Comments
Description
Transcript
アマゾンマーケットプレイス購入者から のクレームがほぼゼロになる方法
アマゾンマーケットプレイス購入者から のクレームがほぼゼロになる方法 1 免責事項 このレポートの著作権は著者である 中谷孝治にあります。 機械式、電子式、カメラ、音声配信などいかなる様式に関わらず、 無断で再配布、無料配布、転売、オークションなどへの出品を禁止します。 本レポートに掲載されている内容を行うにあたり、いかなる損害が発生しても 責任は負いかねますので、全て自己責任で行うことを了承の上購読して下さい。 2 皆さん、初めまして パワーせどらーの nakaです (*^_^*) この無料レポートを読んでいただいていると言うコトはアナタも アマゾンマーケットプレイスで古本などの出品をされていると思います。 ご存知のようにアマゾンにも購入者が出品者を評価するシステムがありますが ヤフオクのように「相互評価」がありません。(厳密には出来ますが) しかも、ヤフオクの落札者みたいに特に問題がなければ 「非常に良い」の評価をしてくれる習慣と違い 「アマゾンの購入者は評価が厳しい!」 と感じていませんか? アマゾン出品者なら一度や二度は感じたことがあるハズ・・ 3 「なんでこんなに厳しいんだ?」 「古本の状態のコメントとかは間違えて書いてないはずだし・・」 とか色々考えちゃいますよね?(^^;) 私もアマゾンに出品し始めた最初の頃はコンディションについて 「悪い評価」を時々貰いました。 私も最初は気付かなかったんですよ・・ 何に気付かなかったかって? 「マーケットプレイス購入者の多くは 出品ガイドラインを知らないのです!」 4 出品者の人は知ってて当たり前の話ですが 購入者(特に初めてマーケットプレイスで商品を購入する人)は ガイドラインの区分を知らないのです! (ヘタするとガイドラインの存在自体も?) ガイドラインの区分には 「新品」 「ほぼ新品」 「非常に良い」 「良い」 「可」と区分があり 商品カテゴリー別に各区分の定義があります。 例えば古本の場合、 「非常に良い」というコンディションにあたる定義は 「使用されているが、非常にきれいな状態。ページも完 全な状態で、 書き込みやマーカーの印がない状態。背表紙にも傷がないもの。」 という感じです。 5 そこで「金持ち父さん貧乏父さん」の出品ページを例にして、 「ガイドラインがどのように書かれているのか?」を図解で説明します。 まずは画面右下の赤い丸印で囲まれた「マーケットプレイスに出品する」をク リックします。 6 コンディションや商品説明を記入する画面に進みますが 次に画面中央辺りの赤い丸印で囲まれた「コンディション・ガイドライン」を クリックします。 7 そうするとアマゾンの「ヘルプ」コーナーにある 「コンディション・ガイドライン」の欄が表示されます。 8 そのまま、画面を下にスクロールすると 各カテゴリーの「コンディション・ガイドライン」が順番に見れます。 9 各カテゴリーの「コンディション・ガイドライン」が大体わかりましたか? このような定義を多くの購入者は知らないのです! 何故かというと、購入者はマーケットプレイスの出品ページから 「コンディション・ガイドライン」が確認できないのです! 厳密には各ページの右上か画面をスクロールして一番下にある 「ヘルプ」欄を読むか同じく「マーケットプレイスに出品する」という ところをクリックして「ガイドライン」を読めば確認できるのですが 一体、何人の購入者が商品を買う前に「ヘルプ」欄を見るのでしょうか? トラブルに遭遇したら見るかもしれませんが大抵の人は見ていないはずです! 10 なぜ、私がこの事実に気付いたかというと アマゾンには「プロマーチャント契約」と言うモノを利用すると 「予約リスト」というものが閲覧できます。 (ここでは予約リストの詳細は省きます) で、とある古本の予約注文が「良」のコンディションで入っていました。 私は偶然、その本を見つけコンディション的にも「良」で行けるなと思い 予約注文の購入希望者に売りました。 そうしたら、後になって「返品したい」という連絡が来ました。 理由を聞いてみると・・ 「思っていたコンディションと違う もっと良い状態だと思った」とのこと。 そこで私は 「アマゾンのガイドラインはご存知でしょうか? 私はそれに則して出品していますが、もしアナタが本の状態に満足できない のなら【非常に良い】以上のコンディションの本を購入するしか方法はあり ません」と返事を書きました。 11 すると・・ 「ガイドラインのことは知りませんでした。これから気をつけます」と 返事が来ました。 「ハッ」と気付きました。 何でこんなコトに今まで気が付かなかったんだろう? 何で「悪い評価」が付くのか理由がようやくわかった! 相手がガイドラインを知らなきゃ認識にズレが出るはずだ・・ じゃあ、どうすれば「悪い評価」を貰わずに済むのだろう? 考えました・・ 相手がガイドラインの存在を知らないなら「知ってもらえばイイ」と・・ 12 そこでアマゾン購入者にいつも商品発送前に送っている「受注メール」に 「アマゾンのガイドラインをコピーし貼り付けて送った」のです。 元々、「受注メール」は発送前にお届けに掛かる日数のお知らせや アマゾンに登録した住所に間違いや変更は無いですか?といった 確認をするために送っているのですが、 そこにガイドラインをコピーした文章も付け加えて メールを送りました。 また、私の受注メールは色々と注意事項などが書いてあり長文なので 「精読率が低いかな?」と思い 更に 「商品送付時の納品書にもガイドラインの文章を一緒に印刷して送った」 のです。 13 ちょっとシツコイかな?と思いましたが クレームが来るよりマシだろうと考え実行しました。 実はたったこれだけのことをしただけなんです!! これを始めたのが今年の1月初めぐらいです。 11月中旬の現在まで数千の購入者にメールと納品書で「ガイドライン」を お知らせしてきました。 (6月ぐらいからメールでのガイドラインのお知らせ文章は削除しました) メールに比べて商品と一緒に入っている納品書の方が確実に 読んでもらっていると購入者の評価コメント欄から感じたからです。 14 そして結果はどうなったかと言うと・・ 「クレームはほぼゼロ!!」という結果になりました。 これは「コンディションに関してのクレーム」はという意味ですが。 配送業者の不手際による遅延やその他の理由によるクレームは 時々あり、その結果「悪い評価」が付く場合もありますが これはしょうがないことです。 一旦、手元を離れた後に何か不測の事態が起きても対応できないことは 多々あります。 なので、そのような理由で「悪い評価」が付いたときは甘んじて受けるように しています。 ただ、発送前にコンディションの再チェックなどをしてクレームを受けるよう なミスを防ぐことは出来ると思います。 15 で、最後に私が今も実際に使用している文章をお見せします。 参考にしていただいてアナタの使いやすいように文章などを変えてみて下さい。 例では「本」のカテゴリーのコンディションを使用していますが アナタの出品している商品が「CD」や「DVD」なら それぞれのガイドラインの文章に変えて利用すれば良いと思います。 但し、ご利用前に1つ注意していただきたいことがあります。 それは「あなた自身のコンディションをチェックする目と 出品時のガイドラインの区分にズレが無いこと」です。 当たり前の話ですが、本来は「良」程度のコンディションのモノなのに 「非常に良い」で出品してしまい、後でクレームを購入者から貰ったとしても それはどうすることも出来ませんからね。 なので、出品者の中には例えば、 ガイドライン的には「非常に良い」で出品できると 思っても、自信が無い商品の場合は「良」で出品している人もいます。 私もそうしています。 16 「書き込み」や「ペンによるライン引き」の1つとっても その数やその他の状態と総合的にコンディションを判断する時 ガイドラインの「どの区分に相当するか?」迷う時があるはずです。 そのような時は「厳しめ」に判断されるのが良いと思います。 また、文章の中には「返品・返金の対応をします」と書いてありますが 一度も請求されたことはありません。 潜在的なクレーム客もいるとは思いますが、重箱の隅をつつくような 細かいクレームにも全て対応するのは不可能だと思います。 なので、この文章はそのようなクレームを貰いにくくする役目もあると思って います。 17 以下が実際に使用している文章です ╌╌╌╌╌ココから╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌ この度は当「●●●●」からご購入いただきまして誠に有難うございます。 ○○ お客様にお願いがございます ○○ コンディションに「差異」を感じましたら 「評価」をつける前に一度、ご連絡下さい。 当●●●●は「アマゾン・マーケットプレイスの出品ガイドライン」に 則して出品商品の「コンディション」を明記していますが 当方の見落としによる「記載ミス、記載もれ」があったときは勿論ですが、 時々、お客様から「当方とお客様の見解の相違」による コンディションの違いをご指摘いただくことがあります。 これは、いたしかたないことなのですが、「見解の相違」により「悪い評価」 をいただくのは当方としても非常に残念なことです。 「新品」等の記載が無い商品につきましては 全て「中古品」の扱いになりますので 商品の性質をご理解の上、「評価」をつける前に一度、ご連絡下さい。 お客様のご意見を真摯に受け止め、 「返金」「返品」等の対処をさせていただきます。 ※ 発送時には「封筒・納品書」の取り扱いにも注意していますが 配送業者の取り扱い時に封筒等に「シワ」が多数付く場合がありますが、 これは当方では対処できませんので予めご了承下さい。 18 ☆☆ 「新品」 アマゾンの出品時のガイドラインは以下の通りです。 ☆☆ 未使用で完全な状態。まだ読まれていない新品。 「ほぼ新品」 ほとんど読まれた形跡がない完全な状態の本。 カバーがついていて、ページはきれいで、書き込みや折り目などがない状態。 ギフトにも適しているもの。 「非常に良い」 使用されているが、非常にきれいな状態。 ページも完全な状態で、書き込みやマーカーの印がない状態。 背表紙にも傷がないもの。 「良い」 使用されていても、きれいな状態。 ページやカバーは完全な状態で(カバーがついている場合はカバーも含む) 、 背表紙に多少の傷が見られる場合。 ページに多少の書き込みやマーカーの印があるもの。 「蔵書」の印が付いているもの。 「可」 文章が問題なく読める状態のもの。 ページやカバーはそのままの状態で(カバーがない場合も可)、 ページにはペンやマーカーでかなりの書き込みなどがあっても、 その書き込みによってテキストが読めないほどではないもの。 ╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌ココまで╌╌╌╌ 19 以上が 「 アマゾンマーケットプレイス購入者からのクレームがほぼゼロになる方法」 の具体的方法です。 冒頭でも書きましたが、 マーケットプレイスでの商品購入者が出品者を評価する時 ヤフオクの評価と違って「厳しめ」で評価を付ける方が多いのは事実です。 しかし、出品者の立場として評価は良いに越したことはありません。 当レポートが皆さんの評価や顧客満足度などをアップするお役に 立てたら幸いです。 20 最後に私が発行しているせどり系メルマガを紹介させていただきます。 最近はオークション系メルマガなども情報商材の売り込みばかりや メルマガの内容がまったく無いなどのご意見をあちこちで耳にします。 そこで現役のパワーせどらーである私、naka が 初心者から上級者まで実践できるノウハウを垂れ流すメルマガを発行しました。 まだ、創刊後、間もないので読者数も少なめですが 読者の方からは 「中身の濃いメルマガで大変参考になります!」という感想を 多数頂いています。 普段は本職をお持ちで「副業でせどりやオークションをやってみたい!」 という方にも実践できるノウハウです。 また、naka のちょっと辛口?なツッコミも受けてるようです 21 (笑) もし、興味がありましたら下記のURLより登録して下さい。 【 副業でも時給1万円稼げる! ∼ 実践せどりガイド 】 少在庫でも高回転で売れる秘密 ∼ http://www.mag2.com/m/0000209853.htm 最後までお付き合い頂きまして有難うございました。 naka@パワーせどらー 22 こと 中谷 孝治