...

ダウンロード

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード
※WiFi通信には別売の
『 WiFi PODZ™ 』が必要です。
P1
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] AndroidとWiFi接続 (version 2.2以上)
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
STEP1 》
WiFi PODZ™の電源を入れてく
ださい。ランプが青く点灯します。
ウォームアップに15秒ほどかかり
ます。WiFi通信が可能になると、
点滅を開始します。
※バッテリー残量が少なくなると、
WiFi接続が不安定になることが
あります。その場合は、バッテリー
をフル充電してください。
STEP2-2 》
3. SSIDを選択後、半角数字でパス
ワード「123456789」を入力すると
IONカメラと接続できます。
WiFi接続は、STEP2-1で「OK」をタッ
プした後、①「Setting」を選択すると表
示される②「Wi-Fi Change Config」か
らも行うことが出来ます(STEP2-1の
画面が表示されます)。
!注意!
WiFi PODZ™のファームウェアが最
新でない場合、 iONアプリ起動後に
下図の表示が出ます。「Start」をタップ
すると、ファームウェアの更新が始ま
ります。後で更新する場合、「Later」を
タップしてください。詳細はP3「WiFi
PODZ™のファームウェア更新」を参
照してください。
STEP3-1 》
「SSID」に“WIFIPODZ” と表示され
ていることを確認し、「PWD」を選択
します。STEP4へ進みます。
STEP2-1 》
iON アプリを開き、「Choose network
to connect iON Camera」の下部を
タップします。
STEP3-2 》
“WIFIPODZ”と表示されない場合、
「Cancel」をタップして下さい。接続
状況により、何度か「Cancel」を繰
り返すと表示されるようになります。
▼をタップして、表示されるSSIDの
中から“WIFIPODZ”を選択すること
もできます。
①
②
P2
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] AndroidとWiFi接続 (version 2.2以上)
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
STEP4 》
①パスワード「123456789」を入力し、
②「Connect」を選択すると接続します。
①
STEP5 》
WiFi接続が確立すると、“Config
remote will success” というメッセー
ジが出ます。また、 「Choose network
to connect iON Camera 」の所に
“WIFIPODZ”と表示されます。
確認したら、「OK」をタップします。
STEP6 》
「Dashboard」 画面では、
・WiFi接続(SSID)の確認
・バッテリー残量の確認
が出来ます。
※WiFi接続エラーが発生した場合は、
カメラ本体、iONアプリ、およびスマー
トフォン本体を再起動してください。
②
※本製品(Speed Pro)は、仕様上、
「iON Air Pro 2」と表示されます。
「無線とネットワーク」を選択
します。
P3
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] WiFi PODZ™のファームウェア更新
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
STEP1-1 》
WiFi PODZ™のファームウェアが最新
でない場合、 iONアプリ起動後に下図
の表示が出ることがあります。「Start」
をタップすると、ファームウェアを更新
できます。
※更新作業には十分なバッテリー残
量(33%以上推奨)が必要です。
STEP1-2 》
後で更新する場合は、「Later」をタップ
してください。次回アプリを起動した際
にSTEP1-1の画面が表示されます。
STEP2 》
「Start」をタップすると、最新ファーム
ウェアのダウンロードが始まります。
※iONアプリの機能をスムーズに利用
できるよう、ファームウェア更新は速や
かに行ってください。
STEP3 》
「無線とネットワーク」を選択
します。
左図の表示(Download successfully, still need to restart your camera to
update the firmware.)が出たら、「Quit APP」をタップしiONアプリを終了させ
ます。その後、WiFi PODZ™とカメラ本体の電源をOFFにしてください。
接続されたことを確認します。
ION アプリを開き、Dashboard
カメラ本体とWiFi PODZ™を再起動すると、自動的にファームウェアの更新が
画面でも接続されたことを確認
始まります。WiFi PODZ™の青いランプが点灯した状態になりますので、青い
できます。
ランプが自動的に消えるまでお待ち下さい。更新には約2分かかります。
!途中で一旦ランプが消えますが、すぐに点灯を再開します。完全に青いラン
プが消灯するまでお待ちください。
!故障の原因となりますので、WiFi PODZ™の青いランプが自動的に消灯す
るまで、 カメラ本体(電源ボタンやスライドバーなど)の操作、WiFi PODZ™の
操作、microSDカードの抜き差しは絶対にしないでください。
(不具合発生の場合、保証対象外)
WiFi PODZ™の青いランプが自動的に消えたら、ファームウェアの更新は完
了です。
カメラ本体とWiFi PODZ™を再起動すれば、通常通り使用できます。
P4
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] Androidで動画・写真を見る、保存する
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
Files (ファイルを見る) 》
①
①iONアプリのiON画面を開きます。
②カメラ内に保存されているファイルが表示されます。ファイルをタップす
ると再生されます。
※デュアルストリーム機能により、1つのデータにつき、2つのファイルが生成され
ます。ひとつは高解像度のファイルで、FHDまたはHDと表示されます(設定によ
る)。もうひとつは低解像度のファイルです。スマートフォン等ですぐに動画を視聴
する際には低解像度のファイルが適しています。 SNS等へのアップロードもス
ムーズに行うことができます。
②
※デュアルストリーム機能は、リモート撮影に対応していません。
(高解像度のファイルのみ作成)
高解
像度
低解
像度
写真
※高解像度のファイルはスムーズに再生できないことがあります。その場合は、
ファイルをAndroid端末にダウンロード(保存)してから再生してください。
※ファイルが正しく表示されない場合は、カメラ本体、 iONアプリ、およびスマート
フォンを再起動してください。
Files (ファイルを保存する)-1 》
①
④
③
②
①iON画面で「Select」ボタンをタップし、
②‘Save to album’を選択します。
③保存するファイルをタップして選択します。
‘Select All’ : 全てのファイルを選択
‘Clear All’ : 全ての選択を解除
④「OK」ボタンをタップします。
⑤‘New Album’を選択し、アルバム名をつけるとダウンロードが始まります。
アルバム名はアルファベットで入力してください。。ファイルは「Album」に保存されます。
※Android端末にダウンロード(保存)すると、高解像度のファイルを
スムーズに再生できます。
⑤
P5
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] リアルタイムストリーミング/リモート写真撮影
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
リアルタイムストリーミング / リモート写真撮影
①
③
④
②
①Remote画面を開き、②パワーボタンをタッ
プします。
③カメラボタンを選択します。アングルを調整
し、④シャッターボタンをタップすると、写真撮
影できます。
iONカメラがとらえている画像をリアルタイムで見る
ことができます。
!撮影前のカメラアングル調整に最適です。
※写真撮影時のストリーミング映像は見られませ
ん。
※WiFi接続中は、本体の
はできません。
ボタンでの操作
※インターバル(タイムラプス)撮影は、リモート撮
影に対応していません。
※Gセンサー(自動回転機能)は、写真撮影には対
応していません。
リアルタイムストリーミング / 写真の設定変更
①
①設定ボタンをタップすると、Photo Resolution
(写真解像度)とPhoto Mode(写真撮影モード)
の設定変更画面が表示されます。
③
■Photo Resolution (写真解像度)
16MP(4608 x 3456) / 4MP(4384 x 3288)
5MP(2592 x 1944) / VGA(640 x 480)
設定ボタン
■Photo Mode (写真撮影モード)
・single[通常のシングルショット]
・Burst[高速連写撮影 : 10枚/1秒] ※5MP固定
・Time lapse[インターバル(タイムラプス)撮影]
(タイムラプス撮影は設定変更のみ。リモートでの撮影不可)
②
②変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
③もう一度、設定ボタンをタップすると、変更が確
定し、「Settings Changed Successfully」と表示
されます。
※設定は「 Setting 」からも変更できます。
詳細はP8以降を参照してください。
P6
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] リアルタイムストリーミング/リモートビデオ撮影
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
リアルタイムストリーミング / リモートビデオ撮影
写真撮影と同様に(P5参照)、Remote画面を
開きます。 ビデオボタンを選択し、パワーボタ
ンをタップします。
アングルを調整し、①緑色のStartボタンをタッ
プすると録画を開始します。②赤色のStopボタ
ンをタップすると、録画を停止します。
①
iONカメラがとらえている映像をリアルタイムで
見ることができます。
②
!撮影前のカメラアングル調整ができます。
録画中もストリーミング映像が見られます。
(約2秒のタイムラグがあり、映像が乱れること
があります。)
※WiFi接続中は、本体のスライドバーでの操
作は出来ません。
※リアルタイムストリーミングの画角は常に169°で表示されます。
※Gセンサー(自動回転機能)、デュアルスト
リーム機能は、リモート撮影に対応していませ
ん。
リアルタイムストリーミング / ビデオの設定変更
① ③
設定ボタン
②
①設定ボタンをタップすると、FHD / HD Resolution(ビデオ
解像度)の設定変更画面が表示されます。
■FHD Resolution (FHD解像度)
1080P30(1920 x 1080)169°/ 960P30(1280 x 960) 180°
■HD Resolution (HD解像度)
720P60(1280 x 720) 169°/ 720P30(1280 x 720) 169°
②変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
③もう一度設定ボタンをタップすると、変更が確定し、
「Settings Changed Successfully」と表示されます。
※設定は「 Setting 」からも変更ができます。
詳細はP8以降を参照してください。
※FHDとHDの切り替えは、PODZ™を取り外し、カメラ背面
のビデオ解像度切り替えスイッチで行います。
P7
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] 設定を変更する
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
Remote Settings (設定) 》
①
②
⑤
③
④
「Remote Settings」でiONカメラの設定を
変更できます。
①「Setting」をタップします。
②「Remote Settings」をタップします。
以下の設定を行うことができます。
・Photo Settings(写真設定)
・Video Settings(ビデオ設定)
・General Settings(一般設定)
③変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
(この場合、「Auto Rotate」をOFFに変更しています。)
④下部の「OK」をタップして変更を確定します。
⑤“Setting changed successfully.” (設定変更が成功
しました。) という表示が出ます。
※設定の詳細はP9以降を参照してください。
P8
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] 写真設定、ビデオ設定、一般設定
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
Photo Settings (写真設定) 》
■Photo Resolution (写真解像度)
・16MP : 4608 x 3456 pixel (ソフトウェアによる拡張)
・14MP : 4384 x 3288 pixe l※初期設定
・ 5MP : 2592 x 1944 pixel
・VGA : 640 x 480 pixel
変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
さらに、下部の「OK」をタップし、変更を確定します。
■Photo Mode (写真撮影モード)
・single :通常のシングルショット ※初期設定
・burst :1秒間に10枚の写真を連続撮影(5MP固定)
・Time Lapse :インターバル(タイムラプス)撮影
5/10/30/60秒間隔での撮影を選択
Video Settings (ビデオ設定) 》
■FHD Resolution (フルHD解像度)
・1080P : 1920 x 1080 (16:9), 30 fps (169°) ※初期設定
[+FWQVGA : 432 x 240 (16:9)]
・960P : 1280 x 960 (4:3), 30 fps (180°)
[+QVGA : 320 x 240 (4:3)]
変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
さらに、下部の「OK」をタップし、変更を確定します。
■HD Resolution (HD解像度)
・720P60 : 1280 x 720 (16:9), 60 fps (169°) ※初期設定
[+FWQVGA : 432 x 240 (16:9)]
・720P30 : 1280 x 720 (16:9), 30 fps (169°)
[+FWQVGA : 432 x 240 (16:9)]
General Settings (一般設定) 》
■TV Type (テレビタイプ)
・PAL :主にヨーロッパのTV方式です。
・NTSC :主に日本やアメリカのTV方式です。
※通常は「NTSC」を選択してください。
■Auto Power Off (自動電源オフ)
・Off :自動的に電源が切れないように設定できます。
・1min :操作しなければ1分後に自動的に電源が切れます。
・3min :操作しなければ3分後に自動的に電源が切れます。
■Auto Rotate (Gセンサー:自動回転機能)
天地を自動認識し、映像を回転させる機能です。
・disable :GセンサーをON / オンにします。
・enable :GセンサーをOFF / オフにします。
※カメラを回転させてGセンサーを利用した反転動画を撮影する場
合、先にアングル調整を行ってからカメラの電源を入れてください。
変更する箇所をタップすると、黒く反転します。
さらに、下部の「OK」をタップし、変更を確定します。
■Date & Time (日付&時刻)
日付と時刻をスマートフォンに合わせます。
設定画面で、「Sync」→「OK」の順にタップします。
※任意の日時に設定することもできます。
P9
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] ネットワーク名を変更する
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
STEP1 》
STEP2 》
「Wi-Fi Settings」でSSID(ネットワーク名)を
任意の名称に変更できます。名称変更に
よって、複数のiON Cameraを使用して同時
にWiFi接続ができるようになります。
③
①
④
⑤
②
③「New SSID」をタップ
して、任意の名称をアル
ファベットや数字で入力
します。
(ここではSPEEDPRO1
と入力しています)。
④「New Password」を
タップして、任意のパス
ワード(8桁以上のアル
ファベットや数字)を入力
します。
⑤確認のために④で入
力したものと同じパス
ワードを入力します。
⑥
⑥「OK」をタップして、変
更を確定します。
①「Setting」をタップし、続いて
②「Wi-Fi Settings」をタップします。
STEP3 》
STEP4 》
STEP5 》
⑦
“Please restart your camera and
connect with new SSID” (カメラを
再起動し、新しいSSIDで接続してく
ださい) というメッセージが表示され
たら、WiFiPODZ™を再起動してくだ
さい。アプリ上では、「Back」をタップ
し、「Setting」の画面に戻ります。
⑧
再起動したWiFi PODZ™の青いランプ
が点滅を始めたら、⑦「Wi-FiChange
Config」を開きます。
変更前のSSIDが表示されています
(この場合は“WIFIPODZ” )。
⑧「Reset」をタップします。
P10
iON Speed Pro クイックユーザーマニュアル
- [ iON アプリ] ネットワーク名を変更する、 SNSにアップロードする
※全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
STEP6 》
STEP7 》
STEP8 》
⑩
⑨
⑪
⑫
“WIFIPODZ”の表示が消えて、変更
前のSSIDがリセットされました。
⑩新しいSSIDと⑪新しいパスワー
ドを入力します。
⑫「Connect」を選択し、接続します。
⑨ 「Choose network to connect iON
Camera」の下部をタップします。
iON Cloud Settings 》
Tips 》
【複数のiON Cameraを、複数
の端末に同時接続するには】
①
WiFi PODZのSSID(ネットワーク
名)を変更すれば、複数のiON
Cameraを複数の端末に同時接続
することができます。
例)各2台で接続する場合
①WIFIPODZ(デフォルトの名称)
→スマートフォンに接続
②SPEEDPRO1(SSIDを変更)
→タブレットに接続
特定のiONカメラと特定の端末を紐
づけることはできません。iONカメラ
と端末の対応を固定したい場合は、
順番を決めて接続するようにしてく
ださい。
「Choose network to connect iON
Camera」に新しいSSIDである
“SPEEDPRO1” が表示され、新し
いSSIDでWiFi接続が確立されたこ
とを確認できます。
iON Cameraで撮影したファイルを
「iON Cloud」にアップロードすることが
できます。
「iON Cloud」は、無料で8GBのストレー
ジを利用できるクラウドサービスです。
①「Setting」をタップし、続いて②「iON
Cloud」をタップします。
②
詳細と無料メンバー登録は以下URLの
サイトをご確認ください。
http://www.mikimoto-japan.com/ion/
support/cloud.html
Fly UP