...

詳細はこちら

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

詳細はこちら
清流の国ぎふ
世界農業遺産体感ツアー
郡上本染寒晒しを目指して∼
長良川が育んだ手仕事の達人をめぐり遡る旅
⑨
宿泊
*川がつなぎ、育んできた長良川の手仕事の職人たちは今も長良川ならではの伝
統工芸を残し続けています。川に生きる営みとともにある職人たちの生き様を
巡りながら、和傘のろくろ製作や鵜籠の職人継承などを手がける久津輪氏をガ
イドに希少な現場をめぐり、締めくくりは郡上八幡吉田川の郡上本染寒ざらし
の見学です。
日
程
平成29年2月4日(土)∼5日(日)1泊2日
行
先
岐阜市、美濃市、関市、郡上市(八幡町)
出発地
JR名古屋駅、JR岐阜駅
参加費
大人15,000円、小人(小中学生)13,000円
対象年齢
協力先
小学生以上全般
募集人員
24名(最少催行人員15名)
関市、NPO 法人グリーンウッドワーク協会竹部会
エゴノキプロジェクト、NPO 法人 ORGAN
スケジュール
行程(1 日目)
内容
※集合時間は各地出発時間の10分前
8:00
JR名古屋駅
出発
名古屋高速・東海北陸道利用(名駅IC∼岐阜各務原IC)
9:00
JR岐阜駅
出発
9:10∼ 9:40
㈱オゼキ提灯工房見学
*イサム・ノグチの
9:50∼10:20
AKARI 倉庫見学とお話
岐阜川原町散策
*長良橋南詰から西へ続く「湊町・玉井町・元浜町」の古い街並
を案内人とともに散策
(玉井屋の「鮎菓子」おやつ付)
11:00∼12:30
関鍛冶伝承館・日本刀鍛錬実演
*刀匠による説明付
*間近で日本刀鍛錬の実演を見学して、刀匠の指導のもと日本刀
にも触れていただきます。
12:30∼13:20
濃州関所茶屋(昼食)
*鶏ちゃん定食をご賞味
13:50∼14:50
NPO 法人グリーンウッドワーク協会竹部会 工房
*長良川鵜飼用の鵜籠を作る職人のお話を聞きます。
15:10∼16:40
美濃市内
*案内人とともにうだつの上がる町並みを散策
*あかりアート館見学
16:50頃
宿泊先 到着(分宿の場合有り)
滞在中の注意事項、説明などを行います
※宿泊先は「みの観光ホテル」
、
「湯本館」
、
「緑風荘」を予定。
宿泊先の決定については、最終日程表送付時にご案内させてい
ただきます。
(グループ毎一室利用、一人参加の場合は男女別相
部屋利用)
18:00∼19:00
夕食
各宿泊施設にてお召し上がりいただきます。
21:30
就寝準備
22:00
就寝
行程(2 日目)
内容
7:00
起床
7:30∼8:30
朝食
9:00
宿泊先 出発(分宿の場合有り)
9:30∼11:50
郡上八幡散策
吉田川寒晒し見学
*郡上本染の見学
12:00∼12:50
郡上八幡(平甚の昼食)
*民芸調の老舗蕎麦屋にて昼食
13:00∼15:30
食品サンプル作り体験
*郡上発祥の伝統的なサンプル作りに挑戦
*秋コースパンフレットでご案内しておりました「手ぬぐい製作体験」は、女性職人
さんがご懐妊のため、中止させていただきました。
東海北陸道(郡上八幡IC∼岐阜各務原IC)
17:00頃
JR岐阜駅
到着
東海北陸道・名古屋高速利用(岐阜各務原IC∼明道町IC)
18:00頃
JR名古屋駅
到着
<雨天時> ※雨天決行(小雪決行)
荒天等により、「吉田川寒晒し」が中止の場合は、
「郡上八幡博覧館」他、郡上市内見学
に変更させていただきます。
持ちもの・服装など
 町並み散策がございますので、歩き易い靴・服装(防寒具)等をご用意ください。
 天候の変化に備えて、雨具(レインコート・カッパ)をご用意ください。
 晴天時の紫外線、日焼け止め対策は各自でご準備ください。
 水分補給のため、飲物・水筒をご用意ください。
 健康保険証、常備薬等。
ご案内・お願い
 その他、注意事項は最終日程表送付時にご案内させていただきます。
 ガイドまたはインストラクターの指示に従って行動してください。
 バスのお座席は、弊社で予め指定させていただきます。
 各活動場所、体験場所でのグループ分けは弊社で行います。
 集合場所等駐車場内でのトラブルについては、責任を負えませんのでご了承願います。
 食べ物等でアレルギーがある方は、予め弊社担当者までご相談ください。
 旅行中、写真・動画を撮影させていただきます。撮影した写真・動画は、協議会のW
EBサイト、その他広報資料に使用させていただきますので、予めご了承ください。
↑郡上本染め・寒晒し(イメージ)
↑日本刀鍛錬(イメージ)
↑あかりアート館(イメージ)
↑食品サンプル作り(イメージ)
Fly UP