...

会 社 案 内 - 京阪神ビルディング株式会社

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

会 社 案 内 - 京阪神ビルディング株式会社
会 社 案 内
〒541- 0048 大阪市中央区瓦町四丁目2番14号
TEL:06 - 6202 - 7331 FAX:06 - 6202 - 7329
http://www.keihanshin.co.jp/
(上場取引所:東証1部 コード:8818)
この印刷物は、地球環境への負荷を低減
させるために植物油インキを使用しています。
ごあいさつ
首都圏を含めた新規投資拡大で、
新たな成長ステージへ
平素より格別のご高配を賜り、誠に有り難く厚くお礼申し上げます。
おかげさまで当社は2013 年 12月に創立 65 周年を迎えます。これもひとえに株主のみなさま、
お客さまをはじめとする取引先のみなさまのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
私どもはこれからも
「安全で快適な事業用空間を提供し、行き届いたビルマネージメントにより
顧客満足度を高めること」
を事業方針とし、さらに価値の高い施設の提供と質の高いビル運営を
目指して不断の努力を重ねてまいります。
新規投資につきましては、首都圏も含め立地および事業性を十分に検討のうえ積極的に推進し、
中長期的な視野に立って営業エリアの拡大・リスクの分散を図り、安定的な収益源を増強する
ことにより企業価値の持続的向上に努めてまいります。
さらに、省エネへの対応や街並みと調和した緑豊かな街づくりを意識しつつ事業展開を図って
まいる所存であります。
このように、成長と安定のバランスを図りながら企業価値を持続的に高め
「ユニークで存在感の
あるビルディング会社」へと成長することがみなさまの期待と信頼にお応えする道であると考えて
おります。
今後とも、みなさまの温かいご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
京阪神ビルディング株式会社
代表取締役社長 中野
健二郎
目 次
2 ごあいさつ
3 事業紹介
5 主要施設
5
オフ
ィスビル
9
データセン
タービル
11
ウインズビル
13
商業施設・物流倉庫
経営理念
1. 価値ある事業空間を提供しお客様と共に発展することにより、
社会に貢献します。
2. 信用を重んじ質を重視した経営を堅持して、
お客様・株主・社員の信頼に応えます。
3. 革新と効率を尊び、
活力ある企業風土を築きます。
15 これからも信頼される企業であるために
17 沿革
1
Keihanshin Building Co.,Ltd.
Keihanshin Building Co.,Ltd.
2
事業紹介
より安全に、
より快適に、
時代のニーズに応える、
街づくりを
オフィスビル
Office
Building
ビル・施設づくりの基本姿勢
大阪のビジネス街の一等地「淀屋橋・本町」地区を中心に最新機能を備えた
安全で快適なオフィスビルを展開しています。永年の経験に培われた行き届いたビル
マネージメントもテナントのみなさまから高い評価をいただいております。時代とともに
ビジネスのスタイルは変化し企業はさらに高度な機能と潤いをオフィスに求めてい
免震構造ビルや非接触ICカードによる入退管理など安全を第一に考える
「Security」、
人にやさしい快適な空間を目指し最新の設備ときめ細やかな対応を心がける
「Comfortable」、
ビル緑化など環境への負荷の低減に取り組む「Ecology」、
を常に念頭に置いて時代を先取りしたビル・施設づくりに努めています。
ます。
ビルが立地する街の景観を含めたグレード感も一層重視されています。
免震構造
当社は今後もお客さまのニーズにいち早く対応しビルの基本性能を一段と高め
ビル設計
ながら、安全で快適な「人にやさしいオフィス空間」の提供を続けてまいります。
データセンタービル
Datacenter
Building
データ通信のネットワーク拠点となるデータセンター(DC)が入居する建物には、
堅牢で高い防災性能と大容量の電力を無停電で供給するための自家発電機等の
特別な設備が必要です。当社は25年も前からこの分野に着目し利便性の高い都市
型のDCビル事業を展開してきました。既に大阪ではトップクラスである7棟を保有し
積層ゴムアイソレーター
御堂筋ビルエントランスロビー
建物全体を免震装置によって支える
ことで、
大地震の際にも在館者の安全
はもちろんOA機器やオフィス什器の
被害も防止します。
フレキシビリティの高い執務空間、
高効
率な空調システムにより快適なオフィ
ス環境をお約束します。
また、
ビル外
観やエントランスロビーはシンプルで格
調高いデザインを志向しています。
社会のIT化の進展に貢献しています。
豊富な実績に裏づけられた、
この特殊なビルの企画・保守・管理ノウハウを活か
して今後も拡大を続けるITニーズに応えてまいります。
電源設備
環境配慮
Security
ウインズビル
WINS
Building
日本中央競馬会(JRA)
が主催するレースの投票券を競馬場以外で発売する施設とし
て、現在全国に約40ヶ所の場外馬券売場(ウインズ)があります。当社は設立以来のご
縁により、京阪神地区の5ヶ所のウインズビルを半世紀にわたりJRAに賃貸しています。
競馬ファンのみなさまに安全・快適・便利にウインズをご利用いただくため、永年の経験を
活かして施設の美化や設備の改善などにきめ細かく対応しています。
ガスタービン発電機
万一の商用電力全停電時に備え非
常用発電機を実装しています。DC
ビルでは大容量・高品質の電力を24
時間・365日無停電で供給します。
御成門ビル玄関前植栽
Comfortable
Ecology
熱遮断エコガラスの採用や屋上緑
化・壁面緑化にも前向きに取り組み、
環境にやさしい街づくりに貢献してい
ます。
これからもウインズが一層魅力ある施設となり、
また地域との融和もさらに進むよう
努めてまいります。
アクセス
セキュリティ
商業施設・物流倉庫
Commerce &
Logistics
各地域のニーズや立地特性にあわせた商業施設には、広域に展開している有力
テナントにご入居いただいています。快適な事業用空間を提供し続けることにより、
これからも地域のみなさまの豊かな暮らしをバックアップしてまいります。
関西地区の郊外に展開してきた物流施設は、それぞれご契約企業の専用物流
倉庫として各社の要望にマッチした機能を備えており、効率がよく付加価値の高い物
流拠点として重宝されています。 3
Keihanshin Building Co.,Ltd.
防災設備
当社は昭和50年代初めに、商業施設と物流倉庫の賃貸事業に進出しました。
集中監視センター
アクセスの良い立地
高度なシステムと24時間有人管理
により、
高いセキュリティレベルを実現
しています。
いずれのビルも交通利便性に優れた
好ロケーションを誇ります。
窒素ガス消化設備
火災・水害等に対しても最新鋭の
設備により、
優れた防災性能を確保
しています。
Keihanshin Building Co.,Ltd.
4
主要施設
Office
Office
Building
Building
オフィスビル
優れた立地に安全で快適な人にやさしいオフィス空間を提供しています。
長期にわたりその価値を維持するために、
またテナント満足度のさらなる向上を目指して
開発から運営・保守管理・
リニューアルまでトータルな事業として取り組んでいます。
瓦町ビル
(大阪市中央区)
御堂筋ビル
(大阪市中央区)
御堂筋本町に、50年以上にわたる歴史を刻む
大阪のメインストリート御堂筋。風格と活力に溢れた
大型オフィスビル。1999年(平成11年)
には、
オフィスゾーンの中心に、
2007年
(平成19年)
4月に竣工
空調・水回りをはじめとする諸設備・内装・OA
した当社の旗艦オフィスビルです。地上14階、延床
フロアなど、
全館のリニューアル工事を実施。
エン
面積約6,000坪。免震構造、
大型自家発電機の設置、
トランスホールのアンティークな美しさと先進の
エコガラスや各種省エネ機器の採用など抜群の安全
オフィス機能が融合したオフィスビルです。
性・信頼性と環境への配慮を実現したハイクオリティビル
です。
またそのシンプルで格調高い外観は新しい時代の
御堂筋の景観を象徴するビルと評されています。
5
Keihanshin Building Co.,Ltd.
Keihanshin Building Co.,Ltd.
6
Office
Office
Building
Building
主要施設
オフィスビル
御成門ビル
(東京都港区)
オフィスエリアとして人気の高い日比谷通り沿い
淀屋橋ビル
(大阪市中央区)
心斎橋アーバンビル
(大阪市中央区)
東京進出第1号となるオフィスビルです。安全性・
市内屈指のビジネス街に2001年
(平成13年)
竣工し
2009年
(平成21年)
に取得した大型オフィスビルです。
快適性に関するスペックを高い水準で実現し、
た風格のあるオフィスビル。地下鉄淀屋橋駅、肥後橋
地上16階建ての当ビルは、周辺に日航ホテル大阪や
またヒートアイランド対策としてビルの屋上や外
駅からそれぞれ数分の利便性と、最高レベルの設備機
大丸百貨店、
ブランドショップビルなどが立ち並ぶ心斎
壁面の緑化にも本格的に取り組むなど、当社の
器がもたらす快適な無柱オフィス空間が高い評価を
橋の一等地に立地。現在、関西アーバン銀行本店
ビルづくりのノウハウを結集した環境にやさしい
得ています。周辺には大手企業各社のビルが建ち並び
ビルとしてご利用いただいております。 ハイグレードなビルです。平成22年度東京都
統一された楠の木の植裁がクオリティの高いオフィス街
港区みどりの街づくり賞を受賞しました。
を印象づけています。
に2009年
(平成21年)
竣工した、当社にとって
7
Keihanshin Building Co.,Ltd.
Keihanshin Building Co.,Ltd.
8
Datacenter
Building
主要施設
データセンタービル
利便性に優れた都心にあって、
免震構造などによる高い防災性能、
大型自家発電機による
電力供給の信頼性、
高速大容量光回線の引込み、
先進的なセキュリティシステムなど最新のスペックを誇る
T時代の事業活動や人々の豊かな生活を支えています。
当社のデータセンター専用ビルはI
北堀江ビル
(大阪市西区)
新町第1ビル
(大阪市西区)
中津ビル
(大阪市北区)
新町第2ビル
(大阪市西区)
西心斎橋ビル
(大阪市西区)
当社の7棟目のデータセンター専用ビルとして2012年
(平成24年)
2月、交通至便な大阪の都心に竣工しま
した。今求められる最高水準の安全性・信頼性・効率性
を備えるとともに、様々な省エネ対策により環境に優しく、
都市景観にも調和した瀟洒なフォルムの都心型大規模
DCビルです。
9
豊崎ビル
(大阪市北区)
Keihanshin Building Co.,Ltd.
新江坂ビル
(大阪府吹田市)
Keihanshin Building Co.,Ltd.
10
主要施設
WINS
Building
ウインズビル
半世紀にわたる経験を活かし、
また常に日本中央競馬会
(JRA)
と手を携えてファンのみなさまが安全に快適に
場外馬券売場
(ウインズ)
をご利用いただけるよう施設の美化や設備の改善に工夫を重ねています。
今後も地元のみなさまのご協力を得てさらに魅力的なウインズのあり方を求めてまいります。
ウインズ神戸B・C館ビル
(神戸市中央区)
神戸の繁華街「元町通り」
3丁
目の南側に位置しています。
地下3階の映像フロアでは椅
子席にて150インチの大型ビ
ジョンが楽しめます。C館は110
台収容の専用駐輪場です。
ウインズ梅田B 館ビル
(大阪市北区)
2010年(平成22年)
に建替竣工、安全性・
快適性・利便性が大幅に改善しました。関西
初のエクセルフロア(有料席)
も新設される
など、
競馬ファンのみなさまに格段に向上した
サービスを提供する新しいウインズに生まれ変
わりました。
ウインズ京都ビル
(京都市東山区)
花見小路の南端にある、町並
みとの調和に配慮して建てられ
ウインズ梅田A館ビル
(大阪市北区)
11
Keihanshin Building Co.,Ltd.
ウインズ難波
[なんばパークス内]
(大阪市浪速区)
大阪キタの玄関梅田に立地し、JR大阪駅・
2002年(平成14年)
に大阪
阪急・阪神・地下鉄の各梅田駅からそれぞれ
ミナミの新しい顔「なんばパーク
5分前後という抜群に便利なウインズです。
ス」内に移転オープンした明るく
2007年(平成19年)
のリフレッシュ工事に
広く便利なウインズです。南海
より全館が分煙化され、一段と明るく快適な
電気鉄道株式会社との共同
施設になりました。
事業として運営しています。
た和風のウインズです。半世紀
を超えて京都の競馬ファンに親
しまれています。
Keihanshin Building Co.,Ltd.
12
Commerce &
Logistics
主要施設
商業施設・物流倉庫
各地域のニーズや立地特性にあわせて、
さまざまな商業施設を展開。
いずれも有力企業にご入居いただき
地域のみなさまの豊かな暮らしをバックアップしています。
また関西地区の郊外に展開する物流倉庫は
それぞれご利用各社にとって、
効率がよく付加価値の高い物流拠点となっています。
遠矢浜倉庫
(神戸市兵庫区)
物流機能の集積する神戸市西部
の臨海地区にある多機能配送セン
ター。大手物流会社にご利用いた
だいております。
長野商業施設
(長野県長野市)
長野市の名物施設「ビッグハット」
の近隣に位置する、有力家電量
販店・食品スーパーを核とするショッ
ピングセンター。800台の自走式
屋内駐車場を完備しています。
枚方倉庫
(大阪府枚方市)
13
旭川商業施設
(北海道旭川市)
大阪のベッドタウン枚方市郊外の
北海道旭川市内の住宅地に建築
物流倉庫。常温・チルド・冷凍など
した
「コープさっぽろ」の店舗です。
温度別の保管機能を備え、
大手食品
地元のニーズを取り入れた店づくり
物流会社に24時間入出庫可能な
により、地域のみなさまに広く親しま
倉庫としてご利用いただいています。
れている施設です。
Keihanshin Building Co.,Ltd.
Keihanshin Building Co.,Ltd.
14
これからも信頼される企業であるために
徹底したコンプライアンスの実践
人に、環境にやさしい街づくり
積極的なディスクローズ
地域社会に根付いた事業展開
コンプライアンスの確保を経営の最重要課題の一つに
「京阪神ビルディング企業行動指針」に定めた「公正な
ビルや施設の設計段階から利用者のみなさまの安全・
不動産賃貸事業は、常に地域社会と協調しながら
位置づけている当社では「京阪神ビルディング企業行動
情報開示」
にしたがって、
企業情報の適時・適切かつ公正
安心を第一に考え、空調や照明には快適性を高める高
ともに発展していく事業です。当社では地域のニーズを
指針・行動基準」
を策定し、
役職員がとるべき行動の指針・
な開示に努めています。
性能機器を採用し貸室や共用ゾーンではゆとりある空間
いち早く的確に捉え自らもその一員として、
引き続き地域
基準を明示しています。
社内の情報開示体制を整備するとともに、
情報開示の
づくりに工夫をこらすなど、ハード・ソフト両面から常に
の活性化に貢献していきたいと願っています。
社内に設置した「コンプライアンス委員会」を中心に
具体的手順を示したマニュアルを全社員に配布し周知
人にやさしい施設づくりを志向しています。
また私どもが建築する建物は永くその街並み景観を
体制を整備するとともに、
社会環境の変化に迅速かつ的
徹底を図っています。
証券取引所の開示規則に該当する
またビルの長寿命化対策に着手するとともに諸設備
構成する社会的資産となります。その街が育んできた
確に対応します。
少人数運営という当社の特徴を最大限
情報については証券取引所ホームページなどを通じて
には積極的に省エネ機器を選定し、
いち早く熱遮断エコ
歴史を踏まえ、街並みに調和しつつその価値を高める
※
に活かした全員参加によるコンプライアンス勉強会、
また
公開するとともに、当社ホームページ にも同一情報を
ガラスを使用するなど環境に配慮した建物づくりを着実
施設づくりを通して安全で美しく活気に溢れた街づくり
内部通報制度の設置など常にコンプライアンス意識を
掲載し株主さまはもとより幅広いステークホルダーのみな
に推進しています。
に参画しています。
さらに近隣のみなさまとともに地域の
持って業務を遂行する社風づくりに取り組んでいます。
さまに迅速かつ公平な閲覧を可能としています。
さらに大都市のヒートアイランド現象への対処として
活性化を推進する活動、
賑わいを高めるイベント、
また地域
またアナリストを対象とした業績説明会・個人投資家向
屋上緑化・壁面緑化にも前向きに取り組み、環境にやさ
の美化や緑化推進にも積極的に取り組んでおります。
け会社説明会を定例的に開催し、
投資者のみなさまへの
しい街づくりにも貢献していきます。
便宜を図っています。
コンプライアンス体制模式図
代表取締役
統括・指示
報告
報告
コンプライアンス委員会
監査室
報告
コンプライアンス委員
総務部
通報
相談
周知徹底
教育
調査・検証
内部監査
報告
各部室・子会社
従業員
通報
相談
個人投資家説明会
※京阪神ビルディングホームページ http://www. keihanshin.co.jp/
15
Keihanshin Building Co.,Ltd.
御成門ビル屋上緑化
大阪クラシック
(御堂筋ビル1階エントランスロビーにて)
Keihanshin Building Co.,Ltd.
16
沿 革
1948年 京阪神競馬
(株)
設立
1949年 「阪神競馬場」
(兵庫県宝塚市)
竣工
大阪市北区・南区に「場外勝馬投票券発売所」
(現・
竣工
「ウインズ梅田B館ビル」、
「ウインズ難波」)
大阪証券取引所に上場
1951年 京都市に「場外勝馬投票券発売所」( 現・
「ウインズ
京都ビル」)
竣工
1953年 神戸市に「場外勝馬投票券発売所」( 現・
「ウインズ
竣工
神戸B館ビル」)
1955年 日本中央競馬会へ阪神競馬場を譲渡
1956年 京阪神不動産
(株)
に社名変更
1957年 兵庫県宝塚市千種で宅地造成および分譲
1962年 「瓦町ビル」
(大阪市)
竣工
1982年 「ウインズ梅田A館ビル」
(大阪市)
竣工
1983年 「枚方倉庫」
(大阪府枚方市)
竣工
1988年 「新町第1ビル」
(大阪市)
竣工
1989年 「遠矢浜倉庫」
(神戸市)
竣工
1991年 「新江坂ビル」
(大阪府吹田市)
竣工
1994年 「旭川商業施設」
(北海道旭川市)
竣工
1998年 「長野商業施設」
(長野市)
購入
1999年 「豊崎ビル」
(大阪市)
竣工
2001年 「淀屋橋ビル」
(大阪市)
竣工
2002年 「新町第2ビル」
(大阪市)
竣工
2003年 東京証券取引所第一部上場
2007年 「北堀江ビル」
(大阪市)
購入
「御堂筋ビル」
(大阪市)
竣工
2009年 「御成門ビル」
(東京都港区)
竣工
「アーバンビル」
(大阪市)
購入
2010年 「ウインズ梅田B館ビル」
(大阪市)
建替竣工
2011年 現社名に変更
2012年 「西心斎橋ビル」
(大阪市)
竣工
17
Keihanshin Building Co.,Ltd.
Keihanshin Building Co.,Ltd.
18
Fly UP