...

夕張市まちづくりコンセプト映像制作業務説明書

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

夕張市まちづくりコンセプト映像制作業務説明書
夕張市まちづくりコンセプト映像制作業務説明書
1 業務名
夕張市まちづくりコンセプト映像制作業務
2 履行期間
契約締結日から平成29年2月10日まで
3 背景・目的
平成28年は、夕張市にとって、平成18年6月に財政再建団体となってから10年という
節目の年にあたる。この10年間、夕張市は様々なメディアに取り上げられたが、その多くは
「破綻」という言葉が示す強烈な負のイメージを強調するものであった。また市政も債務返済
が最優先とされ、地域の再生に全力を注ぐことができていなかった経緯があり、市民が自らの
まちに誇りを持つことが難しい状況が続いてきた。
こうした状況の中、平成27年10月に「夕張市の再生方策に関する検討委員会」が立ち上
げられ、平成28年3月には、
「財政再建」と「地域再生」の両立のため、現状を見直すときで
あるとの提言がなされた。
そして、平成28年3月29日付で策定された「夕張市地方人口ビジョン及び地方版総合戦
略」では、
「RE START! More Challenge!」及び「現代版一山一家」をコンセプトとして、
国や多くの自治体に先駆ける形で、人口減少社会が抱える諸課題に対し、夕張市が挑戦してい
くことを示している。
この総合戦略に示すとおり、夕張という地域とそこに住む人々が代々培ってきた「誇り」や、
それらを土台として、未来を紡ぐ世代が「挑戦」していく姿勢を、
「映像」という多数の人の目
に触れるメディアを活用し、広く内外に発信する。
このことを通して、市の内外に存在する、夕張市に対しての「破綻」をはじめとしたネガテ
ィブなイメージを払拭し、市民の郷土愛やシビックプライドを今一度醸成するとともに、交流
人口のみならず、夕張市に興味を持ち、様々な形でまちづくりに関与してくれる「関わり人口」
の増加をめざす。
1
4 業務内容
概ね以下のとおり想定しているが、プロポーザルの提案内容等により委託契約時に市と事業
者双方の協議により確定することとなるため、よりよい提案となるよう努められたい。
(1) 主題
ア
総合戦略コンセプト映像
「夕張市地方人口ビジョン及び地方版総合戦略」のコンセプトである「RE START! More
Challenge!」及び「現代版一山一家」をテーマとして、夕張という地域とそこに住む人々が
代々培ってきた「誇り」や、それらを土台として、未来を紡ぐ世代が「挑戦」していく姿勢を
映像化し、夕張市に対しての「破綻」をはじめとしたネガティブなイメージを払拭するととも
に、夕張市のまちづくりの姿勢を内外に示す。
観光 PR 映像
イ
夕張市が有する観光資源等の映像を撮影・収集のうえ編集し、交流人口及び関わり人口の獲
得につながるようなプロモーションビデオを作成する。
(2) 映像の規格
ア
映像表現方法
主に実写を主体とするが、必要に応じてアニメーションや CG を使用することは問題ない。
映像の素材として、市民の写真・映像等を撮影することや、過去の映像資料を収集すること、
それらを編集することも本業務に含めるものとする。
なお、過去の資料を使用する際は著作権・放映権等に十分留意することとし、映像の撮影に
あっては、肖像権や撮影場所における土地・建築物等の権利者等との調整を綿密に行い、トラ
ブルのないよう留意すること。
イ
音声、音楽
音声(セリフ、BGM、効果音等)データは、動画データと不可分であってよい。映像と同
様、著作権等には十分留意すること。
ウ
テロップ
テロップを入れる場合は、英語表記との切り替えが可能となるよう作成すること。
エ
映像の尺
① 総合戦略コンセプト映像
おおむね 1 分 30 秒~2 分間程度を目安として作成すること。
あわせて、15 秒程度のスポット版も作成すること。
② 観光 PR 映像
おおむね 10 分間程度を目安としたロング版、3~5 分間程度を目安としたショート版、15
秒間程度のスポット版の計3種類を作成すること。
オ
画角及び画質
① 画角(アスペクト比)
16:9
② 画質
フル HD 画質 1,920×1,080 ピクセル
2
カ
静止画等の素材
映像制作に際して撮影・使用した静止画等の素材についても、映像とあわせて、成果物とし
て提出すること。
キ
提出形式
メディア
① DVD マスター
数量
1本
形式
MPEG-2
仕様等
・トールケースに入れ、ケース及びデ
(総合戦略コンセプト
ィスク自体にマスターである旨を記
映像及び観光 PR 映像)
載すること。
・コピーガードは設けないこと。
・市販の DVD プレイヤー及びレコー
ダー、パソコンでの再生が可能であ
ること。
・チャプター機能付きメニュー画面を
設けること。
② 配付用 DVD
100 本
MPEG-2
・スリムプラケースに入れること。
(総合戦略コンセプト
・コピーガードは設けないこと。
映像及び観光 PR 映像)
・レーベル面にタイトルをデザインし
て印刷すること。
・市販の DVD プレイヤー及びレコー
ダー、パソコンでの再生が可能であ
ること。
・チャプター機能付きメニュー画面を
設けること。
④ フラッシュメモリ
1本
MP4 及び WMV
・DVD の場合、トールケースに入れ、
(DVD でも可)
SWF
①と区別できるようにケース及びデ
(総合戦略コンセプト
静止画等の素材
ィスク自体にも記載すること。
映像及び観光 PR 映像、
・コピーガードは設けないこと。
ならびに映像制作に使
・各コンテンツごとにファイルを分け
用した静止画等の素
それぞれ判別可能となるようファイ
材)
ル名を設定すること。
※ 形式・仕様等については、受託者と協議のうえ変更する場合がある。
3
(3) 制作委員会の組織・開催
ア
目的
本業務を履行するにあたり、受託者は、おもに夕張市民や夕張市と関わりのある人材からな
る「夕張市まちづくりコンセプト映像制作委員会(仮称)」(以下「制作委員会」という。)を
組織することとする。
映像制作にあたっては、この制作委員会によって撮影・編集等の題材及び方向性等について
協議し、受託者はその結果に基づいて映像制作を行うこととする。
イ
委員の選出
制作委員会を構成する委員は、市と受託者が協議して選出する。委員の総数は、少なくとも
5名程度とし、会議には委員のほか、市と受託者も出席することとする。
ウ
会議実施回数
素材となる写真・映像の撮影及び収集ならびに編集の状況を見つつ、必要に応じて数回(少
なくとも3回程度)を実施すること。
エ
謝金等の支払
制作委員会に対して謝金等を支払う場合は、受託者の負担において支出すること。
6 納品期限
平成29年2月10日(金)
7 納品場所
〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
夕張市役所4階 まちづくり企画室
8 関係法令の遵守
本業務の履行にあたっては、労働基準法はもとより、その他関係法令を遵守し業務にあたる
こと。
9 再委託の禁止
(1) 受託者は,業務の全部を一括して第三者に委任し、又は請け負わせてはならない。
(2) 受託者は,業務の一部を第三者に委任し、又は請け負わせようとするときは,あらかじめ市
の承諾を得なければならない。
10 支払方法
検査完了後、適法な請求があった後に一括後払いとする。
4
11 契約保証金
契約金額の100分の10以上の相当する額以上の契約保証金を納付し、又はこれに代える
国債、地方債その他市長が認める担保を提供すること。なお、免除を求める場合は、契約保証
金免除申請書(様式5)を契約締結日までに提出すること。
12 債権譲渡の承諾
この契約の相手方となった者(以下「契約者」という。)が契約の締結後に中小企業信用保
険法(昭和25年法律第264号)第3条の4の規定による売掛金債権担保保険に係る融資保
障制度を利用しようとする場合において、この契約に係る支払請求権について契約者が債権譲
渡承諾依頼書を夕張市に提出し、市が適当と認めたときは当該債権譲渡を承諾することができ
ることとしているので、留意すること。
なお、承諾依頼に当たっては、夕張市が指定する様式により依頼すること。
13 その他
(1) 受託者は、業務上知り得た個人情報等を他人に漏らしてはならない。これは業務完了後も同
様とする。
(2) 業務完了後、受託者の責任に帰すべき理由による成果物の不良箇所が発見された場合は、受
託者は速やかに委託者が必要と認める訂正、補正、その他必要な措置を行うものとし、これに
対する経費は受託者の負担とする。
(3) 成果品に関して生ずる著作権及びコンテンツの2次使用の権利等は夕張市に帰属させるもの
とする。
(4) 業務の実施に際し、著作権、肖像権等に関して権利者の許諾が必要な場合は、受託事業者に
おいて、必要な権利処理を行うものとする。
(5) 本仕様に定めのない事項について疑義のある場合は、双方協議の上で決定する。
5
Fly UP