【時系列】=公開日
【時系列単位】=年
【集計項目】
出願人
代理人
キーワード
IPC
FI
Fターム
【時系列】
無し
出願日
公開日
【時系列単位】
月
半年
年
4
出願人分析
化学・バイオ編
3.「メニュー」→「集計対象期間設定」で、データを抽出する期間を設定します。
ここでは、H120101-H260320で設定します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
5
出願人分析
化学・バイオ編
集計結果から任意の出願人を選択しグラフ作成します。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
「Sheet1」には、グラフの元データが
展開されています。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
6
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
化学・バイオ編
詳細に選定したFタームリスト
4B024
突然変異または遺伝子工学
宿主
GA11 遺伝子、プラスミドの導入
細胞(微生物)を取り扱う技術 DA02
動物細胞
条件設定をFタームに変更し、集計します。
1.集計結果画面上で、条件設定をFタームに変更します。
2.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
7
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
化学・バイオ編
JPNET入力例
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「折れ線グラフ」そのままにしています。
1.集計結果から任意のFタームを選択します。
ここでは、GA11とDA02を選択します。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストの年度別出願件数表です。
Topics
サーチに“探しているFターム”を入力し、「サーチ」をクリッ
クすることで素早く対象を見つけることができます。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
8
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
化学・バイオ編
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
1.集計結果上で、任意のFタームが選択されている状態(マニュアルP8の状態)から、2次集計を行います。
マニュアルP8では、GA11とDA02を選択しています。
2.「メニュー」→「2次集計」を選択します。
公報数が絞り込まれます。
3.条件設定を出願人に変更し、集計します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
9
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
化学・バイオ編
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
詳細に選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
10
2.繊維編
例:伸縮性のある衣類の中から、“スポーツ用衣服”と“水着”について分析します。
選定したFタームリスト
JPNET入力例
3B011 職業用、工業用またはスポーツ用保護衣
1.【検索項目】Fターム(FTM)を選択し、【検索式】を入力します。
AC17 伸縮性、屈伸容易性
JPNET検索ヒット件数:1,158件
AND
3B011 AB11
スポーツ用衣類
JPNET検索ヒット件数:917件
OR
3B011 AB12
水上、水中用
Topics
「3B011」の中で、“「AB11」もしくは「AB12」を含む”検索は
上図のように”OR”を使います。
JPNET検索ヒット件数:269件
2.【検索実行】ボタンをクリックします。
JPNET検索ヒット件数:606件
検索でヒットした606件を母集団として、「パテントマップ集計」から特許マップを作成していきます。
※Fタームを絞り過ぎると、母集団の数が極端に減少します。
11
2.繊維編
Topics 検索式の登録と呼び出し
「検索式の登録」をしておけば、「式呼び出し」でいつでも検索式を再利用することが可能となり、
特許マップを断続的に行う場合に便利です。
■検索式登録の方法
■検索式呼び出しの方法
1.「式登録」をクリックします。
1.「式呼出」をクリックします。
2.「更新区分」、“新規”を選択し、「識別名称」に任意の
パターン名を入力後、「登録」ボタンをクリックします。
※「登録No」は自動的に付与されます
2.呼び出したい検索式を選択し、
「OK」をクリックします。
3.登録済みの検索式が呼び出されます。
12
出願人分析
繊維編
1.「メニュー」→「パテントマップ」→「パテントマップ集計」を選択します。
集計画面が表示されます。
2.メニューの「条件設定」をクリックします。
設定可能な項目
各項目を設定し、「設定」ボタンをクリックします。
ここでは、以下のように設定します。
【集計項目】=出願人
【時系列】=公開日
【時系列単位】=年
【集計項目】
出願人
代理人
キーワード
IPC
FI
Fターム
【時系列】
無し
出願日
公開日
【時系列単位】
月
半年
年
13
出願人分析
繊維編
3.「メニュー」→「集計対象期間設定」で、データを抽出する期間を設定します。
ここでは、H120101-H260320で設定します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
14
出願人分析
繊維編
集計結果から任意の出願人を選択しグラフ作成します。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
「Sheet1」には、グラフの元データが
展開されています。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
15
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
繊維編
詳細に選定したFタームリスト
3B011 職業用、工業用またはスポーツ用保護衣
保護衣の機能
AC08 防水性、耐水耐寒性
AC10 浮力
条件設定をFタームに変更し、集計します。
1.集計結果画面上で、条件設定をFタームに変更します。
2.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
16
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
繊維編
JPNET入力例
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「折れ線グラフ」そのままにしています。
1.集計結果から任意のFタームを選択します。
ここでは、AC08とAC10を選択します。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストの年度別出願件数表です。
Topics
サーチに“探しているFターム”を入力し、「サーチ」をクリッ
クすることで素早く対象を見つけることができます。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
17
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
繊維編
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
1.集計結果上で、任意のFタームが選択されている状態(マニュアルP17の状態)から、2次集計を行います。
マニュアルP17では、AC08とAC10を選択しています。
2.「メニュー」→「2次集計」を選択します。
公報数が絞り込まれます。
3.条件設定を出願人に変更し、集計します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
18
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
繊維編
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
詳細に選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
19
3.電子・情報編
例:「ユーザーインターフェイス」の特許から、”応用分野:携帯電話、PHS”と
”入力デバイス:タッチパネル”を組み合わせて、スマートフォンについて分析します。
選定したFタームリスト
JPNET入力例
1.【検索項目】Fターム(FTM)を選択し、【検索式】を入力します。
5E501 デジタル計算機のユーザーインターフェイス
AB03 携帯電話、PHS
JPNET検索ヒット件数:3,426件
AND
5E501 CB05
タッチパネル
JPNET検索ヒット件数:8,233件
2.【検索実行】ボタンをクリックします。
JPNET検索ヒット件数:895件
検索でヒットした895件を母集団として、「パテントマップ集計」から特許マップを作成していきます。
※Fタームを絞り過ぎると、母集団の数が極端に減少します。
20
3.電子・情報編
Topics 検索式の登録と呼び出し
「検索式の登録」をしておけば、「式呼び出し」でいつでも検索式を再利用することが可能となり、
特許マップを断続的に行う場合に便利です。
■検索式登録の方法
■検索式呼び出しの方法
1.「式登録」をクリックします。
1.「式呼出」をクリックします。
2.「更新区分」、“新規”を選択し、「識別名称」に任意の
パターン名を入力後、「登録」ボタンをクリックします。
※「登録No」は自動的に付与されます
2.呼び出したい検索式を選択し、
「OK」をクリックします。
3.登録済みの検索式が呼び出されます。
21
出願人分析
電子・情報編
1.「メニュー」→「パテントマップ」→「パテントマップ集計」を選択します。
集計画面が表示されます。
2.メニューの「条件設定」をクリックします。
設定可能な項目
各項目を設定し、「設定」ボタンをクリックします。
ここでは、以下のように設定します。
【集計項目】=出願人
【時系列】=公開日
【時系列単位】=年
【集計項目】
出願人
代理人
キーワード
IPC
FI
Fターム
【時系列】
無し
出願日
公開日
【時系列単位】
月
半年
年
22
出願人分析
電子・情報編
3.「メニュー」→「集計対象期間設定」で、データを抽出する期間を設定します。
ここでは、H120101-H260320で設定します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
23
出願人分析
電子・情報編
集計結果から任意の出願人を選択しグラフ作成します。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
「Sheet1」には、グラフの元データが
展開されています。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
24
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
電子・情報編
詳細に選定したFタームリスト
5E501 デジタル計算機のユーザーインターフェイス
目的
BA05 操作性向上
BA01 高速化
条件設定をFタームに変更し、集計します。
1.集計結果画面上で、条件設定をFタームに変更します。
2.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
25
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
電子・情報編
JPNET入力例
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「折れ線グラフ」そのままにしています。
1.集計結果から任意のFタームを選択します。
ここでは、BA05とBA01を選択します。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストの年度別出願件数表です。
Topics
サーチに“探しているFターム”を入力し、「サーチ」をクリッ
クすることで素早く対象を見つけることができます。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
26
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
電子・情報編
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
1.集計結果上で、任意のFタームが選択されている状態(マニュアルP26の状態)から、2次集計を行います。
マニュアルP26では、BA05とBA01を選択しています。
2.「メニュー」→「2次集計」を選択します。
公報数が絞り込まれます。
3.条件設定を出願人に変更し、集計します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
27
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
電子・情報編
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
詳細に選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
28
4.機械編
例:容器の特許から、用途:”びん、つぼ”と”飲料用”、材料:”合成樹脂”を組み合わせて
ペットボトルについて分析します。
選定したFタームリスト
3E062 剛性または準剛性容器の細部
JPNET入力例
1.【検索項目】Fターム(FTM)を選択し、【検索式】を入力します。
AA09 びん、つぼ
JPNET検索ヒット件数:4,234件
AND
3E062 AB02
飲料用
JPNET検索ヒット件数:3,193件
AND
2.【検索実行】ボタンをクリックします。
3E062 AC02 合成樹脂
JPNET検索ヒット件数:6,314件
JPNET検索ヒット件数:1,225件
検索でヒットした1,225件を母集団として、「パテントマップ集計」から特許マップを作成していきます。
※Fタームを絞り過ぎると、母集団の数が極端に減少します。
29
4.機械編
Topics 検索式の登録と呼び出し
「検索式の登録」をしておけば、「式呼び出し」でいつでも検索式を再利用することが可能となり、
特許マップを断続的に行う場合に便利です。
■検索式登録の方法
■検索式呼び出しの方法
1.「式登録」をクリックします。
1.「式呼出」をクリックします。
2.「更新区分」、“新規”を選択し、「識別名称」に任意の
パターン名を入力後、「登録」ボタンをクリックします。
※「登録No」は自動的に付与されます
2.呼び出したい検索式を選択し、
「OK」をクリックします。
3.登録済みの検索式が呼び出されます。
30
出願人分析
機械編
1.「メニュー」→「パテントマップ」→「パテントマップ集計」を選択します。
集計画面が表示されます。
2.メニューの「条件設定」をクリックします。
設定可能な項目
各項目を設定し、「設定」ボタンをクリックします。
ここでは、以下のように設定します。
【集計項目】=出願人
【時系列】=公開日
【時系列単位】=年
【集計項目】
出願人
代理人
キーワード
IPC
FI
Fターム
【時系列】
無し
出願日
公開日
【時系列単位】
月
半年
年
31
出願人分析
機械編
3.「メニュー」→「集計対象期間設定」で、データを抽出する期間を設定します。
ここでは、H120101-H260320で設定します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
32
出願人分析
機械編
集計結果から任意の出願人を選択しグラフ作成します。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
「Sheet1」には、グラフの元データが
展開されています。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
33
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
機械編
詳細に選定したFタームリスト
3E062 剛性または準剛性容器の細部
液の抽出
KB17 キャップ、蓋又は栓を有するもの
条件設定をFタームに変更し、集計します。
1.集計結果画面上で、条件設定をFタームに変更します。
2.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
集計結果が表示されます。
34
Fターム分析・・・最初に選定したFタームを元に詳細分析を行う
機械編
JPNET入力例
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「折れ線グラフ」そのままにしています。
1.集計結果から任意のFタームを選択します。
ここでは、KB17を選択します。
Excelグラフを使用した例です。
選定したFタームリストの年度別出願件数表です。
Topics
サーチに“探しているFターム”を入力し、「サーチ」をクリッ
クすることで素早く対象を見つけることができます。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
35
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
機械編
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
1.集計結果上で、任意のFタームが選択されている状態(マニュアルP35の状態)から、2次集計を行います。
マニュアルP35では、KB17を選択しています。
2.「メニュー」→「2次集計」を選択します。
公報数が絞り込まれます。
3.条件設定を出願人に変更し、集計します。
4.条件設定が終了すれば、「集計開始」をクリックします。
36
Fターム + 出願人分析・・・2次集計の活用
詳細に選定したFタームリストを元に、出願人分析を行います。
Topics
Excelグラフを使用することで、簡易にグラフの種類や、
目盛等を変更することができます。
ここでは、Excel上で「縦棒グラフ」に変更しています。
機械編
JPNET入力例
1.集計結果から任意の出願人を選択します。
※20件まで選択可能です。
Excelグラフを使用した例です。
詳細に選定したFタームリストにおける出願人年度別出願件数表です。
2.「メニュー」→「エクセルへのリンク」を選択します。
※完成したExcelを保存するには、
「名前をつけて保存」してください。
37
Fly UP