Comments
Description
Transcript
キヤノンSタワーの省エネ キヤノンSタワ の省 ネ
キヤノンSタワーの省エネ キヤノンSタワ の省 ネ 2014.2.27 キヤノンマーケティングジャパン(株) (所在地) 品川グランドコモンズ 大東建託 品川イーストワンタワー ←東京 品川駅 太陽生命 品川三菱ビル 三菱重⼯ Vタワー 横浜→ © Canon Marketing Japan Inc., 2013 2 住所;東京都港区港南 2-16-6 構造;鉄骨造 鉄骨鉄筋コンクリート造 CFT造 規模;地下4階、地上29階 建物用途;オフィス ・ショールーム等 等 延床面積;59,448.9㎡ 従業員数;約 3,000人 ・竣工;2003年4月 最高レベルの『省エネビル』を目指して設計・施工され、当時の ベンチマーク(平均値)に比べ大幅な省エネビルであった。 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 3 ☆設計による省エネ効果 ◎ベンチマーク比較(年間) エネルギー消費量 Sタワー2004年*1 115,748GJ 原単位(㎡) 1,947MJ/㎡・年 統計ベンチマーク*2 129,337GJ 原単位(㎡) 2,180MJ /㎡・年 ベンチマークとの差; ▲10.7% キヤノンSタワーは 設計段階で非常に 省エネビルである! *1;竣工年は2003年だが、4月・5月のデータが無い為2004年を基準年とする。 *2;エネルギー消費量ベンチマークは2004年省エネルギーセンターHPによる。 消費エネルギー比較 130,000 120,000 110,000 100,000 キヤノンSタワー ベンチマーク © Canon Marketing Japan Inc., 2013 4 “省エネビル”の落とし穴 省エネビルと云う事で省エネに全く力を入れ ていなかった。 キヤノンSタワーは省エネビルなので、 乾いた雑巾をしぼっても何も出てこない? と云われていた 本当だろうか? 現状はどうなっているのだろうか? 機械まかせで問題はないのだろうか? まずはできる事からやってみよう まずは、できる事からやってみた © Canon Marketing Japan Inc., 2013 運用による省エネ対策 できる事から やってみよう! 現場を目で見て現状をチェック、表や一覧を作成し全員で共有 地下4階から28階まで歩き 回りました。 1.空調機運転時間一覧の作成 2.温度設定表の作成 冬,夏, 中間期 の季節 別の目 標温度 の設定 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 運用による省エネ対策の具体例① ☆設備投資をせず運用改善のみでチャレンジ! 各フロアーの温度計測を行い、BEMSデータとの差異の検証 ・総務が自ら現場で汗をかき、ビル管理さんの気持ちになり、各フロアを定期的に廻った 共用部・外部照明の間引き ・2008年1年間で1,364本 (省エネ効果;216,468kWh/年) ・2013年末2,841本 ・現在は保安灯のみ点灯 自動で立ち上がっていたファンコイルを手動に変更 ・ 誰もいない会議室・倉庫の空調が回っていた。 (省エネ効果;322,728kWh/年) © Canon Marketing Japan Inc., 2013 7 運用による省エネ対策の具体例② 夏期の冷房運転方法の変更 (省エネ効果;204,551kWh/年 ) ・給気温度を16℃(冷水を多めに使用)、風量を押さえ温度クレームとエネルギー量の削減 オフィスエリアの空調機の間欠運転 (省エネ効果;377,400kWh/年) ・室温を監視しながら、空調機を終業時間中に年間1日平均で2.5時間停止 室温を監視しながら 空調機を終業時間中に年間1日平均で2 時間停止 事務所階の廊下のファンコイル停止 (省エネ効果;204,551kWh/年 ・夏;廊下⇒暑い、事務所内⇒涼しい。 冬;廊下⇒寒い、事務所内;暖かい + 505GJ/年) © Canon Marketing Japan Inc., 2013 8 社員への啓蒙 省エネ啓蒙ポスターの作成 ・ 成果を一番目立つSタワーの入り口に掲示(社員への啓蒙とお客様へのアピール) 省エネ啓蒙シール(トイレの便座蓋閉めシール)の作成 ・ Sタワーの全ての個室の一番目につく所に添付 全館250ヵ所のファンコイルスイッチの温度表示を貼付 ・ 手作りで作成 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 9 省エネ運転マニュアルの作成と活用 キヤノンSタワーの省エネ活動による実 測と経験を基に“省エネ運転マニュアル” を作成。 省エネマニュアルの活用(運用による省エネの徹底) ①空調の 時停止(冬期 中間期 夏期、居室状況に合わせ ①空調の一時停止(冬期・中間期・夏期、居室状況に合わせ た調整とデマンドピークカットを目的に) ②プログラム登録と外気温度によるきめ細かな対応 ③空調モード切替の徹底と温度、風量設定の調整 ④冷暖房混合運転の回避 ⑤低層階のスペース特性に沿った空調運転とその運用管理 ⑥基準階の夜間一斉消灯と昼休み一斉消灯のタイムスケジュール ⑦空調の連休翌日(月曜など)と通常日(火~金)の運用管理・負圧の調整(特に、夏季・冬期) ⑧電力デマンドピークカットを行う為の空調照明の制御 ⑨過剰換気の防止と1000ppmを厳守した運用 ⑩季節毎による入口扉の開閉方法と時間の調整 ⑪エレベータの時間毎の制御と、夏期のクールダウンスペース時の温度調整 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 10 エネルギーの見える化 設備投資で更なる運用改善を! 総務とビル管理連携の省エネ ⇒ 全員参加型の省エネへ ☆社員のPCでのエネルギーの見える化 ・各階の1日の電力トレンド ・各階の電力種別使用割合 12時 コンセント 照明 空調 見える化 (Canon-MJ社内PCで閲覧) 【モニタリング階】 社内PC 社内Intranet Ethernet Ethernet ・全フロアの使用量の比較 エネルギー 分電 盤 モニタ5/5 照明 コンセント 空調 ・時・日・週・月・年別の 電力トレンド 電源側 RS485通信 CFMS-Ⅱ エネルギーの見える化は対策を示唆し、社員に気づきを与 え、自らが参加し、全員参加型の節電・省エネを可能とする。 11 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 見える化から見せる化へ 2011年; 社員の意識が高く、エネルギーの見える化を見ていた。 2012年; 省エネ意識が薄れ、エネルギーの見える化を見なくなった。 エネルギ デ タを見てもらう為に エネルギーデータを見てもらう為に 鉄は熱いうちに 打て! 1.毎月1回、Sタワーエネルギー報告を省エネ委員と関係者に通知。 様々なデータを提供し省エネ意識の向上を図る。 2.毎週1回、ノー残業デーのデータを各フロアの省エネ委員に通知。 身近で具体的な活動の継続により省エネの徹底を行う。 *弊社は毎週水曜日17:30に帰宅するノー残業デーを設けています。 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 12 2011年の夏の15%カットとの戦い 既に23.6%削減しているのに 更に- - - デマンドピークカット ・2008年度 2,514kW 23.6%削減 平米あたり 2010年度 1,921kW 15%削減 32W/㎡ ⇒ 2011年度夏 1,633kW 27W/㎡ 電 球 1 個 最大需要電力 (kW) 2008年 2.514kw 2,600 2,400 23.6%削減 2,200 1,921kw 2010年 2,000 15%削減 1,800 2011年夏 1,600 1,633kw 1,400 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 13 Sタワーの請負会社さんとの協働 自動販売機の省エネ ・2011年3月11日以降自動販売機の電気の無駄使い 自販機業者さんも飯を喰って が叩かれていた。 いかなければならない ⇒徹底的に話合い、売上の影響が少ない自販機から止めて行った。 ⇒結果、売上に大きな影響を与えず、大幅な節電ができた。 ☆2011年度の自動販売機の省エネ数値 月間 年間 5,755.7kWh 69,068kWh 2011年度節電インパクト - 1,125kWh+1,167.5kWh =2292.5Kwh - 13,500kWh+14,010kWh 13,500kWh 14,010kWh =27,510kWh = = 3,463.2kWh h 削減値 41,558kWh 40% カップ機5台停止+缶&ペット機2台停止+冷却停止(18時~5時) © Canon Marketing Japan Inc., 2013 14 キヤノンSタワーのエネルギー削減効果 総務とビル管理 ・2008~2010年(対2007年);24%削減 !コストダウン約1億円(運用による省エネ) ・2011年(対2010年) ;21.2%削減! コストダウン6千万円(見える化による省エネ) 全員参加型 ・2004~2011年(竣工より) ;43.6%削減 ㎡原単位では、 1,947MJから ⇒ ⇒ ⇒ 1,099MJ へと激減した。 単位;GJ 120,000 115,748 111,951 110,000 108,864 109,113 ▲24% 97,590 100,000 ▲43.6% 90,000 84,261 82,904 80,000 ▲21.2% 70,000 65,318 60,000 2004 2005 2006 2007 原単位(㎡) 1,947MJ 1,883MJ 1,831MJ 1,835MJ 2008 1,642MJ 2009 2010 2011 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 1,099MJ 1,417MJ 1,394MJ 社外へのアピール 【Canon.JpへSタワーの省エネ活動掲載】 Canon の ホームペー ジで © Canon Marketing Japan Inc., 2013 16 成果の共有と社会への貢献 【講演・表彰など】 主な講演 成果の 共有 2010年 16回 ・クールネット東京エコセミナー 2011年 35回 ・港区省エネ技術研修セミナー ・JFMA緊急対策節電セミナー ・東京都環境局緊急節電セミナー 東京都環境局緊急節電セミナ ・JISA(情報産業サービス産業会)省エネセミナー ・日本エネルギー総合管理技術協会講演 2012年 16回 ・日経BPセミナー ・月刊総務サロン 講演・オフィスツアー ・オフィス総合展2012総務セミナー は2009年から ・大阪ATCグリーンエコセミナー 230回実施 2013年 7回 ・港区事業者向け省エネセミナー ・全国ビルメンヒューマンフェア ・福岡経営者交流会 表彰履歴 社員・関係 者の励み 2010年3月 省エネ事例発表大会; 関東経済産業局長賞 2011年12月 月刊総務 総務大賞;優秀賞 2012年1月(社内) CMJエクセレントアワード;プロフェショナル賞 2013年1月 省エネ大賞;省エネルギーセンター会長賞 2013年3月 省エネ設備顕彰;会長特別賞 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 17 キヤノンSタワー省エネ効果 2004年(竣工翌年)より2011年迄 2003年(竣工時)より2012年(現在)迄 私たちが、コツコツ愚直に行って来た事が、 環境に貢献し、コストダウンにもつながった 社会の為に貢献できた 経営にも貢献できた © Canon Marketing Japan Inc., 2013 18 <参考> 政府の電力システム改革(目的と改革内容) ※改正電気事業法が成立(2013年11月13日) 電力の安定供給 電力の安定供給を確保すること 電力料金を最大限抑制すること 電力料金を安く 消費者の選択肢拡大 需要家の選択肢や事業者の事業機会を拡大すること ▽三つの柱をもとに、段階的な実行が予定される施策 2015 広域融通機関設立 2016 2018~20 縄張り解消 小売参入の自由化 送配電部門の法的分離 メニューの多様化 競争環境の強化 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 19 まとめ 今後、家庭でも・会社でも全員が ビジネスを通して © Canon Marketing Japan Inc., 2013 ご清聴ありがとうございました キヤノンHP; http://canon.jp/ 環境への取り組み END クリック 新着情報 バックナンバー クリック 2013年1月24日 「事業所でエコ!」 乾いた雑巾を絞る品川Sタワーの省エネ 2013年4月3日 キヤノンSタワーの省エネ 第31回優良省エネ設備顕彰 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 21 《参考資料》 ☆Sタワー基準階電力量比較 2011年 単位;kWh 2012年 8月;気温が1.9℃高かった 160,000 9月;ビル全体では+0.8%だが基準階は ▲3.6% 各階の活動の成果 150,000 減 10月;空調運用(上旬が暑 く、 中旬から寒くなった) 140,000 12月;朝方の冷え込みで 暖房を使用 130,000 11月;気温が 2.2℃低かった 120,000 110,000 微増 100,000 90,000 80,000 70,000 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 7月;後半気温が高かった 35℃以上が2回 2011年4月・5月;室内が暗かった 2012年6月;気温が低かった 各フロアーの省エネ活動があった © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆Sタワー基準階電力量比較 ☆2011年・2012年の12月と年間の電力使用量を種別で比較 ・2012年12月の基準階(10F~26F)電力使用量は、朝方の冷え込みなどで空調(暖房)を多く使用した。 (照明電力は微増、床コンセントは微減) ・2011年と2012年を年間で比較すると、猛暑厳冬で空調(冷暖房)の使用量が増えたが、照明・床コンセント が減っており、各階の節電・省エネ活動の結果が現れている。 単位;kWh 《2011年・2012年12月 基準階電力積算比較》 70,000 800 000 800,000 61,643 60,000 《2011年・2012年 年間 基準階電力積算比較》 単位;kWh 2011年12月 54,539 2012年12月 700,000 670,391 689,695 2011年 2012年 600,000 50,000 40,000 35,680 500,000 38,049 30,484 30,000 27,817 448,454 428,199 400,000 390,087 366,809 300,000 20,000 200,000 10,000 100,000 0 0 空調 照明 床コンセント 空調 照明 床コンセント © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆Sタワー10F~26F(基準階) の12月度 使用電力量比較 12月電力使用量の多いフロアーから順位がついています。10Fが4位から1位になりました。 21Fの使用量と10Fの使用量の差2,925kWhは1ヶ月の蛍光灯415本分になります。 順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 16位 17位 階 21F 12F 18F 13F 14F 25F 22F 11F 24F 16F 20F 19F 23F 17F 15F 26F 10F 合計 使用電力 9,336 8,851 8,100 8,057 7,847 7 658 7,658 7,565 7,526 7,424 7,395 7,302 7,112 6,880 6,711 6,704 6,632 6,411 127,508 ≪10~26F 電力量比較(使用量多い順)≫ 単位;kWh 〔2012年12月〕 10,000 9,500 9,000 8,500 8,000 7,500 7,000 1位 2位 11位 位 ↑ 2位 差 2,925kWh 1.46倍 1位 ↑ 4位 6,500 6,000 5,500 5,000 21F 12F 18F 13F 14F 25F 22F 11F 24F 16F 20F 19F 23F 17F 15F 26F 10F BEST1 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆11月(前月)・12月(当月) の電力使用量比較 12月は例年より外気温が低く暖房を多く使ったため、全フロアーで11月に比べ電力使用量が増 えています。使用量の差の第1位は21Fでした。1位から4位までは、前月比1,000kWh未満に 収まっています。東西の空調や照明の利用の仕方で使用量が増減します。 2012年11月 順位 階 1位 21F 2位 10F 3位 19F 4位 25F 5位 17F 6位 12F 7位 15F 8位 24F 9位 23F 10位 18F 11位 26F 12位 11F 13位 20F 14位 13F 15位 14F 16位 16F 17位 22F 合計 11月 8,550 5,509 6,196 6,715 5 691 5,691 7,745 5,582 6,275 5,682 6,782 5,304 6,196 5,959 6,641 6,285 5,502 5,482 106,097 12月 11月と12 月の差 9335.7 785 6410.6 902 7111.5 916 7658.2 943 6711 2 1,020 6711.2 1 020 8850.6 1,106 6704 1,122 7423.6 1,149 6880 1,198 8099.8 1,317 6631.9 1,328 7525.7 1,330 7301.8 1,342 8056.5 1,416 7846.8 1,562 7394.9 1,893 7565.4 2,083 127,508 21,411 単位;kWh ≪2012年11月・12月の電力使用量比較≫ 10,000 2012年12月 11月と12月の差 暖房が入った為12月の使 用量は増えています 9,000 8,000 7 000 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 21F 10F 19F 25F 17F 12F 15F 24F 23F 18F 26F 11F 20F 13F 14F 16F 22F 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 16位 17位 ☆11月と12月の電力使用量の差第1位は21Fでした。(4位までが前月比1,000kW未満に収まっています。) © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆昨年12月と今年12月 の電力使用量比較 第1位は先月に引き続き12Fで、昨年との差は1,000kWhを越えました。 1位から7位までが前年より電力を削減し、合計2,469kWhになります。これはSタワーの基準階1フ ロアーの1ヶ月の照明の使用量に匹敵します。 順位 階 1位 12F 2位 10F 3位 19F 4位 17F 5位 21F 6位 13F 7位 26F 8位 15F 9位 24F 10位 22F 11位 16F 12位 20F 13位 23F 14位 25F 15位 18F 16位 11F 17位 14F 合計 2011年12月 2012年12月 9,877 8,851 6,912 6,411 7,565 7,112 6,923 6,711 9 492 9,492 9 336 9,336 8,121 8,057 6,689 6,632 6,367 6,704 6,989 7,424 7,080 7,565 6,859 7,395 6,738 7,302 6,260 6,880 6,332 7,658 6,646 8,100 6,016 7,526 5,838 7,847 155,743 160,905 11年と12年 の差 -1,026 -501 -453 -212 -156 156 -64 -57 337 435 486 536 564 620 1,326 1,453 1,509 2,009 4,796 ≪2011年12月と2012年12月の基準階電力使用量比較≫ 2011年12月 10,000 2012年12月 11年と12年の差 8,000 6,000 4,000 2,000 0 12F 10F 19F 17F 21F 13F 26F 15F 24F 22F 16F 20F 23F 25F 18F 11F -2,000 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆11月・12月のノー残業デー電力使用量比較 *12月は11月のノー残業デー(18:00~23:00)の電力量より約315kWh多くなっています。 1位は17Fでした。殆どのフロアーで先月より使用量が増えていますが、17Fは減少しています。 2位の23Fも微増ですが、150kW以内に収まっています。 メリハリのついた仕事を行い、ノー残業デーを徹底しましょう。省エネにも大きく貢献します。 12月ノー残業デー 順位 フロアー 1位 17F 2位 23F 3位 26F 4位 18F 5位 19F 6位 11F 7位 25F 8位 22F 9位 10F 10位 24F 11位 16F 12位 14F 13位 13F 14位 20F 15位 15F 16位 21F 17位 12F kWh 134 141 160 167 172 182 193 206 214 227 230 235 240 243 248 294 336 ≪11月・12月ノー残業デー 『時間外使用電力』比較≫ 単位;kWh 350 ワークスタイル の変革 棒グラフ左;11月 棒グラフ右;12月 300 250 200 減少 150 100 10F 11F 12F 13F 14F 15F 16F 17F 18F 19F 20F 21F 22F 23F 24F 25F 26F NO,6 NO,1 NO,4 NO,5 NO,2 NO,7 NO,3 © Canon Marketing Japan Inc., 2013 《参考資料》 ☆ノー残業デーの徹底による省エネ ☆社員への告知 ;事務所階全17フロアーに(毎週) © Canon Marketing Japan Inc., 2013 28 2011年8月キヤノンSタワー最大電力(デマンド)推移 © Canon Marketing Japan Inc., 2013