...

町制60年 町制60年

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

町制60年 町制60年
広 報
no.589
あさひ
2014.
4
April
■ 町制60年特集№4
■ 平成26年度当初予算の概要
■ 三重県内男女共同参画連携映画祭2014
「ペコロスの母に会いに行く」
総人口:10,191人(−17)
平成26年10月17日
町制60年
男:5,108人(−12)
女:5,083人(−5)
世帯数:3,757世帯(−8)
(平成26年2月末現在)
福祉感謝祭
町民の交流を大切に
昨年の中学3年生女子生徒の殺害事件は、静かな朝日町を揺るがす事件となりました。
町民の皆様も心を痛めておられることだと思います。
あらためて女子生徒のご冥福と、ご家族の癒されることのないお気持ちをお見舞い
申し上げます。
町としてできることは町民の皆様のご協力を得ながら、家庭、地域、学校、社会が
一つになり、二度とこのような犯罪が起きない、起こさせない町にしていくことだと
思います。そのためには町民が一つになれるよう、交流を一層促進していくことが
必要だと考えます。
おりしも昨年、町人口が1万人を突破し、急激な人口増加が進みました。一方では
住民同士のつながりが希薄化しつつあり、お互いの顔が見える関係づくりが重要と
考えます。このため町としてもあらゆる政策を行っていきますので、皆様のご理解
ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
町は本年、町制60年を迎えます。これを機に、これまで先人の方々が築いてこ
られた郷土への愛着を深めるとともに、あらためて命の尊さを深く学び、人づくり、
安心なまちづくりをスタートすることを決意します。
平成26年4月 朝日町長 田代 兼二朗 2 広報あさひ/2014/4
町 制 6 0 年 特 集
変化
の
小学校
(昭和29年頃)
NO.4
真
年の写
9
2
和
昭
(昭和37年頃)
(現在)
(町制祝賀式のパレード)
アーミン
円形校舎は昭和37年に建てられた4階建鉄筋コンクリート造の建物で、全
国で円形校舎を設計した坂本鹿名夫(さかもとかなお)氏が手がけたもの
変化
役場の
です。昭和30年代の小学校校舎の時代特色をあらわした建物で、再現す
(昭和30年頃)
ることが容易でないものとして昨年、国の登録文化財に登録されました。
(昭和39年頃)
朝日町の出来事(昭和29年∼38年)
(現在)
世の中の出来事(昭和29年∼38年)
■昭和29年10月17日
町制を実施し朝日町となる
■昭和29年 三重県警発足
■昭和30年 3月
柿に町営住宅10戸完成
■昭和30年 四日市高校甲子園野球大会で優勝
■昭和31年 7月
小学校プール完成
■昭和31年 水俣病発生
■昭和32年11月
ガス工事完成、試験供給開始
■昭和32年 ソ連が世界初の人工衛星の
■昭和33年 4月
埋縄に町営住宅15戸落成式
打ち上げに成功
■昭和34年 9月
伊勢湾台風襲来
■昭和33年 東京タワー完成
■昭和35年 8月
朝明橋くずれ落ちる
■昭和34年 皇太子(現天皇)ご結婚
(台風の影響)
■昭和35年 カラーテレビの本放送開始
■昭和36年 1月
朝明商工会が発足
■昭和36年 ベルリンの壁構築される
■昭和37年 5月
小学校円形校舎落成式
■昭和37年 東京都常住人口が一千万人突破
■昭和38年 3月
朝明橋改修工事完了
■昭和38年 ケネディ米大統領暗殺
広報あさひ/2014/4 3
平成26年度当初予算
総額
65億2,648万円
前年度比
9.2%増
「いきいき暮らす 緑と歴史のまち 朝日」の実現を目指して!
「いきいき暮らす 緑と歴史のまち 朝日」の実現を目指して!
入
歳
平成26年度は、第5次総合計画における前期基本計画の4年度 平成26年度当初予算
(単位:千円)
目にあたり、目標の達成に向けてさらなる推進をはかることとし
平成26年度 平成25年度 伸び率(%)
会 計 名
ています。このため、基本構想に定められた当町の将来像「いき
一 般 会 計 4,135,000 3,520,000
17.5
いき暮らす緑と歴史のまち 朝日」実現のため、
「暮らしやすさ」
8,882
8,982
墓地公園特別会計
1.1
「朝日らしさ」「連携と協働」を基本に、既存事業の評価・改善を
742,393 △ 1.6
730,800
国民健康保険特別会計
はかり、「歳出抑制」「効率化」を一層進めるとともに、国や県の
518,988
553,678
介護保険特別会計
6.7
動向を把握しつつ防災や教育をはじめとする町民の皆様のニーズ
95,081
108,613
14.2
後期高齢者医療特別会計
に的確に対応できるよう、メリハリのある予算編成に努めました。
477,792 △18.9
387,481
水 道 事 業 会 計
また、当町は人口1万人に到達するとともに、本年は町制施行
614,148 △2.0
601,928
公共下水道事業特別会計
60年にあたることから、町民の皆様同士の交流を進め、新たな
6,526,482 5,977,284
9.2
合 計
まちづくりにつながるような取り組みを行うこととしています。
41億3千5百万円
( )は構成比
繰越金 1,834万円(0.4%)
地方譲与税 2,400万1千円(0.6%)
その他
地方消費税交付金 8,250万円(2.0%)
1億7,029万4千円(4.2%)
県支出金 1億7,653万7千円(4.3%)
地方交付税
3億2,000万円(7.7%)
歳入
国庫支出金
4億2,339万1千円(10.2%)
町税 18億440万円(43.6%)
繰入金 5億4,583万7千円(13.2%)
町債 5億6,970万円(13.8%)
出
歳
41億3千5百万円
( )は構成比
その他
消防費 1億4,232万4千円(3.4%)
1億6,987万3千円(4.2%)
民生費 12億505万8千円(29.1%)
公債費 2億9,826万2千円(7.2%)
衛生費
3億3,917万9千円(8.2%)
総務費
4億4,633万3千円(10.8%)
土木費 6億3,287万8千円(15.3%)
有料広告掲載欄
4 広報あさひ/2014/4
歳出
教育費
9億109万3千円(21.8%)
平成26年度当初予算重点施策
∼第5次朝日町総合計画(実施計画事業)∼
「第5次朝日町総合計画」
(平成23年度∼ 32年度)
「基本目標」
(7つの施策の柱)を達成させるため、平成26年度当初予算では、
主に下記のような事業を実施します。
主な事業
地域防災計画改定事業
①安全・安心で快適な
まちづくり
②健やかでやさしい
まちづくり
③人が輝き歴史と
文化を育む
まちづくり
④利便性のある
調和のとれた
まちづくり
防災ハザードマップ
作成事業
自治区管理防犯灯
LED化促進事業
金額(千円)
事業内容
1,273
国や県の見直しにあわせ、町の地域防災計画の見直し
4,860
津波・洪水ハザードマップに避難所マップを
一体化した防災ハザードマップの作成
948
小向雨水幹線整備事業
4,320
子ども医療費助成事業
72,172
自治区管理防犯灯のLED化促進
住宅等への浸水を防ぐため、小向雨水幹線の改修
中学校終了まで医療費の助成
学童保育所増設事業
5,004
学童保育希望者の増加に伴う保育所の増設
子ども・子育て支援計画
策定事業
2,198
子ども・子育て支援計画の策定
あさひ園園庭芝生化事業
2,597
あさひ園園庭の芝生整備
小学校体育館及び
プール建設事業
小学校防犯カメラ
整備事業
405,510
2,160
小学校体育館及びプールの建設
小学校の防犯カメラ整備
町史編さん事業
12,376
朝日町史編さんのための資料調査に着手
地籍調査事業
13,980
田畑等の地籍調査推進
96,222
朝日中央線へのアクセス道路の改良
42,347
教育文化施設前道路の改良
町道3−36号線道路
改良事業
町道3−2号線道路
改良事業
湛水防除川越排水機場
改修事業
8,121
田畑への冠水を防ぐための排水機場の改修
担い手対策事業
1,000
担い手の作業効率を上げるため、農地を
拡大する事への補助
⑥参画と協働で未来
を築くまちづくり
まちづくり交付金事業
8,000
地区まちづくり協議会への交付金
総合計画後期基本計画
策定事業
3,564
第5次総合計画後期基本計画の策定
⑦持続可能な
まちづくり
CADシステム整備事業
2,240
設計業務の効率化を図るための図面作成支援
システムの導入
番号法施行対応システム
改修事業
6,696
番号法対応のためのシステム改修
⑤力みなぎる産業の
まちづくり
有料広告掲載欄
広報あさひ/2014/4 5
子育て支援だより
「子育てワンポイントアドバイス」 100回記念号
第100回 『十年間を振り返って・・・』
こころの相談員 小林 節子
私が朝日町の「心の相談員」となって十年がたちました。実に数え切れないほどのたくさんの方々との出
会いがありました。その場で相手の方の話を傾聴、受容し、アドバイスさせていただいた相談内容がほとん
どですが、中には何度も面談を重ねたり、深刻な問題を抱えた親子のことが心配で、私自身が眠れぬ夜を過
ごしたことも何度もありました。
子育ては決してマニュアルどおりにはいきません。たとえば「赤ちゃんに与える初乳は、免疫力をつける
ために重要である。なるべく母乳で育てるべきである」というのが専門家の間で一致している意見であると
しても、事情があって母乳で育てられないお母さんもいます。ミルクでの授乳であっても、赤ちゃんを優し
く抱いて、目を見、話しかけて、赤ちゃんにしっかりと愛情を伝えることは出来ます。一方、母乳を与えながら、
いつも母親がテレビやスマホに夢中になっていたらどうでしょうか。体だけでなく、心も育てるのが子育て
の基本ですよね。
お母さんたちの悩みには、自分の理想の子ども像と現実の子どもとのギャップや、自分と子どもとは異な
る人格であることが受け入れられないことから生まれるものもあるようです。自分の子どもにいろいろ期待
したり、夢を託すのは当然かもしれません。しかし、子どもは親の思いどおりにはならない存在ですし、親
の言うことをきくいい子だと安心していたら、思春期になって色々な問題行動が顕れる場合もあります。
基本的に親が子どもにしてやれることは、自尊感情(自己肯定感)を育てることに尽きるのではないかと思
います。親の無条件の愛情に支えられて「自分も他者も愛することのできる」という、人としての基本が備わっ
ていれば、長い人生で苦しい出来事に遭遇しても、逆境に打ち勝って自分らしく生きていけるのではないで
しょうか。
子どもの成長につれて親の悩みも変化してゆきますが、悩みながら親としての判断に迷ったときに、
「親の
エゴや期待を子どもに押し付けていないだろうか、子どもの気持ちをちゃんと聴いてやっているだろうか、
子どものあるがままを受け入れているだろうか」という視点を踏まえて子どもと向き合えば、おのずと道は
開かれるような気がします。
子育ては、時に忍耐や受容の必要な困難さを伴うものですが、その困難さの中に、大きな喜びと幸せがあ
りますように心からお祈りします。あなたにとって、またこの世界にとって、あなたの子どもは、かけがえ
のない命であり存在なのですから。
※小林相談員は、あさひ園・子育て支援センターなどで相談活動を行っています
こんにちは!あさひライブラリーです。
新しい生活、新しい環境、新しい人間関係… 4月は少し
前向きになってみようと思える季節ではないでしょうか。
図書館では、何か楽しいことを始めよう!○○にチャ
レンジしてみたい!など、暮らしや学習に役立つ本はも
ちろん、新聞(8誌)
・雑誌(趣味・ファッション・料理・健康・
育児など約60誌)がご利用いただけます。
どうぞ暮らしの中で図書館をお役立てください。
6 広報あさひ/2014/4
有料広告掲載欄
らのお知らせ
あさひライブラリーか
4月の子育て支援事業
日 程
時 間
4/11㈮・15㈫・
18㈮・22㈫・25㈮・ 9:00-12:00
5/1㈭・5/9㈮
4/16㈬
10:00-12:00
5/2㈮
9:00-12:00
4/14㈪・
10:00-12:00
21㈪・28㈪
5/8㈭
4/12㈯・26㈯
事 業 名
内 容
対 象
ス キ ン シ ッ プ・
あ そ び 場 ス ト レ ッ チ 発 達 が
な ど の 遊 び ゆっくりの
児と保護者
ほ っ と す る
茶
話
会
親
の
会
場 所
予約
担 当
ほっとくらぶ
不要
ほっとくらぶ
(377-3522)
カンガルーあさひ
(377-5652)
社会福祉協議会
親子ふれあい
集 団 遊 び な ど 未就園児
児
童
館 要予約
10:00-12:00
(377-2941)
事
業
教育文化施設
絵 本 の 読 み お話を聞きたい あ
さ
ひ
不要
15:00-15:30 お は な し 会
(377-6111)
聞 か せ な ど 方はどなたでも ライブラリー
親子で遊ぼう 自 由 遊 び な ど
未就園児
児
童
館
不要
*最終ページにその他の子育て事業を掲載していますので、ご覧ください。 *お問合せは、各担当者にご連絡ください。
朝日町食生活改善推進協議会クッキングプラザ
旬の食材を使った減塩料理です。
1人分58kcalで肥満ぎみの方のもう1品にもオススメ
材料(4人分)
小かぶ ………………………500g
なばな ………………………100g
むきえび ……………………40g
だし汁 ……………………160ml
【副菜】かぶとなばなのえびあんかけ
塩 ………………………………1g
しょうゆ …………………小さじ1
片栗粉 ……………………大さじ1
水 …………………………大さじ2
作 り 方
①かぶはよく洗い、皮をむき、一口大に ⑤かぶとなばなを器に盛る。
⑥かぶの茹で汁とだし汁を合わせ1カッ
切る。
プとした中に、塩、しょうゆで味を調
②えびは背わたを取り、洗って水気をと
え、えびを入れて中火で煮る。えびの
り、小さく刻む。
色が変わったら、水溶き片栗粉を加え
③なばなはたっぷりのお湯で色よく茹
てとろみをつけ、⑤にかける。
で、食べやすい長さに切る。
④かぶはゆっくりと茹でる。茹で汁は捨
てずにとっておく。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
朝日町では、平成26年10月17日に町制60年を迎えます。
この節目の年に、これまでの60年を振り返るとともに、これか
らの未来へとつなげる年にするため、朝日町体育協会では下記事
業を開催する予定でいます。皆様のご参加をお待ちしております。
朝日町体育協会主催
町制60年事業!
日 程
4月20日㈰
予備日4月27日㈰
5月17日㈯
予備日5月23日㈮
6月15日㈰
7月19日㈯
9月7日㈰
9月14日㈰
9月28日㈰
予備日10月5日㈰
11月9日㈰
事 業 名
町民ソフトボール大会
会 場
町民スポーツ施設グラウンド
町民グラウンドゴルフ大会
町民スポーツ施設グラウンド
町民ソフトバレーボール大会
町民水泳大会
町民軟式野球大会
朝日町体育館
町民スポーツ施設プール
町民スポーツ施設グラウンド
町民テニス大会
町民スポーツ施設テニスコート
町民卓球大会
朝日町体育館
※日程は、変更となる場合があります。 ※町制60年事業以外にも、様々な朝日町体育協会主催事業を予定しております。
問い合わせ先 教育課 TEL377-5657
広報あさひ/2014/4 7
花粉症対策を万全に!! スギやヒノキの花粉が飛散する時期がやってきました。毎春、花粉症で悩まされ
る方も、まだ発症していない方も、テレビやインターネットなどで花粉情報をチェッ
クし、
クし、しっかりと花粉症対策をとりましょう!
し し
う
●花粉症の症状
・く
・
・くしゃみ、鼻水、鼻づまり
くし
しゃみ
ゃみ
り
・ のか
・目のかゆみ、涙目、目の充血
充血
・喉のかゆみ
・顔や首の肌荒れ、皮膚炎
・頭が重い・痛い、だるい、熱っぽい、イライラする、食欲不振などの全身症状
●実践したい花粉症対策
1.飛散量の多い日はマスク・メガネを
ガネを
ガネ
ガ
ネを
ネ
を
マスクは鼻のなかに花粉が侵入するのを防ぎます。目には花粉防御用メガネもありますが、通常のメガネ
でもある程度、目に入るのを防ぐ効果が期待できます。
2.服装にもちょっと工夫を
やコ トよ
やコー
や
より
衣
ニットあるいは毛織物の上着やコートよりも、生地の表面がスベスベしたポリエステルなどのほうが、衣
服に花粉がつきにくくなります。
3.外出先から戻ったとき
。
玄関先で花粉を払い落してから、家の中に入りましょう。
また、忘れずにうがいをして、手と顔を洗いましょう。
4.洗濯や布団干しをするとき
洗濯物は室内に干すか、乾燥機を利用しましょう。
ょう。
う
布団を外に干す場合は花粉を払い落としてから、取り込みましょう。
5.室内を掃除するとき
ょう。
う
掃除の際、花粉を舞い上げないよう、まず拭き掃除をし、その後で掃除機をかけましょう。
●予防のための生活習慣
疲労や睡眠不足が体調に影響して、アレルギー反応が起きやすくなります。
やすくな
やす
なり
な
りま
り
ます
す。
。
日頃から栄養のバランスがとれた食事、規則正しい生活、
十分な睡眠を心がけましょう。
平成26年度 朝日町健康カレンダーの訂正
3月広報の折り込みとして配布しました健康カレンダーの内容の中で、一部訂正がありました。正しくは、
り込みとして配布しました健康カレンダーの内容の中で、一部訂正があ
以下のとおりです。
す。
○1歳6ヶ月児健康診査 H26.2月 5日㈭→H27. 2月 5日㈭
皆様には、大変ご迷惑を
○2歳児歯科検診 H26.2月19日㈭→H27. 2月19日㈭
おかけしましたことを
○3歳6ヶ月児健康診査 H26.1月 8日㈭→H27. 1月 8日㈭
お詫び申し上げます。
H26.3月 5日㈭→H27. 3月 5日㈭
問い合わせ先 子育て健康課 TEL377-5652
8 広報あさひ/2014/4
国民健康保険70∼74歳の被保険者に係る
窓口負担見直しについて
(見直しの趣旨)
70歳∼74歳の方の窓口負担は、法律上2割となっていますが、特例措置でこれまで1割負担とされていました。平成
26年度から、より公平な仕組みとするため、この特例措置が見直されることとなりました。
見直しにあたっては、高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう、平成26年4月2日以降70歳の誕生日を
迎える方から段階的に実施されることとなりました。
(見直し内容)
○平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方
(誕生日が昭和19年4月2日以降の方)
・70歳の誕生月の翌月(ただし、各月1日が誕生日の方
はその月)の診療から、窓口負担が2割になります。
(例えば、平成26年4月2日∼ 5月1日に70歳の誕生日
を迎える方は、5月の診療から2割負担になります。)
※一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
・なお、窓口負担には毎月の負担上限額が定められてい
ますが、70歳から2割負担となる方は、69歳までと
比べて上限額が下がります。
○平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方
(誕生日が昭和19年4月1日までの方)
・平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変
わりません。
(平成26年3月2日∼ 4月1日に70歳の誕生日を迎える方
は、これまでの3割負担から1割負担になります。)
※一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
・窓口負担の毎月の負担上限額も変わりません。
問い合わせ先 保険福祉課 TEL377-5659
「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や
「子育て世帯臨時特例給付金」の
振り込め詐欺 や 個人情報の詐取
にご注意ください。
消費税率の引上げに際し、
「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)
」・「子育て世帯臨時特例給付金」が支給されることが
決まっておりますが、住民の皆様からの申請を受け付ける段階ではありません。
具体的な申請の方法などが決まり次第、速やかに広報いたします。
「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」
このため に関して
「子育て世帯臨時特例給付金」
●市町村や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは、
絶対にありません。
●ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
●市町村や厚生労働省などが、「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世帯臨時特例給付金」
を支給するために、手数料などの振込を求めることは絶対にありません。
●現時点で、市町村や厚生労働省などが住民の皆様の世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報を照会
することは、絶対にありません。
ご自宅や職場などに市町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたり、郵便が届いたら、
迷わず、お住まいの市町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(♯9110))に御連絡ください。
☎
広報あさひ/2014/4 9
ボケるとも、悪か事ばかりじゃなかかもしれん
「ペコロスの母に会いに行く」
三重県内男女共同参画連携映画祭2014
朝日町では、男女共同参画を考える映画を上映し、男女 【日 時】 6月8日㈰13時30分∼ 15時40分頃
(開場13時)
が共に生きるヒントを見つけていただくために映画祭を開 【会 場】あいあいホール(川越町)
催します。
【チケット代】500円
こ の 映 画 祭 は、県
【定 員】594名
内27市町と三重県男
【託 児】無料(0歳∼未就学児、先着20名程度、
女共同参画センター
申込締切5月23日㈮)
「フレンテみえ」が連
【販売開始】4月10日㈭∼
携し、県内22 ヶ所で
【主 催】朝日町、
川越町、
アイリスあさひ、
アイリスかわごえ
開催します。
【チケットの販売・託児申込】
皆さまのご参加を
朝日町企画情報課 TEL377-5663
お待ちしております。©2013「ペコロスの母に会いに行く」製作委員会 川越町企画情報課 TEL366-7112
地域間交流事業申請団体を募集
朝日町を支える創造的な幅広い見識ある人材の育成を目 とします。
指すため、本町のふるさと創生事業の一環として、県内外 1.全国朝日町村の住民との交流
の地域と交流を行うことにより、新たな体験と語らいを通 2.町内外の交流事業による地域おこし
じ、ふるさと「あさひ」を見つめ直す広い視野を養うこと 3.その他町長が必要と判断したもの
【補助金申請】
を目的とする事業の補助を行います。
補助金の申請は、4月1日㈫∼ 4月30日㈬、
【補助対象者】
平日8時30分∼ 17時15分まで
団体構成人員が、10名以上の団体で、3分の2以上が町民
【補助対象】
【補助金額】
補助の対象は、次の条件を満たすもので、活動の実施に
補助は年間1事業とし、補助金額は事業に要する経費と
要する経費及び活動に必要な備品等の購入に要する経費を します。ただし上限を20万とします。
対象とします。また、補助対象団体は、年間1団体とし次
の順にて決定を行います。ただし、申請多数の場合は抽選
問い合わせ先 企画情報課 TEL377−5663
防火・防災管理講習の開催について
1 実施日時
⑴甲種防火管理新規講習
(2日間全科目の受講が必須です。
)
5月14日㈬と5月15日㈭の2日間
両日とも 9時30分∼ 15時40分
⑵乙種防火管理講習(全科目の受講が必須です。)
5月14日㈬ 9時30分∼ 15時40分
⑶防災管理新規講習(全科目の受講が必須です。)
5月16日㈮ 9時10分∼ 15時20分
2 実施場所
四日市市西新地14番4号 四日市市消防本部2階
防災センター
3 受講手続
消防本部予防保安課、北消防署、朝日川越分署、南
消防署において、所定の受講申込書に必要事項を記
入(上半身の写真を貼付)のうえ、お申し込みくだ
さい。テキスト代(甲種防火管理新規講習及び乙種
防火管理講習は3,000円、防災管理新規講習は2,500
10 広報あさひ/2014/4
円。)につきましては講習当日の受付時にお支払いい
ただきます。
受講申込用紙は消防本部ホームページからもダウン
ロードできます。
なお、電話での申し込みはできません。
4 受付期間
三重郡朝日町内に在住または通勤の方
4月14日㈪∼ 4月25日㈮ (土・日を除く。)
受付時間は8時30分∼ 17時15分までとします。
ただし、受付期間中であっても定員になり次第締め
切りますので、お早めにお申込みください。
5 受講定員
甲種防火管理新規講習 120名
乙種防火管理講習 40名
防災管理新規講習 100名
6 問い合わせ先
四日市市消防本部 予防保安課予防係
TEL356−2008
板
示
掲
も
で
ん
な
寄 付
■桑名信用金庫 朝明支店様 50,000円
地域環境保全のための資金として
ご寄付いただきました。
■朝明ライオンズクラブ様 20,000円
社会福祉協議会にご寄付いただきました。
ご厚意ありがとうございます
固定資産の縦覧・閲覧のお知らせ!
期間:4月1日∼ 4月30日 場所:税務課 ※固定資産所有者以外の方は委任状が必要です。
北勢地域若者サポートステーション出張相談in朝日(無料・要予約)
内容:就労に対するさまざまな相談をお受けします。 対象:15 ∼ 39歳で無職の方(ご家族・関係者・在学中でも可)
日時:4月23日㈬ 10時∼ 12時 場所:朝日町役場 相談室
問合せ・申込先:北勢地域若者サポートステーション TEL059-359-7280
困ったら一人で悩まず行政相談
「行政相談」ってご存知ですか?
「行政相談」とは、国や特殊法人等の仕事について、みなさんから意見、苦情をお聞きし、その解決の促進を図る制度です。
年金、保険、税金、登記、道路、福祉などの役所の仕事についてお気軽にお問い合わせください。
行政相談は次のところで応じていますのでご利用ください。
5月7日㈬ 13時∼ 15時30分 保健福祉センター 2階研修室 ※心配ごと相談日です。 または、514-0033 津市丸ノ内26-8 総務省 三重行政評価事務所 行政相談課 0570−090−110 平日8:30 ∼ 17:15
(注) 1.土・日・祝日、上記以外の時間帯は留守番電話で対応します。
2.PHS、IP電話などをご利用の場合は059−227−1100
3.ご相談のお電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただいています。
危険物取扱者試験と予備講習会
危険物取扱者試験(甲種・乙種・丙種)
日 時 甲種:6月8日㈰・15日㈰ 乙種・丙種:6月8日㈰・14日㈯・15日㈰
場 所 北勢自動車協会(八田三丁目)他
受付期間 4月10日∼ 4月21日
(電子申請の場合は4月7日9:00 ∼ 4月18日17:00)
願 書 消防本部予防保安課または各消防署・分署で配布
問 合 せ 消防試験研究センター三重県支部
(☎059-226-8930 FAX059-225-6736)
予備講習会(乙種第4類)
日 時 5月8日㈭・9日㈮のいずれか1日 9:00 ∼ 17:00
場 所 消防本部2階 防災センター (西新地)
内 容 両日とも同じ内容
申 込 必要事項を記入した所定の申込用紙(消防本部予防保
安課または各消防署・分署で配布)を当日、直接会場へ
料 金 受講料1,000円
その他 自家用車の乗り入れはできませんので、公共交通機関
を利用してください。
問合せ 予防保安課(☎356-2009 FAX356-2041)
JRからのお願い
耕作地や畔等の野焼きの火が鉄道用地に飛び火し、列車を止めるという事象が続けて発生しています。野焼きをされる際は、
関係消防署へご連絡いただいた上で、火の動向をしっかり監視するとともに、消火用水等を常に準備して、隣地に燃え広がる
ことのないよう火気の管理を厳重にお願いいたします。
春の全国交通安全運動の実施について
4月6日㈰∼ 4月15日㈫の期間に、春の全国交通安全運動が実施されます。一人ひ
とりが交通安全を意識し、事故防止に努めましょう。
【運動の基本】子どもと高齢者の交通事故防止
【運動の重点】⑴自転車の安全利用の推進 (特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
⑵全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
⑶飲酒運転の根絶
*自転車安全利用五則とは・・・
①自転車は、車道が原則、歩道は例外。
②車道は左側を通行。
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行。
④安全ルールを守る。
⑤子どもはヘルメットを着用。
広報あさひ/2014/4 11
生活カレンダー
日曜日
月曜日
火曜日
水曜日
April
木曜日
金曜日
11
4
土曜日
12
一般
13
14
15
16
一般
粗大(縄生)
健康料理教室
20
21
22
23
一般
心配ごと相談
18
17
リサイクル運動
19
埋立
一般
のびのび相談
育児相談
25
24
26
再生(新聞紙等)
埋立
一般
すくすく相談
健康料理教室
7.8ヶ月児相談
のびのび相談
27
29
28
1
30
4
5
(5月) 2
埋立
一般
7
6
3
一般
8
10
9
一般
埋立
一般
心配ごと相談
のびのび相談
健康料理教室
3歳半健康診査
保健福祉センター
各施設等のマーク
ごみ出しの日 保健事業内容 名 称
健康料理教室
育児相談
日
時 間
15
24 10:00∼13:00
5/9
9:30∼11:00
18
13:00∼14:00
すくすく相談
23
予約制
のびのび相談
17,24
5/8
予約制
精神福祉相談
随時
障がい者の就職相談
随時
知的障がい福祉相談
随時
女性の悩み相談
随時
備 考
内容:肥満予防・高血圧予防を目的とした管理栄養士による
調理実習の栄養教室(要予約)
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
内容:身体計測、保健相談、栄養相談
持ち物 : 母子健康手帳
内容:「ことばがゆっくりで心配。発音が気になる。お友達との
コミュニケーションが上手にできない。」など言語聴覚士
によるこどもの言語相談(要予約)
内容:「子どもへの関わり方がわからない。落ち着きがない。」
など臨床心理士による子どもの発達に関する相談(要予約)
内容:相談支援センターソシオ Tel(345-9016)/相談支援センター
HANA Tel(320-2761)の相談員が相談を受けます。
内容:四日市障がい者就業・生活支援センタープラウの相談員
が相談を受けます。 Tel(354-2550)
内容:相談支援事業所が相談を受けます。
陽だまりTel(328-5881) ブルーム Tel(331-8660)
内容:北勢福祉事務所の女性相談員がDV・家庭問題などの相談を
受けます。 Tel(352-0557)
※お申し込みは、朝日町役場 子育て健康課(Tel377−5652)保健師・看護師・管理栄養士まで
ごみ出しの日
一般ごみ
再生ごみ
埋立ごみ
粗大ごみ
火・金
28, 5/7
23(新聞紙等)
木
14(縄生)
発行・
(編集)
:朝日町
(企画情報課)
〒510-8522 三重県三重郡朝日町大字小向893番地
TEL
(059)
377-5663 FAX
(059)
377-4543
第589号 平成26年4月1日発行
URL:http://www.town.asahi.mie.jp
E-mail:[email protected]
心配ごと相談(21・5/7)
毎回、
保健福祉センター2階研修室
午後1時∼午後3時30分まで
リサイクル運動
(毎月第3水曜日(祝日、雨天の場合は翌日))
収集場所
保健福祉センター駐車場
(午前9時∼午後1時まで)
出張場所
朝日ヶ丘地蔵広場
(午前10時∼10時30分まで)
朝日ヶ丘公民館
(午前10時30分∼11時まで)
広報無線がきこえにくいときは…
0120-251165
(通話無料フリーダイヤル)
※火災等の緊急時は利用できない場合があります。
Fly UP