...

プログラム - 株式会社 コングレ

by user

on
Category: Documents
795

views

Report

Comments

Transcript

プログラム - 株式会社 コングレ
プログラム
2016年12月11日
(日)
第 1 会場 (1F コンサートホール)
シンポジウム「熊本地震を振り返って」 10:10 ∼ 12:10
座長:平方 秀樹(福岡腎臓内科クリニック)
三股 浩光(大分大学医学部腎泌尿器外科学)
県内の透析の状況
久木山 厚子
宇土中央クリニック 院長
熊本県透析施設協議会 会長
熊本地震報告 ∼看護師の立場から∼
「透析看護師へのアンケート調査報告と被災患者の透析受け入れ経験から」
菅原 園子
社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 血液浄化室
熊本地震を経験して ∼一般社団法人熊本県臨床工学技士会の活動∼
浦田 浩史
医療法人朝日野会 朝日野総合病院 技術部 臨床工学科 副科長
一般社団法人 熊本県臨床工学技士会 副会長
熊本県における平成 28 年熊本地震への対応について
(主に人工透析医療機関等への給水対応について)
阿南 周造
熊本県健康福祉部健康局医療政策課
平成 28 年熊本地震における当課の人工透析医療の確保に係る取り組みを振り返って
石上 晃子
厚生労働省 健康局がん・疾病対策課
平成 28 年熊本地震と透析医療 ―全施設へのアンケート調査結果の報告―
赤塚 東司雄
災害時透析医療対策委員会 副委員長
特別講演 13:40 ∼ 14:30
座長:西 一彦(熊本大学医学部附属病院 泌尿器科・血液浄化療法部)
波乱の 2016 年「医療・介護を巡るこれからの動きを読む」
佐藤 敏信
元・厚生労働省健康局長
日本医師会総合政策研究機構 主席研究員
− 17 −
第 1 会場 (1F コンサートホール)
ランチョンセミナー 1
12:30 ∼ 13:20
共催:協和発酵キリン株式会社
座長:鶴屋 和彦(九州大学大学院医学研究院 包括的腎不全治療学)
DOPPS からひも解く透析患者の心疾患
常喜 信彦
東邦大学医学部 腎臓学講座(大橋病院)
第 2 会場 (1F 演劇ホール)
ランチョンセミナー 2
12:30 ∼ 13:20
共催:日機装株式会社
座長:上木原 宗一(熊本赤十字病院)
透析通信システムを用いた基幹病院での血液浄化療法の管理
北村 里子
長崎大学病院
第 3 会場 (B1F 大会議室)
ランチョンセミナー 3
12:30 ∼ 13:20
共催:中外製薬株式会社
座長:向山 政志(熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野)
鉄代謝を考慮した腎性貧血治療
田中 元子
松下会あけぼのクリニック
第 4 会場 (B1F 音楽リハーサル室)
ランチョンセミナー 4
12:30 ∼ 13:20
共催:ニプロ株式会社
元お笑い芸人に学ぶ!最強の医療コミュニケーション「なんでやねん力!」
W マコト
株式会社 WMcommons
− 18 −
第 5 会場 (B1F 演劇リハーサル室)
ランチョンセミナー 5
12:30 ∼ 13:20
共催:扶桑薬品工業株式会社
座長:岩本 ひとみ(社会医療法人天神会 古賀病院 21 臨床工学課)
透析液濃度管理の標準化について
清水 康
特定医療法人五仁会 元町HDクリニック 臨床検査部
第 6 会場 (2F 第 1 練習室)
ランチョンセミナー 6
12:30 ∼ 13:20
共催:鳥居薬品株式会社
座長:中山 裕史(熊本大学 腎臓内科)
安定かつ包括的な透析患者マネジメントを目指して ∼リン、ヘモグロビン、そして便通対策∼
満生 浩司
福岡赤十字病院 腎臓内科
− 19 −
一般演題(口演)
第 1 会場 (1F コンサートホール)
一般演題1
0-001
[ 看護 終末期 ] 09:30 ∼ 10:05
終末期におけるプランの作成を試みて
座長:松屋 福蔵(長崎医療センター 泌尿器科)
佐伯 博子、小室 ますみ、吉本 涼子、田尻 哲也
医療法人社団 仁誠会クリニックながみね
0-002 「わたしのもうひとつのカルテ」自分らしく生きるための事前指示書
∼あなたも書いてみませんか?∼
嶋田 ともみ、松原 久子、今福 曜子、徳永 明子、佐藤 恭子、勝山 智子、後藤 美紀、
城間 久美絵
熊本県透析療法指導看護師会
0-003
癌終末期透析患者の緩和ケアと透析治療を経験して
吉留 由紀、今村 明美、馬場 えり子、斜木 亜紀子、貞 春美、出籠 清子、関 万里子、田上 広恵
医療法人拓和会 山下わたる内科
0-004
80 代男性の最期の言葉「大丈夫」∼関わった看護師の心のゆらぎ∼
高陽 真也1、浦 陽子1、久木山 厚子1、竹熊 千晶2
宇土中央クリニック、2熊本保健科学大学
1
0-005
高度認知症患者の終末期看護∼夫婦の人生の軌跡から本人の意思を推察する∼
荻久保 早智子、小室 ますみ、田尻 哲也
医療法人社団 仁誠会クリニックながみね
第 2 会場 (1F 演劇ホール)
一般演題 2 [看護 患者教育・指導1] 09:30 ∼ 10:12
座長:金田 幸司(大分赤十字病院)
0-006
当院における在宅血液透析(HHD)の普及への試み∼介助者の重要性∼
植木 秀一、田賀農 恵、中山 美季、羽田 鮎子、林田 征俊、久保 純子、白井 美千代、丸山 祐子、
澤瀬 健次、舩越 哲
(医)衆和会 長崎腎病院
0-007
2 型糖尿病薬の内服薬(DPP-4 阻害薬)及び注射薬(GLP-1)を施行する患者管
理を行なって
森川 小百合1、野上 昌代1、金井 英俊2
一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院 腎センター、
一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院 腎臓内科
1
2
0-008
血液透析掻痒症の治療アルゴリズムに沿った指導はかゆみを低減させるのか?
澤田 マユミ1、原田 直美1、伊藤 和子1、奥田 智子1、勝山 智子2、本田 千春2、田中 元子2、
松下 和孝2
松下会 あけぼの第2クリニック、2松下会 あけぼのクリニック
1
− 20 −
0-009
低カリウム血症を起こす透析患者の現状
鶴田 百合1、寺井 明日香2、吉本 和代1
公益社団法人福岡医療団 千鳥橋病院 血液浄化センター、2公益社団法人福岡医療団 千鳥橋病院 腎内科
1
0-010
透析患者の腎臓リハビリテーションの推進を阻害する要因
∼腎臓センター看護スタッフの調査より∼
手島 陽子、日當瀬 美智子、中村 芙美枝、高橋 康子、山下 智美
久留米大学病院 腎臓センター
0-011
当院における維持透析患者の骨折について− 3 年間の調査から−
中野 久栄1、佐藤 多智子1、吉田 幸子1、後藤 敦子2、塚原 健太2、海津 嘉毅1、阿部 哲哉1、
三谷 博通2、海津 嘉蔵2
医療法人 海の弘毅会 北九州腎臓クリニック、2医療法人 海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック
1
一般演題 3 [看護 患者教育・指導2] 10:12 ∼ 10:54
座長:有薗 健二(熊本中央病院 腎臓科)
0-012
お薬手帳の活用の見直し
大石 貴恵、松崎 知世、杉埜 映子、坂梨 綾、里地 葉、石松 隆志、平山 英雄
平山泌尿器科医院 透析科
0-013
残薬への患者の意識調査と在宅への薬剤師介入事例について
眞野 史、西舘 有沙、斉藤 薫、田添 昇、柳 尚子
仁誠会クリニック 新屋敷
0-014
EASE プログラムを用いた介入により自己効力感向上につながった 1 例
∼セルフケア意欲を引き出す関わり∼
山田 裕子、中園 久美子
医療法人 如水会 嶋田病院
0-015
体重管理支援∼行動変容プログラムを用いた援助∼
松田 希美、後藤 真平、林田 絵梨花、堀池 七恵、西川 泰彦
特定医療法人 雄博会 千住病院 透析センター
0-016
当院における長期留置カテーテルの管理報告
羽牟 亮一、永井 千里、上田 加司子、浦 陽子、久木山 厚子
宇土中央クリニック
0-017
当院オリジナルの食品リン含有表の作成と有用性
川口 唯、山下 万紀子、渡部 さゆり、川口 利江、川内 リカ、吉野 秀章、江藤 りか、橋口 純一郎、
舩越 哲
(医)衆和会 長崎腎病院
− 21 −
一般演題4 [看護 スタッフ教育・管理 ] 10:54 ∼ 11:43
座長:田添 昇(仁誠会クリニック新屋敷)
0-018
全自動コンソールを導入して∼回収業務の負担軽減になったか∼
前田 みさよ、江口 詩華、村田 孝史、千年原 央、飯田 修司、飯田 如
医療法人 飯田クリニック
0-019
当院におけるコーチング導入の取組み ∼コミュニケーション力向上をめざして∼
知名 千秋、藤本 朋子、徳山 清之
医療法人 清心会 徳山クリニック
0-020
血液透析における自己管理の現状と課題
松岡 裕子、花田 由香
医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 透析センター
0-021
透析情報用紙の熊本県内統一を目指して
浦 陽子、内村 由美子、鈴木 織枝、原田 直美、中村 紀子、松岡 美由紀、園田 弘美、宮本 友子
熊本県透析療法指導看護師会
0-022
リスクマネジメントに対する意識の向上
∼透析室スタッフによるリスクラウンドを行って∼
平野 つぐみ、西尾 寛子、山下 初美、山中 美和子
独立行政法人 地域医療機能推進機構 諫早総合病院
0-023
腹膜透析外来における継続看護を目指したテンプレートの導入
古藤 杏都子、荒木 ゆかり、相知 篤子
JCHO 諫早総合病院
0-024
オンライン HDF 治療における当院の取り組み∼運用マニュアルの作成を通して∼
猪本 かつえ1、
橋本 亜紀1、
江口 めぐみ2、米村 和憲2、
等 愛1、竹下 美子1、
上木原 宗一3
2
3
熊本赤十字病院 看護部、
熊本赤十字病院 臨床工学課、
熊本赤十字病院 総合内科
1
一般演題 5 [看護 その他 ] 11:43 ∼ 12:18
座長:田村 雅仁(産業医科大学病院 腎センター)
0-025
褥瘡治療に対し持続陰圧閉鎖療法(VAC)を用いた症例報告
井出 沙也奈、小松 紀子、片山 博美、中渡 美百合、久保山 真佐美
医療法人社団信愛会 重松クリニック 看護部
− 22 −
0-026
高齢者の LOHAS(ロハス)∼透析導入∼
米村 郁、廣田 大貴、福森 恵子、岡本 威志、建 ゆかり、藤山 恒子、山中 利代、岩根 美紀、
武居 光雄
医療法人 光心会 諏訪の杜病院
0-027
二次生体腎移植患者に対する看護の経験
金城 政美、吉浜 佳菜子、宮城 尚子、桑江 紀子、謝花 政秀、宮里 朝矩
(医)八重瀬会 同仁病院 腎センター
0-028 「施設紹介」癒しの透析室をめざして
銘里 礼子、
米須 信一、
嵩原 織江、 松田 美咲、新里 智、伊藤 ゆい、阿部 好弘
沖縄県国頭郡伊江村立診療所透析センター
0-029
皮膚灌流圧(SPP)検査に対する栄養状態の影響
徳島 小百合1、土谷 元美1、三宅 有未1、
渡邉 真穂1,2、
上本 慶子1、
笹冨 佳江2、
斉藤 喬雄1
社団三光会三光クリニック、2福岡大学腎臓・膠原病内科
1
第 3 会場 (B1F 大会議室)
一般演題 6 [バスキュラーアクセス1] 09:30 ∼ 10:12
座長:佐藤 文憲(大分大学医学部腎泌尿器外科学)
0-030
急性動脈閉塞症が原因であったシャント閉塞の一例
宮田 昌明1、多田 和弘1、澤田 健太郎2、中島 衡3
福岡県済生会二日市病院 腎臓内科、2福岡県済生会二日市病院 血管外科、
福岡大学病院 腎臓膠原病内科
1
3
0-031
内 シ ャ ン ト 造 設 術 後 に 複 合 性 局 所 疼 痛 症 候 群(Complex Regional Pain
Syndrome;CRPS)を発症した一例
遠藤 未紗1、辻 清和1、高木 博人1、山下 鮎子1、川崎 智子1、山崎 安人2、大仁田 亨2、
松屋 福蔵2、西野 友哉3
国立病院機構 長崎医療センター 腎臓内科、2国立病院機構 長崎医療センター 泌尿器科、
長崎大学病院 腎臓内科
1
3
0-032
腎移植後、内シャント吻合部瘤の3例
安藤 忠助、澁谷 忠正、森 健一、野村 威雄、佐藤 文憲、三股 浩光
大分大学 医学部 腎泌尿器外科学
0-033
鎖骨下静脈狭窄に対する経皮的血管拡張術施行時にステントが脱落し、右室内へ迷
入した1例
淡浪 由希1、
山崎 政虎1、野中 康徳1、
實松 麻衣1、
福田 誠1、
宮園 素明1、樋渡 敦2、
挽地 裕2、
池田 裕次1
2
佐賀大学医学部附属病院 腎臓内科、
佐賀大学医学部附属病院 循環器内科
1
− 23 −
0-034
MRSA 敗血症を、カテーテル抜去と植え込み型除細動器(ICD)抜去、皮下 ICD 留置で治
療し得た埋め込み型カテーテル留置患者の一例
品川 有里1、四枝 英樹1、浦 佳莉子1、
稲永 隆1、
坂本 和生2、野副 純世2
原三信病院、2済生会福岡総合病院
1
0-035
心機能が低下した透析患者での代替バスキュラーアクセス(VA)選択による生命
予後の検討
中川 兼康1、黒木 裕介1、内田 裕士1、荒瀬 北斗1、伊豆丸 堅祐1、四枝 英樹2、満生 浩司1、
平方 秀樹3
福岡赤十字病院 腎臓内科、2原三信病院 腎臓内科、3福岡腎臓内科クリニック
1
一般演題7 [バスキュラーアクセス2] 10:12 ∼ 10:47
座長:村田 敏晃(村上華林堂病院 腎臓内科・血液浄化療法センター)
0-036
当院における長期留置型バスキュラーカテーテルの使用経験
丸山 裕、松本 泰学、佐藤 大樹、坂本 耕一、田畑 裕子、佐藤 祐子、中野 明、川崎 俊三、
大塚 裕一、川冨 正治
医療法人社団 広崎会 さくら病院 透析科
0-037
新たな考えに基づく長期留置カテーテルを使用した在宅血液透析 ∼第 2 報∼
杉本 謄寿、岩下 廉史、大橋 しのぶ、松田 みゆき、森藤 祐美、安田 透、池田 潔
医療法人心信会 池田バスキュラーアクセス透析・内科
0-038
大腿静脈直接穿刺による維持透析中のアクセス管理について
山下 豊、徳冨 高志、吉永 英子、林田 直美、太田 圭美、藤原 尚子、向江 涼、
坂本 拓実、佐藤 隼矢、下山 慶太
松下会 あけぼのクリニック 臨床工学部
0-039
VA チームによる穿刺支援の取り組み
古賀 幸雄1、小林 稔行1、都知木 康行1、前田 利朗2、前田 篤宏2、前田 麻木2、山崎 政虎2
医療法人 幸善会 前田病院 腎センター、2医療法人 幸善会 前田病院 腎臓内科
1
0-040
当院での臨床工学技士によるシャントエコーの取り組み
高江 裕哲1、山口 洋平1、森 壮太1、原田 康雄1、山本 俊輔2
地方独立行政法人くらて病院 腎センター、2同 検査科
1
一般演題8 [透析液] 10:47 ∼ 11:22
座長:上村 克哉(上村循環器科医院)
0-041
日本透析医学会、透析液水質基準 2008 の基準値 5 分の1以下を目標として
牟田 享平1、
岩村 光晴1、今井 徹朗1、
山香 修1、
杉原 学1、
高宮 良美2、
深水 圭2、
山下 典雄3
久留米大学病院 臨床工学センター、2久留米大学 医学部 内科学講座 腎臓内科部門、
久留米大学病院 高度救命救急センター
1
3
− 24 −
0-042
長期使用後の透析液供給配管の観察
稲崎 渉、古里 直人、田代 文隆、田中 晋吾、久木山 厚子
宇土中央クリニック
0-043
逆浸透装置の消毒方法の違いがエンドトキシン値と細菌数におよぼす影響
寺岡 剛、川上 隆太郎、久保 亮太、田添 怜、大里 幸也、牧野 稔、徳冨 高志
松下会 あけぼの第 2 クリニック 臨床工学部
0-044
熱水消毒を用いた当院オリジナルの清浄化管理
木村 聖1、小野 信行1、
高宮 博己1、
阿部 誠1、
重富 正弘1、
中島 正一1、
東 治道2
1
(社医)
雪の聖母会 聖マリア病院 臨床工学室、2(社医)
雪の聖母会 聖マリア病院 腎臓内科
0-045
過酢酸系洗浄殺菌剤プレモーブ BC の使用経験 ∼個人用透析装置での使用∼
橋口 誠一、成松 悠士郎、別府 好則、石上 洸、田島 陽介、西本 幸司、前田 哲也
国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 臨床工学科 透析室
一般演題9 [危機管理・その他] 11:22 ∼ 11:57
座長:速見 浩士(鹿児島大学病院 血液浄化療法部)
0-046
除水計算ミス低減のための取り組み
原田 康雄、山口 洋平、高江 裕哲、森 壮太、川原 智浩、大村 恵子、久原 聡子
地方独立行政法人くらて病院腎センター
0-047
留置針固定テープの変更による抜針事故防止効果
岩元 公希 1、横山 嘉寛 1、
岡村 龍也 2、
持田 康子 1、築地 秀典 1、橋口 大輔 1、宮原 夕貴 1、
大坪 義信 1、
1
2
白石 幸三
松浦 朝代 、
2
社会医療法人 白光会 白石病院、
医療法人 貴幸会 SKメディカルクリニック
1
0-048
全自動透析システムの現状と今後の課題
北田 恭平1、林田 征俊1、田中 健2、矢野 利幸1、高木 伴幸1、橋口 純一郎2、原田 孝司1、
舩越 哲1
衆和会 長崎腎病院、2長崎腎クリニック
1
0-049
プログラム補液(日機装)と I-HDF(JMS)の操作性の比較検討
中山 浩二、濱口 博香、三谷 美香、松尾 瑞貴、庄垣内 良人
信愛クリニック
0-050 【医療版失敗学】を用いたインシデントアクシデント分析
柏田 勇人、今別府 泰斗、福良 修子、内田 悠希、平田 朋彦、南正覚 肇、三好 彰範、園田 定彦
医療法人友愛会 野尻中央病院
− 25 −
第4会場 (B1F 音楽リハーサル室)
一般演題 10 [透析関連機器] 09:30 ∼ 10:05
座長:久永 修一(同心会 古賀総合病院)
0-051
透析液排液モニタ、推定血流量モニタの使用経験
橋口 誠一、成松 悠士郎、別府 好則、石上 洸、田島 陽介、西本 幸司、前田 哲也
国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 臨床工学科 透析室
0-052
オシログラフを用いた除水コントロールとドライウェイト(DW)の検討
宮本 智士、村山 憲一、立川 裕
岡垣腎クリニック
0-053
体成分分析装置 5 年経過比較を行って
石松 隆二、江口 裕之、和田 芳文
医療法人芳生会 和田内科循環器科
0-054
人工透析カプラ用除菌洗浄剤 Couplax-5A と無臭型炭酸カルシウムスケール溶解
剤サンフリー L によるカプラの洗浄度比較検討
近藤 友佳1、佐々木 俊輔1、今井 徹朗1、山香 修1、杉原 学1、高宮 良美2、深水 圭2、山下 典雄3
久留米大学病院 臨床工学センター、2久留米大学 医学部 内科学講座 腎臓内科部門、
久留米大学病院 高度救命救急センター
1
3
0-055
東レ社製トレライト NV-X の使用経験
小笠原 元太1、中武 宏文1、岩田 裕美1、姫松 祥平1、持屋 美季1、片岡 陽聖1、小倉 遥子1、
三浦 友美1、淀川 菜穂子1、山田 和弘2
1
JCHO 宮崎江南病院 臨床工学室、2 JCHO 宮崎江南病院 腎疾患・透析科
一般演題 11 [血液浄化] 10:05 ∼ 10:33
座長:池田 裕次(佐賀大学医学部内科学)
0-056
取り下げ
0-057
低分子蛋白の透過性を維持するために、逆濾過を主目的とした I-HDF は有効か
橋本 玲奈1、白石 邦雄1、福田 琴乃1、矢幡 和俊1、後藤 美咲1、松岡 潔2、福井 博義2
医療法人 腎生会 中央仁クリニック(透析室)
、2医療法人 腎生会 中央仁クリニック(内科)
1
0-058
血圧低下のため除水困難な血液透析患者に対する技術的対策
永元 雄基、谷口 正智、利田 忠陽、松雪 実奈、平方 秀樹
(医)
医心会 福岡腎臓内科クリニック
− 26 −
0-059
血液透析導入後、維持透析施設へ移るまでの期間に関する検討 第 2 報
小川 千鶴1、小野 浩平1、工藤 むつみ1、澁谷 忠正2、安藤 忠助2、佐藤 文憲2、三股 浩光2、
福長 直也3、柴田 洋孝3
大分大学医学部附属病院 医療技術部、2大分大学医学部附属病院 腎泌尿器外科学、
大分大学医学部附属病院 内分泌代謝 膠原病 腎臓内科学
1
3
0-060
CRRT の FLT とトロンボモデュリンアルファの使用・未使用症例の比較検討
小柳 邦治1、
永野 裕之1、中沢 将之2、
槇田 徹次3、吉福 律子4
佐世保市総合医療センター 医療技術部 臨床工学室、2佐世保市総合医療センター 腎臓内科、
佐世保市総合医療センター 救急集中治療科、4佐世保市総合医療センター 看護課
1
3
一般演題 12 [その他 ] 10:40 ∼ 11:15
座長:中山 裕史(熊本大学医学部附属病院 腎臓内科)
0-061
透析時間を利用した運動療法の効果
西水 悠平、皆元 千恵、狩生 由美子、波津久 愛
医療法人慈恵会 西田病院
0-062
CERA 週1回投与の有用性の検討
園田 真吾、小山 和人、千葉 慎也、村上 瞳、石井 麻由実、太田黒 直人、瀬下 博志、濱崎 好延、
今藤 雅之
(医)かぜ 植木いまふじクリニック
0-063
逆止弁付透析針導入後の評価
坂元 恭平、今村 利彦、松尾 一隆、井手 敏裕、牧野 順一
医療法人 牧野医院
0-064
透析記録のペーパーレス化について
村山 憲一、宮本 智士、立川 裕
岡垣腎クリニック
0-065
透析施行中に心肺停止を経験した一例
小野 孝昌1、穴見 真理恵1、池田 和輝1、酒井 美穂1、松永 恵理香1、宮崎 秀男1、松山 誠2
社会医療人恵愛会大分中村病院 腎透析センター、2同 腎臓内科
1
一般演題 13 [栄養管理・その他 ] 11:15 ∼ 11:50
座長:西野 友哉(長崎大学病院 腎臓内科)
0-066
血液透析患者の栄養障害のリスクについての検討
東海 英子、富永 さやか、岩下 美生、杉埜 映子、園田 昭彦、坂梨 綾、里地 葉、石松 隆志、
平山 英雄
平山泌尿器科医院 栄養科
− 27 −
0-067
老健における非糖尿病性慢性腎不全の維持透析患者の低血糖を改善した栄養管理の
一例
田邉 真紀子1、北岡 康江1、田尻 誠子1、田中 元子2、松下 和徳2、松下 和孝2
松下会 介護老人保健施設 白藤苑 栄養管理部、2医療法人松下会 あけぼのクリニック
1
0-068
ヘプシジンを用いての鉄指標の検討
佐藤 裕子、浦 陽子、久木山 厚子
宇土中央クリニック
0-069
当クリニックにおける透析中運動療法(仰臥位用エルゴメーターを用いて)の取り
組み∼省スペース、短時間で可能な評価法での検討∼
小山 沙織
医)
かぜ 植木いまふじクリニック
0-070
透析患者下腿切断後義足訓練を行った 3 症例の比較・検討
島田 尚悟、重松 啓子、重松 勝
医)
信愛会 重松クリニック リハビリテーション科
第5会場 (B1F 演劇リハーサル室)
一般演題 14 [腹膜透析] 09:30 ∼ 10:05
座長:満生 浩司(福岡赤十字病院 腎臓内科)
0-071
15 年の透析歴があり、剖検にて早期の EPS が診断された若年透析患者の1例
重本 佳奈1、渡邉 廉也1、三股 紋子1、浜内 亜希1、植木 尚子1、安野 哲彦1、安部 泰弘1、
三宅 勝久1、笹富 佳江1、寺町 昌史2、新居見 俊和2、吉村 雅代3、久野 敏3、中島 衡1
福岡大学医学部腎臓膠原病内科学、2福岡大学医学部小児科学、3福岡大学医学部病理学
1
0-072
小児の大網巻絡 CAPD カテーテルを Reduced Port Surgery で解除した一例
森 健一1、山中 直行1、清田 今日子2、澁谷 忠正1、安藤 忠助1、野村 威雄1、佐藤 文憲1、
井原 健二2、三股 浩光1
大分大学 医学部 腎泌尿器外科学、2大分大学 医学部 小児科学
1
0-073
PD 導入時に皮下組織への透析液リークが疑われた AL アミロイドーシスの一例
中村 祐太1、高木 博人1、太田 祐樹1、北村 峰昭1、浦松 正1、小畑 陽子1、望月 保志2、
錦戸 雅春2、福岡 順也3、西野 友哉1
長崎大学病院 腎臓内科、2同 泌尿器科、3同 病理診断科
1
0-074
高齢者における腹膜透析中止後のカテーテル埋没法
坂井 正裕、田中 賢治
済生会長崎病院
− 28 −
0-075
腹膜透析導入時に判明した血友病 A の1例
伊豆丸 堅祐1、黒木 裕介1、内田 裕士1、荒瀬 北斗1、中川 兼康1、満生 浩司1、谷本 一樹2
福岡赤十字病院 腎臓内科、2福岡赤十字病院 血液・腫瘍内科
1
一般演題 15 [急性腎不全・血液浄化・腎移植] 10:05 ∼ 10:47
座長:安永 親生(済生会八幡総合病院 腎センター)
0-076
抗 IL-6 受容体抗体(トシリズマブ)投与により透析を離脱しえた、急性間質性腎炎、
腎アミロイドーシスを伴うキャッスルマン病の一例
川井 康弘1、土本 晃裕1、藤崎 毅一郎1、升谷 耕介1、土師 正二郎3、白土 基明3、中司 悠4、
小田 義直4、鶴屋 和彦1,2、北園 孝成1
九州大学大学院 病態機能内科学、2九州大学大学院 包括的腎不全治療学、
九州大学大学院 病態機能制御学、4九州大学大学院 形態機能病理学
1
3
0-077
ドクターヘリ搬送され、集学的治療で救命しえた気腫性腎盂腎炎の1例
山崎 安人1、大仁田 亨1、丸田 大2、相良 祐次2、松屋 福蔵1
独立行政法人国立病院機構 長崎医療センター 泌尿器科、2五島中央病院 泌尿器科
1
0-078
LDL アフェレーシスが有効であった難治性ネフローゼ症候群の一例
田代 佳子1、石橋 可奈子1、太田 祐樹1、牟田 久美子1、北村 峰昭1、浦松 正1、小畑 陽子1、
錦戸 雅春2、福岡 順也3、西野 友哉1
長崎大学病院 腎臓内科、2同 泌尿器科、3同 病理診断科
1
0-079
血漿交換療法にて改善をみた抗糸球体基底膜抗体型急速進行性糸球体腎炎の 2 症例
山下 彩1、山下 裕1、梅根 隆介1、足立 美沙1、橋口 麻夕子1、久野 敏2、小畑 陽子3、
西野 友哉3
長崎みなとメディカルセンター市民病院 腎臓内科、2福岡大学 医学部 病理学、
長崎大学病院 腎臓内科
1
3
0-080
腎移植後透析再導入症例の臨床的検討
望月 保志1、中西 裕美1、鹿子木 桂1、志田 洋平1、計屋 知彰1、北村 峰昭2,3、宮田 康好1、
錦戸 雅春1,2、西野 友哉3、酒井 英樹1
長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科、2長崎大学病院 血液浄化療法部、3長崎大学病院 腎臓内科
1
0-081
先行的腎移植で紹介された患者の検討
安部 怜樹、山中 直行、瀬治山 伸也、山崎 六志、澁谷 忠正、安藤 忠助、森 健一、野村 威雄、
佐藤 文憲、三股 浩光
大分大学 医学部 腎泌尿器外科学
− 29 −
一般演題 16 [合併症1] 10:47 ∼ 11:22
座長:藤元 昭一(宮崎大学医学部医学科 血液・血管先端医療学講座)
0-082
血液透析患者へのデノスマブ投与による副作用についての検討
黒川 真澄、河野 広貴、岸本 啓志、上村 麻衣、柳田 太平
製鉄記念八幡病院
0-083
form PWV/ABI 検査における標準化指標の検討
原 道顯
熊本労災病院腎臓内科
0-084
当院において PAD により下肢切断に至った患者の背景についての検討
福田 寿里、重松 啓子、川崎 勝己、重松 勝
医療法人信愛会 重松クリニック
0-085
ランタンの胃粘膜沈着、その後
浪江 智1、浜辺 定徳1、川冨 正治1、川冨 正弘1、小田 英俊2
川冨内科医院、2佐世保中央病院 消化器内科
1
0-086
腎出血に対して血管塞栓術が奏功した維持透析症例3例の検討
竹野 貴志1、宗像 さやか1、有馬 誠1、安森 亮吉1、野田 祥平2、板谷 貴好2、相良 佳子2、
大賀 正俊2
大分県厚生連鶴見病院 腎臓内科、2大分県厚生連鶴見病院 放射線科
1
一般演題 17 [合併症2] 11:22 ∼ 11:57
座長:井関 邦敏(友愛会 豊見城中央病院臨床研究支援センター)
0-087
九州における血液透析患者の糖尿病治療の現況
海津 嘉蔵1、阿部 雅紀2
医療法人 海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック、2日本大学 医学部 腎臓・高血圧内分泌内科学分野
1
0-088
糖尿病透析患者における GLP − 1 受容体作動薬(GLP − 1RA)の有用性
− 特に週 1 回製剤 dulaglutide(Dula)の検討
舩越 哲1、小峯 麻耶1、江藤 りか1、矢野 未来1、渡辺 さゆり1、一ノ瀬 浩1、佐々木 修1、
澤瀬 健次1、橋口 純一郎2、原田 孝司1
長崎腎病院、2長崎腎クリニック
1
0-089
鉄過剰(高フェリチン血症)を来たした透析患者における鉄キレート剤(デスフェラー
ル ®)治療について
松岡 昇、藤井 勉、田中 弘、小牧 信生、竹之下 貴裕、三雲 虎志郎、井上 陽平
医療法人師天会 松岡内科クリニック
− 30 −
0-090
血液透析患者への C.E.R.A. 投与における ESA 低反応症例への対応
仲山 實
与那原中央病院 泌尿器科
0-091
透析患者の悪性腫瘍には地域差がある
海津 嘉蔵1、三谷 博通1、海津 嘉毅2、阿部 哲哉2、海津 梓奈子2、徳井 教孝3
医療法人 海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック、2医療法人 海の弘毅会 北九州腎臓クリニック、
産業医科大学
1
3
− 31 −
一般演題(ポスター)
ポスター会場① (1F 演劇ホールホワイエ)
ポスター1 [看護 地震・危機管理] 14:30 ∼ 15:06
座長:浦 陽子(宇土中央クリニック)
P-001
当院透析室の災害対策への取り組み∼アクションカードを利用して∼
川原 久美、西村 慶子、尾崎 なつみ、佐竹 絢、中村 あずさ、山本 久子、石橋 恵、窄口 伸也、
冨永 雅博
(医)
厚生会 虹が丘病院 血液浄化センター
P-002
医療事故防止への取組み
徳永 真帆、堀田 亜希子、中川 優緑佳、前田 里美、梅田 朱美、熊川 智恵子、前田 利朗、
前田 篤宏、前田 麻木、山崎 政虎
医療法人幸善会前田病院
P-003
透析中の抜針事故予防の取り組み
温水 夏樹、中村 郁恵、清水 和貴子、小野 愛美、松野 恵子、堀北 未来、中村 佐代、平山 薫
JCHO 宮崎江南病院
P-004
透析室における災害対策の取り組み
本多 麻依子、花田 ゆかり、田中 由美、久原 寿子
済生会八幡総合病院 腎センター
P-005
熊本地震を振り返って、教育の在り方を明確にする
渕田 ますみ、北野 良子、福嶋 靖男、池崎 信彦
医療法人社団仁誠会仁誠会クリニック大津
P-006
熊本地震を経験して∼災害対策∼
今村 恵、小斉 明子、河部 直美、小山田 百合子、上村 克哉
医療法人 継匠会 上村内科クリニック
ポスター2 [看護 バスキュラーアクセス] 15:06 ∼ 15:48
座長:宮本 友子(嶋田病院 看護部)
P-007
シャントチェックシート導入から 4 年 シャントチェックシートの有用性について
桑俣 修一、竹山 昭子、有村 由加里
社会医療法人 鹿児島愛心会 大隅鹿屋病院
− 32 −
P-008
シャント管理への取り組みについて∼シャント管理向上を目指して
近藤 真里子、吉村 好美、武下 里恵子、石橋 利菜、古賀 由美、大久保 雅明
医療法人 清和会 長田病院 透析センター
P-009
シャント閉塞ゼロへの取り組み
本田 明日香1、北野 良子1、福嶋 靖男1、池崎 信彦1、田尻 哲也2
医療法人社団仁誠会仁誠会クリニック大津、2医療法人社団仁誠会仁誠会クリニックながみね
1
P-010
当院における新たなカフ型カテーテル外来管理の現状報告
林田 佳菜子、金子 留美、前田 さゆり、岩崎 和子、兼光 照代、金光 美幸、石原 美樹、安田 透、
池田 潔
医療法人 心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科
P-011
エムラクリームによる穿刺疼痛緩和の有用性
宮地 美紀子、大坪 理恵、陣内 寛、陣内 謙一
医療法人朝霧会 じんの内医院
P-012
当院 S.T.S. への新項目追加は VA トラブルの早期発見に有用か?
松谷 菜央、益口 のぞみ、松本 俊介、梶 雅克、西 ゆきみ、廣瀬 弘子、新里 健暁、金本 康秀、
松下 哲朗、新里 健
医療法人社団 健昌会 新里メディケアグループ 新里クリニック
P-013
入院透析患者のシャント管理に関する意識向上を目指して
∼腎センター研修の見直しを行って∼
一瀬 理恵1、松永 杏奈2、末本 文子1、石橋 尚子1
地方独立行政法人大牟田市立病院 腎センター、2同 西6病棟
1
ポスター3 [看護 フットケア] 14:30 ∼ 15:12
座長:内村 由美子(仁誠会クリニックながみね 看護部)
P-014
ABI 測定による下肢病変重症化の予防
村上 理恵、石川 恵子
福岡県済生会二日市病院 透析センター
P-015
当院フットケアの取り組み
山下 文香、仲町 さおり、吉武 友子、井上 寿恵、八谷 綾弓、豊村 千佳、菰田 哲夫
医療法人 こもたクリニック
P-016
足病変重症化予防を目指すフットチェック表の見直し
宮崎 志麻、有村 美英、吉光 ふじ子、松本 あゆみ
門司掖済会病院
− 33 −
P-017
皮膚剥離 71 症例の検証
原田 桂子1、安藤 博子1、岩瀬 美樹1、西田 栄子1、佐藤 和江2、清水 広栄1、西 桂子1、
小川 修2
特医)健腎会 おがわクリニック、2特医)健腎会 おおぬきクリニック
1
P-018
フットケアの取り組み ∼フットケア指導士としての関わり∼
河野 里沙、柏田 智美、押川 久美子、海老原 史高
医療法人萌誠会 海老原クリニック
P-019
透析患者におけるフットケアの有効性
保坂 理恵、小西 葉子、今村 茜、坂田 明子、竹内 正志、西久保 祐次、松井 礼
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター 透析室
P-020
クリニックにおける PAD の現状
真鍋 里恵、大黒田 覚、眞島 健吉
医)まじま内科循環器科
ポスター4 [看護 スタッフ教育・管理] 15:12 ∼ 15:54
座長:金山 千津代(熊本大学医学部附属病院 救急部 集中治療部 血液浄化療法部)
P-021
透析室スタッフのストレス実態調査
白水 ひろ子、角本 佳美、日永 尚子、立石 正子、村田 敏晃
医療法人財団 華林会 村上華林堂病院 血液浄化療法センター
P-022
GA 値の急激な上昇を契機に膵頭部癌の診断に至った一例
奥 将也1、本田 高士1、中野 久栄1、吉田 幸子1、塚原 健太2、海津 梓奈子1、海津 嘉毅1、
阿部 哲哉1、三谷 博通2、海津 嘉蔵2
医療法人 海の弘毅会 北九州腎臓クリニック、2医療法人 海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック
1
P-023
血液透析における抜針事故の予防と対策∼気付けば抜針事故ゼロ更新中
松原 法子1、山之口 洋子1、前田 友美1、大薗 美紀1、下山 咲子1、山崎 ゆかり1、有木園 千鶴1、
中田 絵里1、坂口 大2、八木 静男1
医療法人 静風会 八木クリニック、2鹿児島大学泌尿器科
1
P-024
病棟看護師のエンゼルケアに関する現状及び意識調査
石川 孝子、古閑森 理沙子、宮本 友子、嶋田 英敬
医療法人 如水会 嶋田病院
P-025
院内感染対策研修に全国で人気の外部講師を招聘して
井上 美香、石井 聖子、猿渡 莉乃、中村 秀敏
医療法人 真鶴会 小倉第一病院
− 34 −
P-026
速乾式アルコール製剤の遵守率向上への取り組み∼単語カードを使用して∼
石井 聖子、山田 優衣、井上 美香、中村 秀敏
医療法人 真鶴会 小倉第一病院
P-027
易感染状態にある血液透析患者のカテーテル管理と皮膚保護
村枝 龍、武富 昭憲、吉福 律子、島内 敏子
佐世保市総合医療センター 看護部
ポスター5 [看護 患者教育・指導] 14:30 ∼ 15:18
座長:城間 久美絵(熊本赤十字病院 看護部)
P-028
血液透析患者に対する口腔ケアの意識向上を試みて ∼口腔ケアの取り組み∼
横山 まゆみ1、日高 聡子1、藤井 みゆき1、新本 紀子2、児玉 直子2、穂満 博文1、高田 昌実1
加治木温泉病院 人工腎臓センター 看護部・医局、
加治木温泉病院 看護部・歯科
1
2
P-029
アフェレシス療法のオリエンテーションを試みて
河野 真里子、小川 志乃、権田 加奈、松永 京子
産業医科大学病院 看護部
P-030
透析患者のかゆみの現状把握−かゆみケアの効果の把握と指導見直しに向けて−
森 幸子、日高 淑、板森 由香、楠本 裕美子、須川 聖子、荒木 ときよ、松方 沙紀枝、大坪 俊夫
医療法人 光晴会病院 血液透析室
P-031
腎臓リハビリテーションを行なった透析患者への看護介入
−変化のステージモデルを活用して−
江原 由紀1、牧島 奈美1、門崎 正充1、荒木 妙子1、島峯 良輔2、山口 耕一2
聖フランシスコ病院 人工透析室、2聖フランシスコ病院 内科
1
P-032
血液透析導入期患者におけるリンのコントロールに関する意識調査
坂田 明子、保坂 理恵、小西 葉子、今村 茜、松井 礼、竹内 正志、西久保 祐次、小川 彩
社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター透析室
P-033
血液透析導入における患者指導の評価
関 由紀子1、吉田 紀子1、松山 かおり1、寺下 真吾2
長崎医療センター 治療検査センター 透析センター、2長崎医療センター 臨床工学室
1
P-034
CKD 外来の病初期での患者指導と業務改善の取り組みについて
今村 真理子、本田 浩美、尾崎 美由紀、江田 幸政
医療法人社団仁誠会 仁誠会クリニック光の森
− 35 −
P-035
白取の重症度基準を用いた調査からのかゆみアプローチ
松原 久子、渡邊 梨菜、川西 ゆり、宮本 友子、嶋田 英敬
医療法人 如水会 嶋田病院
ポスター 6 [看護 心理・精神・終末期] 15:18 ∼ 15:54
座長:原田 直美(あけぼの第2クリニック 血液浄化センター(透析室))
P-036
穿刺困難から腹膜透析を選択した患者のサポートから学んだこと
田下 茜、山内 敦子、上原 千晶、佐次田 桃子、瀬底 真由美、宮城 幸江
社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 透析室
P-037
看取りに必要な双方ケア∼最期まで患者らしく∼
實田 久美1、馬渕 理嘉1、福間 由紀子1、若松 志保1、田尻 哲也2
医療法人社団仁誠会 仁誠会クリニック黒髪、2医療法人社団仁誠会 仁誠会クリニックながみね
1
P-038
当院における事前指示についてのアンケート調査報告
三村 佳代子、甲斐田 由美、米田 智子、松本 裕美子、山口 都、野上 千佐、野尻 明弘
医療法人 野尻会 熊本泌尿器科病院
P-039
家族や施設との連携を持つことで、透析患者の下肢潰瘍病変が改善した一例
松尾 裕紀、博多屋 勉、藤川 幸代、福田 みち、福田 あや、樋口 修、藤本 美咲子、浪江 智、
浜辺 定徳、川冨 正弘
医療法人誠医会川冨内科医院
P-040
足の治療に対して拒否的な患者と接し見えてきたもの∼右第 5 趾切断後のかかわり∼
守永 由美、酒井 好美、平井 邦子、甲斐 信幸、津崎 祥一郎、平山 英雄
医療法人社団 英山会 ひらやまクリニック
P-041
痛みを抱える長期透析患者への援助
荒木 環、中川 香織、河野 喜代美、谷口 正智、平方 秀樹
医)医心会 福岡腎臓内科クリニック
ポスター会場② (1F モール)
ポスター7 [慢性腎不全] 14:30 ∼ 14:54
座長:下村 貴文(医療法人社団 坂梨会 阿蘇温泉病院)
P-042
リツキシマブ投与を行った治療抵抗性の顕微鏡的多発血管炎(MPA)の1剖検例
福島 辰朗1、北島 聡1、岸 智恵1、冨吉 義幸1、酒見 隆信2、轟 圭太3
高邦会 高木病院 腎・透析センター、2国際医療福祉大学 医学教育研究センター、
久留米大学医学部 病理学講座
1
3
− 36 −
P-043
当院における腎性貧血管理の検討
新里 健暁、金本 康秀、松下 哲朗、新里 健
新里クリニック
P-044
糖尿病透析患者における持続型 GLP-1 作動薬の有用性の検討
海津 嘉毅、井上 智彰、末永 達也、吉田 健、大仲 正太郎、松尾 俊哉
田川市立病院 腎臓内科
P-045
血液透析(HD)導入時の経口吸着炭の内服が導入後の予後に与える影響
福長 直也1、丸尾 美咲1、野々下 侑子1、工藤 明子1、橋永 絵理1、青木 宏平1、東 寛子1、
中田 健1、三股 浩光2、柴田 洋孝1
大分大学 医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科、2大分大学 医学部 腎泌尿器外科
1
ポスター8 [急性腎不全・血液浄化] 14:54 ∼ 15:18
座長:宮田 昭(熊本赤十字病院)
P-046
膀胱全摘回腸導管造設術後に著明な代謝性アシドーシスを来し緊急透析を施行した
一例
黒川 慎一郎1、黒川 佑佳2、福田 理史2、柴田 了2、深水 圭2、西原 聖顕1、林 篤正1、
松尾 光哲1、末金 茂高1、井川 掌1
久留米大学医学部泌尿器科学講座、2久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門
1
P-047
感染後腎炎を契機に腎機能が悪化し血液透析を導入した成人の一症例
友添 紅見、児玉 豪、黒川 佑佳、玻座真 琢磨、高宮 良美、深水 圭
久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門
P-048
ループス腎炎治療中に CNS Lupus 発症し、IAPP 施行するも神経障害が残存し
た症例
藤澤 宏亘1、田中 将博1、永野 真喜雄1、山下 伸2、深水 圭3
大牟田市立病院 腎臓内科、2大牟田市立病院 脳神経外科、
久留米大学 医学部内科学講座 腎臓内科部門
1
3
P-049
IAPP が有効であった視神経脊髄炎(NMO: neuromyelitis optica)の 1 例
上野 貴大、速見 浩士、榎田 英樹、山田 保俊、西村 博昭、中川 昌之
鹿児島大学病院 血液浄化療法部
ポスター9 [バスキュラーアクセス1] 14:30 ∼ 14:48
座長:副島 一晃(済生会熊本病院 腎臓科)
P-050
急性大動脈解離によりシャント閉塞を呈した 1 例
渡邉 廉也1、安野 哲彦1、宮田 昌明1、三股 紋子1、浜内 亜希1、安部 泰弘1、吉武 圭輔2、
笹冨 佳江1、中島 衡1
福岡大学医学部腎臓膠原病内科学、2西福岡病院腎臓内科
1
− 37 −
P-051
カフ型カテーテル留置中に脳梗塞を発症し、卵円孔開存を認めた血液透析(HD)
患者の一例
入江 綾、藤崎 毅一郎、安宅 映里、土本 晃裕、清原 卓也、升谷 耕介、鶴屋 和彦、北園 孝成
九州大学大学院病態機能内科学
P-052
ショートタイプのバルーンカテーテル「ルミショーター」の有用性
椛島 成利
ひびきクリニック
ポスター 10 [ 腹膜透析・その他 ] 14:48 ∼ 15:12
座長:富田 正郎(国立病院機構熊本医療センター 腎臓内科)
P-053
Assisted PD で透析導入した高齢末期腎不全の 9 例
穴井 美希、中野 陽子、古野 郁太郎、中園 和利、八尋 和恵、石松 菜那、坂東 健一郎、本田 由美、
宮本 哲、田村 雅仁
産業医科大学病院 腎臓内科
P-054
腎移植後免疫抑制療法に苦慮した一例
宮里 朝矩1、謝花 政秀1、田辺 和也1、桑江 紀子1、知念 善昭2
医療法人八重瀬会 同仁病院 腎センター、2医療法人八重瀬会 浦添医院
1
P-055
インスリングラルギン製剤を 3 倍濃縮製剤に変更した透析患者 5 症例の検討
松下 哲朗、畑中 俊幸、小川 和彦、新里 健暁、金本 康秀、田代 隆良、新里 健
新里メディケアグループ 新里クリニック
P-056
糖尿病を原疾患とする維持血液透析患者の意識調査を行って
八木 静男1、一美 貴弘2、坂口 大3、山之口 洋子1、前田 友美1、大薗 美紀1、下山 咲子1、
山崎 ゆかり1、松原 法子1、有木園 千鶴1、中田 絵里1
医療法人 静風会 八木クリニック、2今村病院分院、3鹿児島大学泌尿器科
1
ポスター 11 [合併症1] 14:30 ∼ 15:00
座長:今藤 雅之(医療法人かぜ 植木いまふじクリニック)
P-057
口腔内出血より判明した透析患者における DIC の一例
井福 正和1、尾崎 智美1、笹冨 佳江2、中島 衡2
医療法人福西会 福西会病院 腎臓内科、2福岡大学 医学部 腎臓膠原病内科
1
P-058
高 Ca 血症を契機に甲状腺機能亢進症と診断した透析患者の 1 例
浦 佳莉子1、四枝 英樹1、品川 有里1、稲永 隆1、石田 伊都子2、中川 瑞穂3、満生 浩司4
原三信病院 腎臓内科、2呉服町腎クリニック、3福岡赤十字病院 内分泌内科、4福岡赤十字病院 腎臓内科
1
P-059
維持透析患者に発症したサルコイドーシスの一例
松元 貴史、久保 沙織、福山 美佐子、合原 正二郎、大原 敦子
公立八女総合病院
− 38 −
P-060
当院における透析患者の脳血管障害
中村 恵1、泉 枝理子1、力武 修一1、杉森 宏1、福田 誠2、宮園 素明2、池田 裕次2
佐賀県医療センター好生館、2佐賀大学医学部内科学
1
P-061
嚢胞性肝転移を呈した後天性嚢胞腎(ACDK)合併腎癌の一例
稲垣 浩子1、西村 晋輔1、楠元 寿典2、落合 俊雅2、南口 尚紀3、久永 修一1
社会医療法人 同心会古賀総合病院 腎臓内科、2社会医療法人 同心会古賀総合病院 肝臓内科、
社会医療法人 同心会古賀総合病院 泌尿器科
1
3
ポスター 12 [合併症2] 15:00 ∼ 15:24
座長:野尻 明弘(熊本泌尿器科病院)
P-062
カンジダ菌血症加療後に生じたカンジダ性脊椎炎の透析患者の一例
野中 康徳、淡波 由希、實松 麻衣、福田 誠、宮園 素明、池田 裕次
佐賀大学医学部附属病院 腎臓内科
P-063
不明熱の原因が結核性リンパ節炎であった血液透析(HD)患者の 1 例
小嶋 亜希1、松本 有里子1、花井 麻友子1、小林 愛1、奥田 誠也1、深水 圭2、古賀 伸彦1
社会医療法人 天神会 古賀病院 21 腎臓内科、2久留米大学 医学部 内科学講座 腎臓内科部門
1
P-064
感染性仮性腹部動脈瘤に対し血管内治療で対応した長期血液透析患者の一例
落合 彰子1、山下 靖宏1、黒木 聡子1、山下 理沙1、皆川 明大1、福田 顕弘2、岩坪 修司1、
中川 秀人2、佐藤 祐二2、藤元 昭一3
宮崎大学医学部附属病院 第一内科、2宮崎大学医学部附属病院 血液浄化療法部、
宮崎大学 医学部 血液・血管先端医療学講座
1
3
P-065
重症虚血肢に緑膿菌感染がみられた血液透析患者 3 症例
速見 浩士、上野 貴大、榎田 英樹、中川 昌之
鹿児島大学病院 血液浄化療法部
ポスター 13 [栄養管理・その他] 14:30 ∼ 14:54
座長:西村 幸代(嘉島クリニック 看護部)
P-066
透析患者の排便コントロールに関する実態報告
府内 梢1、赤塚 薫1、田添 昇2、田尻 哲也2
医療法人社団 仁誠会 栄養科、2医療法人社団 仁誠会 医師科
1
P-067
通院透析患者における栄養指導の効果と影響
小川 修平、黒川 早苗、桑野 朝子、許斐 一郎、許斐 儀七郎
医療法人 博腎会 博腎会病院 栄養管理部
− 39 −
P-068
透析利用者の慢性疼痛に対する超音波療法の効果に関する研究
上谷 耕平1、屋 万栄2,3、池田 大輔2、吉留 悦男2、池田 徹2
医療法人 青仁会 池田病院 血液浄化センター リハビリテーション、
鹿児島大学病院 消化器疾患・生活習慣病分野
1
2
医療法人 青仁会 池田病院、
3
P-069
酸化マグネシウム服用中の透析患者における血清マグネシウム濃度
江藤 りか1、渡部 さゆり1、小嶺 真耶1、矢野 未来1、佐々木 修2、一ノ瀬 浩1,2、澤瀬 健次3、
橋口 純一郎4、原田 孝司2、舩越 哲2
医療法人衆和会 長崎腎病院 薬剤課、2医療法人衆和会 長崎腎病院 内科、
医療法人衆和会 長崎腎病院 泌尿器科、4医療法人衆和会 長崎腎クリニック 内科
1
3
ポスター 14 [透析関連機器] 14:30 ∼ 15:00
座長:高取 清史(本村内科医院 臨床工学室)
P-070
当院における過去 3 年間のコンソール故障頻度と内容
武内 賢禄1、浜田 友香1、平安 慶成1、市村 優奈1、加勢 雅一1、町田 航1、高橋 智子1、
塚原 健太2、海津 嘉毅1、海津 嘉蔵2
医療法人 海の弘毅会 北九州腎臓クリニック、2医療法人 海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック
1
P-071
血液浄化装置のメンテナンス計画作成とメンテナンス実施について
井上 香奈、久保 佑輔、稲森 孝祐、大塚 麻由、崎向 成人、河野 大地、吉川 尚、川元 健、
牧之瀬 信一
医療法人 實信会 まきのせ泌尿器科
P-072
メーカー推奨の消耗品交換に依存しない当院でのメンテナンス内容
滿行 翼、三浦 正司、芝田 大二郎、財部 隆弘、重松 勝、重松 啓子
(医)信愛会 重松クリニック
P-073
日機装社製透析用監視装置における除水吐出量の精度に関する研究
尾ノ上 美樹夫、本田 哲朗、森 徳広、大塚 賢二、瀬川 賀世子、西島 博満、筬島 明彦、田中 孝夫
医療法人財団 はまゆう会 新王子病院
P-074
ヘモダイアフィルタ MFX-19M と GDF-18M の性能評価
諸田 美貴、武本 卓眞、岩永 正克、溝上 剛弘、陣内 寛、陣内 謙一
医療法人朝霧会 じんの内医院
ポスター 15 [透析関連機器/バスキュラーアクセス] 15:00 ∼ 15:30
座長:川崎 俊介(ふくだ泌尿器科)
P-075
個人装置給水ラインの清浄化
名嘉真 友繁、宮平 晃、島尻 一也、長濱 博吉、兼城 賢一、兼次 誠也、高江洲 裕
医療法人 待望主会 安立医院 ME 科
− 40 −
P-076
エミール活水器の透析水処理生産ラインに対する保全効果への検証
奥野 耕司、宮城 一夫
社会医療法人 敬愛会 中頭病院 臨床工学部
P-077
二社の透析監視装置の使用経験による予防処置の検討
永井 優聖、庄山 彩、河上 大、田添 昇
医療法人社団仁誠会 仁誠会クリニック新屋敷 技士部
P-078
シャント閉塞予防におけるエコー管理の検討
河添 由理子、河上 香織、山本 宗彦、西村 寧洋、田尻 哲也
仁誠会クリニックながみね 技士部
P-079
CL-Gap の変化を認めないにもかかわらず閉塞を繰り返す AVG に対する VA 管理
の検討
浦上 将太、古賀 靖也、西本 英史、若松 志保
医療法人社団 仁誠会クリニック黒髪
ポスター 16 [バスキュラーアクセス2] 14:30 ∼ 15:00
座長:西村 典史(嘉島クリニック 臨床工学部)
P-080
体重管理でみえた VA 管理
川原田 貴士、岩下 廉史、上野 庸介、谷口 英治、安田 透、池田 潔
(医)心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科
P-081
年 4 回以上 PTA を施工している症例に対する VA 管理の取り組み
中西 妃英1、市川 忠和1、荒牧 仁志1、梶本 宗孝2、高村 宏明2
医療法人 恵光会 原病院 透析室、2医療法人 恵光会 原病院 腎臓内科
1
P-082
当院のバスキュラーアクセス管理の現状報告
荒谷 周作、谷口 正智、清水 正剛、吉田 寿美、芝田 慶太郎、利田 忠陽、平方 秀樹
(医) 医心会 福岡腎臓内科クリニック P-083
シャント管理ワーキンググループの活動報告∼第四報∼
中嶋 喜代子1、中山 絵美1、上原 かをる1、前田 博司1、藤原 勢津子2、冨田 律子2、大坪 朋子2、
橋本 康代2、林 和歌3、上条 将史3
(医)
佐世保中央病院 臨床工学部、2同 ICU/ 透析室看護部、3同 腎臓内科
1
P-084
当院におけるシャント(VA)管理について
中村 未佐1、藤井 ひとみ1、三池 美代1、西坂 芙美1、藤井 千壽美1、宇並 美佐子2、江田 幸政1、
田尻 哲也2
医療法人社団仁誠会クリニック 光の森、2医療法人社団仁誠会クリニック ながみね
1
− 41 −
ポスター 17 [血液浄化] 15:00 ∼ 15:24
座長:小川 一(児玉病院 血液浄化センター)
P-085
ニプロ社製ヘモダイアフィルタ「FIX-150E」を使用した当院における前希釈オン
ライン HDF の補液量の検討
真野 哲早1、榎下 剛1、吉田 鉄彦2、出口 孝史2
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 臨床工学部、2同 腎臓内科
1
P-086
I-HDF(間歇補充型血液透析濾過)モード施行前と施行後での血圧と処置回数の比較
松田 千奈1、芝 貴弘1、安藤 維徳1、寺上 義隆1、吉峰 一博1、上野 毅一郎2
うえの腎透析クリニック、2医療法人 上野外科胃腸科病院
1
P-087
無ヘパリン下血液透析での度重なる凝固を経験して
岩丸 智幸、植田 和枝、清原 靖仁、中村 秀敏
(医)真鶴会 小倉第一病院
P-088
透析中の強い肩の痛みへの対応
植田 和枝、清原 靖仁、中村 秀敏
(医)真鶴会 小倉第一病院
ポスター 18 [患者管理1] 14:30 ∼ 15:00
座長:岡村 龍也(SK メディカルクリニック 透析室)
P-089
透析中の痛みに対するアロマセラピーの効果
三浦 京太郎1、藤井 謙一郎1、友村 淳一1、中ノ上 洋憲1、寺床 直洋1、政岡 秀典1、中岡 月美2、
盛下 恵智子2
国保水俣市立総合医療センター 臨床工学科、2同 透析センター 看護部
1
P-090
熊本地震の際の透析患者の血清 K 値について
甲斐原 伊織、中川 夏美、下條 隆史、木本 淳也、野上 千佐、野尻 明弘
野尻会 熊本泌尿器科病院
P-091
InBody S20® を用いた透析前後の体成分変化の検討
川邉 慎也、東江 東真、平良 昌輝、神谷 まり子、吉浜 佳菜子、宮城 尚子、金城 政美、桑江 紀子、
謝花 政秀、宮里 朝矩
医療法人八重瀬会 同仁病院 腎センター
P-092
透析患者の貧血改善に CERA 毎週投与を実施して
都留 康公、亀井 亨、一万田 結香、福島 隆生、福島 克彦
医療法人 新生会 福島病院 透析室
P-093
低左心機能を伴う急性腎不全が透析離脱しえた 1 例
近藤 美穂、境 大樹、豊田 竜也、崎村 秀己、浦田 英明、平野 直史
社会医療法人財団白十字会 白十字病院
− 42 −
ポスター 19 [患者管理2] 15:00 ∼ 15:30
座長:本田 裕之(小倉第一病院)
P-094
当院における PAD 管理
高木 友理子、吉田 豊、奥野 敏行、荒木 康幸、副島 一晃
済生会熊本病院 臨床工学部
P-095
難治性腹水を合併症とする慢性維持透析患者に CART を施行した一症例
中村 健二1、中原 祥吾1、土手本 美保1、岡崎 優作1、奥田 みどり1、森田 龍太郎1、西山 由紀子2、
川畑 幸嗣3、鶴田 豊3、鶴田 克家3
医療法人 鶴友会 鶴田病院 ME 室、2医療法人 鶴友会 鶴田病院 看護部、
医療法人 鶴友会 鶴田病院 医局
1
3
P-096
CHDF装置:ACH−Σの体温に及ぼす影響
濱田 浩諭、河崎 準也、坂上 貴光、松岡 秀樹、坂本 洋平、田中 将博
大牟田市立病院 臨床工学科 P-097
透析運動療法へのクリットラインモニター(CLM)とレーザー血流計「ポケット
LDF」の臨床使用
岩本 ひとみ1、鹿毛 駿一1、大西 貴康1、藤本 華子2、大川 卓也2、小林 愛3、倉富 暁子4、
平松 義博4
社会医療法人天神会古賀病院 21 臨床工学課、2同 リハビリテーション課、3同 腎臓内科、4同 循環器内科
1
P-098
SPP
(皮膚還流圧)
導入による足病変の評価
福島 伸一、橋本 孟大、橋川 幸司、武田 一成、田丸 俊三、垣本 滋、塚原 常宏、納富 貴
医療法人 誠晴會 納富病院 ポスター 20 [災害対策] 14:30 ∼ 15:00
座長:田中 健(長崎腎クリニック 臨床工学課)
P-099
平成 28 年度熊本地震を経験して
西久保 慶、古賀 佳子、藤井 ひとみ、莟 達哉、西坂 芙美、藤井 千壽美、宇並 美佐子、江田 幸政、
田尻 哲也
仁誠会クリニック光の森
P-100
熊本地震を経験して
萩原 美沙希1、冨脇 梨奈1、緒方 菜穂子1、米夛 めぐみ1、岡田 侑1、大津 綾1、中神 正巳2、
松下 恵美1
医療法人財団聖十字会 西日本病院 人工透析室、2医療法人財団聖十字会 西日本病院 泌尿器科
1
P-101
当院での災害対策への取り組み∼マニュアルの見直しと今後の課題∼
江口 瞳、矢野 幸路、黒岩 春香、坂ノ上 加代、菰田 哲夫
医療法人こもたクリニック
− 43 −
P-102
透析センター災害対策の見直し
高田 修司1、山田 由美子2、戸高 由美2、福泉 剛生1、狩生 美奈子2、亀川 隆久2
独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター 透析センター 統活診療部 臨床工学科、
独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター 透析センター
1
2
P-103
在宅血液透析における災害対策の見直し
今村 吉貴、北岡 辰徳、白谷 建人、松永 宏治、栗屋 佳祐、平田 孝志、上村 克哉
医療法人 継匠会 上村内科クリニック
ポスター 21 [危機管理・その他] 15:00 ∼ 15:30
座長:中田 正悟(大分岡病院 臨床工学部)
P-104
∼大寒波による水道管凍結に備えて∼
千年原 央、村田 孝史、前田 みさよ、飯田 修司、飯田 如
医療法人 SSI 飯田クリニック
P-105
パーテーション(衝立)の視認性の改善対策
服部 雄太1、長嶺 由紀乃1、比嘉 正一1、上原 由莉1、島袋 礼子1、小浜 里絵1、大野 生子1、
佐久川 直美1、比嘉 朝美1、名城 一臣2
よしはる会 登川クリニック 透析室、2よしはる会 登川クリニック 内科
1
P-106
透析室において臨床工学技士としての 5S 活動は業務改善に有効か?
黒岩 裕子、西 堅太郎、西 ゆきみ、廣瀬 弘子、新里 健暁、金本 康秀、松下 哲朗、新里 健
医療法人社団 健昌会 新里メディケアグループ 新里クリニック浦上
P-107
全自動透析装置の導入前後におけるインシデントレポートの現状と課題
筒井 亮、岸本 朋子、秋吉 すず代、栗原 寛吏、伏谷 智子、浦濱 よしこ、川井 修一
医療法人 かわい泌尿器科クリニック
P-108
初めての患者参加型火災時避難訓練
豊田 紘平1、田中 歩美2、白石 あかね2、本田 哲朗1、山崎 頌太2、溝上 恵美2、渡邉 貴子2、
原口 美佐2、荻堂 幸男3、筬島 明彦4
医療法人財団はまゆう会 新王子病院 臨床工学技士部、2同 看護部、3同 事務部、4同 診療部
1
− 44 −
Fly UP