...

平成25年度活動報告書

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度活動報告書
平成 25 年度
(2013 年度)
甲賀市図書館活動報告書
甲賀市図書館キャラクター たぬ吉 ぽん子
水口図書館
土山図書館
信楽図書館
甲南図書交流館
甲賀図書情報館
平成25年度
(2013年度)
甲賀市図書館活動報告書
目次
1.沿革 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2.施設概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
3.甲賀市図書館活動概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
4.図書館年間目標及び図書館協議会開催記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
5.統計資料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
(1)経費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
(2)館別蔵書冊数
(3)館別個人貸出冊数
(4)館別利用者数
(5)館別団体貸出冊数
(6)館別蔵書回転率 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
(7)月別貸出冊数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
(8)月別利用者数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
(9)年齢別貸出冊数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
(10)地区別貸出冊数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
(11)予約・リクエスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
(12)相互貸借 (13)移動図書館車利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
(14)統計データの変動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
(15)統計データの比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
5.5館共同事業概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
6.各館の事業実績、施設の利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
障がい者サービス 定例のおはなし会 人形劇 映画会 図書館コンサート 教室・講座 出張サービスなど 館内見学・団体利用 資料の特設展示 コーナー展示・ギャラリー展示 情報コーナーなどの利用ほか 7.雑誌・新聞一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
8.条例・規則 甲賀市図書館条例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
甲賀市図書館条例施行規則 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
甲賀市図書館協議会規則 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
甲賀市図書館運営方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
甲賀市図書館資料弁償要綱 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
甲賀市図書館資料貸出制限要綱 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
甲賀市図書館の沿革
-甲賀市合併以前-
水口図書館
1909年(明治42年) 2月11日 水口小学校の敷地内に「私立水口図書館」と名づけて開館
大正初期
巡回文庫開始
1928年(昭和 3年) 井上好三郎氏が鉄筋コンクリート2階建て(ヴォーリズ氏設計・現 国登録
有形文化財建造物指定)建坪99㎡の図書館を寄贈。私立教育会より町
に移管「町立図書館」となる。
1967年(昭和42年) 町の移動図書館車「へきすい号」開始
1970年(昭和45年) 水口中央公民館建設とあわせて、同館2階に移転。
1983年(昭和58年) 6月11日 現在の地に町立水口図書館・町立歴史民俗資料館建設移転
2000年(平成12年) 1月 移動図書館車買換え(2,000冊収納可)
2001年(平成13年) 1月 図書館電算システム導入
土山図書館
1990年(平成 2年) 土山町文化の回廊整備事業(あいの丘文化ゾーン整備計画)
1991年(平成 3年) 6月24日 両検討委員会合同会議(図書館と歴史民俗資料館)
1992年(平成 4年) 4月 1日 土山町立図書館開設準備室設置
5月27日 あいの丘文化施設検討委員会
6月25日 起工式
1993年(平成 5年) 3月15日 竣工式 3月議会「土山町立図書館の設置および管理に関する条例」制定
7月10日 土山町立図書館開館
甲賀図書情報館
1992年(平成 4年) 11月30日 社会教育委員会より町長に「図書館建設について建議」を提出
9月 図書情報センター基本構想(素案)作成
1997年(平成 9年) 3月
実施設計完了
1998年(平成10年) 4月 1日 図書情報センター開設準備室設置(教育委員会事務局内)
1999年(平成11年) 10月21日 起工式
2000年(平成12年) 8月31日 図書情報館完成
12月18日 「甲賀町立図書情報館設置等に関する条例」制定
2001年(平成13年) 3月31日 甲賀町立図書情報館開館
2003年(平成15年) 4月11日 移動図書館車「ほんバス」運行開始
-1-
甲南図書交流館
1999年(平成11年) 3月 甲南町立図書館建設検討委員会設置
2001年(平成13年)10月 甲南町図書館開設準備室設置
2002年(平成14年) 1月
甲南町図書館開設準備委員会設置
8月 (仮称)甲南町立図書館基本計画書策定
10月
設計者をプロポーザル方式で決定
2003年(平成15年) 3月 実施設計完了
7月 建築工事起工 2004年(平成16年) 3月 建築工事完了
4月 「甲南町立図書交流館設置条例」制定
7月24日 甲南町立図書交流館開館
信楽図書館
1985年(昭和60年) 信楽町草の根文庫自主連絡会「信楽町立図書館建設について」陳情書提出
1978年(昭和62年) 第6回図書館小委員会「図書館建設構想」提出
1987年(昭和63年) 9月 議会「信楽町図書館整備に関する基金条例」制定
1989年(平成元年) 第1回図書館基本構想策定委員会開催
1990年(平成 2年) 図書館構想策定委員会から「(仮称)信楽町立図書館基本構想」提出
1992年(平成 4年) 5月14日 信楽高原鉄道列車事故発生、15日世界陶芸祭中止
1994年(平成 6年) 4月
公民館図書室に図書館開設準備室併設
1996年(平成 8年) 4月
本体建築竣工、11月1日図書館開館記念式典、11月3日図書館業務開始
2004 年(平成 16 年)3 月 神崎春之氏コレクション信楽関係新聞記事検索システム完成
-2-
-甲賀市合併以降-
2004年(平成16年)10月1日甲賀郡7町のうち、水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町の5町が合併し
甲賀市となる。並列合併により、各館は地域館として継承し、甲賀市教育委員会生涯学習課に組織化され
た。
甲賀市図書館 2004年(平成16年) 10月1日
「甲賀市図書館条例」制定
2004年(平成16年) 10月1日
甲賀市合併により、下記のとおり館名変更する
水口町立図書館
→
甲賀市水口図書館 土山町立図書館
→
甲賀市土山図書館 甲賀町立図書情報館
→
甲賀市甲賀図書情報館
甲南町立図書交流館
→
甲賀市甲南図書交流館
信楽町立図書館
甲賀市信楽図書館
→
2004年(平成16年) 10月 甲賀市図書館間の市内協力便を開始
2005年(平成17年) 3月 平成16年度 第1回甲賀市図書館協議会開催
2006年(平成18年) 3月 図書館システム統一に関する調査報告を提出
4月 甲南図書交流館の休館日を火曜日、水曜日に変更
11月 開館10周年、記念事業開催
2007年(平成20年) 8月 信楽地域で移動図書館車「碧水号」の運行開始
2009年(平成21年) 甲賀市図書館条例施行規則を一部改正
2月10日 図書館システムを更新、5館で一つのシステムとして運用開始。
蔵書データなどを一元化、貸出冊数などを市内で統一
5館共通の新カード発行(絵・市居みか氏)
2月 水口図書館100周年記念事業
3月 甲賀市子ども読書活動推進計画策定
4月1日 水口図書館の開館時間を10時~18時に変更
休館日を2グループにわけ、水口、甲賀の休館日を木、金曜日、土山、
甲南、信楽を月、火曜日とする。閉館作業日を調整。
2010年(平成22年) 1月4日 インターネット予約開始
3月 移動図書館車「ほんバス」による甲南第三小学校、鮎河小学校、山内小
学校への試走
4月 甲南第三小学校、鮎河小学校、山内小学校へ移動図書館車「ほんバス」
の運行開始
2011年(平成23年) 「住民生活に光をそそぐ交付金」を受け移動図書館車更新
公募により、愛称「ぶっくるん」に決定
2012年(平成24年) 7月1日 甲賀市図書館資料弁償要綱 施行
-3-
7月1日 甲賀市資料貸出制限要綱 施行
12月27日 甲賀市図書館振興北村昭三基金条例 施行
甲賀市図書館の資料及び設備の充実その他の図書館活動の振興を図るため、北
村昭三氏からの寄附金を基にして、甲賀市図書館振興北村昭三基金を設置
2013年(平成25年) 3月 移動図書館車「ほんバス」による甲南第一小学校、甲南第二小学校、中部
小学校、希望ヶ丘小学校、土山小学校、大野小学校への試走
4月 甲南第一小学校、甲南第二小学校、中部小学校、希望ヶ丘小学校、 土山
小学校、大野小学校へ移動図書館車「ほんバス」の運行開始
これにより移動図書館車が市内全小学校への運行となる
12月 規則改正により、市内の事業所へ団体利用カードの発行が可能となる
甲賀市図書館キャラクター「たぬ吉・ポン子」誕生
2014年(平成26年) 3月 甲賀市子ども読書活動推進計画第2次計画の策定
甲賀市図書館サービス計画の策定
3月3日 図書館システムを更新、ホームページをリニューアル
-4-
水口図書館
(みなくちとしょかん)
施設概要
・所在地
滋賀県甲賀市水口町水口5638番地
〒528-0005
・電話番号 (0748)63−7400 ・FAX
(0748)63−4737
・最寄駅
近江鉄道 水口城南駅
・開館時間 午前10時から 午後 6時まで
・休館日
木曜日・金曜日、第3水曜日(閉館作業日)年
末年始、特別整理期間
・職員
専任職員 3名(うち司書2名)
嘱託職員 1 名 臨時職員 司書 3名 ・開館年月日 1909年(明治42年)2月11日
・構造
鉄筋コンクリート造 一部2階建
・建築面積
840 ㎡
・延床面積 1,148 ㎡
・設計監理 株式会社 森野設計事務所
・建築工事 建築 辻寅建設株式会社
電気設備 三星電気水道工業株式会社
機械設備 川北電工株式会社
・施設の特徴
1.水口にまつわる巌谷小波の資料を多く所蔵しています
2.歴史民俗資料館との複合施設です。
3.江戸時代の貴重な古書、古文書を多数所蔵しています。
-5-
所在地
土山図書館
甲賀図書情報館
(つちやまとしょかん)
(こうかとしょじょうほうかん)
滋賀県甲賀市土山町北土山2230番地
・所在地
〒520-0211
滋賀県甲賀市甲賀町大原中889番地
〒520-3431 な に よ む
・電話番号 (0748)66−1056 ・電話番号 (0748)88−7246 ・FAX
・FAX
(0748)66−1067
(0748)88−7005
・開館時間 午前10時から 午後6時まで
・最寄駅
・休館日 月曜日・火曜日・第4木曜日(閉館作業日)
・開館時間 午前10時から 午後6時まで
年末年始、特別整理期間
・職員
・休館日
専任職員 2名(うち司書2名)
JR草津線 油日駅
木曜日・金曜日・第4水曜日(閉館作業日)
年末年始、特別整理期間
臨時職員 司書 2名 ・職員
臨時職員(兼務)1名 専任職員 3名(うち司書1名)
臨時職員 司書 3名 ・開館年月日 1993年(平成5年)7月10日
・開館年月日 2001年(平成13年)3月31日
・構造
・構造 鉄骨コンクリート造 一部2階建(中2階)
鉄筋コンクリート平屋建 一部鉄骨建
・建築面積 1,911 ㎡
・建築面積 2,179 ㎡
・延床面積 1,675 ㎡
・延床面積 2,003 ㎡
・設計監理 森野設計事務所
・設計監理 株式会社 片淵建築事務所
・建築工事 大宝柊木株式会社
・建築工事 三陽建設 株式会社
・施設の特徴
・施設の特徴
1.「脇本陣」を現代風にアレンジした外観と内装で仕上
げています。 1.誘導チャイム、書架間の広さなどユニバーサルデザイ
ンを考慮した設計です。 2.歴史民俗資料館との複合施設です。
2.高度情報社会におけるサービスのためのコンピュー
タ研修室を備えています。 3.大きな窓からの景観、ゆったりとしたスペースなどく
つろぎの場となる施設です。
-6-
・所在地
甲南図書交流館
信楽図書館
(こうなんとしょこうりゅうかん)
(しがらきとしょかん)
滋賀県甲賀市甲南町深川1865番地
〒520-3322 ・所在地 滋賀県甲賀市信楽町長野1312−1番地
〒529-1851
い こ ー よ
・電話番号 (0748)86−1504 ・電話番号 (0748)82−0320 ・FAX (0748)86−1505
・FAX
(0748)82−3921
・最寄駅
・最寄駅
信楽高原鐵道 信楽駅
JR草津線 甲南駅
・開館時間 午前10時から 午後6時まで
・開館時間 午前10時から 午後6時まで
・休館日 月曜日・火曜日・第4木曜日(閉館作業日)
(金曜日は午後9時まで)
年末年始 特別整理期間
・休館日 月曜日・火曜日・第 4 水曜日(閉館作業日)
・職員
年末年始、特別整理期間
・職員
専任職員 3名(うち司書2名) 臨時職員 司書 2名 専任職員 4名(うち司書3名)
・開館年月日 1996年(平成8年)11月3日
臨時職員 司書3名 ・構造
業務補助員 1 名
鉄筋コンクリート造平屋建 一部地下 ・開館年月日 2004年(平成16年)7月24日
・建築面積 1,697 ㎡
・構造
・延床面積 1,696 ㎡
鉄骨造 一部2階建
・建築面積 2,471㎡
・設計監理 鬼頭梓建築設計事務所
・延床面積 2,528㎡
・建築工事 共和建設株式会社
・設計監理 株式会社 徳岡昌克建築設計事務所
・施設の特徴
・建築工事 1.しがらき焼を随所に用いた意匠です。
株式会社 浅沼組滋賀営業所
2.白木のグランドピアノがあり、定例のフロアコンサ
・施設の特徴
ートを開催しています。
1.高さをおさえ、周囲の町並みに溶け込む景観です。
2.親しみが感じられ、明るく開放的で、ひとにやさしい
3.玄関入口に市民ギャラリーがあり、日頃の文化活動
の発表の場として使われています。 施設です。
3.太陽光発電、空調システム、自然採光など、地球環境
4.陶芸資料の特別収集コーナーがあります。
にやさしい施設です。
所在図
-7-
平成 25 年度(2013 年度)甲賀市図書館活動の概要
図書館は、国民の知る権利を保障する社会的なしくみのひとつです。子どもたちの成長と、生涯学習
を応援する社会教育施設であり、活力あるまちづくりのため、地域に根ざした資料や情報サービスの提
供を行う拠点として、その役割や使命は重要です。
甲賀市では、「甲賀市子ども読書活動推進計画」に基づいた 5 年間の取り組みを検証し、このたび「甲
賀市子ども読書活動推進計画第2次計画」を策定しました。この計画は、子どもが安心して豊かな読書が
できる環境づくりを進め、本が大好きな「甲賀っこ」を育むための施策等の方向性を示したものです。図書
館ではこども未来課とともにブックスタートによる保護者への働きかけを進め、また地域のボランティアの協
力を得て、おはなし会や人形劇を開催しました。
また、学校教育課および小学校との連携により、こども読書通帳を配布しました。これは、みならい忍者
のたぬ吉が本を読んで一人前の読書忍者になるというストーリー仕立てになっており、子どもたちが楽しみ
ながら、本を読める工夫が凝らしてあります。他にも、図書館司書が市内小学校を訪れてブックトークを実
施したり、市内全小学校への移動図書館車巡回を始めるなど、積極的に読書活動の推進を図りました。
蔵書整備にあたっては、昨年度末に設置しました「甲賀市図書館振興北村昭三基金」を活用し、児童書や
子育てに関する資料を充実させました。
甲賀市内5図書館の共通の事業として、前年度から継続して利用者からお勧めの1冊を募って掲示する
「本でつながるプロジェクト」や、市民と図書館が一緒に地域の情報を作り上げることを目的に「紅葉マップ」
を企画・開催しました。
また、利用者から要望が高かった「本の修理講座」を公民館事業と連携して開講し、図書館で行う修理の
技術を市民に伝えると共に、図書館の蔵書を大切に扱う意識を利用者間に広げることができました。
さらに、利用者のニーズにこたえる図書館のあり方を検討し、図書館協議会等の有識者に協力いただい
て、「甲賀市図書館サービス計画」を策定しました。今後、この計画に則ったよりよいサービスを提供してい
きます。
3月には、図書館情報システムの更新を行い、ホームページのリニューアルやインターネット上で行える
サービス機能の拡充を図りました。
今後もすべての市民の暮らしに役立ち暮らしを高めるため、市民の要求を把握し、地域の特色を活かし
た運営に努めます。
-8-
平成 26 年度(2014 年度)甲賀市図書館年間目標
甲賀市図書館の課題として、地域や年齢による貸出冊数の差が大きく、全体の貸出冊数も減少の傾
向にあります。利用の少ない世代に対しては、図書館から出かけて行き、積極的にアピールをしていく
必要があります。逆に、利用の多い世代へは、図書館の蔵書構成を厚くし、ニーズに応えるなど、利用
や世代にあわせて様々なアプローチ方法を検討していかなくてはなりません。また、予約リクエスト件数
は、同人口規模別の平均値を大きく下回っていることから、予約リクエストサービスの広報が充分ではな
いことを表しています。
児童サービスについては、こども読書通帳が社会教育課と学校教育課の連携事業として、児童へのよ
いアプローチになっています。
以上の理由から、平成26年度は広報・協働事業を重点とした以下の年間目標を定めました。
一、「インターネットを利用した広報」
一、「各機関との協働による学びの場の提供」
一、「誰もが親しみやすく、自由に使える場所の提供」
平成 25 年度(2013 年度)甲賀市図書館協議会開催記録
第 1 回甲賀市図書館協議会
日時:平成 25 年 6 月 28 日(金)19:00~21:00 会場:甲南図書交流館
出席者:委員 11 名、教育委員会事務局次長 管理監 社会教育課 参事、館長 5 名
・ 会長あいさつ
・ 図書館協議会について
・ 平成 24 年度活動報告について
・ 今年度検討課題について
第 2 回甲賀市図書館協議会
日時:平成 25 年 10 月 25 日(金)19:00~21:00 会場:甲南図書交流館
出席者:委員 8 名、教育委員会事務局 管理監 社会教育課 参事、館長 5 名
・ 甲賀市子ども読書活動推進計画第2次計画(案)について
・ 甲賀市図書館サービス計画(案)について
第 3 回甲賀市図書館協議会
日時:平成 26 年 2 月 28 日(土)19:00~21:00 会場:甲南図書交流館
出席者:委員 11 名、社会教育課参事、館長 4 名
・ 甲賀市子ども読書活動推進計画第2次計画(案)【修正後】について
・ 甲賀市図書館サービス計画(案)について
・ 甲賀市図書館統計資料(中間状況)について
-9-
統計の元となるデータ
水口図書館 土山図書館
A
B
C
D
人口(人)
市域
図書館数
登録者(人)
(人)
E 職員数 (うち臨時任用職員)
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
総貸出冊数(冊)
個人貸出冊数(冊)
蔵書冊数(冊)
開架冊数(冊)
閉架冊数(冊)
BM冊数(冊)
年間購入冊数(冊)
(うち図書)
年間受入冊数
図書費(千円)
資料費(千円)
開館日日数
有効登録者数
雑誌種数
新聞種数
団体貸出冊数
図書館費
1
12,547
7.0
(3)
212,930
202,153
143,761
88,163
55,598
7,160
4,612
(3,709)
5,112
6,250
7,069
236
11,825
65
9
10,523
Aの人口は、平成26年3月末現在です。
甲賀図書情報館
1
2,920
4.6
(2.6)
68,903
64,515
115,971
83,010
32,961
914
3,326
(2,332)
3,522
3,130
4,008
235
2,800
65
7
4,302
甲南図書交流館
1
5,358
6.0
(3)
99,575
96,125
131,113
94,624
36,489
3,999
3,603
(2,207)
3,937
3,281
4,527
237
5,214
119
9
3,360
信楽図書館
1
8,145
8.0
(3)
210,033
202,477
124,930
97,424
27,506
0
5,071
(3,658)
6,042
5,603
6,778
236
7,849
100
9
7,244
1
4,940
5.0
(2)
101,694
98,996
151,681
106,270
45,411
1,661
3,958
(2,550)
4,176
4,350
5,481
236
4,767
101
7
2,577
甲賀市域
93,154
481.69k㎡
5
33,910
30.6
(13.6)
693,135
664,266
667,456
469,491
197,965
13,734
20,570
(14,456)
22,789
22,614
27,863
354
32,455
260
14
28,006
104,337,898
Vの図書館費には人件費は含まれません。
Cの職員数は平成25年度、( )内は臨時的任用職員数の内数です。
土山図書館の臨時的任用職員は併設の土山歴史民俗資料館と兼務です。
登録者数は登録(更新含む)を行った館でカウントしています。
事業実績
① 市民一人当たりの貸出冊数
② 登録率(実利用率)
③ 登録者一人当たりの貸出冊数
個人貸出冊数(G)/人口(A)
7.1 冊
登録者(D)/人口(A)
36.4%
個人貸出冊数(G)/登録者(D)
19.6 冊
蔵書冊数(H)/人口(A)
7.2 冊
⑤ 市民一人当たりの資料費
資料費(P)/人口(A)
299 円
⑥ 市民一人当たりの図書費
図書費(O)/人口(A)
243 円
④ 市民一人当たりの蔵書冊数
⑦ 購入資料の平均単価
⑧ 貸出コスト
図書費(O)/年間購入冊数(M)
図書館費(V)/総貸出冊数(F)
1,564 円
151 円
⑨ 職員一人当たりの 奉仕人口
人口(A)/職員数(E)
3,044 人
⑩ 職員一人当たりの貸出冊数
総貸出冊数(F)/職員数(E)
22,651 冊
⑪ 開架新鮮率
年間受入冊数(N)/開架冊数(I)
4.9%
⑫ 蔵書回転率
貸出冊数(G)+(U)/蔵書冊数(H)
1.0 回
購入図書の平均単価(O)/(M)×個人貸出冊数(G)/人口(A)
⑬ 市民一人当たりのサービス効果
11,155 円
購入図書の平均単価(O)/(M)×個人貸出冊数(G)-図書館費(V)
⑭ 行政効果(還元益)
934,778,194 円
⑮ 市民一人当たりの行政効果(還元益)
行政効果(還元益)⑭/人口(A)
10,035 円
※ 貸出コスト:貸出冊数1冊あたりにいくらの経費がかかったかを示すもの。
※ 開架新鮮率:利用者の目に触れる開架資料のうち、新規受入資料の割合。資料の新鮮さを表す。
※ 市民一人当たりのサービス効果:図書館で貸出した資料を個人で購入したと仮定して金額に換算。
※ 行政効果:市民へ貸出した資料数を金額に換算し、図書館運営にかかった費用を引いたもの。
-10-
統計資料
(1)経費
平成25年度決算(見込み)
(単位:千円)
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館 甲南図書交流館
信楽図書館
合計
7,069
4,008
4,527
6,778
5,481
27,863
a 図書費
6,250
3,130
3,281
5,603
4,350
22,614
b 雑誌費
521
597
904
884
890
3,796
0
0
0
0
0
0
298
281
342
291
241
1,453
資料費(a+b+c+d)
c 視聴覚資料費
d 新聞購読費
平成26年度予算
(単位:千円)
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館 甲南図書交流館
信楽図書館
合計
6,858
3,782
4,506
6,845
5,485
27,476
a 図書費
5,960
2,875
3,160
5,565
4,281
21,841
b 雑誌費
600
625
1,000
980
954
4,159
0
0
0
0
0
0
298
282
346
300
250
1,476
資料費(a+b+c+d)
c 視聴覚資料費
d 新聞購読費
-11-
(2)館別蔵書冊数
水口図書館
うち、北村文庫 1,417
土山図書館
うち、北村文庫 1,074
甲賀図書情報館
うち、北村文庫 1,045
甲南図書交流館
うち、北村文庫 1,305
信楽図書館
うち、北村文庫 1,438
合 計
(単位:冊)
一般書
92,799
冊
73,313
冊
85,930
冊
80,276
冊
104,688
冊
437,006
児童書
45,875
図書小計
138,674
AV資料
36,343
109,656
522
5,793 (65)
115,971
35,839
121,769
1,507
7,837 (119)
131,113
31,405
111,681
1,792
11,457 (100)
124,930
37,049
141,737
1,537
8,407 (101)
151,681
186,511
623,517
5,732
38,207 (260)
667,456
雑誌(タイトル数)
374
4,713 (65)
(3)館別個人貸出冊数
(単位:冊)
一般書
97,563
31,246
45,276
107,956
51,932
333,973
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館
甲南図書交流館
信楽図書館
合 計
児童書
91,921
26,340
38,463
70,505
35,033
262,262
図書小計
189,484
57,586
83,739
178,461
86,965
596,235
AV資料
845
865
3,751
8,064
2,818
16,343
雑 誌
11,824
6,064
8,635
15,952
9,213
51,688
(4)館別利用者数
(児童)
(13~15)
7,526
3,212
3,685
6,657
3,800
24,880
(16~18)
669
401
263
706
349
2,388
(一般)
440
133
252
411
214
1,450
(5)館別団体貸出冊数
(合計)
30,359
8,650
14,503
31,291
15,930
100,733
38,994
12,396
18,703
39,065
20,293
129,451
(単位:冊)
冊数
10,523
4,302
3,360
7,244
2,577
28,006
団体数
92
41
40
61
43
277
1団体あたりの冊数
114
105
84
119
60
101
(6)館別蔵書回転率
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館
甲南図書交流館
信楽図書館
合 計
合 計
202,153
64,515
96,125
202,477
98,996
664,266
(単位:人)
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館
甲南図書交流館
信楽図書館
合 計
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館
甲南図書交流館
信楽図書館
合 計
合 計
143,761
一般書
1.1
0.4
0.5
1.3
0.5
0.8
(単位:冊)
回
回
回
回
回
回
児童書
2.0
0.7
1.1
2.2
0.9
1.4
回
回
回
回
回
回
図書小計
1.4
0.5
0.7
1.6
0.6
1.0
回
回
回
回
回
回
-12-
AV資料
2.3
1.7
2.5
4.5
1.8
2.9
雑誌
回
回
回
回
回
回
2.5
1.0
1.1
1.4
1.1
1.4
回
回
回
回
回
回
合 計
1.4
0.6
0.7
1.6
0.7
1.0
回
回
回
回
回
回
(7)月別貸出冊数
(単位:冊)
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館 甲南図書交流館
信楽図書館
合計
4月
16,597
4,877
8,094
16,074
8,152
53,794
5月
17,799
6,293
8,361
20,043
9,455
61,951
6月
20,132
6,219
8,194
20,480
7,974
62,999
7月
21,417
6,317
9,417
18,400
9,125
64,676
8月
20,233
6,394
9,801
21,118
10,674
68,220
9月
18,173
5,842
6,983
17,216
8,171
56,385
10月
15,339
6,211
9,068
18,326
8,471
57,415
11月
17,423
5,668
9,063
13,997
9,201
55,352
12月
16,068
5,691
7,219
17,389
8,254
54,621
1月
16,649
5,686
8,176
17,311
8,636
56,458
2月
15,423
4,861
7,915
14,054
8,007
50,260
3月
17,889
5,429
8,143
16,264
8,213
55,938
213,142
69,488
100,434
210,672
104,333
698,069
合 計
※自治体内相互貸借冊数および、信楽図書館児童サービスによる団体貸出を含む
-13-
(8)月別利用者数
(単位:人)
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館 甲南図書交流館
信楽図書館
合計
4月
2,923
855
1,463
2,810
1,522
9,573
5月
3,418
1,177
1,590
3,975
1,895
12,055
6月
3,721
1,135
1,591
3,684
1,581
11,712
7月
3,942
1,156
1,819
3,523
1,831
12,271
8月
3,666
1,075
1,780
3,885
1,960
12,366
9月
3,377
1,052
1,370
3,184
1,595
10,578
10月
2,709
1,101
1,606
3,397
1,624
10,437
11月
3,054
1,047
1,637
2,615
1,763
10,116
12月
2,775
966
1,342
3,070
1,583
9,736
1月
2,865
929
1,462
3,166
1,718
10,140
2月
2,670
867
1,422
2,620
1,512
9,091
3月
3,874
1,036
1,621
3,136
1,709
11,376
38,994
12,396
18,703
39,065
20,293
129,451
合 計
-14-
(9)年齢別貸出冊数
性別 0~6
7~12 13~15 16~18 19~22 23~29 30~39 40~49 50~59 60~
男
4,805
8,437
1,582
822
1,070
1,692
7,850
8,865
7,567 18,392
水口図書館 女
3,848 16,413
2,328
1,630
3,361
7,690 35,744 33,823 17,147 19,087
計
8,653 24,850
3,910
2,452
4,431
9,382 43,594 42,688 24,714 37,479
男
827
3,128
874
620
477
830
2,183
2,913
1,833
7,321
土山図書館 女
1,582
3,768
1,285
387
1,547
3,086
7,551
6,913
7,218 10,172
計
2,409
6,896
2,159
1,007
2,024
3,916
9,734
9,826
9,051 17,493
男
2,704
3,225
611
399
803
814
3,172
5,306
3,519 11,370
甲賀図書情報館 女
1,895
5,834
986
895
1,239
4,815 16,119 11,441
9,123 11,855
計
4,599
9,059
1,597
1,294
2,042
5,629 19,291 16,747 12,642 23,225
男
3,628
6,620
1,468
666
858
2,618
6,554
9,951
9,420 25,743
甲南図書交流館 女
3,188 13,381
2,762
2,015
2,653 10,197 34,303 25,818 17,471 23,163
計
6,816 20,001
4,230
2,681
3,511 12,815 40,857 35,769 26,891 48,906
男
3,272
2,754
601
332
370
1,498
2,098
5,042
3,524 14,521
信楽図書館 女
1,613
4,835
1,265
939
1,407
3,413 14,516 12,830
9,311 14,855
計
4,885
7,589
1,866
1,271
1,777
4,911 16,614 17,872 12,835 29,376
男
15,236 24,164
5,136
2,839
3,578
7,452 21,857 32,077 25,863 77,347
総合計 女
12,126 44,231
8,626
5,866 10,207 29,201 108,233 90,825 60,270 79,132
計
27,362 68,395 13,762
8,705 13,785 36,653 130,090 122,902 86,133 156,479
-15-
(合計)
61,082
141,071
202,153
21,006
43,509
64,515
31,923
64,202
96,125
67,526
134,951
202,477
34,012
64,984
98,996
215,549
448,717
664,266
(10)地区別貸出冊数 ●水口図書館利用(水口地域)
※移動図書館による貸出を含まない。
区
八田
春日
下山
伴中山
山
笹が丘
的場
泉
酒人
植
宇田
北脇
虫生野虹の町
虫生野
虫生野中央
貴生川
北内貴
宇川
岩坂
高山
三大寺
牛飼
性別 貸出冊数 区
男
373
杣中
女
933
男
534
山上
女
1,336
男
2,334
秋葉
女
5,401
男
164
元町
女
2,014
男
5,961
京町
女
17,854
男
23
本町
女
144
男
707
高塚
女
1,970
男
765
神明
女
2,173
男
228
松栄
女
1,012
男
40
鹿深
女
1,119
男
592
水口
女
1,295
男
1,555
暁
女
2,329
男
1,692
新町
女
3,919
男
1,150
朝日が丘
女
2,059
男
406
古城が丘
女
1,473
男
3,911
松尾
女
7,778
男
170
中畑
女
938
男
829
新城
女
1,514
男
91
今郷
女
236
男
30
嶬峨
女
245
男
2,984
和野
女
8,978
男
151
宮の前
女
562
性別 貸出冊数 区
男
174
八坂
女
1,263
男
106
城東
女
214
男
64
本綾野
女
944
男
382
綾野
女
1,032
男
107
中邸
女
816
男
781
八光
女
2,274
男
1,267
梅が丘
女
1,883
男
155
本丸
女
539
男
120
城内
女
360
男
407
東林口
女
552
男
1,488
西林口
女
4,785
男
179
名坂
女
354
男
156
東名坂
女
666
男
367
日電
女
562
男
1,133
南林口
女
1,842
男
3,124
北泉
女
4,802
男
16
女
364
男
2,524
女
5,905
男
245
女
261
男
764
女
847
男
119
女
757
男
499
女
664
※移動図書館による貸出を含まない。
-16-
性別 貸出冊数
男
429
女
1,493
男
405
女
1,687
男
681
女
837
男
46
女
337
男
311
女
1,085
男
459
女
575
男
582
女
1,744
男
839
女
1,274
男
221
女
798
男
334
女
268
男
158
女
1,431
男
708
女
2,694
男
1,348
女
2,570
男
1
女
258
男
856
女
1,182
男
568
女
1,620
水口図書館利用 (水口地域) 地区別貸出冊数(冊)
男
女
北泉
南林口
日電
東名坂
名坂
西林口
東林口
城内
本丸
梅が丘
八光
中邸
綾野
本綾野
城東
八坂
宮の前
和野
嶬峨
今郷
新城
中畑
松尾
古城が丘
朝日が丘
新町
暁
水口
鹿深
松栄
神明
高塚
本町
京町
元町
秋葉
山上
杣中
牛飼
三大寺
高山
岩坂
宇川
北内貴
貴生川
虫生野中央
虫生野
虫生野虹の町
北脇
宇田
植
酒人
泉
的場
笹が丘
山
伴中山
下山
春日
八田
0
2000
4000
6000
8000
10000
-17-
12000
14000
16000
18000
※移動図書館による貸出を含まない。
●土山図書館利用(土山地域)
区
大河原
鮎河
黒滝
黒川
猪鼻
山中
笹路
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
91
418
306
882
221
138
605
1,813
49
285
56
539
188
60
区
山女原
南土山乙
南土山甲
北土山
平子
瀬の音
青土
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
60
491
8
98
1,796
4,961
4,930
9,767
196
285
1,172
349
6
325
区
野上野
大沢
頓宮
前野
市場
徳原
大野
土山地域 地区別貸出冊数(冊)
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
貸出冊数
49
1,601
297
142
142
1,598
757
1,497
190
1,121
764
1,824
1,513
2,754
女
大野
徳原
市場
前野
頓宮
大沢
野上野
青土
瀬の音
平子
北土山
南土山甲
南土山乙
山女原
笹路
山中
猪鼻
黒川
黒滝
鮎河
大河原
(単位:冊)
0
2000
4000
6000
-18-
8000
10000
12000
●甲賀図書情報館利用(甲賀地域)
区
櫟野
神
大原上田
大久保
大原中
鳥居野
相模
大原市場
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
184
1,252
1,243
3,082
510
578
108
855
1,438
3,013
687
2,065
890
2,402
1,018
2,271
※移動図書館による貸出を含まない。
区
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
高野
拝坂
油日
上野
田堵野
滝
毛枚
和田
貸出冊数
342
635
1,170
1,489
628
1,908
1,345
2,830
1,009
2,317
1,152
2,474
507
1,149
344
1,500
区
高嶺
五反田
鹿深台
小佐治
神保
隠岐
岩室
甲賀図書情報館利用 甲賀地域 地区別貸出冊数(冊)
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
貸出冊数
150
714
307
508
1,526
1,708
645
1,176
465
1,174
209
534
449
1,683
女
岩室
隠岐
神保
小佐治
鹿深台
五反田
高嶺
和田
毛枚
滝
田堵野
上野
油日
拝坂
高野
大原市場
相模
鳥居野
大原中
大久保
大原上田
神
櫟野
(単位:冊)
0
500
1000
1500
2000
-19-
2500
3000
3500
●甲南図書交流館利用(甲南地域)
区
寺庄
池田
上馬杉
下馬杉
野川
柑子
野尻
野田
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
3,680
7,378
981
4,295
252
283
70
605
661
1,484
242
541
736
2,144
1,105
3,380
区
竜法師
磯尾
新治
杉谷
塩野
市原
葛木
深川
※移動図書館による貸出を含まない。
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
区
792
深川市場
3,037
415
森尻
987
1,676
宝木
5,960
972
耕心
3,089
147
稗谷
607
389
希望ヶ丘本町
546
1,919
希望ヶ丘
4,799
6,088
10,501
甲南図書交流館利用 (甲南地域) 地区別貸出冊数(冊)
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
434
598
320
416
218
369
2,828
5,209
1,374
3,599
6,604
13,602
8,608
14,433
男
女
希望ヶ丘
希望ヶ丘本町
稗谷
耕心
宝木
森尻
深川市場
深川
葛木
市原
塩野
杉谷
新治
磯尾
竜法師
野田
野尻
柑子
野川
下馬杉
上馬杉
池田
寺庄
(単位:冊)
0
2000
4000
6000
8000
-20-
10000
12000
14000
1600
●信楽図書館利用(信楽地域)
区
長野
神山
江田
田代
畑
宮町
黄瀬
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
8,575
18,777
2,063
5,470
3,224
3,830
934
1,263
367
302
344
1,471
1,574
2,795
※移動図書館による貸出を含まない。
区
牧
勅旨
柞原
中野
杉山
小川
小川出
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
2,676
6,710
2,834
5,566
551
1,631
1,090
2,136
228
541
861
1,677
134
845
区
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
西
上朝宮
下朝宮
宮尻
多羅尾
信楽図書館利用 (信楽地域) 地区別貸出冊数(冊)
貸出冊数
968
720
312
1,658
52
394
75
317
337
575
男
女
多羅尾
宮尻
下朝宮
上朝宮
西
小川出
小川
杉山
中野
柞原
勅旨
牧
黄瀬
宮町
畑
田代
江田
神山
長野
0
2000
4000
6000
8000
10000
12000
14000
16000
18000
(単位:冊)
-21-
20000
●図書館ごとの利用地域
(水口図書館)
水口からの利用者
土山からの利用者
甲賀からの利用者
甲南からの利用者
信楽からの利用者
その他、市外などから
の利用者
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
(単位:冊)
140,000
貸出冊数
46,813
116,821
984
2,563
1,183
1,694
5,605
13,389
1,115
1,826
1,842
1,236
120,000
100,000
80,000
男
女
60,000
40,000
20,000
0
※移動図書館による貸出を含まない。
水口
土山
甲賀
甲南
信楽
その他
(単位:冊)
(土山図書館)
土山からの利用者
水口からの利用者
甲賀からの利用者
甲南からの利用者
信楽からの利用者
その他、市外などから
の利用者
35,000
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
13,396
30,948
2,532
5,397
1,127
1,833
969
2,278
40
84
312
323
※移動図書館による貸出を含まない。
30,000
25,000
20,000
男
女
15,000
10,000
5,000
0
土山
水口
甲賀
甲南
信楽
その他
(単位:冊)
40000
(甲賀図書情報館)
甲賀からの利用者
水口からの利用者
土山からの利用者
甲南からの利用者
信楽からの利用者
その他、市外などから
の利用者
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
※移動図書館による貸出を含まない。
貸出冊数
16,326
37,317
5,291
10,118
1,908
3,126
5,136
10,052
496
285
806
1,325
35000
30000
25000
男
女
20000
15000
10000
5000
0
甲賀
-22-
水口
土山
甲南
信楽
その他
(単位:冊)
100000
(甲南図書交流館)
甲南からの利用者
水口からの利用者
土山からの利用者
甲賀からの利用者
信楽からの利用者
その他、市外などから
の利用者
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
貸出冊数
40,511
87,862
15,317
31,871
1,346
1,546
4,538
8,363
1,539
1,000
1,105
1,133
90000
80000
70000
60000
男
女
50000
40000
30000
20000
10000
0
※移動図書館による貸出を含まない。
甲南
水口
土山
甲賀
信楽
その他
(単位:冊)
(信楽図書館)
信楽からの利用者
水口からの利用者
土山からの利用者
甲賀からの利用者
甲南からの利用者
その他、市外などから
の利用者
60000
性別
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
※移動図書館による貸出を含まない。
貸出冊数
27,199
56,678
2,031
2,685
190
174
304
466
658
1,423
1,560
1,478
50000
40000
男
女
30000
20000
10000
0
信楽
-23-
水口
土山
甲賀
甲南
その他
(単位:冊)
(11)予約・リクエスト
所 蔵
購 入
借 受
合 計
所蔵率
水口図書館
11,306
521
925
13,199
85.7%
土山図書館
2,652
119
213
3,014
88.0%
甲賀図書情報館
3,285
312
306
4,068
80.8%
甲南図書交流館
7,840
631
816
9,290
84.4%
信楽図書館
4,391
247
284
5,051
86.9%
29,474
1,830
2,544
34,622
85.1%
合 計
※合計には取消・謝絶を含む
(内、WEB予約)
※所蔵率は予約・リクエスト総数を所蔵で割ったもの
借受
(単位:冊)
合 計
県内市外図書館 県外公共図書館 その他の機関
水口図書館
637
385
38
0
1,060
土山図書館
183
58
8
1
250
甲賀図書情報館
216
92
8
0
316
甲南図書交流館
528
218
16
54
816
信楽図書館
261
48
4
0
313
1,825
801
74
55
2,755
合 計
925 521
所 蔵
購 入
借 受
11,306
土山 予約・リクエスト対応
213 119
所 蔵
購 入
借 受
16,152
(12)相互貸借
滋賀県立図書館
水口 予約・リクエスト対応
2,652
甲賀 予約・リクエスト対応
306
所 蔵
購 入
借 受
312
3,285
甲南 予約・リクエスト対応
816
所 蔵
購 入
借 受
631
(単位:冊)
貸出
滋賀県立図書館
合計
県内市外図書館 県外公共図書館 その他の機関
水口図書館
36
217
1
0
254
土山図書館
18
68
0
0
86
甲賀図書情報館
11
79
0
0
90
甲南図書交流館
38
271
3
0
312
信楽図書館
15
106
0
0
121
118
741
4
0
863
合 計
7,840
信楽 予約・リクエスト対応
284 247
所 蔵
購 入
借 受
4,391
予約リクエスト数
18,000
16,152
16,000
14,000
13,199
12,000
10,000
9,290
8,000
6,000
5,051
4,068
4,000
3,014
2,000
0
水口図書館
土山図書館
甲賀図書情報館
甲南図書交流館
-24-
信楽図書館
WEB 予約
(13)移動図書館車利用状況
一般サービスポイント
水口図書館(ぶっくるん)
サービスポイント
種別
松尾団地
桜ヶ丘
岩上公民館
八田公民館
泉公民館
宇川会館
貴生川公民館
柏木小学校
伴谷小学校
貴生川小学校
伴谷東小学校
水口小学校
綾野小学校
伴谷児童クラブ
回数
小学 校
12
12
12
12
12
12
12
10
10
10
10
10
10
12
12
12
12
12
12
216
児童クラブ
伴谷東児童クラブ
柏木児童クラブ
水口児童クラブ
綾野児童クラブ
貴生川児童クラブ
合 計
回数
14
1
5
2
8
6
15
234
376
516
224
637
329
12
13
15
16
19
31
2,473
利用者数
10
10
9
10
10
49
小学 校
信楽図書館(ぶっくるん)
種別
サービスポイント
多羅尾小学校
朝宮小学校
信楽小学校
雲井小学校
小原小学校
合 計
利用者数
92
197
533
314
241
1,377
貸出冊数
46
9
18
3
60
187
71
771
2,316
1,496
691
2,088
919
762
734
1,203
839
741
1,518
14,472
1回あたり人数 1回あたり冊数
1.17
3.83
0.08
0.75
0.42
1.50
0.17
0.25
0.67
5.00
0.50
15.58
1.25
5.92
23.40
77.10
37.60
231.60
51.60
149.60
22.40
69.10
63.70
208.80
32.90
91.90
1.00
63.50
1.08
61.17
1.25
100.25
1.33
69.92
1.58
61.75
2.58
126.50
11.45
67.00
貸出冊数
1回あたり人数 1回あたり冊数
406
9.20
40.60
834
19.70
83.40
1,459
59.22
162.11
960
31.40
96.00
754
24.10
75.40
4,413
28.10
90.06
移動図書館 貸出冊数
貸出冊数
16000
14000
12000
10000
8000
6000
4000
2000
0
水口地域
土山地域
甲賀地域
-25-
甲南地域
信楽地域
甲賀図書情報館(ほんバス)
サービスポイント
種別
櫟野公民館前
神公民館前
回数
一般サービスポイント
大原上田公民館前
大久保公民館前
五反田公民館前
ふれあい会館高嶺前
和田倉庫前
毛牧倉庫前
神保農事集会所前
隠岐公民館前
小佐治公民館前
小学 校
岩室甲賀木彩館前
大原小学校
油日小学校
佐山小学校
合 計
土山図書館(ほんバス)
サービスポイント
種別
山内小学校
鮎河小学校
小学校
土山小学校
大野小学校
合 計
甲南図書交流館(ほんバス)
サービスポイント
種別
甲南第一小学校
甲南第二小学校
小学校
甲南第三小学校
中部小学校
利用者数
10
10
10
10
40
利用者数
344
148
688
434
1,614
貸出冊数
1回あたり人数 1回あたり冊数
1,328
34.40
132.80
612
14.80
61.20
2,248
68.80
224.80
1,458
43.40
145.80
5,646
40.35
141.15
10
10
10
10
15
55
利用者数
588
303
212
457
778
2,338
貸出冊数
1回あたり人数 1回あたり冊数
1,960
58.80
196.00
656
30.30
65.60
751
21.20
75.10
863
45.70
86.30
2,397
51.87
159.80
6,627
42.51
120.49
回数
合 計
30
30
100
34
31
18
70
5
98
88
127
181
967
1,191
1,171
4,141
1回あたり人数 1回あたり冊数
0.75
2.50
0.75
2.50
2.17
8.33
1.00
2.83
0.67
2.58
0.67
1.50
1.00
5.83
0.25
0.42
1.25
8.17
1.17
7.33
1.75
10.58
3.42
15.08
36.80
96.70
43.10
119.10
32.10
117.10
7.46
23.80
9
9
26
12
8
8
12
3
15
14
21
41
368
431
321
1,298
回数
希望が丘小学校
貸出冊数
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
10
10
10
174
移動図書館利用者一人当たりの貸出冊数
一人当り貸出冊数
7
6
5
4
3
2
1
0
水口地域
土山地域
甲賀地域
-26-
甲南地域
信楽地域
(14)統計データの変動
項目
単位 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
A 人口
人
95,417
95,790
95,701
95,683
95,808
94,947
94,587
94,224
93,681
93,154
B 登録者
人
52,892
58,905
63,458
67,610
28,924
35,194
25,562
28,705
31,161
33,910
C 職員数
人
30
32
29
28.6
28.6
28.6
29.6
29.6
30.6
30.6
人
11
12
11
12.6
12.6
11.6
11.6
11.6
12.6
13.6
D 貸出冊数
冊
717,703
783,215
808,657
783,410
785,713
833,780
787,349
739,890
716,771
693,135
E 蔵書冊数
冊
515,750
555,140
605,161
616,245
607,239
625,050
633,906
648,558
655,796
667,456
年間購入冊数
冊
41,507
37,490
28,252
17,878
8,724
21,799
16,720
19,741
14,574
20,570
(うち図書)
冊
14,808
10,304
13,458
8,422
14,456
(うち臨時任用職員)
F
G 図書費
千円
68,277
67,089
43,727
26,991
13,385
21,770
15,345
20,391
12,491
22,614
H 資料費
千円
88,307
78,552
52,497
33,885
18,730
27,656
20,668
29,495
17,741
27,863
35,497
34,622
予約受付件数
件
(うちWeb予約)
件
市民一人当たりの貸出
冊数 D/A
冊
7.5
8.2
8.4
8.2
8.2
8.8
8.3
7.9
7.4
7.1
登録率
B/A×100
%
55.4
61.5
66.3
70.7
30.2
37.1
27
30.5
33.3
36.4
登録者一人当たりの貸
出冊数 D/B
冊
13.6
13.3
12.7
11.6
27.2
23.7
30.8
25.8
22.2
19.6
蔵書回転率 D/E
%
1.4
1.4
1.3
1.3
1.3
1.3
1.2
1.1
1.1
1.0
市民一人当たりの
蔵書冊数 E/A
冊
5.4
5.8
6.3
6.4
6.3
6.6
6.7
6.9
7.0
7.2
市民一人当たりの
資料費 H/A 円
925
820
549
354
195
291
219
313
189
299
市民一人当たりの
図書費 G/A 円
716
700
457
282
140
229
162
216
133
243
購入資料の平均単価 G/F
円
1,645
1,790
1,548
1,510
1,534
1,470
1,489
1,515
1,483
1,564
職員一人当たりの
奉仕人口 A/C
人
3,181
2,993
3,300
3,346
3,350
3,320
3,196
3,183
3,061
3,044
職員一人当たりの
貸出冊数 D/C
冊
23,923
24,475
27,885
27,392
27,472
29,153
26,600
24,996
23,424
22,651
I
16,152
※市民一人当たりの貸出冊数は、平成24年度より個人貸出冊数で算出
登録者一人当たりの貸出冊数は、平成24年度より個人貸出冊数で算出
(単位:冊)
市民一人当たりの
蔵書冊数 E/A
蔵書・貸出冊数推移(冊)
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
H16
H17
H18
H19
H20
-27-
H21
H22
H23
H24
H25
(15)統計データの比較
甲賀市
図書館数
登録者(人)
個人貸出冊数(冊)
市民一人当たりの貸出冊数
登録者一人当たりの貸出冊数
蔵書冊数(冊)
開架冊数(冊)
市民一人当たりの蔵書冊数
年間購入図書冊数(冊)
市民一人当たりの資料費
図書費(千円)
市民一人当たりの図書費
購入図書の平均単価
職員一人当たりの奉仕人口
職員一人当たりの貸出冊数
予約件数
県内平均
5
33,910 人
664,266 冊
7.1 冊
19.6 冊
667,456 冊
469,491 冊
7.2 冊
14,456 冊
299 円
22,614 円
242.8 円
1,564.3 円
3,044 人
22,651冊
2.5
38,232 人
616,000冊
8.4 冊
16.1 冊
427,947冊
233,632冊
5.8 冊
12,456冊
305 円
17,806 円
245.6 円
1,429.5 円
3,228 人
27,843冊
2.5
37,624 人
438,699冊
5.7 冊
11.7 冊
279,984冊
160,803冊
3.6 冊
9,221冊
265 円
14,017 円
173.2 円
1,520.1 円
3,276 人
19,438冊
サービス指標
3.1
50,600 人
891,105冊
12.0 冊
17.6 冊
436,632冊
224,333冊
5.9 冊
13,865冊
408 円
20,763 円
272.6 円
1,497.5 円
1,996 人
24,645冊
34,622 冊
49,238冊
29,996冊
91,089冊
38.0%
4.85%
7.50%
6.75%
6.18%
78.5%
10,035 円
10,984 円
8,660 円
16,582 円
60.5%
開架新鮮率
市民一人当たりの行政効果
全国平均
達成率
161.2%
67.0%
74.5%
59.2%
111.3%
152.9%
209.3%
122.0%
104.3%
73.3%
108.9%
89.1%
104.5%
152.5%
91.9%
※サービス指標は、甲賀市図書館が目標とするべき数値であり、日本の図書館2013より、人口規模6万人以上10万人未
満の自治体のうち、人口一人当たりの貸出冊数上位10%にあたる19自治体の図書館の数値を平均して算出した。
甲賀市
サービス指標
サービス指標の達成率
登録者(人)
個人貸出冊数(冊)
図書館数
市民一人当たりの行政効果
161.2%
100.0%
開架新鮮率
67.0%
市民一人当たりの貸出冊数
60.5%
74.5%
78.5%
予約件数
50.0%
59.2%
38.0%
登録者一人当たりの貸出冊数
111.3%
91.9%
職員一人当たりの貸出冊数
0.0%
蔵書冊数(冊)
152.9%
職員一人当たりの奉仕人口
152.5%
104.5%
購入図書の平均単価
209.3%
開架冊数(冊)
89.1%
73.3%
122.0%
市民一人当たりの蔵書冊数
市民一人当たりの図書費
104.3%
108.9%
年間購入図書冊数(冊)
図書費(千円)
市民一人当たりの資料費
-28-
県内図書館のサービス水準
(日本の図書館2013より)
貸出冊数
愛荘町
17.9 冊
多賀町
17.2 冊
甲良町
14.0 冊
高島市
9.8 冊
豊郷町
9.3 冊
竜王町
8.7 冊
東近江市
8.1 冊
長浜市
8.0 冊
野洲市
7.9 冊
日野町
7.6 冊
彦根市
7.6 冊
湖南市
6.6 冊
甲賀市
6.6 冊
米原市
6.5 冊
人口1人あたり
蔵書冊数
8.4冊
5.8冊
多賀町
愛荘町
高島市
野洲市
米原市
竜王町
草津市
栗東市
甲良町
東近江市
湖南市
長浜市
日野町
項目
県内
自治体
平均
守山市
甲賀市
近江八幡市
彦根市
豊郷町
大津市
19.5 冊
16.0 冊
15.8 冊
15.5 冊
12.7 冊
10.7 冊
10.3 冊
9.7 冊
9.5 冊
9.4 冊
9.1 冊
9.0 冊
8.9 冊
8.1 冊
7.5 冊
6.6 冊
5.7 冊
5.1 冊
4.9 冊
近江八幡市
栗東市
草津市
守山市
大津市
愛荘町
甲良町
豊郷町
竜王町
日野町
東近江市
多賀町
高島市
米原市
湖南市
野洲市
甲賀市
1,603
1,160
645
606
574
532
513
501
417
407
344
321
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
資料費
305円
5.4
4.9
4.0
3.8
2.3
冊
冊
冊
冊
冊
彦根市
長浜市
栗東市
守山市
草津市
近江八幡市
大津市
愛荘町
77.6
甲良町
66.7
多賀町
54.8
長浜市
51.6
竜王町
39.4
豊郷町
36.9
近江八幡市 35.1
高島市
33.4
日野町
30.7
野洲市
30.5
100人あたり
受け入れ冊数
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
23.9冊
284
281
256
240
233
164
117
円
円
円
円
円
円
円
東近江市
米原市
湖南市
彦根市
栗東市
守山市
草津市
甲賀市
大津市
28.3
27.9
23.7
20.5
20.2
18.3
14.8
13.6
9.8
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
-29-
館数
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
27,843冊
■ 市民一人当たりの
貸出冊数がサービス指標
を超えている自治体
自治体
人口
多賀町
7,900
愛荘町
20,200
高島市
53,000
野洲市
50,000
米原市
40,000
竜王町
12,800
草津市
123,000
栗東市
65,000
甲良町
7,700
東近江市
114,000
湖南市
53,000
長浜市
121,000
日野町
22,400
守山市
78,000
甲賀市
92,000
近江八幡市 81,000
彦根市
110,000
豊郷町
7,300
大津市
336,000
草津市
36,629
守山市
36,611
野洲市
34,435
高島市
32,407
湖南市
32,333
栗東市
31,800
大津市
30,815
竜王町
28,400
職員1人あたり
貸出冊数
1館
2館
6館
1館
2館
1館
2館
2館
1館
7館
2館
6館
1館
1館
5館
2館
1館
1館
3館
彦根市
米原市
長浜市
日野町
近江八幡市
東近江市
甲賀市
多賀町
愛荘町
甲良町
豊郷町
27,826
26,200
25,636
25,375
25,000
23,146
21,697
19,875
18,833
12,667
9,400
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
冊
一人当たり
面積
貸出冊数
135.93k㎡
19.5 冊
37.95k㎡
16.0 冊
693k㎡
15.8 冊
80.15k㎡
15.5 冊
250.46k㎡
12.7 冊
44.52k㎡
10.7 冊
67.92k㎡
10.3 冊
52.75k㎡
9.7 冊
13.62k㎡
9.5 冊
388.58k㎡
9.4 冊
70.49k㎡
9.1 冊
680.79k㎡
9.0 冊
117.63k㎡
8.9 冊
55.73k㎡
8.1 冊
481.69k㎡
7.5 冊
177.39k㎡
6.6 冊
196.84k㎡
5.7 冊
7.82k㎡
5.1 冊
464.1k㎡
4.9 冊
5館共同事業概要
こども読書通帳
目的 子どもたちが本を読む楽しさを知り、深め、読書意欲を高めていく。
市内の図書館や学校図書室または、移動図書館に行くことによりその存在を知り、
身近に感じ、利用してもらう。児童と図書館員がコミュニケーションを図る。子
どもたちに本の情報を提供し、共有する。小学校と図書館の連携を図る。
期間 平成25年4月23日~
内容 学校の図書室、市内の図書館、家にある本など、読み終えた本1冊ごとに「読んだ本」
「本の題名」「ひとこと」を記入して、市内図書館のカウンターか、移動図書館の際に、読
書通帳を持っていくと、読んだ本1冊につき1つはんこを押してもらえる。はんこを50個
集めると、「特製しおり」がもらえる。
はんこは、各図書館の名所・名産を表し、5館それぞれで図柄が異なり(水口→お城 土
山→お茶の葉 甲賀→薬 甲南→手裏剣 信楽→陶器)、各図書館をめぐってはんこを集
める、スタンプラリーが出来るようになっている。
対象 市内全小学生
50冊達成者数
水口 211人
土山 80人
甲賀 66人
甲南 159人
信楽 82人 ※平成25年3月31日現在
こんな本よんだよ
~おはなしの絵をかこう~
(本でつながるプロジェクト№3)
(平成23年度からの継続事業)
目的 実際に読んだ本の内容を絵にすることから、地域における子どもの読書活動の推進
(甲賀市子ども読書活動推進計画より)し、本を読むことの楽しさや表現することの楽しさを伝える。
また、応募された内容から、どんな本が好まれているかといった利用者の需要を把握
する。
-30-
期間 4月23日~5月12日(募集)
6月1日~10月13日(各館巡回展示)
内容 甲賀市の各図書館のカウンターに規定の用紙を設置し、描いた絵を提出してもら
う。題材となる本は図書館にある本とし、図書館側から選定しなかった。利用者
の好きな本を題材としてもらうことで、実際に読まれている本を知ることができ
た。ただし、選定はしないが、例題を置いたり、描きやすそうな本の展示を行う
など、各館において応募してもらえるような工夫をした。
クレヨン画・パステル画・色鉛筆画など表現は自由。
描いてもらった絵は、各図書館で巡回展示した。
作品は希望があれば展示後返却。
対象 中学生まで
参加数 水口図書館 64件
土山図書館 12件
甲賀図書情報館 8件
甲南図書交流館 53件
信楽図書館 2件
「紅葉マップをつくろう!」
(平成23年度からの継続事業)
目的 ・市民から情報を提供してもらうことで、新鮮で細やかな情報を収集し、市民と図書館が一
緒に地域の情報を作り上げることで、貴重な図書館資料を作成する。
・収集した情報を発信することで、図書館が地域の情報発信基地であることを周知する。
・地域の情報を市民が受け取ることによって、甲賀市の魅力を再発見し地域愛を深める。
・紅葉という観光資源を積極的に活用し、市民と連携することにより、「人行き交い心はず
むまちづくり」に貢献する。
・甲賀市の図書館で共通の企画を行なうことで、市民に一体感をもたせる。
期間 10月13日~12月28日
内容 自分が知っている地域のおススメ紅葉スポットを用紙に記入し、あらかじめ掲示してお
いた各図書館の所在する地域の地図上にシールを貼って甲賀市の紅葉スポットの地
図をつくる。
今まで集まった紅葉スポットの紅葉前の写真を取って地図に貼り、その場所の紅葉後
の写真も併せて募集した。
対象 大人から子どもまで
参加数 水口図書館 4箇所(うち新スポット2箇所) コメント4件
-31-
土山図書館 10箇所(うち新スポット3箇所) コメント16件
写真応募4件 16箇所(内、1箇所は甲賀)71枚(甲賀のスポット
は除く)
甲賀図書情報館 0箇所(うち新スポット0箇所) コメント0件
写真応募2件 2箇所 14枚
甲南図書交流館 5箇所(うち新スポット1箇所、甲南以外4箇所) コメント 4件
信楽図書館 4箇所(うち新スポット0箇所)コメント8件
「本の修理講座」
目的 ・本の修理方法を知りたいという市民の要望に応える。
・図書館蔵書を大切に扱っていただく意識を利用者間に広げ、ひいては蔵書充実と利用者
満足に繋げる。
・修理方法における図書館間での情報共有と職員の交流を行う。
日時 平成26年3月2日 13:30~15:00
場所 かふか生涯学習館 創健館和室
内容 ブックフィルムによる装備方法の実演・実技と、本が破れたとき、濡れたときなど状態別
の修理方法の実演、実技
対象 小学5年生以上
参加数 10人
「第3回ボランティア交流会」
(平成23年度からの継続事業)
目的 ボランティア活動における課題解決やスキルアップ、グループ間のネットワークづくり。
市民とともにより活発な読書推進活動が展開できるよう、図書館とボランティアの連携
強化。
日時 平成26年3月30日(日)13:30~16:00
場所 甲南図書交流館 視聴覚ホール
内容 研修会 13:30~14:25 参加者 14 名
懇談会 14:35~15:30 参加者 10 名
参加グループ うさぎのみみ(4 名) 紙ふうせん(4 名)
おはなしたまてばこ(3名) 南風(2 名) 空のブランコ(1 名)
-32-
各館の事業実績・施設の利用
障がい者サービス
タイトル・内容
実施館
開催日時など
対面朗読
甲南
毎月第 1・3 金曜日
年間回数など
20 回
音訳ボランティアグループ「み
のべ 20 人
みずく」
障がい者サービス
信楽
(宅配)
布絵本製作 信楽
グループもめん
・個人 2 人 6 回訪問
聴覚資料 17 タイトル 本 34 冊貸出
・信楽荘のべ 90 人 12 回訪問 299 冊貸出
毎月第 1・3 金曜日
『布絵本・たぬきのお話し』完成
18 回訪問
19 回
定例のおはなし会
<水口図書館>
タイトル・内容
開催日時など
うさぎのみみおはなし会
毎月第 1 土曜日 14:00~14:30
12 回 68 人
毎月第 4 火曜日 10:30~10:50
12 回 404 人
乳幼児おはなし広場
年間回数・参加者数
11:00~11:20
おはなしどんどん
毎月第 3 土曜日 14:00~15:00
12 回 69 人
<土山図書館>
タイトル・内容
開催日時など
おはなし会
毎月第 2・4 土曜日 14:00~14:30
乳幼児おはなし広場
毎月第 4 木曜日 10:00~10:50
年間回数・参加者数
13 回 52 人
12 回 66 人
<甲賀図書情報館>
タイトル・内容
開催日時など
年間回数・参加者数
ちびっこ読書クラブ おはなしと工作
毎月第 2 土曜日 14:00~15:00
12 回 111 人
紙ふうせんおはなし会
毎月第 4 土曜日 11:00~11:30
10 回 87 人
乳幼児向けおはなし会
毎月第 4 月曜日 11:00~11:30
12 回 143 人
<甲南図書交流館>
タイトル・内容
開催日時など
年間の回数・参加者数
おはなしタイム
毎月第 2 土曜日 11:00~11:30
12 回 196 人
毎月第 4 土曜日 14:00~14:30
12 回
毎月第 4 金曜日 15:00~15:30
12 回
(乳幼児向けおはなし会)
おはなしたまてばこおはなし会
ボランティアグループ(おはなしたまてばこ)
によるおはなし会
紙芝居を楽しもう
ボランティアグループ(南風)による紙芝居
<信楽図書館>
タイトル・内容
開催日時など
定例おはなし会
毎月第 2・4 土曜日 16:00~17:00
-33-
年間回数・参加者数
21 回 206 人
おひざでだっこ 0・1・2(乳幼児向けおはなし会)
毎月第 1 木曜日 11:00~11:30
12 回 175 人
乳幼児向けおはなし会(子育て支援センター
毎月第 3 木曜日 11:00~11:30
10 回 203 人
毎月第 3 土曜日 15:00~16:00
4 回 3 人
にて)
となりにおいで(絵本の読み聞かせ)
人形劇
<水口>
タイトル・内容
開催日時
いちごじゃむ人形劇
年間回数・参加者数
6/22 「イグアナレストラン」「三枚のお札」
3 回 47 人
12/14 「サンタクロースの 5 人兄弟」「おむすびころりん」
3/ 6 「はらぺこあおむし」「さるのせんせいへびのかんごふさん」
映画会
<甲賀>
タイトル・内容
開催日時など
日曜映画会
毎月第4日曜日 14:00~
年間回数
12 回
4/28 「フェアリー・テイル」
5/26 「あすなろ物語/人生劇場」
6/23 「世界はときどき美しい」
7/28 「ライラの冒険」
8/25 「すいかのたね」
9/22 「命のビザ」
10/27
「ハローキティの桃太郎 ほか」
11/24
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
12/22 「ハローキティのくるみ割り人形/ほか」
1/26 「天使のくれた時間」
2/23 「一休さん」
3/23 「木こりと金のおの ほか」
<甲南>
タイトル
開催日時など
ふるる日曜
毎月第 3 日曜日 14:00~
名画座
年間回数
12 回
4/21「ジュリオの当惑」
10/20「秋桜」
5/19「エイジ」
11/17 「マディソン郡の橋」
6/16「パーフェクト 9」
12/15 「グレムリン」
7/21「草原の輝き」
1/19 「リトルロマンス」
8/18「太陽の帝国」
2/16 「ホーム・スイートホーム」
9/15「アポロ 13」
3/16「おくりびと」
-34-
おやこで
毎月第 3 日曜日 11:00~
えいがかい
4/21「とうさんまいご」
10/20「劇場版ムーミン」
5/19「きんぎょがにげた」
11/17 「かもさんおとおり」
6/16「モチモチの木」
12/15 「手ぶくろを買いに」
12 回
7/21「まどから・おくりもの」
1/19 「一休さん」
8/18「ちいちゃんのかげおくり」
2/16 「かさこ地ぞう」
9/15「シルベスターとまほうのこいし」 3/16 「ハロルドまほうのくにへ」
図書館コンサート
<信楽>
タイトル・内容
開催日時
年間回数・参加者数
図書館ボランティアコンサート(昼のコンサート)
ピアノ、フルートコンサート
4/28
ピアノ連弾コンサート
9/22
ピアノ、アコーディオンコンサート
10/27
ギター、ベース、ボーカルによるジャズ・コンサート
11/24
クラリネット、ファゴット、ピアノ、リュートによるニューイヤーコンサート
1/26
ギターコンサート
3/23
6 回
図書館ボランティアコンサート(夜のコンサート)
マリンバ&打楽器コンサート
5/18
53 名
10/13
40 名
ヴァイオリンとピアノによるバレンタインコンサート
2/13
75 名
ヴァイオリン、ピアノ、フルートによるホワイトデーコンサート
3/13
100 名
フルート、ピアノ、ソプラノのよるオータムコンサート
教室・講座
<水口>
タイトル・内容
開催日時
工作教室
8/6(火)
年間回数・参加者数
1 回 28 人
<甲賀>
タイトル・内容
開催日時
年間回数・参加者数
押し花無料体験会
9/16 (月) 13:30 ~
1 回 20 人
俳画ワークショップ
7/ 6 (土) 1 回 0 人
出張サービスなど
タイトル・内容
実施館
開催日時など
ブックトーク・
<水口>
綾野小学校
出張おはなし会など(小
※他館から
の応援あり
柏木小学校
学校・保育園等)
回数・クラス数
12 クラス
6 クラス
貴生川小学校
23 クラス
水口小学校
18 クラス
-35-
<土山>
ブックトーク 1 回 2 クラス
土山中学校 1 年生 2/21
大野小学校校内研修会 6/25
甲賀市ブックスタートサポーター養成講座 7/9
甲賀市学校司書連絡協議会研修会 7/23
<甲賀>
<甲南>
来館おはなし会 油日児童クラブ 8/20
33 人
出張おはなし会 まなびたいけんフェスタ 3/2
16 人
来館おはなし会 甲南東保育園 3/4
53 人
出前講座おはなし会
1 回 25 人
甲南なかよし児童クラブ 3/28
先生のための子ども読書学習講座 講師派遣
2回
(滋賀県教育委員会主催) 8/9 午前の部・午後の部
<信楽>
出前読み聞かせ講座 雲井小学校 6/12
2回
出張読み聞かせ・ブックトーク 小原小学校 2/26
6 クラス
館内見学・団体利用
タイトル・内容
実施館
開催日時など
回数
見学
<水口>
5/15 水口小学校 2 年 5/27・28 綾野小学校 2 年
3回
<土山>
5/16 土山小学校 なでしこ学級
2回
11/21 土山小学校 2 年生
<甲賀>
10/22 佐山小学校 3 年 社会見学
4 回
6/19 伴谷東小学校 3 年 社会見学
10/ 8 柏木小学校1年 社会見学 <甲南>
<信楽>
団体利用
<水口>
10/21 ミシガン滋賀友好親善使節団
10/25 甲南第二小学校 2 年
10/31 甲南第一小学校 2 年 1 組、2 年 2 組
11 /7 信楽小 2 年生
2/6 雲井小 3 年生 滋賀県市長会 4/9 近江歴史回廊大学 5/25
2回
2回
10 回
甲賀市部長会議 6/17 個人情報保護審議会 9/3
滋賀県都市監査委員会事務局長会議 10/23
甲賀市湖南市地域福祉人材確保推進協議会 10/29
甲賀市幹事課長会議 1/27
DV 防止および被害者保護に関する基本計画策定委員会 2/26
<甲南>
<土山>
甲賀市部長会議 3/17 甲賀市監督職員研修 3/17
甲南西保育園 年中組・年長組 おはなし会 6/12
甲南第一小学校 83 回
淡海学園
11 回
-36-
1 回
<甲賀>
おはなしサークル紙ふうせん 全 21 回
37 回
こじか教室 全 8 回
甲賀市家庭教育支援事業 全 3 回
甲南南保育園 5/28 油日児童クラブ ほんバス巡回 7/30 水口ブロック小学校図書主任会 8/27
甲賀水源の自然を守る会 10/21
甲南東保育園 3/4
資料の特設展示・コーナー展示
<水口>
○特集(一般向け)
○特集(児童向け)
4/ 1~ 5/14 「新生活をはじめよう」
3/23~ 4/16 「ピカピカの1年生」
5/18~ 6/18 「新緑を楽しもう」
4/20~ 5/14 「おはなしよもう」
6/22~ 7/16 「命と心」
5/18~ 6/18 「映画になったおはなし」
7/20~ 8/20 「本を片手に冒険だ」
6/22~ 7/16 「雨の日もたのしい」
8/24~ 9/17 「家族のあり方」
7/20~ 8/20 「さあ、でかけよう」
9/21~10/12 「コトバのコバコ」
8/24~ 9/17 「そらをみあげてごらん」
10/20~11/17 「冒険なくして 人生なし」
9/21~11/19 「しゃしんえほん」
11/18~11/30 「言葉のチカラでタイムスリップ」
11/23~12/17
12/1~12/17 「人と人のつながり方(人権特集)」
「こころがげんきになるおんがくってあるんだね」
12/21~ 1/26 「動物とのかかわり方」
12/21~1/14 「笑う門には福来る」
1/27~ 2/18 「地域医療をかんがえよう」
1/18~2/18 「ゆきのひ」
2/22~ 3/19 「卒業~次の自分への第一歩~」
2/22~3/18 「ぼくらのせんせい」
<土山>
○児童書コーナー
4/26~「おかあさん」
8/24~「おじいさん おばあさん」
5/12~「おとうさん」
9/~「あき」
6/19~「なつ」
11/~「クリスマス」
○特集コーナー 4 月 6月
祝 本屋大賞受賞 百田尚樹さん 「海賊とよばれた男」 祝 山本周五郎賞受賞 小野不由美さん
祝 本屋大賞10年目~歴代の受賞作
「こんな本よんだよ ~おはなしの絵をかこう~」 祝 日本推理作家協会賞 山田宗樹さん 「百年法」
「紅一点じゃ、足りない 男女共同参画週間」
5月
「いのちの重さ」
祝 川端康成文学賞受賞 津村記久子さん 7月
祝 大江健三郎賞受賞 本谷有希子さん
祝 直木賞受賞 「ホテル・ローヤル」 桜木志乃さん
「たんぼにいこう!」
「戦争のことを考えてみよう」
-37-
8月
12 月
祝 紫式部文学賞受賞 赤坂真理さん
祝 野間文芸賞受賞 保坂和志さん 9月
祝 毎日出版文化賞受賞 天童荒太さん
祝 谷崎潤一郎賞受賞 高橋源一郎さん
「人権について考えよう」
「写真集」
1月
「自殺防止キャンペーン・心の健康」
祝 直木賞受賞 姫野カオルコさん「昭和の犬」
10 月
祝 直木賞受賞 朝井まかてさん「恋歌」
祝 中央公論文芸賞受賞 石田衣良さん 「北斗」
追悼 坂東真砂子さん
追悼 山崎豊子さん 追悼 トム・クランシーさん
追悼 小林カツ代さん
「盛りだくさんの秋!」
2月
11 月
祝 日本ミステリー文学大賞 逢坂剛さん
祝 柴田錬三郎賞受賞 東野圭吾さん 「夢幻花」
祝 大佛次郎賞受賞 乙川優三郎さん
追悼 連城 三紀彦さん
追悼 山本兼一さん
祝 蓮如賞受賞 岩橋邦枝さん
3月
「日本伝統の美しさ、面白さ」
追悼 まど・みちおさん
祝 国際アンデルセン賞受賞 上橋菜穂子さん
<甲賀>
○特設展示コーナー
9/1~9/30 元気なおじいちゃんおばあちゃん
4/1~4/23 特別な日の特別な装い
10/1~11/17 テレビで見るあの人の本
5/1~5/29 図書館が好き
11/18~12/11 あきいろ
6/1~6/30 観てから読むか読んでから観るか
12/14~12/28 年迎えの準備はしましたか?
7/1~7/31 エコライフ・スローライフ
1/4~2/8 冬季スポーツ
8/3~8/31 戦争と飛行機
2/9~3/15 古道具いろいろ
9/1~9/24 アートの秋
3/16~3/31 旅立ちの日に・・・
10/2~10/30 体力アップ!いきいき体力づくり
11/2~11/30 本と旅する本を旅する
○絵本コーナー
12/1~12/28 2013 文学賞揃い踏み
4 月 はじめまして
1/4~1/29 今年はうま年です
5 月 きょうはおでかけ
2/1~2/26 あったかスープをめしがれ
6 月 うたっておどって音楽会
3/1~4/16 花 7 月 なつがきました
○ミニ展示コーナー
9 月 おつきさま
8 月 おばけがぞろり
4/1~5/12 絵にしたくなるおはなし
10 月 あき、いろづいたみがなった
5/13~6/7 はばたけ鳥たち
11 月 おいしいものがいっぱい
6/8~6/30 雨
12 月 サンタクロースにあいたいな
7/1~8/31 Let’s Enjoy Outdoor!
1 月 季節の絵本
7/1~7/24 日本の世界遺産
2 月 あそびましょ
7/27~8/31 YA コーナー
3 月 さあ!ぼうけんしよう
-38-
<甲南>
○ テーマ展示コーナー 【】一般 『』児童 「」絵本
10/24 ~ 11/23 【 小 さ な 秋 の 旅 と 湖 国 の 文 学 風 景 】
4/25~5/19 【そろそろ始めてみませんか?いきいき健康
【想いを言葉にのせて】 『本とともだち』
ライフ】 【ことばと声】 『お米のひみつ』 「い
ただきまーす おいしいね」
「おいしいね」
12/1~12/22 【人権について考えてみよう 人権週間
5/23~6/23 【小さな工夫で、快適に過ごす】 【旅に出よ
2013】【師も走る 12 月ラン・ラン・Run!!】
う!】 『あめの日はたのしいなぁ』 「きょうは
なにをきようかな?」
『クリスマス』 「クリスマスのほん」
12/26~1/19 【新しい世界をハッケン!!~見てたのしい
6/27~7/21 【お祭りへ行こう!2013】 【富士山と日本の
ビジュアル入門書~】 【リベンジ!-再挑
世界遺産】 『夜空をみあげてみよう』 「おば
戦-】 『お正月のいろいろ』 「おおきい
けがでてくるえほん」
ちいさい」
7/25~8/25 【平和を祈る】 【野外活動】 『自由研究・工
1/23~2/23 【冬季オリンピックとロシアを知る】 【図書
作』 「戦争をえがくいのちのえほん」
館より愛をこめて】 『すてきなおくりもの』
8/29~9/22 【闘病記~生きる記録~】 【テロと国際情
勢】 『おいしいおはなし』 「わくわくどきどき
「ぽかぽかあったかいね」
3/5~3/26 【動き出そう】 【めぐる生命】 『いろんな
うんどうかい」
どうぶつげんきいっぱい』 「おはながわら
9/26~10/20 【今、学びなおし!お金のこと・経済のこと】
った」
【暮らしの中の知恵】 『7年先のあなたへ。オ
3/27~4/20【すごい!児童書 大人が読んでもおもしろ
リンピックについて知ろう 』 「のぞいてごら
い!】 【春 新生活をはじめよう!】 『マ
ん!むしたちのせかい」
ナーとルール~たいせつなこと~』 「春さ
き、花咲く」
<信楽>
○ テーマ展示コーナー 4 月 舞台は図書館
10 月 カワイイホン
5 月 東京物語
11 月 「手に職」ってスバラシい
6 月 水はめぐる
12 月 年末特集 12/1~12/10 人権週間
7 月 思い出を残そう 7/1~8/31 自然体験活動
1 月 スゴい児童書
8 月 真夏に考えるエコのこと
2 月 あったかぽかぽか
9 月 文学賞受賞作品
3 月 あったかぽかぽか
ギャラリー展示(市民ギャラリー等の利用>
<水口> 7/22~ 8/15 天体写真展示
9/ 1~ 9/10 自殺予防週間展示
10/15~11/ 2 企業庁上水道パネル展 2/ 6~ 2/24 統計グラフコンクール展
10/ 1~10/14 甲賀市ブックスタート展 <土山>
4/1~4/21 ときめき工房作品展
6/1~6/22 こんな本よんだよ巡回展
-39-
<甲賀>
10/9~10/22 男女共同参画フォトコンテスト
4/1~4/21 ときめき工房工作展
10/24~11/10 編み物・手芸サークル作品展
5/11~5/29 CSR レポート
11/16~11/27 趣味の世界へようこそ 第1弾
11/30~12/4 趣味の世界へようこそ 第 2 弾
6/22~7/9 つゆ草会 俳画展
12/7~12/24 シルバー大学写真クラブ写真展 7/10~8/2 杉本一美写真&作品展
1/4~1/28 かふか生涯学習館 新春書き初め展
8/3~8/25 こんな本よんだよ
3/8~3/23 桜美会押し絵展
9/1~9/16 押花展
3/23~ ひまわり書道教室書道展
<甲南>
9/22~10/31 エコクラアート
4/3~4/21 着物のリフォーム 巻ズボン展」
11/7~11/22 男女共同参画フォト展
4/26~5/15 シルバー大学写真展
12/1~12/12 一筆画展
5/24~6/5 たのしい墨象表白
1/9~1/29 年金者組合甲賀支部スケッチサークル
6/7~7/4 教科書展示
第四回作品展
7/6~7/28 第2回淡海の国スケッチ展 1/30~2/20 ポルトガル刺しゅう展
8/1~8/22 デコ・クレイクラフト展 3/5~3/19 自殺予防パネル展
8/29~9/21 「こんな本よんだよ」展
3/21~4/12 図画工作展
<信楽> 4/3~4/14 紫香楽和紙ちぎり絵サークル展
9/27~10/13 「こんな本よんだよ」巡回展
4/17~5/1 「ギャラリー三人展 絵画・写真&陶器展」光会 10/23~11/7 「男女共同参画フォト展」
5/2~5/12 「はじめの一歩」展 信楽絵画教室
11/9~11/24 「パッチワークとリサイクル」展
5/15~6/2 「もくえもんの作業場」展
11/30~12/15 「紫香楽和紙絵てがみ展」
6/5~6/19 「植西孝夫水墨画展」
12/20~1/9 信楽高校「秀作展」
8/1~8/9 「平和を願うパネル展」
1/9~1/31 信楽高校「文化部展」
8/17~8/31 「hiro 式」イラスト展
3/9~3/23 「美を求めて」写真展
9/4~9/13 「自殺対策パネル展」
3/28~4/20 「布絵アート」展 情報コーナー等の利用
情報コーナーの利用
<水口>
インターネット
1,239 件
<土山>
インターネット
356 件
<甲賀>
インターネット
853 件
AV 視聴
170 件
インターネット利用
854 件
AV 視聴
923 件
<信楽>
インターネット利用
924 件
<甲賀>
シルバー大学パソコンクラブ
<甲南>
コンピュータ研修室
活動
3 グループ 80 回
-40-
その他
タイトル・内容
実施館
開催日時など
子ども読書の日記念
<水口>
4/23~ 「こんな本よんだよ~おはなしの絵をかこう~」
事業・読書週間事業
参加件数など
64 件
10/13~ 「紅葉マップをつくろう!」
<土山>
4/23~ 「こんな本よんだよ~おはなしの絵をかこう~」
10/13~ 「紅葉マップをつくろう!」
<甲賀>
4 箇所(4 件)
12 件
10 箇所 16 件
4/23~ 「こんな本よんだよ~おはなしの絵をかこう~」
8件
4/28~5/12 わくわくえほんミュージアム「世界のむかし話」
5/6 子ども読書の日記念「おはなしわくわく」
29 人
10/13~ 「紅葉マップをつくろう!」
10/26~11/10「としょかんクイズ」
<甲南>
4/23~ 「こんな本よんだよ~おはなしの絵をかこう~」
10/13~ 「紅葉マップをつくろう!」
<信楽>
53 件
5 箇所 4 件
4/23~ 「こんな本よんだよ~おはなしの絵をかこう~」
10/13~ 「紅葉マップをつくろう!」
雑誌のリサイクル
<水口>
1/19(土)~ 1/26(土)
<土山>
6/16(土)~7/8(日)
<甲賀>
「職業体験」受け入れ
2/ 8(土)~ 2/23(日)
<甲南>
10/26~11/10 雑誌リサイクル
<信楽>
11/2~11/17 雑誌・本リユース
<水口>
水口中学校 3 日間 城山中学校 3 日間
水口東中学校 3 日間 水口高校 3 日間
あいこうか歴史塾
<甲賀>
甲賀中学校 3 日間
<甲南>
甲南中学校 3 日間
<信楽>
信楽中学校 5 日間
<水口>
12/ 8 第1講「畿内からみた甲賀戦国の城」
1/25 第 2 講「甲賀の修験と売薬」
3/ 8 第 3 講「近世甲賀のものづくり-伝統産業の成立」
ブックスタート
<水口会場> 4/25 5/23 6/27 7/25 8/22 9/26 10/24 11/28 12/12 1/23 2/27 3/13 <甲賀会場> 5/29 7/10 9/11 11/11 1/15 3/20 <甲南会場> 4/24 6/12 8/28 10/16 12/17 2/20
参加者合計 737 組 1,474 人
-41-
2 件
4 箇所 8 件
雑誌一覧
誌名
1 愛犬の友
2 AERA(アエラ)
3 アクアライフ
4 週刊朝日
5 アサヒカメラ
6 週刊アスキー
7 アスキードットPC
8 明日の淡海
9 アニメージュ
10 aff(アフ)
11 アルバトロスビュー
12 anan(アンアン)
13 家の光(近畿版)
14 いきいき
15 一枚の繪
16 一個人
17 with(ウィズ)
18 美しいキモノ
19 栄養と料理
20 週刊エコノミスト
21 ESSE(エッセ)
22 月刊エレクトーン
23 園芸ガイド
24 近江教育
25 オートバイ
26 オール讀物
27 おそいはやいひくいたかい
28 おひさま
29 おりがみ
30 オレンジページ
31 CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)
32 会社四季報
33 かがくのとも
34 岳人
35 かけはし
36 かぞくのじかん
37 家庭画報
38 上方芸能
39 考える人
40 環境儀
41 Kansai Walker(カンサイウォーカー)
42 関西ゼクシィ
43 関西のつり
44 キネマ旬報
45 Can Cam
46 きょうの健康(NHKテキスト)
47 きょうの料理(NHKテキスト)
48 キルトジャパン
49 週刊金曜日
50 Ku:nel(クウネル)
51 月刊クーヨン
52 暮しの手帖
53 CREA(クレア)
54 クロワッサン
55 芸術新潮
56 毛糸だま
頻度
隔月刊
月刊
月刊
週刊
月刊
週刊
月刊
不定期
月刊
月刊
月2回刊
週刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
季刊
月刊
週刊
月刊
月刊
隔月刊
年2回刊
月刊
月刊
季刊
隔月刊
月刊
月2回刊
月刊
季刊
月刊
月刊
月刊
季刊
月刊
季刊
季刊
季刊
隔週刊
月刊
月刊
月2回刊
月刊
月刊
月刊
隔月刊
週刊
隔月刊
月刊
隔月刊
月刊
月2回刊
月刊
季刊
平成25年3月31日現在
水口
土山 甲賀 甲南 信楽
○
○
○
○
○
○
○
○
○
休
寄
○
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
寄 寄 寄
○
○
○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○ ○ ○
○
寄
○
○
○
○
○
○
寄
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○
○
○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○ 寄 ○ ○
○
○
○ ○ ○ ○
○
○
○
-42-
○:所蔵 寄:寄贈 休:年度内休刊 止:購読中止 ※:配布
誌名
頻度 水口 土山 甲賀 甲南
57 健康365
月刊
寄
58 現代農業
月刊
○ ○
59 現代の図書館
季刊
※
60 剣道時代
月刊
○
61 航空ファン
月刊
○
62 公募ガイド
月刊
○
63 GO GAY!
月刊
休
休
64 国立国会図書館月報
月刊
寄
65 湖国と文化
季刊
寄 寄 寄
66 COTTON TIME(コットンタイム) 隔月刊
○
67 こどもとしょかん
季刊
○
68 子供の科学
月刊
○
69 こどものとも
月刊
○
○ ○
70 こどものとも0.1.2.
月刊
○ ○ ○ ○
71 こどものとも年少版
月刊
○ ○ ○ ○
72 こどものとも(年中向き)
月刊
○ ○ ○
73 こどもブティックCUTITO(クチート) 季刊
○
74 この本読んで!
季刊
75 Como(コモ)
月刊
○ ○ ○
76 ゴルフダイジェスト
月刊
○ ○
77 GOLF TODAY(ゴルフトゥデイ) 月刊
○
78 碁ワールド
月刊
○
79 サイクルスポーツ
月刊
○
80 サッカークリニック
月刊
○
81 週刊サッカーダイジェスト 週刊
82 週刊サッカーマガジン
週刊
休
83 サッカーマガジンZONE
月刊
○
84 THE21(ザ・ニジュウイチ) 月刊
○
85 SAVVY(サヴィ)
月刊
86 サライ
月刊
○
○
87 サンキュ
月刊
○
88 サンデー毎日
週刊
○ ○
○
89 JR時刻表
月刊
○
90 JJ(ジェイジェイ)
月刊
○ ○
91 JTB時刻表
月刊
○ ○ ○
92 滋賀作家
不定期 寄
寄
93 滋賀詩人
月刊
寄
94 しがでおでかけ
月刊
寄
寄
95 月刊自家用車
月刊
○ ○
96 四季の味
季刊
○
97 実践障害児教育
月刊
98 JAICA's World
月刊
99 JAF MATE(ジャフメイト)
月刊
寄
100 自遊人
隔月刊
○
101 じゅげむ
季刊
寄
102 出版ニュース
旬刊
○
103 JUNON(ジュノン)
月刊
○
104 趣味の園芸(NHKテキスト) 月刊
○ ○ ○ ○
105 将棋世界
月刊
○
106 小説現代
月刊
○
107 小説新潮
月刊
○
○
108 小説推理
月刊
○
109 小説すばる
月刊
○
110 新・田舎人
季刊
寄
111 新幼児と保育
隔月刊
○
○
112 心理臨床の広場
寄
年2回刊
信楽
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
寄
寄
○
○
止
○
○
雑誌一覧
誌名
113 週刊新潮
114 新潮
115 新潮45
116 SCREEN(スクリーン)
117 すてきな奥さん
118 すてきにハンドメイド
119 ストライカーDX
120 STORY
121 住まいnet滋賀
122 住まいの設計
123 住まいの提案、滋賀。
124 住む
125 正論
126 世界
127 SEVENTEEN(セブンティーン)
128 装苑
129 育てる
130 ソフトテニスマガジン
131 ソフトボールマガジン
132 Tarzan(ターザン)
133 大法輪
134 TIME
135 DIME(ダイム)
136 週刊ダイヤモンド
137 Diamond Zai(ダイヤモンドザイ)
138 たくさんのふしぎ
139 旅の手帖
140 ダ・ヴィンチ
141 たまごクラブ
142 短歌
143 dancyu(ダンチュー)
144 ちいさいおおきいよわいつよい
145 ちいさなかがくのとも
146 ちぬ倶楽部
147 中央公論
148 チルチンびと
149 つり人
150 デジタルCAPA(キャパ)
151 鉄道ジャーナル
152 鉄道ファン
153 テニスマガジン
154 電撃HOBBY MAGAZINE(ホビーマガジン)
155 伝統文化
156 天然生活
157 天文ガイド
158 陶説
159 週刊東洋経済
160 特選街
161 tocotoco
162 図書館雑誌
163 飛ぶ教室
164 Driver(ドライバー)
165 なごみ
166 Number Sports Graphic(ナンバースポーツグラフィック)
167 日経WOMAN(ウーマン)
168 日経WinPC
169 日経エンタテインメント!
170 日経おとなのOFF
頻度
週刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
隔月刊
月刊
不定期
隔月刊
月刊
季刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月2回刊
月刊
週刊
月刊
週刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
季刊
月刊
隔月刊
月刊
季刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
月刊
季刊
月刊
月刊
月刊
週刊
月刊
季刊
月刊
季刊
月刊
月刊
隔週刊
月刊
月刊
月刊
月刊
平成25年3月31日現在
水口
土山 甲賀 甲南
○
○ ○
○
○
○
○
○ ○ ○
○
寄 ○
○
○
寄 寄
○
○ ○
寄
寄 寄
○
○
○
○ ○
○
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
寄
○
○
○
○
○
※
○
○
○
○
○
○
○
○
休
○
○
○:所蔵 寄:寄贈 休:年度内休刊 止:購読中止 ※:配布
信楽
誌名
頻度 水口 土山 甲賀 甲南
○ 171 日経TRENDY(トレンディ) 月刊
○ ○
172 日経パソコン
隔週刊
○
日経PC21(ピーシーニジュウイチ)
173
月刊
○
174 日経PCビギナーズ
月刊
休
○ 175 日経ビジネス
週刊
○
○ 176 日経ヘルス
月刊
○
177 日経ヘルスプルミエ
不定期
○
178 日経マネー
月刊
○
○
179 日本カメラ
月刊
○
○ 180 Newsweek(ニューズウィーク)日本版 週刊
○
181 Newsがわかる
月刊
○
182 Newton(ニュートン)
月刊
○ ○ ○ ○
183 non・no(ノンノ)
月刊
○ ○ ○
184 俳句
月刊
○
185 俳句界
月刊
○ 186 バスケットボール
月刊
○
187 花時間
季刊
188 母の友
月刊
○
189 バレーボール
月刊
○
190 判例時報
旬刊
止
191 Piano(ピアノ)
月刊
192 bea's up(ビーズアップ)
月刊
○
193 BE-PAL(ビーパル)
月刊
○
○ ○
194 美術手帖
月刊
○ 195 ビズ(BISES)
隔月刊 ○
○
○ 196 Bispo!+(ビスポ)
寄
年2回刊
197 ピチレモン
月刊
○
198 ヒューマンライツ
月刊
○
○ 199 ひよこクラブ
月刊
○ ○
○
200 ひらがなタイムズ
月刊
○
○ 201 FINEBOYS(ファインボーイズ) 月刊
○
○ 202 フィーメイル
隔月刊
○ 203 フォトコン
月刊
○
○ 204 Fishing Cafe
季刊
寄 寄
○ 205 月刊福祉
月刊
○ 206 婦人画報
月刊
○ ○
207 婦人公論
月2回刊 ○ ○ ○
208 婦人之友
月刊
○
209 部落解放
月刊
○ 210 PLUS1(プラスワン)リビング 季刊
○
○
○ 211 BRUTUS(ブルータス)
月2回刊
212 プレジデント
○
月2回刊
213 プレジデントファミリー
季刊
○
214 Pre-mo(プレモ)
季刊
○
215 フローリスト
月刊
○
○ 216 文藝
季刊
○
217 文藝春秋
月刊
○ ○ ○ ○
218 週刊文春
週刊
○ ○
219 週刊ベースボール
週刊
○ ○ ○ ○
220 Baby-mo(ベビモ)
季刊
○
221 VERY(ヴェリィ)
月刊
○
○ 222 Pen(ペン)
隔月刊
○ 223 ほうてらす
季刊
寄
○ 224 炎芸術
季刊
○ 225 POPEYE(ポパイ)
○
月2回刊
226 本
月刊
寄
227 本の雑誌
月刊
○
228 Mart(マート)
月刊
○
-43-
信楽
○
○
○
○
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○:所蔵 寄:寄贈 休:年度内休刊 止:購読中止 ※:配布
誌名
頻度
水口
土山
229 毎日が発見
月刊
230 まち・むら
季刊
231 Mac Fan
月刊
○
232 ミセス
月刊
○
233 ミセスのスタイルブック
季刊
234 Men's Ex(メンズエクストラ) 月刊
235 MEN'S CLUB(メンズクラブ) 月刊
○
236 MEN'S NON-NO(メンズノンノ) 月刊
○
237 MORE(モア)
月刊
○
238 MOE(モエ)
月刊
○
○
239 モーターサイクリスト
月刊
240 モーターマガジン
月刊
241 モダンリビング
隔月刊
242 モノマガジン
○
○
月2回刊
243 やさい畑
季刊
244 山と渓谷
月刊
○
245 ゆうゆう
月刊
○
246 ランナーズ
月刊
○
247 LEE(リー)
月刊
248 Richer(リシェ)
月刊
249 Leaf(リーフ)
月刊
○
250 陸上競技マガジン
月刊
○
251 Lei Wedding
月刊
寄
寄
252 Lakes Magazine
月刊
253 歴史街道
月刊
○
254 歴史群像
隔月刊
255 歴史読本
月刊
○
○
256 レタスクラブ
○
月2回刊
257 ロッキングオンジャパン
月刊
258 ROD & REEL(ロッドアンドリール) 月刊
259 WHAT'S IN(ワッツイン)
月刊
260 和楽
月刊
○
56
59
寄贈
7
5
休刊
2
1
購読中止
0
0
※(会員配布)
0
0
合計
65
65
甲賀 甲南 信楽
○
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
寄
寄
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
95 90 95
23
5
5
1
2
0
0
1
1
0
2
0
119 100 101
平成25年3月31日現在
-44-
新聞一覧
紙名
1 朝日新聞
2 京都新聞
3 産経新聞
4 The Japan Times
5 週刊読書人
6 スポーツニッポン
7 スポーツ報知
8 高校生新聞/高校生スポーツ
9 中日新聞
10 日刊工業新聞
11 日刊スポーツ
12 日本経済新聞
13 毎日新聞
14 読売新聞
○
寄贈
合計
平成25年3月31日現在
水口 土山 甲賀 甲南 信楽
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
寄
○
○
○
○
○
○
○
○
8
1
9
7
0
7
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
9
0
9
9
0
9
7
0
7
条例・規則
○甲賀市図書館条例
(2) 集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがあ
る組織の利益になると認められるとき。
平成 16 年 10 月 1 日
条例第 160 号
(設置)
(3) その利用が営利を目的とした利用と認められるとき。
(4) その他教育委員会が図書館の管理上支障があると認めた
とき。
第 1 条 図書館法(昭和 25 年法律第 118 号。以下「法」という。)
第 10 条の規定により甲賀市図書館(以下「図書館」とい
(許可の取消し等)
う。)を設置する。
第 7 条 教育委員会は、利用者が次の各号のいずれかに該当す
(名称及び位置)
るときは、当該許可を取り消し、当該許可に係る条件を変
第 2 条 図書館の名称及び位置は、次のとおりとする。
更し、又は当該利用を停止することができる。
(1) この条例又はこの条例に基づく規則に違反したとき。
名称位置
(2) 詐欺その他不正な行為により利用の許可を受けたとき。
甲賀市水口図書館 甲賀市水口町水口 5638 番地
(3) 前条第 2 項各号のいずれかに該当するに至ったとき。
甲賀市土山図書館 甲賀市土山町北土山 2230 番地
(4) その他教育委員会が管理上特に必要があると認めたとき。
甲賀市甲賀図書情報館 甲賀市甲賀町大原中 889 番地
2 前項の措置によって利用者に損害が生じることがあっても、
市は、その責めを負わない。
甲賀市甲南図書交流館 甲賀市甲南町深川 1865 番地
甲賀市信楽図書館 甲賀市信楽町長野 1312 番地 1
(図書館協議会)
第 8 条 法第 14 条第 1 項の規定により、
図書館に甲賀市図書館
協議会(以下「協議会」という。)を置く。
(事業)
第 3 条 図書館は、次の各号に掲げる事業を行う。
2 協議会の委員(以下
「委員」
という。
)の定数は、15 人以内とし、
(1) 法第 3 条に掲げる事業に関すること。
学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する
(2) 図書館の施設の利用に関すること。
活動を行う者並びに学識経験のある者の中から任命する。
(管理運営)
3 委員の任期は、2 年とする。ただし、再任を妨げない。
第 4 条 図書館の管理運営は、甲賀市教育委員会(以下「教育委
4 補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
員会」という。)が行う。
5 前各項に定めるもののほか、協議会の組織及び運営に関し
必要な事項は、規則で定める。
(入館の制限)
第 5 条 教育委員会は、次の各号のいずれかに該当する者につ
いては、入館を断り、又は退館させることができる。
(損害賠償)
第 9 条 利用者が、故意又は過失によって施設又は設備品を損
(1) 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがある者
傷し、又は滅失したときは、その損害を賠償しなければな
(2) 動物を伴う者。ただし、介助犬等の動物を伴う者は除く。
らない。ただし、市長が損害を賠償させることが適当でな
(3) 資料又は施設等を損傷するおそれがある者
いと認めたときは、この限りでない。
(4) その他管理上支障があると認められる者
(委任)
(利用の許可)
第 10 条 この条例の施行に関し必要な事項は、規則で定める。
第 6 条 図書館の特定の施設又は設備を利用しようとする者
付 則
は、教育委員会の許可を受けなければならない。許可した
(施行期日)
事項を変更しようとするときも、同様とする。
1 この条例は、平成 16 年 10 月 1 日から施行する。
2 前項に規定する許可は、その利用が次の各号のいずれかに
該当するときは、これを許可しない。
(経過措置)
2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の水口町立図書
館の設置及び管理等に関する条例(平成 12 年水口町条例
(1) 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれがあるとき。
-45-
( 13 ) そ の他図 書館の目 的達成 のた めの必 要な事 業
第 30 号)、土山町立図書館の設置及び管理に関する条例
(平成 5 年土山町条例第 9 号)、甲賀町立図書情報館設置等
( 開館 時間 )
に関する条例(平成 12 年甲賀町条例第 53 号)、甲南町立図
第 3 条 図書 館の開 館時 間 は、 午前 1 0 時か ら午 後 6 時
書交流館設置条例(平成 16 年甲南町条例第 12 号)又は信
まで とする 。ただ し、甲南 図書 交流館 の金曜 日の開館 時
楽町立図書館設置条例(平成 8 年信楽町条例第 21 号)の規
間に ついて は、午後 9 時ま でと す る。
定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこ
2 甲賀 市教 育委員 会(以下「教 育委員 会」という 。)が特
に必要と 認めた とき は、開 館時間 を変更す ること がで
の条例の相当規定によりなされたものとみなす。
きる。
付 則(平成 24 年条例第 13 号)
(休館日 )
この条例は、平成 24 年 4 月 1 日から施行する。
第4条 図書 館の休 館日は 、別表 のと おり とする 。た だし、
教育 委員会 が特に必 要と認 めた ときは 、これ を
変更 し、又 は臨時に 休館す るこ とがで きる。
○甲賀市図書館条例施行規則
( 資料 の定 義)
平成 16 年 10 月 1 日
第 5 条 資料 は、次 のと お りと する 。
教育 委員会 規則第 3 4 号
( 1) 図 書、 雑誌及 び新 聞
( 趣旨 )
( 2) 郷 土及 び行政 に関 す る資 料
第 1 条 この 規則は 、甲賀 市図 書館条 例 ( 平成 1 6 年甲 賀
( 3) 視 聴覚 資料
市条 例第 1 6 0 号。以下「 条例」とい う。) の施 行に 関し
( 4) そ の他 の必要 とす る 資料
必要 な事項 を定める ものと する 。
( 貸出 しの 制 限)
( 所掌 事務)
第 6 条 資料 は、す べて 貸出し する ことを 原則 と する 。
第 2 条 甲賀 市図書 館 ( 以下「図 書館 」とい う。) は、図書
ただ し、教 育委員会 が指定 する 資料に ついて は、制限 す
館法( 昭和 2 5 年法 律第 1 1 8 号。以下「 法」とい う。) 第 3
るこ とがで きる。
条の 趣旨に 基づき、 次の所 掌事 務を行 う。
( 個人 貸出 し)
( 1) 図書館 資料 ( 以 下「資 料」という 。) の収 集、整理、
第 7 条 資料 の貸出 しを 受 ける こと のでき る者 は、次に
保存 及び 廃棄
掲げると おりと する 。
( 2) 読書案 内及び 予約 を含む 資料の 貸出し
( 1) 市 内に 居住し てい る 者
( 3) 調査研 究等へ の援 助
( 2) 市 内に 勤務し 、又 は 通学 して いる者
( 4) 資料に 対する 市民 の要求 を高め 、広める ための
( 3) そ の他 教育委 員会 が 適当 と認 める者
各種 講座 等の開 催
( 5) 文 庫活 動及び 読書会 等市民の 自主的 な読 書活
動に対す る連携 及び 援助
( 個人 の貸 出 しの 手続 )
第 8 条 資料 の貸出 しは 、利用 カー ドの発 行によ り行う
もの とする 。
( 6) 障 害者等の図 書館利 用に 対して の援助
2 利 用カ ー ドは 、前 条各号 に規 定する 者で 、貸出 登録 手
( 7) 学校図 書館、 公民 館その 他関係 機関及び 団体と
続を した者 に交付す るもの とす る。
の連 絡提 携
3 資 料の 借 受け をす るとき は、 前項の 利用 カ ード を提
( 8) 他の公 共図書 館又 は大学 図書館 等との相 互協力
示し なけれ ばならな い。
( 9) 時事に 関する 情報 及び参 考資料 の発行及 び提供
4 利 用カ ー ドは 、他 人に譲 渡又 は貸与 でき な い。
( 10 ) 館 報そ の他読 書資料 の発行及 び頒布
( 個人 の貸 出 しの 方法 、冊数 及び 期間)
( 11 ) 施 設又 は設備 の提供
第 9 条 資料 の貸出 冊数 及 び貸 出期 間は、次のと おりと
( 12 ) 移 動図 書館の 運営
する 。
-46-
利用区分
資 料区 分
貸出冊数
貸出期間
個人貸出
図 書・ 雑 誌
1人 20 冊まで
貸出日の翌日
紙 芝居
1人 10 点まで
カ セッ ト テ - プ
2 災 害、 盗 難な どに よる受 贈又 は受託 資料 の 亡失 及び
破損につ いては 、教育 委員会は 、その 責め を負わ ない
から起算して
ものとす る。
3週間以内
( 資料 の複 写)
CD
ビ デオ テ ー プ
1 人 5 点 まで
D VD
貸出日の翌日
第 1 5 条 利用者 が資料の 複写を 希望 すると き、著 作権
から起算して
法 ( 昭和 45 年法 律第 48 号) 第 3 1 条に 規定 する範 囲内
1週間以内
において 、これ を行 うこと ができ る。
2 前 項に 定める ものの ほか、特 に必要 があ ると認 めた
2 複 写に 要 する 費用 は、利 用者 の負担 とす る 。
場合 は、 教育委 員会が 別に定め る。
( 職の 設置 )
( 団体 の貸 出しの 手続)
第 1 6 条 図書館 に館長そ の他職 員を 置く。
第 1 0 条 市内 の事業 所、機関そ の他の 団体で 、明確 な代
( 取扱 事務 )
表者 を定め るもの( 以下「団 体」と いう 。)が 、資料 を
第 1 7 条 館長は 、次の各 号に掲 げる 事務を 取扱う 。
利用 しよう とすると きは、貸出 登録手 続を し、団体 利
( 1) 第 2 条各号 に規 定する 所掌 事 務の 実施 に関す る
用カ ードの 交付を受 けなけ れば ならな い。
こと 。
( 団体 の貸出 しの 方法、 冊数及 び期間)
( 2) 施 設、 設備及 び備品 の維持管 理に関 する こと。
第 1 1 条 団体 で利用 する資 料の貸出 しの冊 数及 び期間
( 3) 施設の貸 出業 務に関 すること 。
につ いては 、次の とおり とする。
利 用区 分
団体貸出
資料区分
図 書・ 雑
貸出冊数
100 冊まで
誌 ・紙 芝 居
( 4) 公 用車 の管理 及び運 行に関す ること 。
貸 出期 間
貸 出日 の 翌 日 から
( 5) 公 印の 管理に 関する こと。
起 算し て 3 0 日 以
( 6) 関 係機 関、団 体等と の連絡及 び調整 に関 するこ
内
と。
( 7) 図 書館 協議会 に関す ること。
2 前 項に 定める ものの ほか、特 に必要 がある と認めた
( 8) 図 書館 の一般 庶務に 関するこ と。
場合 は、教 育委員会 が別に 定め る。
( その 他)
( 利用 カー ドの紛 失)
第1 8 条
第 1 2 条 利用 カード を紛失 したとき は、直 ちに これを
この 規則に 定めるも ののほ か、必 要な事項 は、
教育 委員会 が別に定 める。
教育 委員会 に届け 出なけ ればなら ない。
2 利 用カ ードの 紛失に より損害が生じ た場合 、そ の責
付 則
めは 、登 録者本 人(団体で利 用する 利用 カード につい
( 施行 期日 )
ては その 代表者) が負 うも のとす る。
1 こ の規則 は、平成 1 6 年 1 0 月 1 日か ら施 行 する 。
( 返却 の督 促)
( 経過 措置 )
第 1 3 条 教育 委員会 は、資 料の返却 が遅れ てい る者に
2 こ の規則 の施行の 日の前 日ま でに、 合併前 の水口町 立
対し て、督 促するこ とがで きる 。
図書 館の管 理及び運 営等に 関す る規則( 平成 1 2 年水 口
2 資 料の 返却を 故意に 遅らせ、 又は返 却し ない者 に対
町教 育委員 会規則第 1 0 号 ) 、土 山町 立図書 館管理 運営に
して 教育 委員会 は、資料の 貸出し を制限す ること がで
関す る規則( 平成 5 年土 山町教 育委員会 規則第 3 号) 、甲
きる 。
賀町 立図書 情報館管 理運営 に関 する規 則( 平成 13 年甲
( 寄贈 及び 寄託資 料の取 扱い)
賀町 教育委 員会規則 第 2 号) 又は 信楽 町立図 書館管 理運
第 1 4 条 一般 の利用 に供す る目的を もって 、資 料の寄
贈又 は寄託 があると き、教 育委員 会は、こ れを受 贈し、
又は 受託す ることが できる 。
営に 関する 規則( 平成 8 年信楽町 教育委 員会 規則第 3
号) の規 定に よりな され た 処分 、手 続その 他の 行為は 、そ
-47-
れぞ れこ の規則 の相当 規定によ りなさ れた ものと みな
議会(以下「協議会」という。)の組織及び運営について必要
す。
な事項を定めるものとする。
付 則 ( 平成 1 7 年教 委規則 第 2 2 号 )
この 規則 は、平 成 1 8 年 4 月 1 日か ら施行 する。
付 則
(会長)
第 2 条 協議会に会長を置く。
2 会長は、委員の互選により選出する。
この 規則 は、平 成 2 1 年 2 月 1 0 日から施 行する 。た だ
し、第3条 及び別表 の改正 規定 につい ては、平成 21 年 4
3 会長は、会務を総理し、会議の議長となる。
4 会長に事故があるとき、又は欠けたときは、あらかじめ会長
月 1 日から施 行する 。
の指名する委員がその職務を代理する。
(会議)
別表(第 4 条関係)
名称
第 3 条 協議会の会議(以下「会議」という。)は、会長が招集す
休館日
甲賀市水口図書館
る。
( 1 ) 木曜 日 及 び 金 曜 日
(2 )1 2 月 2 9 日 か ら 翌 年 1 月 3 日 まで
2 会議は、委員の半数以上が出席しなければ会議を開くこと
ができない。
(3 ) 館 内整理 日( 毎 月 第 3 水 曜 日 )
(4 ) 特 別整理 期 間( 年 間 1 5 日 以 内 )
3 会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは
議長の決するところによる。
甲賀市土山図書館
(1 )月曜日 及 び 火 曜日
(2 )1 2 月 2 9 日 か ら 翌 年 1 月 3 日 まで
(3 ) 館 内整理 日( 毎 月 第 4 金 曜 日 )
(4 ) 特 別整理 期 間( 年 間 1 5 日 以 内 )
(庶務)
第 4 条 協議会の庶務は、甲賀市図書館において処理する。
(その他)
第 5 条 この規則に定めるもののほか、協議会の運営に関し必
甲賀市甲賀図書情報館
(1 )木 曜日 及 び 金 曜日
要な事項は、会長が協議会に諮って定める。
(2 )1 2 月 2 9 日 か ら 翌 年 1 月 3 日 ま で
( 3 ) 館 内整 理 日 ( 毎 月 第 4水 曜 日 )
( 4 ) 特 別整 理 期 間 ( 年 間 1 5 日 以内 )
付 則
この規則は、平成 16 年 10 月 1 日から施行する。
甲 賀 市 甲 南 図 書 交 流 館 ( 1 ) 月 曜日 及 び 火 曜 日
( 2 ) 1 2 月 2 9 日 から 翌 年 1 月 3 日 まで
( 3 ) 館 内整 理 日 ( 毎 月 第 4水 曜 日 )
( 4 ) 特 別整 理 期 間 ( 年 間 1 5 日 以内 )
甲 賀 市 信 楽 図 書 館 ( 1 ) 月曜 日 及 び 火 曜 日
( 2 ) 1 2 月 2 9 日 から 翌 年 1 月 3 日 まで
( 3 ) 館 内整 理 日 ( 毎 月第 4 木 曜 日 )
( 4 ) 特 別整 理 期 間 ( 年 間 1 5 日 以内 )
○甲賀市図書館協議会規則
平成 16 年 10 月 1 日
教育委員会規則第 35 号
(趣旨)
第 1 条 この規則は、甲賀市図書館条例(平成 16 年甲賀市条例
第 160 号)第 8 条第 5 項の規定に基づき、甲賀市図書館協
-48-
甲賀市図書館運営方針
市図書館協議会の活動を尊重し、図書館と市民との
平成 16 年 10 月 1 日
共働に努める。
公立図書館は、住民への資料や情報の収集・保存・提供に
責任を持つ教育機関であり、生涯学習のための基本的施設で
ある。したがって、暮らしの中の課題を解決し、暮らしを高め
るためのさまざまな資料を収集・提供し、住民の暮らしに役
立つことが基本的な任務である。
甲賀市図書館を運営するにあたっては、公立図書館の活動
の歴史を重んじ、その基本的機能を十分に発揮できるよう市
内5館の図書館が連携協力すると共に、その相乗効果を生か
した図書館活動が展開されるよう、専門業務の質の向上に努
めながら、市民への充実した図書館サービスの提供を目指す
ものである。
図書館はこのはたらきを通じて、甲賀市民の教育・文化の
発展に寄与することを目的とする。
甲賀市図書館はこの目的を達成するため、以下を運営の方
針とする。
(1)
すべての市民の暮らしに役立ち暮らしを高めるため、
市民の要求を的確に把握しながら、各地域の特色も
生かした運営に努める。
(2)
だれでも利用できる図書館を目指し、遠隔地域の市
民に対しては、移動図書館車を運行し市内全域サー
ビスを図るとともに、障害者サービスを充実し、すべ
ての市民の身近な利用に努める。
(3)
市民の知る自由を保障し利用者の秘密を守る公立図
書館の任務を果たし、市民に信頼され親しまれる図
書館を目指す。
(4)
生涯学習の多様な要求に応えるともに、各地域の郷
土資料の収集保存に努め、まちづくり・ひとづくりを
支援する。
(5)
読書の習慣に配慮し、幼児・児童からの図書館利用の
推進に努め、また学校等との連携を重視し、徹底した
子どもと本の環境整備と児童サービスに努める。
(6)
市民の身近な文化活動施設として、展示会、教室・講
座、映画会・音楽会等を開催し、市民参加型の企画・行
事に努める。
(7)
市民と共に育ち、市民が育てる図書館を目指し、甲賀
-49-
○甲賀市図書館資料弁償要綱
平成 24 年 3 月 8 日
教育委員会告示第 2 号
(趣旨)
第 1 条 この告示は、甲賀市図書館条例(平成 16 年甲賀市条例第 160 号。)第 9 条の規定に基
づく損害賠償のうち、甲賀市図書館資料(以下「図書館資料」という。)の弁償について、必
要な事項を定めるものとする。
(弁償の請求)
第 2 条 教育委員会は、甲賀市図書館の利用者が図書館資料を汚損、破損又は紛失(以下「紛
失等」という。)し、かつ、図書館資料の弁償が必要と認められる場合は、当該利用者に対
して図書館資料弁償通知書(様式第 1 号)により弁償を求めるものとする。
(弁償の方法)
第 3 条 図書館資料の弁償は、原則として現物により弁償するものとする。ただし、絶版等の理由
により現物による弁償が不可能な場合は、教育委員会が指定する資料の代納により弁償
を求めるものとする。
(弁償の基準)
第 4 条 図書館資料の弁償の基準は、次に掲げるとおりとする。
(1) 現品の入手方法は、書店からの入手あるいは古書店又は知人からの入手であっても差し支
えないが、汚損(雑記、線引きされているものを含む。)破損のあるものは不可とする。
(2) 映像資料(DVD、ビデオテープ等)は、図書館資料と同様の著作権処理がなされたものとする。
(3) 逐次刊行物等の現品の範囲は、館長が別に定める。
2 定価が不明又は無料のものであって、第 3 条ただし書による代納資料の価格は、次の各号の
いずれかによる。
(1) 同一著者の類書及び資料等の価格を参考にした弁償価格。
(2) 別著者等の類書及び資料等の価格を参考にした弁償価格。
(管轄)
第 5 条 弁償の受付は、紛失等の図書館資料の所蔵館にかかわらず、申出のあった図書館で行
うものとする。
2 弁償受付後の処理は、当該資料を所蔵する図書館が行う。
(猶予期間)
第 6 条 弁償の猶予期間は、紛失等の申出の日から起算し 63 日とする。
(弁償の免除)
第 7 条 教育委員会は、紛失等の理由が次の各号のいずれかに該当する場合は、弁償を免除す
ることができる。
(1) 紛失等の原因が、不可抗力の事故等で利用者の過失によるものではない、おおむね次の場
合
ア 天災による紛失等
-50-
イ 火災による焼失等
ウ 盗難
エ その他これらに準ずる事故による紛失等
(2) ビデオデッキ等による通常の使用時において、ビデオテープ等を汚損し、又は破損した場合
(弁償免除の方法)
第 8 条 紛失等の理由が前条に該当する場合で、弁償の免除を受けようとする者は、図書館資料
弁償免除申請書(様式第 2 号)に事故等を証する書類を添えて、教育委員会に提出しなけ
ればならない。
2 教育委員会は、前項の規定による申請書の提出があった場合において、弁償を免除するとき
は、申請者に図書館資料弁償免除通知書(様式第 3 号)により通知する。
(貸出しの制限)
第 9 条 教育委員会は、第 2 条の規定による弁償を求めたにもかかわらず、猶予期間の終了日の
翌日から起算し、63 日以上を経過してもその弁償に応じない利用者に対して、図書館資
料の貸出しを制限することができる。
(補足)
第 10 条 この告示に定めるもののほか必要な事項は、教育長の承認を得て、館長が定めるものと
する。
付 則
(施行期日)
1 この告示は、平成 24 年 7 月 1 日から施行する。
(経過措置)
2 前項の規定にかかわらず、施行日前に貸出された図書館資料については、なお従前の例によ
る。
-51-
○甲賀市図書館資料貸出制限要綱
平成 24 年 3 月 8 日
教育委員会告示第 3 号
(趣旨)
第 1 条 この告示は、甲賀市図書館条例施行規則(平成 16 年甲賀市教育委員会規則第 34 号。)
第 13 条第 2 項の規定に基づき、図書館資料(以下「資料」という。)の貸出しの制限につい
て必要な事項を定め、利用者の貸出期限の遵守に対する意識を高めるとともに、資料の
円滑かつ効率的な運用を図るものとする。
(制限の範囲)
第 2 条 貸出しの制限は、返却期限の日の翌日から起算して 63 日以上、資料の返却を
怠る行為に対して行うものとする。
(制限の権限)
第 3 条 館長は、前条の行為を行った者(以下「該当者」という。)に対して、貸出しの停
止を課すことができる。
(制限の通知)
第 4 条 館長は、該当者に前条の制限を課す場合は、口頭又は文書により、事前に該
当者に通知しなければならない。ただし、連絡先不明等通知の手段がない場合
は、通知を省略することができる。
(制限の期間)
第 5 条 第 3 条の制限は、該当者が当該資料をすべて返却するまでの間、課すこととし、
返却を完了した場合はその時点で制限を解除する。
(制限の免除)
第 6 条 前条の規定にかかわらず、特にやむを得ない事情等があったと館長が認めた
場合は、その制限を免除することができる。
(その他)
第 7 条 この告示の実施について必要な事務手続は、館長が別に定める。
付 則
(施行期日)
1 この告示は、平成 24 年 7 月 1 日から施行する。
(経過措置)
2 前項の規定にかかわらず、施行日前に貸出された資料については、なお従前の例に
よる。
-52-
平成 25 年度甲賀市図書館活動報告書
平成 26 年 5 月発行
発行 水口図書館・土山図書館・甲賀図書情報館・
甲南図書交流館・信楽図書館
Fly UP