...

町民体育大会開催∼地域の絆を深め町の力へ∼

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

町民体育大会開催∼地域の絆を深め町の力へ∼
Aya Style
照 葉 樹 林 と 共 に 生 き る ま ち
綾
November
2012 No.128
11
話題のひと・ものを紹介
Aya Style 11
2012 No.128
Focus
広報 あや
広報あや
綾馬事公苑勤務の福永拓也さん
全日本障害馬術大会で優勝の快挙!
!
9月16日に静岡県御殿場市馬術・スポーツセンター
で開催された
「第64回全日本障害馬術大会」
で、
福永拓
也さん
(昭和地区)
が、
県有馬ビ・ホールデン号と共に
見事優勝しました。
福永選手&ビ・ホールデン号は全日本初出場のコン
ビ。
福永さんは
「ビ・ホールデンを信じてただただ前に
向かって走りました。
これから宮崎、
九州を引っ張っ
ていけるような選手になりたいと思います」
と今後の
目標について話されました。
福永さんは6年前から綾馬事公苑に勤務し現在、
県
有馬5頭を飼育調教しています。
綾馬事公苑に行けば
馬を乗りこなす勇姿を見ることができます。
今後もさ
らに活躍されることを期待します。
〒880-1392 綾町大字南俣515番地
TEL.0985-77-1111
(直通77-2948)
FAX.0985-77-2094
綾町「秋」のイベント満載 高額な外来・入院診療を受ける皆さまへ
65歳以上の方の介護保険料について
第36回 宮崎地区中学校秋季体育大会
∼教育委員会∼
21 綾小学校「お米学習」
http://www.town.aya.miyazaki.jp/ayatown
E-mail:[email protected]
4
6
7
8
編集・発行/綾町役場 企画財政課
[特集]
町民体育大会開催
∼地域の絆を深め町の力へ∼
Contents[目次]
写真上:綾馬事公苑でさっそ
うと馬を乗りこなす福永拓
也さん。
写真右:全日本障害馬術大会
の優勝報告のため、役場を訪
れました。
綾 馬事公苑
■営業時間/ 9:00 ∼ 16:00 ■定休日/月曜日、年末年始
■入場料/無料 ■TEL / 77-0964
「環境に優しいまちづくりを発信」綾町役場に電気自動車を導入!!
綾町役場に公用車としては初めての電
気自動車と専用充電設備が導入されまし
た。導入されたのは電気自動車「日産リー
フ」。車体には、
「照葉樹林と共に生きる町
綾」などエコパーク綾をPRする文字が
入っています。また、10月5日には、日産
サティオ宮崎から、車の充電を短時間で
行える急速充電器が贈られました。この
充電器は、手づくりほんものセンターの
駐車場に設置される予定です。
写真上:導入された電気自動車
写真左:急速充電器の贈呈式
今月の表紙
編集後記
「綾町民体育大会」
10月初旬に、
高原町で開催された
「日本で最も美しい村連合フェスティ
バル2012」
に参加した多くの連合加盟町村の関係者が、
綾町を訪れ、
吊橋、
綾城など綾町を代表する観光スポットや花育苗センター、
てるはドームな
どの施設を視察しました。
視察に参加した人達は
「綾町はすばらしいまちづ
くりをしている。
今後も綾町を目標にまちづくりをしていきたい」
と綾町の
まちづくりに感動していました。
この町の
「まちづくり」
に関われていることを改めて誇りに感じ、
今後も
さらに町のPRに努めていきたいと思います。
(広報担当:鶴田)
10月7日に開催された
「綾町
民体育大会」
で行われた
「各
地 区 対 抗 綱 引 き」
競技の様
子。
この競技には、
各地区力じ
まんの選手たちが集まり全力
で綱をひきあった。
(優勝:古
屋地区)
綾町の
人口
総数:7,276人(+11)/世帯数:2,887戸(−1)
男:3,406人(+1)/女:3,870人(+10)
[転入16人、転出8人、出生6人、死亡3人]
※( )は前月比、現住人口調査10月1日現在
綾町は日本で最も美しい村連合に加盟しています。
また、平成24年7月11日に、ユネスコ エコパークに登録されました。
②
①入場行進の様子。
②五種障害リレーでハシゴをくぐる選手たち。
③子どもから高年者まで参加した逆転玉入れ。
④大会メイン競技の「公民館対抗リ
レー」
。女子の部では上畑地区が優勝。幅広い世代でバトンをつないだ。
⑤公民館対抗リレー男子の部。神下地区が優勝。
に1度開催される
月 7 日、
ボル的な行事。町ぐるみで
楽しめるものが多く、秋晴れ
防団活動への参加、地域伝統
れてきている。これまでは消
﹁絆﹂が で き、そ れ ぞ れ の 生
の下、多くの町民が参加、力
を流した。
活の中にあたり前にあった。
芸 能 の 継 承 な ど で、自 然 と
また、観客席では、各地区
しかし、最近ではそういっ
いったものが希薄化しつつあ
の小学生と中学生が中心とな
送っていた。
るのが現状である。
た地域の活動に参加できない
綾町では、年に一回のこの
﹁地 域 の 絆﹂を 維 持 す る た
り応援団をつくり、各地区の
体育大会や、ふるさと夏まつ
め に も、町 の 行 事︵イ ベ ン
人 が 増 え、﹁つ な が り﹂と
り、文化祭など、多くの町民
ト︶をこれからも大切にして
を 育 み、﹁絆﹂を さ ら に 深 め
が一つになり交流できるイベ
深めている。
﹁町 の 力﹂と し て つ な い で い
﹁人﹂と﹁人﹂と の つ な が り
東日本大震災後、被災地だ
くことが必要である。
絆﹂の重要性が改めて認識さ
帰省していたお孫さんと一緒に「かけっこ」競技に
参加。
け で な く、全 国 で﹁地 域 の
ントがあり、親睦と﹁絆﹂を
町民たちと共に熱い声援を
を合わせて上位を目指し、汗
子どもから高齢者まで一緒に
様々な競技に挑んだ。競技は
リレーや綱引き、玉入れなど
黄の4つの団に分かれ障害物
の 自 治 公 民 館 が 赤、白、青、
とめた。開会式後は、町内
が町民を代表し選手宣誓をつ
の 谷 上 政 広 さ ん︵昭 和 地 区︶
快晴。開会式では、昭和地区
大会が開催されたこの日は
る。
健康増進にもつながってい
士が親睦を深め、体力向上と
事である。また、地域住民同
年間も続けている誇りある行
51
参加する生涯スポーツのシン
された。今大会は町民自らが
綾てるはふれあい広場で開催
10
回綾町民体育
51
大 会﹂が
﹁第
年
2
aya style
aya style
3
選手宣誓をする谷上政広さん(昭和地区)
。
高年者競技の「ナイスショット」で仲良くそろって
ゴール。
[特集]年に一度の熱戦! 町民体育大会開催
③
⑤
22
各地区テントの前では小中学生が中心となり応援。
会場を盛り上げてくれた。
①
地域の絆を深め町の力へ
④
②
①入場行進の様子。
②五種障害リレーでハシゴをくぐる選手たち。
③子どもから高年者まで参加した逆転玉入れ。
④大会メイン競技の「公民館対抗リ
レー」
。女子の部では上畑地区が優勝。幅広い世代でバトンをつないだ。
⑤公民館対抗リレー男子の部。神下地区が優勝。
に1度開催される
月 7 日、
ボル的な行事。町ぐるみで
楽しめるものが多く、秋晴れ
防団活動への参加、地域伝統
れてきている。これまでは消
﹁絆﹂が で き、そ れ ぞ れ の 生
の下、多くの町民が参加、力
を流した。
活の中にあたり前にあった。
芸 能 の 継 承 な ど で、自 然 と
また、観客席では、各地区
しかし、最近ではそういっ
いったものが希薄化しつつあ
の小学生と中学生が中心とな
送っていた。
るのが現状である。
た地域の活動に参加できない
綾町では、年に一回のこの
﹁地 域 の 絆﹂を 維 持 す る た
り応援団をつくり、各地区の
体育大会や、ふるさと夏まつ
め に も、町 の 行 事︵イ ベ ン
人 が 増 え、﹁つ な が り﹂と
り、文化祭など、多くの町民
ト︶をこれからも大切にして
を 育 み、﹁絆﹂を さ ら に 深 め
が一つになり交流できるイベ
深めている。
﹁町 の 力﹂と し て つ な い で い
﹁人﹂と﹁人﹂と の つ な が り
東日本大震災後、被災地だ
くことが必要である。
絆﹂の重要性が改めて認識さ
帰省していたお孫さんと一緒に「かけっこ」競技に
参加。
け で な く、全 国 で﹁地 域 の
ントがあり、親睦と﹁絆﹂を
町民たちと共に熱い声援を
を合わせて上位を目指し、汗
子どもから高齢者まで一緒に
様々な競技に挑んだ。競技は
リレーや綱引き、玉入れなど
黄の4つの団に分かれ障害物
の 自 治 公 民 館 が 赤、白、青、
とめた。開会式後は、町内
が町民を代表し選手宣誓をつ
の 谷 上 政 広 さ ん︵昭 和 地 区︶
快晴。開会式では、昭和地区
大会が開催されたこの日は
る。
健康増進にもつながってい
士が親睦を深め、体力向上と
事である。また、地域住民同
年間も続けている誇りある行
51
参加する生涯スポーツのシン
された。今大会は町民自らが
綾てるはふれあい広場で開催
10
回綾町民体育
51
大 会﹂が
﹁第
年
2
aya style
aya style
3
選手宣誓をする谷上政広さん(昭和地区)
。
高年者競技の「ナイスショット」で仲良くそろって
ゴール。
[特集]年に一度の熱戦! 町民体育大会開催
③
⑤
22
各地区テントの前では小中学生が中心となり応援。
会場を盛り上げてくれた。
①
地域の絆を深め町の力へ
④
11
今年も、次のとおり綾競馬を開催します。疾走するサラブレッドや子どもジョッキーによる
かわいいポニーレースをぜひお楽しみください。ご来場の際は、広報といっしょにお配りして
います「お楽しみ券」をご持参ください。また、開催当日は、綾馬事公苑周辺の交通規制
を実施します。周辺の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
と き 11月4日(日)午前10時∼(小雨決行)
ところ 綾馬事公苑
内 容 軽種やポニーのレースなど全12レース
■アトラクション
綾馬事公苑スポーツ少年団 試技披露
※駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせ
のうえ、ご来場ください。
※小田爪橋付近臨時駐車場から会場まで無料のシャトル
バスを運行しますのでご利用ください。
自治公民館手づくり文化祭が次のとおり開催されます。
各地区の特色ある文化祭をどうぞご覧ください。
開催日
地 区
土
・
祝
時 間
開催場所
開催日
地 区
金
・
祝
時 間
開催場所
11/3( ) 東中坪
午前 9 時∼午後 3 時
東中坪自治公民館
11/23( ) 竹 野
午前11時∼午後 2 時
竹野自治公民館
上 畑
午前 9 時∼午後 3 時
上畑自治公民館
宮 谷
午前 9 時∼午後 3 時
宮谷自治公民館
四 枝
午前10時∼午後 3 時
四枝自治公民館
昭 和
午前10時∼午後 3 時
昭和自治公民館
中 堂
午前 9 時∼午後 3 時
中堂自治公民館
西中坪
午前10時∼午後 4 時
西中坪自治公民館
揚 町
午前 9 時∼午後 3 時
揚町自治公民館
南 麓
午前 9 時∼午後 3 時
南麓自治公民館
古 屋
午前 9 時∼午後 4 時
尾 原 公 民 館
麓
午前 9 時∼午後 4 時
麓自治公民館
11/18
(日)
11/25
(日)
宮 原
午前 9 時∼午後 3 時
宮原自治公民館
倉 輪
午前10時∼午後 3 時
倉輪自治公民館
神 下
午前 9 時∼午後 3 時
神下自治公民館
二反野
午前11時∼午後 3 時
二反野自治公民館
北 麓
午前 9 時∼午後 3 時
北麓自治公民館
久木野々 午前10時∼午後 3 時
久木野々自治公民館
杢 道
午前 9 時∼午後 3 時
杢道自治公民館
尾 立
午前10時∼午後 3 時
尾立自治公民館
割 付
午前10時∼午後 4 時
割付自治公民館
12/2(日) 立 町
午前 9 時∼午後 3 時
立町自治公民館
(綾町自治公民館連絡協議会)
aya style
4
一年間の生涯学習の成果を発表する「総合文化祭」、「食のふれあい広場」、
「有機農業推進大会」
、農協主催の「農業祭」が催されます。
総合文化祭
農業祭
と き 11月10日
(土)午前9時∼午後5時
11日(日)午前9時∼午後3時
ところ 綾町体育館
多
数の
■出展作品の搬入について
出展
をお
受付日時:11月8(木)∼9日(金) し
てい 待ち
ます
午前9時∼午後6時
受付場所:綾町体育館 ※上記日程に搬入ができない場合、教育委員会 (177-1183)までご相談ください。
綾・有機農業まつり
(第24回有機農業推進大会・食のふれあい広場)
と き 11月11日
(日)
午前9時30分∼12時20分
ところ 綾町公民館文化ホール・武道館
■第24回有機農業推進大会 午前9時30分∼
オープニングイベント/式典/記念公演
■食のふれあい広場 午後12時20分∼1時10分
有機農業婦人部18支部による綾の食材を使っ た郷土料理を囲んでの交流会
町内の工房が一堂に集まり、様々な工芸品や食
品の展示即売を行う「第 31 回綾工芸まつり」を
開催します。今回は、ユネスコエコパーク登録を
記念して各工房がこだわりの作品を製作し、「工
芸まつり」ならではの特別価格で販売します。
お気に入りの逸品を探してみてください。
また、恒例の「オークション」や「ガラポン抽
選会」も乞うご期待。御家族お揃いでお越しくだ
さい。
と き 11月23日
(金・祝)∼25日(日)
午前9時∼午後5時
ところ てるはドーム
5
aya style
と き 11月10日
(土)・11日(日)
午前10時∼午後4時
ところ 健康センター前広場
内 容 子ども綱引き、
有機農産物等の即売会など ■子ども綱引き大会開催!
!
と き:11月11日
(日)
[集合時間]午前9時30分
[開会式]午前10時∼
みな
さん
ご
ところ:健康センター前芝生広場
声援
を
(農業祭会場ステージ前) お願いし
ます
参加者の服装:体操服、帽子
※町内の各地区子ども会のみなさんが参加します。
郷土芸能
と き 11月11日
(日)午後12時35分∼
ところ 健康センター前芝生広場
内 容 披露地区・上畑地区(俵踊り)
立町地区(深川白浜音頭)
南麓地区(綾城観音太鼓)
Welfare & Health
福祉保健課
177-1114
国民健康保険・後期高齢者医療からお知らせ
高額な外来・入院診療を受ける皆さまへ
医療費が高額になるときに、あらかじめ限度額適用認定証等の
手続きをしていただき、医療機関等の窓口に限度額適用認定証等
を提示すれば、限度額を超える分を支払う必要はありません。
● 70歳未満の国民健康保険加入者
所得区分
上位所得者
一
般
自己負担限度額(月額)
手 続 き
150,000円+(医療費−500,000円)
×1%
役場窓口にて、
「限度額適用認定証」
の交付を申請し、医療機関窓口で提
示して下さい。
80,100円+(医療費−267,000円)
×1%
35,400円
住民税非課税
役場窓口にて、
「限度額適用・標準負担
額限度額認定証」の交付を申請し、医
療機関窓口で提示して下さい。
● 70∼ 74歳の国民健康保険加入者
● 後期高齢者医療加入者
所得区分により、手続きが異なりますので、事前にお電話でお問い合わせください。
所得区分
外来(個人単位)
現役並所得者
44,400円
一 般
12,000円
Ⅱ
低所得
自己負担限度額(世帯単位)
外来 + 入院
80,100円+
(医療費−267,000円)
×1%
44,400円
24,600円
8,000円
Ⅰ
(月額)
手 続 き
役場窓口での手続は必要ありません。
保険証を医療機関窓口で提示して下
さい。
役場窓口にて、
「限度額適用・標準負
担額限度額認定証」の交付を申請し、
医療機関窓口で提示して下さい。
15,000円
aya style
6
65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料
介護保険制度は、40歳以上の方に納めていただく保険料と
公費(税金)を財源に運営しています。
年金が年額
18万円以上の方
納め方は受給している
年金の額によって
2通りに分かれます。
年金が年額
18万円未満の方
年金から天引きになります
(特別徴収)
納付書で各自納めます
(普通徴収)
※忙しい方、なかなか外出できない方は、介護保険料の口座振替が便利です。納付書、通帳、通帳届出印を
準備のうえ、取扱金融機関で「口座振替依頼書」に必要事項を記入し申し込みます。
■ こんな時は、納付書で納めます(普通徴収になります)。
●年度途中で保険料が増額になった
●年度途中で65歳になった
●年度途中で、老齢年金・遺族年金・
障害年金の受給が始まった
●年度途中で他市町村から転入してきた
●保険料が減額になった
●年金が一時差し止めになった など
増額分を納付書で納めます
最初の6ヵ月間は納付書で納めます。
その後、年金から天引き(特別徴収)と
なります。
■ 保険料を滞納すると?
特別な事情がないのに、保険料の滞納が続く場合、未納期間に応じて給付が一時差し止めにな
ったり、個人負担分が1割から3割になってしまいます。保険料は必ず納めましょう。
たとえば、
1年間
滞納した場合
介護サービスを利用したとき、いったん利用料の全額を
自己負担しなければなりません。
( 9割相当分は後で払い
戻されます)
1年6ヵ月の
滞納では
後で払い戻されるはずの給付費(9割相当分)の一部また
は全額の返還を差し止めます。さらに滞納が続けば、差
し止められている額から滞納分の保険料を差し引きます。
2年以上の
滞納では
未納期間に応じて、本来1割である自己負担が3割に引き
上げられたり、高額介護サービス費(1割負担分の一部払
い戻し)が受けられません。
一人ひとりの保険料は介護保険の大切な財源です。皆様のご理解とご協力をお願いします。
7
aya style
Bord of Education
教育委員会
177-1183
第36回宮崎地区中学校秋季体育大会
「第36回宮崎地区中学校秋季体育大会」が実施され、綾中学校では各種競技において素晴らしい成
績を収めました。11月の県大会においても更なる栄冠を勝ち取ってもらいたいと思います。町民皆
さんの応援をよろしくお願いします!
種 目
バスケットボール
バレーボール
軟式野球
ソフトテニス
競 技 結 果
男子 ●1回戦 33−61 対 住吉
女子 ○1回戦 66−33 対 宮西附属 ●2回戦 47−50 対 清武
女子 予選トーナメント戦 ●1回戦 0−2 対 大淀
敗者復活戦 ●1回戦 1−2 対 木花
●1回戦 2−3 対 八代
女子団体(6位)☆県大会出場
予選リーグ 1位 ○2−1 対 本庄 ○2−1 対 久峰
決勝トーナメント ○1回戦 2−1 対 高岡 ●2回戦 1−2 対 大淀
5・6位決定戦 ○1回戦 2−1 対 佐土原 ●決定戦 1−2 対 檍 女子個人 竹内、山内ペア(ベスト8) ☆県大会出場
卓 球
男子団体
予選リーグ ●0−3 対 住吉 ●0−3 対 大淀
○3−1 対 高岡 ●1−3 対 宮崎
男子個人(1年男子シングルス) 中野(ベスト16) ☆県大会出場
光永(ベスト16) ☆県大会出場
サッカー
ベスト8 ☆県大会出場
○1回戦 1−0 対 日向学院 ○2回戦 1−0 対 宮崎
●準々決勝 0−4 対 宮崎日大
柔 道
男子団体(6位)☆県大会出場
予選リーグ ●2−3 対 檍 ○5−0 対 清武 決勝トーナメント ●2−3 対 大淀 男子個人 50kg級 東 (3位)☆県大会出場
66kg級 江 藤(3位)☆県大会出場
90kg超級 蓑 田(優勝)☆県大会出場
女子団体(優勝)☆県大会出場
決勝リーグ ○2−0 対 檍 ○3−0 対 宮崎北 ○3−0 対 大宮
女子個人 57kg級 竹ノ井(優勝)☆県大会出場
63kg級 湯 浅(優勝)☆県大会出場 土 田(3位)☆県大会出場
70kg級 邊木園(優勝)☆県大会出場 領 下(3位)☆県大会出場
70kg超級 児 玉(優勝)☆県大会出場
バドミントン
男子団体(4位)☆県大会出場
予選リーグ ○2−0 対 本庄 ●0−2 対 清武
決勝トーナメント ○1回戦 2−1 対 住吉 ●準決勝 0−3 対 宮崎
3位決定戦 ●1−2 対 宮崎西
男子ダブルス 森園、木下ペア(3位)☆県大会出場
○=勝ち ●=敗け
aya style
8
Library Information
てるは図書館
177-0180
10月27日(土)∼11月9日(金)は読書週間です。
「読書週間」は読書の楽しさを訴えることで、すべての世代の人たちに本に親しむきっかけをつくっていただ
きたいという考えに基づいた運動です。
刺激を受けて図書館や書店で一冊の本を手に取ってみる。そんな行動から読書への関心がスタートすると考
えています。「読書週間に、ぜひ、一冊の本を」が活動の原点です。
暮らしのスタイルに、人生設計のなかに、新しい感覚での「本とのつきあい方」を取り入れていきませんか。
忙しくて本を読む時間がないという方もいらっしゃると思いますが、まずは1日10分間の読書タイムをとって
みてはいかがでしょう。1日10分でも2週間で2時間以上の時間が確保できます。手軽な読み物であれば、1冊を
読みきれるのでないでしょうか。
「何を読んだらいいかわからない」という方こそ、ぜひ図書館へお越しください。きっとあなたに合った本に
出会えるはずです。困ったときは、遠慮なく職員にお声掛けください。
読書週間が、みなさんにとって読書のすばらしさを知っていただくきっかけになることを願っています。
予約して本を借りる
毎月1日の「図書整理日」って何をしているの?
お探しの資料が貸出中の場合は、予約をして借りる
ことができます。
[予約の方法]下記のいずれかの方法で予約ができます。
① 図書館のカウンターで予約を申し込む
② 電話で予約を申し込む
③ 図書館内の検索機で予約する
④ パソコン・携帯電話の図書館HPから予約する
※ ③ ④ で予約するには、パスワードが必要になります。
職員にお尋ねください。
[予約資料が用意できたら]
資料が用意できましたら、図書館からご連絡します。
連絡方法は、Eメール(携帯メール可)、電話、FAX
のいずれかを予約の際にお選びいただけます。連絡後、
一週間以内に資料をお受け取りください。
Eメールでの連絡を希望される方は、メールアドレ
スの登録をお願いします。図書館内のインターネット
パソコンからも登録できます。
毎月1日は、図書館内の全体の
整理整頓、月替わりのテーマ展示
の入れ替え、壁面装飾の貼り替え、
職員研修などを行っています。利用
者のみなさまに、いつでも気持ちよく
利用していただくために、欠かせない作
業です。
利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、
ご理解をお願いいたします。
【一般書】
●THE BOOKS 365人の本屋さんがどうしても届けたい
「この一冊」
●顔をみて病気をチェックする本
●日本の町工場
●トマト食堂
11月の行事・イベント
●「まち歩き」をしかける
●はかぼんさん
さだ まさし/著
■子ども映写会
■おはなし会
●ソロモンの偽証
宮部 みゆき/著
17日
(土)午後2時30分∼4時
アニメ「ロミオの青い空」
毎週土曜日 午後2時∼2時30分
【児童書】
●カビのふしぎ
●大人気!!親子で遊べるたのしい!おりがみ
11月の休館日
1日(木)、 毎週月曜日
●願いがかなうふしぎな日記
●保健室の日曜日
図書館の閉館時間
火・木・金曜日…午前 9 時∼午後 6 時
水曜日……………午前 9 時∼午後 8 時 30 分
土・日・祝日……午前 9 時∼午後 5 時
9
aya style
本田 有明/著
村上 しいこ/作
●たまねぎちゃんあららら!
●カーリーさんの庭
●こぎつねトンちゃんきしゃにのる
Childcare Support
子育て支援センター
177-1154
11月の行事・イベント
2日(金)綾っ子広場
21日(水) ゆったり子育て教室
■と き/午前10時∼11時30分
■ところ/英農園(割付)
■内 容/みかん狩り
※馬事公苑に集合してください。
■と き/午前9時30分∼11時30分
■ところ/子育て支援センター
■内 容/芋掘り
※5月に植えた苗に大きいお芋が入っているかな?
取れたてのお芋で豚汁を作ります。おにぎり、お椀、
お茶等お持ち下さい。
7日(水)わくわく広場
■と き/午前9時30分∼11時30分
■ところ/子育て支援センター
■内 容/クリスマス飾り作り
※かわいいリースをクリスマスに飾ってみませんか?
14日(水)親子教室 「コアラ」
■と き/午前9時30分∼11時20分
■ところ/子育て支援センター
■内 容/幼稚園、保育園(所)見学
※一緒に遊びに行ってみませんか?
生活の様子や施設を見せていただきます。
28日(水)誕生会
■と き/午前10時∼11時30分
■ところ/子育て支援センター ■内 容/11月生まれの誕生会を開きます。
※対象者にはハガキでお知らせします。ハガキが届か
ない方はご連絡ください。
「綾っ子広場」
大人より重症化しやすい
子どものインフルエンザ
10月10日までに、届出のあった子どもさんです。
掲載を希望されない方は、出生届の際にお申し出ください。
aya style
10
Health Information
健康センター
177-0195
検診・相談
大腸がん検診
乳児相談(おっぱい・育児相談)
■とき/11月2日
(金)∼11月4日(日)
午前8時30分から10時まで
■対象/40歳以上の方
■とき/11月9日(金)午後1時∼
■対象/乳児と母親
カンガルークラブ(夜)
前立腺がん検診
■とき/11月1日
(木)
■対象/50歳以上の方
■とき/11月16日(金)午後7時30分∼
■対象/妊婦とその夫
離乳食教室
結核検診
■とき/11月2日
(金)
■対象/65歳以上の方
■とき/11月20日(火)午後2時∼
■対象/乳児を持つ母親
3.6歳児健康診査
※申し込みをされた方や対象者には事前に受診票を自宅
に送付します。届いていない場合は、健康センターま
でご連絡ください。
■とき/11月30日(金)
■対象/平成21年3・4・5月生および未受診者
※対象者には個別に通知します。
※検診・相談はすべて健康センターで行います。
15日(木)
16日(金)
赤ちゃん運動会の写真が出来ています
10月23日に開催されました、赤ちゃん運動会
の写真が出来ています。ご希望の方は11月9日
(金)
以降、健康センターまでお気軽にお立ち寄りくだ
さい。
センターで交付しています。
11
aya style
*昭和、北麓、二反野は高年者講座を行います
1日(木)
上 畑
午前 9 時 30 分∼
2日(金)
古 屋
午前 9 時 30 分∼
7日(水)
東中坪
午前 9 時 30 分∼
8日(木)
神 下
午前 9 時 30 分∼
9日(金)
西中坪
午前 9 時 30 分∼
12日(月)
立 町
午前 9 時 30 分∼
13日(火)
中 堂
午前 9 時 30 分∼
13日(火)
宮 原
午後 1 時 30 分∼
14日(水)
四 枝
午前 9 時 30 分∼
15日(木)
麓
午前 9 時 30 分∼
16日(金)
昭 和
午前 9 時 30 分∼
20日(火)
南 麓
午前 9 時 30 分∼
21日(水)
揚 町
午前 9 時 30 分∼
22日(木)
北 麓
午前 9 時 30 分∼
27日(火)
二反野
午前 9 時 30 分∼
28日(水)
宮 谷
午前 9 時 30 分∼
29日(木)
尾 立
午前 9 時 30 分∼
Agriculture
有機農業開発センター
平成24年度綾町肉用牛生産者大会
9月14日に開催された平成24年度綾町肉用牛生産
者大会において、次の方々が表彰を受けられました。
おめでとうございます。更なる飼養管理に努められ、
当町の畜産業の発展にご尽力くださいますよう期待し
ます。
177-0100
臭化メチル全廃について
日本での臭化メチル剤の使用は今年(平成24年)が最
終年となっております。今年の12月までに全てを使
い切り、来年(平成25年)には未使用分を残さないよう
にする必要があります。
Q. 使用最終年に少量でも未使用分が残った場合は?
A.使用者の責任において都道府県知事の認可を受け
た専門の産業廃棄物処理業者に委託し、処理する
ことになります。
※おねがい 未使用分を倉庫等に長期放置すると、
缶の腐食等によりガスが流出し、人体や環境に影響
を及ぼす恐れがあります。速やかに適正な処理をお
願いします。
[綾町長賞(特別賞)]
宮原支部 / 入田 麻紀(宮原)/ 上村 文代(宮原)
[綾町農業協同組合長賞]
平成23年度優良子牛生産(雌子牛の部)
押田 重徳(尾立)
平成23年度優良子牛生産(去勢子牛の部)
川 信一(広沢)
平成23年度優良支部
宮原支部
平成23年度JA宮崎経済連表彰
綾町肥育牛部会
[綾町肉用牛振興協議会長賞]
第56回宮崎県畜産共進会出品
柏田千穂子(古屋)/ 渕本 太一(二反野)
石神 武士(古屋)
[女性リーダー賞]
入田 麻紀(宮原)/ 上村 文代(宮原)
毎月20日は、
「県内一斉消毒の日」です。
畜舎等の消毒を徹底しましょう!
伝染病から家畜の命を守るのは私た
ち自身です。
日本一、安全・安心な畜産をめざし
ましょう。
森林セラピーを
体験してみませんか?
毎月5日と15日は、「森林
セラピー体験の日」としまし
て、町民向けのセラピーを実
施しています。是非ご参加く
ださい。
【内 容】
◎Aコース(定員20人)川中公園コース
◎Bコース(定員10人)綾神社周辺コース
・時 間/ 午前 9 時 30 分∼正午
・集合場所/ 役場裏駐車場
・参 加 料/ 一人 500 円
また、この日に限らずセラピーは開催できま
すので、ご都合の良い日がありましたら、3日
前までにお申し込みください。
【問い合わせ・申込先】 農林振興課内
森林セラピー推進協議会事務局
TEL(直)
77-0100 担当:長峰
aya style
12
Tax Information
税のひろば
町税係 177-1113
年末調整の準備はお早めに
給与所得者の給与やボーナスから源泉徴収された
所得税の年間合計額は、実際の年税額と一致しない
のが通常です。毎年末に、この差額を精算する「年
末調整」が必要となりますが、この手続きは勤務先
で行います。
次に該当する方は、勤務先へ申告してください。
●年の途中での結婚や出産、就職などにより扶養親
族の人数および扶養親族の所得金額に異動があっ
たとき
年末調整説明会を開催します
12月は給与等にかかる源泉所得税の年末調整の月です。
宮崎税務署では、下記の日程で年末調整の説明会を開
催しますので、事業所の給与担当者の方はぜひご出席く
ださい。
*当日は駐車場がありませんので、公共の交通機関をご
利用ください。
*ご不明な点は、下記へお問い合わせください。
宮崎税務署 法人課税第5部門
電話:29-2151 内線350 日 時
●社会保険料、生命保険料および地震保険料などの
支払いがあるとき
会 場
11 月 15 日(木)
宮崎市民文化ホール
午後 2 時∼ 3 時 45 分
宮崎市花山手東3−25−3
『税』証明書等の交付申請について
税に関する証明には、個人又は法人の秘密に関する事項が多く含まれていますので、本人以外の方が申請す
る場合には、本人の委任状が必要です。また、本人が委任状に署名出来ない場合は代筆申立書が必要です。な
お、代理人の方の印鑑も必要ですので、必ずご持参下さい。
「昼休み時間中(正午から午後 1 時)の税証明の交付」につきましては、午前中に電話申込みをしていない方
への発行はできませんので、ご注意ください。
* 委任状の様式は綾町のホームページ内の“申請ダウンロード”でも入手できます。
* 代筆申立書は綾町役場の窓口にて配布しております。
会社に就職して社会保険に加入された場合や、会社を退職して社会保険を喪失された場合等は国民年金・
国民健康保険の異動届が必要です。(14日以内に役場窓口で手続きをお願いします。)
■ 届出の際に必要となるもの
国 民 年 金
就職した時 役場への届出は必要ありません
退職した時
13
aya style
国 民 健 康 保 険
●新しい社会保険証または社会保険資格取
得証明書
(資格取得年月日が明記されていること)
●綾町国民健康保険証(カード) ●印かん
●国民年金被保険者関係届(資格取得届)
*役場に備えつけてあります
●社会保険を喪失した年月日
(離職年月日)
●社会保険を喪失した年月日
(離職年月日)
のわかる証明書 のわかる証明書 ●印かん
●印かん
に
裁
判
所
に
お
越
し
い
た
だ
く
必
通
知
は
、
裁
判
員
に
選
ば
れ
る
可
載
通
知
︶
が
送
ら
れ
ま
す
。
こ
の
録
さ
れ
た
こ
と
の
通
知
︵
名
簿
記
名
簿
に
登
録
さ
れ
た
方
に
は
、
登
平
成
25
年
の
裁
判
員
候
補
者
1
38
︲
8
8
2
2
■
問
い
合
わ
せ
先
/
宮
崎
労
働
局
ー
ク
へ
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
基
準
監
督
署
ま
た
は
、
ハ
ロ
ー
ワ
加
入
手
続
き
は
、
最
寄
り
の
労
働
的
に
加
入
手
続
き
を
し
ま
し
ょ
う
。
保
険
未
手
続
の
事
業
主
は
、
自
主
的
に
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
労
働
活
動
や
加
入
手
続
き
指
導
に
集
中
期
間
﹂
と
し
、
適
用
促
進
の
広
報
月
を
﹁
労
働
保
険
適
用
促
進
強
化
り
ま
す
。
厚
生
労
働
省
で
は
、
11
用
保
険
︶
に
加
入
す
る
義
務
が
あ
は
、
労
働
保
険
︵
労
災
保
険
・
雇
を
一
人
で
も
雇
っ
て
い
る
事
業
主
労
働
者
︵
ア
ル
バ
イ
ト
含
む
︶
を
摂
ら
ず
に
受
診
し
て
く
だ
さ
い
。
※
健
診
に
行
か
れ
る
時
は
、
朝
食
血
圧
測
定
、
血
液
検
査
診
察
、
腎
機
能
検
査
、
尿
検
査
、
◎
健
診
項
目
/
問
診
、
身
体
計
測
、
◎
必
要
な
も
の
/
保
険
証
◎
費
用
/
無
料
︵
年
1
回
の
み
︶
2
30
︲
7
3
8
3
●
結
い
診
療
所
2
77
︲
2
5
1
2
●
た
ま
き
ク
リ
ニ
ッ
ク
2
77
︲
0
3
3
3
●
綾
立
元
診
療
所
2
77
︲
3
3
5
5
●
綾
外
科
◎
場
所
/
綾
町
内
の
医
療
機
関
日
に
受
診
し
て
く
だ
さ
い
︶
以
前
に
着
工
さ
れ
た
0 木
0 造
円 住
宅
[
対
象
]
昭
和
56
年
5
月
31
日
◎
耐
震
診
断
用
の
検
討
を
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
懸
念
さ
れ
て
い
ま
す
の
で
、
ご
利
も
で
き
ま
し
た
。
大
地
震
発
生
が
修
費
用
の
一
部
を
助
成
す
る
制
度
必
要
と
な
っ
た
家
の
方
に
は
、
改
ま
た
、
耐
震
の
た
め
の
補
強
が
用
の
一
部
を
助
成
し
て
い
ま
す
。
耐
震
診
断
を
行
う
方
に
対
し
、
費
可
能
性
が
あ
り
ま
す
。
町
で
は
、
在
の
耐
震
基
準
を
下
回
っ
て
い
る
に
建
築
さ
れ
た
木
造
住
宅
は
、
現
昭
和
56
年
5
月
31
日
以
前
綾
町
で
は
、
未
接
種
犬
の
予
防
し
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
予
防
注
射
を
受
け
さ
せ
、
登
録
を
犬
病
を
予
防
す
る
た
め
に
狂
犬
病
す ま狂
べ す犬
て !病
の
予
犬
防
の
注
飼
射
い
を
主
行
は
い
、
狂
1
38
︲
8
8
3
6
労
働
基
準
部
賃
金
室
■
問
い
合
わ
せ
先
/
宮
崎
労
働
局
の
労
働
者
に
適
用
さ
れ
ま
す
。
を
含
む
宮
崎
県
内
で
働
く
す
べ
て
は
臨
時
、
パ
ー
ト
、
ア
ル
バ
イ
ト
に
改
正
さ
れ
ま
し
た
。
最
低
賃
金
る
も
の
で
、
こ
の
段
階
で
は
す
ぐ
■
問
い
合
わ
せ
先
/
宮
崎
家
庭
裁
が
送
ら
れ
ま
す
。
早
期
に
把
握
す
る
た
め
の
調
査
票
て
裁
判
員
候
補
者
の
方
の
事
情
を
ま
た
、
名
簿
記
載
通
知
と
合
わ
せ
要
は
あ
り
ま
せ
ん
。
4
月
以
降
に
健
診
を
受
診
さ
れ
査
が
無
料
で
受
け
ら
れ
ま
す
。
り
町
内
の
医
療
機
関
に
て
健
康
診
さ
れ
て
い
る
方
は
、
下
記
の
と
お
後
期
高
齢
者
医
療
保
険
に
加
入
︻
健
康
診
査
に
つ
い
て
︼
る
方
は
、
同
等
の
診
察
を
受
け
ら
方
お
よ
び
施
設
に
入
所
さ
れ
て
い
※
6
ヵ
月
以
上
入
院
さ
れ
て
い
る
方
で
す
。
︶
レ
ン
ジ
色
の
保
険
証
を
お
持
ち
の
の
障
が
い
を
お
持
ち
の
方
。
︵
オ
も
し
く
は
、
65
歳
以
上
で
一
定
◎
対
象
者
/
75
歳
以
上
の
方
。
[
募
集
戸
数
]
5
戸
の
1
、
か
つ
上
限
50
万
円
[
助
成
金
額
]
改
修
金
額
の
3
分
要
と
判
定
さ
れ
た
家
屋
[
対
象
]
耐
震
診
断
で
耐
震
が
必
◎
耐
震
改
修
[
募
集
戸
数
]
5
戸
[
負
担
金
額
]
6
,
0
午
後
3
時
∼
5
時
◎
と
き
/
11
月
2
日
︵
金
︶
お
越
し
く
だ
さ
い
。
ま
す
の
で
、
料
金
を
持
参
の
う
え
登
録
犬
に
つ
い
て
も
対
応
い
た
し
は
ハ
ガ
キ
で
通
知
し
ま
す
が
、
未
ま
す
。
登
録
済
み
の
未
接
種
犬
に
注
射
を
次
の
と
お
り
実
施
い
た
し
能
性
が
あ
る
事
を
事
前
に
連
絡
す
の後
お期
知高
ら齢
せ者
医
療
保
険
か
ら
水
道
係
1
77
︲
3
4
6
7
︵
直
通
︶
通裁
知判
に員
つ候
い補
て者
名
簿
記
載
■ い を 26 ※ 水
問 。 役 日 検 検 質
場 ︵ 査 査 検
い
ま 月 を 手 査
合
で ︶ 希 数 日
わ
取
せ
望 料 :
り ま す 11
先
に で る 5 月
/
来 に 人 ,
建
2
て 検 は 5 27
設
日
く 査
課
0 ︵
だ 容 11
上
さ 器 月 円 火
下
︶
であ
すな
かた
?の
家
は
大
丈
夫
26
日
か
ら
、
﹁
時
間
額
6
5
3
円
﹂
宮
崎
県
最
低
賃
金
は
、
10
月
水
質
検
査
の
お
知
ら
せ
済労
で働
す保
か険
?の
手
続
き
は
お
日
ま
で
︵
各
自
、
ご
都
合
の
良
い
1
23
︲
2
2
6
3
判
所
総
務
課
庶
務
係
◎
期
間
/
平
成
25
年
2
月
28
て
く
だ
さ
い
。
ち
の
上
、
医
療
機
関
に
て
受
診
し
て
い
な
い
方
は
、
保
険
証
を
お
持
1
77
︲
1
1
1
4
■
問
い
合
わ
せ
先
/
福
祉
保
健
課
象
外
と
な
り
ま
す
。
れ
て
い
ま
す
の
で
、
今
年
度
は
対
1
77
︲
3
4
6
7
■
問
い
合
わ
せ
先
/
建
設
課
時最
間低
額賃
6金
5が
3
円
に
改
正
aya style
14
Aya Information-October
綾町のお知らせ&情報[11月]
◎
付
加
年
金
額
/
﹁
2
0
0
円
×
4
0
0
円
◎
付
加
年
金
保
険
料
/
月
額
金
制
度
で
す
。
て
、
犬
の
逃
走
防
止
に
努
め
、
犬
*
常
に
首
輪
・
綱
な
ど
を
点
検
し
い
た
る
恐
ろ
し
い
病
気
で
す
。
*
狂
犬
病
は
1
0
0
%
が
死
に
き
ま
す
。
※
郡
内
の
動
物
病
院
で
も
注
射
で
︵
生
涯
1
回
︶
◎
登
録
料
/
3
,
0
0
0
円
︵
毎
年
1
回
︶
◎
接
種
料
/
3
,
0
0
0
円
◎
と
こ
ろ
/
役
場
裏
駐
車
場
含
め
、
保
険
料
を
免
除
さ
れ
て
い
①
半
額
免
除
な
ど
の
一
部
免
除
を
で
き
な
い
方
◎ 方 ど ② ま 第 ① ◎ て た は か 受 同 る 付 。 、 60 す 一 自 付 も 方 、 え つ 給 額 と 付
国 歳 。 号 営 加 同 、 付 っ ま し に 、 加
加
被 業 保 じ 40 加 て り た な 付 年
民 以
保
保 者 険 こ 年 保 く 、 場 り 加 金
年 上
険
険 な 料 と
金
料
険 る 2 合 ま し を
の す た
者 ど を が 納 料 わ
の 65
を
の の 納 言 め を け 年 金 。 保 2
任 歳
納
で 間 額 ︵ 険 年
方 国 め え た
意 未
め
に 民 ら ま 方 10 す で で 65 料 間
加 満
る
限 年 れ す に 年 。 元 す 歳 総 受
入 の
こ
給
ら 金 る 。 つ 納 こ 金 ︶
者 方
と
。 か 額
い め れ が
ら と す
れ の 方
の な
が
月
︶
と
な
り
ま
す
。
0
0
0
円
︵
2
0
0
円
×
60
ヵ
付
加
年
金
の
額
は
、
年
額
1
2
,
年
金
と
い
っ
し
ょ
に
支
給
さ
れ
る
た
場
合
、
65
歳
か
ら
老
齢
基
礎
総
額
2
4
,
0
0
0
円
︶
納
め
年
間
︵
4
0
0
円
×
60
ヵ
月
で
例
え
ば
、
付
加
保
険
料
を
5
式
で
計
算
さ
れ
ま
す
。
付
加
保
険
料
を
納
め
た
月
数
﹂
の
●
川
上
和
子
︵
立
町
地
区
︶
◎ さ 安 困 ら 相 て 綾 綾 い 心 り れ 談 い 町 法
町 。 し の ま は る の 務
の
て 方 す 無 委 人 大
人
遠 ・ の 料 員 権 臣
権
慮 心 で で は 擁 か
擁
な 配 、 、 次 護 ら
護
く 事 人 秘 の に 委
委
ご が 権 密 方 ご 嘱
員
相 あ 問 は 々 尽 さ
談 る 題 固 で 力 れ
く 方 で く す 頂 た
だ は お 守 。 い 、
こ
と
が
で
き
ま
す
が
、
そ
の
場
合
申
し
出
て
、
そ
の
納
付
を
や
め
る
方
は
、
い
つ
で
も
任
意
の
と
き
に
付
加
保
険
料
を
納
付
し
て
い
る
な
り
ま
せ
ん
◎
納
付
を
や
め
て
も
掛
け
捨
て
に
② る
国 方
民 。
年
金
基
金
に
加
入
中
の
方
2
7
7
︲
0
5
7
2
●
籾
田
孝
一
︵
古
屋
地
区
︶
2
7
7
︲
3
1
8
8
● 日 2
7
7
通 ︲
夫 2
︵ 0
揚 5
町 6
地
区
︶
か
り
保
育
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
15
夏
期
、
冬
期
、
春
期
休
業
中
も
預
aya style
了
後
︵
午
後
6
時
ま
で
︶
、
及
び
入
れ
る
、
リ
タ
ー
ン
率
の
い
い
年
第
一
号
被
保
険
者
だ
け
が
任
意
で
付
加
年
金
と
は
、
国
民
年
金
の
1
77
︲
3
4
6
5
ご国ち
存民ょ
知年っ
で金と
すの増
か[や
?付せ
加る
年
金
]
を
■
問
い
合
わ
せ
先
/
町
民
生
活
課
た
と
き
は
届
出
が
必
要
で
す
。
亡
し
た
と
き
、
ま
た
犬
を
譲
渡
し
*
犬
が
不
明
に
な
っ
た
と
き
や
死
人
権
擁
護
委
員
紹
介
い
ま
し
ょ
う
。
*
犬
は
愛
情
を
持
っ
て
正
し
く
飼
の
放
し
飼
い
は
や
め
ま
し
ょ
う
。
1
77
︲
1
1
1
4
福
祉
保
健
課
1
52
︲
2
1
1
1
宮
崎
年
金
事
務
所
■
問
い
合
わ
せ
先
/
で
も
掛
け
捨
て
に
は
な
り
ま
せ
ん
。
話
1
38
︲
7
8
3
0
■
問
い
合
わ
せ
先
/
相
談
専
用
電
を
実
施
し
ま
す
。
︶
へ
の
付
き
添
い
、
生
活
支
援
な
ど
応
じ
て
公
判
傍
聴
や
警
察
署
な
ど
●
直
接
支
援
︵
被
害
者
の
希
望
に
︵
※
要
予
約
︶
●
弁
護
士
に
よ
る
無
料
法
律
相
談
ン
セ
リ
ン
グ
︵
※
要
予
約
︶
●
臨
床
心
理
士
に
よ
る
無
料
カ
ウ
平
日
︵
午
前
10
時
∼
午
後
4
時
︶
◎
相
談
受
付
け
だ
さ
い
。
ま
ず
は
、
電
話
に
て
ご
相
談
く
す
。
秘
密
は
厳
守
さ
れ
ま
す
。
に
活
動
し
て
い
る
民
間
の
団
体
で
な
支
援
を
提
供
す
る
こ
と
を
目
的
て
、
よ
り
早
く
、
よ
り
適
切
な
様
々
被
害
者
や
そ
の
ご
家
族
に
対
し
点
か
ら
、
幼
稚
園
の
教
育
時
間
終
⑤
預
り
保
育
/
子
育
て
支
援
の
観
︵
土
︶
に
納
め
て
い
た
だ
き
ま
す
。
2
8
,
0
0
0
円
を
2
月
2
日
④
入
園
料
及
び
納
入
日
/
入
園
料
で
連
絡
し
ま
す
。
*
時
間
に
つ
い
て
は
後
日
ハ
ガ
キ
平
成
25
年
2
月
2
日
︵
土
︶
の
面
接
を
行
い
ま
す
。
に
、
次
の
日
程
で
保
護
者
と
本
人
③
面
接
/
準
備
資
料
を
得
る
た
め
し
く
だ
さ
い
。
日
︵
木
︶
ま
で
に
園
の
受
付
に
お
出
と
も
に
、
平
成
25
年
1
月
31
入
園
申
込
み
料
2
,
0
0
0
円
と
申
し
込
み
用
紙
に
ご
記
入
の
う
え
、
②
募
集
開
始
/
11
月
1
日
︵
木
︶
名
︶
、
5
才
児
︵
7
名
︶
3
才
児
︵
15
名
︶
、
4
才
児
︵
5
︵
セ公
ン社
︶
タみ
ーや
かざ
らき
お被
知害
ら支
せ援
①
年
齢
/
満
3
才
児
︵
若
干
名
︶
、
と
お
り
募
集
し
ま
す
。
平
成
25
年
度
の
園
児
を
次
の
綾
幼
稚
園
園
児
募
集
1
77
︲
0
1
5
3
■
問
い
合
わ
せ
先
/
綾
幼
稚
園
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
※
詳
し
く
は
、
綾
幼
稚
園
ま
で
問
苦
情
が
多
く
寄
せ
ら
れ
て
い
ま
す
。
な
ど
ご
み
の
野
外
焼
却
に
関
す
る
な
い
。
﹂
﹁
洗
濯
物
が
よ
ご
れ
た
。
﹂
が
す
る
。
﹂
﹁
煙
で
窓
が
開
け
ら
れ
﹁
ご
み
を
燃
や
し
て
い
て
臭
い
月
の
﹁
し
め
縄
、
門
松
﹂
な
ど
を
の
焼
却
︵
例
:
ど
ん
ど
焼
き
、
正
事
を
行
う
た
め
に
必
要
な
廃
棄
物
③
風
俗
慣
習
上
又
は
宗
教
上
の
行
防
訓
練
な
ど
︶
※
燃
や
せ
る
ご
み
・
燃
や
せ
な
い
◎
と
き
/
11
月
4
日
︵
日
︶
願
い
し
ま
す
。
す
。
町
民
の
皆
様
の
ご
協
力
を
お
用
排
水
路
一
斉
清
掃
を
実
施
し
ま
自
治
公
民
館
連
絡
協
議
会
で
は
、
な
お
、
法
律
︵
廃
棄
物
の
処
理
て
く
だ
さ
い
。
ー
ン
プ
ラ
ザ
み
や
ざ
き
へ
搬
入
し
っ
て
、
地
区
の
収
集
や
エ
コ
ク
リ
量
化
に
努
め
、
分
別
を
正
し
く
行
禁
止
さ
れ
て
い
ま
す
。
ご
み
は
減
理
由
で
、
一
部
の
例
外
を
除
い
て
さ
え
る
こ
と
が
で
き
な
い
な
ど
の
キ
シ
ン
類
や
有
害
物
の
発
生
を
押
悪
臭
に
よ
る
近
所
迷
惑
、
ダ
イ
オ
ご
み
の
野
外
焼
却
は
、
黒
煙
・
︵
例
︶
キ
ャ
ン
プ
フ
ァ
イ
ヤ
ー
な
ど
の
焼
却
で
あ
っ
て
、
軽
微
な
も
の
む
う
え
で
通
常
行
わ
れ
る
廃
棄
物
⑤
た
き
火
そ
の
他
日
常
生
活
を
営
枝
の
焼
却
な
ど
︶
却
は
禁
止
︵
焼
き
畑
、
畔
草
や
下
だ
し
廃
ビ
ニ
ー
ル
な
ど
の
ご
み
焼
て
行
わ
れ
る
廃
棄
物
の
焼
却
※
た
た
め
に
や
む
を
得
な
い
も
の
と
し
④
農
業
、
林
業
又
は
漁
業
を
営
む
焼
く
行
事
︶
1
77
︲
1
1
1
5
■
問
い
合
わ
せ
先
/
社
会
教
育
課
◎
と
こ
ろ
/
て
る
は
ド
ー
ム
午
前
8
時
30
分
開
会
◎ ま 声 ま 会 名 と す 援 す 会 が が 県
き 。 を が 場 次 集 内
よ 、 周 の い の
/
ろ ご 辺 と 、 小
11
し 協 の お 國 ・
月
く 力 混 り 廣 中
3
お と 雑 開 杯 学
願 選 が 催 少 生
日
い 手 予 さ 年 約
︵
い へ 想 れ 剣 8
土
た の さ ま 道 0
︶
大 0
し ご れ す
。
1
77
︲
1
1
8
3
■
問
い
合
わ
せ
先
/
教
育
総
務
課
き用
れ排
い水
に路
しを
ま
し
ょ
う
◎ 分 午 ◎ 来 て す 奏 と 開 後 と 場 い 。 会 綾
こ 演 6 き く ま 楽 が 中
ろ
時 / だ す し 次 学
/
開 11 さ 。 い の 校
綾
場 月 い 入 ス と 吹
町
3 。 場 テ お 奏
文
無 ー り 楽
午 日
化
料 ジ 開 部
︵
後
ホ
。 を 催 の
6 土
ー
ぜ 準 さ 定
︶
時
ル
ひ 備 れ 期
ご し ま 演
30
吹第
奏 25
楽回
部綾
定中
期学
演校
奏
会
を
最
高
に
補
助
金
が
出
て
い
ま
す
。
2
0
0
円
︵
平
成
24
年
度
の
場
合
︶
に
応
じ
て
、
国
と
町
か
ら
2
2
6
,
ご
み
の
焼
却
禁
止
に
つ
い
て
災
害
な
ど
の
応
急
対
策
、
火
災
予
た
め
に
必
要
な
廃
棄
物
の
焼
却
︵
例
:
の
予
防
、
応
急
対
策
又
は
復
旧
の
少第
年 26
剣回
道國
大廣
会杯
の
開
催
1
77
︲
1
1
8
3
■
問
い
合
わ
せ
先
/
社
会
教
育
課
に
通
う
園
児
の
御
父
母
に
、
所
得
⑧
就
園
奨
励
費
補
助
金
/
幼
稚
園
無
料
と
な
り
ま
す
。
は
町
よ
り
補
助
が
あ
り
ま
す
の
で
2
番
目
以
降
の
お
子
様
に
つ
い
て
バ
ス
代
︵
1
,
0
0
0
円
︶
保
育
料
︵
2
1
,
5
5
0
円
︶
て
い
た
だ
く
費
用
⑦
そ
の
他
/
入
園
後
毎
月
納
入
し
し
て
い
ま
す
。
⑥
給
食
/
週
4
回
の
給
食
を
実
施
1
77
︲
1
1
8
3
■
問
い
合
わ
せ
先
/
社
会
教
育
課
に
直
接
持
っ
て
い
っ
て
く
だ
さ
い
。
︶
は
、
後
日
エ
コ
ク
リ
ー
ン
プ
ラ
ザ
庭
内
で
出
た
粗
大
ゴ
ミ
に
つ
い
て
活
課
へ
連
絡
し
て
く
だ
さ
い
。
︵
家
て
は
、
一
ヵ
所
に
集
め
て
町
民
生
排
水
路
で
出
た
粗
大
ゴ
ミ
に
つ
い
に
出
し
て
く
だ
さ
い
。
な
お
、
用
入
れ
て
保
管
し
、
地
区
の
収
集
日
ご
み
は
各
地
区
で
分
別
し
て
袋
に
②
震
災
、
風
水
害
そ
の
他
の
災
害
や
道
路
な
ど
の
草
焼
き
︶
な
廃
棄
物
の
焼
却
︵
例
:
河
川
敷
施
設
の
管
理
を
行
う
た
め
に
必
要
①
国
又
は
地
方
公
共
団
体
が
そ
の
︻
焼
却
禁
止
の
例
外
︼
ら
の
併
科
﹂
に
処
せ
ら
れ
ま
す
。
千
万
円
以
下
の
罰
金
ま
た
は
こ
れ
﹁
5
年
以
下
の
懲
役
若
し
く
は
1
反
し
て
野
外
焼
却
を
し
た
場
合
は
及
び
清
掃
に
関
す
る
法
律
︶
に
違
入
を
お
願
い
し
ま
す
。
リ
ー
ン
プ
ラ
ザ
み
や
ざ
き
へ
の
搬
は
分
別
し
地
区
の
収
集
や
エ
コ
ク
活
環
境
へ
の
影
響
を
考
え
、
ご
み
と
が
あ
り
ま
す
の
で
、
周
辺
の
生
い
が
出
て
苦
情
の
原
因
に
な
る
こ
場
合
で
あ
っ
て
も
大
量
の
煙
や
臭
※
た
だ
し
、
例
外
と
な
っ
て
い
る
※
神
下
の
出
演
は
午
後
2
時
30
オ
ル
ブ
ラ
イ
ト
ホ
ー
ル
◎
と
こ
ろ
/
宮
崎
市
民
プ
ラ
ザ
午
後
1
時
開
演
◎
と
き
/
11
月
10
日
︵
土
︶
イ
ベ
ン
ト
・
催
し
物
利
用
く
だ
さ
い
。
館
か
ら
送
迎
バ
ス
が
出
ま
す
。
ご
当
日
は
午
前
11
時
に
神
下
公
民
分
頃
を
予
定
し
て
い
ま
す
。
な
お
、
少にみ
年神や
団下ざ
が公き
出民民
演館俗
し文芸
ま化能
す財ま
!愛つ
護り
aya style
16
Aya Information-October
綾町のお知らせ&情報[11月]
含
む
各
種
ア
ト
ラ
ク
シ
ョ
ン
な
ど
●
花
電
車
︵
チ
ビ
ッ
コ
電
車
︶
を
ど
の
地
上
展
示
●
陸
海
空
自
衛
隊
機
、
装
備
品
な
ど
︶
に
よ
る
飛
行
展
示
●
基
地
所
属
航
空
機
︵
戦
闘
機
な
◎
主
要
イ
ベ
ン
ト
/
地
及
び
同
周
辺
空
域
◎
場
所
/
航
空
自
衛
隊
新
田
原
基
ン
ト
で
す
。
盛
り
だ
く
さ
ん
の
内
業
﹂
を
体
験
し
て
い
た
だ
く
イ
ベ
体
験
な
ど
い
ろ
い
ろ
な
形
で
﹁
農
農
産
物
や
加
工
品
の
即
売
、
農
業
バ
ト
ル
を
行
い
ま
す
。
そ
の
他
、
物
を
使
っ
て
、
オ
リ
ジ
ナ
ル
料
理
や
地
域
で
生
産
し
た
自
慢
の
農
産
年
農
業
者
︶
な
ど
が
主
に
S
A
P
県
内
各
地
の
S
A
P
会
員
︵
青
チ
ン
﹂
の
開
催
に
つ
い
て
﹁
闘
え
!!
フ
ァ
ー
マ
ー
ズ
1
26
︲
7
1
2
6
会
実
行
委
員
会
宮
崎
県
S
A
P
50
周
年
記
念
大
宮
崎
県
庁
地
域
農
業
推
進
課
内
■
問
い
合
わ
せ
先
/
予
定
し
て
い
ま
す
。
関
す
る
体
験
コ
ー
ナ
ー
の
開
催
を
ス
テ
ー
ジ
イ
ベ
ン
ト
や
農
業
に
[ ま ル た 物
そ す
の 。 ー 、 ・
プ 県 加
他
な 内 工
]
ど 各 品
の 地 を
加 の 販
工 農 売
品 産 し
を 物 ま
販 加 す
売 工 。
し グ ま
◎
内
容
/
工
芸
ま
つ
り
に
あ
わ
せ
日
︵
日
︵
︶
工
芸
ま
つ
り
期
間
中
︶
◎
期
間
/
11
月
23
日
︵
金
︶
∼
25
ー
ヒ
ー
の
セ
ッ
ト
を
期
間
限
定
で
ト
ミ
フ
ァ
ー
ム
の
ス
ィ
ー
ツ
と
コ
て
、
綾
ふ
れ
あ
い
館
内
に
て
フ
ク
あ︻
いフ
館ク
ト
コミ
ラフ
ボァ
カー
フム
ェ×
︼綾
ふ
れ
館
1
30
︲
7
2
7
0
17
aya style
■
問
い
合
わ
せ
先
/
綾
ふ
れ
あ
い
キ
ッ
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
3
時
◎
日
時
/
12
月
2
日
︵
日
︶
◎
内
容
/
綾
町
の
風
景
を
描
い
た
◎
日
︵
水 期
︶ 間
/
11
月
13
日
︵
火
︶
∼
21
絡
く
だ
さ
い
。
ま
せ
ん
か
?
ご
希
望
の
方
は
ご
連
を
綾
ふ
れ
あ
い
館
で
展
示
し
て
み
綾
を
描
い
た
絵
画
・
彫
刻
な
ど
■
問
い
合
わ
せ
先
/
町
民
生
活
課
1
部
︵
0 監
9 理
8 部
3 ︶ 基
3 地
5 渉
︲ 外
1 室
1 広
2 報
1 班
新
田
原
基
地
第
5
航
空
団
司
令
■ さ 基 な 駐 基 行 ス J ご
問 い 地 り 車 地 さ セ R 利
い 。 ホ ま 券 内 れ ン 日 用
ー す を へ る タ 豊 く
合
ム 。 持 の 予 ー 本 だ
わ
ペ 駐 っ お 定 か 線 さ
せ
ー 車 て 車 で ら 高 い
先
ジ 券 い の す 臨 鍋 。
/
を 応 る 乗 。 時 駅 宮
航
バ 、 崎
ご 募 方 り
空
ス 西 市
覧 要 の 入
自
が 都 街
く 領 み れ
衛
は
運 バ 地
だ は と 、
隊
、
[
フ
ァ
ー
マ
ー
ズ
を
決
定
し
ま
す
。
す
。
来
場
者
の
投
票
で
人
気
№
1
を
使
っ
た
創
作
料
理
を
出
店
し
ま
S
A
P
会
員
が
地
元
の
農
産
物
[
フ
ァ
ー
マ
ー
ズ
◎
期
間
/
11
月
5
日
︵
月
︶
∼
航航
空空
祭自
2衛
0隊
1新
2田
原
基
地
記宮
念崎
大県
会S
記A
念P
イ 50
ベ周
ン年
ト
絵
画
展
を
実
施
し
ま
す
。
1
77
︲
3
4
6
6
http://www.mod.go.jp/asdf
◎
入
場
料
/
無
料
/nyutabaru/
◎
ア
ク
セ
ス
/
公
共
交
通
機
関
を
︻
綾
の
風
景
絵
画
展
︼
◆
募
集
S
A
P
会
員
が
生
産
し
た
農
産
マ
ル
シ
ェ
]
光
パ
ネ
ル
の
展
示
会
を
行
い
ま
す
。
◎
内
容
/
植
松
商
事
に
よ
る
太
陽
11
日
︵
日
︶
に
変
更
に
な
り
ま
す
。
午
前
9
時
∼
午
後
5
時
30
分
︻
10
∼
3
月
︼
◎
と
こ
ろ
/
て
る
は
図
書
館
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
6
時
◎ ま 綾 を
日
︵
リ
す
火 と の 町 レ
で
き
︶
/ で は ー
11 、 下 方
式
ぜ
月 ひ 記 で
日
15 ご 程 開
日 覧 で 催
︵ く
さ
木 だ 開 れ
催
︶ さ
∼
さ ま
い れ す
27 。
。
植
松
商
事
︼
︻
4
∼
9
月
︼
◆
運
営
時
間
変
更
の
お
知
ら
せ
め
て
い
た
だ
く
た
め
、
人
権
に
関
◎
内
容
/
宮
グ
リ
ー
ン
ガ
ー
デ
ン
ー
ガ
イ
ア
・
リ
ゾ
ー
ト
内
松
泉
◎
と
こ
ろ
/
フ
ェ
ニ
ッ
ク
ス
・
シ
午
前
9
時
30
分
∼
午
後
3
時
30
分
販
売
を
行
い
ま
す
。
◎
内
容
/
京
友
禅
の
小
物
な
ど
の
◎
日
︵
日 期
︶ 間
/
11
月
1
日
︵
木
︶
∼
4
︻
染
工
房
く
ろ
し
ま
展
示
会
︼
た
ギ
フ
ト
を
販
売
し
ま
す
。
せ
、
綾
の
名
産
品
を
詰
め
合
わ
せ
◎
内
容
/
お
歳
暮
の
時
期
に
合
わ
月
25
日
︵
火
︶
キ
ッ
チ
ン
]
︻
太
陽
光
パ
ネ
ル
展
示
会
す
る
啓
発
展
が
、
県
内
の
市
町
村
人
権
問
題
に
対
す
る
理
解
を
深
あ人
い権
リ啓
レ発
ーい
啓き
発い
展き
ふ
れ
◎
と
き
/
11
月
23
日
︵
金
・
祝
︶
く
だ
さ
い
!
◆
催
し
物
◎
期
間
/
12
月
1
日
︵
土
︶
∼
12
︻
綾
の
ギ
フ
ト
展
︼
ま
す
!
ご
家
族
で
、
是
非
お
越
し
容
で
、
皆
さ
ん
を
お
待
ち
し
て
い
綾
ふ
れ
あ
い
館
情
報
販
売
し
ま
す
。
Aya Information-October
綾町のお知らせ&情報[11月]
ら
浄
化
槽
ま
で
の
配
管
工
事
費
●
台
所
・
風
呂
場
・
ト
イ
レ
か
●
ト
イ
レ
の
改
造
費
・
水
道
工
事
●
ト
イ
レ
の
水
洗
便
器
購
入
◆
工本
事人
部で
分負
担
し
て
い
た
だ
く
担
金
を
免
除
い
た
し
ま
す
。
︶
︵
70
歳
以
上
の
み
の
世
帯
は
、
負
管
理
を
し
て
い
く
事
業
で
す
。
設
置
し
、
町
で
浄
化
槽
の
維
持
町
が
、
浄
化
槽
及
び
放
流
菅
を
を
負
担
し
て
い
た
だ
く
だ
け
で
、
こ
の
事
業
は
工
事
費
の
一
部
◆
事町
業設
と置
は型
?合
併
処
理
浄
化
槽
浄
化
槽
事
業
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
よ
う
に
、
町
設
置
型
合
併
処
理
で
以
上
に
設
置
し
や
す
く
な
る
綾
町
で
は
、
浄
化
槽
が
今
ま
と
が
で
き
ま
す
。
美
し
く
豊
か
な
自
然
を
守
る
こ
さ
ら
に
き
れ
い
な
水
を
流
し
て
活
環
境
を
整
備
し
て
、
快
適
な
生
活
を
送
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
浄
化
槽
を
つ
け
る
こ
と
で
生
町
設
置
型
合
併
処
理
浄
化
槽
そ
の
他
に
か
か
る
工
事
費
工事費の負担区分
浄化槽
放 流 管
放流先
個人が設置
1
77
︲
3
4
6
5
町
民
生
活
課
生
活
環
境
係
◆
申
請
受
付
か
ら
1
ヵ
月
以
降
と
な
り
ま
す
。
の
事
務
処
理
の
た
め
申
請
受
付
●
工
事
の
着
工
は
、
入
札
な
ど
必
要
で
す
︵
20
㎡
程
度
︶
。
●
浄
化
槽
を
設
置
す
る
敷
地
が
業
は
実
施
で
き
ま
せ
ん
。
町が設置
●
下
水
道
区
域
内
で
は
こ
の
事
◆
注
意
事
項
負
担
金
を
免
除
い
た
し
ま
す
。
*
70
歳
以
上
の
み
の
世
帯
は
、
10人槽
7人槽
5人槽
浴室および
延床面積
延床面積
台所が
130㎡以上 130㎡未満
2ヵ所以上
135,000円 104,000円 86,000円
4,300円
3,300円
2,800円
●
駐
車
場
対
応
な
ど
︵
特
殊
工
事
︶
の◆
使設
用置
料に
伴
う
負
担
金
お
よ
び
月
々
浄
化
槽
の
規
模
︵
1負
回
払担
い金
︶
︵使
月用
々料
︶
このコーナーでは
「綾ユネスコ エコパーク」
を分かりやすく解説します。
核心地域 〔コアゾーン〕
森林生態系保護地域など、守らなければならない
一番大切な場所
緩衝地域 〔バッファゾーン〕
環境教育、野外活動、調査研究活動、観光やレジャー
に利用できる地域
移行地域 〔トランジッションゾーン〕
人が自然と共生する持続的な暮らしを営んでいる地域
綾町はこの3つの地域区分と共生する約半世紀にわたる町づくり
が世界に高く評価されたんだね!
aya style
18
ざ
い
ま
す
。
,
寄
付
者
/
故
人
︵
地
区
名
︶
︻
忌
明
寄
付
︼
9
月
6
日
∼
10
月
4
日
受
付
分
寄
付
者
/
物
品
︵
地
区
名
︶
綾
町
育
英
会
︻
一
般
寄
付
︼
寄
付
者
/
物
故
者
︵
地
区
名
︶
︻
忌
明
寄
付
︼
9
月
5
日
∼
10
月
4
日
受
付
分
綾
町
社
会
福
祉
協
議
会
染
織
工
房
で
研
修
を
し
ま
し
た
。
ン
さ
ん
が
来
町
し
、
綾
の
手
紬
写
真
右 左
/ /
代キ仕
表ム込
のヨん
秋ンだ
山ウ藍
眞ンを
和さか
さんく
ん 拌
す
る
の
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
19
重
な
機
会
で
す
。
た
く
さ
ん
の
方
金
の
ご
協
力
あ
り
が
と
う
ご
赤
い
羽
根
共
同
募
金
街
頭
募
aya style
ま
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
課
7
7
︱
2
9
4
8
︵
小
田
瀧
︶
内
容
な
ど
が
あ
る
方
は
企
画
財
政
に
興
味
が
あ
る
方
、
交
流
し
た
い
し
て
ご
協
力
が
可
能
な
方
、
韓
国
本
語
教
師
な
ど
様
々
な
交
流
に
関
い
ま
す
。
シ
ョ
ー
ト
ス
テ
イ
や
日
イ
ム
ミ
ヨ
ン
さ
ん
が
来
町
し
て
日 本 10
語月
を
学 19
ぶ日
たか
めら
に3
鎮ヵ
安月
郡間
の
、
手紬染織工房のスタッフと
]
9
月
24
日
∼
10
月
4
日
ヨ ま
ン で
ウ 鎮
安
郡
の
染
色
家
キ
ム
民
間
交
流
異
文
化
に
触
れ
る
事
が
出
来
る
貴
善
意
の
寄
付
[・
敬
称寄
略贈
着
実
に
実
を
結
ぶ
友
好
交
流
協
定
締
結
後
[まちの話題]
Aya Town News
町生涯学習教室
﹁短歌﹂受講生の作品
まふたつに割れる瞬間十の目は
いっせいに見る初生り西瓜
瀬野 茂子さん︵東中坪地区︶
初 生 り の 冷 え た 西 瓜 を 見 詰 め る 五 人 の 家
族。きっと幼い子どもさんがいるに違いない。
うれしい初生り西瓜の真っ赤な色に大きな歓
声 が 上 が る。家 族 だ ん ら ん の 臨 場 感 あ ふ れ た
作品。
堀切峠より見下ろす波状岩
見る見る潮の満ち満ちてくる
岩切 桂子さん︵南麓地区︶
上 二 句 は 十 三 音 で あ る が 波 状 岩 ま で 一 気 に
読 ん で 気 に な ら な い。﹁見 る 見 る﹂と﹁満 ち
満 ち﹂の オ ノ マ ト ペ と﹁み﹂音 の 繰 り 返 し が
効 果 的 で 楽 し い。﹁見 る 見 る﹂は﹁見 て い る
うちに﹂と同義。
町生涯学習教室
﹁書道﹂受講生の作品
佐藤 久子さん︵宮原地区︶
小川 満寿子さん︵上畑地区︶
生涯学習講座﹁書道﹂講師 松尾暁子
綾小学校﹁お米学習﹂
9 月
日綾小学校の5年
り、稲の一株一株を丁寧に刈
これはJA綾町青年部が主催
加し﹁稲刈り﹂を体験した。
作業の中のほんの一部ではあ
が体験する作業は米作りの全
﹁お 米 学 習﹂で 子 ど も た ち
り取っていた。
しているもので、6月の﹁田
るが、教室では得られない知
人が﹁お米学習﹂に参
植え﹂体験に続いての農業体
識を身につけることができ
生、
験となる。子どもたちは、鎌
る。また、お米学習での苦労
りいっそう﹁食﹂への感謝の
や努力を体験することは、よ
の使い方、稲の刈り方を教わ
稲刈り作業の様子。一株一株を丁寧に刈り取る子どもたち。
20
aya style
aya style
21
72
25
地域で子どもたちの
﹁食﹂を﹁育﹂てる
稲刈りの後、機械での「脱穀作業」も体験。
このコーナーでは生涯学習教室、各講座を受講している皆さんがつくった作品などを紹介しています。
気持ちを育むことにつながる
だろう。
笑顔いっぱいで刈り取った稲をみせて
くれました。
︻解説︼生涯学習講座﹁短歌教室﹂講師 福原美江
JA 綾町青年部の皆さんと一緒に記念撮影。
[まちの話題]
Aya Town News
町生涯学習教室
﹁短歌﹂受講生の作品
まふたつに割れる瞬間十の目は
いっせいに見る初生り西瓜
瀬野 茂子さん︵東中坪地区︶
初 生 り の 冷 え た 西 瓜 を 見 詰 め る 五 人 の 家
族。きっと幼い子どもさんがいるに違いない。
うれしい初生り西瓜の真っ赤な色に大きな歓
声 が 上 が る。家 族 だ ん ら ん の 臨 場 感 あ ふ れ た
作品。
堀切峠より見下ろす波状岩
見る見る潮の満ち満ちてくる
岩切 桂子さん︵南麓地区︶
上 二 句 は 十 三 音 で あ る が 波 状 岩 ま で 一 気 に
読 ん で 気 に な ら な い。﹁見 る 見 る﹂と﹁満 ち
満 ち﹂の オ ノ マ ト ペ と﹁み﹂音 の 繰 り 返 し が
効 果 的 で 楽 し い。﹁見 る 見 る﹂は﹁見 て い る
うちに﹂と同義。
町生涯学習教室
﹁書道﹂受講生の作品
佐藤 久子さん︵宮原地区︶
小川 満寿子さん︵上畑地区︶
生涯学習講座﹁書道﹂講師 松尾暁子
綾小学校﹁お米学習﹂
9 月
日綾小学校の5年
り、稲の一株一株を丁寧に刈
これはJA綾町青年部が主催
加し﹁稲刈り﹂を体験した。
作業の中のほんの一部ではあ
が体験する作業は米作りの全
﹁お 米 学 習﹂で 子 ど も た ち
り取っていた。
しているもので、6月の﹁田
るが、教室では得られない知
人が﹁お米学習﹂に参
植え﹂体験に続いての農業体
識を身につけることができ
生、
験となる。子どもたちは、鎌
る。また、お米学習での苦労
りいっそう﹁食﹂への感謝の
や努力を体験することは、よ
の使い方、稲の刈り方を教わ
稲刈り作業の様子。一株一株を丁寧に刈り取る子どもたち。
20
aya style
aya style
21
72
25
地域で子どもたちの
﹁食﹂を﹁育﹂てる
稲刈りの後、機械での「脱穀作業」も体験。
このコーナーでは生涯学習教室、各講座を受講している皆さんがつくった作品などを紹介しています。
気持ちを育むことにつながる
だろう。
笑顔いっぱいで刈り取った稲をみせて
くれました。
︻解説︼生涯学習講座﹁短歌教室﹂講師 福原美江
JA 綾町青年部の皆さんと一緒に記念撮影。
[まちの話題]
Aya Town News
ラオスから公務員研修
第 32 回綾の花火大会開催
公立保育所運動会、小学校わくわく運動会
公立保育所運動会は9月22日秋分の
9月23日、第32回 9月14∼17日、綾 町 の 森 づ く
日に、小学校わくわく運動会は30日に
綾の花火大会が、綾南川
りや循環型農業を学ぶため、ラオ
それぞれ開催され、今年も子どもたち
の三本松橋上流河川敷に
スの公務員5人が本町を訪れまし
は元気な姿で、すべての競技を行いま
て開催されました。雨天
た。同国からの訪問はJICAのプロ
した。保育所運動会は幼児の踊りやか
の為、順延された花火大
ジ ェ クト の 一 環 でNPO法 人「綾
けっこ、父母とのダンス。園児たちの
会でしたが、当日は良く
賢 治 の 学 校」が 協 力し、平 成18
かわいい姿に会場は笑顔に包まれまし
晴れ、町外からの観客を
年から毎年行われています。一行
た。小学校のわくわく運動会は、台風
含めた約1万5,000人が
は有機農業開発センター、ほんも
の影響で平日開催となりましたが、多
夜空に舞う4,000発の花
のセンターなどを見学し、照葉樹
くの父母や祖父母が観覧しました。小
火に魅了されました。花
林文化館では照葉樹林の保護・復
学生たちの熱気あふれるプレーはもち
火を打ち上た時間は約40分ほどで
元について学んだ後、エコパーク
ろんのこと、5年生が演じた宮原地区
大小の花火が上がり、後半には協賛
についての説明を受けました。
の郷土芸能“子ども唐人踊り”では、
企業などによる花火が音楽に合わせ
ドラ役の子どもがおどけると観客から
て打ち上げられると、観客からいっ
は笑い声もあがり、楽しい運動会とな
せいに歓声が上がりました。綾町は
りました。
山に囲まれているため、大爆音がこ
だまし、音と光のおりなす迫力満点
の花火大会になりました。
交通安全バイク
学生パレード
通学合宿が
開催されました
放課後子ども教室
『日本で最も美しい村』
連合フェスティバル開催
国富町本庄高校のバイク通学を
9月2日から9月8日の日程で今
10月14日、放 課 後 子ども 教 室
10月3日∼ 5日の日程で『2012
9 月15日∼23日 に か
している学生たちの代表者が、交
年も通学合宿が開催されました。
で一回目の生け花教室が開催され
フェスティバル in たかはる』が宮
けて各公民館で敬老会が
通安全のアピールのために9月20
今年度は4年生から6年生19人の
ました。参加人数は24人で、生け
崎県高原町で盛大に開催されまし
開催されました。台風に
日、高岡警察署のパトロールカー
参加があり、子供たちは1週間家
花初体験の子どもたちもいました
た。綾町は平成21年に同連合に加
よる延期などもありまし
とともに綾町役場を訪れました。
庭を離れて共同生活を行いまし
が、全員花ばさみを上手に使って
盟しており、今年は宮崎県開催と
たが、今年も敬老会にた
学生代表が交通安全メッセージを
た。子どもたちは洗濯から食事ま
花を生けました。今後の生け花教
あって、綾町からも代表者12人が
くさんの高齢者が参加さ
読み上げ、安全運転のアピールを
で自分たちで行い、夜の学習会で
室では、11月の町民文化祭での展
参加。また、開催日に合わせて同
れました。敬老会では婦
した後、前田町長から学生たちに
は生涯学習の民話の会メンバーに
示や正月花のアレンジなども予定
連合に加盟している美瑛町(北海
人会による踊りの披露や
綾特産品である日向夏ドリンク
よる綾の民話を聞き、協力し合い
されています。
道)を始め、全国の加盟市町村担
子どもたちの発表などが
「綾夏ちゃん」が贈呈されました。
ながら通学合宿の日程を終えまし
当者や首長が綾町を視察しました。
あり、参加者と交流して
た。
敬老会が開催されました
いました。
高齢者へのメッセージを読み上げる子どもたち
(昭和地区)
23
aya style
aya style
22
[まちの話題]
Aya Town News
ラオスから公務員研修
第 32 回綾の花火大会開催
公立保育所運動会、小学校わくわく運動会
公立保育所運動会は9月22日秋分の
9月23日、第32回 9月14∼17日、綾 町 の 森 づ く
日に、小学校わくわく運動会は30日に
綾の花火大会が、綾南川
りや循環型農業を学ぶため、ラオ
それぞれ開催され、今年も子どもたち
の三本松橋上流河川敷に
スの公務員5人が本町を訪れまし
は元気な姿で、すべての競技を行いま
て開催されました。雨天
た。同国からの訪問はJICAのプロ
した。保育所運動会は幼児の踊りやか
の為、順延された花火大
ジ ェ クト の 一 環 でNPO法 人「綾
けっこ、父母とのダンス。園児たちの
会でしたが、当日は良く
賢 治 の 学 校」が 協 力し、平 成18
かわいい姿に会場は笑顔に包まれまし
晴れ、町外からの観客を
年から毎年行われています。一行
た。小学校のわくわく運動会は、台風
含めた約1万5,000人が
は有機農業開発センター、ほんも
の影響で平日開催となりましたが、多
夜空に舞う4,000発の花
のセンターなどを見学し、照葉樹
くの父母や祖父母が観覧しました。小
火に魅了されました。花
林文化館では照葉樹林の保護・復
学生たちの熱気あふれるプレーはもち
火を打ち上た時間は約40分ほどで
元について学んだ後、エコパーク
ろんのこと、5年生が演じた宮原地区
大小の花火が上がり、後半には協賛
についての説明を受けました。
の郷土芸能“子ども唐人踊り”では、
企業などによる花火が音楽に合わせ
ドラ役の子どもがおどけると観客から
て打ち上げられると、観客からいっ
は笑い声もあがり、楽しい運動会とな
せいに歓声が上がりました。綾町は
りました。
山に囲まれているため、大爆音がこ
だまし、音と光のおりなす迫力満点
の花火大会になりました。
交通安全バイク
学生パレード
通学合宿が
開催されました
放課後子ども教室
『日本で最も美しい村』
連合フェスティバル開催
国富町本庄高校のバイク通学を
9月2日から9月8日の日程で今
10月14日、放 課 後 子ども 教 室
10月3日∼ 5日の日程で『2012
9 月15日∼23日 に か
している学生たちの代表者が、交
年も通学合宿が開催されました。
で一回目の生け花教室が開催され
フェスティバル in たかはる』が宮
けて各公民館で敬老会が
通安全のアピールのために9月20
今年度は4年生から6年生19人の
ました。参加人数は24人で、生け
崎県高原町で盛大に開催されまし
開催されました。台風に
日、高岡警察署のパトロールカー
参加があり、子供たちは1週間家
花初体験の子どもたちもいました
た。綾町は平成21年に同連合に加
よる延期などもありまし
とともに綾町役場を訪れました。
庭を離れて共同生活を行いまし
が、全員花ばさみを上手に使って
盟しており、今年は宮崎県開催と
たが、今年も敬老会にた
学生代表が交通安全メッセージを
た。子どもたちは洗濯から食事ま
花を生けました。今後の生け花教
あって、綾町からも代表者12人が
くさんの高齢者が参加さ
読み上げ、安全運転のアピールを
で自分たちで行い、夜の学習会で
室では、11月の町民文化祭での展
参加。また、開催日に合わせて同
れました。敬老会では婦
した後、前田町長から学生たちに
は生涯学習の民話の会メンバーに
示や正月花のアレンジなども予定
連合に加盟している美瑛町(北海
人会による踊りの披露や
綾特産品である日向夏ドリンク
よる綾の民話を聞き、協力し合い
されています。
道)を始め、全国の加盟市町村担
子どもたちの発表などが
「綾夏ちゃん」が贈呈されました。
ながら通学合宿の日程を終えまし
当者や首長が綾町を視察しました。
あり、参加者と交流して
た。
敬老会が開催されました
いました。
高齢者へのメッセージを読み上げる子どもたち
(昭和地区)
23
aya style
aya style
22
Aya Style
照 葉 樹 林 と 共 に 生 き る ま ち
綾
November
2012 No.128
11
話題のひと・ものを紹介
Aya Style 11
2012 No.128
Focus
広報 あや
広報あや
綾馬事公苑勤務の福永拓也さん
全日本障害馬術大会で優勝の快挙!
!
9月16日に静岡県御殿場市馬術・スポーツセンター
で開催された
「第64回全日本障害馬術大会」
で、
福永拓
也さん
(昭和地区)
が、
県有馬ビ・ホールデン号と共に
見事優勝しました。
福永選手&ビ・ホールデン号は全日本初出場のコン
ビ。
福永さんは
「ビ・ホールデンを信じてただただ前に
向かって走りました。
これから宮崎、
九州を引っ張っ
ていけるような選手になりたいと思います」
と今後の
目標について話されました。
福永さんは6年前から綾馬事公苑に勤務し現在、
県
有馬5頭を飼育調教しています。
綾馬事公苑に行けば
馬を乗りこなす勇姿を見ることができます。
今後もさ
らに活躍されることを期待します。
〒880-1392 綾町大字南俣515番地
TEL.0985-77-1111
(直通77-2948)
FAX.0985-77-2094
綾町「秋」のイベント満載 高額な外来・入院診療を受ける皆さまへ
65歳以上の方の介護保険料について
第36回 宮崎地区中学校秋季体育大会
∼教育委員会∼
21 綾小学校「お米学習」
http://www.town.aya.miyazaki.jp/ayatown
E-mail:[email protected]
4
6
7
8
編集・発行/綾町役場 企画財政課
[特集]
町民体育大会開催
∼地域の絆を深め町の力へ∼
Contents[目次]
写真上:綾馬事公苑でさっそ
うと馬を乗りこなす福永拓
也さん。
写真右:全日本障害馬術大会
の優勝報告のため、役場を訪
れました。
綾 馬事公苑
■営業時間/ 9:00 ∼ 16:00 ■定休日/月曜日、年末年始
■入場料/無料 ■TEL / 77-0964
「環境に優しいまちづくりを発信」綾町役場に電気自動車を導入!!
綾町役場に公用車としては初めての電
気自動車と専用充電設備が導入されまし
た。導入されたのは電気自動車「日産リー
フ」。車体には、
「照葉樹林と共に生きる町
綾」などエコパーク綾をPRする文字が
入っています。また、10月5日には、日産
サティオ宮崎から、車の充電を短時間で
行える急速充電器が贈られました。この
充電器は、手づくりほんものセンターの
駐車場に設置される予定です。
写真上:導入された電気自動車
写真左:急速充電器の贈呈式
今月の表紙
編集後記
「綾町民体育大会」
10月初旬に、
高原町で開催された
「日本で最も美しい村連合フェスティ
バル2012」
に参加した多くの連合加盟町村の関係者が、
綾町を訪れ、
吊橋、
綾城など綾町を代表する観光スポットや花育苗センター、
てるはドームな
どの施設を視察しました。
視察に参加した人達は
「綾町はすばらしいまちづ
くりをしている。
今後も綾町を目標にまちづくりをしていきたい」
と綾町の
まちづくりに感動していました。
この町の
「まちづくり」
に関われていることを改めて誇りに感じ、
今後も
さらに町のPRに努めていきたいと思います。
(広報担当:鶴田)
10月7日に開催された
「綾町
民体育大会」
で行われた
「各
地 区 対 抗 綱 引 き」
競技の様
子。
この競技には、
各地区力じ
まんの選手たちが集まり全力
で綱をひきあった。
(優勝:古
屋地区)
綾町の
人口
総数:7,276人(+11)/世帯数:2,887戸(−1)
男:3,406人(+1)/女:3,870人(+10)
[転入16人、転出8人、出生6人、死亡3人]
※( )は前月比、現住人口調査10月1日現在
綾町は日本で最も美しい村連合に加盟しています。
また、平成24年7月11日に、ユネスコ エコパークに登録されました。
Fly UP