...

もっと見る(PDF)

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

もっと見る(PDF)
26年度
受入校
■
6月19日(木)~20日(金)1泊
大阪青凌高校 ……………… 158名(男子93名・女子65名)
■
9月 2日(火)~
4日(木)2泊
藍野高校(大阪府) ………… 80名(男子10名・女子70名)
■
9月22日(月)~24日(水)2泊
福智高校(福岡県) ………… 83名(男子48名・女子35名)
■10月 1日(水)~ 3日(金)2泊
神戸村野工業高校(兵庫県)…112名(男子校)
■10月20日(月)~22日(水)2泊
大阪商業大学堺高校A班 …… 54名(男子41名・女子13名)
■10月23日(木)~25日(土)2泊
大阪商業大学堺高校B班 …… 60名(男子45名・女子15名)
1
大阪青凌高校生(6月19日∼1泊)
Q,体験民泊を終えて、一番思い出に残ったことは?
・馬を育てることがどんなに難しいことか、良くわかりました。
ロール転がし
・馬小屋の掃除、180キロのわらを転がして運んだこと。
・晩御飯にみんなで食べたバーベキュー。
・地下水が冷たかったこと。
・馬が見れた、野菜の出荷などいろいろなことを教えてもらった。トマトがおいしかった。
・ご家族とのふれあいが一番印象にのこった。
・カレーライスがおいしかった。馬が大きかった。
・家族の方とお話ししたこと。
・馬のブラッシングや馬と一緒に歩かせてもらったり、とっても貴重な体験をさせてもら
ったこと!
・ご飯がおいしかった!!家族が温かかった!!
・ご飯、ペットとふれあったこと、作業体験。
・昆布漁の作業がこんなに大変とは思わなかった。
・ご飯がとてもおいしかったです。
チャンチャン焼き♪
・浜辺に出て海沿いを歩いたこと。
・普段は入れない温泉に入れてとても良かったこと。
・家族の皆さんとたくさん楽しい話ができたこと。
・昨日生まれた子牛にミルクをあげられたこと。
・フンのかたづけ、朝早かった。
・子牛にミルクをあげたこと。
バーベキュー♪
2
・牛が小さい時から、大きくなって出荷されるまで見れたこと。
・牛のでかさ!!牛の多さ!!
ミルクあげ
・牛の飼育の大変さが一番印象に残りました。
・紫色のアスパラガスを初めて見たこと。
・野菜などを収穫したりしたこと。
釣り
・とれたての野菜を調理してもらって食べたこと、
イチゴ狩りをしたこと。
・食事がおいしく、色々な話が聞けました。
・フナ釣りをしたこと、捕えたアライグマを見せてもらったこと。
・北海道は本当に土地が広くて自然にあふれるすごく良い所だということ。
・ダムを見に行ったこと。
・みんなでしたBBQ、花火、すごい楽しかったです。とってもおいしい食べ物ばっかり
で、いっぱい食べちゃいました!
・BBQをしてもらえたことが一番印象に残っています。本当に優しくしてもらえて気さ
くに話しかけてもらえてジンギスカンなど初めて食べるものもあったり、小学校自体が
全校生徒が40人よりも少なかったりと、驚きまくりでした。
精米
精米
3
青凌生徒からのメッセージ♪
めっちゃ楽し
かった!!ま
た来たい!
北海道に来て、こ
家族の皆さんが
んな大自然の中、
優しく接してく
一日過ごすことが
ださってとても
できて良かった。
楽しすぎて1日が過
ぎるのがとても早か
ったです。ありがと
うございました。
楽しかったです。
本当に優しい家族
食事に鹿肉が
の方だったので
出てきたのは
色々なことが学べ
驚いた。
て楽しかったです。
ごはんとかも、い
つもと違って、す
ごくおいしくて
普段見ることのできないたく
とても良かったで
さんの動物を見ることができ
楽しかったです。
す。また機会があれ
て大変良い経験になりまし
ば来たいなと思い
た。夜、真っ暗だったのは、
お嫁さんにこ
ます。
とても印象に残りました。
れたらと思い
ました。
もっといろいろ
2日間とても楽しかっ
たです。また北海道に
来たときは、また顔を
大自然の田舎の雰
囲気がすごく気持
な話が聞きたか
ったです。
ちよかったです。
出しに来ます。
1泊じゃなく
て2泊にして
この 2 日間だけで、本当に充実して、
ほしい!!
大きい思い出ができると思っていなか
ったです。一生思い出に残るし、本当
に来てよかったと思いました。北海道
ファームステイが今
にまた来たいという思いも強くなりま
回北海道修学旅行の
した。本当に本当に楽しかったです。
一番の思い出になる
ありがとうございました。
と思います。
4
藍野高校生(9月2日∼2泊)
Q,体験民泊を終えて、一番思い出に残ったことは?
・流れ星が見られたこと!北海道で水着きて海に入れたこと!
昆布干しできたこと!1つにしぼれなかったです(笑)
・みんなで笑いあったこと。
・嫌いなものが食べられた!!
・牛のエサやり。普段あんまり近くて見ることができない牛を真近で(しかも正面)見る
ことができ、実際に草をあげてみて牛がおいしそうに食べていたので草がおいしそうに
見えた。
・牛とのふれあいや自然。初めての民泊ですごく不安だったけれど、民泊先の家族の方や
牛とのふれあい、まわりの景色を楽しむことができてすごく安心した。牛のエサやりや
乳搾りを体験させてもらい、どれも初めての経験だったのですごく興奮した。大阪では
絶対に見ることができない星や広い土地いっぱいの緑を見ることができ、北海道の民泊
を堪能することができて良かった。
・牛や馬、犬猫などの動物とのふれあい。しぼりたての牛乳を飲んだこと。
・馬小屋の上にあがり、ワラの巻いてある塊を転がしたりするとき、空気全体がワラの香
りがして、すごく気持ちが安らぎました。
・ご飯がすごくおいしかった。星がきれい。
・ビニールハウスをはじめて立てたり、馬小屋のお掃除が一番印象に残ったりしました。
5
・夜、星を見た。流れ星も見た。すごく星がいっぱいできれいだった。北海道の海で泳い
だこと。冷たくて気持ちよかった。
・釣りたての魚を食べたこと。
・乗馬体験や馬を引いて厩舎に戻したこと。馬とふれあえたこと。
・特にFamilyの方との関わりです。もちろん、馬のお世話をさせていただき、作業
の大切さ、農家の方の馬への愛情など、たくさん学ばせて頂き、馬に触れさせてもらっ
たこともとても楽しく良い思い出です。Famiryの方々は本当の家族のように接し
て下さり、2日間とてもすてきな時間を過ごさせてもらいました。ソファーに座って、
また夜空の下でお話しした時間が一番思い出に残りました。
・昆布採りの作業。昆布の知識や昆布の色々な食べ方を教えてくれたこと。
・初めて何も加工されていない昆布を食べました。都会ではなかなか味わえないもので、
とてもおいしかったです。蝶々貝というものをはじめて知りました。とてもかわいかっ
たです。
・昆布を干したり、みんなでバーベキュー★あと温泉に一緒に入ったことがすごく新鮮!!
6
藍野生徒からのメッセージ♪
牛の生臭いにおいが少し
・北海道ならではの体験がたくさんできま
苦手で普段牛乳はあまり
した!ご飯がとても美味しくて新鮮なもの
飲まないけど、民泊先で
ばかりで驚きました。寒いかなーと思って
飲んだ牛乳はとてもおい
いたけど、涼しくてとても過ごしやすかっ
しかったです。
たです♥大阪では見れない満天の星空で天
の川まで見れて感動しました。しんどい学
校生活またがんばろう!って思えました。
ありがとうございました\(^0^)/
海、山とりあえず自然がすごかっ
た!!感動した!!馬も真近で初
めて見て迫力を感じた!北海道の
人たちみなさんはとても優しい人
2 日間美味しい食事や農業
たちでした!絶対にまた北海道に
体験とても楽しかったです。
来たい!
これからもお体に気を付け
て頑張ってください!
2日間ありがとうございまし
た。初めての北海道、ドキド
キすることがたくさんありま
した。夜空がきれいで夕焼け
素敵な歓迎をありがとうございました。
がきれいで、山がまぶしくて、
初めはとても緊張していたのですが副町
海がキラキラしていて…忘れ
長さんのお話で緊張も少し解けました。
られない思い出でいっぱいに
Familyの方々も本当に優しく、楽
なりました。
しい2日間を過ごさせていただきまし
た。ぜひまた、様似町へ来たいです!!!
次来るときには皆さんを支えられる看護
師になって帰ってこれたら良いなと思い
ます(*^^*)ありがとうございました。
7
福智高校生(9月22日∼2泊)
Q,体験民泊を終えて、一番思い出に残ったことは?
・最後の日、皆で笑って楽しかったバーベキュー。
・カボチャ取りと草を運ぶことでしたね。カボチャは大きいし、簡単には転がりませんでした。草は
重かったです。
・乳搾りとホストファミリーの愛犬のボスくんとひろーい草原を走りまわったこと、夜、星空を見たこ
とです。牛さんのおっぱいはすごくあったかくて汁もあったかくてすごかったです。そのあと、星
空見て流れ星見れました♡感動した(*^^*)/
・子牛のミルクやり、牛のフンの処理、牛乳がいつも飲んでいる牛乳よりおいしかった。
・生まれたばかりの牛が見れたこと。馬小屋の掃除はめっちゃ力がいる仕事でした。
・北海道弁が印象に残った。
・ご飯がおいしかったこと。
・初めての昆布♡早朝からの作業は
きつかったけどとてもおもしろかったです。
・ジンギスカンがおいしかった。
・ホストファミリー優しくて北海道の名物の料理を出してくれてとてもおいしかったです。おじちゃん
は海など連れてってくれたりしてとても良い思い出になりました。初めて馬に触ってブラッシング
して…ここで過ごした時間全部たのしくて良い修学旅行になりました。
・初めての民泊でとても緊張していたのですが、とても
優しい方々だったので、とても楽しかったです。ご飯も
おいしくて毎回食べ過ぎてしまいました。犬もとてもか
わいくてとっても人なつっこくて良かったです。馬もとて
もかっこよくてかわいかったです。日中には海へ連れて
行ってもらいました。とてもきれいで楽しかったです。
・昆布干し、バーベキューです。
・バーベキューをしたこと!
8
福智生徒からのメッセージ♪
海に連れて行ってもらったり、すごく楽
しいことばっかりでした\(^0^)/
イチゴ狩りさせてくれてありがと
今まで見た海で1番でした!!手料理
うございました。ご飯おいしかっ
がおいしすぎていっつも食べ過ぎてし
たし、とっても楽しかった☺♡学
まいました♡♡お馬さんにも触れて楽
校でまた体験させてほしいと思っ
しい体験がたくさんできました\
たくらい楽しかった。2泊3日お
(``^0^)/\(・0・”)/♡♡2泊3
世話になりました(T_T)♡あ
日本当にありがとうございました
りがとうございました☺♡
すごくすごく楽しくて充実した毎日で
すっごく楽しかったです。
した!お父さん、お母さんの家に来れ
お父さんもお母さんもすご
て良かった☆また、お父さんお母さん、
い優しくて笑顔が素敵で面
馬に会いたい。もう1度、北海道に来
白くて楽しくて充実した2
たい。そう思いました。貴重な体験あ
日間でした!♡また来て、
りがとうございました。お父さんもお
おいしい空気吸いたいで
母さんも大好きです。
す。また会えたらいいな…
またこの町に来
たいと感じられ
この2日間、とても楽
た2泊3日間で
朝、昼、夜のご飯がおいしか
しく、生活できまし
した。
ったです。昆布干しもいい体
た!もろ会えないと
験になりました。また、こん
思うと少し寂しいで
な体験できたらいいなと思
貴重な体験をさ
いました。
せていただいて
す。また来たいです。
本当にありがと
うございました。
ほんっとに楽しかったです!!毎
日が充実しまくりでしたっ!!2
泊3日と短い間でしたがお世話に
めっちゃ楽しかった
なりました。ありがとうございまし
です。また、機会があ
た。北海道の事が前より知れて好き
ったら来たいです。
になりました。
9
神戸村野工業高校生(10月1日∼2泊)
Q,体験民泊を終えて、一番思い出に残ったことは?
・ファームステイをさせてもらって一番思い出に残っていることは野菜の直売所に連れて
行ってもらったことです。直売所では初めて見る野菜や見たことの無いような大きさの
野菜があって見ていてとても面白かったです。
・思い出に残ったことはホストファミリーに出会えたことです。牛の事も色々と教えてく
ださって飯の大切さも知ることができたので、本当に感謝しています。ありがとうござ
いました。
・まき割りが心に残りました。
・トマトの甘さ、すごく甘くてとてもおいしかった。
・民泊先の手料理のおいしさ。
・農家さんの手料理がなまらうまかったのが一番の思い
出です。
・馬を引いて車道を渡った。
・鮭解体。
・昆布の量に驚きました。
・初日に満天の星空を見ることができて写真で撮れなかったすごい星を見ることができた。
初めて本物の馬に会うことができてそのデカさにビックリした。
・バーベキューでワイワイしたことです。
・一番の思い出は子どもとUNOしたりトランプしたり遊んだことです。昆布の袋詰めも
とてもいい体験になりました。
・生のサケを初めて見て思いのほか大きくてびっくりしました。
・まさかサラブレッドがいるとは思わなかったのでビックリした。
一番思い出に残ったことは馬をひいたことです。
・おばさん、おじさんがとても優しくてどれも思い出になった。
・ご飯が本当においしかったです。久々に朝、昼、夜を食べてやっぱりご飯を食べるのは
大事だと思いました。
10
村工生徒からのメッセージ♪
今回は色々やらせてもら
って本当に満足しまし
た。農業生活への考えも
本当に楽しい2泊3日だ
ったので、また卒業して
かなり変わりました。あ
りがとうございました。
いろいろな体験をさ
せてもらって良い印
象に残りました。こ
の体験を社会に活か
そうと思います。
からでもこのメンバーで
あそびに行きたいと思い
二日間というとても短い時間でし
ます。ありがとうござい
たが作業体験ができたこと、そし
ました。
て民泊の方々とのふれあいがとて
も印象に残りました。本当にあり
がとうございました。
農家さんの作ったご飯は
なまらうまかったです。
3日間ありがとうござい
本当にこの民泊はとって
ました。貴重な体験をさせ
も楽しかったので家に帰
ていただきありがとうご
って思い出を親に話した
ざいました。この3日間で
いです。短い間でしたが
学んだことをこれからの
今まで本当にありがとう
人生に活かしていきたい
ございました!
と思います。
とても楽しく過ご
すことができまし
た。ありがとうご
ざいました!!
2日間僕にやさしく接し
てくれてありがとうござ
いました。またいつか機
本当にこの家族に
会があれば北海道に行き
すごくいい体験
これて良かったで
たいと思いました。
ができまた一つ
す。大家族でとても
自分を成長させ
楽しかった。ずっと
ることができま
ここにいたいと思
した。
いました。
短い間お家に泊めてくださってあ
りがとうございました。この体験は
決して忘れることのできない体験
になりました。北海道の大自然はす
今までの中でとても貴重な体
ごくてこっちよりもはるかにイン
験ができて本物の馬に会って
パクトがあってとても良かったで
ふれあうことができ、その世話
す。ご飯おいしかったです。ありが
もできてとてもいい経験がで
とうございました。
きました。
11
大阪商業大学堺高校生(10月20日∼2泊・23日∼2泊)
Q,体験民泊を終えて、一番思い出に残ったことは?
・子牛にミルクをあげた事、コツが必要ですごく大変でした。
・牛小屋のそうじ。
・自然とふれあえたこと。
・カレイの稚魚かえし。
・料理がワイルドであった。
・広い草原で寝そべったこと。
・馬の大きさ、農業の大変さ。
・馬の世話、おいしいご飯。
・高い所に馬のご飯を入れたこと。
・昆布がとられて出荷されるまでの行程の体験
・セリ場に連れて行ってもらったこと。
・家族の人がすごく優しくてご飯も毎食おいしくて、たくさん甘やかさせてもらいました。
・2日目のバーベキューで家の人とワイワイしたことです。あと、
家の人が優しいのでとても楽しく生活できました。
・やはり、民泊の方と一緒に過ごした時間が一番思い出です。最
初はかなり緊張しましたが、いつの間にか普通に話せるようにな
れたのでよかったです。こんな貴重な体験は2度とできないもの
だと思います。
・星がとてもきれいで流れ星がたくさん見れたこと。動物が嫌いやったけどさわれた。
・もぉみんなめちゃ優しくて喋りやすくてめっちゃ楽しかった!!部屋もでかくてよかっ
た。いっぱいよくしてくれてほんまに楽しかった(^^)♡
・馬のお世話できたこと。そば打ちを体験できたこと。鹿とあったこと。通る車にあいさ
つしたら手ふってくれること。
・牛の世話とボスや猫と遊んだり、山のこくわをとりに行ったこと。
・夜ご飯を食べる特に色々話したことが一番の思い出です。
・テレビでしか見たことがないサラブレッドの馬を間近で見れたり触れたりできたこと。
・思い出に残ったことは馬を引いたことです。最初は暴れたりしないかなぁと思いました
が意外と言うことを聞いてくれて、すごく貴重な体験ができました。
12
商大堺生徒からのメッセージ♪
北海道の海の良さ
2日間ほんとに楽し
かった!!とても親
切にしてもらって嬉
しかった。子供がかわ
書ききれないほどの
や山の良さ人の良
思い出をつくること
さを体験できてう
ができました。本当
れしかった。
に良かったです。
いかった。
星空が美しく民
泊先の人も優し
くてすごく楽し
かったです。
北海道の自然や風
景が最高でした。
帰りたくないと言
たのしすぎまし
う人がいる意味が
たァ∼∼♡また、
分かりました。
民泊したいと思
いました(^w^)
めちゃくちゃ楽し
かった!!帰りた
>_<
2日間の民泊はとても楽しかったです。民
絶対また来る。
泊の人は優しくて昆布について、いろいろ
くない
教えてもらいました。正直残り2日ホテル
を民泊に変えてほしいです。2日間短い間
でしたがありがとうございました。
北海道のえりも町と知った
とき、初めて聞いた地名だ
ったので、とても不安でし
民泊めっちゃ楽しかった―(^w^
た。でも、地元の方がとて
三^w^)ご飯もおいしかったし、
も優しく接してくれたの
いろいろできてホンマいい思い出
で、とても良い生活ができ
になりました\(^Д^)/また機
会があればしたいです(^р^)
ました。
13
発行/日高王国推進協議会事務局
〒057-0024
浦河郡浦河町築地 1 丁目 3 番 1 号
浦河町役場企画課内
TEL&FAX:0146-22-2511(事務局専用番号)
MAIL:[email protected]
〒058-8501
様似郡様似町大通 1 丁目 21 番地
様似町役場商工観光課
TEL:0146-36-2119
FAX:0146-36-2662
〒058-0292
幌泉郡えりも町字本町 206 番地
えりも町役場産業振興課
TEL:01466-2-4626
FAX:01466-2-4633
Fly UP