...

ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.4 リリースノート

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.4 リリースノート
==================================================================
ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.4 リリースノート
キヤノンITソリューションズ株式会社
==================================================================
■はじめに
キヤノンITソリューションズ製品をご愛顧いただき誠にありがとうござい
ます。
このリリースノートには、ESET File Security for Microsoft Windows
Server V6.4 (以後、本製品と記載します)を正しく利用頂くための情報が
記載されています。
本製品をインストールする前に必ずお読みください。
■インストール前の注意事項
本製品をインストールする前に、以下の内容を確認してください。
・本製品をインストールする前に、すべてのプロクラムを必ず終了してく
ださい。
・本製品以外のウイルス対策ソフトウェアがインストールされていないこ
とを確認してください。本製品以外のウイルス対策ソフトウェアが
インストールされている場合は、必ずアンインストールしてください。
・本製品は Windows Server 2016 のクラスタ環境へのインストールは対応し
ていません。
・本製品は Windows Server 2016 のインストールオプションである[Nano
Server]へのインストールは対応していません。
■製品マニュアルについて
本製品のマニュアルは「ユーザーズサイト」よりダウンロードすることが
出来ます。
ユーザーズサイト:
http://canon-its.jp/product/eset/users/index_fs.html
■既知の問題について
本製品には、以下の問題と制約があります。
これらの問題については、将来のリリースで修正される可能性があります。
最新の情報につきましては弊社製品ホームページの Q&A をご確認ください。
ESET 製品 Q&A ページ:
https://eset-info.canon-its.jp/support/
□ESET File Security for Microsoft Windows Server V4.5 から本製品への
上書きインストール時に引き継がれない項目について
ESET File Security for Microsoft Windows Server V4.5 から本製品への
上書きインストールにおいて、以下の項目が引き継がれずに、本製品の規
定値となる事を確認しております。
ESET File Security for Microsoft Windows Server V4.5
[コンピュータ保護]-[ウイルス・スパイウェア対策]-[Web アクセス保護]
・Web アクセスウイルス・スパイウェア対策を有効にする ※1
[ユーザーインタフェース]
・起動時にスプラッシュ画面を表示する
・サウンドシグナルを使用
[ユーザーインタフェース]-[コンテキストメニュー]
・コンテキストメニューに統合する
[ユーザーインタフェース]-[警告と通知]
・警告ウィンドウを表示する
・指定の秒数が経過したらメッセージボックスを閉じる(時間の数値)
・デスクトップに通知を表示する
[ユーザーインタフェース]-[警告と通知]-[通知の設定]
・デスクトップ通知の表示時間
・デスクトップ通知の透明度
[ユーザーインタフェース]-[警告と通知]-[詳細設定]
・表示するイベントの最低詳細レベル
※1:[コンピュータ保護]-[ウイルス・スパイウェア対策]
「プロトコルフィルタリングを有効にする」も無効の場合、
上書きインストール後に無効となります。
□電子メール通知で通知されるメールを Outlook2007 以上で受信するとメール
本文が文字化けする現象について
本現象は[電子メール通知]の設定項目の[各地域のアルファベット文字
を使用]を有効(推奨設定)にしている場合でも、電子メール通知機能で
送信されるメールの日本語文字コードが「Windows-932」となっているため、
「Windows-932」に対応していないメーラーで本メールを受信すると発生し
ます。
本現象が発生した場合は、別のメーラーで受信していただくか以下の手順
にて、手動で文字化けしたメールのエンコードを手動で変更してください。
1. 文字化けしているメールを開きます。
2. [アクション]-[その他アクション]-[エンコード]の中から[日本語(シ
フト JIS)を選択します。
※手順 2 のエンコードのアクションメニューの位置は Outlook のバージョ
ンにより異なります。
□ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.X から本製品への
上書きインストール時に発生するエラーについて
ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.X から本製品への
上書きインストール後に、
「アプリケーション プロトコルの分析は機能
しません」というエラーが発生し、HIPS、Web アクセス保護、フィッシング
対策保護の機能が上書きインストール前に有効の場合に、該当の機能が停
止される現象を確認しております。
本現象はサーバーの再起動を行なうことで解消されます。
上書きインストール後は、必ずサーバーの再起動を行なってください。
□ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.X から本製品への
上書きインストール時にプロキシサーバの利用がオフになる現象について
ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.X から本製品への
上書きインストール後に、[詳細設定]-[ツール]-[プロキシサーバ]の項目
の[プロキシサーバを使用]の項目がオフになる現象を確認しております。
上書きインストール後に手動で有効にしてください。
□ESET Shell でコンピューターの検査を実行すると除外の設定が有効になら
ない現象について
ESET Shell でコンピューターの検査(オンデマンドスキャン)を実行すると
除外フィルタで設定したフォルダやファイルを検査する現象を確認してお
ります。
ESET Shell でコンピューターの検査(オンデマンドスキャン)を実行する場
合、以下の手順の通りスケジューラに作成したコンピューターの検査タス
クを実行すると除外フィルタで設定したフォルダやファイルが除外されて
検査されます。
1. スケジューラに[コンピュータの検査]のタスクを作成します。
2. ESET shell で[scheduler task]コマンドを実行し、1 の手順で作成した
[コンピュータの検査]タスクの ID を調べます。
3. ESET Shell で 1 の手順で作成した[コンピュータの検査]のタスクを実行
します。
タスクの ID が 8 の場合は[start scheduler task 8]コマンドを実行します。
■製品情報
本製品に関する情報は、以下の URL から参照することができます。
ESET 製品ページ:
https://eset-info.canon-its.jp/business/
ユーザーズサイト:
http://canon-its.jp/product/eset/users/index_fs.html
Fly UP