Comments
Description
Transcript
ペディグラス東京校 からの・ご案内
ペディグラス東京校 からの・ご案内 今求められている技術・高い技術の証・世界特許取得 巻き爪ケアの新しいカタチのご案内です。 今や巻き爪ケアは日本(ペディグラス)に学ぶ時代です。 FAX03-6800-5221へ「詳細希望」とFAXしていただ ければ日程等詳細情報をお送りさせていただきます。 主な執筆と発表・出展等 日本形成外科学会 学術集会 第52回 2009年4月25日 パシフィコ横浜にて 当施設の巻き爪矯正の現状 演者名:形成外科医 松本和也 所属:きたじま田岡病院形成外科・美容外科 日本フットケア学術集会 2009年2月28日 神奈川県民ホールにて ペディグラスの技術がポスター発表されました 演者名:巻き爪補正器具開発者 小島賢子 ペディグラスの技術が介護の分野でもお役に立っています。 巻き爪ケア&フットケア 介護の専門誌を扱う「QOLサービス」 2007年4月から2008年3月まで毎月掲載 ペディグラスの技術が鍼灸・柔道整復師の分野でもお役に立っています。 2008年4月から2009年2月まで1年間連載(隔月発行) 執筆者:株式会社ペディグラス 代表取締役 小島賢子 最近の出展 2010年7月 アジアネイルフェスティバルイン大阪2010 ・インテックス大阪 5月 ビューティーワールドジャパン ・東京ビックサイト 2011年7月 アジアネイルフェスティバルイン大阪2011 ・インテックス大阪 2012年3月 日本フットケア学会年次学術集会 ・大阪国際会議場 7月 アジアネイルフェスティバルイン大阪2012 ・インテックス大阪 9月 日本フットケア学会岐阜秋季セミナー ・じゅうろくプラザ 11月 Tokyo Nail Expo2012 ・東京ビックサイト 2013年2月 日本フットケア学会年次学術集会 ・パシフィコ横浜 7月 アジアネイルフェスティバルイン大阪2013 ・インテックス大阪 10月 ビューティーワールドジャパンウエスト他多数 ※エビデンスにつきましてはペディグラス本校ホームページからPUB MEDの参照が出来ます。 ペディグラスの優れた技術による 特許と会社形態 Let‘s Study for Nails! 知りませんか?少しだけ爪のこと・・・ ネイルリストアから始まった ペディグラスの技術 • ネイルリストアとは? 感染や病気でない爪でも血行障害や種々の要因で、見た目も爪色も悪く貝殻のようになってしまうものを、 テーピングやペディグラスの技術を応用して見た目にも綺麗で、健康な爪へと導く技術です。 ペディグラスの美しい仕上がり と巻き爪補正の実力 ここまでの仕上がりにできるのは世界でもペディグラスだけです。 1 パワーフリースタイル (ベーシックコース) 5症例提出していただきます。 ○巻き爪の約6割~7割がこの器具を用いての技 法で補正可能です。 ペディグラスのトップバッター ○ペディグラスでは、技術を学ぶお方の必修 コースになります。 このコースを学んでいただいた時点で次のアド バンスに申し込み可能になります。 2 ワイドフリースタイル (アドバンスコース割れ爪・匙状爪) ○縦割れした爪、横割れした爪にも対応出来る 器具です。 柔らかくしなやかな器具です。 ○巻き爪とは逆に反り返った爪(匙状の爪・ス プーンネイル)もこの補正器具で対応できます。 パワ-フリースタイル同様の方法で施術可能です。 3 スタンダードスタイル (アドバンスコース陥入爪・根元上げ) 陥入爪5症例・根元上げ3症例提出していただきます。 ○爪の先端が短く、又は無くなっていて、爪が皮 膚にめり込んでいる爪でもペディグラスなら しっかりと補正できます。 巻き爪で最もむずかしいとされ、他社の技法 では諦めてしまうことも多いようです。 ○爪の根元を持ち上げることにより、より美しく、 より再発率を低減出来ます。 ペディグラスでは再発率のことまで考えてい ます。 4 フォークスタイル (アドバンスコース重度の巻き爪) ○他社では「無理!!」と匙を投げるような巻 き爪のカタチをしていても、ペディグラスなら 補正が可能です。 技術者が匙を投げてしまっては、患者様(お 客様)が困ってしまうだけです。 ペディグラスは「痛みから救われるお手伝い をしたい。」その思いから生まれた技法です。 ペディグラス東京校の スクールの内容 1 ベーシックコース(約60%~70%の巻き爪に対応する技法習得) ※必修コースですので受講しなければ、次へは進めません。 2 アドバンスコース(①割れ爪・匙状爪②陥入爪の補正コース) 3 アドバンスコース(③爪の根元上げ④重度の巻き爪の補正コース) 4 フォローアップセミナー(補講・技法ノウハウの習得の為のコース) 5 再受講コース(低料金で何度でも学び直すことが可能です) 6 アフターファイブコース(午後6:00からのレッスンコースです) ※レッスン詳細につきましてはホームページ等を参照願います。 ペディグラスの特徴 「ペディグラスを学んで良かった。」と言っていただける環境作りを目指して。 ○受講生の期待を裏切らない補正力 ○ 衛 生 管 理 の 徹 底 。 強力な補正力・フォローアップ制・再受講制 常 に 衛 生 的 で あ る こ と の 徹 底 ○医療との連携強化。 見極めと知識の提供・カルテ管理・同意書・情報提供書 ○ 綺 麗 な 仕 上 が り 。 世 界 一 の 仕 上 が り の 完 成 度 の 高 さ ○受講者様への永続的なサポート。 ○ 物 販 の 充実と 迅 速 性 。 技術者様へのサポート体勢の充実 ご注文後2~3営業日までに納品可能です。 (メーカー欠品、諸事情により遅延する場合もございます。) ペディグラスの施術における注意点 ①長時間の入浴・プール・不十分なプリパレーションはジェルが剥がれやすくなる場合がございます。 (同意書を参考にしてください。) ②サッカー・バレエ等の爪に負担のかかる運動を行った場合や、爪先をぶつけた場合にもジェルや器具が剥がれる 場合もございます。 ③補正期間は程度にもよりますが、4~10ヶ月ですが、個人差があります。あくまで、目安としてお考えください。 充実した内部環境のご案内 必ず講習日程をご確認ください。 ○スクーリズム https://pedi-tokyo.sclsm.com/ ○グースクール http://gooschool.jp/sc/pediglass/ ○ペディグラス本校ホームページ http://www.pediglass.com/ ○ペディグラス東京校 http://www.pedi-tokyo.com/ 他 フェイスブックにもペディグラス東京校のご用意がございます。 ※日程、申し込み等は・FAX03-6800-5221 まで「資料希望」と書いて 「送付先・宛名」を記入してお送りください。詳細書類をお送りいたします。 体験セミナーを受けてみませんか? ①「受ける」体験 ②「する」体験 二つの体験コース ご希望の方は「受ける」又は「する」体験希望と書いて03-6800-5221へFAXするだけです。 • 受ける!ペディグラス導入相談・受けることでお客様(患者様)の理解ができる。 • 無料で体験・相談が受けられます。導入に関しての相談はここで! • 1名から催行します。出張デモ・相談可能です。校長が施術・相談をお受けします。 • する!つけることで、ペディグラスの方法がわかる。費用2160円(税込み)(約60分) • する体験に参加すると、次のステップ、ベーシックセミナーが割引に。(5000円引き) • 最低催行人数は3人。3人以上集まれば予定日以外でもいつでも開催。 アクセスの利便性 (JR池袋駅北口徒歩3分) 〒170-0014 support 東京都豊島区池袋1-1-3豊ビル4F メモ兼体験申し込み用紙 ご芳名 疑問点はこの用紙にてFAXいただければお答え申し上げます。 メールアドレス 体験希望の場合は □「受ける」・ @ □「する」 TEL/FAX を希望(いずれかにチェックをお願いします。) MEMOまたはご質問にご使用ください。 ご回答 このまま、03-6800-5221へFAXしてください。 ご都合の良いものに○をお願いします。 FAX・MAIL