Comments
Description
Transcript
LM-860 製品仕様書
LM-860 Ver 0.40 HD-SDI / AES-3id / ANALOG ラウドネスメーター ユニット 仕 様 書 株式会社 フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 仕 様 HD / SD-SDI 入力回路 SDI 入力信号 エンベデッドオーディオ 分解能 サンプリング周波数 系統数 入力レベル 入力インピーダンス コネクタ− : : : : : : : : SMPTE 292M / 259M-C SMPTE 299M / 272M 24bit / 20bit 48kHz アンバランス 1 系統 800mV±10% 75Ω BNC HD-SDI スルー出力回路 出力信号 系統数 出力レベル 出力インピーダンス コネクタ− : : : : : リクロック アクティブスルー出力 アンバランス 2 系統 800mV±10% 75Ω BNC デジタル入力回路 系統数 サンプリング周波数 入力インピーダンス コネクタ− : AES-3id 4 系統 : 48kHz (マスターシンクソースに選択時) 32k∼96kHz (マスターとなるシンクソースに選択時以外) : 75Ω : BNC デジタル出力回路 系統数 サンプリング周波数 入力インピーダンス コネクタ− チャンネルステータス : : : : : AES-3id 4 系統 48kHz 75Ω BNC プロフェッショナルモード、48kHz アナログ入力回路 系統数 基準レベル 伝送周波数範囲 インピーダンス コネクター : : : : : バランス ステレオ L/R 1 系統 +4dBu 20∼20kHz ±0.5dB 20kΩ XLR タイプ 3P オス座、2 番ホット、3 番コールド アナログ出力回路 系統数 基準レベル 伝送周波数範囲 適合負荷インピーダンス コネクター : : : : : バランス ステレオ L/R 1 系統 +4dBu 30∼20kHz ±0.5dB 600Ω以上 XLR タイプ 3P オス座、2 番ホット、3 番コールド −1− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit アラーム/GPI 出力 アラーム出力 リレー接点 GRP 入力系統数 GRP 入力回路 コネクター ピンアサイン : 2 系統 (パルス接点出力 / 接点出力) : DC 30V 0.5A : 4 系統 : フォトカプラ入力 : D サブ 9ピン メス座 (勘合固定台:M2.6 ミリネジ) : PIN No. 信号名 / 機能 PIN No. 信信号名 / 機能 1 アラームパルス接点出力 6 アラームパルス接点出力 コモン ノーマルオープン 2 アラーム接点出力 7 アラーム接点出力 コモン ノーマルオープン 3 グランド 8 GPI 入力 1 4 GPI 入力 2 9 GPI 入力 3 5 GPI 入力 4 ※ パルス接点は、BEEP 音に連動します。 (BEEP 発音中にクローズ) ※ アラーム接点は、ALARM LED に連動します。 (アラーム発生でクローズ) ※ GPI 入力は、グランドと短絡する事で機能選択されます。 短絡抵抗値は、10Ω以下として 下さい。 LTC 入力回路 規格/系統数 最大/最小入力レベル 入力インピーダンス コネクター : : : : SMPTE-12M 準拠 1 系統 最大レベル 7Vp-p、 最小レベル 300mVp-p 1kΩ BNC LTC 出力回路 (スルー出力) 規格/系統数 出力レベル 出力インピーダンス コネクター : : : : SMPTE-12M 準拠 1 系統 1.8Vp-p (75Ω終端) 75Ω BNC リモートコントロール回路 (※ 現在、動作しておりません。) コントロール方式 : RS-422 準拠シリアルコントロール 2 系統 コネクター : Dsub 9P メス座 (M2.6 ミリ ネジ) ピンアサイン : ※ 5pin は未接続にて使用してください。 Pin No. 1 2 3 4 5 信号名 フレーム GND RS-422 受信− RS-422 送信+ GND ファクトリーモード −2− Pin No. 6 7 8 9 信号名 GND RS-422 受信+ RS-422 送信− フレーム GND 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 電源部、その他 電源系統数 電源電圧 コネクター 消費電力 外形寸法 重 量 動作温度湿度範囲 : : : : : : : 1系統 AC100∼240V、50/60Hz (海外安全規格は取得しておりません) 3P AC インレット 11W 482(W)×44(H)×300(D) (突起物を含まず) 4.2kg (電源ケーブルを含まず) 5 ∼ 40℃、40 ∼ 85% (但し、結露なきこと) 注意 本機は、LOG 記録用のリアルタイムクロック IC 用として、コイン型二酸化マンガンリチウム電池を 使用しております。 電池が消耗した場合、電源投入時にリアルタイムクロック時間がクリアされ、 LOG 記録での記録時間が実時間と異ってしまいます。4∼5年をメドに電池交換を行なう必要が ありますので、その際には、当社までご連絡頂きますようお願いします。 −3− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 各部の名称と機能 フロント側 1 2 3 5 6 7 10 8 4 9 1. POWER LED : 電源インジケーター 正常時=緑点灯。 2. ALARM LED : アラーム表示 LED LOG 記録中にアラーム発生した場合、赤点灯する。 (LOG リセットされるまで、ラッチ) アラームあり = 赤点灯 アラーム発生時 = 赤点滅 (3秒間) アラームなし = 消灯 3. LOCK LED : 同期状態表示する LED 選択された同期信号で LOCK している場合 UNLOCK インターナルクロック動作時 4. = 緑点灯 = 赤点灯 = 橙点灯 SDI STATUS LED : SDI 入力状態を表示する LED SDI IN : 正常時=緑点灯。 エラー時=橙点灯。 未入力時=消灯。 A1-4 / A5-8 : 正常時=緑点灯。 エラー時=橙点灯。 音声なし=消灯。 5. DIG STATUS LED : デジタルオーディオ信号の状態表示 LED 1/2 ∼ 7/8 : 正常時=緑点灯。 エラー/未入力時=赤点灯。 6. LOG スイッチ : LOG 記録を行なう DISPLAY : LOG 記録内容の表示 START : LOG 記録のスタート/ストップ RESET : LOG 記録/アラームのリセット (長押し) −4− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 7. FUNCTION スイッチ :本機のファンクション設定を行なう。 (詳細は、別項参照) 8. 蛍光管表示器/ESC スイッチ/ファンクションエンコーダー(スイッチ) :。 ファンクション設定での操作/表示、METER 表示を行ないます。 9. MEMORY スイッチ : プリセットメモリーの呼出し/保存 4種類のメモリーが可能です。 RECALL STORE: MEM1∼4 : メモリーへの呼出しモードにします(1秒長押し)。 : メモリーへの保存モードにします(1秒長押し)。 : メモリーを選択します。 −5− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 10. METER DISPLAY スイッチ: METER 表示モードの切換え ピークホールド リセッ(1 秒長押し) ラウドネスメーター INPUT メーター ダウンミックス メーター ゲーティング演算 • ラウドネス メーター ※ ラウドネスメーターでのロングターム値、トゥルーピーク最大値は、LOG 記録された内 容を元に、計測されます。 (LOGに記録された内容は、「ラウドネスLOGメーター」で 確認できます。) 「ラウドネス BUS メーター」表示 ラウドネス ミックス バスの入力信号表示と、ミックス後のバーメーター表示と、ラウド ネス ロングターム数値表示、トゥルーピーク数値表示(現在値と最大値保持)の表示 を行ないます。 トゥルーピーク最大値は、LOG スタート/ストップ期間中での最大値になります。 「GATING」スイッチを ON することにより、ロングターム表示がゲーティング処理後の 数値になります。 1∼6 : ラウドネス ミックス バスの入力信号表示 (画面左部) M : ラウドネス入力のミックス後の表示 (画面左部) トゥルーピーク現在値 LTC 時間 トゥルーピーク最大値 ラウドネス BUS メーター ロングターム値 −6− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 「ラウドネス LOG メーター」表示 ラウドネス値を1秒間隔でLOG表示するモードです。 LOG 「START」で記録を開始し、「STOP」で一旦停止します。 最初から記録する場合は、「RESET」にてLOG内容をクリアして、再度「START」を 行ないます。 (LOG内容は、電源をOFFしても保持されます。 最大記録時間は、2時間10分で、この時間が経過すると自動的にLOGストップしま す。 LOGメーター表示にて、エンコーダーを押すことにより、LOG確認モードになり、エン コーダー操作によって、前後の時間でのレベル状態を確認することができます。 (そ の間も、ラウドネス処理は実行されています)。 [ESC]スイッチにて、元の状態に戻り ます。 右側数値表示は、ラウドネスBUSメーターと同内容です。 LOG内容 ラウドネス LOG メーター メモリ積算時間 「ラウドネス M/S/V メーター」表示 「BUS」/「LOG」スイッチを同時にONすることにより、ラウドネス値のモーメンタリー 値/ショートターム値と、任意時間に設定された値(バリアブル)でのバーメーター表 示を同時に確認することができます。 バーメーターは、LU値で表示され、+9∼−20LUの範囲で表示されます。 モーメンタリー値 ショートターム値 バリアブルメーター −7− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit INPUT メーター (SDI or DIGITAL 入力 1∼8ch、アナログ入力 L/R) 入力信号を従来のPEAK/VUメーターモードにて表示します。 1∼8 L/R : : SDI or DIGITAL 入力 1∼8ch アナログ入力 L/R INPUT VU メーター モード INPUT PEAK メーター モード INPUT ZOOM メーター モード • ダウンミックス メーター (ダウンミックスソース、DMIX1/2) ダウンミックス信号を従来のPEAK/VUメーターモードにて表示します。 L/R/C/S/Ls/Rs : ダウンミックス入力信号 (画面左側) L/R(1/2) : ダウンミックス1/2出力信号 (画面右側) ダウンミックス PEAK メーター モード ダウンミックス VU メーター モード ダウンミックス ZOOM メーター モード −8− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit リア側 11 12 13 14 16 17 20 15 11. ACインレット 18 19 21 : 電源入力端子。 (100∼240VAC) 12. 電源スイッチ 13. REMOTEコネクタ : ※ 現在、動作しておりません。 14. ALARM/GPI コネクタ : アラームリレー接点出力とGPI1∼4入力。 15. LTC IN/THRUコネクタ : LTC入力と、バッファ出力。 16. アナログ出力コネクタ : アナログ信号の出力 (L/R)。 17. アナログ入力コネクタ : アナログ信号の入力 (L/R)。 18. SDI ディマルチ出力コネクタ : SDI信号のディマルチ出力 (AES−3id x 4系統)。 19. SDI 入力/スルー出力コネクタ : SDI入力 (x 1系統)。 SDI リクロック アクティブスルー出力(x 2系統)。 20. デジタル出力コネクタ : デジタル信号の出力 (AES−3id x 4系統)。 21. デジタル入力コネクタ : デジタル信号の出力 (AES−3id x 4系統)。 −9− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit ファンクション • INPUT : デジタル入力信号の選択、SDI 入力設定を行なう。 INPUT: SDI AUDIO: SDI SYNC: ANA IN L/R: SDI AUDIO: TYPE: FORMAT: AUDIO: デジタル入力信号選択 (SDI / DIGITAL) SDI 選択時の入力するオーディオグループを選択 (GRP 1/2∼3/4) SDI オーディオ入力での同期信号を選択 EMB CLK = 位相データ (推奨) VIDEO = 映像同期 アナログ入力のレベル調整を行なう。 (±24dB) SDI 選択時の入力するオーディオグループを選択 (GRP 1/2∼3/4) SDI 信号の種類表示を行なう(HD−SDI/SD−SDI)。 SDI フォーマットを表示する。 (1080/59 i 等) 各オーディオグループのパケット有無を表示する。 本 MENU 中で、再度「INPUT」スイッチを押すことにより、入力 SDI 信号のエラー状態と GPI 入力状 態を確認することができます。 • OUTPUT : デジタル出力信号の選択、出力レベル調整を行なう。 [OUTPUT]スイッチを押すたびに、出力選択/レベル調整モードが切換わります。 OUT 1∼8: デジタル出力信号選択 IN 1∼8 : ANA L/R : 400/1kHz : DM1 L/R : DM2 L/R : DRV 1∼6 : DRV M : DIG/SDIの1∼8入力信号を選択 アナログ入力 L/R信号を選択 内部発振器 400Hz/1kHzを選択 ダウンミックス1のLm/Rmを選択 ダウンミックス2のLm/Rmを選択 ラウドネスバス信号のVUメータードライブ出力 ラウドネスミックス後信号のVUメータードライブ出力 −10− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit OUT 1∼8: 出力レベル調整 +12dB∼MUTE (±12dB 内、0.1dB / STEP) • DOWNMIX : ダウンミックスのソース選択と、係数設定を行なう。 Lm/Rm C Ls/Rs LFE : : : : トータル レベル調整 センターチャンネル レベル調整 サラウンドチャンネル(リア) レベル調整 サブウーハーチャンネル レベル調整 BUS ASSIGN • METER : : IN1∼8(DIG 1∼8)、ANA L/R、400/1kHzから任意選択 ラウドネスメーターBUS 1∼6への入力信号選択などを行なう。 MTX : IN1∼8(DIG 1∼8)、ANA L/R、400/1kHz、ダウンミックス1/2出力から任意選 択。 計測しない入力のマトリクス設定は「OFF」に設定してください。 GAIN : 各バスのMIXレベルを設定。 下記設定は、サラウンドミックス時の設定値になります。 ステレオ素材の場合は、ステレオ入力信号以外をMUTEに設定してください。 V−DRV :本機の BUS メーター表示と VU メータードライブ機能の動作に影響します。 ただし、 ロングターム値には影響しません。 モーメンタリー表示の場合は「0.4s」設定、ショートターム表示の場合は「3.0s」 設定とします。 LOUDNESS V-DRV : 本機のバリアブル メーター表示と VU メータードライブ機能の動作に 影響します。ただし、ロングターム値には影響しません。 1∼30秒の間で設定可能です。 −11− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit GATING MODE ABS GATE REL GATE OVERLAP • UTIL : : ゲーテリング表示での EBU でのアブソリュートゲーテリングレベルを設定。 (EBU では、−70を設定) : ゲーテリング表示での EBU でのリラティブゲーテリングレベルを設定。 (EBU では、−10を設定) : オーバーラップを設定。 (OFF,50%、75%) (EBU では、75%を設定) 無音検知設定、ピークホールド時間、アラーム検知設定を行なう。 START MODE : LOG (ロングターム計測)のスタートする要因を設定します。 PANEL = パネルの[START]スイッチにより動作 GPI 1 = GPI 1の ON により動作 PNL+TC = パネルの[START]スイッチと下記「START/STOP TC」時間設 定による LTC 入力時間により動作 TC = 下記「START/STOP TC」時間設定による LTC 入力時間により 動作 G1+TC = GPI 1入力と下記「START/STOP TC」時間設定による LTC 入 力時間により動作 START TC : 「START MODE」にてTC関係を選択した際、LOG (ロングターム計測)のス タート時間を設定。 STOP TC : 「START MODE」にてTC関係を選択した際、LOG (ロングターム計測)のス トップ時間を設定。 PAUSE INPUT : GPI 2入力にて、LOG (ロングターム計測)をPAUSEします。 L-MONO MODE : GPI 3入力が ON にて、ラウドネス入力マトリクスの設定を L-MONO モード に設定します。 GPI 3 入力 OFF の場合は、ステレオ入力設定となります。 ※ 現在動作しておりません。 LOG TIME BASE : LOG (ロングターム計測)での時間情報を選択 (LTC/RTC)。 PEAK HOLD :ピークホールド時間。 OFF、1∼6s (1s / STEP)、 INF (無限) −12− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit SILENCE TIME LEVEL : 無音検知する無音時間設定。 OFF、1∼30s (1s / STEP) :無音とするレベルを設定。 MUTE(-92dB 以下)、-90, -84, ‐78, -72, -66, -60, -54dBFs • CONFIG : マスタークロック設定、リファレンスレベル設定などを行なう。 MASTER CLK : マスタークロック ソースを選択する。 DIG1/2∼7/8、INT(インターナル) AUTO = DIG1/2∼7/8 から自動追従選択。(若番優先) DIG1/2∼7/8 = デジタル入力信号にて同期。 INT = 内部クロック。 INPUT REF : 音声入力の基準レベル設定 (−18/−20dBFS) LKFS REF : ラウドネスメーター用リファレンスレベル (−25∼−18LKFS)。 ラウドネスVUメータードライブ時の0VU位置リファレンスになります。 POWER UP: 電源起動時の設定。 LAST = 前回の電源 OFF 時の状態で起動 MEM 1∼4 = MEM 1∼4 をリコールして起動 TIME SET: 内部 RTC の時間設定を行なう。 INITIALAIZE: 工場出荷状態に戻す。 −13− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit VUドライブの応用 本機は、既存VUメーターを利用して、ラウドネス状態を表示(駆動)される為の、VUドライブ機能がありま す。 この機能の使用例のひとつを下記に示します。 ステレオ素材を入力し、下記監視を同時に行なう接続例と、設定方法。 1. 通常のVUレベル監視 2. 入力L/R信号のショートターム監視 3. ラウドネス値のショートターム監視 ステレオソース入力 OUT 1/2 を接続し、 OUT 3/4 を接続し、 OUT 5/6 を接続し、Lch で 通常の入力信号を監視 入力信号のショートターム監視 ラウドネス値のショートターム監視 −14− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit ファンクションの設定: ファンクション「METER」を下記のように設定します。 「MTX」設定 : ラウドネスBUSへの入力信号設定 BUS1 = IN1 BUS2 = IN2 BUS3 = IN1 BUS4 = IN2 BUS5 = OFF BUS6 = OFF 「TIME」設定 : ラウドネスBUSの二乗平均時間を設定。 BUS1 と BUS2 = 0.4s BUS3 と BUS4 = 3.0s BUS5 と BUS6 = 0.4s (未使用の為、任意です) 「MIX GAIN」設定 : 各バスのMIXレベルを設定。 BUS1 と BUS2 = 0.0dB BUS3 と BUS4 = MUTE BUS5 と BUS6 = MUTE (未使用ですが、MUTE とします) 「MIX TIME」設定 : MIX 後のVUドライブメーターを使用する際の、二乗平均時間を設定。 3.0sを設定 ファンクション「OUTPUT (MATRIX)」を下記のように設定します。 OUT1 = IN1 (入力信号 Lchをそのまま出力) OUT2 = IN2 (入力信号 Rchをそのまま出力) OUT3 = DRV1 (ショートターム Lchを出力) OUT4 = DRV2 (ショートターム Rchを出力) OUT5 = DRV M (ラウドネス値のショートタームを出力) OUT6 = OFF (VU メーターを振らせないので OFF にしておく) OUT7 = 使用していないので、任意 OUT8 = 使用していないので、任意 −15− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 系統図 −16− 株式会社フォービット LM-860 ver0.40 FourBit 外形寸法図 ※ 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 −17− 株式会社フォービット