...

広報 - 越前市

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

広報 - 越前市
国 府 の 文 化と匠 の 技 、日 野 の 山 川 に 育 ま れ
ひとづ くり、も の づ くり、まち づ くりの 活 力 み な ぎる『 元 気 な 自 立 都 市
越前市
Public Relations of echizen city
広報
越前』
2013
5
No.92
特集 かこさとし ふるさと絵本館「石石」 消費者の窓 健康食品の強引な電話勧誘・
送りつけ商法に注意! 平成 25 年度 職員採用候補者試験情報
らく
かこさとし ふるさと絵本館「石石」
特集 今回は、先月26日にオープンした、かこさとしふるさと絵本館
「石石」をご紹介します。大人も子どもも楽しめる魅力たっぷりの
絵本館へ、皆さん行ってみませんか ?
開館時間:午前10時∼午後6時
休 館 日:毎週火曜日、国民の祝日の翌日、
年末年始(12/28∼1/4)
入 館 料:無料
住 所:高瀬一丁目14−7
電話番号 :0778-21-2019
中央公園
中央図書館
コンビニエンス
ストア
ふるさと絵本館「 石石」
F A X :0778-21-2019
Eメール : [email protected]
なお、図書の貸出しは行っていませんので、
ご了承ください。
越前市広報2013.5月15日号
2
館の外にも…
外では、だるまちゃんや
ようこそ!ふるさと絵本館「石石」へ
かみなりちゃんの絵が
描かれた遊具などで遊
ぶことができます。
入り口
玄 関 正 面で は、だ
るまちゃん、てんぐ
ちゃん 、か み なり
ちゃんがお出迎え。
えほんのへや(1階)
約2千冊の絵本をそろえています。かこさとしさんの絵
本はもちろんのこと、いろいろな作家の絵本を読むこと
が出来ます。
また、小さい子どものための授乳室があるほか、大き
なだるまちゃんぬいぐるみで遊ぶこともできます。
あそびのへや(1階)
昔遊びを楽しめたり、読
てんじのへや(2階)
かこさとしさんの描いた絵本原画の複製画や絵の展
示、代表作の下絵と原画を並べ、絵本の製作過程を
紹介しています。
3
越前市広報2013.5月15日号
み聞かせや映画の上映
会なども開催するほか、
絵本のキャラクターに
なりきれる衣裳もあり
ます。
来場者にインタビュー
今日は「むかしあそび」が体験
できると聞いて来ました。いろい
ろな遊びを体験できて楽しかっ
たです。
まだ子どもが小さいので、中
央図書館にはなかなかいけま
せん。
この絵本館には広いホー
ルもあるし、子どもがたくさんい
るので、少しうるさくても他のお
客さんに気をつかわなくていい
です。小さな子ども連れにはとて
もいい施設だと思います。
下川 愛 さん
愛結 ちゃん
ぜひこれからも利用したいと
思います。
私たちは、千葉県に住んでいるのですが、妻がかこさとし先生の30年来の
ファンで、インターネットで検索したところ、今回この絵本館がオープンすると
いうことで、
ゴールデンウィークを利用して越前市に来ました。
かこさとし先生は全国的にもとても知名度の高い方だと思いますし、全国に
は私たちのようなファンがたくさんいると思います。
ぜひ、全国にPRして、
この絵本館がみなさんに楽しんでもらえる施設にな
るといいと思います。
斉藤 秀幸・美貴 さん
僕たちは絵本館の近くに住んでいるので、
もう何回か遊びに来ています。 絵本が好きで、小さい頃だるまちゃんシリーズを読んだのを覚えています。
絵本ではないですが、今は小学校の朝読書の時間にいろいろな本を読みま
す。中央図書館にもよく行きますが、
この絵本館は少し違っていて楽しいです。
子どもが遊ぶことのできるこんな施設が、もっと市内にできたらいいと思い
ます。
伊藤 圭吾 くん・橋本 裕太 くん
小さい頃、
自分の子どもに読んだ絵本がかこさとしさんの絵本で懐かしかっ
たのと、今は孫に読んであげているのがかこさんの絵本なので来ました。
私は特にかこさんの描かれた「かわ」
という絵本
が好きです。川がどのように誕生して海に行くのか、
という説明がとても分かりやすいので、ぜひ孫がも
うすこし大きくなったら読んであげたいと思ってい
林 啓二・早苗 さん・西片 浬生 くん
ます。
越前市広報2013.5月15日号
4
開催イベント情報
問い合わせは ☎21-2019 ふるさと絵本館まで
内 容
と き
対象年齢
定 員
講 師
みんなで遊ぼう!
むかし遊び
6月1日(土)
午後1時半∼2時半
1歳∼
未就学児
保護者同伴20組
奥谷 崇氏
(仁愛大学非常勤講師)
テレビゲームがなかった頃、近所のおじちゃんや友達と遊んだ遊びを再現します。
おはなし おはなし
はい!どうぞ
6月8日(土)
午後1時半∼2時
0歳∼
2歳児
保護者同伴20組
お膝に抱っこされながら語りや手遊び、わらべ歌などを唄って楽しい時間を過ごしましょう。
おはなしごいっしょに
6月8日(土)
午後2時半∼3時
3歳∼
5歳児
保護者同伴20組
栃谷 洋子氏
(なの花文庫主宰)
語りや手遊び、わらべ歌などを唄って楽しい時間を過ごしましょう。
みよしくんとあそぼ!
∼とんで、はねて、汗かこう!∼
6月15日(土)
午後1時半∼2時半
3歳∼
未就学児
保護者同伴20組
三好 正之氏
(生涯学習リーダーバンク講師)
「みよしくん」を先頭にして、ただひたすら遊びましょう。身体を使ってたっぷり遊びます。
①
②
参加してきました
「みんなで遊ぼう!
むかし遊び」 の様子 参加したみんなで手遊びをしたり、
歌を歌ったりして遊びます。
③
④
① はじめはみんなで歌を歌って
仲良くなります。
②・③ 「なべなべそこぬけ」で遊ぶ
参加者の皆さん。大人も子どもも
みんなで大きな輪を作りました。
④ 小さい子もお母さんと一緒に
手遊びで遊びました。 小さな子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめる施設
かこさとし ふるさと絵本館 「石石」に皆さんぜひ一度お越しください!
5
越前市広報2013.4月15日号
消費者の窓
健康食品の強引な 第10号
電話勧誘・送りつけ商法にご注意!
高齢者を中心に「注文していないのに健康食品が送られてきた」
平成21年 20件 → 平成24年
といった健康食品の契約トラブルが市内でも急増しています。
ル事例
トラブ
気をつけて
… あなたもこのようなトラブルにあっていませんか?
65件
キャンセル
できませんよ!
!
健康食品が代引きで送られてきたので、母が申し込んだと思い
代金を支払い受け取った。母に確認したら注文していないという。返金して欲しい。
【70歳代男性】
「2カ月前に注文を受けた健康食品を発送する。注文を受けてから製造した。3回続けて送ります」
と電話が
あった。断っても
「1回目の商品はできている。今更キャンセルはできない。明日、代引きで届くので2万円を用
意しておいて」
と言われた。受け取りを断りたい。
【80歳代女性】
対処方法
頼んでいない商品は
いりません!
!
… こんなときどうしたらいいの?
申し込んだ覚えもないし、購入するつもりもない ⇒「いりません」
「お断りします」
ときっぱり断りましょう。
商品が届いてしまった ⇒ 断ったにもかかわらず、一方的に送りつけられた場合は受け取りを拒否しましょう。
安易に受け取らず、業者名と連絡先をメモして、配達業者に持ち帰ってもらいましょう。
代金を支払ってしまった場合でも、契約書を受け取った日から8日間は「クーリング・オフ(無条件で契約解
除)」ができます。期間が過ぎても、解約できることもあるので、
あきらめずに相談してください。
平成24年度 消費者センターで受けた消費生活相談の概要
相談件数は1,063件、高齢者(60歳以上)の相談件数は過去最多でした。
電子メールでの架空請求や、詐欺的な儲け話のトラブル、健康食品の相談
が増加しています。
■契約当事者年代別割合
■相談内訳(上位6商品)
200(件)
そのほか
7.0%
167
20歳未満
20歳代
2.5%
6.8%
40歳代
10.6%
と き 5月22日(水)
92
100
午前10時∼午後3時半
住居品︵布団など︶
その他 ︵結婚相手紹介、祈祷など︶
教養娯楽品 ︵DVDなど︶
食料品︵健康食品など︶
通信サービス
︵インターネット関連など︶
金融サービス
消費者出前講座も
開催しています
57
ところ アオッサ
(JR福井駅東口)
講 演 午前10時15分∼11時45分
講 師 大渕愛子氏
0
50歳代
12.9%
59
50
︵利殖商法、多重債務など︶
60歳代
22.2%
学ぶことからはじめよう
∼自立した消費者に向けて∼
体験教室などを行います。
64
70歳代
28.2%
いきいき消費者フォーラム
in 2013
講演、消費者団体による活動発表、
158
150
30歳代
9.8%
入場無料
5月は消費者月間
(弁護士「行列ができる法律相談
所」出演)
テーマ 「人生のトラブル
そのとき私たちが出来ること」
その他 越前市消費者グループに
よる体験教室
越前市消費者センター 相談/平日8:30∼17:00 ☎22−3773
越前市広報2013.5月15日号
6
今立総合支所をご利用ください
地域振興課の業務 ☎43-7811
市民福祉課の業務 ☎43-7812
市道、河川等の維持補修に関すること
住民票の写し、戸籍謄本・抄本、税の証明書の交
農林業、商工業および観光振興に関すること
付、住所変更手続き、戸籍の届出、印鑑登録等
市営住宅の入居相談等に関すること
各種福祉サービスの申請・相談等
上下水道の受付に関すること
国民健康保険、後期高齢者医療制度、国民
交通災害共済の受付に関すること
年金の各種届や申請
今立テニスコートの使用許可に関すること
市税全般、後期高齢者・介護保険料、上下
今立中央公園多目的広場と南越中学校グラウンド
(照明施設を含む)の使用許可に関すること
※支所で直接処理できない内容についても、担当
部署と連絡調整して速やかに対応します。
自動交付機も利用できます
水道料、下水道負担金の納付
※外国人登録や、上記の申請・届出の一部
は、本庁のみの業務もありますので、気軽
に問い合わせてください。
作品発表や展示の場にぜひ利用してください
利用時間 午前8時半∼午後8時
※年末年始(12/29∼1/3)は利用できません。
交付できるもの 印鑑登録証明書、住民票
の写し、所得証明書、固定資産証明書、納
税証明書
※戸籍謄本、抄本は交付機が利用できませ
んので、窓口までお願いします。
展示コーナー 問合先 地域振興課
展示時間 午前8時半∼午後5時15分(平日)
広さ 間口8.4m×奥行2.7m
備品 展示パネル(207cm×86cm)12枚、長机
他に正面玄関ホールスペース
(パネル2∼3枚・長
机1台程度)
での展示もできます。
利用するには「住民基本台帳カード」または
「たんなんカード」が必要です。
第2回紙芝居コンテスト作品募集
∼越前市の子どもたちが「えちぜんっていいところだよ」
と自信たっぷりに言えるように∼
賞 大賞(賞金10万円)1点、入賞(伝統産業賞品5,000円相当品)10点
最終審査員 かこさとし氏 募集締切 10月15日(火)
対象 プロ、
アマ、年齢は問いません 枚数 原則10枚前後
越前市のものづくり
(打刃物、和紙、指物、織物)や歴史文化を必ず盛り込むこと。
ジャンルを問いません。
デジタル作品の応募も可(解像度は300dpi以上。A4またはB4の紙に出力し、
データを同封)
紙芝居の話の本文は原稿(絵)の裏には書かずページ毎に別紙で書いてください。
応募方法(以下の項目すべてを別紙に記入し、同封してください。)
タイトル、作品枚数、年齢、職業、ペンネーム、本名(フルネーム)
、住所、連絡先、作品のみどころ
※合作で応募の場合は、各代表作名を記載事項に明記のうえ、代表者1名による応募をお願いします。
※作品の返却は行いません。
(原本が必要な場合は、
カラーコピー等で応募してください)
※募集作品は郵送のみで受け付けます。 ※作品は折りたたまず「二つ折り厳禁」
で発送ください。
※受賞作品の著作権は主催者側に帰属します。
受賞発表 12月
(予定)
らく
応募・問合先 〒915-0832 越前市高瀬一丁目14-7 かこさとし ふるさと絵本館「石石」 ☎21-2019
7
越前市広報2013.4月15日号
今月の健康情報
このページの内容に関する問い合わせ・申し込みは 健康増進課 ☎24-2221 まで
★歯にいいおやつの実演・試食コーナーあり
4月1日から
大切な﹁歯﹂
のこと、ちょっと考えてみませんか
★参加賞進呈(数には限りがあります)
えちぜん歯の健康フェスタ2013
参加費 無料 本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言
(脳年齢、足裏バランス測定など)
・健康チェックコーナー
われています。楽しく充 実した食 生 活を送り続けるためには、乳 幼
・バルーンアート ・フッ化物塗布(小学生以下)
児から高齢者までの全てのライフステージで、健康な歯を保つことが
・むし歯になりやすさテスト ・クイズラリー
大切です。
日頃から、﹁予防﹂
へと意識を変え、毎日プラス5分の歯みがきで生
内 容 ・こどもの歯科相談 ・おとなの歯科健診
大切な歯のこと、ちょっと考えてみませんか。
ところ 福祉健康センター 多目的ホール
涯自分の歯で食べる楽しみを味わいましょう。
今年も﹁歯の健康フェスタ﹂を開催します。
と き 6月9日(日) 午前9時∼正午
20
※詳しい内容は問い合わせてください。
子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン接種が定期予防接種に変わりました
変更点 ① 接種料金が、無料になります。
② 予診票が変わります。対象者には、新しい予診票を3月末に送付済みです。
③ 健康被害時の対応が変わります。
接種場所 市の指定医療機関 ※事前に予約が必要です。
予防接種
子宮頸がん
ヒブ
・
小児用
肺炎球菌
対象者
小学校6年生∼高校1年生
※今後中学1年生に案内します
生後2カ月∼5歳になるまで
(5歳の誕生日の前日まで)
接種を推奨する年齢
接種回数
6カ月間で3回接種
中学1年生
※2種類のワクチンがあります。
※3回とも同じワクチンを接種します。
初回接種
生後2カ月∼7カ月未満
初回接種開始が左記の場合 … 4回
※7カ月以上で接種を開始する場合は
接種回数が変わります。
日本脳炎の特例対象者に「平成7年4月2日∼平成7年5月31日生まれ」の人が追加されました
特例対象者(H25.4.1以降)… 平成7年4月2日∼平成19年4月1日までに生まれた人
特例対象者が、定期接種として接種できる期間
日本脳炎1期 … 6カ月∼20歳未満(20歳の誕生日の2日前まで)
日本脳炎2期 … 1期接種を終えた9歳∼20歳未満の間
越前市広報2013.5月15日号
8
このページの内容に関する問い合わせ・申し込みは 健康増進課 ☎24-2221 まで
Health information・今月の健康情報
会場:福祉健康センター 参加費:無料
からだまるごと アンチエイジング講座
テーマ : 塩分 ― 3g ・ 野菜 + 100g ・ 運動 + 10分 ・ 寝る前歯みがき + 5分 にチャレンジ
6/
1
土
「塩」ついての情報と
「減塩」の必要性、低塩・低脂肪の食事のコツを学びましょう。
午前10時∼11時 講話 「減塩はなぜ必要なの?塩分マイナス3gが大事なわけ」 講師 佐藤 裕保氏(仁愛大学教授)
ちょこっと
試食あり
午前11時∼正午 講話・実技 『低塩分・低脂肪で『おいしく食べるコツを教えます」 定員 80人 講師 健康増進課職員、食生活改善推進員会
申込締切 5月31日(金) 自宅で簡単にみそ汁塩分測定ができる減塩テープを進呈
6/
15
土
正しい姿勢と歩き方を身につけ、膝や腰への負担を和らげましょう。 ※実技が中心です。
と き 午前10時∼11時半(受付9時40分∼)
内 容 「膝や腰にやさしい 正しい姿勢と歩き方」 講 師 旭 智子氏(健康運動指導士) 服装、持ち物 動きやすい服装・外ズック・水分 定 員 70人
集団健診の日程
と き
5/29(水)
5/30(木)
6/12(水)
6/13(木)
会 場
40歳以上の人は、健康診査、胃・肺・大腸・乳・子宮頸がん検診は医療機関でも受けることができます。
39歳以下の人は集団健診会場で受けることができます。子宮頸がん検診は医療機関でも受けることができます。
39歳以下の女性には、5月中に子宮頸がん検診受診券を送付します。
(無料クーポン券対象者を除く)
くち
(特定)健康診査、肝炎・肺・大腸・前立腺がん
胃がん
子宮頸・乳がん 要予約
お口の健診 要予約
9:00∼10:30
8:30∼10:30
13:00∼14:00
9:00∼10:30
9:00∼10:30
8:30∼10:30
9:00∼10:30
8:30∼10:30
13:00∼14:00
9:00∼10:30
9:00∼10:30
8:30∼10:30
13:00∼14:00
北日野公民館
味真野公民館
こころとからだの健康づくり
■予約先 健康増進課
■ところ 福祉健康センター
内 容
とき・受付時間
育児相談(1歳未満の乳児)【離乳食教室(希望する人は10時までに受付)】
5/21(火)
9:30∼10:30
マタニティ教室(妊娠5カ月以降の妊婦:1時間半程度)
要予約
5/27(月)
9:50∼10:00
こどもの相談会(専門小児科医による発達相談)
要予約
5/22(水)
13:00∼16:00
のびのび教室
要予約
5/22(水)
10:00∼11:30
こころの相談会(臨床心理士による相談)
要予約
5/13(月)
16:40∼19:20
チャレンジ教室(生活習慣病予防のための運動) 5/20、6/3・17(月)
9:30∼11:00
いきいき運動広場(運動できる部屋を開放) 問合先:☎22-3784(長寿福祉課)
毎週金曜 ※祝祭日を除く
9:30∼11:30
■ところ 社会福祉センター(今立)
こころの相談室(臨床心理士による相談) ☎42-3939(直通)
毎週月曜 ※祝祭日を除く
10:00∼16:00
はつらつ教室(健康づくりのための運動)
6/10(月)
9:30∼11:00
いきいき運動広場(運動できる部屋を開放) 問合先:☎22-3784(長寿福祉課)
5/17(金)
9:30∼11:30
ストレス相談会 要予約
9
面接は要予約
越前市広報2013.4月15日号
会場:北日野公民館 5/29(水) 会場:味真野公民館 6/12(水) 会場:大虫公民館 6/19(水) 9:00∼12:00
■試験日
土木
2人
S58.4.2生∼H6.4.1生
土木の専門課程を卒業した人、
またはH26.3.31までに卒業見込みの人
保健師
2人
S53.4.2生∼H4.4.1生
保健師免許を取得している人、またはH26.3.31までに免許取得見込みの人
保育士
2人
S58.4.2生∼H6.4.1生
保 育 士 資 格と幼 稚 園 教 諭 免 許の両 方を取 得している人、または
H26.3.31までに資格と免許の両方を取得見込みの人
管理栄養士免許を取得している人またはH26.5.31までに免許取得見込みの人
年度越前市職員
必要なし
成
S58.4.2生∼H4.4.1生
︻前期試験︼
11人
採用候補者前期試験
事 務
および後 期 試 験を実 第1次試験
施します。
7
月
日
午
後
1
時
∼
また 、今 年 度 も 身 体 障 がい 第2次試 験 7月下旬
者を受験対象とした採用試験
詳 細 は 第 1 次 試 験の合 格
※
者に通知します。
︻後期試験︼
■採用
最終合格者は、採用候補者
名 簿に登 載され、越 前 市の職
員 と して 採 用 さ れる 資 格 を
年4 月1日 以 降
持つことになります。なお、採
用は平 成
必要な免許・資格
を後期試験で実施します。
■受付期間
市 ホ ー ム ペー ジ か ら ダ ウ ン
行 政 管 理 課 お よ び 今 立 総 になります。
■その他
合支所にある申込用紙または
第 1 次 試 験 を 免 除 する 制
■申込方法
午前8時半∼午後5時 分
︵土、日、祝日は除く︶
8月1日 ∼
とき
8月 日
︻後期試験︼
第1次試験
︻前期試験︼
6月4日 ∼
とき
9
月
日
午
後
1
時
∼
6月 日
第2次試 験
月下旬
午前8時半∼午後5時 分
詳 細 は 第 1 次 試 験の合 格
※
︵土、日、祝日は除く︶
者に通知します。
9
度 も あ り ま す。詳 し くは、募
年齢要件
(日)
(日)
7
ロードした様式に必要事項を
S58.4.2生∼H4.4.1生
1人
必要なし
管理栄養士
15
15
集 要 項、市ホームページをご
【後期試験・専門職】
H4.4.2生∼H8.4.1生
1人
事 務
①身体障害者福祉法に定める身体障害者手帳の交付を受けている人
S53.4.2生∼H8.4.1生
1人
事 務
(金)
(火)
(金)
(木)
記 入し、直 接 または郵 送で申
人 員
平
覧ください。
し 込 む か、
﹁ふ くe ね-っと 電
子 申 請 サー ビス﹂を 利 用 して
インターネット経 由で申 込ん
でください。
後 期 試 験の申 込 書は、6 月
※
中
旬
か
ら
配
付
を
開
始
し
ま
す。
試験区分
25
21
16
8
26
申込・問合先 〒915-8530(住所不要)
行政管理課 ☎22-3013
あなたのチャレンジ精神を求めます!
平成25年度職員採用候補者試験を実施します
試験区分・採用予定人員など ※採用予定人員は変更になる場合があります。 詳しい要件については募集要項をご覧ください。
【前期試験・大学卒業程度】
【前期試験・専門職】
【後期試験・身体障がい者対象】
自力通勤ができ、介護者なしに職務が行え、次の要件を全て満たす人
②活字印刷文による出題に対応できる人
【後期試験・短大、高校卒業程度】
10
越前市広報2013.5月15日号
平成25年度 市民発協働事業「協働たねまる提案補助金」
対象事業を募集します(2次募集)
10万円
(限度額)
市協働ガイドラインに基づき提案された事業
協働助成
で、原則1年以上の活動実績のある市民活動
協 働 で 取 り 組 むこ と がで き
25
る、公益的な社会貢献活動等
テーブル︵協 働の話し
合いの場︶
を実施
③
②の結 果により、補 助
金申請書などを提出
(金)
様式は市ホームページから
※
ダウンロードできます。
▲マスコットキャラクター
「たねまる」
詳しい内 容については問い
※
合わせてください。
日
7
6月
■募集締切
■公開審査会
6月下旬︵予定︶
団体などが行う事業
50万円
(限度額)
■補助対象事業
民 活 動 団 体 な どの
企 画 事 業 に 対 して 市 民 活 動 団 体 な ど が 市 と
未満の市民活動団体などが新規に行う事業
市
補助をします。
将来、市との協働が期待できる、発足して3年
■提案できる団体
で 市 民 福 祉 の向 上 が 期 待 で
5 人 以 上の市 民 または 市
きる事業
内に勤務・通学する人で構成
■補助対象事業期間
し、市内に事務所がある団体 平成 年度に実施する事業
チャレンジ
助成
補助金
■応募方法など
■補助率
①
企画書提出
補
助
対
象
経
費
の
5
分
の
3
②
担 当 課 とパー ト ナー
要 件
区 分
︵2年目は2分の1︶以内
補助区分
申込・問合先
市民自治推進課 ☎22-3293
平成25年度市民発協働事業「協働たねまる提案補助金」および
地域自治振興事業特別事業対象事業が決定
■市民発協働事業「協働たねまる提案補助金」
オレンジサポーターズ抱っこ隊 「中学生対象赤ちゃん抱っこ体験学習サポート事業」
市内全中学校で赤ちゃん抱っこ体験学習の実施が出来るよう、先生をサポートします。
事業費
156,000円
(補助金) (93,000円)
北府駅を愛する会 「北府駅を愛する事業」
事業費
214,000円
北府駅でイベントを開催し、地域住民に親しまれる憩いの場の創出と、福武線の利用促進を図ります。 (補助金)(100,000円)
事業費
武生めだか連絡会 「第2回福井県めだかサミット 全国めだかシンポジウムプレイベント」
780,000円
(補助金)(468,000円)
プレイベントを開催し、生物と人が共生するために必要な環境教育や普及啓発を行います。
赤坂みらい塾 「ふれあい 学びあい 高めあう 場づくり事業」
事業費
250,000円
古民家を拠点として、伝統文化、伝承の技を学び、自然環境に触れ、地元の農産物で食の体験をします。 (補助金)(100,000円)
あそぼっさ!越前市ハッピープロジェクトチーム 「そうだ!村国山に行こう!」
(地域活性化および青少年育成事業) 「村国山」の魅力を再発見・
再認識できるイベントを開催し、交流人口の増加、観光資源、公園の有効活用を目指します。
事業費 1,500,000円
(補助金)(500,000円)
■地域自治振興事業「特別事業」 花筐自治振興会 「花筐公園170年記念事業」
地域の特性を活かした、多くの住民が参画する手作り型イベントで、地区外からの観光客
の増加を目指します。
11
越前市広報2013.4月15日号
1,700,000円
事業費
(交付金) (1,000,000円)
行 の小 学 3 年 生 ま
での全員の子どもに
加えて、8 月からは
■必要な書類
子 ども医 療 費 認 定 申 請 書
︵小 学5 年 ∼ 中 学3 年の保
護者には送付済み︶
中小企業
振興資金
運転資金
2,000
5年以内
設備資金
3,000
1.1%
∼1.7%
小規模事業
育成資金
運転資金
1,000
5年以内
設備資金
2,000
1.0%
∼1.6%
1.3%
∼1.6%
5年以内
150
小 学6 年 生 までの通 院・入 院
7年以内
自営業者
費 と 中 学 生 全 員 の入 院 費 を
5年以内
1.2%
150
子どもの健康保険証の写し
振 込 先の通 帳の写 し︵ 父 親
7年以内
1,250
勤労者
助成します。
■子どもが小学生・中学生の
7年以内
運転資金
円高緊急対策等
小規模事業者特別資金 設備資金
【受付窓口】
円高緊急対策等小規模事業者特別資金、中小企業振興資金、
小規模事業育成資金…市内の各銀行・信用金庫
生活安定資金(勤労者)…北陸労働金庫丹南支店
生活安定資金(自営業者)…市内の各信用金庫
内 で 製 造 さ れ た 製 サイトメニュー
品・技術等を紹介す 企業情報、設備情報、
マッ
生活安定資金
か母 親 名 義に限 りま す。子
ども名義は不可︶
○
融資限度額
年利率
返済期間
(万円) (4/1現在)
融 資 名 称
問合先 産業政策課 ☎22-3047
はいかがですか。
ア等 を 誇る企 業 もありま す。 申込・問合先
市 民の皆さんものぞいてみて 産業政策課
☎︵22︶
3047
いませんが、優 れた 技 術 等 を 連 絡いた だ くか、電 話で
活かし、国内外でのトップシェ ご連絡下さい。
化し、企業間のマッチングを促 トへの登録を希望する企
業︵ 市 内 製 造 業に限る ︶
進するサイトです。
市 内には、あまり 知 られて は、登 録フォームか ら ご
ることで、企 業が持 チング事例など
このサイ
つ強みや 技 術のデータベース 企業の登録方法
市
制度融資をご利用ください
えちぜんモノづくりNETをご利用ください
http://echizen-mono.jp/
中 学 生の通 院については所
※
得 制 限 がありま すので、申
△
△
場合
支払った保険適用分の自己
中学生
小学4年
∼中学生
負担額から左の金額を差引い
△
請 方 法については送 付 済み
の案内文をご覧ください。
○
た額を助成します。
○
1 医療機関・診療科
通院費
小学生
○
︵ 薬 局を除 く︶ごとに、ひと
月500円
○
小学1年
∼小学3年
1 医 療 機 関 ご とに
入院費
1 日 5 0 0 円︵ た だ し、ひ
○
○
と 月 8 日 以 上 入 院 の場 合
は一律4千円︶
○
○
拡 充 さ れ た 対 象 児 童 のう
※
ち、小 学5 年 生から中 学3
就学前
就学前
年生までの子どもは新規に
入 院
入 院
申請が必要です。
対 象 者 は 順 次 送 付 して
いる返信用封筒に必要書類
を 同 封 して、6 月 までに返
送してください。
重度心身障害者医療費助
※
成またはひとり親家庭等医
通 院
通 院
現
療費助成を受けている人は
申請不要です。
■H25.8月から
■H25.7月まで
申込・問合先 子ども福祉課 ☎22-3006
8月から
「子ども医療費助成制度」
を拡充します
小学校5年生から中学校3年生の子どもは 忘れずに申請を
○…所得制限なし △…所得制限あり
12
越前市広報2013.5月15日号
仲直りのきっかけにするはずだった
最優秀賞
アップルパイを焦がしてしまう
岡部美穂
東京都
優秀賞
粉雪をはらってくれた手のひらに
機械油のほのかな匂い
奈良県
水谷あづさ
消し去れぬ思い紡いだ封筒を
ポストに落とせば柔らかな音
広島県
高松優衣
雨
宿
り
君
に
近
づ
く
勇
気
な
く
二
人
の
間
に
ぬ
れ
た自転車
福井県
一色紀乃
みんなの
情報板
第15回万葉の里短歌
優秀作品と歌集の発刊
みんなの
情報板
神山シネマ工房
自主制作映画上映会
第15回「あなたを想う恋のうた」に
「メモリー・オブ・マザー∼母の記憶
は、一万八千首あまりの作品が寄せら
∼」認知症の母を抱えるある家族の苦
れ、優秀賞作品が左記のとおり決定し
しみ、そして葛藤を描いた家族の絆・
ました。
愛を問う人間ドラマです。
また、第11回から第14回までの入
と き 5月17日(金) 午後7時∼
賞作品が収められた歌集を発刊。価格
ところ 文化センター(小ホール)
は、800円です。購入は万葉の里・恋の
料 金 200円
うた募集実行委員会(越前市文化セン
問合先 神山公民館 ☎23-8010
ター内)
まで。
問合先 文化課 ☎22-7459 みんなの
情報板
再生品を提供します
ところ 利再来館坂の口展示場
お知
らせ
寝具の洗濯サービスを
実施します
みんなの
情報板
自動交付機による
税務証明書の発行を
一時停止します
(勾当原町)
申込期間 6月3日(月)∼20日(木)
※土曜日・日曜日は休館
対 象 税の情報更新のため、税金に関する
※希望価格を投票してください。
・65歳以上の住宅に一人暮らしの人
証明書の自動交付機発行を一時停止
当選発表 6月24日(月)
または高齢者のみの世帯で介護
します。注意してください。
※当選者には電話で連絡します。
保険制度の区分が要介護1∼5に
停止日 6月6日(木)
引取期間 6月25日(火)∼29日(土) 認定されている人
対 象 の 証 明 書 所得証明書
※配達はできません。
・1、2級の身体障害者手帳をお持
納税証明書
その他 展示品は、南越清掃組合の
ちの方で寝たきりの人
固定資産証明書
ホームページで見ることができます。
内 容 一人につき掛布団、敷布団、
※住民票の写し、印鑑証明書は、通常
毛布を各1枚
問合先 南越清掃組合
どおり発行します。
利再来館 ☎28-1390
実施日 回収 6月20日(木)
問合先 税務収納課 ☎22-3015
配達 6月27日(木)
費用負担 掛布団300円(100円)
敷布団300円(100円)
お知
らせ
はかりの定期検査を
実施します
みんなの
情報板
武生にぎわい市が
始まります
毛 布100円(50円)
()内は非課税世帯
商店や病院などで取引や証明に使
蔵の辻で毎月行っていた壱の市と
申請締切 5月31日(金)
用するはかりは、2年に1回定期的に
参の市が今年から
「武生にぎわい市」
検査することが義務付けられていま
として新たに開催されます。ぜひ遊び
す。必ず検査を受けてください。
に来てください。
申請に必要なもの
申請書、印鑑、課税状況調査につい
と き 午前10時∼午後3時
ての同意書、その他関係書類
※実施日以外の回収は出来ません。
ま
検査日程 ところ 蔵の辻および周辺地域
た、申請状況により実施日を変更す
6月10日(月) 今立総合支所
る場合があります。
11日(火) ワークステップひろせ
<ピクニックライブ>
※羽毛布団などの特殊品は、料金が異
12日(水) 生涯学習センター
と き 5月19 日(日) なる為、差額も自己負担となります。
13日(木) 生涯学習センター <伊勢太神楽総舞>
※実施日には物品授受のため本人以
時間 午前10時∼午後3時
と き 6月2日(日)
外の方の立会いが必要となります。
※正午∼午後1時を除く <骨董市>
申込・問合先 申込・問合先 産業政策課
と き 6月16日(日)
長寿福祉課 ☎22-3784
☎22-3047
問合先 まちなかプラザ 社会福祉課 ☎22-3004
13
越前市広報2013.4月15日号
☎23-0705 幼稚園に遊びにおいで
幼稚園デー開催
お知
らせ
保育園に遊びにおいで
保育デー開催
お知
らせ
お知
らせ
防災士資格取得に要する
費用を補助します
公立・私立幼稚園15園を開放しま
公立・私立保育園23園を開放しま
「防災士研修センター」などの研修機
す。各園の様子や活動内容を見学でき
す。各園の保育方針や内容を知ること
関が実施する防災士資格取得にかかる
るほか、子育て相談も行います。
ができるほか、子育て相談も行います。
費用に対し補助を行います。
と き 6月12日(水) と き 6月14日(金) 午前9時半∼11時半
午前9時半∼正午
※北日野・服間・南中山・粟田部の幼
問合先 子ども福祉課 ☎22-3006
稚園は保育デー(6月14日)
と同時
または各保育園
対象者(年間10人程度)
防災士の資格取得後、自主防災組
織や自治振興会と連携して市の防災
業務(出前講座や防災訓練等)に積極
開催。
的に協力して活動する意思のある人。
問合先 教育振興課 ☎22-7452
対象経費
または各幼稚園
防災士資格取得のための研修講座
の受講料等。県外研修講座に参加す
るための交通費や宿泊費。
身近な人権シリーズ∼人にやさしい社会をめざして∼
補助金額
犯罪被害者のためにできること
対象経費の全額(上限10万円)
犯罪が社会からなくならない限り、犯罪被害は決して他人ごとで
※1人1回限り、防災士の資格取得
はありません。市では、見舞金を支給するなどの救済措置を行って
後に支払います。
います。
問合先 防災安全課 ☎22-3081
被害者によって、傷つき方、立ち直り方、支援者との関係はさまざ
まですが、
どんな場合でも、被害者の方たちに対してあたたかい気
お知
らせ
持ちでいることが大切です。
ホンデリング…古本で犯罪に遭われた方への支援ができます
越前市赤ちゃんの駅
第1号を設置しました
福祉健康センター内設置の授乳室を
詳しくは 市民自治推進課 ☎22-3293
改装し、
ミルクを作るための温水器とお
むつ替え台を新設しました。
乳幼児を連れた親が安心して外出で
2013 地域ミーティング日程
きる環境づくりとして「越前市赤ちゃん
問合先 秘書広報課 ☎22-3428
と き
5月17日 (金)
18日 (土)
19日 (日)
21日 (火)
22日 (水)
25日 (土)
地 区
服 間
北新庄
南
南中山
国 高
大 虫
会 場
服間公民館
北新庄公民館
武生南公民館
勤労青少年ホーム
国高公民館
服間公民館
※時間はいずれも午後7時半から9時まで
の駅」の名称で順次公共施設内に整備
します。
プログラム
問合先 子ども福祉課 ☎22-3006
1.平成25年度
当初予算の概要説明
新庁舎建設など
2.意見交換
(地区の課題や活動、
市政などについて)
広告
【お問合せ先】 訓練課(ポリテクセンター福井)
訓練は、求職者(離職者)のためのコースです。訓練は、平日(土、日、祝日を除く)9時10分∼15時10分の訓練となります。 ☎0778(23)1011
公共職業訓練(ポリテクセンター福井)6月∼7月入所生募集のお知らせ
訓練科名 (※ワークガイダンス講習付き)
定員
訓練期間
募集期間
入所選考日
※機械加工・CAD科デュアルシステム(NC加工関連、金属加工(溶接・組立)関連への就職を目指す) 15名 6.6(木)∼12.26(木) 募集中∼5.23(木)
CAD・NC技術科(CAD技術・NC加工関連の製造業への就職を目指す)
5.27(月)
15名 7.2(火)∼12.26(木) 5.24(金)∼6.18(火) 6.20(木)
【受講料】 無料(テキスト代、作業服、安全帽等の経費が必要です。) 【受講対象者】 求職者の方:訓練を受講して、新たな知識・技能を身につけて再就職に役立てたい方
【入所選考】 筆記試験(30分)
・面接(10分程度) 【受講申込方法】 ハローワークで求職申込みをして、職業訓練受講についてご相談の上、受講申込書を提出ください。
※訓練内容は、ホームページでもご案内しております。
(http://www3.jeed.or.jp/fukui/poly/ または「ポリテクセンター福井」で検索してください。)
※訓練コース見学・説明会を開催しております。お問い合わせは最寄のハローワーク又はポリテクセンター福井まで。
越前市広報2013.5月15日号
14
催し
講座
第2回福井県めだかサミット
とビオトープフェスタ
赤十字救急法基礎講習会・水上
安全法救助員養成講習会
募集
参加団体募集
夢・まちづくりトーク
平成26年に越前市で開催される
水の事故を防ぎ、人命を守るための
「市長と語ろう 夢・まちづくりトー
「全国めだかシンポジウム」のプレイ
泳ぎの基礎から救助法、応急手当など
ク」
では、市政に関する意見やまちづく
ベントとして「第2回福井県めだかサ
を学びます。
りの身近な課題などについて、市長が
ミット」をビオトープフェスタにあわせ
と き さまざまな団体と直接意見交換を行
て同時開催します。
6月1日(土)
・2日(日)
・9日(日)
います。
と き 6月8日(土)
午前9時∼午後5時(全3日間)
内 容 ところ 家久浄化センター
ところ コミュニティーセンター柳荘・
・市の主要な施策の概要報告、団体
温水プール(家久町)
の活動に関する市の取組み説明
<第2回福井県めだかサミット>
費 用 2,100円(教材費等実費)
・団体からの活動報告
○ バスツアー ※各コース定員25人
申込締切 5月30日(木) 午後5時
・団体との市が主管する事項につい
①ビオトープめぐりコース
申込・問合先 社会福祉課 ての意見交換
<越前町小曽原・白山地区ビオトー
☎22-3004
対象団体
プ・コウノトリ>
②おいしい水めぐりコース
<治左川・赤谷のおいしい水・たん
ぼのビオトープ>
時 間 午後2時∼4時半
集合場所 家久浄化センター
参加費 500円
○講演会
「天王川とガサガサの子どもたち」
みやじまひろよし
催し 初心者向け
講座 「水中運動教室」
膝や腰に負担の少ない水中運動を
インストラクター指導のもと全6回の
コースで学ぶことができます。
対 象 市内に住む65歳以上の方
と き 6月12日(水)∼7月17日(水)
毎週水曜 午前10時∼午前11時半
講 師 宮島弘佳氏(岐阜県多治
ところ 家久スポーツ公園
見市土岐川観察館館長)
温水プール
時 間 午後6時∼7時
参加費 無料
会 場 コミュニティーセンター柳荘
持ち物 水着、水泳帽、
タオル、水分
○交流会 定 員 20人 時 間 午後7時∼8時半
申込締切 5月31日(金)
会 場 コミュニティーセンター柳荘
※定員になり次第終了
参加費 3,000円
申込・問合先 長寿福祉課
※それぞれに申込が必要です。
☎22-3784
<ビオトープフェスタ>
○日野川生きもの探しツアー
時 間 午後4時∼5時
○浄化センターなるほど探検ツアー
時 間 午後5時∼、午後6時∼
※参加者(各回20組)にめだかを配布
○ホタルの夕べ 時 間 午後7時半∼
○各コーナー
リサイクル工作、エコつりぼり、
ヨー
ヨーつり
(1回100円)
、水てっぽう
射的(1回100円)
、バルーンアー
ト、屋台村など
申込・問合先 下水道課 ☎22-7922
15
催し
講座
越前市広報2013.4月15日号
催し 「はやおき亭貞九郎」
講座 の落語を聞こう
市内で活動する、公共的団体および
公益的な社会貢献活動を主とする市
民団体で、参加人数が20人以上見込
まれる団体。
※「地域ミーティング」
とのすみわけか
ら、地区並びに町内で活動する団体
を除く。
開催期間 6月27日(木)∼7月31日(水)
※申請書は秘書広報課にあります。
また、市ホームページからもダウ
ンロードできます。
申込期限 6月10日(月)
実施の可否 希望する意見交換の内
容を検討したうえで、速やかに申込
み団体に回答します。
申込・問合先 秘書広報課 ☎22-3427
催し
講座
普通救命講習会の
受講者募集
地元で活躍する創作落語家「はや
自動体外式除細動器(AED)を取り
おき亭貞九郎」
さんの男女共同をテー
入れた普通救命講習会を実施します。
マにした落語をお楽しみください。
と き 6月2日(日)
と き 5月26日(日)
午前9時∼正午
午後2時半∼3時半
ところ 南越消防組合 東消防署講堂
ところ 福祉健康センター 定 員 20人
多目的ホール
申込締切 5月26日(日) 参加費 無料
※定員になり次第終了
問合先 男女平等推進協会えちぜん
申込・問合先 ☎24-2446
南越消防組合東消防署 ☎43-0119
フレンドパークたけふ
エコビレッジ交流センター
万葉菊花園だより
☎(24)0444
☎(28)1123
☎(27)7800
マクロビオティック体験講座
∼ 体にストレスをかけない食事法 ∼
里山の小鳥シジュウカラを見つけよう
手芸作品展「小物が彩る・花模様」
と き 6月11日(火)、25日(火)
午後7時∼
受講料 500円(2回分)
と き 5月26日(日)
と き 6月11日(火)∼7月7日(日)
午後1時半∼午後4時半
9時∼午後4時半(最終日は午後
内 容 里山に住む小鳥シジュウカラ
4時まで)
を見つけます。
内 容 手芸クラブによる布ぞうり、
参加費 無料
ポーチなどの手芸小物の展示会。
材料費 1,000円(2回分)
持ち物 エプロン、台ふき
定 員 12人
申込締切 6月4日(火)
手織り体験講座
∼ 裂き織りでランチョンマット ∼
と き 6月21日(金)、7月5日(金)、
7月19日(金) 午後7時∼
受講料 500円(3回分)
材料費 900円(3回分)
持ち物 不要なハンカチ・スカーフ
2∼3枚、裁ちバサミ
定 員 10人
申込締切 6月14日(金)
※申込多数の場合40歳未満の人優先
わいわい楽しむ料理教室
∼ 料理で素敵な出会いしませんか ∼
と き 6月16日(日) 午前10時∼午後3時
参加費 1,300円
持ち物 エプロン
対 象 ・市内在住・勤務30歳∼
39歳の独身男性
・28歳∼39歳の独身女性
定 員 男女各9人
(応募者多数の場合は抽選)
申込締切 6月8日(土)
八ッ杉森林学習センター
☎(42)3800
草木染め教室
9時∼午後4時半(初日は午後
内 容 約60鉢展示します。
その他
午前10時∼午後3時
参加費 2,500円(昼食、染め布代込み)
定 員 15人
天体教室 ∼土星を見よう!∼
と き 6月1日(土) 午後8時∼9時
にもサツキについて、栽培などアド
バイスを受けることができます。
「タワー菊と福助をつくろう」
(全7回)
日程 タワー菊 福助
5/23
鉢上げ・摘芯
6/13
植替え・仕立て
6/27
摘芯・追肥
挿し芽
苔玉作りとほおば飯作り
7/18
摘芯・害虫防除
鉢上げ・仕立て
と き 6月2日(日)
8/ 1
摘芯・手入れ
手入れ・追肥
8/22
摘芯・手入れ
最終手入れ
9/12
最終手入れ
参加費 無料
定 員 20人(事前の申込が必要)
午前10時∼午後3時
参加費 2,500円(昼食、材料費込み)
定 員 15人
時 間 午後1時半∼3時
八ッ杉コン
費 用 1,000円(7回分の材料費)
と き 6月15日(日)
※第1回開催時に集めます
午前10時∼午後8時
定 員 15人 ※定員になり次第終了
参加費 男性5,000円 女性3,000円
申込締切 5月21日(火)
(昼食、体験費込み)
定 員 男女各15人
と き 6月22日(土)
午前10時∼午後3時
参加費 1,000円(昼食、体験費込み)
内 容 下草刈りボランティア、
よもぎ
団子作り、
クラフト体験など
定 員 30人
■盆栽展
と き 6月3日(月)∼7日(金)
ちまき作り教室
■リサイクル品展
と き 6月10日(月)∼28日(金)
午前10時∼午後1時
問合先 地域振興課 ☎43-7811
と き 5月31日(金)∼6月2日(日)
1時より、最終日は午後4時まで)
森の守人 ボランティア募集
と き 5月13日(月)∼5月31日(金)
さつき盆栽展示会 と き 5月26日(日)
独身男女
■よっ写「写真コンテスト」作品展
催します。
(有料)
∼よもぎ染め&よもぎおやき作り∼
対 象 県内在住で25歳以上の
今立総合支所展示コーナー
手芸体験コーナーを土曜・日曜に開
と き 6月23日(日)
持ち物 花切はさみ・軍手・筆記用具
スプレー菊作り講座(全3回)
日程 内容
5/22 鉢上げ
6/19 鉢上げ・摘芯
7/10 摘芯・支柱立て・結束
時 間 午後1時半∼3時
費 用 1,000円(3回分の材料費)
※第1回開催時に集めます
定 員 15人 ※定員になり次第終了
申込締切 5月21日(火)
持ち物 花切はさみ・軍手・筆記用具
参加費 2,000円(昼食、材料費込み)
定 員 15人
越前市広報2013.5月15日号
16
越前市観光ナビ運用開始
いまだて芸術館
文化センター
☎(42)2700
☎(23)5057
宝くじ文化公演
加山雄三コンサート Acoustic若大将
キエフ・クラシック・バレエ日本公演
『チャイコフスキー3大バレエ・ハイライト』
「くるみ割り人形」
「白鳥の湖」
「眠り
の森の美女」から選りすぐりのハイライ
トシーンを厳選して公演。
豪華キャストが送る子どもから大人
まで楽しめる高水準のバレエです。
と き 8月10日(日)
午後6時 開演
観光ナビは、風情ある神社仏閣をは
と き 8月2日(金)
料 金 6,000円(全席指定)
じめ、越前市三大グルメや体験施設な
午後6時半 開場
チケット一般発売 6月10日(月)
ど市内の観光情報をスマートフォンも
午後7時 開演
☆越の都ホール友の会 先行予約
しくはタブレット型多機能端末で一挙
前売券 一般 3,000円
と き 6月1日(土) に見ることができます。
高校生以下 1,500円
午前9時∼ ※電話のみ
使用方法は、スマートフォンもしくは
※当日は各500円増
※友の会会員募集中!年会費1,000円
タブレット型多機能端末に専用アプリ
※全席指定
お電話でお申込みください。
「ふらっと案内」
をダウンロード。
前売開始日 6月2日(日)
今まで知らなかった越前市を新たに
※宝くじ助成による特別料金
発見できるかもしれません。
※宝くじ文化公演のため越の都ホール
問合先 商業・観光振興課 友の会の先行予約はできませんの
☎22-3007
でご了承ください。
越前市観光協会 設立準備室
※4歳未満入場不可。託児所あり
(10
第19回 朱夏展(書道)
☎23-8900
日前までにお申込みください)
と き 5月23日(木)∼5月26日(日)
ふるさとギャラリー叔羅
☎(23)5811
カタクリの花写真展 図書館だより
【今立図書館 ☎43-0229】
こどもランド 5月25日(土) 午後2時∼
おはなしの会 5月25日(土)、
内 容 読み聞かせや紙芝居、工作
6月8日(土) 午前11時∼
こども読書会 6月1日(土) 午後2時∼
内 容 ボランティアグループによる
※28日は午後1時から展示
春季盆栽展 と き 6月1日(土)∼6月2日(日)
アートフラワー展 と き 6月4日(火)∼6月9日(日)
内 容 小学生による本の意見交換
読み聞かせや手遊び、工作など
※4日は午後1時から展示
おはなしおたのしみ会 名作映画会(大人向けDVD上映会) 第49回メダカ集団写真展 5月25日(土) 午後2時∼
と き 6月5日(水)∼6月9日(日)
内 容 ボランティアグループによる
作品:
「じゃじゃ馬馴らし」
(1929年、米)
第19回武生美翔会絵画展 絵本の読み聞かせや紙芝居、工作
かみしばい 6月1日(土) 午前11時∼
と き 6月12日(水)∼6月16日(日)
子ども映画会
内 容 かみしばい口演と手遊びなど
西公民館カメラサークル 6月15日(土) 午後2時∼
きっずらんど 6月15日(土) 午前11時∼
作品:
「あずきおばけ」
内 容 図書館職員による工作
6月8日(土) 午後2時∼
17
【中央図書館 ☎22-0354】
と き 5月28日(火)∼6月2日(日)
越前市広報2013.4月15日号
つくしの会 写真展
と き 6月19日(水)∼6月23日(日)
生涯学習センター講座だより
講 座 名
問合先 ☎(22)3005
と き
※講座の申込が多数の場合には
抽選になります。
申込締切など
講 師
Let s菜園ス
6月4日(火)
「梅雨時の野菜管理と病害虫」 午後1時半∼3時
5月31日(金) 受講料:500円 (全6回)
菜園ス・マスター
「梅雨時期の野菜づくり」
6月7日(金)
午後1時半∼3時
6月3日(月) 受講料:500円 (全6回) ふるさと語り部講座
「越前市内に残る原始」
6月8日(土)
午後1時半∼3時
5月31日(金)
山口 充氏
(越前市文化財保護委員)
おもしろ歴史回廊
「三峯の城と村」
6月22日(土)
午前10時∼11時半
6月14日(金)
池田 千代治氏
(越前市文化士の会)
えちぜん自然塾
「九頭竜川の淡水魚を見る」
6月19日(水)
午後1時半∼3時
6月12日(水)
5月31日(金)
午後7時半∼9時
5月27日(月) 材料費:1,000円
20代∼40代の社会人対象
ゆうす・くらす「ボディミスト
作りとマッサージ」
山口 務氏
(元福井県園芸試験場長)
やまぐち みつる
いけだ ちよじ
6月10日(月)
・12日(水)∼
パソコン講座「初めてのパソコン」14日(金) 午前9時∼11時半
パソコン講座「ワードの基礎」
やまぐち つとむ
6月24日(月)
・26日(水)∼
28日(金) 午前9時∼11時半
たぐち てつ
田口 哲氏
(水中写真家)
さいとう とみこ
齊藤 冨美子氏
まつした けいこ
6月3日(月) 受講料:2,500円 松下 恵子氏
定員:15人
(パソコンインストラクター)
まつした けいこ
6月12日(火) 受講料:2,500円 松下 恵子氏
定員:15人
(パソコンインストラクター)
教養講座「 目からウロコ の方言 ①6月8日(土) 講座∼福井方言の過去・現在・ ②7月13日(土)
未来∼①②」
午前9時∼11時半
6月3日(月)
①5月29日(水)
短期講座「ノルディックウォーク
②6月12日(水)
で心と体作り」
③6月26日(水)
会場:紫式部公園周辺①②
④7月3日(水)
和紙の里周辺③④
午前9時半∼11時半
5月24日(金) 参加費:500円(全4回)
ポールレンタル料:1回500円(雨天時
不要) 定員:15人
集合場所:①②越前市体育館前
③④今立ふれあいプラザ前
かとう かずお
加藤 和夫氏
(金沢大学教授)
もり かずえ
森 和恵氏
(ノルディックウォーク指導者)
4月から自主学習グループとして活動中 気軽に参加してください。
講 座 名
楽しい英会話「初歩の英会話」
と き
申込締切など
講 師
のむら なおみ
第2・3・4火曜日 午前10時∼11時半
会費(1ヵ月)
:2,000円
野村 直美氏
(塾講師)
<お詫びと訂正> 5月22日の「えちぜん自然塾の講師が下記に変更になりました」 講 座 名
えちぜん自然塾「身近なところ
から見つける漢方の話」
と き
申込締切など
5月22日(水) 午後1時半∼3時
5月16日(水)
ヨガを体験してみよう
(全5回)
ふろしきで作るエプロン
城戸 克治氏
(薬剤師)
申込締切 5月28日(火) 午後1時
※申込多数の場合は、働く女性を優先します。
式部ふれあい館 ☎(23)0047
講 座 名
講 師
きど かつじ
と き
6/19・26、7/3・10・17(水)
午前1時半∼3時
6/4(火) 午前9時半∼11時半
材料費など
受講料:無料 定員:15人 受講料:無料 材料費:無料 定員:20人 越前市広報2013.5月15日号
18
無 料 相 談
相談名
日時
行政相談
人権相談
第1・2・3水曜
生涯学習センター
第4土曜(本人のみ)
〔婦人福祉協議会(小林) ☎22-1389〕
13:00∼16:00
※祝日は、相談を行いません
結婚相談
場所(問合先)
第1・3月曜
13:30∼16:00
福祉健康センター
〔行政評価事務所 ☎0776-24-0403〕
第2水曜
13:30∼16:00
社会福祉センター(今立)
〔行政評価事務所 ☎0776-24-0403〕
6月3日
(月)
10:00∼16:00
福祉健康センター
〔市民自治推進課 ☎22-3293〕
月∼金曜
8:30∼17:15
福井地方法務局 武生支局
☎22-0194
第1・3水曜
第4土曜(本人のみ)
13:30∼16:00
月∼金 9:00∼17:00 福祉健康センター
土・日 10:00∼16:00 〔ピノキオ ☎23-8211〕
月∼金曜
9:00∼17:00
子育て相談
第1・3木曜
福祉健康センター
月∼金曜
家庭教育サロン
9:30∼12:00
〔社会福祉協議会 ☎22-8500〕 子育て相談(要予約) 8:30∼17:00
【受付 8:30∼】
法律相談
(定員10人)
消費生活相談
月∼金曜
8:30∼17:00
女性相談
毎週水曜
9:00∼17:00
児童相談
センチュリープラザ1階
〔消費者センター ☎22-3773〕
福祉健康センター
〔子ども・子育て総合相談室
☎22-3628〕
月∼金曜
8:30∼17:00
児童養護相談
国高保育園
〔フォルマシオーン ☎23-6318〕
社会福祉センター(今立)
〔「いまだて」 ☎42-2511〕
生涯学習センター2階
〔生涯学習課 ☎22-3977〕
ヤングテレホン
月∼金曜
8:30∼17:00
生涯学習センター2階
〔愛護センター ☎23-6699〕
心配ごと相談
毎週火曜
13:30∼16:00
福祉健康センター
〔社会福祉協議会 ☎22-8500〕
労働トラブル
相談
月∼金曜
8:30∼17:15
健康相談
月∼金曜
9:00∼17:00
身体・知的障がい
福祉健康センター【土曜のみ要予約】
に関する相談
〔男女共同参画室 ☎22-3668〕
精神障がいに
福祉健康センター
関する相談
〔健康増進課 ☎24-2221〕
ひきこもりや
ニートの相談
火・木曜
13:00∼16:00
フリースペースいっぽ
〔旧国高診療所 ☎29-3637〕
性差などによる 月∼金、第1土曜
9:00∼17:00
悩み相談
社会福祉センター(今立)
〔婦人福祉協議会(宇野) ☎42-2747〕
福井県労働委員会 ☎0776-20-0597
月∼金曜
8:30∼17:15
福祉健康センター
〔社会福祉協議会 ☎22-8500〕
月∼金曜
8:30∼17:15
障がい相談支援センター えちぜん
〔元町4−11 ☎24-1955〕
休日診療当番医のご案内 ☎21-8877〔南越消防組合〕
子ども救急医療電話【19:00∼23:00】 ♯8000〔短縮ダイヤル〕
丹南ケーブルテレビ
5月の納税
5月の越前市関連の番組案内
軽自動車税(全期) 納期限:5月31日(金)
たんなんスマイルTV(デジタル091ch・アナログ2ch)
〔夜間納税相談日 午後8時まで〕
越前市情報ナビ(2週間放送)
開設日 5月21日(火)・31日(金)、6月4日(火)・18日(火)
7:30∼、12:30∼、19:30∼
らく
5月11日∼24日
「ふるさと絵本館「石石」オープン」
問合先 税務収納課(別館1階) ☎ 22-3015
納 税には便 利な口 座 振 替を!
口 座 振 替の人は残 高の確認を!
から市の情報発信!
FM79.1 『たんなん夢レディオ』
MHz
市内で活躍する市民の皆さんを紹介しています
納 税はお 早めに!
市の人口
84,487人(-240) ◆男
◆総人口
内外国人
41,344人(-113)
5月27日∼6月2日 「越前市 子育て支援の充実」
in
江市からのお知らせ
吹奏楽フェスティバル
2013
SABAE
江 市で2 日 間にわたり音 楽イ
ベントを開催します。
●吹奏楽スペシャルコンサート
東 京 佼 成 ウィンド オー ケスト ラ
守 氏による課題曲クリ
団員 仲田
(土)
ニックや 愛工 大 名 電 高 校 吹 奏 楽 部
25
による素 晴 らしい演 奏 をお 楽 しみ
ください。
き
5月 日 午後2時∼
と
江市文化センター
ところ
(日)
●吹奏楽ライヴ!
江 市 内 小 中 学 校・丹 南 地 区 高
26
江 市 出 身 アーティ
校 吹 奏 楽 部と
ストとの夢の協演です。
き
5月 日 午後1時∼
と
江市総合体育館
ところ
26
チケット料金
一般︵ 日・ 日いずれも︶
前売券
1000円
当日券
1200円
高
校
生
以
下
(日は無料 )
前売券
500円
当日券
700円
プレイガイド
江市文化センター 、 江市総合
越前市広報2013.4月15日号
体 育 館、まなべの館、文 化の館、
エル
パ、
ベル、
エスカモール武生楽市
19
26
25
※毎週月曜日更新 午前8時、午後1時、午後4時半
5月13日∼19日 「若い感性でまちづくり支援」
43,143人(-127)
1,870世帯(0-24) 内外国人 1,500人(1-27)
吹奏楽フェスティバル
問合先
SABAE実行委員会事務局
︵
江市秘書企画課内︶
☎︵53︶
2263
in
放送
3,036人(0-48) 内外国人 1,488人(1-21)
◆総世帯数 28,896世帯(0-48) ◆女
内外国人
「越前市民ふれあい通信」
( )内は前月比 ※4月1日現在
コンテストには、﹁水﹂をテーマにした旅行プランの応
気持ちになれる。それに小学校はロッカーや机な
を呼び起こしてくれて、とっても懐かしく温かい
見 るこ と がで き
けたのは、実際に
に﹁ほ たる﹂と 付
プ ラ ンの 名 前
る場 所がない。だから前から活 用しようと話していた
地区に訪れてくれるようになったけれど、ゆっくりでき
校をカフェとして利用しようというもの。
﹁コウノトリや地 元の取 組みでたくさんの人が白 山
した特技をもった地元
山 の魅 力 。私 は 、そ う
人 た ち との 交 流 が 白
れる人 。そんな 地 域の
ぼや畑について熱く語
飯を炊く名 人や、田ん
そうだ。
そして﹁かま どでご
施 し た ものば か り だ
に行くノルディックウォークなどは、今までに実
水の水でご飯を炊く体験、
ハート型の滝つぼを見
性化に取り組んでいるから﹂と言う森さん。
プランの中に盛り込んだ、薪 割りや解 雷ヶ清
﹁受賞のポイントは、地域が一体となり地域活
25
今 回の受 賞で、す
でにラジオや新聞な
どマスコミの取 材が
殺 到。市 外の人から
の問い合 わせも 増
え、実 際に現 地を見
に来てくれた人もい
るそうだ 。
今後、旅行会社か
らアドバイスをもら
いながらプランを商品化していくほか、全国の旅
行 業 者が集 まるイベントで今 回のプランの紹 介
をすることが決まっている。
﹁白山には、宝がいっぱいある。それを地元の人
が協 力してくれて、
一緒に形にしてくれる﹂と笑
顔で話す森さん。今回の最優秀賞獲得は、白山地
区の人たちの自然のような大きな心が関係ある
0778︵22︶3000︵代表︶
7
̶
☎︵28︶
詳しくは
1045 白山公民館まで
テンコーヒー﹂がオススメだそうだ。
を使 用したスペシャルブレンド﹁ホワイトマウン
オープンを目指し、現在準備中。解雷ヶ清水の水
のかもしれない。
ちなみにほたるカフェは、期間限定で六月中旬
8
̶530越前市府中一丁目
▲会場となる白山第一分校
﹁ほたるカフェ﹂の今 後の展 開
国土交通省主催﹁
〝水のめぐみ〟
とふれあう水の里の旅コンテスト20 13﹂
で
しらやま振興会の﹁ 越前しらやま発
五感で感じる!ほたるの里︻ほたるカフェ︼﹂が最優秀賞を獲得
募が全国の自治体、旅行会社などから 件あり、その中
た 錯 覚になる。それがガリバー 旅 行 紀のよ うで
て、白山の綺麗な
の人た ちを︻しらやま
受 賞は白 山ががんばっている成 果
楽しい﹂と廃校を利用する魅力を語る。
どサイズが小さい。だから自分が少し大きくなっ
でしらやま振興会のプランが一番に輝いた。
今 回は、
このプランを考えた中の一人、森 和 恵さんに
話を聞いた。
﹁ほたるカフェ﹂という 旅 行 プラン
水や自 然がす ぐ
分校をカフェに出来ないかと振興会で考えた﹂と話す森
これは、平 成
に想 像できると
シスターズ︼︻しらやま
5
さん。
いう 理 由 か ら だ
ブラザーズ︼と呼 ぶ活
越前市役所 秘書広報課
〒 915
◆編集・発行
そうだ。
さ らに、
﹁学 校
15
【森 和恵さん/しらやま振興会事務局】
ノルディックウォーク指導者として、市内で教室
を開催する一面も持つ。
通巻
月 日号発行
号
動 を 進 めている﹂と 教
年
という場所は、小
平成
92
えてくれた。
年に廃 校になった 白 山 小 学 校 第一分
48
さいと き の 記 憶
越前市広報
13
16
▲ハートに見える滝つぼ
※越前市広報は、
資源保護のために再生紙を使用しています。
資源として活用できますので、
リサイクルにご協力ください。
※越前市は環境マネージメントシステムISO14001自己適合宣言を行っています。
Fly UP