...

「くらしの好みと満足度についてのアンケート」 集計結果 2005 年 この

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

「くらしの好みと満足度についてのアンケート」 集計結果 2005 年 この
「くらしの好みと満足度についてのアンケート」
集計結果
2005 年
このアンケートは 2005 年1月∼2月に、COE プログラムの一
環として行ったものです。12,338 通を郵送し 4979 通の回答を
得ました。回答頂いた皆様に感謝致します。
大阪大学
教授
筒井義郎
問1. 子供の頃、宿題をいつやったか
無回答
1.8%
期限直前では
じめてやった
12.6%
すぐにやった
24.5%
期限が近づい
てきてはじめて
やった
23.9%
期限までに早
めに済ませた
26.6%
期限まで毎日
コンスタントに
やった
10.7%
問 2.自身にあてはまること
将来大きな買い物をする予定がある
できるだけ質素な生活を送りたい
私が盗難に遭うはずが無い
387
将来のために仕事を確保しておきたい
416
毎日の生活が充実している
ぴったり当てはまる
10%
どちらかというと当てはまる
20%
30%
どちらともいえない
40%
50%
60%
どちらかというと当てはまらない
22340
441
31
372 152
1409
1823
1192
0%
70%
50
548
1243
1829
1203
他人の生活水準が気になる
85
698
980
1737
1034
630
748
1364
1338
746
一度高い生活水準を味わうと、それを下げるのは苦痛だ
2,3年前より、自分と他人の生活水準の差が大きくなっている
133
795
955
1845
835
92
1056
1119
1817
508
107
157104
583
1406
1476
1253
104
616
1090
1656
971
885
867
1163
1044
916
539
人生の目的は貯蓄をすることだ
63
609
682
1341
1083
1201
できるだけたくさんの遺産を残したい
80%
90%
全く当てはまらない
100%
無回答
問 2.自身にあてはまること
周りにいる人に合わせることが心地良い
408
私の家族や親戚は将来のことを考えるほうだ
372
子供の将来を心配に思っている
老後の生活が不安だ
将来は不確実なので、考えても無駄だ 186 355
現在の生活に精一杯で、貯蓄する余裕はない
お金のことを考えることは、はしたない 95185
私は熱心に宗教を信じている
健康に不安がある
ギャンブルはすべきでない
0%
ぴったり当てはまる
10%
どちらかというと当てはまる
20%
30%
どちらともいえない
40%
988
917
1455
655
908
742
1068
1463
1010
623
954
857
1260
999
824
50%
60%
どちらかというと当てはまらない
70%
38
73
1381
1719
1324
111
73
2223
1411
992
忙しすぎて将来のことを考える時間がない 123 359
811
1017
1260
975
878
86
64
1872
1494
1008
58
99
1131
1022
1206
927
594
766
602
1140
1295
1065
877
1130
1893
621
801
984
1826
902
80%
全く当てはまらない
90%
無回答
85
73
56
100%
問3.
金利 300%
金利がつく場合、100$を 2 日後と 9 日後のどちらに受け取るか?
366
3464
1149
金利 20%
374
2294
2311
金利 10%
369
2701
1909
金利 50%
382
3119
1478
金利 100%
263
3739
977
金利 200%
371
2053
2555
金利 0%
4186
463
330
金利 -10%
4238
420
321
0%
10%
20%
30%
40%
50%
2日後
問4.
60%
9日後
金利 50%
金利 10%
80%
3612
3359
3036
2610
2204
1936
4233
4284
10%
20%
30%
40%
金利 10%
427
367
50%
90日後
問5.
60%
97日後
70%
80%
264
360
362
359
363
360
319
328
90%
100%
無回答
金利がつく場合、100$を 1 ヶ月後と 13 ヶ月後のどちらに受け取るか?
266
3834
879
金利 6%
100%
金利がつく場合、100$を 90 日後と 97 日後のどちらに受け取るか?
金利 -10%
0%
90%
無回答
1103
1260
1581
2010
2412
2683
金利 200%
70%
金利 1%
379
1897
2703
金利 0.1%
376
1368
3235
金利 0.5%
379
2306
2294
金利 2%
372
3315
1292
378
1031
3570
金利 0%
4340
315
324
金利 -5%
4379
253
347
0%
10%
20%
30%
40%
1ヶ月後
50%
13ヶ月後
60%
70%
無回答
80%
90%
100%
金利がつく場合、10000$を 1 ヶ月後と 13 ヶ月後のどちらに受け取るか?
問6.
金利 10%
金利 6%
266
3834
879
372
3315
1292
金利 2%
金利 1%
379
2306
2294
379
1897
2703
金利 0.5%
金利 0.1%
376
1368
3235
378
1031
3570
金利 0%
4340
315
金利 -5%
4379
253 347
0%
10%
20%
30%
40%
1ヶ月後
50%
13ヶ月後
60%
70%
80%
90%
324
100%
無回答
問 7. 金利が発生する場合、10000$を 1 ヶ月後と 13 ヶ月後のどちらに支払うか?
3145
金利 10%
1498
3075
金利 6%
1514
2657
金利 2%
0%
10%
396
2714
1485
金利 -5%
396
2414
1912
金利 0%
398
2298
2169
金利 0.1%
397
2096
2285
金利 0.5%
390
1925
2485
金利 1%
336
353
3155
20%
30%
40%
1ヶ月後
50%
13ヶ月後
60%
339
70%
無回答
80%
90%
100%
問8.
どのようなタイプの給与(月給)がよいか?
「確率50%で2
倍、確率50%で
30%減」と月々
変動する給与
(選択肢A)
9%
無回答
41%
月々5%の確実
な昇給がある
給与(選択肢B)
50%
付問 8-a. どのような仕事を好むか? ( 問 8 で選択肢 A を選んだ人に対する質問 )
無回答
2%
「確率50%で2
倍、確率50%で
半分」と給与が
月々変動する
仕事
36%
月々5%の確実
な昇給がある
仕事
62%
付問 8-b. どのような仕事を好むか? ( 問 8 で選択肢 B を選んだ人に対する質問 )
無回答
2%
月々5%の確実
な昇給がある
仕事
73%
「確率50%で2
倍、確率50%で
10%減」と給与
が月々変動す
る仕事
25%
問9.
どのようなタイプの給与(月給)がよいか?
30%増、確率
50%で10%減」と
月々変動する
給与(選択肢A)
17%
無回答
33%
月々5%の確実
な昇給がある
給与(選択肢B)
50%
付問 9-a. どのような仕事を好むか? ( 問 9 で選択肢 A を選んだ人に対する質問 )
無回答
2%
月々5%の確実
な昇給がある
仕事
36%
「確率50%で20%
増、確率50%で
10%減」と給与
が月々変動す
る仕事
62%
付問 9-b. どのような仕事を好むか? ( 問 9 で選択肢 B を選んだ人に対する質問 )
無回答
2%
月々5%の確実
な昇給がある
仕事
80%
「確率50%で
50%増、確率
50%で10%減」と
給与が月々変
動する仕事
18%
問10.
貯金(金利は発生する)を 2 年で使い切る場合、1 年目と 2 年目のどちらでより多く
消費に回すか?
金利 10%
605
金利 8%
560
3695
3498
697
金利 6%
921
3365
917
1339
金利 4%
2706
1912
金利 2%
934
2167
900
2602
金利 0%
0%
10%
20%
30%
1512
40%
50%
1年目
問11.
679
60%
2年目
70%
865
80%
90%
100%
無回答
貯金(金利は発生する)を 2 年で使い切る場合、1 年目と 2 年目のどちらでより多く
消費に回すか? ただし、ここでは消費財を「贅沢品」のみに限定する。
金利 10%
610
金利 8%
570
金利 6%
925
3358
929
2799
1251
金利 2%
10%
20%
883
1638
2458
0%
888
2297
1794
金利 0%
30%
40%
1年目
問12.
956
3453
696
金利 4%
738
3631
50%
60%
2年目
70%
80%
90%
100%
無回答
政府がこれから先 10 年間の生活費を支給すると想定した場合、どのような生活パ
ターンを選ぶか?
無回答
2%
最初の生活水
準を低くし、後
に上げる
41%
最初の生活水
準を高くし、後
に下げる
4%
毎年同じ生活
水準を維持す
る
53%
問13.
50%の確率で賞金が 20$、50%の確率で賞金が 0 となる宝くじがある。この宝くじ
が 2$で売られていた場合、これを買いますか?
無回答
0%
買わない (B)
43%
買う (A)
57%
付問 13-a. どの値段の宝くじを最も買いたいか? (問 13 で選択肢 A を選んだ人に対する質
問)
20$以上
1%
20$以下
2%
無回答
3%
10$以下
11%
6$以下
11%
3$以下
56%
4$以下
16%
付問 13-b. その宝くじの値段がどこまで下がったら買いたいか? ( 問 13 で選択肢 B を選ん
だ人に対する質問 )
無回答
5%
1.9$以下
1%
1.5$以下
5%
1$以下
21%
1c以下でも買
わない
46%
50c以下
13%
1c以下
9%
問14.
1%の確率で賞金が 1000$、99%の確率で賞金が 0 となる宝くじがある。この宝く
じが 2$で売られていた場合、これを買いたいか?
無回答
0%
買う (A)
29%
買わない (B)
71%
付問 14-a. どの値段の宝くじを最も買いたいか? (問 14 で選択肢 A を選んだ人に対する質
問)
20$以上
1%
20$以下
2%
無回答
4%
10$以下
10%
6$以下
10%
3$以下
61%
4$以下
12%
付問 14-b. その宝くじの値段がどこまで下がったら買いたいか? (問 14 で選択肢 B を選んだ
人に対する質問)
無回答
4%
1c以下でも買
わない
41%
1.9$以下
2%
1.5$以下
5%
1$以下
21%
50c以下
16%
1c以下
11%
問15.
50%の確率で賞金が 20$、50%の確率で賞金が 0 となる宝くじがある。この宝くじ
が与えられた時、この宝くじを 2$で買いたいという人がいた場合にこれを売るか?
無回答
0%
売る (A)
21%
売らない (B)
79%
付問 15-a. その宝くじを売ってもいいという最低の値段はいくらか? (問 15 で選択肢 A を選
んだ人に対する質問)
1c以下でも売
る
10%
無回答
5%
1c以上
1%
0c以上
5%
1$以上
21%
1.9$以上
50%
1.5$以上
8%
付問 15-b. その宝くじの値段がどこまで上がったら売ってもいいか? (問 15 で選択肢 B を選
んだ人に対する質問)
無回答
7%
3$以上
9%
4$以上
7%
20$以上でも売
らない
24%
6$以上
8%
10$以上
23%
20$以上
22%
問16.
1%の確率で 1000$を奪われる被害に遭うことを知っているものとする。20$の保
険でその損害をカバーできるとすると、これに加入するか?
無回答
0%
加入する (A)
34%
加入しない (B)
66%
付問 16-a. その保険に加入してもいいという最高の値段はいくらか? (問 16 で選択肢 A を選
んだ人に対する質問)
200$以下
2%
200$以上でも
加入する
2%
無回答
4%
100$以下
6%
60$以下
6%
40$以下
10%
30$以下
70%
付問 16-b. その保険の値段がどこまで下がったら加入してもよいか? (問 16 で選択肢 B を選
んだ人に対する質問)
無回答
3%
19$以下
1%
15$以下
1%
1c以下でも加
入しない
27%
10$以下
13%
5$以下
32%
1c以下
23%
16.1
20
(%)
27.4
30
32.8
35
5
2.7
1.3
無回答
そ の他
消 費 水 準 を変 更 しな
い
7.6
8.5
3.1
2.5
5.4
10
ひ とま ず大 き く消 費
額 を 増 や し 、そ の後
徐 々 に低 下 さ せ て ゆ
く
ひ とま ず これ ま で の
消 費 額 を 維 持 し 、来
月 から消 費 水 準 を増
や し 、以 後 は そ の 水
準 を維 持 す る
少 し ず つ消 費 額 を 増
や し て いき 徐 々 に横
ば い に近 づ け る
今 す ぐ消 費 額 を 増 や
し 、以 後 そ の 水 準 を
ず っと維 持 す る
0
12.7
15
36.9
31
12.1
無回答
そ の他
消 費 水 準 を変 更 しな
い
ひ とま ず大 き く消 費
額 を 減 ら し 、そ の後
徐 々 に増 や し て いく
ひ とま ず これ ま で の
消 費 額 を 維 持 し 、来
月 から消 費 水 準 を減
ら し 、以 後 は そ の 水
準 を維 持 す る
今 か ら 少 し ず つ消 費
額 を 減 ら し て いき 、
徐 々 に横 ば い に近 づ
ける
今 す ぐ消 費 額 を 減 ら
し 、以 後 そ の 水 準 を
ず っと維 持 す る
40
35
30
25
20
15
10
5
0
(%)
問 17.来月から月収が 30%増加することが分かった時、どのような消費パターンを選択す
るか?
25
問 18.来月から月収が 30%減少することが分かった時、どのような消費パターンを選択す
るか?
問 19. 幸福感
23.6
25
20
15.7
15.4
15
(%)
11.4
10.1
9.1
10
5
1.1
1.5
無回答
非 常 に 幸 福 ︵1 0 点 ︶
9点
8点
7点
6点
5点
4点
3点
2点
1点
非 常 に 不 幸 ︵0 点 ︶
0
1.1
4.8
3.9
2.3
問 20. 2、3 年と比べた幸福感
2、3年前より不
幸
16%
無回答
1%
わからない
4%
2、3年前より幸
福
37%
2、3年前とほぼ
同じ
42%
問 21.傘をもって出かける降水確率
18
16.8
16.3
16
14.7
14
12.1
9.8
10
8
7
6
4
3.3
4.2
3.3
4.8
4
2.2
1.4
2
無回
答、そ
の他
1 00 %
9 9%
9 0∼
8 9%
8 0∼
7 9%
7 0∼
6 9%
6 0∼
5 9%
5 0∼
4 9%
4 0∼
3 9%
3 0∼
2 9%
2 0∼
1 9%
1 0∼
1 ∼9
%
0
0%
(%)
12
問 22.物事を決断する時、リスクを許容するか、それとも回避するか
25
21.1
20
14.6
14.3
15
(%)
12
10
7.3
6.8
5.8
5.2
5
5.2
3.1
2.9
1.9
)
0点
(1
虎
穴
に
は
い
ら
君
ず
ん
子
危
う
ば
虎
子
き
に
近
寄
を
得
ら
ず
無
回
答
点
9
点
8
点
7
6
点
点
5
点
3
4
点
点
点
2
ず
(0
1
点
)
0
問 23.外出時、戸締りや火の用心を気にするか
30
26.2
25
20
17.7
(%)
15.6
15
10.4
10
6.9
5
5
4
3.9
3.8
3.1
2.1
に
し
も
気
最
無
回
答
)
(1
な
い
に
す
も
気
最
0点
9
点
8
点
7
点
6
点
5
点
4
点
3
点
2
点
1
点
る
(0
点
)
0
1.5
問 24. どのような街に住みたいか
周りの住人が自分よ
りかなり貧しい街
0%
どんな街でもよい
13%
無回答
2%
周りの住人が自分よ
りかなり裕福な街
2%
周りの住人が自分よ
り少し裕福な街
13%
周りの住人が自分よ
り少し貧しい街
3%
周りの住人の生活
水準が自分と同じく
らいの街
67%
問 25. 親の収入が自分の 1/3 しかないとき、親にどれくらい援助するか?
全く援助しない
6%
無回答
3%
自分の月収の20%
以内
29%
自分の月収の2%
以内
10%
自分の月収の5%
以内
19%
自分の月収の10%
以内
33%
問 26. 子供の収入が自分の 1/3 しかないとき、子供にどれくらい援助するか?
全く援助しない
8%
無回答
3%
自分の月収の20%
以内
28%
自分の月収の2%
以内
11%
自分の月収の5%
以内
19%
自分の月収の10%
以内
31%
問 27. 自分の収入の 1/5 しかない社会的弱者に援助をしている有名な慈善団体に、どれく
らい援助するか?
無回答
3%
全く援助しない
24%
自分の月収の2%以
内
41%
自分の月収の20%
以内
2%
自分の月収の10%
以内
12%
自分の月収の5%以
内
18%
問 28. 自分の収入の 1/5 しかない社会的弱者に援助をしている有名な慈善団体に、どれく
らい寄付するか? ただし、慈善団体はあなたの寄付額の 2 倍を彼らに届けるとする。
全く援助しない
20%
自分の月収の20%
以内
3%
無回答
2%
自分の月収の2%以
内
40%
自分の月収の10%
以内
13%
自分の月収の5%以
内
22%
10
%
増
や
し
て
、
06
年
に
に
%
増
や
し
す
35
9.4
無
回
答
ら
す
増
や
5%
減
に
5
%
年
に
、0
6
年
て
、
06
て
す
す
す
5
無
回
答
13.6
ら
す
増
や
す
05
年
に
10
し
増
や
増
や
増
や
増
や
す
17
%
25
%
35
%
に
11
%
、0
6年
に
、0
6年
に
て
、0
6
年
て
て
て
、0
6年
に
18.2
5%
減
5
%
15
に
、0
6
年
し
05
年
に
5%
増
や
05
年
に
2%
増
や
05
年
に
1%
減
ら
し
05
年
に
5%
減
ら
し
ら
し
10.4
05
年
て
増
や
す
%
増
や
す
%
増
や
す
11
%
17
25
に
に
に
増
や
す
10
5%
増
や
し
て
、0
6
年
、0
6年
、0
6年
35
%
%
減
(%)
11.8
05
年
に
し
て
て
て
、0
6年
に
20
2%
増
や
減
ら
し
減
ら
し
ら
し
05
年
に
10
15
05
年
に
1%
5%
%
減
5
に
に
10
(%)
20
05
年
05
年
05
年
に
問 29. 2005 年に、昨年度比 5%の昇給があった。又、2005 年の消費を減らすと、2006 年に
はその 2 倍の額の消費が可能になるとする。この時、どのような消費パターンを選択する
か?
(第一希望)
30
25
24
19.1
12.2
10
4.2
0
(第二希望)
32.5
30
25
16.9
13.1
10.2
4.3
0
に
10
%
増
や
し
、0
6
年
に
答
10
回
に
10
%
増
や
し
て
、0
6
年
に
5
無
回
答
ら
す
%
増
や
す
10
%
減
年
に
す
%
増
や
す
%
増
や
す
%
増
や
す
%
増
や
23
14
に
50
80
に
に
年
に
て
、0
6
て
、0
6
、0
6年
、0
6年
、0
6年
5
無
10.8
ら
す
す
05
年
し
て
て
て
増
や
し
増
や
5%
2%
に
に
05
年
05
年
減
ら
し
%
減
ら
し
%
減
ら
し
1%
10
20
に
に
05
年
05
年
に
(%)
17.6
10
%
減
す
す
す
す
5%
増
や
14
%
増
や
年
に
年
に
て
、0
6
て
し
て
、
06
増
や
し
23
%
増
や
50
%
増
や
80
%
増
や
16.8
05
年
5
%
増
や
に
に
に
15
に
2
%
、0
6
年
、
06
年
、
06
年
05
年
15
05
年
に
て
て
て
20
05
年
減
ら
し
%
減
ら
し
%
減
ら
し
1
%
10
20
5
に
に
に
(%)
20
05
年
05
年
05
年
問 30. 2005 年に、昨年度比 5%の昇給があった。又、2005 年の消費を減らすと、2006 年に
はその 3 倍の額の消費が可能になるとする。この時、どのような消費パターンを選択する
か?
(第一希望)
25
23.3
15.2
17.7
12.6
10
10
3.6
0
(第二希望)
35
33.2
30
25
15.5
11.3
4.7
7.8
0
に
10
%
増
や
し
て
、
に
06
年
に
、0
6
年
す
9.1
答
に
、0
6年
無
答
ら
す
回
5%
減
す
す
す
増
や
増
や
5%
11
%
17
%
増
や
に
に
に
す
す
増
や
25
%
増
や
35
%
て
、0
6
年
に
て
し
し
%
増
や
%
増
や
10
5
06
年
、0
6
年
に
06
年
に
、0
6
年
て
、
て
て
て
、
5
無
回
ら
す
増
や
05
年
年
に
し
減
ら
し
減
ら
し
ら
し
%
増
や
1
%
5
%
2
に
年
に
05
05
05
年
に
%
減
19.1
5%
減
5
%
す
す
す
10
05
年
増
や
%
増
や
%
増
や
11
%
17
25
す
15
て
に
に
に
増
や
10
12
し
て
、0
6
年
、0
6年
、0
6年
35
%
05
年
年
に
(%)
11.6
05
年
に
5%
増
や
し
て
て
て
、0
6年
に
20
2%
増
や
減
ら
し
減
ら
し
ら
し
05
15
05
年
に
1%
5%
%
減
5
に
に
10
(%)
20
05
年
05
年
05
年
に
問 31. 2005 年に、昨年度比 5%の昇給があった。又、2005 年の消費を減らすと、2006 年に
はその 2 倍の額の消費が可能になるとする。この時、どのような消費パターンを選択する
か? ただし、ここでは消費財を「贅沢品」に限定する。
(第一希望)
25
23.5
19.1
10
11
3.7
0
(第二希望)
35
33.3
30
25
18.5
15.1
11.4
8.4
4.3
0
問 32. あなたは現在雇用されていますか?
無回答
0%
失業中 (B)
35%
雇用されている
(A)
65%
問 33-1. もし雇用されていれば、どれほどの収入(年収)になっていたか? ( 問 32 で選択肢 B
を選択した人に対する質問 )
50
46.6
45
40
35
(%)
30
25
20
15.5
15.5
15
10
8.5
6
4.5
5
2.4
1
他
答
、そ
の
上
以
満
無
2
回
0万
ド
ル
ル
未
ド
2
上
ル
0万
ド
1
7
5
万
ド
万
ド
ル
ル
以
以
以
上
上
1
0万
0万
7万
ド
ド
ル
未
ル
未
満
満
満
ル
未
5万
3
1
万
ド
万
ド
ル
ル
以
以
上
上
1
3万
ド
ド
万
ド
ル
ル
未
未
満
満
0
問 33-2. もし雇用されていれば、どれほどの収入(月収)になっていたか? ( 問 32 で選択肢 B
を選択した人に対する質問 )
80
73.9
70
60
40
30
20
10.5
7.8
10
3.6
2.2
0.6
0.9
0.3
無
回
答
、そ
の
他
上
ル
万
ド
2
ド
2万
上
以
ル
万
ド
1
以
ル
未
満
ル
未
満
1万
上
以
ル
7
千
ド
ル
5
千
ド
ル
千
ド
3
ド
ル
未
満
7千
上
以
上
以
上
以
ル
千
ド
1
ド
ル
未
満
5千
3千
ド
ド
千
ド
ル
未
ル
未
満
満
0
1
(%)
50
問 33-3. もし雇用されていれば、どれほどの収入(時給)になっていたか? ( 問 32 で選択肢 B
を選択した人に対する質問 )
70
59.6
60
(%)
50
38.9
40
30
20
10
1.4
0.1
0
0
0
0
他
回
答
、そ
の
以
上
00
ド
ル
無
2
00
ド
1
7
00
ド
0ド
ル
以
ル
以
上
上
2
1
7
ル
以
上
0ド
5
ル
未
満
ル
未
満
0ド
00
ド
ル
未
満
ル
未
満
0ド
3
1
0ド
0ド
ル
以
上
ル
以
上
5
3
1
0ド
0ド
ル
ル
未
満
未
満
0
問 34. もし雇用されていれば、週に何時間くらい働いていたか? ( 問 32 で選択肢 B を選択
した人に対する質問 )
70
61.6
60
40
30
20
13.5
10
12.4
6.3
5.4
0.6
0.2
00
時
間
他
回
答
、そ
の
無
以
上
1
0時
間
7
1
時
間
00
0時
上
7
間
以
0時
5
以
上
未
満
満
間
未
間
未
間
以
0時
3
1
0時
間
以
上
5
上
3
0時
0時
0時
間
間
未
満
満
未
満
0
1
(%)
50
問 35. 週に何時間くらい働いているか? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に対する質問 )
70
65.2
60
(%)
50
40
30
20
14.8
13.1
10
2.1
2
2.6
0.2
他
回
答
、そ
の
以
上
無
1
上
1
7
0時
間
以
以
上
7
0時
間
5
00
時
間
未
満
00
時
間
未
満
0時
間
0時
間
以
上
5
3
1
0時
間
0時
間
以
上
3
1
0時
0時
間
未
満
未
満
間
未
満
0
問 36. 年に何日くらい働いているか? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に対する質問 )
30
26.4
25
22.9
(%)
20
15.7
15.3
15
10
8.3
7.7
3.6
5
他
00
日
以
上
3
無
回
答
、そ
の
以
上
50
日
2
2
00
日
以
上
3
2
00
日
未
満
50
日
未
満
00
日
未
満
以
上
50
日
1
1
00
日
以
上
2
1
1
50
日
未
満
00
日
未
満
0
問 37. もし働く時間を自由に変更できたとしたら、それを増やすか、それとも減らすか? (問
32 で選択肢 A を選択した人に対する質問)
分からない
5%
無回答
3%
仕事を辞める
1%
増やす (A)
15%
減らす(B)
24%
変えない
52%
付問 37-1. 増やすとすれば、週に何時間か? ( 問 37 で選択肢 A「増やす」を選択した人 )
45
39.6
40
32.8
35
(%)
30
25
20
15
10.9
8.7
10
5
5
2.2
0.8
他
無
回
答
、そ
の
時
間
以
40
時
間
以
30
20
10
上
満
時
間
未
上
40
上
30
時
間
以
上
20
時
間
以
上
5時
間
以
時
間
未
満
時
間
未
満
10
時
間
未
満
5時
間
未
満
0
付問 37-2. 減らすとすれば、週に何時間か? ( 問 37 で選択肢 B「減らす」を選択した人 )
45
40.7
40
33.7
35
25
20
13.7
15
10
5.5
3.8
5
1.6
1
他
無
回
答
、そ
の
上
40
時
間
以
時
間
未
以
上
40
30
時
間
20
時
間
以
上
30
時
間
未
満
満
満
時
間
未
以
上
20
以
上
5時
間
10
時
間
10
時
間
未
満
0
5時
間
未
満
(%)
30
問 38-1. 自分自身について、何歳での退職を予定しているか? ( 問 32 で選択肢 A を選択し
た人に対する質問 )
35
32.8
30
25
23.2
(%)
20
15
12.3
10.3
9.1
10
5
4.8
3.3
4.2
他
答
、そ
の
以
上
75
歳
75
歳
無
回
上
70
歳
以
65
歳
以
上
上
65
歳
70
歳
未
満
未
満
未
満
未
満
60
歳
60
歳
以
50
歳
以
55
歳
以
上
上
55
歳
50
歳
未
満
未
満
0
問 38-2. 配偶者について、何歳での退職を予定しているか? (「問 32 で選択肢 A を選択した
人」で「配偶者がいる人」に対する質問 )
35
31.8
30
25.3
25
(%)
20
15
13
12.8
10
5.8
4.9
4.2
5
2.2
70
他
無
回
答
、そ
の
以
上
歳
75
歳
以
上
75
歳
未
満
歳
未
満
65
歳
以
上
70
歳
未
満
歳
以
上
65
60
55
歳
以
上
60
歳
未
満
50
歳
以
上
55
未
満
歳
50
歳
未
満
0
問 39. 昨年の収入と同じ金額が毎年支払われるという宝くじに当選したとしよう。その時、
もし働く時間を自由に変更できるとすれば、それを増やすか、それとも減らすか? ( 問 32
で選択肢 A を選択した人に対する質問 )
増やす (A)
2%
無回答
3%
分からない
6%
仕事を辞める
18%
変えない
34%
減らす(B)
37%
付問 39-1. 増やすとすれば、週に何時間か? ( 問 39 で選択肢 A「増やす」を選択した人に
対する質問 )
45
38.9
40
35
(%)
30
25
20
16.7
15
16.7
11.1
8.3
10
6.9
5
1.4
答
、そ
の
他
以
上
間
以
無
回
40
上
40
時
間
時
間
未
満
上
30
間
以
時
時
30
20
10
5時
時
間
以
間
以
上
10
上
20
時
時
間
時
間
未
満
満
間
未
満
間
未
5時
未
満
0
付問 39-2. 減らすとすれば、週に何時間か? ( 問 39 で選択肢 B「減らす」を選択した人に
対する質問 )
45
42.1
40
35
32.2
25
20
15
8.6
10
8.7
4.4
5
2
1.9
時
30
時
20
間
間
他
上
答
、そ
の
間
以
回
40
時
無
以
以
上
40
上
30
時
時
間
未
間
未
満
満
満
間
未
間
時
10
5時
間
以
以
上
上
20
10
時
時
間
間
未
未
満
満
0
5時
(%)
30
問 39a-1. 昨年の収入と同じ金額が毎年支払われるという宝くじに当選したとしよう( 問
39 の宝くじ )。この時、自分自身は何歳で退職するか? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に
対する質問 )
20
18
17.5
17.3
17.1
18
16
14
14
(%)
12
10.4
10
8
6
3.5
4
2.3
2
答
、そ
の
他
75
歳
以
上
65
歳
以
70
歳
以
無
回
上
70
歳
未
満
上
65
歳
未
満
60
歳
以
55
歳
以
50
歳
以
上
上
60
歳
未
満
55
歳
未
満
上
50
歳
未
満
75
歳
未
満
0
問 39a-2. 昨年の収入と同じ金額が毎年支払われるという宝くじに当選したとしよう( 問
39 の宝くじ )。この時、配偶者は何歳で退職するか? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に対
する質問 )
20
18.3
18
15.9
16
18.3
16.9
14.7
14
12.5
10
8
6
4
2.4
1
2
他
答
、そ
の
上
以
回
無
75
歳
上
以
70
歳
75
歳
未
満
70
歳
上
以
65
歳
以
60
歳
以
55
歳
未
満
65
歳
上
60
歳
上
55
歳
上
以
50
歳
未
満
未
満
未
満
未
満
0
50
歳
(%)
12
問 40. 時給が現在の 2 倍になったとする。その時、もし働く時間を自由に変更できるとす
れば、それを増やすか、それとも減らすか? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に対する質問 )
分からない無回答
2%
3%
仕事を辞める
1%
増やす (A)
17%
減らす(B)
19%
変えない
58%
付問 40-1. 増やすとすれば、週に何時間か? (問 40 で選択肢 A「増やす」を選択した人に対
する質問)
50
46.4
45
40
35
(%)
30
24.9
25
20
15
12
10
6.8
4.1
2.9
5
2.9
他
上
、そ
の
以
間
30
時
間
間
以
以
無
回
答
40
時
上
40
時
上
30
時
間
間
未
未
満
満
満
未
間
上
20
時
20
時
5時
10
時
間
間
以
以
上
10
時
5時
間
間
未
未
満
満
0
付問 40-2. 減らすとすれば、週に何時間か? (問 40 で選択肢 B「減らす」を選択した人に対
する質問)
45
41.8
40
35
24.2
25
20.9
20
15
10
4.6
4.1
5
3
1.4
30
時
間
他
答
、そ
の
無
回
以
上
40
時
間
以
上
40
時
間
未
満
間
未
満
20
時
間
以
上
30
時
間
未
満
以
上
20
時
10
時
間
5時
間
以
上
10
時
間
未
満
未
満
0
5時
間
(%)
30
問 40a-1. 時給が現在の 2 倍になったとしよう(問 40)。この時、自分自身は何歳で退職する
か? ( 問 32 で選択肢 A を選択した人に対する質問 )
30
24.4
25
20.8
(%)
20
17.6
14.1
15
10
8
7.3
5.1
5
無 回 答 、そ の他
7 5歳 以 上
7 0歳 以 上 7 5 歳 未 満
6 5歳 以 上 7 0 歳 未 満
6 0歳 以 上 6 5 歳 未 満
5 5歳 以 上 6 0 歳 未 満
5 0歳 以 上 5 5 歳 未 満
5 0歳 未 満
0
2.7
問 40a-2. 時給が現在の 2 倍になったとしよう(問 40)。この時、配偶者は何歳で退職するか?
(「問 32 で選択肢 A を選択した人」で「配偶者がいる人」に対する質問 )
30
24.3
25
(%)
13.6
13.2
15
10
18.4
18.1
20
8.4
5
1.3
無 回 答 、そ の他
7 5歳 以 上
7 0歳 以 上 7 5歳 未 満
6 5歳 以 上 7 0歳 未 満
6 0歳 以 上 6 5歳 未 満
5 5歳 以 上 6 0歳 未 満
5 0歳 以 上 5 5歳 未 満
5 0歳 未 満
0
2.6
問 41. インフルエンザの予防接種をしたことがあるか?
無回答
0%
ない(B)
41%
ある(A)
59%
問 42. 過去 2 年間にインフルエンザの予防接種をしたか? ( 問 41 で選択肢 A を選んだ人に
対する質問 )
無回答
1%
ない
27%
ある
72%
問 43. 過去 2 年間にインフルエンザにかかったか?
無回答
2%
かかった
20%
かからなかった
78%
問 44. インフルエンザはどのくらい深刻な病気だと思うか?
ほとんど害を及ぼさな
無回答
い病気
1%
直すのに2、3日かか
2%
る病気
8%
死を招く極めて深刻な
病気
32%
直すのに1週間程か
かる病気
29%
後遺症を引き起こす非
常に深刻な病気
12%
直すのに1ヶ月程かか
る深刻な病気
16%
問 45. インフルエンザの予防接種は、1本あたりどれほどの費用がかかると思うか?
45
39.9
40
35
(%)
30
25
20
18.5
17.4
16.1
15
10
4.3
5
2.5
1.3
問 46. インフルエンザの予防接種の副作用はどれほど深刻だと思うか?
副作用はない
10%
無回答
1%
死を招くような極めて
深刻なもの
5%
後遺症を引き起こすよ
うな非常に深刻なもの
8%
回復するのに1ヶ月程
かかるような深刻なも
の
6%
ほとんど害を及ぼさな
い
36%
回復するのに1週間
程かかる
13%
回復するのに2、3日
かかる
21%
無
回
答
以
上
50
$
10
$
20
$
か
ら
50
$
$
か
ら
20
$
5$
か
ら
10
5$
1$
か
ら
無
料
0
問 47. インフルエンザにかかると、家族や友人にどのくらい迷惑をかけると思うか?
無回答
2%
非常に迷惑をかける
3%
とても迷惑をかける
11%
ほとんど迷惑をかけな
い
49%
少し迷惑をかける
35%
問 48. これから先 12 ヶ月の間に、インフルエンザの予防接種を受けるか?
無回答
1%
絶対受けない
25%
必ず受ける
24%
多分受ける
13%
多分受けない
28%
まだ決めていない
9%
問 49. インフルエンザの予防接種はどれほど効果的だと思うか?
全く効果がない
3%
無回答
1%
完全に予防してくれる
4%
ほとんどの病種(タイ
プ)に対して効果がある
17%
効果は限られている
19%
特定の病種(タイプ)に
対して効果がある
56%
問 50. これから先 12 ヶ月の間に、インフルエンザにかかる可能性は何%くらいだと思うか?
30
23.9
25
23.2
18.9
20
(%)
15.1
15
10
5
5
2.6
2
1.7
3
1.8
2.7
問 51. 過去 12 ヶ月の間に血液検査を受けたか?
無回答
1%
受けていない
35%
定期健診の時に受け
た
60%
病気の疑いがあり受け
た
4%
問 53. 血液型
無回答
1%
A型
21%
分からない
36%
B型
9%
AB型
5%
O型
28%
他
回
答
、そ
の
無
上
10
0
%
以
下
90
%
未
満
90
%
以
80
%
以
上
上
70
%
以
60
%
以
80
%
未
満
70
%
未
満
上
上
50
%
以
上
40
%
以
60
%
未
満
50
%
未
満
40
%
未
満
上
30
%
以
20
%
以
上
30
%
未
満
20
%
未
満
上
10
%
以
0%
以
上
10
%
未
満
0
問 54. 性別
無回答
1%
男性
44%
女性
55%
問 55. 現在、結婚しているか?
別居中、又は独
身だが離婚暦が
ある
10%
死別した 無回答
1%
6%
独身(既婚暦なし)
24%
結婚している
59%
問 56. 兄弟姉妹の数
問 56-1. 兄の数
0人
26%
無回答
34%
1人
24%
5人以上
1%
4人
2%
2人
9%
3人
4%
問 56-2. 姉の数
0人
27%
無回答
36%
1人
23%
5人以上
1% 4人
2人
9%
1%
3人
3%
問 56-3. 弟の数
無回答
30%
5人以上
1%
4人
1%
0人
26%
1人
28%
2人
10%
3人
4%
問 56-4. 妹の数
無回答
32%
5人以上
1%
0人
26%
1人
27%
4人
1%
3人
3%
2人
10%
年
1
他
19
80
19
70
年
年
年
年
未
満
未
満
未
満
未
満
未
満
他
以
上
年
年
年
年
年
未
満
回
答
、そ
の
19
90
上
19
90
上
19
80
上
19
70
上
19
60
無
以
以
以
以
年
未
満
未
満
0.9
答
、そ
の
上
満
満
5
以
未
未
満
15
19
90
年
上
19
90
年
上
19
80
年
未
満
19
60
年
上
19
50
上
19
40
年
年
未
満
14.4
無
回
以
以
上
19
70
年
未
満
上
19
20
年
上
19
30
以
以
以
年
年
年
以
19.6
19
80
年
以
未
19
50
19
40
19
30
19
20
年
20
19
70
年
上
19
60
年
上
19
50
年
満
満
満
19
10
(%)
15
19
60
以
以
未
未
未
10
年
年
上
19
40
年
上
19
30
年
上
19
20
年
満
19
10
10
19
50
19
40
以
以
以
未
0.4
年
年
年
(%)
0
19
30
19
20
19
10
19
10
年
問 57-1. 生まれた年(本人)
25
18.4
15.2
8.6
10
6.5
6.2
5
0
0.1
問 57-2. 生まれた年(配偶者)
25
22.1
20.8
20
16.7
14.7
9.5
6.1
3.3
5.3
0
0.1
程
修
程
終
10
取
得
)
取
得
)
博
士
士
課
程
課
程
修
終
無
回
1.5
士
号
士
号
取
取
他
得
)
得
)
答
、そ
の
了
(博
了
(修
り
)
な
し
)
あ
り
)
10.1
答
、そ
の
他
士
号
士
号
)
院
(学
位
(学
位
あ
10
無
回
了
(博
了
(修
な
し
4.9
士
課
士
課
修
卒
業
大
学
学
業
4.1
博
修
学
院
(学
位
り)
大
(学
位
卒
校
校
な
し)
高
校
(学
位
卒
業
・短
大
大
学
短
大
学
学
20
大
卒
業
(学
位
あ
り)
な
し)
22.8
大
学
(学
位
25
卒
業
(学
位
あ
・短
大
業
各
種
小
中
(%)
30
短
大
学
校
卒
校
校
5
高
種
学
中
学
5
大
各
小
(%)
問 58-1. 最終学歴 (本人)
35
28.8
25
21.3
16.6
15
9.4
5.5
0.5
2.7
0
1.2
問 58-2. 最終学歴 (配偶者)
22.9
20
17.3
15
10.9
8.6
4.2
4.8
2.1
0
婦
・主
夫
業
者
)
業
2.4
答
3
の
)
無
職
引
退
学
生
職
業
者
)
漁
業
無
回
答
そ
の
他
(無
ム
従
農
林
2.2
無
回
イ
・主
夫
トタ
主
婦
(パ
ー
4.6
そ
の
他
1.2
職
夫
業
職
(%)
15
無
5
退
・主
現
5
引
婦
2.3
生
主
職
職
業
理
職
ビ
ス
術
的
管
サ
ー
的
・技
売
職
務
職
6.2
学
(無
職
)
ム
従
林
漁
2.2
・主
夫
イ
農
9.2
婦
トタ
職
職
専
門
販
事
5.7
主
(パ
ー
職
業
現
業
ビ
ス
的
職
管
理
サ
ー
的
・技
術
20
主
専
門
職
職
10
販
売
事
務
(%)
問 59-1. 職業(本人)
25
20
20.3
11.8
14.2
10
10.3
8.9
6.3
4.3
0.6
2.1
0
問 59-2. 職業(配偶者)
25
19.4
16.6
15
11.8
9
9.5
5.4
6.8
1
2.6
0
問 60a. 職種
60
48.1
50
(%)
40
30
24
20
13.7
9.2
10
2.9
2.2
無
回
答
(自
営
業
の
)
家
族
従
業
員
会
社
経
営
者
自
営
業
主
・役
員
公
務
員
会
社
員
・団
体
職
員
0
問 60b. 勤続年数
30
23.9
25
21.8
14.7
14.6
15
11.8
10
8.6
3.8
5
0.9
回
答
無
以
上
40
年
未
満
30
∼
40
年
未
満
年
20
∼
30
10
∼
20
年
未
満
満
10
年
未
5∼
5年
1∼
未
満
未
満
0
1年
(%)
20
・ガ
ス
30
無
回
答
7.6
無
回
答
人
以
上
官
公
庁
50
00
人
人
11.5
そ
の
他
業
2.6
ビ
ス
業
1
ー
・熱
供
給
∼
49
99
99
9
人
人
8.2
サ
・水
道
・通
信
業
0.1
電
気
10
00
∼
49
9
29
9
4
運
輸
3.7
業
50
0
∼
∼
5
不
動
産
6.3
・保
険
業
10
30
0
10
0
人
人
9
金
融
5
卸
売
業
・小
売
業
∼
99
29
5人
10
製
造
業
1.2
30
6∼
1∼
11.3
建
設
業
鉱
業
農
林
業
(%)
(%)
問 60c. 会社の規模
30
25
25.7
20
15
11
4.5
7.1
0
問 60d. 会社の属する産業
35
29.4
25
24.9
20
15
16.4
8
5.2
1.2
0
問 61. 子供の数
40
34.2
35
30
24.1
(%)
25
20
14.3
15
13.7
10
6.6
5
3
1.5
1.2
1.5
回
答
無
7人
以
上
6人
5人
4人
3人
2人
1人
0人
0
付問 61a. 一番小さい子供の年齢
25
19.5
20
19
17.3
15.8
15
(%)
12.2
10.4
10
3.9
5
2
答
無
回
上
50
歳
以
40
∼
50
歳
未
満
満
歳
未
30
∼
40
20
∼
30
歳
未
満
満
歳
未
10
∼
20
10
歳
未
満
5∼
5歳
未
満
0
12
他
1
無
回
答
、そ
の
他
0.8
回
答
、そ
の
ドル
以
上
万
ドル
未
満
14
万
∼
14
万
ドル
未
満
2
無
未
満
1.9
ドル
以
上
万
ドル
12
万
∼
12
ドル
未
満
3.2
14
万
万
∼
14
5
未
満
10
万
∼
10
万
5
万
ドル
7.6
万
∼
12
10
ドル
未
満
8万
ドル
未
満
ドル
未
満
ドル
未
満
ドル
未
満
7.1
10
∼
10
万
∼
8万
∼
6万
∼
4万
∼
2万
ドル
未
満
15.4
ドル
未
満
6万
4万
2万
1万
1万
15
8万
∼
8万
ドル
未
満
ドル
未
満
ドル
未
満
15
6万
∼
6万
∼
4万
∼
2万
ドル
未
満
な
し
(%)
15.8
4万
2万
1万
1万
な
し
(%)
問 62-1. 2004 年における年収(本人)
25
20
20.8
14.4
11.8
10
7.3
1.5
0
問 62-2. 2004 年における年収(配偶者)
25
21.2
20
18.1
14.9
10.2
12.1
8
3.7
1.3
0
問 63. 家族形態
夫婦と子供と親と夫婦
の兄弟姉妹
それ以外
1%
4%
夫婦と子供と親
1%
無回答
5%
片親と子供
6%
単身
28%
夫婦と子供
28%
夫婦だけ
27%
問 64. 今年の世帯人数
7人以上
2%
6人
3%
5人
8%
無回答、その他
2%
1人
14%
4人
16%
2人
36%
3人
19%
問 65. 昨年の世帯人数
7人以上
2%
6人
3%
5人
8%
無回答、その他
3%
1人
13%
4人
16%
2人
35%
3人
20%
ドル
未
満
他
4
答
、そ
の
他
ドル
以
上
3.7
無
回
答
、そ
の
10
00
無
回
答
、そ
の
他
ドル
以
上
∼
10
00
ドル
10
00
80
0
5
無
回
15.5
0ド
ル
以
上
ドル
0.6
50
00
0ド
ル
16
80
0∼
10
00
ドル
ドル
60
0∼
80
0ド
ル
∼
60
0
5.8
0∼
50
00
∼
80
0
ドル
40
0
ドル
5
20
00
12
0ド
ル
60
0
∼
60
0
5
0∼
20
00
40
0
ドル
20
0∼
40
0
25
10
00
0ド
ル
17.5
∼
10
00
∼
40
0
ドル
ドル
未
満
10
0∼
20
0
10
0
(%)
40
50
00
8
20
0
(%)
30
∼
50
00
ドル
ドル
未
満
10
0∼
20
0ド
ル
10
0
20
10
00
18
50
0∼
10
00
ドル
50
0
(%)
問 66-1. 2004年の 1 ヶ月あたりの食費 (外食を除く)
45
38.6
35
30
21.4
15
16.8
10
1.7
4.9
5.7
0
問 66-2. 2004年の 1 ヶ月あたりの外食費
45
40
40.3
35
27.6
25
20
15
15.6
10
10
0
0.2
2.1
問 67. 2004年の耐久消費財支出
20
18
15.3
14
13.4
10
10.5
6
6.3
3.5
2
0
9%
以
上
9%
無
回
答
の
減
少
の
減
少
の
減
少
2.6
回
答
少
∼
7%
の
減
少
無
回
0ド
ル
答
、そ
の
他
0ド
ル
以
上
∼
10
00
∼
60
00
ドル
∼
40
00
ドル
10
00
60
00
40
00
20
00
4.9
無
の
減
2.6
以
上
2.5
少
7%
∼
5%
2.1
9%
の
減
少
3.5
9%
の
減
5%
∼
の
減
少
3.2
7%
∼
6.3
少
3%
3%
3.8
7%
の
減
少
∼
の
増
加
の
増
加
∼
20
00
ドル
∼
10
00
ドル
10
00
50
0
5
5%
∼
5%
の
減
1%
∼
1%
3%
の
増
加
19.6
3%
∼
3%
加
の
減
少
∼
5%
の
増
加
25
の
増
加
1%
1%
∼
7%
の
増
加
ドル
未
満
(%)
15.7
1%
∼
∼
1%
の
増
20
の
減
少
3%
6.2
加
3%
∼
9%
50
0
15.1
1%
の
増
加
5%
∼
の
増
加
(%)
20
1%
∼
5%
の
増
5
3%
∼
7%
加
加
7%
上
5
5%
∼
の
増
の
増
以
10
9%
以
上
9%
25
7%
∼
9%
(%)
問 68. 2004年の 1 ヶ月あたりの総支出(耐久消費財支出を除く)
30
24.1
20
16.3
15
15.8
10
5.7
2.4
0
問 69. 2004 年の世帯消費額の増減 (対 2003 年比)
30
24.5
19.7
15
12.2
8.5
7.2
1.3
3.7
0
問 70. 2005 年の世帯消費額の増減予想 (対 2004 年比)
30
25
25.9
21.3
17.6
15
12.2
10
5.1
1.3
3.7
0
問 71. 2005 年の消費者物価水準の増減予想 (対 2004 年比)
30
24
25
(%)
20
18.2
17.3
15
10
12.2
10.9
9.6
8.2
5
3.7
2.6
1.2
1.3
0.5
無回答
2%
している
16%
していない
82%
問 73. 過去 5 年間で、失業を経験したか?
無回答
4%
経験した
26%
答
回
無
少
の
減
の
減
5%
以
上
4.
4.
5%
∼
3.
5
%
∼
2.
5
%
問 72. 現在、就職活動をしているか?
経験していない
70%
少
少
の
減
少
3.
5%
の
減
少
0.
5
%
1.
5
%
∼
∼
1.
5%
2.
5%
の
減
少
の
減
昇
0.
5%
上
昇
∼
0.
5
%
の
0.
5
%
∼
2.
5%
1.
5%
の
上
の
上
昇
昇
の
上
∼
1.
5
%
2.
5
%
∼
3.
5%
4.
5%
∼
3.
5
%
4.
5%
以
上
の
上
の
上
昇
昇
0
問 74. 本人・家族が2年以内に失業する可能性
無回答
3%
かなりある
8%
わからない
23%
若干ある
22%
ほとんどない
44%
問 75. 今後5年間に転居する可能性
無回答
1%
転居はまずあり得ない
24%
確実に転居する
15%
転居する可能性が高
い
17%
転居する可能性は低
い
25%
あるともないとも言えな
い
18%
大
学
院
修
士
・博
士
3.7
他
り)
り)
7.3
あ
あ
大
学
院
修
士
程
業
あ
あ
他
り)
り)
答
、そ
の
(学
位
(学
位
無
回
・博
士
課
大
学
卒
り)
5
答
、そ
の
位
位
り)
あ
な
し)
大
学
院
修
士
・博
大
短
(学
(学
位
位
位
あ
あ
あ
他
り)
り
)
り
)
な
し)
無
回
答
、そ
の
士
課
程
学
卒
業
(学
(学
位
大
卒
業
・短
大
業
校
10.9
回
(学
(学
あ
(学
位
(学
位
業
大
短
大
卒
・短
大
学
高
校
卒
各
種
学
校
10
無
課
程
卒
業
位
5
学
(学
な
し)
学
業
10
大
卒
業
位
10
大
(学
大
高
校
卒
12.7
短
大
40
・短
業
校
小
中
学
(%)
30
大
学
卒
16.7
校
各
種
学
校
15
高
校
校
20
学
学
15
種
中
小
中
学
(%)
20
各
小
(%)
問 76-1. 本人の父親の学歴
35
29.9
25
17.4
14.6
10.3
5
5.1
7.1
4.9
0
問 76-2. 本人の母親の学歴
40
35
35.6
30
25
20
15
12.4
6.8
9.8
3.8
3.8
0
問 76-3. 配偶者の父親の学歴
35
36.9
30
25
17.4
15
8.7
4.7
4.6
0
問 76-4. 配偶者の母親の学歴
45
41.2
40
35
(%)
30
25
20
16.2
14.5
15
8.7
10
7.9
5
5
4
2.4
あ
・博
士
課
程
(学
位
(学
位
大
学
卒
業
院
修
士
大
学
問 77. 扶養家族
無回答
4%
自分は家族の誰かを
扶養している
34%
どちらにもあてはまら
ない
52%
自分は家族の誰かに
扶養されている
10%
問 78. 住宅の種類
借間、下宿
0%
独身寮など その他
6%
1%
無回答
2%
公営住宅
2%
供給住宅(社宅等)
1%
民間の借家
18%
持家(一戸建て)
67%
持家(集合住宅)
3%
他
無
回
答
、そ
の
り)
り
)
あ
り
)
あ
(学
位
短
大
卒
業
大
学
・短
大
(学
位
な
し)
高
校
卒
業
各
種
学
校
小
中
学
校
0
以
上
回
答
少
少
2.6
無
の
減
の
減
満
満
満
無
回
答
ドル
以
上
万
ドル
未
20
万
∼
20
万
ドル
未
万
ドル
未
満
満
1.1
回
答
少
9%
18
万
∼
18
∼
16
万
ドル
未
万
ドル
未
ドル
未
満
2
無
の
減
2.6
上
2.3
少
9%
少
3.1
以
の
減
∼
16
万
14
万
∼
14
∼
12
ドル
未
満
2
9%
9%
3.8
の
減
少
4.5
7%
7%
の
減
2
少
∼
5%
少
12
万
10
万
∼
10
万
∼
8万
ドル
未
満
ドル
未
満
2.9
7%
∼
の
減
4
7%
2.4
5%
∼
加
加
3.9
少
3%
の
減
の
増
の
増
8万
6万
∼
6万
∼
4万
ドル
未
満
4
5%
∼
の
減
少
3%
∼
1%
∼
少
1%
の
減
加
25
5%
の
減
1%
3%
の
増
4万
2万
7.4
3%
∼
3%
加
35
の
増
加
∼
5%
加
加
∼
2万
ドル
未
満
9.3
1%
∼
∼
1%
の
増
15
の
減
少
1%
∼
の
増
の
増
1万
14
1%
4.7
加
3%
7%
9%
15
3%
の
増
加
∼
∼
加
(%)
18
1%
∼
5%
の
増
5%
7%
の
増
1万
20
3%
∼
5
加
加
上
5
7%
の
増
の
増
以
(%)
10
5%
∼
上
9%
以
9%
8
7%
∼
9%
(%)
問 79. 世帯年収
18.7
17.3
16
13.2
12
9.2
9.2
6
7
0.8
2.1
0
問 80. 2004 年の世帯年収の増減 (対 2003 年比)
35
30
30.7
22.5
20
12.2
12.2
10
6.3
1.3
3.7
0
問 81. 2005 年の世帯年収の増減の予想 (対 2004 年比)
31.8
30
25
25.2
20
13.4
12.2
10
1.3
3.7
0
40
40
無
回
答
2.6
て
い
な
い
以
上
50
10
0
未
満
無
回
答
以
上
万
ドル
ドル
未
満
万
ドル
∼
10
0
50
万
ドル
未
満
2
は
も
っ
12.6
現
金
貯
蓄
6.5
ドル
未
満
5
10
0万
ドル
万
未
満
40
∼
40
万
ドル
未
満
4
金
融
資
産
2
万
∼
10
0
万
ドル
未
満
30
∼
30
万
6
企
業
年
金
50
万
∼
50
万
ドル
6.7
個
人
年
金
30
万
∼
30
6.4
外
国
債
0.8
の
国
債
未
満
20
∼
ドル
未
満
ドル
未
満
ドル
未
満
11.4
リカ
20
万
ドル
未
満
20
万
15
万
10
万
12.6
ア
メ
万
∼
20
万
ドル
5.9
・オ
プ
シ
ョン
万
∼
15
15
∼
10
∼
5∼
ドル
未
満
な
い
(%)
12
先
物
20
15
10
6.6
外
貨
預
金
60
ドル
未
満
10
10
万
未
満
未
満
て
い
5万
し
8
5千
∼
5千
ドル
5万
ドル
未
満
所
有
13.2
投
資
信
託
7万
∼
7万
5千
∼
5千
ドル
(%)
14
株
式
10
生
命
保
険
70
5万
2万
2万
18
社
債
銀
行
預
金
(%)
問 82. 所有している資産の評価額
20
17.4
16
11.9
10
8
6.9
4.2
2.6
3.7
1.3
0
問 83. 保有している金融資産の残高
35
30
30.6
25
20
15
10
6.9
1.3
3.7
0
問 84. 保有している金融資産の種類 (複数回答可)
80
67.8
55.2
50
31
38.5
30
21.6
15.8
7.3
0.9
3.8
0
問 85-1. 保有している安全資産(銀行預金、現金、アメリカ国債)の全資産に対する割合
30
27.9
25
23.1
(%)
20
15
13.4
10.6
8.9
10
5.1
5
2.8
2.1
2.5
1.4
2.1
答
、そ
の
他
%
∼
10
0
90
%
無
回
90
60
∼
70
∼
80
∼
80
%
70
%
60
%
40
∼
50
∼
50
%
40
%
30
∼
30
%
20
∼
10
∼
10
%
未
20
%
満
0
問 85-2. 保有している危険資産(投資信託、株式、社債、外貨預金等)の全資産に対する割合
40
34.6
35
30
25.8
20
15
8.6
10
6.1
5.6
4.6
5
4.3
3.8
2.5
2.3
1.9
他
%
無
回
答
、そ
の
∼
10
0
90
80
∼
90
%
%
∼
80
70
60
∼
70
%
%
∼
60
50
40
∼
50
%
%
∼
40
30
20
∼
30
%
%
∼
20
10
満
0
10
%
未
(%)
25
問 86. 保有している金融資産の年間収益率
80
70.3
70
60
(%)
50
40
30
20
13
11.8
10
2.9
0
0
0.2
0
0.9
0.7
0.2
答
わ
か
無
回
ら
な
い
50
%
以
上
満
50
%
未
満
10
∼
20
∼
20
%
未
10
%
未
満
5%
未
満
5∼
0.
5
1∼
∼
1%
未
満
5%
未
満
1∼
0.
0.
.1
%
未
満
∼
0
0.
05
0∼
0.
05
%
未
満
0
問 87. 金融資産を保有する際に重視する点
収益性の高さ
安全性の高さ
現金化のしやすさ
1530
1042
投資の面白み
店舗の利便性の高さ
商品内容に関する知識
過去の運用経験
友人・知人が利用しているかどうか
272
取り扱い機関の信頼性
重視する
20%
40%
どちらかというと重視する
どちらともいえない
279
382
190 180
211 195
1359
どちらかというと重視しない
803
826
799
708
60%
767
819
496
436
1359
1858
0%
801
769
733
780
795
1596
1596
733
754
158 190
1653
1653
998
854
751
193 202
1132
1132
684
249 163
1678
1399
1399
802
インターネットの利便性の高さ
696
1530
1678
965
66144
367
440
1106
1106
957
多様な資産をもつことによるリスク分散
1697
1697
945
712
214 225
1691
1691
773
販売担当者の説明
1334
1334
2220
少額でも投資できること
84158
1867
1867
1525
103164
758
80%
重視しない
100%
無回答
住
宅
以
∼
5万
ドル
未
満
0.6
0.2
答
1
万
住
宅
ロ
未
満
未
満
未
満
未
満
答
は
な
い
無
回
ー
ン
以
上
ドル
未
満
万
ドル
万
ドル
万
ドル
10
0万
ドル
50
万
∼
10
0
30
万
∼
50
20
万
∼
30
15
万
∼
20
未
満
ドル
未
満
万
ドル
10
万
5
千
ドル
未
満
未
満
(%)
30
無
回
5
ドル
以
上
5千
∼
∼
7万
5
万
ドル
10
万
∼
15
7万
5万
5千
∼
0.8
30
万
10
∼
7万
5千
ドル
7万
未
5千
満
∼
10
万
ドル
10
未
満
万
∼
20
万
ドル
20
未
満
万
∼
30
万
ドル
未
満
3万
19.7
ドル
未
満
ドル
未
満
ドル
未
満
19.5
∼
3万
な
い
2万
10.1
2万
∼
2万
∼
1万
は
ドル
未
満
債
9.8
1万
負
20
5千
外
の
5
千
ドル
10
5千
ー
ン
2万
10.2
5万
ロ
(%)
問 88. 負債の有無
無回答
0%
負債はない
35%
負債がある
65%
付問 88a. 保有している住宅ローンの残高
27.8
25
20
15
12.3
9.8
6.7
5
5.4
2.3
4.4
0
0.2
付問 88b. 住宅ローン以外の負債残高
25
17.2
18.6
15
9.2
6.9
2.7
4.2
0
0.3
問 89. 借り入れ拒否の経験
ある
15%
無回答
36%
ない
49%
問 90. 借り入れをためらう理由
借り入れを申し込んでも断られそうだから
535
563
1031
412
1769
借り入れで請求される金利が高そうだから
十分な資金があるので、借り入れの必要がないから
1480
930
借り入れはすべきでないと思うから
636
0%
10%
1933
928
755
1398
833
30%
40%
228
489
513
1570
20%
505
455
650
50%
60%
472
70%
80%
90%
100%
ぴったり当てはまる
どちらかというと当てはまる
どちらともいえない
どちらかというと当てはまらない
全く当てはまらない
無回答
問 91. 何年先を考えて毎月の貯蓄額を決めているか
60
49.3
50
30
20
20
10.5
9.4
10
4.7
3.7
2.4
回
無
先
上
以
20
年
答
で
ま
で
ま
11
∼
20
年
先
先
10
年
6∼
先
3∼
5年
先
2年
1∼
ま
で
ま
で
ま
満
未
で
0
1年
(%)
40
問 92. 現在の生活水準
35
29.5
30
25
20
(%)
17.4
15
13
12.9
10.1
10
5.8
4.6
5
2.8
0.5
1.7
0.6
1.2
答
も
っ
も
っ
とも
とも
貧
豊
し
無
回
い
(0
点
)
1点
2点
3点
4点
5点
6点
7点
8点
か
(1
0点
)
9点
0
問 93. 育った家庭の生活水準
25
22
20
15.8
15.4
15
(%)
11.9
10
11.1
7.8
5.9
4.1
5
3.3
1.2
1.1
0.4
回
答
無
い
(0
点
)
し
貧
2点
3点
4点
5点
6点
7点
8点
9点
1点
とも
も
っ
も
っ
とも
豊
か
(1
0点
)
0
問 95. 喫煙の習慣
1日1箱程度
8%
1日2箱以上
1%
無回答
0%
1日10本程度吸う
5%
ときどき吸う
5%
ほとんど吸わない
3%
全く吸わない
78%
問 96. 飲酒の習慣
ほぼ毎日缶ビールにし
て3本程度
3%
ほぼ毎日缶ビールにし
て5本程度
無回答
1%
1%
ほぼ毎日缶ビールにし
て1本程度
4%
全く飲まない
33%
ときどき飲む
34%
ほとんど飲まない
24%
問 97. ギャンブルの習慣
週に1回程度
7%
ほとんど毎日
無回答
1%
1%
月に1回程度
6%
年に1回程度する
15%
ほとんどしない
31%
全くしない
39%
Fly UP