...

ネットコネクトボード ユーザーズマニュアル

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

ネットコネクトボード ユーザーズマニュアル
ネットコネクトボード / DuplicatorNetworkCenter
インストールマニュアル
VPD-UP-GbNET
VPD-UP-LAN
V2.1
2013/3/29
株式会社 創朋
1. はじめに
本マニュアルでは、ネットコネクトボードにより、PC-デュプリケータ間をネットワークあるいは
USB で接続する方法について説明しています。
PC とデュプリケータを接続することで、マスターディスクのイメージ(.iso)や V ガード済みマスタ
ーディスクイメージ(.vcp)および LightScribe 用のラベルデータなどが、PC-デュプリケータ間で共
有できるようになります。
【 “DuplicatorNetworkCenter”ソフトウェアについて 】
本製品には付属ソフトとして、“DuplicatorNetworkCenter”が同梱されています。ネットワーク接
続中は常にこのソフトウェアを起動しておく必要があります。
また、以下のネットワーク接続機能を持つデュプリケータのご使用時にもご参考いただけます。
SHARK シリーズデュプリケータ
SlimMicro シリーズデュプリケータ
複写王 V シリーズデュプリケータ
【 必要環境及び、ご注意 】
① 本製品をご使用いただくには、平成22年11⽉以降に販売された VinpowerDigital 社製の
SATA タイプコピーコントローラが搭載されたデュプリケータが必要です。
② ネットワーク接続と USB 接続を同時に⾏うことは出来ません。
1
2. 本体と付属品
本製品には、以下の内容物が含まれております。
既に組み込まれている場合は、SATA ケーブル、スイッチケーブルは取付けられています。
ネットコネクトボード
インストール CD
SATA ケーブル( 1 本)
USB ケーブル( 1 本)
ネットコネクトボードユーザマニュアル
スイッチケーブル
(本マニュアル)
2
3. ネットコネクトボードの接続方法 (組込み済製品の場合、この項目は読み飛ばしてください)
④
③
②
①
以下にネットコネクトボードのケー
ブル接続について説明します。
⑤
⑥
① HOST ポート: デュプリケータコントローラのハードディスク接続ポートに繋ぎます。
② DEVICE ポート: ハードディスクと繋ぎます。
③ POWER ポート: デュプリケータ電源の4Pin 電源コネクタを取り付けます。
④ SWITCH ポート:
付属のスイッチケーブルで: デュプリケータコントローラの
「CN1」ポート”と繋ぎます。
⑤ USB コネクタ: PC と USB ケーブルで接続するためコネクタです。
⑥ LAN ポート: LAN ケーブルでネットワークに接続するためのポートです。
なお、USB 接続とネットワーク接続は同時に使用することが出来ません。
3
4. DuplicatorNetworkCenter のインストール
【必要環境(デュプリケータ)】
デュプリケータには、上記のネット接続ボードが装着され、正しく接続されている必要
があります。(下図)
注)Duplicator Network Center をイン
ストールすると、USB 接続も可能となり
ますが、同時には使用出来ません。
USB 接続で PC と接続する場合は、LAN
ケーブルを外して下さい。
【必要環境(PC)】
以下の PC 環境が必要です。
100MB LAN + USB2.0 ボード VPD-UP-LAN の場合
CPU
PentiumIII 以降
メモリー
32MB 以上
HDD
10MB 以上の空き容量
OS
WindowsXP/Vista/7
LAN
10Mbps 以上 (NET 接続時)
USB
USB2.0 ポート×1 (USB 接続時)
Gigabit LAN + USB3.0 ボード
VPD-UP-GbNET の場合
CPU
PentiumIV 以降
メモリー
128MB 以上
HDD
10MB 以上の空き容量
OS
WindowsXP/Vista/7
LAN
1000Mbps 以上 (NET 接続時)
USB
USB3.0 ポート×1 (USB 接続時)
※100Mbps での接続も可能です
※USB2.0 での接続も可能です
4
【“DuplicatorNetworkCenter”ソフトウェアのインストール】
インストール CD を PC へ挿入し、CD の内容を開いて「DuplicatorNetworkCenter_XXX.exe」を
ダブルクリックして下さい。(CD の構成上「ソフトウェア」フォルダ内にある場合もあります)
インストールウィザードが開始しますので、指示に従い、インストールを進めて下さい。
プロダクトキーは、DVD の盤面に書いてある英字を入⼒するか、あるいは、「S8T32-LKCP6」を
入⼒して下さい。
5
インストールコンポーネントの選択では、ImgBurn(英語版)のインストールが可能です。
ImgBurn のインストールが不要な場合はチェックを外して下さい。ウィザードを進めていくと、続い
て ImgBurn のインストールが始まります。指示に従いインストールを完了させて下さい。
インストールが終了したら、再起動をして下さい。
5. デュプリケータの準備
デュプリケータを LAN または USB ケーブルで接続し、デュプリケータ起動させて下さい。
(1) 「△」「▽」ボタンを使い『11.セットアップ』と表示されたら「ENT」ボタンを押します。
VinpowerDigital
11. セットアップ
(2)
3.36
「△」「▽」ボタンを使い『14.ガイブセツゾク』と表示されたら「ENT」ボタンを押します。
セットアップ
14.ガイブ
14.ガイブセツゾク
ガイブセツゾク
6
(3) デフォルト設定はオフになっております。
ガイブセツゾク
ガイブセツゾク
オフ
(4) 「△」「▽」ボタンを使い【 オン 】に変更して「ENT」ボタンを押します。
ガイブセツゾク
ガイブセツゾク
オン
6. デュプリケータネットワークセンターの起動
ソフトウェアのインストール後にデスクトップ上へ作成された「Duplicator Net
work Center2」のアイコンをクリックし、起動させて下さい。
「ガイブセツゾク」が「オン」になっているデュプリケータが LAN ネットワーク上にあると、デュプ
リケータの名前と IP アドレスが表示され、その下に内部のストレージ(ドライブ)の接続状況が表示
されます。起動直後は「Status」が「Free」となっていて、接続されていない状況を示しています。
7
「Connect Device」をクリックすると、PC のマイコンピュータなどに「Duplicator」という名前の
ドライブが追加されます。このドライブ内にローカルの HDD ドライブ同様にアクセスします。
「Status」が「Remote Occupied」となっている場合、デュプリケータが他のユーザーによって先に
使用されていることを示しています。先に使用しているユーザーが接続を切らない限り、使用できま
せん。その場合には、使用中のユーザーが作業後に切断するようリクエストを送ります。
8
左上にあるメニューの「System」内にある「Request Disconnect Device」をクリックして相手
側に切断を促す通知を送って下さい。Status が Free になったら、改めて接続操作を⾏って下さい。
また、System 内の「Disconnect Storage Device when Idle」の左にチェックが入っていると、
ドライブへのアクセスが⾏われなくなって 60 秒後に自動で接続が解除(Free)されます。アクセス
後 60 秒以上経っても接続を継続したい場合にはチェックを外してお使い下さい。
接続中は以下のような画面になります。
※注意)Status が「Free」ではなく「Free with Error」となっている場合
この状態は、イーサネットポートよりも USB ポートが優先されていることを示しています。
イーサネットケーブルと同時に USB ケーブルが接続されていないか確かめて下さい。
9
7. PC の操作手順
① マイコンピュータの中に新しいドライブ「Duplicator(デュプリケータの内蔵 HD)」が表示
されます。
② 「Duplicator」の中には、3 つのフォルダがあります。
“dup”
→ CD/DVD/BD の ISO や V ガードのイメージファイル(.vcp)を入れるフォルダ
です。ここに入れたイメージファイルは、デュプリケータ上の「9. HDD セットア
ップ」→「パーティションジョウホウ」で確認できます。
“label” → LightScribe のラベルデザインファイル(.lsi)を入れるフォルダです。
“system”→デュプリケーターのシステム関連情報を入れるフォルダです。修正/削除はできま
せん。
③コピーしたいイメージソースを「dup」フォルダへ、もしくは LightScribe のラベルデザイン
ファイルを「label」フォルダへドラッグします。
10
以上でデュプリケータの内蔵 HDD へのデータ転送は完了です。
引き続きデータ転送を⾏わない場合には、セットアップ項目内の『14.ガイブセツゾク』を『オフ』
に変更します。オフにしていない状態ですと、デュプリケータ側からはドライブが利用できません
ので、データ転送作業が終わり次第、必ずオフにして下さい。
以降のコピー手順についてはデュプリケータの取扱説明書をご覧下さい。
以上
お問い合わせはこちらまで
株式会社
創朋
サポートセンター
http://www.soho-jp.com
TEL:03-5812-2153
FAX:03-5812-2152
受付時間:平日 10:00〜19:00 まで
(土曜・日曜・祝祭日は除く)
11
Fly UP