...

とおかまちの「働くところ」をご案内しています。

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

とおかまちの「働くところ」をご案内しています。
平成 21 年 2 月 25 日発行(偶数月の 25 日発行)
そ の 参
と お か ま ち の は・ た・ ら く 顔 の カ タ ロ・ グ・ で す !
とおかまちの「働くところ」をご案内しています。
☆十日町市では、市内で頑張っている事業所を地域内外に
☆十日町市では、市内で頑張っている事業所を地域内外に PR するための取り組みのひとつとして、事業所情報
紙を発行してい
紙を発行しています。
ています。市内事業所の情報を発信することで、人材確保やビジネスチャンスの拡大、また、若
者の地元定着を図ります。
市内で頑張っている事業所の仕事の様子やそこで働く人たちの顔を、皆さんから知っていただき、
「将来は十日
町で働きたい」
「家族が(友達が)十日町に帰ってきたいらしいけど働くところは?」という時に、事業所情報紙
“はたログ”のことを思い出していただき活用していただきたいと考えています。
“はたログ”は本庁・情報館・
各支所・各地区公民館などに配置しています。
(はたログは偶数月の 25 日発行としていましたが、諸般の事情に
より 10 月 25 日号と 12 月 25 日号は発行していません。ご了承ください。
)
離職者等の
【離職者等
の緊急雇用対策実施中】
昨今の急激な景気後退に伴い当市内においても雇用情勢の悪化が懸念されるため、1 月から離職者等を対象と
した緊急雇用対策を実施しています。
1.市臨時職員の雇用
(募集は終了しました。
)
2.緊急雇用創出助成金交付事業(交付対象:事業所)
3.定住等促進奨励金交付事業(交付対象:U・I ターン者
)
詳しくは、本紙最終ページまたは URL(http://www.city.tokamachi.niigata.jp/contents/epage.jsf?
(℡025-757-3139 E-mail:
pcontentno=4769&ppno=0)をご覧いただくか、市産業振興課雇用開発室
[email protected])
までお気軽にお問い合わせください。
今号の
今号の掲載事業所(受付順)
受付順)
●株式会社
●株式会社
●株式会社
●株式会社
●北越融雪
ミートコンパニオン(食肉製造加工)
山崎食品(冷凍鮪の加工・販売)
大又食品(豆腐製造・販売)
ハピネス(きもの総合加工)
株式会社(融雪工事、メンテナンス)
ぜひこの機会
ぜひこの機会に
機会に!
掲載事業所を募集中です。
掲載料はジャスト 2,000 円。
詳しくは、下記の発行元まで
お問い合わせいただくか、次の
URL をご覧ください。
http://www.city.tokamachi.niig
ata.jp/contents/epage.jsf?pcont
entno=3972&ppno=0
●夕刊紙の日 ●国立大学2次試験(前期)開催日
●エビスビール発売(1890) ●映画「未知との遭遇」日本公開(1978) ●世界人口 65 億人に(2006)
●誕生日・・・ルノワール(画家・彫刻家 1919)、森田公一(歌手・作曲家 1940) ・・・・・などなど
2 月 25 日はどんな日?
【発行】新潟県十日町市産業振興課雇用開発室
E-mail:[email protected]
℡025-757-3139
FAX025-752-7655
URL:http://www.city.tokamachi.niigata.jp
株式会社 ミートコンパニオン
(新潟第一工場、
新潟第一工場、新潟第二工場デリカセンター
新潟第二工場デリカセンター)
デリカセンター)
代
表
者
所
在
地
連
絡
先
代表取締役社長 阿部 徳次
十日町市高山 735、十日町市高山 835-2
℡025-757-3601
メールアドレス
[email protected]
U
http://www.meat-c.co.jp
R
L
従 業 員 数
新潟 2 事業所 180 人(男 50 人・女 130
人)企業全体 300 人
事 業 内 容
食肉製造加工業
<採用計画>
●製造職 学卒者 5 名程度 中途 2 名程度
弊社は東京で昭和 49 年に牛肉を中心とした食肉
卸業としてスタートし、その後、昭和 63 年に十日
町市高山の市場近くに新潟第一工場を設立(従業員
約 100 名)、主に牛肉をカットし焼肉用、しゃぶし
ゃぶ用、ステーキ用などお客様の用途に合った形状
に加工し大手焼肉チェーン店様向けの商品を月に
平均 140t(約 70 万食相当)製造をしています。そ
の後、平成 17 年に同じ十日町市高山の国道 253 号
線沿いに新潟第二工場デリカセンターを設立(従業
員約 80 名)、主に牛肉を主体とした加熱調理品を作
る工場で真空パックされた袋ごと湯煎で温めてご
飯にかけてすぐに食べれる牛丼の具など大手牛丼
チェーン店様用向けの商品を月に平均 110t(約 55
万食相当)製造をしています。
最初はわからないことだらけで不安でしたが同
期の仲間が支えになり、厳しくも優しくしてくれる
先輩達に囲まれ少しずつですが仕事を覚えていく
のを実感しています。
これから自分のように新入社員が入ってくると
思うので仕事をもっと覚え頼りになる社員になる
のが今の目標です。
~山本 千里さん
千里さん からのひと言
からのひと言 ~
食品業界を取り巻く環境はますます厳しくなっ
てきている中、弊社は特に「安全・安心」を基幹とし
た取組みを行なっており消費者の立場になり真の
安全な商品提供が出来るよう常に情報収集、研究開
発をしています。
また、一昨年から学卒者を中心とした若手を積極
的に採用し、地元の雪祭りに出店をするなど地域に
密着した企業を目指しています。
~関谷 勝太さん
勝太さん からのひと言
からのひと言 ~
入社してあっという間に半年がたちました。
入社して半年たちました。
最初は何もわからず不安ばかりでした。しかし
「食肉製造加工」について何の知識もない私に、先輩
社員、パートさん達は優しく丁寧に指導してくれま
した。今では、毎日楽しく仕事をしています。
今後は更に知識を深め、1日1日を大切に仕事に
取り組
んでい
きたい
です。
株式会社 山崎食品
代
表
者
代表取締役 山崎 正行
所
在
地
十日町市馬場丙 1530-20
連
絡
先
℡025-758-4114
メールアドレス
[email protected]
U
http://www.y-maguro.jp/
R
L
従 業 員 数
135 人(男
61 人・女
事 業 内 容
冷凍鮪の加工・販売
74 人)
<採用計画>
●平成 22 年 新卒者採用予定
当社は冷凍鮪の加工および卸売業として、市場、
スーパー、寿司チェーン店など様々な顧客のニーズ
にあわせたパッケージ、プロモーション、販売商品
の提案などを通して、常に顧客の立場に立った製品
作りを基本姿勢に高品質なマグロを提供しており
ます。主な取引先は、新潟は勿論、首都圏、名古屋、
大阪、仙台など、全国へ商品を発送しております。
現在総勢 135 人、地元は勿論、市外、県外からも
多くのスタッフが集まり仕事をしています。「おい
しくて、安全なマグロを多くの人に味わってもらい
たい!」という想いのもと、一丸となって頑張って
います。
~高橋 尚子さん からのひと言 ~
「鮪の加工」と聞いて、どのような仕事を想像する
ことができますか?もちろんお刺身をつくるため
に鮪を切る人もいれば、衛生管理や開発、製品企画
などさまざまな仕事が必要とされます。従業員全員
が、それぞれの持ち場で担当している仕事のプロフ
ェッショナルとなり、常に「昨日よりよい仕事」を
目指し、鮪の製品をつくっています。
入社してからもうすぐ 2 年になります。私は品質
管理部に所属しています。私の仕事は現場の作業に
加わりながら、工場内を衛生的に保つための検査
を行っています。
仕事にもだいぶ慣れましたが、まだ分からない事
も多くあって、先輩方に迷惑をかけてしまうことが
あります。鮪はとっても奥が深いです!
まわりの皆さんの厳
しくも温かい励ましを
受けながら、日々頑張
っています。
これからもより安全
で安心な商品づくりを
目指して努力したいと
思います。
株式会社 大又食品
代
表
者
代表取締役 大島 喜久代
所
在
地
十日町市川治984
連
絡
先
℡025-752-3407
メールアドレス
U
R
L
[email protected]
-
従
業
員
数
15 人(男 5 人・女 10 人)
事
業
内
容
豆腐製造・販売業
<採用計画>
●未定
当社は創業50年、豆腐製造・販売業をしていま
す。初代又五郎が脱サラし、市内田中町の住宅兼工
場にて営業しておりましたが、平成2年より現在の
川治工場に移転しました。社名も初代の名前からと
り、「大又食品」となっています。
現在、製造部、卸売り部、移動販売部と三部門に
分かれています。製造部では、豆腐、生揚げ、がん
もどき、油揚げ、などの製造、商品開発を行ってい
ます。卸売り部では、スーパー、学校給食などへ配
達を行います。移動販売部では、市内及び近隣地域
の各個人宅へ商品をお届けにあがります。
~大島 俊行さん
俊行さん からのひと言
からのひと言 ~
入社して10年目に
なりました。実家という
こともあり、小さい頃か
ら家の手伝いをしてい
ましたので直に仕事が
出来ると思っていまし
た。しかし、いざ社会人
として仕事をしてみる
と、簡単な事ではありま
せんでした。今でもいろ
いろな問題にぶつかる事が多くあります。
これからも、より良い商品を造ってお客様に喜ば
今、食品への不信感などが多い時ですが、当社で れたいと思います。そして、楽しくやりがいのある
は「国産大豆」を主に安全な原料、機械に頼らず、 職場を目指して行きたいと思います。
最終工程では熟練の人間の手で仕上げ、お客様へ真
心こめた商品を提供できる様心がけております。そ
の中でも、新たな「味」への追求、他には無い商品
開発を日々行っています。
豆腐屋という結構地味な職場のイメージかもし
れませんが、毎日の商品の出来具合も違いますし、
お客様の顔も違います。これからも、お客様に喜ば
れ、食べて頂ける商品を造って行く会社にしていき
たいと思います。
株式会社 ハピネス
代
表
者
代表取締役 太田 久美
所
在
地
十日町市明石町16番地
連
絡
先
℡025-752-5181
メールアドレス
[email protected]
U
http://www.happi-ness.co.jp
R
L
従 業 員 数
90 人(男 15 人・女 75 人)
事 業 内 容
きもの総合加工業
<採用計画>
●平成 22 年春採用予定あり
当社は、平成 3 年にハイテク仕立てを行う会社と
して設立しました。現在は仕立てのみならず、北は ~小海 踊子さん
踊子さん からのひと言
からのひと言 ~
北海道から南は沖縄まで、お客様の着物仕立てから
メンテナンス・保管をトータルでサポートするシス 入社して 4 か月になります。
入社当初は着物の仕上げをしていましたが、今は
テムを作りました。
ウェディングドレス、タキシードの部署で働いてい
所在地は、明石工業団地内にあり、従業員数は 90 ます。
名程で 4 分の3以上は女性が占めています。
また、平成 20 年度より、お客様からの強い要望
で、ウェディングドレス、タキシード等のメンテナ
ンスを始め、時代に合った更なる業務拡大を全社員
一丸となって取り組んでいます。
これからも、お客様に感動、感謝、信頼、安心さ
れる会社を目指していきます。
毎日全く違う素材やデザインのドレスに囲まれ、
仕事が出来る事がうれしいです。部署のみんなも明
るく、優しくて毎日楽しく仕事をしています。まだ
慣れない事ばかりでみんなに頼りっぱなしですが、
私も頼られる人になれるよう日々勉強して成長し、
頑張りたいです。
北越融雪 株式会社
代
表
者
代表取締役 樋口 功
所
在
地
十日町市子371番地
連
絡
先
℡025-757-5300
メールアドレス
U
R
L
-
http://www.hokuetsuyusetsu.com
従 業 員 数
18 人(男 16 人・女 2 人)
事 業 内 容
融雪工事、メンテナンス
<採用計画>
●未定
今年、創立 30 周年を迎える弊社は「冬のくらし
安心を支援する」をモットーに、屋根融雪や路面融
雪など約 3,300 件の施工実績があります。社員の構
成はやや高齢化の波?!が押し寄せているものの、
社長を筆頭に精神年齢は非常に若く、変化を恐れな
い社風があるように思います。近年は原油価格の高
騰や地球温暖化対策として、より維持費のかからな
い工法や運転制御のご提案、地熱や空気熱といった
自然エネルギーへの転換商品の開発に力を注いで
います。また、末永く安心して融雪装置をお使いい
ただくために、メンテナンスにも力を入れています。
それは他社システムのお客様も例外ではなく、高い
専門技術と安心のサービスを提供することにより、
故障等で動かなくなった融雪装置が蘇ったときの
お客様の笑顔は、何物にも代え難い喜びを実感する
ことができます。
[空気熱ヒートポンプ
空気熱ヒートポンプ融雪
ヒートポンプ融雪]
融雪]
~服部 央(ひさし)
ひさし)さん からのひと言
からのひと言 ~
入社して8年になります。仕事は現場管理をして
います。現場ごとに図面を作成するのですが、複雑
な屋根の場合は何度も現場に行き図面の修正をし
ます。冬になり「きれいに消えてるよ!」とお客様
に言われると本当にうれしいですね。昨年は念願の
マイホームを建てました。今年は資格取得に挑戦し
ながら更にレ
ベルアップし
たいと思いま
す。これからも
「お客様第一」
をモットーに
これからも地域の皆様に信頼され、愛される会社 頑張っていき
を目指して努力していきたいと思います。ちなみに、 たいと思いま
工事のパートナー(有)メルテックと「北越デイサ す。
ービスセンター」ありがとうの森(株)はグループ
企業です。こちらもどうぞよろしく・・・
十日町市平成20年度緊急雇用対策事業の概要
1.市臨時職員の
市臨時職員の雇用(
雇用(概ね30人
30人)
●雇用期間
平成21年1月15日から3月31日まで
●職種及び募集期間
募集は終了しました。
①特別支援学級介助員・一般事務員 ⇒平成21年1月5日から1月9日
②一般事務員・清掃員・保育士助手・管理員・清掃員
⇒平成21年1月15日から1月23日
③一般事務員
⇒平成21年2月12日から2月20日
●応募方法
ハローワーク十日町経由でお申し込みください。(℡025-757-2407)
2.緊急雇用対策助成金等交付事業
緊急雇用対策助成金等交付事業
①緊急雇用創出助成金交付事業(交付対象:事業所)
●交付額
期間内に一定要件を満たした新規雇用を行なった事業所に対し、新規雇用1人に
つき10万円(1事業所あたり100万円が限度)
●要件
ア)風俗営業等(スナック等を含む)以外の業種であること
イ)平成21年1月1日から3月1日までに、市民(住民票を有すること)である
離職者を新規雇用し、かつ、雇用が1か月以上継続されること
※その形態等にかかわらず、以前から雇用関係が継続している方は対象外
※その形態等にかかわらず、以前から雇用関係が継続している方は対象外。
以前から雇用関係が継続している方は対象外。
ウ)新規雇用者の業務従事時間が週あたり30時間以上あること
エ)新規雇用者を雇用保険に加入させること
オ)市税の滞納がないこと
②定住等促進奨励金交付事業(交付対象:U・Iターン者)
●交付額
期間内に一定要件を満たして市内事業所に雇用されたU・Iターン者の方に対し、
1回に限り10万円
●要件
ア)平成21年1月1日以降に失業等により市外からU・Iターンし、市内に住所を
定めること(転入手続きを行なうこと)
イ)平成21年1月1日から3月1日までに市内事業所に雇用され、かつ、雇用が
1か月以上継続されること
ウ)一般被保険者として雇用保険に加入すること
エ)市税の滞納がないこと
いずれの事業も、冬期循環解雇等による離職者の方は対象となりません。
【助成金及び奨励金の申請先・事業全体のお問い合わせ先】
十日町市産業振興課雇用開発室(℡025-757-3139・FAX025-752-7655)
Fly UP