...

IoTクラウドベーシックセット ユーザーズマニュアル

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

IoTクラウドベーシックセット ユーザーズマニュアル
IoT クラウドベーシックセット
ユーザーズマニュアル
Version 1.00
2015 年 12 ⽉ 2 ⽇
ぷらっとホーム株式会社
⽬次
1 はじめに .....................................................................................................3
1-1 IoT クラウドベーシックセットの動作に必要なもの ................................... 4
1-2 各部の名称(BX1/BX3 本体) ................................................................. 5
1-3 各部の名称(EX1 本体) ........................................................................ 6
2 OpenBlocks IoT の基本設定 .....................................................................9
2-1 電源投⼊ ......................................................................................... 9
2-2 WEB ユーザーインターフェースへの接続................................................ 9
2-3 WEB UI のユーザ名とパスワードの設定 ............................................... 11
2-4 サービスネットワーク(Wireless LAN).................................................. 13
2-5 サービスネットワーク(モバイル回線)の設定 .......................................... 14
2-6 パスフレーズやパスワードが不明になった場合の回復 .............................. 17
3 センサーと OpenBlocks IoT の接続........................................................19
4 IoT クラウドベーシックサーバーと OpenBlocks IoT の接続.................22
5 PD View Lite の⾒⽅ ...............................................................................26
5-1 接続・ログイン............................................................................... 26
5-2 ダッシュボード............................................................................... 27
5-3 気温 ............................................................................................. 28
5-4 加速度 .......................................................................................... 30
5-5 システム ....................................................................................... 32
5-6 技術情報 ....................................................................................... 32
2
1 はじめに
本マニュアルは、IoT クラウドベーシックセットを利⽤するのに必要な設定を記載したも
のです。本マニュアルと合わせて「OpenBlocks IoT Family 向け WEB UI セットアップ
ガイド」もご覧下さい。
本マニュアルの最新版は以下の URL よりダウンロードできます。
http://pd.plathome.com/ja/pd/icbs_d/support/
「OpenBlocks IoT Family 向け WEB UI セットアップガイド」は以下の URL よりダ
ウンロードできます。
http://openblocks.plathome.co.jp/products/obs_iot/bx1/pict.html
3
1-1 IoTクラウドベーシックセットの動作に必要なもの
IoT クラウドベーシックセットを稼働させるために、必要なものを確認します。以下のも
のがそろっているかを確認下さい。
お客様でご⽤意いただくもの
z
通信会社とのご契約による mini-SIM (標準 SIM)と、その SIM を利⽤するのに必要な
アクセスポイント情報
z
セットアップ⽤のパソコン⼜はスマートフォン (Wi-Fi 接続可能なもの)
注意:OpenBlocks IoT Family で搭載可能な SIM
OpenBlocks IoT Family にて、搭載可能な SIM 形状は mini-SIM(2FF)です。
micro-SIM 及び nano-SIM を使⽤する場合には、脱落防⽌フィルム有及び接着テ
ープ有で SIM を固定できるアダプタを使⽤してください。尚、SIM アダプタを使
⽤した場合での SIM スロットの破損は有償修理対象となります為、ご注意くださ
い。
IoT クラウドベーシックセット構成品
z
OpenBlocks IoT 本体セット※
1式
z
AC/USB 給電アダプタ
1個
z
富⼠通コンポーネント製センサービーコン
2個
専⽤電池 CR2450 2 個付
z
IoT クラウドベーシックサーバー接続情報 通知書
1通
ご登録のメールアドレスに送付いたします
※ OpenBlocks IoT 本 体 は OpenBlocks IoT BX1 / OpenBlocks IoT BX3 /
OpenBlocks IoT EX1 のいずれかとなります。以降の説明では区別の必要が無い
場合は OpenBlocks IoT と表記します。
4
1-2 各部の名称(BX1/BX3 本体)
No. 名称
備考
短押しで OS をシャットダウンします。
①
パワースイッチ
(INIT スイッチの 4 秒以上⻑押しと同⼀)
また、8 秒以上の⻑押しで強制的に電源 OFF します。
2~4 秒の⻑押しで OS の再起動をします。
②
INIT スイッチ
また、5 秒以上の⻑押しで OS のシャットダウンを⾏い
ます。
③
ステータスインジケータ
④
BX1 コネクタ
7 ⾊の LED で点灯、点滅をします。
様々な IO に対応したコネクタです。
それぞれの IO に合わせたケーブルを接続可能です。
3G 回線を契約した SIM を挿⼊するスロットです。
⑤
SIM スロット
※対応する SIM の形状は mini-SIM(2FF)となります。
(⼀般的に標準 SIM と呼ばれる規格)
※SIM の挿⼊はコネクタ⾯を上にし、コイン等を使って奥まで⼊れてください。また、抜
くとき時も同様にコインを使⽤し、SIM スロットの奥まで差し込むとロックが外れてせり
出してきます。
5
1-3 各部の名称(EX1 本体)
No. 名称
①
USB シリアルコンソール
ポート
備考
Micro USB。
バスパワーに対応した USB シリアルコンソールポー
トです。
②
専⽤ AC アダプタ⼊⼒
DC5V
③
ワイドレンジ電源⼊⼒
DC 6〜48V 対応(Rev.1 基板は〜12V 対応)
④
RS-485(半⼆重)コネクタ
⑤
イーサネットポート
⑥
100BASE-TX
ステータスインジケータ 7 ⾊の LED で点灯、点滅をします。
ー1
短押しで OS をシャットダウンします。
⑦
パワースイッチ 1
(INIT スイッチ 1 及び 2 の 4 秒以上⻑押しと同⼀)
また、8 秒以上の⻑押しで強制的に電源 OFF します。
2~4 秒の⻑押しで OS の再起動をします。
⑧
INIT スイッチ 1
また、5 秒以上の⻑押しで OS のシャットダウンを⾏
います。
6
No. 名称
備考
⑨
A-Type
USB ホストモードポート
RJ-45。
オプションで D-Sub9 ピンとの接続コネクタを販売
⑩
RS-232C ポート
しています。
接続ケーブルは⼀般のストレートネットワークケー
ブルが利⽤できます。
⑪
ステータスインジケータ ステータスインジケーター1 と同機能
ー2
⑫
パワースイッチ 2
パワースイッチ 1 と同機能
⑬
INIT スイッチ 2
INIT スイッチ 1 と同機能
SIM を挿⼊するスロットです。
⑭
SIM スロット
※対応する SIM の形状は mini-SIM(2FF)となります。
(⼀般的に標準 SIM と呼ばれる規格)
Micro SDXC 対応。
⑮
SD カードスロット
SD カードはシステム運⽤に⼗分な信頼性を確保でき
ない為、ファイル交換やログ保存⽤等にご利⽤くださ
い。
⑯
拡張スロット 1
EnOcean や Wi-SUN モジュール等の拡張スロットで
す。
モバイル回線⽤のモバイルアダプタカードの拡張ス
ロットです。
⑰
拡張スロット 2
使⽤するキャリア対応のモバイルアダプタカードを
取り付けます。原則的に⼯場出荷オプションとなりま
す。
⼯場出荷オプションで設定されるので通常は変更し
ないでください。
⑱
DIP スイッチ
SW1 : 常時 ON
SW2/SW3 : モデム種類判別
OFF/OFF : 3G モジュール(NTT ドコモ/ソフトバンク
7
No. 名称
備考
系列)
ON/OFF : LTE モジュール(KDDI 系列)
ON/ON : モデム無し
SW4 : SW5 : OFF=RS-232C 使⽤(デフォルト)、
ON=RS-485 使⽤
SW6 : OFF=RS485 ターミネータ ON(デフォルト)
⑲
RTC ⽤電池ホルダー
⑳
外部アンテナ取付⽳
画像では⽳埋めされています。
※SIM の挿⼊は EX1 本体を裏返しにして SIM スロットの奥まで挿⼊してください。
また、
抜くときも同様に EX1 本体を裏返しにして取り出してください。
8
2 OpenBlocks IoTの基本設定
2-1 電源投⼊
OpenBlocks IoT 本体への電源の投⼊は次の⼿順で⾏います。
1.
OpenBlocks IoT 本体に SIM を挿⼊します。
2.
本体と USB 給電コンソールケーブルを接続します。
3.
AC/USB 給電アダプタをコンセントに接続します
4.
USB 給電コンソールケーブルを、AC/USB 給電アダプタに接続します。
上記 4 の時点で本体に電源が⼊ります。(下図参照)
電源が⼊るとステータスインジケーターが⻩⾊点灯→消灯→⻩⾊点滅の状態を経過して、
⽩、⽔⾊、⻘、紫のいずれかの点滅になった段階で利⽤可能となります。起動中のステー
タスインジケーターの⾊は、電波強度によって異なります。
LED が点滅して利⽤可能になるまでに、電源投⼊後 4 分程度かかります。
2-2 WEBユーザーインターフェースへの接続
本体の WEB ユーザーインターフェース(以下、WEB UI)にアクセスするには、WEB ブラ
9
ウザの利⽤できるパソコンまたはスマートフォンが必要です。以降の説明ではパソコンと
表記しますので、スマートフォンをご利⽤の⽅は適宜読み替えて下さい。
パソコンの Wi-Fi 設定を変更して、OpenBlocks IoT の Wi-Fi アクセスポイントに接続し
ます。Wi-Fi の接続情報は次の通りです。
SSID
iotfamily_XXXXXXXXXXXX
X は 0〜9と a〜f の組み合わせ 12 桁
(機器毎に個別の値)
パスフレーズ
openblocks
出荷時設定 (共通)
Wi-Fi 接続できたら WEB ブラウザを使い次のアドレスにアクセスします。
http://192.168.254.254:880
なお、パソコンでの WEB ブラウザは以下の最新のものを利⽤してください。
Chrome、Edge、Firefox、Opera、Safari
(Internet Explore は利⽤不可)
EX1 の場合は有線インターフェースを利⽤した接続もサポートしております。有線経由で
アクセスする⽅法については、「OpenBlocks IoT Family 向け WEB UI セットアップガイ
ド」を参照してください。
使⽤許諾契約の確認画⾯が表⽰されれば接続は完了です。
10
2-3 WEB UIのユーザ名とパスワードの設定
使⽤許諾契約の内容に同意すると WEB UI の管理者を登録する画⾯に移動します。ここで
は WEB UI に接続する管理者アカウントのユーザ名とパスワードを設定します。
ユーザ名
任意の名前
パスワード
任意の⽂字列
設定したユーザ名とパスワードは、次回以降に WEB UI をアクセスする際に必要となりま
すから、忘れないようにしてください。
11
上記画⾯で[保存]ボタンをクリックすると、ネットワークの設定画⾯に進みます。
ネットワークの設定画⾯では、サービスネットワーク(Wireless LAN)とサービスネットワ
ーク(モバイル回線)の設定を⾏います。
12
2-4 サービスネットワーク(Wireless LAN)
サービスネットワークの設定は Wi-Fi 経由で OpenBlocks IoT に接続するための SSID と
パスフレーズを設定します。
SSID はご利⽤の環境で既存のものとは重複しないものを選択します。パスフレーズについ
ては任意の⽂字列を設定します。パスフレーズはそのままでは隠して表⽰されるため、確
実に⼊⼒するためには[パスフレーズを表⽰する]のチェックボックスを選択すると良い
でしょう。
次回以降本画⾯にアクセスする場合、PC(またはスマートフォン)の Wi-Fi 設定を、ここで
⼊⼒した値に変更する必要がありますので注意してください。
本セットではモバイル回線での利⽤を想定しているため、他の項⽬はデフォルト値のまま
にしてください。お客様の環境により変更が必要な場合は「OpenBlocks IoT Family 向け
13
WEB UI セットアップガイド」を参照の上適宜変更してください。
2-5 サービスネットワーク(モバイル回線)の設定
ここでは、公衆回線を利⽤してインターネットへ接続するのに必要な項⽬を設定します。
サービスネットワーク(モバイル回線)の使⽤設定で[使⽤する]を選んで下さい。次のよ
うにモバイル回線のメニューが現れます。
[APN]
[ユーザ名]
[パスワード]
[認証⽅式]は、SIM と共に提供される「アクセスポイ
ント情報」や「APN 設定情報」に従った値を設定します。誤った値を設定するとモバイル
回線が接続できませんので、正確に設定してください。
⼀通り設定が終わったら、「操作」の下にある[保存]ボタンをクリックします。
14
保存が完了すると、再起動を促すメッセージが表⽰されます。
[再起動]のリンクをクリックすると、メンテナンスメニューの停⽌・再起動のタブに移
動します。
ここで再起動の[実⾏]をクリックすると、再度確認の画⾯が表⽰されます。
15
[実⾏]をクリックすると、
[本当に実⾏しますか?]というダイアログが表⽰されますの
で、[OK]を選択します。
OpenBlocks IoT の再起動には約 5 分かかります。
OpenBlocks IoTが起動したら、パソコン側のWi-Fi設定を、「2-4サービスネットワーク
(Wireless LAN)」で設定したものに変更します。
WEB ブラウザで以下の URL をアクセスすると、ログイン画⾯が表⽰されます。
http://192.168.254.254:880
16
「2-3WEB UIのユーザ名とパスワードの設定」で設定したユーザ名とパスワードに設定
したものを⼊⼒しログインすると、ダッシュボードが表⽰されます。
「ネットワークのモバ
イル回線状況」が接続中となっている事を確認して設定は完了です。
ここで「モバイル回線状況」が[切断中]となっている場合は、もう⼀度本節(2-5サー
ビスネットワーク(モバイル回線)の設定)を最初からやり直してください。
2-6 パスフレーズやパスワードが不明になった場合の回復
万が⼀ Wi-Fi で設定したパスワードや WEB UI のパスワードがわからなくなってしまった
場合は、OpenBlocks IoT の設定変更が⾏えなくなります。この場合は、OpenBlocks IoT
の設定を初期状態にして再起動すること回復できます。
1.
先ず OpenBlocks IoT のパワースイッチを押して、OpenBlocks IoT をシャットダウ
ンします。
2.
OpenBlocks IoT の INIT スイッチを押しながらパワースイッチを押します。
3.
ステータスインジケーターが⼀瞬点滅したらパワースイッチを離します。
17
4.
ステータスインジケーターが⻩⾊点灯したら INIT スイッチを離します。
5.
OpenBlocks IoT が⼯場出荷状態で起動してきます。
もう⼀度「2-2WEBユーザーインターフェースへの接続」から再設定を⾏います。
18
3 センサーとOpenBlocks IoTの接続
WEB UI に接続、ログイン後「サービス」の基本より「Bluetooth」の「使⽤設定」で[使
⽤する]を選択します。
[使⽤する]を選ぶと、データ収集の項⽬が表⽰されますが、それらの項⽬は変更せずに
⼀旦[保存]ボタンを押します。次の図のように新たに 4 つの設定のタブが追加となりま
す。
19
「Bluetooth 関連」のタブを選択します。
センサービーコンの 1 個に電池を⼊れ、ビーコン本体の側⾯にあるスイッチが ON になっ
ていることを確認します(出荷時の設定は ON です。センサービーコンを同時に 2 個扱うと
区別ができないため、1 個ずつ作業を⾏うことをお勧めします)。
「Bluetooth LE デバイス検出」の[検出]ボタンを押します。検出時間が経過すると、以
下のように検出できた Bluetooth LE デバイスが⼀覧で表⽰されます。
この中で「FWM8BLZ02」と表⽰されるものがセンサービーコンです。使⽤設定のチェッ
クボックスを選択し、Memo 欄にはセンサービーコン識別のための任意の⽂字列を⼊⼒し
ます。その後「操作」の[保存]ボタンをクリックしてセンサービーコンを OpenBlocks IoT
に登録します。登録したセンサービーコンは次の図のように⼀覧に表⽰されます。
20
必要に応じて、もう 1 個のセンサービーコンを登録します。
21
4 IoTクラウドベーシックサーバーとOpenBlocks IoTの接続
再び「サービス」の「基本」タブを選択します。次の図のように「データ収集」で[使⽤
する]を選び[保存]ボタンを押します。
22
次のように新たに「収集設定」と「収集ログ」のタブが表⽰されるので、収集設定のタブ
を選択します。
この中から「PD Exchange」の[使⽤する]を選択すると、以下の設定項⽬が表⽰されま
す。
23
PD Exchange の以下の「接続先 URL」、「シークレットキー」、「デバイス ID プレフィッ
クス」の各項を、IoT クラウドベーシックサーバー利⽤登録完了通知書を参照の上⼊⼒し
ます。
次に「デバイス情報送信設定」の[送信対象⼀括有効]のボタンを押します。各デバイス
の詳細設定欄が開きますので、送信先設定の PD にチェックを⼊れます。
以上の⼊⼒が終わったら、[保存]ボタンを押します。
次に、PD Exchange タブを選択します。
24
プルダウンでデバイス番号を選択、IoT クラウドベーシックサーバー利⽤登録完了通知書
記載の「アプリケーション名」を⼊⼒し⽣成ボタンを押します。
⽣成終了と表⽰されたら、OpenBlocks IoT と IoT クラウドベーシックサーバーの接続設
定は完了です。
25
5 PD View Lite の⾒⽅
5-1 接続・ログイン
お使いの web ブラウザにて IoT クラウドベーシックサーバー利⽤登録完了通知書に記載さ
れている「接続先 URL」へアクセスします。
ユーザ名とパスワードの⼊⼒ダイアログが表⽰されるので、
ユーザ名:
pdview
パスワード:pdview
を⼊⼒して、ログインします。
26
5-2 ダッシュボード
ログイン後に表⽰されるトップ画⾯です。
ハードウェア リソース
メインメモリ メモリの総容量、使⽤容量、空き容量を表⽰
ストレージ
ストレージの総容量、使⽤容量、空き容量を表⽰
PD Exchange からデータを取り込むアプリケーション
対象デバイス 接続しているデバイスの⼀覧
名称
レコード数
センサービーコンを登録した際の Memo の内容
受信したレコードの数
最終更新時間 最後に取り込まれたデータのタイムスタンプ
プロセス
ログ
データを取り込むソフトウェアの稼働状況
/var/log/messages の本アプリケーションに関わる最新 20 ⾏を表⽰
27
5-3 気温
センサーが取得した気温データをグラフで確認できます。
表⽰する⽇付
プルダウンで⽇毎のグラフを参照可能
再描画ボタン
当⽇のグラフを更新
⾃動更新 (60 秒毎)
60 秒毎の⾃動更新を有効・無効で設定
警告機能
警告機能を有効・無効で設定
気温:(上限値)※1
警告を通知する温度の上限
気温:(下限値)
気温:(閾値)※1
※1
警告を通知する温度の下限
警告通知後に警告を解除する際に使⽤する猶予の値
例)上限値:35、閾値:2の場合
28
35℃以上で警告通知。
33℃未満へ下がった段階で警告解除を通知。
メールアドレス:送信元※1
警告通知の際に送信元として表⽰するメールアドレス
メールアドレス:宛先※1
警告通知の際に宛先として使⽤するメールアドレス
設定ボタン※1
気温・メールアドレスの設定を保存
※1: 警告機能を有効にした場合のみ表⽰される項⽬です。
29
5-4 加速度
センサーが取得した加速度データをグラフで確認できます。
再描画ボタン
グラフを更新
⾃動更新 (5 秒毎)
5 秒毎の⾃動更新を有効・無効で設定
警告機能
警告機能を有効・無効で設定
加速度(絶対値) : (X 軸上限)※2
警告を通知する X 軸の上限(±共に同じ値)
加速度(絶対値) : (Y 軸上限)
※2
警告を通知する Y 軸の上限(±共に同じ値)
加速度(絶対値) : (Z 軸上限)
※2
警告を通知する Z 軸の上限(±共に同じ値)
加速度(絶対値):(閾値)
※2
警告通知後に警告を解除する際に使⽤する猶予
30
の値
例)上限値:14、閾値:2の場合
14 以上で警告通知。
12 未満へ下がった段階で警告解除を通知。
メールアドレス:送信元※2
警告通知の際に送信元として表⽰するメールア
ドレス
メールアドレス:宛先※2
警告通知の際に宛先として使⽤するメールアド
レス
設定ボタン※2
加速度(絶対値)・メールアドレスの設定を保存
※2: 警告機能を有効にした場合のみ表⽰される項⽬です。
31
5-5 システム
WEB UI の BASIC 認証※3
ユーザ名
PD View Lite へアクセスする際のユーザ名。変
更不可
パスワード
変更したいパスワードを⼊⼒
パスワード(確認)
上記と同じパスワードを⼊⼒
設定ボタン
⼊⼒したパスワードを保存
※3: デフォルトパスワードは使⽤しない事を推奨します。
PD Exchange からデータを取り込むアプリケーション
データの保存期間
データの保存期間(⽇)を設定
設定ボタン
⼊⼒したデータの保存期間を保存
起動オプション:
データベース上に保存されているデータを消
データベースの初期化
去。PD Exchange でキャッシュされているデー
タを再取得
起動オプション:PD Exchange に残 データベース上に保存されているデータを消
32
る古いデータを取得しない※4
去。PD Exchange でキャッシュされているデー
タは再取得しません
起動/停⽌:起動
アプリケーションを起動
起動/停⽌:再起動
アプリケーションを再起動
起動/停⽌:停⽌
アプリケーションを停⽌
※4: 「起動オプション:データベースの初期化」にチェックを⼊れた場合のみ表
⽰される項⽬です。
5-6 技術情報
https://pd.plathome.com/ja/pd/ へのリンクです。Plat'Data Processing 製品群の紹
介、技術情報等が掲載されています。
33
Fly UP