...

IFC アセット・マネジメント社 事業活動報告

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

IFC アセット・マネジメント社 事業活動報告
IFC アセット・マネジメント社
事業活動報告
2011 年 1 月~12 月
IFC のビジョン
人々には貧困から抜け出し、生活を向上させるための機
会が与えられるべきである。
AMC の目的
機関投資家から資金を調達し、IFC と共同で新興国市場
の有望な民間企業に投資すること。IFC が展開できる投
資の規模・件数を増やすことにより、IFC の新興国の開
発効果、持続可能性を高めます。AMC は、IFC の新興
国における現地プレゼンス、投資パイプライン、高い運
用リターン実績に対する機関投資家の参画を可能にす
ることで、新興国市場に対して、更なる資本を呼び込ん
でいます。
目次
ハイライト
3
AMC の概要およびパフォーマンス・レビュー
4
IFC 銀行資本増強ファンド
6
IFC アフリカ・ラテンアメリカ・カリブ海ファンド
7
アフリカ銀行資本増強ファンド
7
投資先ポートフォリオ概要
8
主要連絡先
8
2|Page
ハイライト (2011 年 12 月現在)
42 億ドル
AUM(運用資産)
14 億ドル
運用開始以来の投資コミットメント
25
運用開始以来の投資件数
8 億 8200 万ドル
2011 年の投資コミットメント*
13
2011 年の投資件数*
11 億ドル
運用開始以来実行した投資
11 億ドル
実行した投資の合計額
* 2011 年 12 月期末までの年度合計
3|Page
AMC の概要およびパフォーマンス・レビュー
事業内容
運用資産
IFC アセット・マネジメント社(AMC)は、国際金融公
社(IFC)の全額出資子会社です。IFC のプライベー
ト・エクイティ・ファンド運用部門であり、機関投資家か
ら調達した資本を運用し、IFC の新興国投資に参加
しています。AMC は、強固なガバナンス体制と革新
的なビジネス・モデルによる、営利資本と開発支援の
ニーズの融合を目的とした、開発支援の新しいモデ
ルです。
2011 年 12 月 31 日現在、AMC は、以下の 3 種類の
ファンドで約 42 億ドルを運用しています。① IFC 銀行
資本増強ファンド(Cap Fund): 世界の商業銀行への
投資に特化した株式ファンドと劣後債ファンドからなり
ます。②アフリカ銀行資本増強ファンド (AfCap Fund):
アフリカの商業銀行への投資に特化しています。③
IFC アフリカ・ラテンアメリカ・カリブ海ファンド(ALAC
Fund):サハラ以南アフリカ、中南米・カリブ海地域に特
化した業種横断型ファンド。IFC は Cap Fund および
ALAC Fund に 12 億ドルのコミットメントを行ってきまし
た。残りのコミットメントは、外部の機関投資家から集め
ました。
AMC の創設は 2008 年 12 月に IFC の理事会により
承認され、2009 年 1 月に AMC が設立されました。
AMC の資産運用業務は、IFC の既存の自己勘定投
資業務・アドバイザリー業務に加えた第 3 の業務の
柱となっています。
AMC の経営理念は、次の 2 つの基本的前提に基づ
いています。①IFC の自己勘定投資に対する新興国
市場における需要が、IFC のバランス・シートで対応
可能な規模を上回ること。②新興国市場への投資に
高い関心を持つ先進国等の機関投資家は多数いる
が、現時点ではまだ投資手法を模索している段階に
あること。AMC は、運用先を探しているこれらの投資
家から資本を預かり、持続的に IFC と共同投資を行う
ことにより、投資家の運用リターン目標達成の支援、
IFC の開発任務の支援が同時に可能となります。
AMC の運営目的は、機関投資家から資本を調達し
て新興国市場の生産性の高い民間企業に投資する
ことであり、IFC が展開できる投資案件の規模、件数
を増やすことにより、IFC の開発効果を高めていま
す。AMC は、機関投資家に IFC の新興国における
プレゼンス、強固な投資パイプライン、また、IFC の高
運用リターン実績を強調することにより発展途上国に
おける投資に更なる資本を呼び込んでいます。
表: AUM(運用資産)
運用ファンド
Cap Fund
運用規模(10 億ドル)
3.0
1.3
うち 株式ファンド
1.7
うち劣後債ファンド
ALAC Fund
1.0
AfCap Fund*
0.2
*AfCap Fund は 2012 年 3 月 31 日の最終クロージングで 182 百万
ドルでした。
投資コミットメントおよび資本調達
2011 年 12 月 31 日現在、AMC 傘下の運用ファンド
は累計で 25 件の投資、14 億ドルの投資コミットメント
を行い、規模は 2009 年の 81 百万ドルから 2011 年に
は 882 百万ドルに増加しました。次のグラフに示され
るとおり、2011 年の 882 百万ドルの投資コミットメント
のうち 624 百万ドルは外部の機関投資家から調達し
たものです。
AMC は、IFC の優れた投資実績、他に類をみない
各新興国内におけるプレゼンス、専門知識のネット
ワーク、強力な投資案件パイプラインを利用するとい
う絶好の機会を機関投資家に提供し ます。また、
AMC は、投資家に対する忠実義務のある資産運用
会社として不可欠な投資意思決定の「独立性」は維
持しながら、IFC の強みを活用する強固なガバナンス
の枠組みも提供します。
投資コミ ットメント(百万米ドル)
1,000
投資コミットメントおよび資金調達
900
800
258
700
600
500
400
178
300
624
200
100
-
256
49
32
2009
2010
外部LP持分
2011
IFC持分
4|Page
多様な投資家層
コーポレート・ガバナンス
AMC の運営するファンドの投資家は、地域別、種類
別に様々です。一般的に、これらの投資家は、新興
国市場への投資アロケーションを高めようとしており、
特に IFC 独自の新興国におけるプレゼンス、投資ス
タイルやアプローチ、厳格な投資基準、高い運用リ
ターンの達成実績や強い開発インパクトに魅力を感
じています。
AMC は、機関投資家の資産運用というミッションを踏
まえ、強固なコーポレート・ガバナンス体制を敷いてい
ます。AMC には独自の取締役会があります。2011 年
12 月 31 日現在、取 締役会は、IFC の長官( Lars
Thunell)、AMC の CEO(Gavin Wilson)(両者はどち
らも職権上の構成員)、過半数を占める社外取締役
(Declan Duff、Guy De Chazal、Robert Pozen)という構
成になっています。取締役会は IFC の長官兼 CEO
が会長を務め、AMC の業務の監視および利益相反
管理の責任を負っています。
既存ファンドの投資家には、年金基金、開発・商業金
融機関、その他国際機関の他、アゼルバイジャン、韓
国、サウジアラビア、アラブ首長国連邦のソブリン・
ファンド等が含まれます。
社外取締役は、利益相反委員会を運営しており、この
利益相反委員会は、あらゆる利益相反の状況を検討
し、当該相反を軽減しかつ適切な措置が講じられるよ
うにしています。
ファンド・ガバナンス
地域別投資家数
8%
8%
25%
33%
25%
AMC チーム
AMC は新興国市場のプライベート・エクイティ投資で
豊富な経験がある多様な人材を引きつけています。
AMC チームは、IFC 外から雇われた専門家と IFC か
らの出向者により構成されています。
AMC は 22 か国(アルバニア、ブラジル、ドミニカ共
和国、エチオピア、フランス、ガーナ、インド、日本、ヨ
ルダン、ケニア、韓国、マレーシア、ネパール、オラン
ダ、パキスタン、ペルー、ルーマニア、ロシア、シンガ
ポール、スペイン、英国、米国)から 36 名の投資プロ
フェッショナルを擁し、地域的にバランスの取れた構
成になっています。
AMC は自らが運用するファンドに IFC の長年の経験
と新興国現地でのプレゼンスを最大限活用していま
す。それぞれの AMC ファンドは、IFC とサポート・
サービス契約および共同投資契約を締結していま
す。サポート・サービス契約により、IFC は AMC に対
し投資案件の発掘、プロセッシング、ポートフォリオ管
理等のサービスを提供しています。これにより AMC
運営のファンドが行う全ての投資において、IFC の投
資アプローチ、方針、パフォーマンス基準の遂行が保
証されます。共同投資契約は IFC と AMC 運営ファン
ドとの間の個別投資の分配を定め、事前に定めた基
準に基づき IFC の投資パイプラインへの参画が保証
されます。
AMC 投資チームは、投資が各ファンドの投資可能要
件を満たし、ファンドの要求する水準に従って適切に
構成されるよう、IFC の投資チームと密接に連携して
業務運営を行っています。ただし、投資案件への参加
の決定については、各ファンドの投資委員会が独立し
て行なっています。
また各ファンドには主要投資家の代表者で構成される
独自の諮問(アドバイザリー)委員会があります。この
諮問委員会は各ファンドに助言を与えるとともに、投
資に関連した潜在的な利益相反状況を監視するため
に設けられています。
5|Page
IFC 銀行資本増強ファンド
IFC 銀行資本増強(株式)ファンド
ファンド規模:
13 億ドル
重点地域:
全世界
投資地域内訳
重点業種/セクター:
銀行業
投資コミットメント(2011 年 12 月現在)
20%
9%
10%
10%
51%
中南米
東欧
東アジア
アフリカ地域
MENA
IFC 銀行資本増強(劣後債)ファンド
ファンド規模:
17 億ドル
重点地域:
投資地域内訳
全世界
重点業種/セクター:
銀行業
投資コミットメント(2011 年 12 月現在)
7%
13%
22%
58%
アフリカ地域
東アジア
MENA
中南米
6|Page
IFC アフリカ・ラテンアメリカ・カリブ海ファンド
ファンド規模:
10 億ドル
重点地域:
サハラ以南アフリカ、
中南米・カリブ海地域
投資地域内訳
重点業種/
セクター:
全業種/セクター
投資セクター内訳
9%
16%
11%
43%
48%
14%
50%
9%
投資コミットメント(2011 年 12 月現在)
アフリカ銀行資本増強ファンド
ファンド規模:
182 百万ドル
対象地域:
アフリカ
重点業種/セクター:
銀行業
投資コミットメント(2011 年 12 月現在)
7|Page
投資先ポートフォリオ概要(2011 年 12 月現在)
2009
パラグアイ
2009
セルビア
2010
フィリピン
2010
パプアニューギニア
2010
アフリカ 地域
20百万ドル
60.9百万ドル
127.5百万ドル
53.3百万ドル
35百万ドル
2010
アフリカ 地域
2010
ナイジェリア
2010
トリニダード・ トバゴ
2010
メキシコ
2011
ベトナム
56.4百万ドル(株式ファンド)
18.8百万ドル( ALACファンド)
7.5 百万ドル
18.7 百万ドル
30 百万ドル
122.48 百万ドル
125 百万ドル
69.4百万ドル(劣後債)
(劣後債)
2011
バーレーン/MENA
2011
ホンジュラス
2011
マラウイ
2011
アルゼンチン
125 百 万ドル
165 百 万ドル
32 百 万ドル
38 百万ドル
5.1 百 万 ドル
( 株式ファンド)
3.4 百 万 ドル
( AfCap ファンド)
2011
ケニア 、
ウガンダ
24 百万ドル
20.2 百万ドル
(劣後債)
(劣後債)
IFC ASSET MANAGEMENT COMPANY
2121 Pennsylvania Avenue N.W., Washington, D.C. 20433
Gavin E.R. Wilson
Chief Executive Officer
Ruth Horowitz
Chief Administrative Officer
Tel: +1 (202) 473-1501
[email protected]
Tel: +1 (202) 473-1498
[email protected]
Marcos Brujis
Head, Capitalization Fund
Sujoy Bose
Head, ALAC Fund
Tel: +1 (202) 473-2855
[email protected]
Tel: +1 (202) 473-1490
[email protected]
Bosworth Monck
Head, Client Relations
Viktor Kats
Head, New Business
Tel: +1 (202) 458-9190
[email protected]
Tel: +1 (202) 453-9060
[email protected]
8|Page
Fly UP