Comments
Description
Transcript
定期的な新聞
2011 3.11 1 東日本大震災 2 死者・行方不明者数:2万883人 避難者数:約29万4,000人 仮設住宅へ 移住した人数:約27万9,000人 出所:東日本大震災の人的被害データ集 :復興庁全国の避難者等の数 3 2年が経ち うきぼりになった 問題が… 4 支援量の 急激な減少 5 被災地の現状は 6 二年経った今でも 2013年3月11日 日本経済新聞 夕刊 1ページ 2013年3月12日 日本経済新聞 地方経済面 埼玉 40ページ 未だ支援は必要 2013年3月1日日本経済新聞 夕刊15ページ 2013年4月8日日本経済新聞 夕刊 13ページ 7 にもかかわらず 8 支援の現状 義援金額推移 ボランティア活動人数の推移 2011年3月 2011年10月 12月 2012年2月 4月 6月 8月 10月 12月 2013年2月 7月 11月 2012年3月 年々支援量は減少 7月 11月 2013年3月 0 50 100(億) 0 100000 200000(人) 出所:全国社会福祉協議会HP 出所:厚生労働省HP 9 「日本赤十字社等に寄せられた義援金」 「活動者数の推移」 支援量を増加させ 必要支援量を減少 させなければならない! 10 情報発信が日本を救う! ~震災復興への新たな道~ 東洋大学 菊池ゼミナール MIKANさわー’s 橘陽平・井田沙和子・梓澤莉子 11 発表の流れ Ⅰ.現状分析 Ⅱ.提案 Ⅲ.検証 Ⅳ.今後の展望 12 双葉町避難所訪問 ボランティアへの参加 被災地自治体へのヒアリング NTTドコモ東北復興支援室の方との 話し合い・ヒアリング 独自アンケート実施 13 13 こうした活動により! 14 目的 ①支援が届くように 支援のしくみを作る ②必要支援量の減少 必要な支援 被災された方の生活に 密着できる心のケア タブレット 通信費援助 人との ふれあい 15 提案します! 16 17 孫プロジェクト 学生団体 Orange 被災者の方 HP運営 支援者の方 孫派遣 定期的な 新聞発行 タブレット 通信費援助 18 被災地に配られている タブレットとは どのようなものなのか 19 タブレットとは ふるさと カメラ 生活に密着した会話機能 心のケアに 2012年10月12日 日本経済新聞夕刊 15ページ 20 タブレットとは 離れた家族と会話が できて助かっている 故郷の様子が見れると、 頑張ろうって気持ちになる YouTubeで演歌をみて 楽しんでいる 21 (自治体様ヒアリング・ボランティア参加での声より) 今までは… HP運営 同じ市町村の方同士なら ふれあえた 他の市町村の方と ふれあえる機能はない! 友人との距離が遠くて さみしい 22 (双葉町の方の声から) 専門家は HP運営 ネット上のサイトならば、 被災者同士がふれあえる 2013/7/18打ち合わせにて NTTドコモ東北復興新生支援室様 23 HP運営で! HP運営 Orange Ho me サイト マップ Orange とは ○○町 被災者の方 会話 活動 ふれあい ボランティア 日誌 掲示板 募集 会話 △△町 被災者の方 24 HP運営で! HP運営 被災者の方 支援者の方 HPを SNSでPR HPリンクを タブレット上に range ボランティア 希望 ボランティア 希望 新聞購読 HPで新聞一ヶ月分 無料閲覧 25 孫プロジェクト 学生団体 Orange 被災者の方 HP運営 支援者の方 孫派遣 定期的な 新聞発行 タブレット 通信費援助 26 今までは… 孫派遣 夜になると寂しくなって 泣く被災者の方がいる 27 (参加したボランティアにて代表の方の声から) 孫派遣で! 被災者の方 ②会話・家事 等でふれあい 孫派遣 ①被災者宅 宿泊 学生 ボランティア ③ボランティア をもとに 活動日誌作成 28 孫プロジェクト 学生団体 Orange 被災者の方 HP運営 支援者の方 孫派遣 定期的な 新聞発行 タブレット 通信費援助 29 新聞イメージ 基金・ボランティア の紹介コーナー 他の基金・ボランティア 紹介コーナー 30 今までは… 定期的な新聞発行 情報量=支援量 必 要 支 援 量 支援量 継続的支援にならない! 情報 提供 時間 31 定期的な 新聞発行により! 定期的な新聞発行 情報量=支援量 必 要 支 援 量 支援量 情報 提供 情報 提供 情報 提供 情報 提供 時間 32 孫プロジェクト 学生団体 Orange 被災者の方 HP運営 支援者の方 孫派遣 定期的な 新聞発行 タブレット 通信費援助 33 今までは… タブレット通信費援助 他の市町村のように タブレットがほしい (双葉町の方の声から) 導入済みの自治体では 通信費は自治体負担 タブレット導入後の、 通信料が問題。 双葉町役場 秘書広報課様 34 (自治体様・通信会社様へのヒアリングにより) タブレット通信費 援助によって! タブレット通信費援助 新聞購読者 自治体様 購読費 range 郵送 通信費 他の市町村にも タブレット普及可能に! 35 目的 ①支援が届くように 支援のしくみを作る ②必要支援量の減少 HP運営 定期的な 新聞発行 必要な支援 タブレット 被災された方の生活に 孫派遣 通信費援助 密着できる心のケア 孫プロジェクト 人との タブレット 通信費援助 が解決!ふれあい 36 検証 37 3つの検証 独自性 持続 実現 可能性 可能性 38 独自性 NTTドコモ 東北復興新生支援室様 今までにない プランです。 富岡町 災害対策本部様 新しい取組です。 大熊町役場 企画調整課様 斬新な ボランティアですね。 39 実現可能性 孫派遣 協力許可 京都の某学生ボランティア団体様 HPの 掲載許可 大熊町役場企画調整課様 新聞に 掲載希望 学生ボランティア発信所様 40 40 持続可能性 継続的な 活動 活動の 発展 ボラン ティアの 質向上 学生ボラン ティア団体数 の増加 (18団体に 賛同願い中) 新聞購読者数 の増加 (SNSで 拡散) ボランティア への研修 41 41 持続可能性 継続的にボランティアに 参加したいと思いますか 続けたい どちらでもよい 4% 6% 続けたくない 90% 9割の学生が継続的な ボランティア参加を希望! 42 実施概要:2013/5/29~2013/8/31 インターネットアンケート n=51 持続可能性 収益計画票 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 売上 新聞発行収 新聞 入 @290 542,880 1,586,880 2,978,880 3,326,880 3,500,880 3,640,080 3,744,480 3,814,080 3,848,880 3,862,800 売上合計 542,880 1,586,880 2,978,880 3,326,880 3,500,880 3,640,080 3,744,480 3,814,080 3,848,880 3,862,800 費用 新聞発行費 新聞 @23.5 配送量 新聞@80 43,992 128,592 241,392 269,592 283,692 149,760 437,760 821,760 917,760 965,760 1,004,160 1,032,960 1,052,160 1,061,760 1,065,600 通信費 480,000 480,000 480,000 480,000 480,000 費用合計 673,752 1,046,352 1,543,152 1,667,352 1,729,452 1,779,132 1,816,392 1,841,232 1,853,652 1,858,620 営業利益 -130,872 540,528 1,435,728 1,659,528 1,771,428 1,860,948 1,928,088 1,972,848 1,995,228 2,004,180 支払利息 4,826 経常利益 -135,698 法人税等 0 190,924 511,693 -135,698 344,778 924,035 1,068,072 1,140,091 1,197,706 1,240,917 1,269,725 1,284,129 1,289,890 43 当期純損益 4,826 0 0 0 294,972 480,000 0 303,432 480,000 0 309,072 480,000 0 311,892 480,000 0 313,020 480,000 0 535,702 1,435,728 1,659,528 1,771,428 1,860,948 1,928,088 1,972,848 1,995,228 2,004,180 591,456 631,337 663,242 687,171 703,123 711,099 714,290 持続可能性 収支計画資料 新聞発行収入 @290×予定発行部数 新聞発行費 @23.5×予定発行部数 配達費 @80×予定発行部数 44 持続可能性 (千) 1,800 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 200 0 (200) 当期純損益 黒 字 化 当期純損益 タブレット 通信費に! 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 45 今後の展望 46 今後の課題 楢葉町 災害対策本部様 その結果… プロジェクト問題点 新聞の収益を通信費に あてるための基金設立の必要 47 今後の予定 48 参考文献・URL① ◎双葉町復興まちづくり計画参考資料 ◎板橋悟(2010)『ピクト図解』ダイヤモンド社 ◎復興庁全国の避難者等の数 (http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/ sub-cat2-1/20130730_hinansha.pdf) ◎東日本大震災の人的被害データ集 (http://www.shinsaihatsu.com/data/110311hito.html) ◎厚生労働省HP (http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/gienkin.html) ◎全国社会福祉協議会HP(http://www.saigaivc.com) 49 参考文献・URL② ◎助けあいジャパン「東日本大震災後の助けあい 実態調査」 (http://tasukeaijapan.jp/?p=32483) ◎印刷通販プリントパックHP (https://www.printpac.co.jp/) ◎料金プラン サービス・機能 NTTドコモ (http://www.nttdocomo.co.jp/service/data /xi/bill_plan/) ◎東北復興・新生の取組みNTTドコモ (http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr /tohoku_reconstruction/index.html) 50 打ち合わせ・訪問概要 日にち 2013年5月31日 2013年6月13日 2013年6月16日 2013年7月18日 2013年7月20日 2013年8月6日 打ち合わせ相手・ 訪問先 NPO法人HUG 旧騎西高校 NPO法人ハーモ ニー NTTドコモ社員様、 宮城大学坂巻教授 第24回 こっちゃ来 たらいいべぇ with KDDI NTTドコモ社員様 概要 プラン提案 避難所訪問 サロン訪問 打ち合わせ 東京近郊に県外 避難されている 方々のコミュニ ケーション支援 打ち合わせ 51 ヒアリング先一覧 日にち ヒアリング先 2013年6月20日 NTTドコモ様 KDDI様 2013年6月21日 NPO法人 ツブヤ・ユニバーシティー 2013年6月23日 NPOリアル野球盤協会 2013年6月24日 富岡町役場様 2013年6月27日 双葉町役場様 楢葉町いわき出張所様 2013年7月3日 大熊町役場様 2013年8月19日 復興庁 内閣府 2013年8月26日 双葉町役場様 楢葉町いわき出張所様 大熊町役場様 富岡町役場様 望月大作様 鈴木久雄様 52 Special Thanks ◎NTTドコモ東北復興新生支援室平松様 ◎宮城大学坂巻教授 ◎ヒアリング先の方々 ◎アンケートにご協力していただいた方々 ◎菊池宏之先生 53 復興促進へ! 54 55