...

1クイズ編 (PDFファイル 1.4MB)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

1クイズ編 (PDFファイル 1.4MB)
1
「1年間の自殺者数は3万人を越えている。」はどうでしょうか。【クリック】答えは○
です。
【解説の参考として】
日本の自殺者数は平成10年から連続して3万人を超える高い水準が続いてい
ます。
2
「1年間の自殺者数は、交通事故死者数の約6倍である。」これはどうでしょう
か?【クリック】答えは○です。
【解説の参考として】
平成21年の交通事故死者数はおよそ4,914人であり、自殺者数は約3万人なの
で、約6.7倍です
担当者注意:毎年自殺者数も交通事故死者数も変動するため、何倍かを確認
して使うこと。
3
「自殺者は男性よりも女性の方が多い。」はどうでしょうか?【クリック】答えは×で
す。
【解説の参考として】
男性の方が多くなっています。平成21年の警察統計によると、自殺の死亡数は
男性23,406 人 女性9,347人となっています。
4
「寝酒は安眠に効果的」これはどうでしょうか?【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
寝酒をすることによって、一時的には安眠効果が得られますが、お酒に対する
耐性が出来てしまい、同じ量では眠れなくなります。また、眠り自体が浅くなり、
夜中に眼が覚めたり、熟睡感が得られなくなります。
なにより、飲酒量が増えることによって、アルコール依存症になってしまうこともあ
るのです。
5
「ストレス解消にはお酒が一番効果的」これはどうでしょうか?【クリック】答えは×
です。
【解説の参考として】
お酒を飲んで、悩みを忘れたいことはあるでしょう。が、問題自体は何もかわりま
せん。
むしろストレスがあるたびにお酒を飲んで忘れるという習慣から、常にお酒を飲
んでいないと不安という精神的な依存が出来てしまい、アルコール依存症に
なってしまうこともあります。
6
「うつ病は気合で治る」これはどうでしょう?【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
うつ病は心の風邪とは言いますが、原因は脳内のセロトニンという物質の減少に
あることがわかってきました。
うつは気持ちの問題といわれがちですが、ちょっと考えて見ましょう。
糖尿病はインスリンの分泌低下ですね。気合でインスリンが出ますか?
セロトニンも気合では出せません。
7
「うつ病はゆううつになるだけの病気」これはどうでしょうか?【クリック】答えは×
です。
【解説の参考として】
「うつ」というと憂鬱が連想されますが、実は不眠、肩こりや頭痛などカラダにでる
症状も多いのです。
8
「うつ病の薬は一生のみ続けなければならない」これはどうでしょうか?【クリック】
答えは×です。
【解説の参考として】
うつ病のお薬はその症状によって主治医が種類や量を調整します。しっかり服
薬を続け、症状が改善されれば、お薬をやめる日が来ます。
9
「うつ病はだれでもなりうる」これはどうでしょうか?【クリック】答えは○です。
【解説の参考として】
遺伝やマキではありません。心の弱さでもありません。個人の要素や環境要因
など、さまざまな要因が絡み合って、発症するものです。必ずなるともならないと
もいえないものです。
10
「うつ病は、男性より女性の方が多い」これはどうでしょうか?【クリック】答えは○
です。
【解説の参考として】
原因は良くわかっていないのですが、女性の方が2倍うつ病患者さんが多いと
言われています。
妊娠出産等ホルモンバランスが変わる大きなライフイベントがあることも要因かも
しれませんね。
11
「うつ病はマキだ 必ず遺伝する」これはどうでしょうか?
(マキ=家系のこと)
【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
遺伝やマキではありません。心の弱さでもありません。個人の要素や環境要因
など、さまざまな要因が絡み合って、発症するものです。必ずなるともならないと
もいえないものです。
12
「うつ病の人には全身全霊で叱咤激励すべき」これはどうでしょうか?【クリック】
答えは×です。
【解説の参考として】
うつ病の方は、がんばってがんばって、エネルギーが枯れてしまい、もう頑張れ
ない状況になっています。頑張りたくても頑張れないのです。大事なのは休養と
治療、環境調整です。
13
「死にたいと言われたら、理論的に徹底的に批判するべき」これはどうでしょう
か?【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
「死にたい」と言うことは死にたいほど辛いのです。批判するより、その辛い気持
ちに寄り添ってあげることが大事です。
14
「職場のメンタルヘルスは自己管理だけの問題だ」これはどうでしょう?【クリック】
答えは×です。
【解説の参考として】
メンタルヘルスの保持・向上には自己管理が大切なのはもちろんです。しかし、
特に職場においては働く人が働きやすい環境作り、つまり能力を発揮しやすい
環境作りが、職場の役割として求められます。
15
「うつ病で休職しても復帰したらすぐにばりばり働ける」これはどうでしょう?【ク
リック】答えは×です。
【解説の参考として】
復職してもすぐに元の仕事量では、体調を崩してしまいます。出来る範囲を確
認しながら、少しずつもとの仕事に近づけていくべきです。
16
「妊娠中の女性は幸せ一杯なのでうつ病にならない」これはどうでしょう?【クリッ
ク】答えは×です。
【解説の参考として】
妊娠中の女性は幸せいっぱいのイメージがありますね。しかし体調や環境、自
分の役割など、色々な変化が起こり、ストレスも多い状態です。ある研究では妊
娠中の方の2割近くにうつ状態がみられるとの研究もあるのです。
17
「マタニティーブルーのお母さんには子供のために頑張るようしっかり励ます」こ
れはどうでしょう?【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
うつ病の方と同様、がんばってがんばって、エネルギーが枯れてしまい、もう頑
張れない状況になっています。頑張りたくても頑張れないのです。大事なのは
周りの協力と休養と治療、環境調整です。
18
「産後うつのお母さんには子供のために頑張るようしっかり励ます」これはどうで
しょう?【クリック】答えは×です。
【解説の参考として】
うつ病の方と同様、がんばってがんばって、エネルギーが枯れてしまい、もう頑
張れない状況になっています。頑張りたくても頑張れないのです。大事なのは
周りの協力と休養と治療、環境調整です。
19
Fly UP