Comments
Description
Transcript
平成25年度 昭和村税等納期限一覧表 昭和村税等納期限一覧表
平成25 平成25年度 25年度 年度 昭和村税等納期限一覧表 税 目 目 等 等 納期 4月 納期限 口座利用の 口座利用の方 (振替日) 振替日) (再振替日) 再振替日) 国民健康保険税1 国民健康保険税1期 平成25年 25年 保育料 保育料 4 4月分 平成25 介護保険料1 介護保険料1期 30日(火) 5月15日 15日(水) 学校給食費4 学校給食費4月分 4月30日 平成25 平成25年 25年 後期高齢者医療保険料1 後期高齢者医療保険料1期 固定資産税1 固定資産税1期 平成25年 25年 保育料 保育料 5 5月分 平成25 5月 軽自動車税全期 平成25 平成25年 25年 31日(金) 6月14日 14日(金) 学校給食費5 学校給食費5月分 5月31日 水道料金・ 水道料金・下水道使用料1 下水道使用料1期 村県民税1 村県民税1期 6月 介護保険料2 介護保険料2期 平成25年 25年 保育料 保育料 6 6月分 平成25 後期高齢者医療保険料2 後期高齢者医療保険料2期 12日(金) 学校給食費6 学校給食費6月分 7月 1日(月) 7月12日 国民健康保険税2 国民健康保険税2期 平成25年 25年 保育料 保育料 7 7月分 平成25 7月 平成25 平成25年 25年 平成25 平成25年 25年 31日(水) 8月15日 15日(木) 学校給食費7 学校給食費7月分 7月31日 水道料金・ 水道料金・下水道使用料2 下水道使用料2期 固定資産税2 固定資産税2期 国民健康保険税3 国民健康保険税3期 8月 村県民税2 村県民税2期 介護保険料3 介護保険料3期 平成25年 25年 保育料 保育料 8 8月分 平成25 平成25 平成25年 25年 13日(金) 学校給食費8 学校給食費8月分 9月 2日(月) 9月13日 後期高齢者医療保険料3 後期高齢者医療保険料3期 国民健康保険税4 国民健康保険税4期 9月 平成25年 25年 保育料 保育料 9 9月分 平成25 平成25 平成25年 25年 30日(月) 10月 10月15日 15日(火) 学校給食費9 学校給食費9月分 9月30日 水道料金・ 水道料金・下水道使用料3 下水道使用料3期 村県民税3 村県民税3期 10月 10月 国民健康保険税5 国民健康保険税5期 平成25年 25年 保育料 保育料 10 10月分 10月分 平成25 介護保険料4 介護保険料4期 10月31日 31日(木) 11月 11月15日 15日(金) 学校給食費10 学校給食費10月分 10月分 10月 平成25 平成25年 25年 後期高齢者医療保険料4 後期高齢者医療保険料4期 国民健康保険税6 国民健康保険税6期 11月 11月 平成25年 25年 保育料 保育料 11 11月分 11月分 平成25 平成25 平成25年 25年 12月 2日(月) 12月 12月13日 13日(金) 学校給食費11 学校給食費11月分 11月分 12月 水道料金・ 水道料金・下水道使用料4 下水道使用料4期 固定資産税3 固定資産税3期 国民健康保険税7 国民健康保険税7期 12月 12月 介護保険料5 介護保険料5期 平成25年 25年 保育料 保育料 12 12月分 12月分 平成25 平成26 平成26年 26年 12月25日 25日(水) 1月15日 15日(水) 学校給食費12 学校給食費12月分 12月分 12月 後期高齢者医療保険料5 後期高齢者医療保険料5期 村県民税4 村県民税4期 国民健康保険税8 国民健康保険税8期 1月 平成26年 26年 保育料 保育料 1 1月分 平成26 平成26 平成26年 26年 31日(金) 2月14日 14日(金) 学校給食費1 学校給食費1月分 1月31日 水道料金・ 水道料金・下水道使用料5 下水道使用料5期 固定資産税4 固定資産税4期 国民健康保険税9 国民健康保険税9期 2月 介護保険料6 介護保険料6期 平成26年 26年 保育料 保育料 2 2月分 平成26 平成26 平成26年 26年 28日(金) 3月14日 14日(金) 学校給食費2 学校給食費2月分 2月28日 後期高齢者医療保険料6 後期高齢者医療保険料6期 国民健康保険税10 国民健康保険税10期 10期 3月 平成26年 26年 保育料 保育料 3 3月分 平成26 平成26 平成26年 26年 31日(月) 4月15日 15日(火) 学校給食費3 学校給食費3月分 3月31日 水道料金・ 水道料金・下水道使用料6 下水道使用料6期 *振替日が各税等の納期限になっています。また再振替については、現在のところ村県民税・固定資産税 軽自動車税・国民健康保険税のみ実施しています。 *村県民税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の特別徴収者については、年金の支払月 となります。