Comments
Description
Transcript
問1 あなたの性別をお答えください。 1.男 2.女 問2 あなたの年齢(平成
問1 あなたの性別をお答えください。 問2 あなたの年齢(平成28年4月1日現在の満年齢)をお答えください。 問3 あなたの職業は何ですか。 1.学生 問4 2.社会人 2.女 ( )歳 3.その他( ) あなたの身長・体重をお答えください。(少数第1位四捨五入) ( )cm 問5 1.男 (例) 168cm 62kg ( )kg 「メタボリックシンドローム」とは、内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさり、 心臓病や脳卒中などの動脈硬化性疾患を招きやすい病態のことですが、 「メタボリックシンドローム」という言葉を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「メタボリックシンドローム」の意味や内容を知っていましたか。 1.知っていた 問6 2.知らなかった 「健康寿命」とは、寝たきりや人からの介護や介助をうけることなく生活ができている期間 のことを言いますが、「健康寿命」という言葉を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「健康寿命」の意味や内容を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった <健康診査・がん検診について> 問7 昨年1年間に健康診査(身体計測、血圧測定、血液検査、検尿等)を受けましたか。 1.受けた ① 健康診査はどちらで受けましたか。 1.勤務先または学校の健康診査 2.加入する健康保険の健康診査 3.人間ドック 4.その他 ( ) 2.受けていない <栄養・食生活について> 問8 日頃の食生活について、あてはまるものに○をつけてください。 ① 1日3回、食事をとっていますか。 1.3回とっている 2.2回とってる 3.1回以下 2.時々とっている 3.ほとんどとらない ② 毎日、朝食をとっていますか。 1.毎日とっている ③ 食事の時間帯は決まっていますか。 1.ほぼ決まっている 2.決まっていない ④ 1日1回は、家族や友人と一緒に食事をしていますか。 1.している 2.していない ⑤ 間食や夜食をしないように気をつけていますか。 1.はい 2.いいえ ⑥ 塩分を多く含む食品(インスタント食品、スナック菓子、漬物など)を控えるようにしていますか。 1.はい 2.いいえ ⑦ 牛乳や乳製品を毎日とっていますか。 1.毎日とっている 2.時々とっている 3.ほとんどとらない ⑧ 油を使った料理を控えめにしていますか。 1.はい 2.いいえ ⑨ 野菜を毎食とっていますか。 1.朝、昼、夕の3食とっている 2.1日2食とっている 4.ほとんど食べない 3.1日1食とっている ⑩ 食事の時に炭水化物(ご飯、麺類、パンなど)を重ねて食べることがありますか。 1、よくある 2、時々ある 3、ない ⑪ お茶、お水以外の飲み物(ジュース・砂糖入りコーヒーなど)をよく飲みますか。 1.よく飲む 2.時々飲む 3.ほとんど飲まない ⑫ 自分にとって適切な食事内容や量を知っていますか。 1.知っている 2.ほぼ知っている 3.あまり知らない 4.知らない ⑬ ふだん外食するときや食品を購入するときに栄養成分の表示を参考にしていますか。 問9 1.はい 2.いいえ 自分自身の食生活についてどのように思いますか。 1.よい 2.少し問題がある 3.問題が多い ① 自分の食生活について、今後改善したいと思いますか。 1.改善したい 2.特に改善したいと思わない 問10 「食事バランスガイド」とは、1日に「何」を「どれだけ」食べたらよいかが一目でわかるよう コマにたとえて適量をイラストでわかりやすく示したものですが、 「食事バランスガイド」を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「食事バランスガイド」を参考にして、食事を選んでいますか。 1.選んでいる 2.どちらかといえば選んでいる 3.どちらかといえば選んでいない 4.選んでいない 問11 「食育」とは、国民一人ひとりが食を通じて健全な心身を形成し、豊かな人間性を育むことが できるよう、自らの食について考える習慣や食に関する様々な知識、食を選択する判断力を 正しく身につけることですが、「食育」という言葉を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「食育」の意味や内容を知っていますか。 1.知っていた 2.知らなかった 問12 食育に関心がありますか。 1.関心がある 2.少し関心がある 3.あまり関心がない 4.関心がない ① 「食育」のどのようなことに関心がありますか。(複数回答) 1.子どもの心身の健全な発育のために必要だから 2.食生活の乱れ(栄養バランスの崩れ、不規則な食事等)が問題になっているから 3.肥満ややせすぎが問題になっているから 4.生活習慣病(がん、糖尿病等)の増加が問題になっているから 5.食にまつわる地域の文化や伝統を守ることが重要だから 6.その他( ) 問13 地域や職場、学校などで、健康や栄養に関する事業(教室、講習会、イベント等)があることを 知っていますか。 1.知っている 2.知らない ① 地域や職場、学校などの健康や栄養に関する事業(教室、講習会、イベント等)に参加した ことがありますか。 1.参加したことがある 2.参加したことがない 問14 「地産地消」とは、国内の地域で生産された農林水産物を、その生産された地域内において 消費する取組みのことですが、「地産地消」という言葉を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「地産地消」の意味や内容を知っていますか。 1.知っていた 2.知らなかった <身体活動・運動について> 問15 日頃から健康維持・増進のために意識的に身体を動かすなどの運動を 心がけていますか。 1.心がけている 2.心がけていない 問16 週2回以上、1回につき30分以上の運動を過去半年以上おこなっていますか。 (※通勤、仕事、買い物等での歩行は含みません。犬の散歩は運動としてください。) 1.はい 2.いいえ 問17 駅やビルでエスカレータ-やエレベーターより階段を使うようにしていますか。 1.はい 2.いいえ <休養・こころの健康づくりについて> 問18 地域で仕事やスポーツ、学習・文化活動、ボランティア活動、町内会などに 参加していますか。 1.している どのような活動ですか。 ( ) 2.していない 問19 いつもとっている睡眠で休養が十分にとれていますか。 1.とれている 2.ほぼとれている 3.あまりとれていない 4.とれていない 問20 眠りを助けるために睡眠導入剤や精神安定剤などの薬を使いますか。 1.使わない 2.ほとんど使わない 3.時々使う 4.よく使う ① あなたが使われているものすべてに○をつけてください。 1.睡眠導入剤 2.精神安定剤 3.その他( ) 問21 現在、日常生活で悩みやストレスがありますか。 1.ある 2.時々ある 3.あまりない 4.まったくない 5.わからない 問22 ストレスを感じた時、趣味などでうまく解消できていますか。 1.できている 2.ほぼできている 3.あまりできていない 4.できていない <たばこについて> 問23 今までにたばこを吸ったことがありますか。 1.ある 2.ない 問24 たばこを吸うことで健康に与える影響について知っていますか。 1.はい 2.いいえ ① たばこを吸うことで、健康に影響のあるものと思うものすべてに○をつけてください。 1.肺がん 2.ぜんそく 3.気管支炎 4.心臓病 5.脳卒中 6.胃かいよう 7.妊娠への影響(未熟児の出生など) 8.歯周病 問25 「受動喫煙」とは、他人の吸ったたばこの煙を周囲の人が吸わされることですが、 「受動喫煙」という言葉を知っていましたか。 1.知っていた 2.知らなかった ① 「受動喫煙」により健康に与える影響で、あてはまると思うものすべてに○をつけてください。 1.肺がん 2.大人のぜんそく 3.心臓病 4.妊娠への影響(未熟児の出生など) 5.乳幼児の突然死 6.乳幼児の中耳炎 8.子どものぜんそく 7.乳幼児の肺炎 問26 たばこや禁煙に関する知識について、次のようなことを知っていますか。あてはまるものに ○をつけてください。 ① たばこの依存性について 1.知っている 2.知らない ② たばこをやめるコツ(例えば、水やお茶を飲む、深呼吸をする、歯磨きをする、 ガムや飴で紛らわすなど)について 1.知っている 2.知らない ③ たばこをやめる助けになるニコチンが入ったガムや貼り薬(ニコチンガム・ニコチンパッチなど) について ④ たばこをやめるための禁煙専門外来について 1.知っている 2.知らない 1.知っている 2.知らない 問27 たばこと健康に関して、次のような取り組みを望みますか。 あてはまるものに○つけてください。 ① 駅や病院、公共施設、飲食店の禁煙をすすめること 1.望む 2.望まない ② 禁煙したい人が相談したり、指導を受けられる場所を増やすこと 1.望む 2.望まない ③ 未成年者がたばこを吸わない環境を作ること(未成年者には絶対たばこを売らないこと、 取り締まりを厳しくすることなど) 1.望む 2.望まない <アルコールについて> 問28 今までにビールや日本酒、ウィスキーなどの酒類を飲んだことがありますか。 1.ある 2.いいえ <歯の健康について> 問29 歯みがきは1日何回していますか。 1日( )回 問30 歯ブラシ以外に歯間部清掃用器具(糸ようじや歯間ブラシ等)を使用していますか。 1.使っている 2.使っていない 問31 この1年間に歯科受診や「歯磨き指導」等を受けましたか。 1.受けた 2.受けていない 問32 自分の歯は何本ありますか。手鏡を使って数えてください。 (親知らず、入れ歯、ブリッジ、インプラントは含みません。差し歯は含みます。) 自分の歯は( )本ある 市の保健事業(健康診査や各種がん検診、健康に関する講習会や教室など)に対してご意見やご要望が ありましたら、ご自由にお書きください。 ご協力ありがとうございました。なお、ご記入頂きました調査票はお手数ですが、 9月30日までに返信用封筒に入れて、ご返送いただきますようお願いいたします。