...

脳梗塞の(外科)治療

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

脳梗塞の(外科)治療
3大 疾 病
脳血
管疾
患
よ くわかる
疾患
管
脳血
患
心疾
がん
日 本 人 の 3 大 死 因 の 「 が ん 」「 脳 血 管 疾 患 」「 心 疾 患 」
の予防法や最新治療などを専門医が交替でわかりやすく解説します。
脈
(内頚動脈)
と舌や顔面に行く動脈
(外頚動脈)
に
分かれます。原因
脳梗塞の(外科)治療
図1 動脈硬化巣
いるわけです。
くなってきます。動脈硬化というのは通常ゆっく
ていませんが、こ
り進行するため、脳の中では少なくなった血流を
脳神経外科
根元に動脈硬化が
補おうと、自然なバイパス経路が育ってきます。
つまり、例えば前の方の血流が乏しくなってきた
総頚動脈
動脈硬化巣
起こりやすいこと
脳梗塞になってしまったら?
狭くなっていくと、あるところで流れる血流が少な
ははっきり分かっ
の脳に行く血管の
ぎない・適度な運動
(1万歩/日など)
が勧められて
れます。脳の太い血管が動脈硬化によって徐々に
が知られています
ら、後ろの方からなんとか工面して、脳の細胞が
死んでしまわないようにがんばるわけです。この
(図1)
。
自然なバイパス経路が十分発達していると、例え
いざ脳梗塞になったら、あるいは、なりかけて
動脈硬化というのは、
簡単に言うとコレステロー
ば、片側の頚動脈が詰まっていても、全く症状が
いると言われたらどうしましょう?
ルの垢で、この垢により血液の通り道が徐々に細
ないということもよくあります。
脳梗塞には、大きく分けて3つの原因がありま
くなり、やがて脳へ栄養・酸素が行き渡らなくな
しかし、十分でない場合には、栄養や酸素が足
脳梗塞とはどんな病気?
す。すなわち
(1)
心臓など上流から血栓が飛んで
ると、脳梗塞を来します。また、頚動脈は心臓か
りなくなり、やがて脳梗塞になってしまいます。
非常に細い血管
きて脳の血管に詰まる脳塞 栓(2)
ら近いため、血液の流れが速く、このコレステロー
川上で水路が細くなるために、川下が干上がって
脳梗塞については、
“もしもし”
誌上でも何度か
が詰まるラクナ梗塞
(3)
脳の太い血管が詰まった
ルの塊が削れたり、はじけたりして、かけらが脳
しまうようなものです。バイパス手術では、この
取り上げられており、また、長嶋茂雄氏、イビチャ・
り、細くなったりしたために、その下流の血行が
に飛んでいったり、ひどい場合には頚動脈を完全
干上がっている部分に、細くなっているところを飛
オシム氏らが入院されて、皆さんも興味を持たれ
悪くなって起こる血行力学的梗塞です。
に詰まらせてしまうこともあります。
び越えて血流を作ってあげることで、
脳梗塞に至っ
医師
木村 俊運
そくせん
あか
たことがあるのではないでしょうか?
以前にも書きましたが、原因は何であれ、脳梗
頚動脈の場合には、下水管の掃除のように、細
ていない、生きている細胞を救うことが目的とな
もやもや病という特殊な病気や、あるいは動脈
塞が起こってしまった後は、リハビリテーションと
くなっている部分の垢を取り除いて、流れを良く
ります。
解離という血管の変化によるものなどは、若い方
内科的治療
(つまり、禁煙や生活習慣の改善と薬
する手術が行われることがあります。
実際の手術では、
にも起こりますが、脳梗塞は基本的には老年の方
による治療)
による再発の予防が最も大事です。
欧米での大規模な調査の結果、内服治療・リス
皮 膚に栄 養 を 送っ
に起こる病気です。つまり老化現象の一つともい
というのは、一度脳梗塞を起こした方は、そのま
(1)
頚動脈
クのコントロールが前提となりますが、
ている動脈を、流れ
えます。しかし、世間で騒がれているメタボリック
まにしていると、また起こすことが多いからです。
が50%以下の人に対しては、
の狭くなり具合
(狭窄)
を保ったまま皮膚か
症候群、あるいは喫煙などの危険因子がある場合
例えば脳梗塞の後、がんばってリハビリしても、ま
手術のメリットはない
(2)
症状はないが、エコーや
ら一部切り離し、こ
には、より若い方でも脳梗塞を起こすことがあり
た別のところに起こって寝たきりに、ということも
人間ドックで見つかってしまった60%以上狭窄の
れを 脳 の 表 面 の 血
ます。
実際には起こるわけです。
ある人は、手術を受けた方が脳卒中を起こす割合
管に縫い合わせます
脳梗塞の何が問題かというと、それは麻痺や言
そうならないように、高血圧、糖尿病、脂質異
が少ない
(3)
脳梗塞を起こしたり、起こしかけたり
(図2)
。約1.2mm程度
ま ひ
きょうさく
語障害、高次脳機能障害といった後遺症をもたら
常症などの生活習慣病に対して、食事制限、適度
した人で50%以上の狭窄のある人は、手術を受け
の血管に髪の毛より
し、しかもそれが元通りには戻らないということ
な運動を行うほか、必要な場合にはこれをコント
た方が予後が良い、ということが分かりました。
ずっと細い針
(図3)
で
です。脳を形成する神経細胞は、少なくとも現時
ロールするような薬を飲んでいただきます。また、
この
「症状の有無/狭窄の度合い」
という基準で
10∼14針 縫 い 付 け
点では、機能を伴う形で再生させることはできな
血液が固まりにくくするような薬
(抗凝固薬、抗血
手術の適応が決められる傾向にあります。
る手術で、高度な技
術が必要です。
図2 バイパス前後
皮膚の血管
バイパスに
用いる糸
(左)
と髪の毛
(右)
小板薬)
を飲むことで、脳梗塞の再発を防ぐわけ
また、心臓と同じように頚動脈狭窄に対しても、
いの方で、脳梗塞で入院したみたいだけど元気だ、
です。
カテーテル治療が行われるようになってきていま
予防のための手術
す。ただし、頚動脈の場合は、もし動脈硬化のか
頚動脈の治療もバイパス手術も、対象が非常に
けらが下流に流れていった場合、小さいものでも
限られるものです。何度も繰り返しますが、脳梗
は単に運が良かっただけで、症状が目立たなくて
済む程度だったということです。
それでは、脳梗塞の予防に関して外科ができる
脳梗塞を起こして後遺症を残すことがあり、現時
塞は予防が大事。禁煙・食べ過ぎない・適度な運
ですから、脳梗塞になってからがんばるよりも、
ことは何でしょう?
点では、手術治療が第一選択とされています。
動が何より大切です。
脳梗塞の危険因子をコントロールする、あるいは
●頚動脈の手術
●バイパス手術
節制することが何より大事であり、禁煙・食べ過
(総頚動脈)
は、脳に行く動
顎のところで頚動脈
に対して行わ
血行力学的梗塞
(あるいは脳虚血)
06 - もしもし 2009.Mar./Apr.
けい
あご
脳の血管に
バイパス
図3 針
(10-0)
と髪の毛
いため、機能が失われてしまうわけです。知り合
という方がいらっしゃるかもしれませんが、それ
07
よ
- くわかる がん・心臓病・脳卒中
よ
- くわかる がん・心臓病・脳卒中
06
きょけつ
もしもし 2009.Mar./Apr. - 07
Fly UP