...

全ページ一括ダウンロード(PDF形式、1191KB)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

全ページ一括ダウンロード(PDF形式、1191KB)
港北区の生涯学習と区民活動を支援する情報紙(月刊)
編集・発行
第 258 号
楽遊学
港北区区民活動支援センター(港北区役所4階)
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町 26-1
検索
平成28 年9 月
TEL&FAX 045-540-2246
日 時:9 月 30 日(金)14:00~15:35(13:30 開場)
会 場:港北公会堂
出 演:清水 和音(ピアノ)、竹山 愛(フルート)
、別所 哲也(ナビゲーター/ビデオメッセージでの出演)
プログラム:【ショートフィルム上映作品】ピアノ・エチュード 【コンサート】ノクターン第 4 番/ショパンほか
入場料:一般 2,000 円(全席指定)※購入には別途手数料等がかかります。
チケット申込:ヨコオトチケットセンター、チケットぴあ(P コード:303-278)
問合せ:ヨコオトチケットセンター TEL 453-5080(神奈川芸術協会内)
港北芸術祭
10 月7日(金)18:00~
10 月8日(土)13:00~
区内の中学校の吹奏楽部、合唱部によるコンサート
17:30~
日 時:10 月8日(土)10:30~16:00、9日(日)10:30~15:00
10 月9日(日)10:30~
会 場:トレッサ横浜イベント広場
入場料:無料
15:00~
※各 150 分
出 演:≪8日≫大曽根夢太鼓どどん鼓、高田中吹奏楽部、日吉台中合唱部、
会 場:港北公会堂
日吉台中吹奏楽部、城郷中吹奏楽部、篠原中吹奏楽部
入場料:999 円 チケット販売中
≪9日≫大綱中合唱部、大綱中吹奏楽部、日吉台西中吹奏楽部、
詳細は港北区民ミュージカルで検索
樽町中吹奏楽部、横浜港北区民吹奏楽団
問合せ:港北区民ミュージカル実行委員会
問合せ:港北区役所地域振興課 鮎田 TEL540-2239 FAX540-2245
TEL433-2517
★絵本&工作ブース
家族で楽しめる絵本と工作のイベント。今年は、第 50 回
【ロビー】11:30~14:45
アジア開発銀行年次総会横浜開催連携事業との共催のため
・バルーンアート教室【要事前申し込み】
世界を身近に感じられる絵本や工作がたくさん楽しめます。
応募締切:9 月 30 日(金)までに、区ホームページ(9/1
日 時:10 月 15 日(土)11:30~14:45(開場 11:15)
~応募受付開始)から入力フォームに従って申し込み。
※ベビーカーでの来場も可、出入自由
・パパとおそろい!プラバンで作ろう(参加費 100 円)
会 場:横浜アリーナ センテニアルホール(新横浜駅徒歩 5 分) ・パパと絵本で世界旅行&わらべうた
※バルーンアート以外は申込不要、参加費の記載のないものは無料 ・イーオ オリジナル缶バッジ作り
・まちの先生による国旗モチーフのしおり、
★ステージイベント
アクリルコースター、ぶんぶんゴマ作りなど
・11:30~12:30
【センテニアルホール内】12:30~14:45
親子で楽しむ影絵と音楽【太陽がおちてきた!】
・きらきらレイン棒作り(1 個 100 円)と絵本(13:00~)など
・12:45~13:00
キャラクター 大集合!~みんなのおすすめ絵本紹介♪~
問合せ:港北区役所地域振興課 安藤・髙橋
・13:15~14:15
TEL540-2239 FAX 540-2245
世界の絵本の読み聞かせと音楽
港北区 生涯学習で検索
第 21 回 港北区 ペタンク大会
日 時:11月 20 日(日)※雨天の場合は 11 月 27 日(日)に延期
会 場:鶴見川樽町公園 多目的広場
参加資格:区内在住・在勤・在学者を含む、小学 3 年生以上で編成されたチーム(1 チーム選手 3 名)
チーム募集:一般参加 33 チーム(申込多数の場合は抽選。結果は 10 月 19 日(水)頃までに発送)
参加費:1 チーム 1,000 円(納入方法は別途通知) 申 込:9 月 30 日(金)必着で、所定の申込用紙に必要事
項を記入し、下記へ E メール、郵送、FAX のいずれかで申し込み。*申込用紙は、区役所 4 階 45 番窓口・区内地区
センター等にあります。ホームページからダウンロードもできます。港北 ペタンクで検索
申込・問合せ:〒222-0032 港北区大豆戸町 26-1 港北区役所地域振興課 横室
TEL 540-2238 FAX 540-2245 E メール [email protected]
(楽・遊・学
平成 28 年 9 月号)1
こうほくの商店街
ちょいつまみウォーク 参加者募集 【要事前申し込み】
~晩秋の港北、“お気に入りのお店”を見つけに出かけませんか?~
港北区の商店街を舞台に、ウォ—キングを楽しみながらお店の“イチ押し”の商品を「ちょいつまみ」する
「こうほくの商店街ちょいつまみウォーク」、約 12 ㎞のコースを歩きます。
日 時:11 月 26 日(土)10:00~16:00
会 場:港北区内商店街(高田中央商工会・南日吉商店会・綱島商店街連合会・大曽根商店街・大倉山商店街
振興組合・菊名東口商栄会・菊名池畔商店街・仲手原商栄会・妙蓮寺ニコニコ会 予定)
☆スタート・ゴール フォルム株式会社(高田駅前)・妙蓮寺第一斎場(妙蓮寺駅前)
詳 細:区ホームページ(9/27(火))に掲載。
問合せ:港北区役所地域振興課 TEL 540-2234 FAX 540-2245
日 時:10 月 10 日(祝・月)10:30 市営地下鉄グリーンライン高田駅改札口前集合
コース:高田駅-御霊橋-御霊谷戸-正福寺-御霊堂跡-杉山神社-本多家長屋門-円応寺(約 3.5 ㎞)
(12:30 頃到着・解散) ※円応寺火渡り修行:13:00~14:30(自由に見学。希望者は軽食持参も可)
円応寺の最寄駅は高田駅です。希望者には同道します。(徒歩約 10 分)
参加費:300 円(保険料など)
定 員:60 名(応募多数の場合は抽選)
持ち物:飲み物、帽子、雨具、軽食など。コースには坂道や階段がありますので、服装・履物は歩き
やすいものをご着用下さい。※小雨決行。中止の場合は当日朝 8 時過ぎに電話連絡します。
申込・問合せ:9 月 26 日(月)必着で、往復ハガキに「円応寺」
・〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・
電話番号と返信先を記入し、下記へ郵送。
〒222-0032 港北区大豆戸町 26-1 港北区役所地域振興課 髙橋・藤井 TEL 540-2240
※「港北ボランティアガイド」HP より、E メールでの応募も可 http://kouhokuvg.yokohama/
平成 28 年度港北区生涯学級 【あえいうえおあ】
日本語の面白さを感じる作品、四季がテーマの作品、そして全員が声を合わせ大作を発表します!!
日 時:9 月 23 日(金)14:00~14:40(開場 13:50、途中入室不可)
会 場:大綱中コミュニティハウス研修室(東急東横線 大倉山駅から徒歩約 6 分)
参加費:無料 当日直接会場へ
問合せ:港北区役所地域振興課 安藤・藤井 TEL 540-2240
慶應の森の探険隊
鶴見川「ハザードマップ」探険隊
生きものを発見して自然の魅力を体感します。防災に
ついても学びます。
日 時:10 月 30 日(日)9:30~11:30(荒天時 11/13)
会 場:慶應義塾大学日吉キャンパス
対象・定員:小学生以上(小学生は保護者同伴)抽選 50 名
参加費:無料
水害に強くなろう!JR 小机駅から鶴見川多目的遊水地まで、
洪水ハザードマップの水没予想を体感しながら歩きます。
日 時:11 月 5 日(土)9:30~12:00(荒天時 11/6)
会 場:鶴見川流域センターほか
対象・定員:小学生以上(小学生は保護者同伴)抽選 30 名
参加費:無料
申 込:9 月 30 日(金)必着で、FAX か E メールに、行事名・参加者全員の〒住所・氏名(ふりがな)・
電話番号・年齢と、代表者の電話・FAX 番号・メールアドレスを記入し、TRネット事務所
(FAX 546-4344、E メール [email protected])へ。重複申込み可。
問合せ:港北区役所区政推進課 TEL 540-2229
“認知症といえば物忘れで始まるアルツハイマー病”と考えがちですが、実は歩行や呂律の問題、
性格の変化、幻覚などの視覚障害が初発となるものなど、さまざまな種類があります。
日 時:10 月 14 日(金)14:00~16:00(13:20 受付開始) 会 場:港北公会堂
対 象:横浜市民
定 員:400 名(先着順・要事前申込) 入場無料
申込・問合せ:9 月 12 日(月)より HP か電話で横浜市立大学 地域貢献センターへ。
TEL 787-8930 YCU 医療講座 検索
共 催:港北区役所 高齢・障害支援課 高齢者支援担当
介護者が認知症に関する正しい知識や対応方法を知ることが、介護者の負担軽減や高齢者の安心した生活につなが
ります。実際に介護の経験がある方の講演と、交流会を行います。区内で活動している「介護を考えるぶどうの会」
の皆さんもセミナーに協力します。
日 時:10 月 28 日(金)14:00~16:00
会 場:港北区役所 4 階 1・2 号会議室
対 象:認知症状がみられる人を介護している区民
定 員:30 名(先着順) 参加無料
申込・問合せ:10 月 3 日(月)より電話で、港北区役所 高齢・障害支援課 高齢者支援担当へ。
TEL 540-2327 FAX 540-2396
(楽・遊・学
平成 28 年 9 月号)2
港北国際交流ラウンジ
申込・問合せ ℡ 430-5670
★第 16回ワクワクまつり
どなたでも 無料
★日本語のボランティアしませんか
①事前説明会:どなたでも 無料
②養成講座:終了後に当ラウンジで活
動できる方 30 名 抽選 5,500 円
10 月9日(日)10:00~15:00
当日直接会場へ
①事前説明会:10 月2日(日)13:30~15:00(②を受
講する方は要出席)②養成講座:11 月 6 日・13 日・20
日・27 日、12 月 4 日の日曜 全 5 回 13:30~16:00
申込:9 月1日(木)~30 日(金)までに電話か直接窓口
老人福祉センター菊名寿楽荘 申込・問合せ ℡ 433-1255
★ニュースポーツ開放デー
60 歳以上の横浜市民 無料 当日直接会場へ
★平成 28 年度敬老のつどい
どなたでも 無料
(9 月 20日(火)は休館)
大豆戸地域ケアプラザとの共催。外国人
と交流できる楽しいイベント。
外国人への日本語学習
支援方法を学びます。
(9 月 27 日(火)は休館)
9 月4 日(日)・18 日(日) 9:30~15:00
9 月22 日(祝・木)13:00~15:00 ※スクエアステップのみ
9 月 17 日(土)10:00~15:00
当日直接会場へ
マグダーツ、ディスゲッター、ラダーゲッター、輪なげ、
スクエアステップなどの室内でできるやさしい競技です。
琉球舞踊、フラダンス、口笛演奏、ウクレレ演奏、手話ダン
ス、趣味の教室(展示・発表)、縁日(ヨーヨー・輪投げ)等。
綱島公園こどもログハウス「モッキー」 申込・問合せ ℡ 547-4556 (9 月 20 日(火)は休館)
★モッキーの秋まつり
小学生と保護者同伴の未就学児 無料
10 月 2 日(日)13:00~15:30
当日直接会場へ
菊名地区センター
申込・問合せ ℡ 421-1214
★おはなしたんぽぽ
未就学児と保護者 20 組 先着順 無料
★開業 90 周年てつどう教室
小学生以下の子と保護者 無料
9 月 9 日(金)11:00~11:30
当日直接会場へ
9 月 17 日(土)10:00~16:00
当日直接会場へ
篠原地区センター
申込・問合せ ℡ 423-9030
腹話術ショーやスーパーボールすくい、
木を使った工作等を実施します。
(9 月 20 日(火)は休館)
季節の絵本の読み聞かせや、手遊びなど
親子で楽しみましょう。
JR・東急菊名駅と共催。起床体験や駅
長制服記念撮影など盛り沢山。
(9 月 20 日(火)は休館)
★しのはらおはなしの会
①未就学児と保護者②未就学児と保護者・小学生 無料
★秋の実りの手作り生酵素
成人 20 名 先着順 1,500 円
毎週木曜(祝日は除く)①11:00~11:30
絵本の読み聞かせ。
②15:30~16:00 当日直接会場へ
10 月 23 日(日)13:00~16:00
果物や野菜などを材料に、生酵素づくりを体
申込:9 月 16 日(金)10:00~電話か直接窓口 験します。持ち物:エプロン、三角巾、手拭
きタオル、ジッパー付きビニール袋大4枚。
★子ども映画会
9 月 17 日(土)13:30~14:30
上映作品「おむすびころりん」「北風のくれたテーブ
未就学児と保護者・小学生 先着順 無料 当日直接会場へ
ルかけ」「ヤンボウ・ニンボウ・トンボウの消防隊」
①親子学級「このゆびとまれ」
10 月 27 日、11 月 10 日・17 日・24 日、12 月 1 親子のふれあいと親同士の情報交換。
開催時2歳児と保護者25組 抽選 2,000円 日・8 日・15 日・22 日の木曜 全8 回 10:00~11:30
①は 9 月 22 日(祝・木)必着で、往復ハガキに講座名・〒住所・親子の氏名(ふりがな)
・子の性別と生
申込方法
年月日・電話番号と返信先を記入し、〒222-0022 港北区篠原東 2-15-27 篠原地区センターへ
日吉地区センター
申込・問合せ ℡ 561-6767
(9 月26 日(月)は休館)
★日吉おはなし会
9 月8日・22 日の木曜
読み聞かせや紙芝居で、子どもも大人も
未就学児と保護者 各20 組 先着順 無料 11:00~11:30 当日直接会場へ
お話の世界を楽しみましょう。
★第 38 回 日吉文化祭
10 月7日(金)~9日(日)10:00~16:00
活動団体の作品展示と実技発表。車での来
どなたでも 無料
当日直接会場へ
場不可。上履きのご持参にご協力下さい。
①日吉キャンパスの生きもの観察会
10 月 1 日(土)14:00~16:00
慶應義塾大学「日吉丸の会」の案内のもと、キャンパス
小学生と保護者 15組 抽選 100円 会場:慶應義塾大学日吉キャンパス(雨天時は日吉地区センター) の周辺に広がる「まむし谷」の生きものを観察します。
②イタリア料理教室
10 月 25 日、11 月 8 日・22 日の火曜 全 3 回
家庭で簡単にできるイタリア料理を作
成人 16 名 抽選 3,500 円
9:30~13:00
り、試食します。
①②は 9 月 18 日(日)必着で、往復ハガキに講座名・〒住所・氏名(ふりがな)
(①は参加者全員の氏名・
申込方法
学年も)
・電話番号と返信先を記入し、〒223-0062 港北区日吉本町 1-11-13 日吉地区センターへ
城郷小机地区センター
申込・問合せ ℡ 472-1331
(9月 26 日(月)は休館)
★おはなしの部屋「ひよこちゃん」
未就学児と保護者 無料
★おもちゃの病院
どなたでも 20 点 先着順 無料
9 月 8 日(木)
、9 月 27 日(火)10:30~11:00
当日直接会場へ
9 月 17 日(土)10:00~14:00
当日直接会場へ
パネルシアターや
絵本の読み聞かせなど。
大切なおもちゃを修理して使うことで、
物を大事にする心を育みます。
★城郷小机シネマ
どなたでも 50 名 先着順 無料
★ミルクで洋食
18歳以上 20名 先着順 800円
★うたごえ喫茶 秋
18歳以上 40名 先着順 500円
9 月 23 日(金)13:00~16:00
当日直接会場へ
10 月 12 日(水)10:30~13:30
申込:9 月 15 日(木)10:00~電話か直接窓口
10 月 27 日、11 月 24 日、12 月 22 日、平成29 年
1 月 26 日、2 月 23 日の木曜 全 5 回 13:15~14:30
申込:9 月 15 日(木)10:00~電話か直接窓口
「わが母の記」を上映します。
綱島地区センター
申込・問合せ ℡ 545-4578
牛乳や乳製品を使った健康的な洋食作
りを、森永乳業の講師から学びます。
心に残る懐かしい名曲を一緒に歌いま
しょう。合間にはお茶と歓談の時間があ
ります。
(9 月 20 日(火)は休館)
①ステンドグラス灯り教室
10 月 5 日・12 日の水曜 全 2 回
照明を入れるとステンドグラスがキラ
成人 15 名 抽選 4,500 円
9:30~11:30
キラ輝いてキレイです。
①は 9 月 18 日(日)消印有効で、往復ハガキに教室名・〒住所・氏名(ふりがな)
・電話番号と返信先を
申込方法
記入し、〒223-0053 港北区綱島西 1-14-26 綱島地区センターへ
(楽・遊・学
平成 28 年 9 月号)3
新田地区センター
申込・問合せ ℡ 591-0777
(9 月 12 日(月)は休館)
★集まれおはなしキラキラぽっけ 9 月 28 日(水) 11:00~11:30
季節に合った歌や手遊びを加えた読み聞
どなたでも 無料
当日直接会場へ
かせです。
★四季を感じる和菓子 秋
10 月 19 日(水)9:30~12:30
練り切り菊とうさぎまんじゅうを作りま
18 歳以上 16 名 先着順 800 円 申込:9 月 15 日(木)~直接窓口(翌日から電話受付可) す。
★ハロウィーンを花で飾ろう
10 月 20 日(木)13:00~14:30
秋の花で卓上を飾りましょう。
18歳以上 10名 先着順 2,000円 申込:9 月 15 日(木)~直接窓口(翌日から電話受付可)
①秋のふかふかパン作り
10 月 15 日(土)9:30~13:30
デニッシュを作ります。
18 歳以上 10 名 抽選 1,500 円
①は 9 月 26 日(月)必着で、往復ハガキに教室名・〒住所・氏名(ふりがな)
・電話番号と返信先を記
申込方法
入し、〒222-0056 港北区新吉田町 3236 新田地区センターへ
菊名コミュニティハウス
★ひげじいの紙芝居
どなたでも 無料
★ ほっとスペース きくコミ
未就学児と保護者 20 組 無料
★港北こども学習会
小・中学生 無料
★ きくなこみっこ
未就学児と保護者 無料
★ 菊名記念病院市民講座「家族と楽しむ介護食」
どなたでも 無料
★やさしい相続教室
どなたでも 20 組 無料
申込・問合せ ℡ 401-4964
(9 月 20 日(火)は休館)
9 月 10 日(土)14:00~14:30
当日直接会場へ
9 月 10 日(土)15:00~16:30
当日直接会場へ
9 月 11 日・25 日の日曜 13:00~16:00
当日直接会場へ ※毎月第 2・第4の日曜実施
9 月 23 日(金)10:00~12:00
当日直接会場へ
9 月 28 日(水)14:00~15:00
当日直接会場へ
10 月13 日(木)【セミナー】13:00~14:30【個別相談】14:30~
申込:9 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口
大綱中コミュニティハウス 申込・問合せ ℡ 547-2761
(火・金は休館)
★絵本を愉しむおはなしカフェ 9月 19 日(祝・月)10:30~11:30
未就学児と保護者 、保護者のみ 当日直接会場へ
も可 30 組 先着順 無料
師岡コミュニティハウス
★師岡おはなしの部屋
未就学児と保護者 無料
★歌声広場 昭和で行こう
どなたでも 無料
★0 歳児ママのスマイル広場
0 歳児の赤ちゃんと母親 無料
申込・問合せ ℡ 534-2439
拍子木とともに始まる迫力満点の紙芝居。いつ
のまにか話の中に引き込まれてしまいます。
土曜の午後の昼下がりにパパも参加できる
子育て・情報交換の場です。
誰でも自由に参加できます。日頃わからな
い所をボランティアが親切に教えます。
子どもを遊ばせながらおしゃべりを楽しみ
ましょう。だれでも自由に参加できます。
家族と共に安全でおいしく食事を摂って頂くための
コツを菊名記念病院の栄養士さんに教わります。
介護・相続でもめない、損をしないための
セミナーと個別相談です。
プロのボイストレーナーによる発声練習、滑
舌などのトレーニングが受けられます。絵本
の読み聞かせの表現力を高めてみませんか。
(9 月 20 日(火)は休館)
9 月 13 日(火)
・15 日(木)11:00~11:30
当日直接会場へ
9 月 25 日(日)13:00~14:30
当日直接会場へ
9 月 27 日(火)10:30~11:30
当日直接会場へ
絵本の読み聞かせや紙芝居、歌など。
昭和の歌謡曲を中心にみんなで歌いましょ
う。
気分転換のおしゃべり広場で、お友達作り
や情報交換のお手伝いをします。
新吉田地域ケアプラザ (無料 P 有) 申込・問合せ ℡ 592-2151 (9 月 26 日(月)は休館)
★はぐピョン
未就学児と保護者 無料
★第 21 回 共生まつり
どなたでも 無料(模擬店・
バザーでの物品購入は有料)
9 月 22 日(祝・木)、10 月10 日(祝・月)10:00~13:00
当日直接会場へ【9月:ミニおはなし会 10 月:運動会】
10 月 2 日(日)10:00~14:00 ※雨天決行
会場:新吉田地域ケアプラザ、横浜らいず、花みずき
(新羽駅・高田駅方面巡回送迎車あり)当日直接会場へ
問合せ:横浜らいず TEL 592-1011
★体操ボランティア講習会
10 月 6 日・13 日・20 日、11 月 10 日・17 日の木
どなたでも 25 名 先着順 無料 曜 全 5 回 13:30~15:30
申込:9 月 15 日(木)9:00~電話で受付
大豆戸地域ケアプラザ
★体も頭もリフレッシュ教室
65 歳以上の方 20 名
先着順 300 円(全 7 回分)
★百人一首 まめどかるたの会
どなたでも 100 円
★スリーA支援者養成講座
どなたでも(なるべく全 5 回参加
できる方)20 名 100 円/1 回
新羽地域ケアプラザ
★ワンポイントケアレッスン
介護に関心がある方、介護について
のミニ知識を身につけたい方 無料
★お茶処ココロ庵
認知症に関心のある方、認知症の
方、そのご家族100 円(飲み物代)
★レッツハンサム・ウォ—キング
どなたでも 20 名程度
600 円(ポールレンタル料)
★わくわくボディ講座
区内在住の 65 歳以上の介護
保険を利用していない方
20 名 先着順 無料
申込・問合せ ℡ 432-4911
体のことや体を動かす楽しさについて、ロコモ予防を中
心に学びます。地域の体操サークルなどで、体操リーダ
ーやボランティアをしている方に役立つ講習会です。
(9月 20 日(火)は休館)
9 月 7 日・21 日、10 月 5 日・19 日、11月 2
日・16 日・30 日の水曜 全 7 回 13:30~15:00
申込:電話か直接窓口で受付中 会場:新横浜自治会館
10 月 7 日(金)13:30~15:00(毎月第 1 金曜に開催)
申込:電話か直接窓口で受付中
10 月 24 日、11 月 7 日・28 日、12 月 5 日・
12 日の月曜 全 5 回 10:00~12:00
申込:9 月 1 日(木)9:00~電話か直接窓口
申込・問合せ ℡ 542-7207
親子で集えるフリースペース。おもちゃで遊んだり、ママ
達と情報交換したりできます。※保育ボランティア募集中
今年で 21 周年。和太鼓、
ピアノ演奏のコンサートや
模擬店、大抽選会もあります。
ロコモ体操、口腔機能向上、スリーA 教室、
栄養改善、スクエアステップなど、各回異
なる内容の講座を開催します。
テーブルに札を並べて、源平かるたをしませんか?上の
句・下の句を読むので、どなたでも気軽に参加できます。
今後増えるといわれている認知症予防のた
めの「スリーA教室」を支えてくださる方
を募集します。
(9 月 26 日(月)は休館)
9 月 10 日(土)13:30~15:30
当日直接会場へ
※車での来場はご遠慮下さい。
9 月 15 日(木)10:30~12:00
当日直接会場へ(申込不要)
今回はおむつの交換がいつもより楽にでき
るワンポイントのコツを介護のプロから教
わりながら、実践練習も行います。
美味しいお茶やコーヒーを飲みながら、ゆ
っくりとくつろいで頂ける場所です。今回
はギターなど楽器の生演奏もあります。
10 月8 日・22 日・29 日、11 月12 日・19 日の土曜
よこはまウォーキングポイント(歩数計)を利用し、ウォーキング
全5 回 10:00~12:00 ※応募多数の場合は抽選
とポールウォーキングの違いを体験。※動きやすい服装で。帽子、
申込:9 月 12 日(月)~30 日(金)電話で受付
タオル、飲み物、ウォーキングポイント歩数計持参(お持ちの方)
10 月 14 日・28 日、11 月 11 日・25 日の金曜 丈夫な体づくりのために、個々で継続して
全 4 回 10:00~12:00
できる体操や栄養、お口のケアについて学
申込:9 月 12 日(月)~30 日(金)電話で受付
びます。※動きやすい服装で。上履き、飲み物、
筆記用具持参 ※初めてで全日程参加できる方対象
(楽・遊・学
平成 28 年 9 月号)4
城郷小机地域ケアプラザ
申込・問合せ
℡ 478-1133
(9 月 26 日(月)は休館)
~お願い~城郷小机地域ケアプラザは小机駅前につき駐車場がありません。公共の乗り物をご利用のうえご来館ください。
★ウクレレワークショップ「リンゴ 9 月 4 日(日)13:00~14:30
基本の 3 コードを弾ける方であれば
の木の下で」を弾いてみましょう 申込:電話か直接窓口で受付中
どなたでも参加下さい。ウクレレの
18 歳以上の横浜市民(ウクレレ ※中・高校生は要保護者承諾、小学生
貸出しはなし。
経験者)20 名 先着順 100 円
は保護者同伴。ウクレレ持参。
★音楽市場(おんがくマルシェ) 9 月 10 日(土)13:30~14:15
青葉区で活躍するプロのマリンバ奏者による演奏。お
横浜市民 30 名 先着順 無料 申込:電話か直接窓口で受付中 演奏:マリン BA マリン 子様連れの方、障害のある方もお気軽に参加下さい。
★消費者セミナー
9 月 23 日(金)10:00~11:00
詐欺被害に遭わないために、横浜市
~詐欺に遭わないために~
申込:電話か直接窓口で受付中
消費生活総合センターから講師を招
どなたでも 40 名 先着順 無料
き講演いただきます。
★向井先生の講演「不整脈について」 10 月 26 日(水)13:30~15:00
ケアプラザの協力医である新横浜循環器
申込:電話か直接窓口で受付中
どなたでも 40 名 先着順 無料
科・内科の向井先生による講演会です。
日吉本町地域ケアプラザ
申込・問合せ
★第 8 回 プラザ文化祭
どなたでも
9 月 22 日(祝・木)11:30~15:30
当日直接会場へ
℡ 566-0360
地域子育て支援拠点どろっぷ 申込・問合せ
(9月 26 日(月)は休館)
活動サークルや日吉台中学校による発表会。
歌・踊り・演劇など楽しい企画が盛りだくさん。
℡ 540-7420 Fax 540-7421 (日・月・祝は休館)
★ふらっとサロン@どろっぷ
9 月 20 日(火)10:30~11:40
テーマを決めていろいろおしゃべり
どろっぷ会員・新規会員 無料 当日直接会場へ
しましょう。
★くるみサロン
9 月 29日(木)10:30~12:00
母乳やミルクのこと、皆で話
どろっぷ会員・新規会員 親子 申込:9 月 15 日(木)10:00~電話か直接窓口
しましょう。
10 組 先着順 無料
①両親教室
a.9 月 24 日 b.10 月 8 日の土曜 10:00~12:00 ご夫婦でも妊婦さんだけの参加でも
出産予定月が a.平成 29 年 2
会 場:a.地域子育て支援拠点どろっぷ
OK です。育児・沐浴の方法などに
月で初出産 b.平成 29 年 3 月
b.地域子育て支援拠点どろっぷサテライト ついての講座と先輩家庭の交流を楽
で初出産の夫婦 ab とも 20 組
(問合せ:TEL 633-1078 Fax 633-1072) しめます。
抽選 無料
①の a は9月 6 日(火)~10 日(土)、b は9月 20 日(火)~24 日(土)当日消印有効で、往
復ハガキに教室名・〒住所・氏名(ふりがな)
・電話番号・出産予定日と返信先を記入し、 a は
申込方法
〒222-0037 港北区大倉山 3-57-3 地域子育て支援拠点どろっぷ、bは〒223-0052 港北区
綱島東 3-1-7 地域子育て支援拠点どろっぷサテライトへ
港北図書館
申込・問合せ
℡ 421-1211
(9 月 20 日(火)は休館)
★「ひよこのおはなし会」「ひろばおはなし会」「土曜日おはなし会」は毎月開催しています。詳細は図書館までお問合せください。
★朗読の部屋
9 月 10 日(土)15:00~16:00
乃南アサ「内緒」ほかを朗読。
出演:朗読グループ NEXUS(ネクサス)
成人 無料
当日直接会場へ
★大人のための朗読会
9 月 24 日(土)15:00~16:00
竹西寛子「蘭」ほかを朗読。
成人 無料
当日直接会場へ
出演:朗読の会ビブロ
★港北ふるさと映像上映会
9 月 25 日(日)11:00~12:00
港北ふるさと散歩「松の川緑道」ほ
どなたでも 無料
当日直接会場へ
かを上映します。
本のことを語り合う自由参加の集ま
★港北図書館友の会「読書サロン」 9 月 25 日(日)13:30~16:30
どなたでも 無料
問合せ:事務局 TEL 423-2223(八木クリニック内) りです。テーマは「マンガの世界」
協 力:港北図書館
です。
当日直接会場へ
大倉山記念館
申込・問合せ
★サークルラウンジ Vol .2
~ママのための寺子屋ミニセミナー~
どなたでも 無料
★大倉山記念館オープンディ
どなたでも
★のみ各回 20 名
無料
★「慶應義塾大学落語研究会 三年の会」後編
どなたでも 80 名 先着順 無料
9 月 2 日(金)12:10~12:50
当日直接ロビーへ
講師:田邊雅子(ブレイン横浜たなべ社労士事務所所長)
9 月 11 日(日)9:30~17:00 【寄道コンサート】10:00
~、11:00~、12:00~、14:00~、14:45~ 全 5 回
★【塔屋ツアー】9:30~、10:30~、11:30~ 全 3 回
※★のみ要申込。電話か直接窓口にて受付中(先着順)
9 月 11 日(日)12:30 開場 13:00 開演
当日直接会場へ ※開演時間内、出入り自由。
℡ 544-1881
鶴見川流域センター(無料 P 有)申込・問合せ
(9 月 12 日(月)は休館)
ブランクからキャリアプランを考える、103
万の壁・130 万の壁・106 万の壁などのミ
ニレクチャー。気軽な座談会形式です。
集会室など館内を自由にご覧いただ
けるオープンディ。寄道コンサート、
塔屋ツアー(申込制)、パネル展示な
ど。
慶應落研の「ベテラン」である三年生が落語・
大喜利・コント・漫才などの口演を行います。
℡ 475-1998 Fax 475-1999(毎週火曜は休館)
☆以下のイベントは小学 3 年生以下は保護者同伴。館内はお弁当持参で昼食利用可(12:00~13:00)
★ツルさんバクちゃんのお話し会 9 月 9 日(金)・22 日(祝・木)10:30~11:15 9 日「どんぐりころちゃん」、
【演者】9 日:おはなしキラキラぽっけ 22 日:ともだちや 22 日「つるみ川のうんどうかい」
幼児~ファミリー
当日直接会場へ(団体のみ要電話申込)
80 名 先着順 無料
がテーマです。お楽しみに♪
わいわい楽しくお魚とり!治水防災
★鶴見川多目的遊水地見学会と 9 月 10 日(土)9:45~12:45
も一緒に学ぼう。※ぬれても良い靴
鶴見川の生きもの観察(魚編) ※延期日:9 月 11 日(日)
小学生以上 20 組 先着順
集合・解散:鶴見川流域センター1 階 コミュニティルーム (サンダル不可)、帽子、着替え持参。
申込:電話または FAX で(小学生のみ保護者同伴) 生きものの持ち帰りはできません。
300 円(保険代等)
★チョウのビオトープ(お花がいっ 9 月 11 日(日)14:00~15:30
身近な生きものたちにふれあおう!
ぱい!生きものいっぱい!)
当日直接会場へ
生きもの観察や花壇のお手入れをし
小学生以上 20 名 先着順 無料 ※汚れても良い動きやすい服装で
ます。
★チャレンジ!防災アクション 9 月 22 日(祝・木)10:00~17:00
いざという時どうするの?家族そろ
幼児~ファミリー
当日直接会場へ(団体のみ要電話予約)
って楽しく、チャレンジ!トライ。
無料(一部有料企画あり)
(楽・遊・学
平成 28 年 9 月号)5
シリーズ わがまち港北 第 213 回
武相中学校と戦争
-終戦秘話その 22-
武相中学・高等学校現在の校章(動静章)
昭和 17 年(1942 年)4 月に神奈川県への設立認可申
とうしゅうしゃ
くわ
万坪の農園で食糧増産のために農作業をしたり、鍬
請中のまま、富士塚校舎(刀 鍬 舎)で授業を開始した
を持っての防空壕掘りに追われる毎日を送ります。
武相中学校は、5 月 18 日に至って県から校地の再考
昭和 20 年(1945 年)に入ると空襲は日に日に激し
いし の あきら
と認可の先送りが伝えられました。創立者の石野 瑛
せんじん
たに
くなっていきました。学校始まりの地である富士塚
氏は千仞の谷に落ちたような絶望的な気持ちになり
校舎は、武相台の新校舎完成後、東アジアの国々の
ましたが、これは青少年教育に最善の場所を見つけ
言語や文化を教える東亜科の教室として使う予定で
るようにという天の意であると受け止め、理想の学
したが、この頃には 食 糧 営団に貸し出し、食料(主
校を創ることを改めて心に誓います。夜は地図を眺
に缶詰)保管庫として使用されていました。しかし 4
めて思案し、昼は校地を探して駆け回った結果、5
月 15 日の空襲で灰燼と化します。空襲は校舎のみな
日後の 5 月 23 日、富士塚から南西へおよそ 1 ㎞離れ
らず、保管されていた食料も、石野氏の長年にわた
しのはらちょう
なか て はら
た篠原 町 (現、仲手原)の丘の上に好適地を見つけ
しょうふうだい
しょうふうだい
とう あ
か
しょくりょうえいだん
かいじん
る研究成果と資料も全て焼き尽くしました。5 月 24
ます。この丘は当時、 松 風台( 嘯 風台)と呼ばれて
日の空襲では武相台の校庭と農園が火の海になりま
いましたが、後に武相台と呼ばれるようになります。
した。5 月 29 日の横浜大空襲では、家を失った生徒
この場所は、東京市芝区白金台町に住んでいた実
も多く、石野氏もこの時に岡野町の自宅を失います
まつおかせい じ ろう
業家松岡清次郎氏の所有地でした。石野氏は、すぐ
せっしょう
に所有者の松岡氏を訪ね、以後折 衝 を重ねます。そ
して 6 月 10 日までに 2 万余坪の土地を学校用地とす
ることの承諾を得ました。これを受けて、石野氏は
せん か
まぬが
が、幸いにして武相台の校舎は戦禍を 免 れます。
そして迎えた 8 月 15 日、学校には 40~50 人の生
徒が集まり、用務員室のラジオを外に出して終戦の
しょうちょく
詔 勅 を聞きました。終戦後は神奈川県内の中学校
夜を徹して新しい計画書を作成し、翌 11 日には神奈
がしばらく休校する中、武相中学校は 8 月 18 日頃か
川県へ設立認可申請書を再提出します。早速視察に
らいち早く授業を再開しました。
やって来た県の職員も、学校敷地としてこれ以上な
社会の大きな変化に戸惑いながらも、学校は新し
い場所だとお墨付きを与えます。そして 6 月 24 日、
い時代に向けて歩み出しました。時代の変化は、校
学校はようやく設立が認可されました。
章の改定にも表れています。開校時の校章は、八 稜
はちりょう
それから 1 週間後の 7 月 2 日、午前 10 時から富士
じ ちん
塚校舎で開校式が行われ、午後には新校地での地鎮
さい
きょう
じゃねん
た
かたな
くわ
鏡 に邪念を断つ 刀 と勤労愛好・不言実行を表す鍬
とうしゅうしょう
を交差させた「刀 鍬 章 」(前回のイラスト参照)で
どう
祭が行われました。生徒たちも新しい校舎が建つこ
したが、昭和 20 年 12 月 15 日、建学の精神である道
とを大変喜びました。しかし、新校地は背丈以上の
義昂揚・個性伸 張 ・実行徹底をそれぞれ紫・青・丹
お
しげ
げん や
5、6 尺(約 1.5~1.8m)のカヤが生い茂る原野だった
ため、こんな所に学校が建つのかと思った生徒もい
ぎ こうよう
こ せいしんちょう
じっこうてってい
に
どうせい
(赤)の 3 色と 2 つの正方形の重なりで表した「動静
しょう
章 」に改められました。
たようです。地ならしは、先生・生徒・父母らも協
旧制中学としてスタートした武相中学校は、戦後
力して作業をしました。カヤの他にも背の高いスス
の学制改革を受けて、昭和 22 年(1947 年)4 月 1 日に
くわ
キが茂り、芋のように太い根っこに鍬やスコップの
え
校設置が認可されます。その後の総合学園としての
柄が折れることもたびたびだったとか。
校舎の建築は、横浜市内で多くの学校建築を手が
わたなべあい じ ろう
新制中学校となり、翌年 3 月には新制の武相高等学
い しょく
発展、スポーツでの活躍、研究者としての石野氏の
けていた渡辺愛次郎氏に委 嘱 されます。物資不足の
人物像など、伝えたい話は山ほどありますが、誌面
ため、建築が制限されていた時代ですが、県から資
が尽きましたので、また別稿に譲ります。
材割当を受け、翌 18 年(1943 年)4 月 14 日に新しい
しゅんこう
学校が出来てから今年で 74 年が経ちました。校内
には、建学の精神が刻まれた碑と並んで石野氏の銅
校舎が 竣 工しました。
しかし、時は戦争の真っ只中です。校舎が完成し、
像が置かれています。武相台の丘の上には住宅が建
学校設備も拡充していきましたが、あまり授業を行
ち並び、子供たちを取り巻く環境も大きく変わりま
うことは出来ませんでした。生徒たちの多くは、工
したが、石野氏のその 温 かな眼差しの先には今も昔
場への勤労動員、働き手を失った農家への援農にと
も、次代を担う生徒たちが建学の精神の下、学校生
駆り出されます。学校の留守を預かった一部の生徒
活を送る姿があります。
たちも、学校警備や夜間の宿直、校地に作った約 1
記:林 宏美(公益財団法人大倉精神文化研究所研究員)
(楽・遊・学
あたた
平成 28 年 9 月号)6
まな ざ
9 月 17 日(土)の新潟戦では、横浜の商店街のガチでうまい揚げものを決める「ガチあげ!」を、日産スタジアム西ゲ
ート広場で開催します。予選ラウンドの投票も終わり、いよいよナンバーワンを決める決勝ラウンドです。ぜひ、食べ比べ
てみてください。この他、いろいろなイベントも盛りだくさんです。皆さまで日産スタジアムにお出かけください。
★試合日程
【明治安田生命 J1 リーグ 2nd ステージ】 9/17(土)アルビレックス新潟(14:00/日産スタジアム)
【J リーグ YBC ルヴァンカップ準々決勝第 2 戦】 9/4(日)大宮アルディージャ(18:00/ニッパツ三ツ沢球技場)
前売券購入:チケットF・マリノス、トリコロールワン、コンビニ各店
問合せ:トリコロールメンバーズ事務局 TEL 285-0677(10:00~17:00/不定休)
★イベント情報 当日のイベント情報は、マリノス公式HP、Facebook、twitter などでチェック!
HP http://www.f-marinos.com/
©Y.F.MARINOS
遊・学スポットは区内のイベント・講座などのお知らせの
コーナーです。掲載希望の方は区民活動支援センターまで。
原稿の締め切りは前月8日です(12 月のみ 5 日)。よろしくお願いいたします。
2 歳半~3 歳半児学級「リトルベア」
~ 学 級 日 程 ~
対 象:平成 25 年 4 月 2 日~平成 26 年 4 月 1 日に
10 月 14 日(金)おばけちゃんを捜せ!
生まれた幼児と保護者 30 組(応募多数の場合は抽選)
10 月 21 日(金)おいも掘りに行こう
時 間:10:00~11:30
会 場:師岡コミュニティハウス他
(雨天 24 日(月))
参加費:3,000 円(保険代含)
11 月 11 日(金)体操!マントまん♪
申込方法:9 月 23 日(金)必着で、往復ハガキに①学級名②〒住所③電話番号
11 月 26 日(土)ファミリー運動会
④保護者の氏名(ふりがな)⑤子の名前(ふりがな)⑥子の生年月日
12 月 9 日(金)クリスマスフェスタ
⑦連れてくるきょうだい児の名前と生年月日(※1 歳以上同額参加費、 1 月 13 日(金)【絵本のえいよう】講演会
0 歳児は保険代 300 円のみ)を記入し、下記へ郵送。
1 月 20 日(金)グループ発表・修了式
〒223-0056 港北区新吉田町 3105-1 NP0 法人ポケット「リトルベア」 ※内容は一部変更される場合があります。
問合せ:NPO法人ポケット 伊藤 TEL 090-7260-1122
Eメール [email protected] HP http://npo-pocket.yokohama
【異文化を楽しむ会】
お話・音楽・映像で楽しくつづる
回
1
2
日
時
11 月 30 日(水)
13:30~16:30
12 月 14 日(水)
13:30~16:30
内
容
【大相撲と日本人力士】
“桟敷席から 60 年”
【シューベルトとその歌曲】
“独唱とウィーンでの体験談”
講
師
杉山 邦博(元 NHK エグゼクティブアナウンサ
ー、日本福祉大学生涯学習センター長・客員教授)
ならざき
まさひろ
楢崎 誠広(バス・バリトン歌手、日本カール・
レーヴェ協会会員)
おおたき ひろし
平成 29 年 1 月 11 日(水) 【声を出して戯曲を読む】
大滝 寛(文学座 座員、日本新劇俳優協会理事)
“言葉を道具に多彩な旅を”
13:30~16:30
平成 29 年 2 月 8 日(水) 【ドイツ事情あれこれ~30 年暮らす】
“バブルで浮 森川 明子(NU-U 余布作家)
4 13:30~16:30
かれる日本からドイツへ 夫の博士号、子供達がドイツ人になるまで”
平成 29 年 3 月 8 日(水) 【健康寿命を延ばす~らくらく体操】
黒田 恵美子(ケア・ウォーキング普及会代表理
5 13:30~16:30
“みんなで頑張りましょう”
事、東海大学医学部客員准教授)
会 場:大豆戸地域ケアプラザ多目的ホール 定 員:50 名(応募多数の場合抽選) 参加費:4,000 円(全5回分)
申込・問合せ:10 月 24 日(月)必着で、往復ハガキに講座名【異文化を楽しむ会】・〒住所・氏名・電話番号と返信先を記入
し、郵送。※郵送先は電話でお問合せください。 山本 TEL&FAX 561-1697
3
生涯学習グループ大地
平成 28 年度
講座開講のご案内
【1 回】9 月 29 日(木)東京都健康長寿医療センター 部長 森 聖二郎
「骨粗しょう症にならないために」
【2 回】10 月 5 日(水)法政大学 経済学部 教授 小黒 一正
「財政危機の深層~マイナス金利時代の財政の行くえをよむ~」
【3 回】10 月 13 日(木)現地講座 神奈川県警察本部庁舎見学
【4 回】10 月 20 日(木)朝日新聞社 編集委員 吉岡 桂子
「中国の市民社会と私たち」
【5回】10 月 26 日(水)日本女子大学 文学部 教授 吉良 芳恵
「江戸幕府の瓦解から明治政府樹立へ、その狭間で横浜は?」
【6回】11 月 2 日(水)プロレスラー 藤波 辰爾
「我がプロレス人生」
会 場:港北公会堂 2 階 1 号会議室 ※第 3 回のみ神奈川県警察本部庁舎
時 間:13:30~15:30
定 員:80 名 ※ 応募多数の場合は抽選
受講料:3,500 円(全 6 回分、受講初日に支払)
現地講座の交通費は個人負担。
申 込:9 月 10 日(土)必着で、ハガキに〒住所・氏名・
電話番号を記入し、郵送。
※郵送先は電話でお問合せください。
※当選された方には 9 月 20 日ごろ、受講証引換えの葉書を送付
問合せ:河野 TEL 401-0608
(楽・遊・学
第 42 回 港北文庫のつどい 秋の講演会
~子どもの本を通して子どもの心を考える~
【1 回】9 月 26 日(月)五十嵐 七重(奥会津の語り部)
「昔話は心のかけはし」
【2 回】10 月 7 日(金)なかえ よしを(絵本作家)
「絵本の気持ち」
【3 回】10 月 17 日(月)斎藤 惇夫(児童文学者)
「子どもの成長と絵本」
【4 回】11 月 1 日(火)富安 陽子(童話作家)
「物語が生まれる時」
【5回】11 月 9 日(水)「交流会&お楽しみ会
担当者の裏話や紙芝居実演など」
会 場:港北図書館 2階会議室 定 員:先着 60 名
時 間:【1・2 回】13:00~15:00【3・4・5 回】10:00~12:00
資料代:3,500 円(参加回数にかかわらず一律。初回受付時に納入)
保 育:2歳以上 先着 10 名 保育料 500 円(保険代含)を
初回に納入。9 月 14 日(水)10:00~港北図書館
2階会議室にて保育説明会あり。
申込・問合せ:電話またはEメールで受付中
(保育ご希望の方は必ず電話で)
E メール [email protected]
斉藤 TEL 544-8335、松尾 TEL 581-2825
HP http://kohokubunko.web.fc2.com/
平成 28 年 9 月号)7
※詳細は問合せ先へ
生涯現役つなしま会
公園愛護のつどい
ふれあいフェスタ 2016
日
会
内
「つなしま会」年間最大のイベントです。会員が
各サークルに分かれ、日頃の活動成果を発表します。
日 時:10 月 24 日(月)12:15~16:15
会 場:港北公会堂 当日直接会場へ
内 容:
【演芸】太極拳、合唱、演奏、社交ダンス等
【展示】絵画、書道、俳句、手芸、折り紙等
問合せ:伊藤 TEL&FAX 421-8737
公開講座慶應外語
秋学期受講生募集
慶應義塾大学日吉キャンパスでは、生涯学習の場として、
英語・ドイツ語・フランス語の講座を開講しています。
TOEIC・TOEFL のスコアアップを目指す方、新しい言語に
挑戦したい方!あなたも外国語を学んでみませんか?
受講期間:10 月 3 日(月)~平成 29 年 1 月 30 日(月)
※予備日含む(全 12 回もしくは 24 回)
時 間:18:30~20:00
会 場:慶應義塾大学 日吉キャンパス
対 象:中学校卒業以上の方
受講料:30,000 円(12 回)・52,000 円(24 回)
申 込:9 月 1 日(木)13:00~16 日(金)までにHP
からのオンライン登録、または所定の申込用紙にて。
※詳細はHPをご覧ください。
問合せ:日吉事務室 TEL 566-1030
E メール [email protected]
HP http://www.fls.keio.ac.jp
港北図書館友の会講演会
日 時:10 月 9 日(日)14:00~15:30
会 場:港北図書館 2 階会議室 A
参加費:無料
講 師:平井 誠二氏(大倉精神文化研究所 研究部長)
主 催:港北図書館友の会
申込・問合せ:9 月 15 日(木)9:30 より港北図書館
カウンターか電話で受付 TEL 421-1211
外出支援ボランティア講座
ボランティア活動の保険、学習しましょう!
「事故やトラブルを回避する」
「リスクに備える」など安心
して活動に参加できるように保険について学びましょう。
第1回 ボランティアの保険、学習会
日 時:10 月 10 日(祝・月)13:30~15:30
第2回 活動のリスクと適切な対応・事故の対処
日 時:10 月 15 日(土)13:30~15:30
会 場:大豆戸地域ケアプラザ2階 多目的ルーム
参加費:無料
定 員:20 名になり次第締め切り
申込・問合せ:任意の書式に氏名・電話番号・居住地域(例
菊名○丁目)
・参加回を記入し、TEL また
は FAX で下記まで。
らら・むーぶ港北 清水 TEL 562-2705 FAX 545-5548
港北童謡の会
幼き頃の思い出の歌、心に残る懐かしの童謡
唱歌を皆さん一緒に歌いませんか。
日 程:9月20日(火)水野佐知香先生
10月18日(火)青山恵子・三縄みどり先生
11月15日(火)竹内雅挙・柏原美緒先生
会 場:港北公会堂 時 間:各回14:00~16:00
参加費:900円/回 事前申込不要 当日直接会場へ
★12月~平成29年3月は、港北公会堂改修工事のため
お休みとなります。
問合せ:港北童謡の会事務局 吉田 TEL 531-6390
(楽・遊・学
しんよこはま地域活動ホーム
9月イベント情報
①親子で遊ぼう!「なかよしペンギン」
パネルシアターや親子遊びを行います。
日 時:9 月 5 日(月)11:00~11:30
②絵本読み聞かせ「おはなしたまご」
絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。
おすすめ絵本も紹介します!
日 時:9 月 12 日(月)11:00~11:30
※①②ともに参加無料、当日直接会場へ
問合せ:しんよこはま地域活動ホーム TEL 531-4400
9 月・地域シニア生活相談室
「郷土史最大の謎!杉山神社を探る」
2016 年度
時:9月 14 日(水)13:30~15:30 開場 13:00
場:港北公会堂ホール 入場無料 当日直接会場へ
容:☆講演 楽しみながら育てる「球根ミックス花壇」
【講師】GARDENER 詠 代表 平工詠子氏
公園や自宅で手軽に取り組める「球根ミックス花
壇」を公園で取り組んだ事例を元に紹介します。
☆公園で広がる子ども達の育ち
「保育園くれっしゅ大豆戸」園長と園児たち
土木事務所
キャラクター
☆「第 33 回 全国都市緑化よこはまフェア」の楽しみ方
どぼくねこ
都市緑化フェア推進課
☆「土壌混合法で野菜作りにチャレンジ!」
資源循環局港北事務所
☆「古くなった公園の改修はどうなっているの?」
公園愛護会
大豆戸地区 4 公園愛護会長
キャラクター
あいごぽん
☆先着 250 名にミックス球根(7~8 個)プレゼント!
問合せ:港北土木事務所 下水道・公園係 担当 今井
TEL 531-7363 FAX 531-9699
脳の活性化・無理のない ADL 体操
はまちゃん体操で横浜市長賞をいただいた経験豊富な
講師による、体力づくりの体操です。
日 時:9 月 29 日(木)13:00~15:00
会 場:菊名地区センター 小会議室
講 師:上田 隆一郎氏(健康生きがいづくりアドバイザー)
定 員:先着 20 名 参加費:300 円
(7 月・9 月の2回連続参加は 500 円)
申込・問合せ:まめどシニアクラブ 大島
TEL 974-2733 携帯 090-5778-6553
E メール [email protected]
第 131 回 港北区民囲碁大会(秋)のご案内
級位者から高段者の方まで一緒に楽しめるオープンな囲碁
大会です。クラス別ハンディ戦による変則リーグ 4 回戦にて
代表者を決め、11 月 20 日(日)に行われる横浜市各区囲
碁団体対抗戦に参加出場することができます。
日 時:10 月 22 日(土)12:30 集合 12:50 開始
会 場:菊名地区センター 中会議室(3 階)
定 員:40 名(予定)[先着順 10 月 16 日(日)締切]
参加費:1,500 円 女性、小・中・高生 1,000 円
申込・問合せ:港北区囲碁連盟 砂川
TEL&FAX 473-2966 携帯 090-4675-3603
太極会
気功・太極拳 体験講習会のお知らせ
一般に普及している簡化太極拳とは異なる、伝統的功
法による気功と陳式太極拳の無料講習会です。体験され
た方の多くが健康への効果を実感されています。立って
歩ける方なら誰でも行うことができます。武術に興味の
ある方もお待ちしております。
日 時:9月24日(土)10:00~11:30頃 当日直接会場へ
会 場:港北区箕輪舟下公園(日吉駅より徒歩10分、東急バス93・94日大高校前)
参加費:無料(事前申込不要、動きやすい服装、雨天時次週開催)
問合せ:木村 090-4824-2134
E メール [email protected]
平成 28 年 9 月号)8
Fly UP