Comments
Description
Transcript
通算225号 - NPO法人 堺観光ボランティア協会
発行所:NPO 法人 堺観光ボランティア協会 理事長 川上 浩 〒590-0077 堺市堺区中瓦町 2-3-24 2 月号(通算 225 号) 2016 年(平成 28 年)2 月 1 日発行 (博愛ビル1F)Tel & Fax 072-233-0531 e-mail:[email protected] URL:http://www.nposakai.org ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ い宴会場に一歩足を踏み入れると、並んでいる テーブルの多さに驚かされます。そのような中 で行われた功労者の表彰。功労者代表で挨拶さ れた大先輩のお言葉の一言ひと言に重みがあり、 感銘を受けました。 竹山市長、 ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ 前田会長、川 上理事長、そ して吉良、髙 三の両協会 相談役の豪 華顔ぶれによる鏡開き、小寺、水谷の両協会副 理事長による久寿玉割りと続き、すっかり恒例 となった森田協会顧問の音頭で乾杯。 美味しい料理が運ばれて懇親タイムとなり、 「私たち協会は、これからも堺への想いと熱 皆さんの会話が弾む。呉竹前協会事務局長の熱 意を原動力に語り部として堺を内外に発信し、 弁とスライドで「協会 20 年のあゆみ」が紹介さ また、観光ガイドだけでなく、観光を通じてま れる。スライドのスクリーンが小さかったのと、 ちづくり、人づくりにも参画し、堺のまちを活 懇談中のため、折角の熱弁が聞き取りにくかっ 性化する一翼を担っていきます。私たちボラン たのは残念な限りです。 ティアの会員は、協会の理念、行動指針を遵守 「南京玉すだれ」、22 期・ 23 期入会者の「新 して、楽しみながら明るく活動していきます。 入会員紹介」、「じゃんけん大会」、「堺観光ボラ このような姿勢で堺の観光に邁進して行きたい ンティア協会音頭と歌」そして「和太鼓演奏」 と思います」。川上 浩協会理事長の力強い新年 と宴は続きます。 「新入会員紹介」では、皆さん、 の挨拶で始まった 「創立 20 周年記念新年祝賀会」 。 お持ちの様々な資格などの紹介もあり、本当に 引き続き、ご来賓の堺市長 竹山修身様と公益社 タレント揃いで頼もしい限りです。 団法人堺観光コンベンション協会会長 前田寛 正午から始まった「創立 20 周年記念新年祝賀 司様から暖かい激励のご祝辞を頂戴いたしまし 会」は予定の 3 時間が過ぎ、吉良相談役の中締 た。 めとなりました。この日の熱い気持ちを忘れず この後、功労者、永年活動者の表彰に移り、 に、協会活動を通じて堺の観光、まちづくりに 先ず、功労賞として、創立時から協会発展のた 貢献していきたいとつくづく思う一日でした。 めに貢献されているご来賓 4 名の方と、創立時 (松井記) からご尽力していただいた第 1 期生 4 名の方に それぞれ感謝状と副賞が贈呈されました。また、 永年活動者として、協会で 10 年にわたり活動を 続けておられる会員 7 名に表彰状とゴールドの ストラップ付き名札とバッジが贈呈されました。 今年の新年祝賀会は、そのタイトルが示すよ うに協会創立 20 周年を記念して盛大に開催され、 ご来賓の方々、協会員の参加も過去最高で、広 NPO 法人堺観光ボランティア協会の新年会 は、「創立 20 周年記念新年祝賀会」として、 1 月 14 日(木) ホテル・アゴーラ リージェ ンシー堺において、ご来賓 59 名、会員 173 名が出席して盛大に開催されました。 1 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 今年 新年祝賀会 当協会 創立 周年 迎 当 創立以来 暖 支援 皆様 感謝 気持 伝 一緒 祝 目的 創立 周年記念新年 祝賀会 開催 毎年 新年祝賀会 準備 企画 進行 入会年度 新 会員 中心 組 担当 今年 協会創立 周年記念 特別 祝賀会 来賓 含 出席 会員 多 予想 担当 期 期 期生 今 苦労 経験 一端 語 *「創立 20 周年記念新年祝賀会」の準備委員会の役目を終えて [土山 裕美] 「創立 20 周年記念新年祝賀会」の準備委 員会が発足したのは昨年の7月でした。毎年 恒例の新年祝賀会の運営は、入会後 3 年まで の会員に任されているため、当然の成り行き ではあったのですが、あまりのビッグイベン トに気の重い日々でした。アドバイザーとし て小寺広報部長・水谷総務部長をお迎えし、 総務部の井上桃、村上恵両会員のお力をお借 りしながら動き出しました。 ご招待者の選定、確認作業に始まり、ホテ ルとの打ち合わせ、舞台演目の決定など、表 に見えないあらゆる準備が通常の観光ボラン 準備委員一同 勢揃 ティア活動や文化財特別公開活動の多忙な日々の間を縫って進められました。年の瀬に制作された 青竹の徳利とぐい呑みは、新年会当日、テーブルのお客様の目と舌を楽しませることができました。 年が明けてからの準備作業は日を追うごとに加速していき、タイムスケジュール、進行表(誰が どこでどう動くかの確認)、司会のシナリオは度々手直しが必要となり、直前の会議や打ち合わせも 何度行われたことでしょう。しかし、メンバーが互いに「お疲れさま」と言い合ううちに、「期」の 枠を越えた結束力が強まっていく実感がありました。そしていよいよ本番。パソコン機器の準備で は、総務部の増田会員に助けて頂くなど、多くの方々のご協力を得て無事に完了。20 期生の徳井、 樽野、山田豊、21 期生の槙、足立、岡本匡、須佐美、桧垣、村上や、22 期生の藤井英、稲田、江川 の各会員の皆さんは行動力に富んだ頼もしいチームでした。 閉会後、ある男性会員が私に近づいてきてこう言われました。 「仕事の都合であまり観光ボランテ ィア活動が出来ずに悩み、今日を限りに退会を考えていました。でも、皆さんが力を合わせて祝賀 会をつくり上げておられる姿にとても感動しました。僕、この協会を辞めずに続けて行きたいです」 と。どんな労いの言葉よりも、この日一番心に響いた言葉です。 最後になりましたが、この晴れがましい行事をお手伝い出来たことはたいへん光栄でした。あり がとうございました。 *2 月号のインデックス(目次) 創立 20 周年記念新年祝賀会 P1 新年祝賀会準備委員会の紹介 2 事務局ニュース 総務部ニュース 研修部ニュース 事業部ニュース ツアーガイド部ニュース 企画部ニュース 3 3 4 4 5 15 定点ガイド部ニュース 広報部ニュース(月間予定表) P16 18 トピックス 写真ニュース ガイド便利メモ 20 22 23 施設・店舗の休館(業)日 H27 年 12 月度活動実績と内容 23 24 2 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 事務局ニュース *運営会議報告:平成 28 年 1 月 7 日(木)、平成 28 年 1 月度運営会議を開催しました。 出席者 28 名、欠席者 3 名。 主な議事は以下の通りです。 *理事長挨拶 1 大仙公園駐車場の女子トイレの扉取り換えと設備改修工事が、1 月 12 日(火)から 3 月 10 日(木) の工期で行われます。お客様や協会員の対応についての詳細は事務局日報をご覧ください。 2 大阪府咲州庁舎にある「大阪府府民文化部都市魅力創造局企画観光課、大阪ミュージアム構想 グループ」からの協力依頼があり、受けることにしました。相談を受けたのは「web で大阪ミュ ージアム登録物巡り」いう事業です。観光スポット等を紹介する際にはテキスト、写真、地図 情報のみでしていますが、更に動画情報を追加して地域魅力の発信力強化などを図るのが目的 です。 3 泉州検定。それを主催している特定非営利法人りんくうフォーラムからツアー申込み依頼と、 第 17 回検定チラシへの協力名の掲載依頼があり、ともに承諾しました。 4 堺風物詩百景の原画展が、2 月 24 日から 28 日までの 10 時から 18 時まで、泉ヶ丘のパンジョホ ールで開催されます。伏尾の下垣内末春さんの遺作となった画集「堺風物詩百景」は、1984 年 に堺文化観光協会から発刊されたもので、堺各地の風物の中には 30 年の時を経て失われたもの も数多くあります。チラシが出来ましたら、事務局の配架棚に置く予定です。 *各部報告事項:各部からのニュースをご参照ください。 *(公社)堺観光コンベンション協会からの情報(萩野プロモーショングループ長) ① 妙國寺の拝観者数が減少傾向との話があったが、観コンとしては従来通りにご案内をしているも のの、堺で半日滞在コースが多い中、時間的制約に加え、目新しい「さかい利晶の杜」やその周 辺に流れている傾向と、大型バス通行規制の影響もあるのではないかと思われる。 ② 大阪府の助成金効果でおおさか魅力満喫キャンペーン(~1/末)が絶好調。 ・ 12 月のツアー実績は、133 件(対前年 261%)、4,816 人(340%) 前年は 1,416 人。 ・ 1 月の先行値は、121 件(281%)、4,752 人(436%)で推移。 ③ 広域誘客活動プロモーション ・ JR 西日本九州代理店商談会(12 月 2 日~3 日)で、古墳ツアー・まち旅ループを PR。 ・ 12 月 10 日、JAICA 研修(カンボジア若手経営者受入)。 ・阪神高速道路とのタイアップキャンペーンは前回に比べ低調。今年も、引き続きの展開を予 定していますので、ご協力をお願いしたい。 総務部ニュース *会員の状況 1 月は、現会員の移動はありません。 この結果、2 月 1 日現在の正会員数は 228 名、賛助会員数は 7 名です。 *宮内庁(百舌鳥野事務所)から賜り物をいただきました 宮内庁古市陵墓監区百舌鳥野事務所長のご配慮により、昨年に続き「皇室アルバム」と「和三盆」 をいただきました。 「創立 20 周年記念新年祝賀会」の席で参加者に配布しました。 *「創立 20 周年記念新年祝賀会」の開催 平成 28 年 1 月 14 日(木)12 時から、ホテル・アゴーラ リージェンシー堺で開催しました。 ご来賓が 59 名、会員が 173 名(どちらも過去最高の参加者数)の多数の出席者をお迎えして、盛会 3 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 裡に協会創立 20 周年を祝いました。また、創立 20 周年の功労者としてご来賓 4 名と協会創立時の 会員 4 名の表彰を行いました。 *「3 月活動予定表」と春季堺文化財特別公開への活動参加のお願い 「3 月活動予定表」は、春季堺文化財特別公開が 4 月 1 日(金)~3 日(日)に開催されるので、3 月 1 日から 4 月 3 日までの間の提出をお願いします。 特に、3 月 20 日(日)からは、講演会や春季堺文化財特別公開などイベントが目白押しです、スケジ ュ-ルを今から調整していただいて、この期間の活動可能な日数の確保を是非ともお願いします。 研修部ニュース *23 期生の定点研修 大仙公園観光案内所と展望ロビーの定点配置にも慣れてきた頃ですが、今回は南宗寺と利休屋敷跡 の研修を行いました。2 月からは新しい定点活動の場を広げ、3 月中には定点研修を終了予定です。 *全体研修会 ・第 2 回全体研修会を実施致します。希望者多数のため、当初の予定より場所と時間が変更になりま した。別紙をご確認頂き、ご協力宜しくお願いします。 日時:2 月 1 日(月)10 時~12 時 2 月 2 日(火)15 時~17 時 場所:両日とも堺市博物館 地階研修室 テーマ: 「堺のあゆみ」 講師は、堺市博物館・学芸課長 白神典之氏です。 ・ 3 月 3 日(木)には、第 3 回全体研修会として「ミュシャが旅した世界」の企画展の研修です。 会場は堺市立文化館、14 時の部と 15 時 15 分の部に分れて、解説を聞きながら見学します。 65 歳以上の方は年齢の確認できる証明書をご持参ください。 こちらは、参加希望者多数の場合は抽選とし、該当者には連絡させて頂きます。 *中国語講座 ・ 1 月は、1 月 21 日(木) 9 時より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習しました。7 名の参加。 ・ 2 月は、2 月 18 日(木) 9 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習します。 *中国語サークル ・ 1 月は、新年会のため中止しました。 ・ 2 月は、2 月 18 日(木) 13 時より、堺市立国際交流プラザ 5 階で学習します。 *WTS英語講座「定点を英語で」 ・ 1 月は、講師の都合が悪くなり、中止しました。 ・ 2 月は、2 月 3 日(水) 13 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習します。 なお、WTS英語講座としては、今回の勉強会が最終回となります。 *韓国語勉強会 ・ 1 月は、1 月 7 日(木) 10 時より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習しました。8 名の参加。 ・ 2 月は、2 月 4 日(木) 9 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習します。 事業部ニュース *「さかい利晶の杜」開館1周年記念イベントが開催されます! 山之口商店街で、3 月 19 日(土)・ 20 日(日)に多彩な催しが行なわれます。 華美芝居・古代、甲冑衣装ファッションショー&写真サービス・ AKIKO 珈琲の販売で賑わせます。 多くの皆さんへお声掛け下さい。 4 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *市民交流広場「つむぐ広場」が開催されます! 市民のアイデアで集う場「市民交流広場」で、3 月 20 日(日)~27 日(日)に多様な催し「つむぐ広 場」が開催されます。 3 月 21 日(月・祝)~25 日(金)に、華美芝居・古代、甲冑衣装ファッションショー・黄金の茶室と 呈茶・ミニガイド“知らなかった堺” ・ワークショップで、賑わいに参加します。 多くの皆様のお越しをお待ちしています。 *第 17 回大阪・奈良歴史街道リレーウォークと第 16 回 ウォーク&クイズラリーが開催! 3 月 26 日(土)、泉北高速鉄道深井駅下車 水賀池公園集合。午前 9 時 30 分スタートで、“須恵器 の里と大田田根子の謎”10km コースで、「第 17 回大阪・奈良歴史街道リレーウォークと第 16 回ウ ォーク&クイズラリー」 (第 17 回大阪・奈良歴史街道リレーウォークと第 16 回ウォーク&クイズラ リーはコラボ企画です。)が開催されます。事前申込み(葉書/FAX/E-Mail) ・参加費 200 円(資料代 等) 。皆さん、お誘いのうえ参加下さい。 【堺観光ボランティア協会創立 20 周年記念】関連事業 *「協会創立 20 周年特別公開講演会」を開催します! 3 月 27 日(日)、 「千玄室大宗匠記念講演会」を、ホテル・アゴーラ リージェンシー堺 4 階「ロイ ヤルホール」にて開催します。 チケット(参加費 2,500 円、抹茶・和菓子付)は、堺観光ボランティア協会事務局にて取り扱っ ています。協会事務局で直接購入か、FAX ・メール・電話での申込みも承ります。 指定の口座に入金確認後、簡易書留にて発送します。また、チケットは、堺伝統産業会館でも取り 扱っています。 *「与謝野晶子歌碑」を建立いたします! 開口神社境内に建立します「協会創立 20 周年記念モニュメント・晶子歌碑」の除幕式を「白桜忌」 に行ないます。多くの方々のご協力に感謝して建立させて頂きます! ☆除幕式は、5 月 29 日(日) 午前 9 時 30 分(予定)から行ないます。 *各プロジェクトの活動 ・イベント工房 … 今年の「堺まつり」を見据えて南蛮衣装つくりに奮闘しています。 ・華美芝居PJT… 2 月 15 日(月)、東野田福祉ハーモニー(野田福祉会館)にて公演。 ・JA情報誌[CROP] … 2 月号は「東区日置荘田中町」、3 月号は「中区伏尾」の予定です。 ツアーガイド部ニュース *ツアーガイド部定例勉強会「ツアーガイドのためのまち歩き②」を実施しました 1 月 12 日(火)、22 期生対象のまち歩き第2回目を実施しました。ツアーガイド部員山田武彦さん を講師に寺町を巡りました。「堺にこんなに知らない寺があるとは」と熱心に説明に聞き入っていま した。妙國寺では会員の中西昭弘さんを講師に妙國寺担当ならではのお話や注意点を聞きました。参 加者は 16 名でした。次会 3 回目は、2 月 9 日(火)、堺伝統産業会館前から開口神社まで歩きます。 *ツアーガイド部定例勉強会「ツアーガイドのためのまち歩き④」開催のお知らせ 今回は旧市街南部です。「七まち」からスタートしたまち歩き、4 回シリーズの最終回となります。 利休屋敷跡から顕本寺 大安寺等、南方面の寺町を巡ります。是非ご参加ください。 ・集合日時:3 月 8 日(火)9 時 30 分(解散は 12 時頃) ・集合場所:千利休屋敷跡(解散は臨江寺) ・制服、名札を必ず着用してください。 ・参加申し込みは、3 月の活動予定表に“○”を付けて提出してください。 5 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *ツアーガイドの為のまち歩き②「寺町」勉強会に参加して [平方 秀行] 1 月 12 日(火) 9 時 30 分、阪堺電車綾ノ町駅東側歩 道集合。22 期生の参加者 10 名。さぁ、出発です。今回 は、 「ツアーガイドの為のまち歩き②」で堺旧市街北部 にある寺町について勉強しました。堺のまちを語るう えでこの寺町は重要な場所です。浄因寺から妙國寺ま でいくつのお寺を巡ったことでしょう。数えて見れば 16 ケ所ありました。まさに堺は寺社の宝庫です。 日頃、ツアーガイドでもあまり案内しないお寺もあ りましたが、各お寺はそれぞれに伝説や逸話があって、 ガイドするのが面白く、案内する楽しみも広がります。 また、さまざまな宗派があるにも拘らず、それを受容れる堺のまちの心の広さを感じました。 月蔵寺では、大坂夏の陣で堺のまちを焼いた豊臣方の大野道犬斎治胤(はるたね)の慰霊塔と元和 の町割りを行った徳川方の風間六右衛門の墓があるのが面白い。覚応寺、本願寺堺別院でも新たな 発見の連続です。また、晶子の歌碑が寺社に点在するのを改めて確認することが出来ました。最後 の妙國寺には、信長、家康、利休、子規、晶子等々ガイドの要素(見所)が多くあります。妙國寺は 何度か研修を受けましたが、知らないこと(忘れたこと?)が多くあり、再度、勉強しなければと 思います。同時に拝観とガイドにおける基本事項、確認事項、注意事項のチェックも必要です。 先輩の方々には、それぞれのポイントでガイド内容を丁寧に指導いただき、興味深く聞き入りま した。また、お客様の誘導、車両や歩行に関する交通安全の確保など、ツアーガイドとしての心得・ 役割を教えていただきました。 今回の勉強会は大いに参考となるものであり、これからのツアーガイド実施の際に役立つものと思 います。今後、増加が見込まれるツアーガイドに対応すべき意義深い研修でありました。 *27-12 月ガイド実施報告(敬称略) ★12/1 火 11:15-12:15 太陽観光 浜松東年金受託者協会 46 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵 【一言】ガイド時間が 1 時間と非常に短い案内でしたが、人数が 46 名でマイク無しのガイドでは皆様に満足し て頂けたか疑問です。展望ロビーでは定点配置当番のメンバーにお手伝い頂き助かりました。=志野 ★12/1 火 10:00-13:35 ツーリストトップワールド 神戸老友会 35 名(観光バス) 仁徳陵・伸庵・シティHサンプラザ堺・伝産会館 【一言】明日は高野山へ行かれるそうで楽しみにしておられました。=小川喜 歩行が厳しいお客様がお られましたが、皆様、時間厳守で廻って頂きました。博物館では、歴史好きのお客様より質問が有り、事 前準備をして来られたようです。=山田豊 ★12/1 火 9:30-15:00 大阪退職教職員者の会 53 名(徒歩) 展望ロビー・熊野小学校・開口神社・山之口商店街・ギャラリーいろはに・晶子生家跡・利休屋敷跡・利晶の杜 【一言】予想をはるかに超える 53 名もの参加になりました。そのうち堺の退職教員は 20 名。皆さんよく 説明を聞いて下さいました。熊野小学校では、明治天皇が座られたお椅子を見学。ギャラリーいろはにでは、 今に残る防空壕を見学するなど、いつもとはひと味違った内容でした。昼食後の「さかい利晶の杜」の見学 は 22 名でした。=樽野 ★12/1 火 13:10-15:40 ミツワトラベル 川西市婦人会 32 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・江久庵 【一言】女性のお客様だけあって、「さかい利晶の杜」の与謝野晶子記念館では興味津々。新聞記事で見 たという晶子の絶筆をご覧いただけ良かったです。江久庵では、茶室「朝雲庵」見学と反正天皇陵古墳の 眺望にため息。お客様全員がお買い物をされたのはお店のサービスのお陰ですが、1 台しかないレジにはご不 6 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 満の様子でした。=土山 「さかい利晶の杜」の与謝野晶子記念館の案内では、大変盛り上がり喜んで頂 けましたが、江久庵ではバスをお店の前に横付け出来ず、お客様を歩かせることになりました。=徳井 ★12/2 水 11:45-14:35 ツーリストトップワールド 布袋老人クラブ連合会 52 名(観光バス) 仁徳陵・博物館・シティH 青雲荘・伝産会館 【一言】到着が 20 分近く遅れた為、博物館の案内時間が十分とれず、中途半端になったのが残念でした。 また、歩くスピードにばらつきがあり、安全と時間確保に気を使ったガイドでした。皆さん熱心に聞いて頂 き有り難く感じました。=桧垣 予定より遅れて来られ案内の時間が短縮されたので、博物館での時間を 短縮し、仁徳天皇陵古墳の見学時間を当初の予定通りにしたところ、「見学したかった所がしっかり見ら れて良かった」との声が寄せられていました。=髙三 ★12/2 水 13:10-15:05 ツーリストトップワールド 信和会 37 名(観光バス) 仁徳陵・博物館・伝産会館 【一言】暖かく好天に恵まれた一日でした。愛知県からの老人会の方々で、博物館の展示品に目を輝かせ ておられるのが印象的でした。=高橋彰 博物館では特別展(堺復興-元禄の堺大絵図を読み解く-)が開 催されており、「こんなチャンスは滅多になく、今後、二度と見ることは出来ない地図です」との説明も、愛 知県からの方々の心には残念ながら響かなかったようでした。=松井 ★12/2 水 9:00-13:00 フォトアトリエ辻 9 名(おもてなしチケット) 八百源來弘堂・ザビエル公園・晶子生家跡・利晶の杜・利休屋敷跡・南宗寺 【一言】大阪市内から「おもてなしチケット」で来訪。以前、「さかい利晶の杜」に下見に来られたお客様を ご案内。プロのフォト集団。シャッターを半端に押しません。緩やかなテンポでガイドが始まり、時間の経つのをつい 忘れそうになりました。=西井 ★12/2 水 12:25-14:00 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 20 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】シリーズで来られるツアーの初日。駆け足のご案内となり、堺のまちを充分に知って頂けたか、ちょっ ぴり心配です。=岡本匡 ★12/3 木 11:30-14:30 ツーリストトップワールド 太田くすのき連合会 33 名(観光バス) 仁徳陵・博物館・シティH 青雲荘・伝産会館 【一言】師走。熱心なお客様ばかりで一生懸命説明を聞いて頂きました。「もう少し聞きたい、見たい」 とうれしい言葉を頂きました。=荒山 「堺の事をほとんどご存知ない方ばかり」と添乗員さん。仁徳天 皇陵古墳、博物館の見学後、お客様からは「堺ってすごいですね!」 「もっと見たい」 「また来たい」と多 くの方から言って頂きました。=西野 ★12/3 木 9:30-15:00 城山台自治会 36 名(観光バス) 南宗寺・展望ロビー・利休屋敷跡・アルフォンス・ミュシャ館 【一言】到着が遅れたため、案内時間が少なく満足されたのか心配です。=山下・宮尾 ご案内の中では、 意外とアルフォンス・ミュシャへの関心が高かった。=藤井英 ★12/3 木 10:00-15:30 上野・名張地域ユーザー協会 25 名(観光バス+徒歩) 山口家・月蔵寺(外観)・覚応寺・本願寺堺別院・茶寮つぼ市・小西行長屋敷跡・伝産会館・晶子生家跡・ 梅の花・利晶の杜 【一言】伊賀上野や名張の電信電話ユーザーの皆様。バスで来られましたが、堺のまち歩きを楽しまれました。 少し雨に遇いましたが、傘は少し使っただけでした。午後からの「さかい利晶の杜」案内後、出発までの 40~50 分の自由時間に、開口神社へ行かれたり、紙カフェや、 「さかい利晶の杜」館内で呈茶を楽しまれたり、 利休屋敷跡へご案内したり、それぞれ楽しんでおられたようでした。=浅川 ★12/3 木 9:00-12:00 鹿児島県立種子島高校 138 名(観光バス) 府大植物工場・大阪ガス・ガス科学館・関電太陽光発電所・展望ロビー(全班とも) 【一言】府大植物工場:友好都市「種子島」から来られた高校生の皆さん。生物生産科で園芸と畜産を学 び、家業を継ぐ生徒さんも。植物工場では皆さんと意見交換をしながら、世界初と日本初の技術を実感し 7 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 て頂く。お別れの車窓から溢れる笑顔で思いっきり手を振ってくれた事、忘れません。=武藤 鹿児島県 立種子島高校の修学旅行に同行。雨が降りだしますと、女の子が「爺ー爺、傘に入れて」と、明るい生徒 さんたちでした。皆さんと握手してお別れ。=川上 大阪ガス・ガス科学館:展望ロビーでは、雨のため視界 が悪く種子島高校生には気の毒でした。大阪ガス・ガス科学館では、エネルギーと地球環境、マイナス196 度の不思議 など、高校生らしく勉強していました。=山端 生徒さん達はマナーが良く熱心に案内を聞いてくださった。 バスの移動中、短時間で堺の魅力、観光、伝統産業を話すのは難しかった=小出 展望ロビーでの交流会で は、狭間副市長の話に耳を傾け友好の絆をより深く感じ取っていただけたでしょう。時間的に無理でしょ うが、高校生の言葉も聞きたかったです。=井藤 関西電力太陽光発電所:到着が遅れたので堺のまちを 詳しく案内出来なかったのが残念でした。=志野 物静かな学生さん達でしたが、目も耳もしっかりガイ ドの方を向けて下さっていました。「太陽光発電」に対する興味は十分だったように見受けられました。 =谷﨑 ★12/3 木 9:50-12:30 太田貴子様 6 名(おもてなしチケット) 仁徳陵・展望ロビー・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】初めて一人でのガイド。出発が 15 分遅れて焦りましたが、お客様は気にされてない様子。歩きな がらバスを待ちながらもご案内し、何とか予定の行程通りに終了。反省点一杯だと自分では思いましたが、 お客様は、「楽しかった、また来た時は宜しく」と言って下さりホッとしました。=稲田 ★12/3 木 12:25-14:20 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺をたずねる 40 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】予定より早めの到着で少しゆとりを持ってご案内できました。2 個所だけでは物足りないようで、 「また来たい」との声もありました。=森口 名古屋の方々。「堺も名古屋もどちらのまちも徳川さんに お世話になっています」と話すと打ち解けました。=山田武 ★12/3 木 12:00-14:20 両備バスフレンズパックセンター 2 名(徒歩) 仁徳陵・孫太夫山古墳・グワショウ坊古墳・旗塚古墳・七観音古墳・平成の森展望台・履中陵・いたすけ古墳・ 高林家住宅・御廟山古墳・収塚古墳 【一言】12 月 7 日催行の両備バスのバスツアーの下見に来られました。予定ルートを歩きながら説明、打ち合わせ しました。当日は、朝、岡山から片道 3 時間かけて堺へ来られ、3 時間古墳巡りをした後は、堺浜のスーパ ー銭湯へ行くというコースです。お二人は旅行の専門家で勉強になりました。=樽野 ★12/4 金 12:10-14:40 トラベルワールド 紀宝町文化協会 26 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】和歌山県新宮市に隣接する三重県紀宝町の皆さんで、「さかい利晶の杜」与謝野晶子記念館の展 示にある佐藤春夫や西村伊作の事も皆さん良くご存知で、晶子の事をぐっと身近に感じて頂けたようです。 また、「限られた時間に要領よく案内してもらい良かった」と言って頂けました。=奥野 紀宝町を朝 6 時半に出発し 10 時半過ぎには堺に到着。もっと堺を見物したいご様子で、3 箇所だけで残念そうでした。 それでもお土産を買う時間がたっぷりあり喜んで頂きました。=森口 ★12/4 金 9:20-11:30 大阪 MICE 海外参加者視察ツアー 13 名(観光バス) 利晶の杜・伝産会館 【一言】東南アジア各国の旅行関係の 30 歳代位の男女の方々。初来日、複数回の人など色々でした。常 夏の国から寒波の日本に来て防寒着を買い、寒さを楽しんでおられる様子でした。自由時間に出来るだけ 皆さんと会話し堺の PR をしました。=大橋 ★12/5 土 8:50-15:15 日本フルハップ 90 名(徒歩) 妙國寺・晶子生家跡・利休屋敷跡・利晶の杜・ Hサンルート堺・南宗寺 【一言】お客様は日本フルハップがお世話される西日本の企業経営者の皆様。2 度の下見に同行しました。スタ ッフを始め皆さんのサポートを得て円滑に案内出来ました。=奥野 多数の人でしたが、混乱もなく無事終了 しました。=小川喜 妙國寺や南宗寺では、皆様、喜んで下さいました。土居川公園も歩きやすかったと の事でした。=松浦 初めての歩きのガイドで緊張しました。 「堺はとてもよい所だ」と言って頂けてうれ 8 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 しく思いました。=箕野 ★12/6 日 9:20-13:35 ワールドツアーシステム アイの会 61 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・シティH 青雲荘・伝産会館 【一言】20 分前に来られたので、後の時間はゆっくり出来て助かりました。いつも通りのガイドが出来、 喜んで頂けたようでした。=滋野 視覚に障害を持たれている事が嘘のように質問され、よく聞いて下さ いました。表情も豊かで喜んで楽しんでいるという事がこちらにも伝わり、昨夜からの不安をふっ飛ばし て下さいました。=荒山 案内先でグループが重なることなくゆっくりご案内出来ました。見えない物を どう表現したらいいかと他メンバーとも試行錯誤しながら、 「東西南北には○○があります」と言いながら言 葉を選んでご案内しました。帰りには皆さんの笑顔を見る事が出来、ホッとした 1 日でした。=辻中 事前 の綿密な打ち合わせが功を奏しました。バス到着を待っている時までの多少の心配はそこまでで、集中し て説明を聞いてくださり、ご質問も多く、また会話を楽しみました。心に残る日になりました。=谷﨑 ★12/6 日 13:30-15:50 堺市青少年指導員連絡協議会 73 名(定点) 利晶の杜・利休屋敷跡 【一言】「さかい利晶の杜」のみで約 2 時間強のガイドでしたが、「千利休茶の湯館」をもっとゆっくり見 たい方、「与謝野晶子記念館」をもっと見たい方、其々興味のある分野が違うので再度の来館をお願いし てお別れしました。=林 堺市をよく知った人ばかりでした。利休や晶子の話は興味深く聞いて頂きまし た。質問も出て充実したガイドが出来ました。=山田武 堺市内の団体のリーダーさん達の集まりなので、新 しい観光ポイントをじっくり見学して頂きリピーターとしてまた来て頂けるようご案内しました。=弘瀬 参加 の皆さんは、ボランティア精神かつ知識欲旺盛でした。お話していて本当に楽しい 2 時間半でした。=竹原 ★12/6 日 8:40-10:50 阪急交通社札幌 大阪はめっちゃウマい 39 名(観光バス) 仁徳陵・展望ロビー・利晶の杜 【一言】北海道からのお客様で、大阪の食べ物巡りとか。皆さん、結構満足の様子でした。北海道と堺の 気温差に戸惑っておられたようですが、説明は良く聞いてくださいました。=山田武 北海道の皆様に近 畿エリアの中での仁徳天皇陵古墳や堺についてご案内しました。=竹原 ★12/6 日 10:30-12:30 (公社)観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 1 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】神戸市垂水区からの女性お一人の参加でした。古墳については良くご存知の歴女でした。出土遺 物についてお話をしたところ、午後からは博物館に行かれることになりました。=國領 ★12/6 日 12:15-14:00 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 17 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】予定より 10 分早く到着され、南宗寺はその分丁寧に案内できました。「さかい利晶の杜」では、 他の団体と重なり、館内大混雑で不完全燃焼の案内となりました。=戒田 ★12/7 月 9:50-16:30 阪南市西鳥取公民館クラブ協議会 77 名(観光バス) 南宗寺・伝産会館・展望ロビー・薫主堂・山口家・利晶の杜 【一言】小春日和の暖かさ、6 時間半の行程でしたが、お客様は元気で観光を楽しまれました。最後は少 しお疲れ気味でしたが、説明も良く聞いて頂きました。=平木 お客様には、時間厳守に努めて頂き、予 定の時間通りに終了。 「さかい利晶の杜」では、 「利休さん、三千家のことが良くわかった」とお礼の言葉 を頂きました。=山田豊 気さくな方々で、楽しそうに「歴史の勉強になった。また来て違う所を見たい」 のお言葉を頂きました。=藤井安 中型バスなのでお客様との距離も近く、時間も長かったので色々とお 話もしながら私も楽しめたツアーでした。=八木 ★12/7 月 11:00-14:00 両備バスカンパニーフレンズパックセンター 43 名(徒歩) 仁徳陵・利休/紹鴎像・グワショウ坊古墳・七観音古墳・平成の森展望台・履中陵・いたすけ古墳・高林家住 宅・御廟山古墳 【一言】岡山・倉敷からのお客様。3 時間の古墳巡りの終了後は堺浜のスーパー銭湯に行かれました。参加者 9 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 の皆さんは、熱心でどんどん歩いて下さり、質問も沢山ありました。=樽野 号 天候にも恵まれ、お客様と 楽しくウォ-キングできました。杖を突かれている方もおられましたが、皆さんから遅れることなくご一緒さ れました。質問もあり、喜んで頂き楽しい一日でした。=澤井 ★12/7 月 9:10-14::00 堺市立上野芝中学校 1 年生 164 名(定点) 南宗寺 【一言】10 年くらい継続する茶の湯体験は、南宗寺と裏千家の方々の協力で行われており、南宗寺の堺内 を 50 分位掛けて案内しました。4クラスの生徒を午前、午後とも 20 名のグループに分けて合計 4 回、大きな声 の雑談を注意しながら廻りました。皆さん良い子で熱心に聞いてくれました。=中村博 中学 1 年の歴史 の授業では現在、奈良・平安時代を学んでいるとの事。現代っ子らしく戦国武将の名はゲームで知っており、 活発な質問も出て、次世代を担う中学生に楽しくガイドをさせてもらいました。=大橋 ★12/8 火 13:50-16:30 三洋航空サービス 守谷社中 10 名(観光バス) 南宗寺・仁徳陵・伸庵・江久庵・伝産会館 【一言】西宮の裏千家の皆様。 「さかい利晶の杜」で集合して、利休が侘び寂びの境地を確立した南宗寺、 そして仁徳天皇陵古墳、茶室伸庵、江久庵をご案内。上品な女性ばかりでした。それにしても堺に来られ るお茶関連の皆様の数の多さは凄いです。=川上 ★12/8 火 11:00-13:30 ひかりの会 6 名(徒歩) 晶子像(堺駅前)・堺旧港石銭場・吉川俵右衛門碑・龍女神像・呂宋助左衛門像・旧堺燈台・大浜相撲場・ 蘇鉄山・旧ラジオ塔・戦災無縁地蔵・利晶の杜 【一言】堺を良くご存知の方々ですが、今回のコースは初めてで、気に入って下さいました。=藤井安 ★12/8 火 12:10-14:00 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 42 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】南宗寺での利休や家康伝説の話など熱心に聞いて下さいました。また、「さかい利晶の杜」では 晶子の活躍話に大変興味を持って頂き、楽しくガイド出来ました。=松浦 一般募集型のツアー。昼食の「た こ焼き割烹」はちょっと変わっているが美味しかったと。 「さかい利晶の杜」での 40 分足らずの案内時間 は、非常に慌ただしかったです。=松井 ★12/9 水 12:45-14:30 ツーリストトップワールド 佐屋旅行クラブ 27 名(観光バス) 博物館・仁徳陵・伝産会館 【一言】愛西市からミステリーツアーで堺へ来られました。駆け足の案内でしたが、お土産を買われる時間もたっ ぷりあり、満足して頂けたようです。=森口 ミステリーツアーということで、お客様は何処に来ているのかご存 知ない状態から、短時間で堺を楽しんで頂くのに工夫が要りました。=木村 ★12/9 水 13:20-17:30 大阪府高齢者大学校歴史中世科 43 名(観光バス) 博物館・南宗寺・利休屋敷跡・小島屋・開口神社・利晶の杜 【一言】皆さんは、知識欲旺盛で質問も多く、時間の過ぎるのが早く感じられました。柏原市の観光ボラン ティア会員がおられて、お互いエールの交換をしました。=野澤 博物館では特別展の「堺復興-元禄の堺大絵 図を読み解く-」を皆さん食い入るように見ておられたのが印象的でした。南宗寺で「堺は大坂夏の陣の 前に焼き尽くされていて、家康は焼け野原に埋葬され、そこに今の南宗寺が建立されたことになる、本 当?」と首をかしげておられるお客様が 1 名おられました。=松井 高齢者大学生という事で、皆さん勉 学意欲満々で途中質問も多く出ていました。中でも「堺の家康伝説」に、最後は“納得”の声が出ていま した。=髙三 40 名を超えるお客様を 3グループに分けて案内するという事で、色々と配慮すべき点があっ たが、堺のまちの面白さや素晴らしさを実感して頂けたと思います。先輩のガイドを勉強させてもらいま した。=平方 ★12/9 水 13:00-16:00 近江八幡観光ボランティアガイド協会 25 名(観光バス) 清学院・鉄砲鍛冶屋敷・山口家・妙國寺・伝産会館 【一言】お客様は、去年の 12 月 11 日に私達の協会と交流会を行い、お世話になった方々です。堺に来て 頂き大変喜んで頂けたと思います。今後もこの様な交流を続けて行きたいと思いました。=徳井 10 近江八 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 幡観光ボランティアガイド協会の堺研修に同行。昨年、堺から訪問したお礼に来て頂きました。1 日目は、顔を 覚えている方もおられ、今後の健康と活躍を祈念しながらお別れしました。 (2 日目は、 「さかい利晶の杜」 でお出迎え。皆さんから笑顔でお声を掛けられ、思わず笑顔になりました。)=川上 ★12/9 水 10:30-12:00 トヤツアー 韓国農水産大学 31 名(定点) 府大植物工場 【一言】韓国から来られた大学生。いつも通りのご案内が出来た。=志賀 ★12/10 木 9:40-12:00 88 観光 育和連合日帰り社会見学 32 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】しっかり話を聞いて下さった。気持ちの良いグループでした。=牧 当初の予定より 20 分程早く 到着され、そのお陰で行程に余裕が出来、しっかりご案内出来ました。=金銅 ★12/10 木 14:30-16:00 大阪西雇用開発協会 14 名(定点) 府大植物工場 【一言】30 分早くご到着。雨の中でしたが、22 号棟は作業中のため LEDライトが付いており、案内しやすか ったです。質疑応答もあり満足して帰られました。=玉置 ★12/10 木 13:00-14:30 ひかり観光 岡山県年金浅口分会 45 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】皆さん旅慣れた方たちでまとまりが良く、ガイドの話もよく聞いて頂きました。=山端 30 分遅 れて到着。その分時間が無く見学先も変更となった。それぞれ見学先に連絡を入れて終了。宿泊先の琵琶 湖畔方面に出発されました。=中西美 ★12/11 金 9:30-16:30 ドリーム観光サービス 史跡めぐり同好会 40 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・南宗寺・シティH 青雲荘・利晶の杜・伝産会館・山口家・江久庵・方違神社 【一言】史跡めぐり同好会の方で、説明もよく聞いて下さり、質問も多々ありました。楽しい一日で勉強 になりました。=佐伯美 早朝から嵐とも思える悪天候でしたが、ガイド開始の頃から天候が回復して、 楽しいガイドが出来、とても喜んで頂きました。=安田 ★12/11 金 14:00-15:45 クラブツーリズム 大阪割烹食いだおれ 37 名(観光バス) 展望ロビー・伝産会館・山口家 【一言】東京・埼玉・群馬等、関東各地からのお客様。到着が遅れて時間が押し気味でしたが、「以前か ら憧れていた堺に来られて良かった」との声を頂きホッとしました。=土山 仁徳天皇陵古墳にも感心しき り。山口家住宅では「感動ものです」と。心残りは、堺の滞在時間が少なかったことだったようです。= 谷﨑 ★12/11 金 16:00-17:40 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 23 名(観光バス) 展望ロビー・専称寺 【一言】写真撮影を目的の方が大半で、展望ロビーでは熱心にシャッターを切られていた。募集型ツアーで、男性方 はお互いに知らない同士のようでした。=西本 ★12/12 土 10:15-16:00 大屋一典様 5 名(タクシー) 妙國寺・伝産会館・利晶の杜・南宗寺・仁徳陵・博物館 【一言】タクシードライバーさんが観光案内の勉強をしたいと申し込まれた。ご乗車のお客様は、堺生まれのお医 者様と鹿児島のご友人。何度も行ったコースだけどガイド付きは初めてとか。「一味違う堺を」その想い一杯 でご案内。堺人の大先輩から教えて頂く事も多々あり。「へー、なるほど!」をお客様も私も連発。アッと いう間の一日でした。=武藤 ★12/12 土 12:20-15:00 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 35 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】愛知県からのお客様。到着が 30 分ほど遅れる。南宗寺での案内で三好一族の事を初めて知り、 感嘆の様子でした。=金谷 「徳川家康が堺で亡くなった事を信じてくれますか?」との問いかけに、皆 さん、笑っていました。=矢木 11 法人 堺観光 ★12/13 日 12:30-16:00 協会 大阪中高年ハイキングクラブ 月号 平成 年 月 日発行 号 32 名(徒歩) 都市緑化センター・博物館・日本庭園 【一言】ハイキングが楽しみのグループ。さすがに歩調も乱れず順調に行程をこなせました。そして、耳をそば 立てて説明を聞いてくださったこともあって、エンジン全開。=西本 ★12/13 日 10:30-12:30 (公社)堺観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 38 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】播磨風土記の会の有志 4 名、長浜から 1 名、他は大阪近在の大人数。いずれの方も「古墳めぐり で何を説明するのかな?」という興味だったようです。終わってみれば古の為政者は想像を超えた支配を していたという事に落ち着きました。=西本 ★12/14 月 9:30-12:30 堺なんや衆 30 名(徒歩) 石津太神社・石津神社・乳岡古墳・履中陵・文殊塚古墳 【一言】祭り・堺の神社「神事・祭事」に触れる第 6 回目です。皆さんとも顔見知りになり、和気あいあ いのご案内が出来て、楽しく過ごすことが出来ました。=荒山・國領 ★12/14 月 14:00-15:05 クラブツーリズム 大阪割烹食いだおれツアー 46 名(観光バス) 展望ロビー・薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・伝産会館 【一言】東京から 2 泊 3 日で大阪の食事を楽しむツアーです。2 班に分かれてご案内しました。 「ガイド付きの ツアーは初めて」と熱心に聞いて頂きました。=中村博 かに道楽の前での乗降という事で、行き帰りに時 間を取られました。=小川喜 ★12/14 月 8:30-11:15 阪急交通社札幌 大阪はめっちゃウマい 30 名(観光バス) 仁徳陵・展望ロビー・利晶の杜 【一言】朝早くから仁徳天皇陵古墳をスタート。道頓堀や大阪城を目当てに来られたと思われますが、堺の意 外な面白さに喜んで頂けたのではないでしょうか。=橋本要 遠い札幌からのお客様でした。大阪観光に 堺も含めて頂いたようです。殆どの方が、堺について何もご存知無いようで、それがかえって良かったよ うです。「堺に来て良かった」と言って頂きました。=寺口 ★12/14 月 12:25-14:25 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 31 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】ガイド終了を 25 分延ばして下さったので、ゆっくりご案内出来、ガイド時間は短かったけれど楽 しい時間でした。=滋野 ★12/15 火 13:30-15:50 「さかい利晶の杜」では、呈茶と買い物を希望された方が多かった。=濵田 浪花観光バス 竹渕高齢クラブ 45 名(観光バス) 利晶の杜・展望ロビー・伝産会館 【一言】歩行が少々つらそうな方々がおられたが、時間的に余裕が有り予定時間通りにご案内が出来まし た。ただ、天候が今一つで、展望ロビーからの眺望が悪く、少し残念でした。=藤井安 お客様は時間厳守 に努めていただき、予定の時間通りに終える事が出来ました。「さかい利晶の杜」の有料施設が生憎、休 館で残念がっておられました。「堺は面白いのでまた来たい」との事。=山田豊 ★12/16 水 13:00-15:30 いすゞ旅行 リンリンツアー 16 名(観光バス) 利晶の杜・展望ロビー・伝産会館 【一言】午後からの行程で、短い時間のご案内でしたが、お客様と色々と話も出来て、楽しくガイドが出 来ました。=八木 ★12/17 木 11:00-13:00 堺市更生保護女性会 62 名(徒歩) 利晶の杜・利休屋敷跡・晶子生家跡 【一言】寒い中だったが、皆さんしっかり楽しんで下さった。=牧 全員が堺人でしたが、観光は初めて ということで、熱心に聞いて頂けた。「再度見に来たい」との声も多数あり。=宮尾 一昨日までの暖か さは嘘のような寒さでした。晶子生家跡、利休屋敷跡での説明も短く切り上げて、「さかい利晶の杜」館 内の案内に時間を掛けました。=中西美 12 法人 堺観光 協会 ★12/18 金 14:00-15:40 堺市・ NHK 大阪放送局 月号 平成 年 月 日発行 号 5 名(その他) 展望ロビー・南宗寺 【一言】NHK の大河ドラマに大きく関与する方をご案内。田村副市長、藤原部長も同行。展望ロビーで幸村が 通った道のロマン、南宗寺では家康に絡む大坂の陣の話をしました。 「脚本を書いて頂けませんか」と言われ ました。冗談でしょうけど。=川上 ★12/18 金 12:25-14:30 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 40 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】お客様は、若い方や年配の方など幅広い年齢層で、曇り空で少々冷え込む中でのご案内でした。 和やかな雰囲気で時折笑いも起こり、皆さん楽しまれました。案内時間がもう少しあればと思いながら終 了しました。=佐伯美・中西昭 ★12/19 土 9:00-12:00 堺自転車のまちづくり市民の会 8 名(自転車) 仁徳陵・履中陵・いたすけ古墳・御廟山古墳・百舌鳥八幡宮・反正陵・方違神社・山口家・旧堺燈台 【一言】堺自転車のまちづくり市民の会の月例サイクリングで、古墳巡りと山口家住宅での協会創立 20 周年記 念餅つき大会をご案内しました。皆さん熱心に聞いてくれました。=中村博 ★12/20 日 11:00-16:00 海外旅行業界関西シニア会ウォ-キング同好会 23 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・都市緑化センター・博物館・仁徳陵・永山古墳・竹内/西高 野街道分岐点・展望ロビー 【一言】旅行に関係する人達の集まり。ウォ-キングで参加者全員のお声も聞け、有意義で楽しい一時でした。 =竹原 ★12/20 日 13:40-16:25 JTB 九州 浪花ともあれ探検団 45 名(観光バス) 薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・利晶の杜・利休屋敷跡・仁徳陵 【一言】福岡方面からの募集型ツアーのお客様。天候に恵まれ七まち歩きとお買い物、利休屋敷跡や仁徳天 皇陵古墳でも熱心に説明に耳を傾けて下さいました。本日は大阪泊りの為、まだまだ元気いっぱいのご様 子でした。=松本潤 この時期としては陽気な天候の下、皆さん元気に七まちを歩かれました。せっかく 遠方(九州)よりお越し頂いたので、もっと堺の観光スポットをご覧頂きたかった。=林 ★12/21 月 9:50—16:30 里上正子様 3 名(おもてなしチケット) 利晶の杜・南宗寺・かん袋・妙國寺・伝産会館 【一言】前日から堺で宿泊。大きな荷物はロッカーに預け、「おもてなしチケット」を 5 回有効に使った。雨のお 蔭で観光客も少なくゆっくり見学。 「行ってみたかったの、かん袋」、アッという間にペロリ。箸が転んでも・・ よく笑いました。お別れの時、 「久しぶりの小旅行を堺にしてよかった」と何度も振り返ってくださった。 =武藤 ★12/21 月 13:40-15:50 クラブツーリズム第 2 国内旅行センター 大阪割烹食いだおれ 43 名(観光バス) 展望ロビー・伝産会館・水野鍛錬所・薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷 【一言】展望ロビーからの景色が雨空で霞んでいて見えず、お客様は残念がられていました。「もっと堺で 色々行きたかった」と東京からのお客様。またお越し下さい。=澤野 何とか傘をささずに七まちを歩き ました。殆どの方が初めて堺に来られ、「こんなに見所の多い処と知らなかった。もっと堺で時間を取っ て欲しかった」と添乗員に言われる方もおられた。=林 ★12/22 火 12:25-14:15 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 30 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】愛知県からの方々で家康には詳しく、南宗寺は大いに楽しんで頂きました。また、女性が多く、 晶子に大変興味を持たれ質問が多かったです。=松浦 快晴に恵まれ、南宗寺では「徳川家康の謎に迫る」 の話に耳を傾けて頂き、「八方睨みの龍」では、「ホー」と感心されていました。「さかい利晶の杜」でも、 熱心に見学され、短い時間でしたが喜んで頂き楽しいガイドができました。=澤井 ★12/23 水 10:30-16:15 坂崎征宏様 2 名(おもてなしチケット) 南宗寺・仁徳陵・デリシャス・ダイニング堺・展望ロビー・利晶の杜 13 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 【一言】四日市市の自治会長をされている方で、 「おもてなしチケット」に興味深げで、 「帰って市役所に提案 してみよう」との言葉がありました。奥様は堺が初めてとかで、楽しく過ごされたようでした。=山田武 ★12/23 水 13:50-16:30 JTB 九州 浪花ともあれ探検団 28 名(観光バス) 薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・利晶の杜・利休屋敷跡・仁徳陵 【一言】九州からのお客様で、雨の中での足早の案内でしたが、線香や刃物のお土産は沢山買って頂きま した。明日は NHK 朝ドラ「あさが来た」に因む大阪市内のスポットを廻られるようです。=奥野 天気も悪く お客様にとっては気の毒な半日でした。時間も少なくゆっくり見学頂けなかったのが残念です。=渡辺和 ★12/23 水 12:10-14:30 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 18 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】バスガイドさんとコミュニケーションが上手く取れ気持ちよくガイド出来ました。予定より早く到着され、南 宗寺は 1 時間の案内となり、ゆっくり丁寧にガイド出来ました。 「さかい利晶の杜」では、ご案内の後、30 分時間延長し、呈茶と買い物に皆様楽しんでおられました。=戒田 ★12/27 日 8:35-9:05 クラブツーリズム首都圏第 1バス旅行センター 25 名(定点) 仁徳陵 【一言】前日に東京からバスで来られ大阪城を見学。今日は朝早くから仁徳天皇陵古墳と大阪市内を巡ら れます。「世界文化遺産登録を目指す仁徳天皇陵古墳を登録される前にご覧になる絶好の機会ですね」を 挨拶代りにして、案内を開始。仁徳天皇陵古墳だけではなく、その他を含め 30 分間に纏め案内しました。 =土井 ★12/27 日 12:30-15:30 奥西佐智子様 1 名(徒歩) 仁徳陵・日本庭園・博物館・伸庵 【一言】年末の女性一人旅。とても興味がありました。聞けば大学の講義の内容を検討中とか。学生が外 国の方をご案内する時にどんな形でプレゼンテーションするかという授業らしいです。大阪市と堺市どちらかでコ ースを考えておられたそうですが、 「絶対に堺のコースにします」とおっしゃってくださいました。どこを案内 しても感動され、古墳も定点もお茶室も、博物館の古墳シアターも。一年の〆のガイド活動に素敵な出会いが ありました。=長江 ★12/27 日 12:25-14:30 名鉄観光バス たこ焼き割烹と利休のふるさと堺を訪ねる 31 名(観光バス) 南宗寺・利晶の杜 【一言】年末の日帰りの強行軍で、堺滞在 4 時間(食事込み)のお客様をコンパクトにご案内。是非、またの お越しを!=西井・竹原 ★12/29 火 8:20-8:55 クラブツーリズム首都圏第 1バス旅行センター 40 名(定点) 仁徳陵 【一言】朝の 8 時 20 分からのご案内です。ここが終われば住吉大社、吉本新喜劇、あべのハルカ 、海遊館、 千日前等々の大阪を満喫されるとの事で、大急ぎで次の所に向かわれました。=寺口 ★12/30 水 8:45-9:05 クラブツーリズム首都圏第 1バス旅行センター 40 名(定点) 仁徳陵 【一言】難波から高速道路を使わずに来られた為、到着が遅れた。何かトラブルでもあったかと心配した。 次の予定が有り、時間の関係で少し早口になったが、若いお客様が多く、ご理解頂いたようで、「見ただ けではわからないが、説明を聞いて良かった」「良くわかりました」と言って頂いた。こんなお客様なら もっとご案内したかった。=木村 ★12/31 木 16:30-17:50 クラブツーリズム九州 34 名(観光バス) 旧堺燈台・仁徳陵 【一言】年の瀬の夕方のガイド、堺のまちは閑散。 「旧堺燈台って書いてあるけど、新燈台はどこですか?」 などの質問を受けながら徒歩の多いツアー。仁徳天皇陵拝所前から丸三楼の道は、薄暮。でも、明るく元気 に「歩数が稼げた」と喜んでおられました。一部の方を除いて、明日は伊勢、明後日は高野山へ行かれる そうです。=川上 14 法人 堺観光 協会 平城遷都 年記念 第 月号 平成 年 月 日発行 号 幕 大阪 奈良歴史街道 記紀万葉 地 *第 17 回:3 月 26 日(土)、「須恵器の里と大田田根子の謎」と題して、当協会 主催で実施します。泉北高速鉄道深井駅下車 水賀池公園で、8 時 45 分~9 時 15 分まで受付。終了は泉ヶ丘駅 15 時頃。この第 17 回は、当協会独自のウォーク 【第 16 回ウォーク&クイズラリー】とコラボとなります。 *第 10 回実行委員会:当協会が主催で実施します。 日時:2016 年 2 月 10 日(水)13 時 30 分~16 時 場所: (公財)堺市勤労者福祉サービスセンター「サンスクエア堺」B棟地下1階で開催します。 企画部ニュース *大阪観光大学でお茶に関する授業を行いました 12 月 19 日(土)、午前中は講義「堺で開いた茶の文 化」を、午後からは同大学茶室にて井上宗禮先生のご 指導のもとに呈茶体験を行いました。11 名の学生さん が出席しました。うち約半数が留学生ですが、熱心に 聴講し神妙に呈茶体験をしていました。この経験は将 来必ず役に立つと思います。 1 月 23 日(土)には成果発表会を行い、学生さんに 「堺観光」についてプレゼンをして頂き、当協会の出 席者が審査員に加わりました。若い感性による斬新な提案がありました。 *高野街道にぎわい再発見PJの決算実行委員会&総会を開催しました 高野山開創 1200 年記念と称して始めたリレーウ ォークがプレから 4 年間にわたり開催して来ました が、昨年 11 月 14 日に最終回を終え、12 月 15 日(火) に堺市総合福祉会館にて、決算実行委員会&総会を 開催しました。その間に参加して頂いたお客様は本 番の 3 年だけでも 2,400 名を数えました。里石を記 念した素晴らしいお線香をご寄付いただきました 奥野晴明堂様ほか、ご支援・ご協力を頂きました 皆々様に改めまして厚く御礼申し上げます。 第 回 紀見峠越 実行委員の間で、折角 4 年間努力をし素晴らしい蓄積が有るのですから、このまま放置するので はなく成果物として取りまとめようということになり、現在取り組んで頂いています。 *狭山池築造 1400 年記念ウォーク、真田幸村大坂城入城リレーウォーク 高野街道にぎわい再発見PJが終了しましたが、共催 頂いた南海電鉄様やPJメンバーから他に代わる何かが したいとのご要望が有りました。今年は狭山池築造 1400 年に当たる年であり、NHK大河ドラマで真田幸村を取 り上げることから両者の記念ウォークを夫々に行うこと とし、準備を進めています。 1 月 21 日(木)に狭山支援センターで狭山池築造 1400 年 記念GWの第 7 回実行委員会が開催されました。同時に 真田幸村大坂城入城GWの実行委員会が開催され、当協 会から事業部と企画部が出席しました。 15 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 定点ガイド部ニュース *大仙公園駐車場前の女子トイレの改修工事が始まっています 大仙公園駐車場前の女子トイレの改修工事が、1 月 12 日(火)~3 月 10 日(木)の期間行われます。 大仙公園観光案内所の配置に就かれる女性会員の方は、Café IROHA のトイレの使用許可を得ていま すので、使用してください。男性会員の方は、いつものトイレ使用でお願いします。 観光で来られた女性のお客様には、下記の公園内のトイレを案内してください。 ・大仙公園駐車場前便所の男子多目的トイレ ・大仙公園整備事務所の外部トイレ ・堺市博物館のトイレ ・公園内の他のトイレ *堺伝統産業会館研修会の実施 [奥野 修滋] 昨年の 12 月 22 日(火)、堺伝統産業会館のご協力 を得て、研修会を実施しました。前回の実施が平成 24 年度のため、今回参加の主対象者を平成 25 年度 入会(20 期)以降の皆様としました。 最初に、館長の藤山隆二様から最近の運営状況の 説明をいただきました。伝統産品の魅力の国内外へ の情報発信の取組みや種々のイベント活動などによ り、年間来館者が外国人の増加もあって 17 万人(H26 年度)で、来館者・販売額ともに増加基調とのこと。 また、堺市 HP「堺動画チャンネル」で、12 月末の公 開開始に先立って中国語版「堺の伝統産業 PR」動画 を視聴。 続いて堺の 2 つの伝統産業についての解説です。堺打刃物は、堺刃物商工業協同組合連合会専 務理事の山脇良庸様(山脇刃物製作所代表取締役)に、また堺線香は、堺線香工業協同組合の皆 様(解説:奥野晴明堂、奥野浩史様)に解説していただきました。 最後に、私から「定点配置上の留意点」について再確認を兼ねて説明。参加者は 35 名で、実際 に伝統産業に携わるプロの方の説得力あるお話に皆さん真剣に聞き入っていました。 *1 月 12 日(火)、定点ガイド部全体会議を行いました 下記は、観光案内所・定点の 12 月の「日誌」から抜粋したものを掲載しています。 観光案内所グループ(辻 定子) *利休屋敷跡(辻・澤野) ・正面門の扉の金具(紐で扉を固定する金具)が風の為、ゆるんできた。 「さかい利晶の杜」の配 置担当の方の協力を得て、門の扉を閉めた。危険防止のため修理が必要。扉の紐を 1 ケ所から 2 ケ所(2 点止め)にしました。特に風が強い日はお願いします。 ・熊本県から熊本城武将隊の男性が来られ、「熊本城にもぜひお越しを」とお誘いをうけ、「行き たいです」と言ってしまいました。熱心さを見習いたいものです。 ・鹿児島から幼稚園を運営しているという方、昭和 15 年に晶子さんに園歌を作ってもらったそう です。 「さかい利晶の杜」が出来たことをご存じなく、もう少しで堺市駅の堺市立文化館に行か れるところでした。ここに来てよかったとおっしゃった。 ・今日はこの冬一番の寒さ(7 度)。風が強く、体感温度はもっと低い。小学生はあまりの寒さに、 「井戸の水の方が温かいよ」と言うと、恐る恐る触って「本当や~」と驚いていました。 16 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *堺市役所 21 階展望ロビー(金銅・西田洋) ・宮城県の高校の歴史の先生。修学旅行中で生徒達はUSJへ。時間の合間に展望ロビーを訪れた由。 20 分程説明を聞いて頂いた後に教師であると言われた。釈迦に説法のようで恥ずかしくなった。 ・カンボジアからのお客様。近い将来、観光ボランティアを立ち上げる予定とのこと。我々の制服 を写真に収めたいと言われる。 ・長年、堺へ来たかった。大阪府の観光補助金5万円を貰い、リッツカールトンに2泊、USJ入 場券付きで 6 万円足らずで来たとのこと。 *堺駅観光案内所(梅影・今村) ・信号待ちをしている時、 「ボランティアさんですね、ご苦労様」と声を掛けて下さり、堺では名所 旧跡をボランティアが案内(無料)して下さる制度が有ることに驚いておられました。 ・堺駅東口から利休屋敷跡にご案内。社会人学生として入学され、卒論に「利休の死について」を 選択し、ゆかりの土地を訪ねているとのこと。かなり勉強されている様子で(2 万字くらい書く) 、 「今日ここに来て非常に勉強になりました」とのことでした。 *大仙公園観光案内所(生島・平木) ・泉北高速鉄道等主催の 500 人ウォークの方々の経路になっており、拝所前に寄られるお客様も多 くて賑わった。 ・神戸から年配の女性 2 名。大きなビニール袋に枯葉をいっぱい入れていた。 「天皇陵の枯葉だから 持って帰って植木に撒く」と言っておられた。 ・地方の観光バス会社、ガイドなしで数多く来られています。12 月は 29 団体 1,063 名。そのせい か、12 月にしては多い人数となりました。 町家歴史館グループ(玉置規夫) *山口家住宅(國領) 韓国の方 6 名が熱心に見学されていた。うち若い女性は、数年前まで大阪に留学しておられ、訛り の無い綺麗な日本語であった。 アルゼンチンのサッカーの選手 6 名が来館。会話は出来なかったが、庭、茶室が「ナイス」と。 ・東京都小金井市の男性は、香港からの帰りに関空より堺市に。レンタサイクルで堺市巡りをされて いる。 *清学院(澤井・林) ・ 「堺 自由の泉大学」の方々7 名。山口家住宅見学の続きで来られた。資料も持参で熱心に案内を聞 いて下さいました。見学でなく「勉強会」のようでした。 ・会員からメ-ルでの質問。以前、展示の慧海の葉書がパソコン打ちなのはおかしく、“手書き”の 物をというお客様の指摘があり、そのようにすると協会ニュースに書いてあったと記憶しています。 “手書き”の物が無いので、受付の方に聞きました。有ったのだけど市役所の人が持って行ったき りとの事です。ご存知あればその後どうされたのか教えて下さい。 ⇒文化財課からの回答。「清学院のような紫外線が避けられない施設(展示ケ-スの照明は紫外 線カットですが、部屋は、普通の照明器具状況によっては、外部の紫外線も入る可能性がある) では、実物のハガキを展示し続けていると退色が進むため、現在はカラ-コピ-と翻刻のキャプ ションを展示しています。次回の展示替えの際に文字面についても、翻刻と合わせて自筆部分の コピ-も付けるようにしたいと思っています。実物の保存場所については、防犯上の問題もある ので、お客様から聞かれたときは、「しかるべきところに保管しています」程度に答えておいて いただくのがよろしいのかと思います。 17 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *南宗寺(戒田・丸岡・岩本・中西慎) ・九度山真田ミュージアム副館長が来られる。パネル用に家康の墓の写真を撮りたいと希望され たので受付の方に取り次ぐ。 ・ NHK 大河ドラマ「真田丸」の影響は大きいです。徳川家康の話を聞きたいというお客様が多かっ たです。南宗寺には他にも見所がたくさんありますので、案内の時間配分を考えながら南宗寺の 魅力をできるだけ多く伝えるよう配慮しました。 ・「11 月に、なると観光ボランティアで来たが、もう一度南宗寺が見たくて主人を連れて来た」と 言われるお客様。 「堺は素晴らしい」を連発。 *妙國寺(中西昭・濵口) ・枯山水の庭の左側の背の高い椿の樹が真中辺りで折れ、視界から消えている。強風の影響。 ・昼過ぎからウォークラリーで何人もの人がトイレ使用でお寺に。地図にはトイレマークが土居 川公園にあり、お寺と勘違いされたようだ。外側トイレの扉が開いていたので利用されたよう です。 ・総門が改修工事で新しくなる。今後、駐車場側(西側)からの出入りとなります。 ・岩手一関市の青年。先祖が伊達家の「どう屋八人衆」で、大仙公園観光案内所で、伊達に絡むの はこのお寺と紹介されて来られる。油屋と伊達の由来は解らず、一般的な堺の石工などの説明を する。 *堺伝統産業会館(奥野) ・カナダから堺へ里帰りの夫婦(ご主人はカナダ人) 。カナダの友人から頼まれて堺刃物を購入のた めに来館。現地では堺の刃物は人気があるようです。 ・熊取町の夫婦。以前にここで買った刃物の研ぎ直しに来館。堺刃物は切れ味が違うと好評。 *自転車博物館(大橋) 大阪市から女の子を 3 人連れたお父さんが、アメリカで初めて作られたマウンテンバイクの前で 垂涎の眼差しで長いこと眺めて、一言「欲しいなぁ!」 ・タイから 30 歳代の夫婦が自転車博物館をインターネットで調べて見学に来られた。4 泊 5 日で大 阪市内に泊まり、京都・奈良・大阪・堺を廻っておられるとのこと。 *さかい利晶の杜(戒田・松村・溝) ・ 「目の不自由な若夫婦+付添 2 名」の 4 名をガイドしたが、耳からの情報のみなので分かり易く「寸 法、色、高さ」などを加えながら案内した。布団太鼓に興味をお持ちで、また来られるとの事。 ・埼玉からの方。壁の年表を見て、 「戎島の出現って書いてありますけど、大きい噴火とかあったん ですか?」と珍質問されました。⇒有意義な質問と思います。寛文 4 年(1664)8 月に、海中から 突然、半島状の島(東西 110m、南北 330m)が出現した。これは瀬戸内海の海退現象によるとも 海底地震によるとも言われる。この時に出来たのが戎島であり、ここに戎社が勧進されて元禄期 の堺港が出来た。(大和川付替えと流域環境の変遷、古今書院より) ・九州の来場者より、 「Firado…平戸」の表示があり堺と同じ地名との指摘あり。都と堺のみが都市 の名で他は国の名前が記載されてるとの表現はやめた方がいいのかも? ・家族総出で来られたご一行様。ジオラマが昭和 13 年頃のイメージと説明すると、「私、昭和 13 年生まれよ」とお婆様。「利晶の杜は市民病院の跡地です」と言うと、「私、そこで娘生んだわ。 ほらこの子」と何を案内しても何かが返ってくる。楽しい賑やかなご一行様でした。 広報部ニュース *新規「DVD」の作成状況の報告 今月は、ありません。 18 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *「協会ニュース」を事務局に留置きされている(取りに来られる)方へお知らせとお願い 現在、 「協会ニュース」は、原則、毎月 25 日(25 日が土、日曜日にあたる場合は、その前日の金 曜日か翌日の月曜日)に発行しています。事務局に留置きをされている(取りに来られる)方には、 発行日の 15 時以降からの引き取りをお願いしています。引き取りに関し、その月の協会活動日の末 日の午前中まで引き取りがない場合には、今後は、その日の午後に「ゆうパック」便で発送します ので、早いうちの引き取りをお願いします。 *2 月度月間予定表 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 4(木) 4(木) 5(金) 5(金) 8(月) 9(火) 開始時間 第 2 回全体研修会「堺のあゆみ」 第 2 回全体研修会「堺のあゆみ」 WTS英語講座「定点を英語で」 定点ガイド部Aグループ会議 韓国語勉強会 JA「CROP」編集会議 定点ガイド部Cグループ会議 運営会議 定点ガイド部全体会議 ツアーガイド部定例勉強会 「ツアーガイドの為のまち歩き③」 ツアーガイド部会議(見学可) 研修部会議(見学可) ツアーガイド情報交換会 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク実行委員会 企画部会議 総務部会議(見学可) 市民研究員会議 市民交流広場リーディングイベント合同説明会 「協会ニュース」3月号原稿締切り 展望ロビー児童案内研修会 五者懇談会 ツアーガイド情報交換会 中国語講座 中国語サークル 広報部会議(見学可) 事業部会議(見学可) 狭山池プロジェクト会議実行委員会 JA「CROP」取材「南区桃山台」 協会ニュース発行 国際交流プラザ登録会員ミーティング 戦略会議 DMC会議 10:00 15:00 13:45 9:30 9:45 10:00 9:30 14:00 9:30 9:30 場 所 堺市博物館 地階研修室 堺市博物館 地階研修室 堺市立国際交流プラザ 6 階 堺市総合福祉会館 2 階 堺市立国際交流プラザ 6 階 事務局 堺市総合福祉会館 2 階 堺市総合福祉会館第 1 会議室 堺市総合福祉会館 2 階 堺伝統産業会館前 9(火) 13:30 堺市総合福祉会館和室 9(火) 14:00 堺市総合福祉会館 2 階 10(水) 10:00 堺市総合福祉会館第 2 会議室 10(水) 13:30 サンスクエア堺 B 棟地下 1 階 12(金) 10:00 堺市総合福祉会館第 5 会議室 12(金) 15:30 堺市総合福祉会館 2 階 15(月) 14:00 都市政策研究所会議室 15(月) 15:00 堺市役所地下森のキッチン 15(月) 広報部 16(火) 10:00 堺市役所 21 階展望ロビー 16(火) 10:30 堺市役所高層館 2 階会議室 16(火) 14:00 堺市総合福祉会館第 5 会議室 18(木) 9:45 堺市立国際交流プラザ 6 階 18(木) 13:00 堺市立国際交流プラザ 5 階 19(金) 10:00 堺市総合福祉会館 2 階 19(金) 14:00 山之口プラザ 23(火) 13:00 大阪狭山市役所 25(木) 9:30 泉北高速鉄道栂美木多駅 25(木) 10:00 事務局 26(金) 14:00 堺市立国際交流プラザ会議室 29(月) 9:30 堺市総合福祉会館第 1 会議室 29(月) 13:00 堺市総合福祉会館第 1 会議室 予告 全体研修会「ミュシャが旅した世界」 3 月 3 日(木) ツアーガイド部臨時勉強会「阪堺線」 3 月 4 日(金)・ 9 日(水) 第 17 回大阪・奈良歴史街道リレーウォーク堺編 3 月 26 日(土) (「第 16 回ウォーク&クイズラリー」とコラボ) 協会創立 20 周年記念特別公開講演会「裏千家 千玄室大宗匠」 3 月 27 日(日) 19 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *J:COM堺「堺シティレポ」2 月の放送予定 堺市広報課より 2 月のJ:COM 堺の「堺シティレポ」放送予定が入りました。放送された場所に行 く方法や概要など、お客様より問い合わせがあるかも知れませんので、注意して見ておいて下さい。 J:COM堺 11 チャンネル 15 時 00 分~15 時 15 分、22 時 15 分~22 時 30 分 ※ 特別番組などで放送時間・内容を変更・休止する場合があります。 過去の番組は堺市のホームページでもご覧になれます(一部を除く) 。堺市チャンネル(検索) 1 月 30~2 月 5 日 地域で支える認知症 (1) 6~12 日 堺が生んだ歌人 与謝野晶子からのメッセージ (6) 13~19 日 学びを育てるサイエンス (5) 20~26 日 ごみを減らそう~子どもたちの未来のために~ (2) 27~3 月 4 日 みんなの力で課題を解決 住みよい堺へ (1) *「20 周年記念誌」訂正のお知らせ [編集責任者 小川 正夫] 下記 3 ヶ所に校正漏れが有りましたので、訂正をお願いするとともに、お詫び申し上げます。 (誤) (正) ① 27 頁 9 行目 「年間 2 万人」 → 「年間 1.5 万人」 ② 46 頁~47 頁 「大阪のほんまもんは堺や!」 → 「浪速のほんまもんは堺や!」 ③ 90 頁 「藤井 秀樹」 → 「藤井英樹」 《トピックス》 *協会創立 20 周年記念感謝もちつき大会を開催 [金銅 京子] 昨年の秋口の頃より、協会創立 20 周年記念行事の一つとして 重要文化財の山口家住宅で、「感謝もちつき大会」として開催し ようと計画されました。文化財課の許可を得て、定点ガイド部(山 口家住宅担当)を中心に準備が進められ、11 月 4 日(金)には、 文化財課の方々と共に入念なリハーサルも行われました。 12 月 19 日(土) 、当日は、暖冬と言われていた 12 月にしては、 本格的な冬到来を思わせるような寒い一日でした。文化財課 3 名、 堺観光ボランティア会員 23 名が、9 時半までに次々と集合、当 家のご先祖 越前屋久右衛門(川上理事長)さんにもお越し頂き、 「記念もちつき大会」を見守って頂きました。 早速、男性会員たちが手慣れた手つきで竈に火を入れ(昔取っ た杵柄、歳が判ります)、餅米が蒸されていき、午前 10 時からと 午後 2 時からの 2 回、合計 8 臼のお餅がつきあげられました。一 臼目は鏡餅と三宝荒神さまへのお供え餅にされ、山口家住宅の玄関と竈に飾られました。 午前中のお客様の中に数組の子ども連れのご家族も来られていて、子どもさんたちにも、もち つき体験をして頂きました。きっと初めての体験だったのでは?嬉しそうでした。初老のご夫婦 のご主人も懐かしいともちつきに参加されていました。つき上がったお餅は女性会員により次々 と丸められ、お客様にもお持ち帰りいただきました。 江戸時代初期建築で重要文化財の山口家住宅での「記念もちつき大会」は気も使いましたが、 とても雰囲気があり、会員たちは子ども時代を思い出して昔懐かしい気分に浸れました。あべか わ餅も美味しくいただきましたし、お土産に会員たちにもつきたてのお餅が配られました。 この「記念もちつき大会」を無事終えられたのは、もちつき道具や材料の調達に奔走して下さ った会員の働きや、重要文化財の建物を大切に思う気持ちが会員皆に伝わっていたからだと思い ます。楽しい一日でした。また開催したいと言う会員もおられました。 20 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 2 月号 平成 28 年 2 月 1 日発行 (225 号) *元旦のガイド 仁徳天皇陵古墳拝所前の正月風景 [小川 喜代子] 1月1日、いつもと変わらぬ一日、いつもと変わらない仁徳天皇 陵古墳拝所前。午後 1 時、東京からのお客様のお迎えのために拝 所前で待つ。お正月早々、元旦のガイドは初めて。思ったよりも 参拝客が多く、仁徳陵に一礼される方々もおられて、いつもと変 わらないはずなのに、気分が引き締まる。 佐々木会員と待ち合わせてのガイド。遠方より、せっかく、元 旦に仁徳天皇陵古墳に来られるということで、少しでも喜んでい ただこうと古代衣装を着て、お出迎えとなった。待っている間も、 私たちの衣装姿を見て、珍しそうに寄ってこられる人々、ある中 学校の先生二人連れも熱心に質問され、帯や着物を再生して手作りで作ったことを説明すると感心 されることしきり。また、参拝途中のご婦人は、 「正月早々、素敵なものを見せてもらって有難う! これからも、うんと人々を楽しませて下さい」と嬉しいエールを送って下さり帰って行かれた。 そうこうしているうちにバスが到着。古代衣装に ビックリのご様子。午前中は吉本新喜劇を楽しんで 来られた後、仁徳天皇陵古墳を訪問。世界文化遺産 登録へのアピールのためにもインパクトのある出 迎えとなった。いつもより長く、30 分間のご案内。 お正月らしい、鏡餅の由来なども含め、ゆっくりと 案内を聞いていただいた。 「正月から良い勉強させてもらった」と男性陣の 声。バスの姿が見えなくなるまで古代衣装の袖を振 り続けた私たちでした。 *「新春まちなか福助人形展“夢見る福助」が開催されました 山口家住宅で現在のような形で福助人形が展示され て早 5 年目。すっかり 1 月の恒例行事となった「新春ま ちなか福助人形展」が、今年も 1 月 6 日(水)~25 日(月)、 山口家住宅、清学院、堺伝統産業会館、さかい利晶の杜、 堺市博物館そして堺市みはら歴史博物館で開催されまし た。 今回は「夢」をテーマに、新春にちなんで初夢で見る と縁起が良いとされる富士山や扇子などに関する福助人 形や堺の酒造家 大澤鯛六が復興を夢見て制作した湊焼 の福助人形などが展示されました。 オープン初日の 11 時より、「さかい利晶の杜」観光案内展示室で、 フロアーいっぱいのお客様が見守る中、竹山堺市長や菅原神社の今年の “戎っさん”福娘さんたちによって、展示される福助人形の除幕式が行 われました。また、山口家住宅では、今回の新しい企画として、「いち おし福助を探そう」のアンケートによる福助総選挙が行われ、投票され たお客様からは、 「人気アイドルの総選挙みたいだね」の声もありまし た。 山口家住宅の日誌には、「沢山の福助人形を見るのが楽しみで、遠く から(山梨、京都、香川)来られた方が多かった。」 「福助人形を見るの が楽しみで、毎年来られているリピーターの方が多い。」「毎年、写真 を撮りに来られている方が多い。 」などの記載がありました。 21 [松井 彰夫] 福助手焙り火鉢 復興湊焼 昭和初期 堺・大澤鯛六作 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 《写真ニュース》 *「創立 20 周年記念新年祝賀会」のスナップ 受付 [小寺 会場 演奏 協会 周年 期生自己紹介 堺観光 会場 設置 解説 和太鼓演奏 22 祝 竹 酒 準備委員一同 期生自己紹介 歌 合唱 諒一] 法人 堺観光 協会 月号 平成 年 月 日発行 号 *浜寺公園の海浜の明治と現在(いま) 明治 年前後 浜寺公園 海浜 平成 年 月 日撮影 浜寺公園 海岸風景 当時、大鳥街道沿いに流れていた小川「藪川」の河口付近の光景と思われる。明治 38 年(1905)の浜 寺海水浴場開設前の静かな佇(たたず)まいだが、昭和 37 年(1962)に始まった臨海工業地帯造成の 埋め立て工事により砂浜は失われた。かつての波打ち際は、今は「ばら庭園」や「公園プール」に 変わり、さらに堤防の向こうには浜寺水路をはさみ工業地帯が続いている。 ※写真、説明文は、「『堺大観』写真集 明治と現在」より抜粋 堺市立図書館ホームページ「Web 版『堺大観』写真集」 、(URL https://www.lib-sakai.jp/kyoudo/sakai taikan/index.htm)でご覧いただけます。 《ガイド便利MEMO》 *町家歴史館 山口家住宅・清学院の催し予定 「堺緞通」展(山口家住宅) 1 月 27 日(水)~2 月 22 日(月) *「さかい利晶の杜」は、 「平成 27 年度 おおさか環境にやさしい建築賞 事務所部門賞」を受賞 *南海本線 浜寺公園駅の明治の駅舎が 1 月 27 日で閉鎖 明治 40 年建設の浜寺公園駅の駅舎が、1 月 27 日(水)の営業運転終了をもって閉鎖され、翌 1 月 28 日(木)の始発列車から、駅舎を隣接地へ建設した仮のものに切り替えられます。この明治の薫りを今 に伝える 109 年という歴史を持つ駅舎が、南海本線の立体交差事業で引退です。南海電鉄によると、 引退する駅舎は、新駅舎のエントランスなどとして保存、活用される予定とのこと。 *施設、店舗の休館日(休業日)について ・山口家住宅・清学院 2 月 2 日(火)、9 日(火)、16 日(火)、23 日(火) は休館 ・アルフォンス・ミュシャ館 2 月 1 日(月)、8 日(月)、15 日(月)、22 日(月)、29 日(月) は休館 2 月 12 日(金) は、2 月 11 日(木・祝) の振替として休館 ・日本庭園 2 月 1 日(月)、8 日(月)、15 日(月)、22 日(月)、29 日(月) は休園 ・堺市博物館・伸庵 2 月 1 日(月)、8 日(月)、15 日(月)、22 日(月)、29 日(月)は休館 ・自転車博物館 2 月 1 日(月)、8 日(月)、15 日(月)、22 日(月)、29 日(月) は休館 2 月 12 日(金) は、2 月 11 日(木・祝) の振替として休館 ・堺伝統産業会館 無休 ・大寺餅本店 2 月 9 日(火)、16 日(火) は休業 ・「さかい利晶の杜」千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館・茶の湯体験施設 2 月 16 日(火) は休館 ・「さかい利晶の杜」観光案内展示室 無休です 23 法人 堺観光 協会 平成 年 月号 月度 会 会 全 月 員 活 動 休 参 員 加 数 数 数 所 寺 家 院 跡 寺 館 館 街 杜 務 局 他 小 所 計 観 光 他 打 会 員 研 修 会 勉 強 会 合 活 動 号 来客数実績 員 会 堺 駅 観 光 案 内 市 役 所 展 望 大 仙 公 園 観 光 案 内 南 宗 山 口 清 学 利 休 屋 敷 妙 國 自 転 車 博 物 伝 統 産 業 会 山 之 口 商 店 利 晶 事 事 務 定点案内所 活 動 会 議 年 月 日発行 活動実績 内容 会員 活動実績 正 当 平成 合 計 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 定 名 来 特 点 案 内 所 堺 駅 観 光 案 内 市 役 所 展 望 一 学 童 先 大 仙 拝 所 南 宗 山 口 清 学 利 休 屋 敷 妙 國 自 転 車 博 物 伝 統 産 業 会 利 晶 観 光 観 光 堺 駅 観 光 案 内 市 役 所 展 望 大仙公園観光案内 別 公 開 華 美 芝 居 興 客 【編集後記】 激動の年になるかと心配な申年が明け、早1ヶ月が経過し ました。 幸いにも「創立20周年記念新年祝賀会」の運営に参加出 来たことに感謝して、新たな想いでこれからの活動を精一 杯努めなければと肝に銘じています。 「協会ニュース」が、協会の皆さんの“気持ち”の伝わ る、楽しくて読み易い紙面になるよう、皆さんの多様なお 言葉を頂くことが出来ればと願っています。 岡本 匡史 記 24 数 合 件数 所 名 般 生 前 寺 家 院 跡 寺 館 館 杜 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 所 所 名 名 名 名 演 名 名 計 名