...

かんたん噛むカムチェック

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

かんたん噛むカムチェック
ガム口腔機能検査
かんたん
噛むカムチェック
(検査者用マニュアル)
財団法人 8020推進財団
皆さんは、
自分の噛む力が
どのくらいか
ご存知ですか
咀嚼(そしゃく)能力
人の噛む力は自分自身の体重ほど
の力があると言われています。
お口は健康の入り口であり、その
口腔機能は人が生きていくうえで食
べること、話すことなど大切な働き
をしています。同時に咀嚼すること
によって栄養素を摂取し、全身の健
康の保持増進を図ります。また、咀
嚼により脳への血流量を増加させた
り、認知症の予防にもなります。
そしゃく
上にも役立っています。スポーツ選
手がよくガムを噛んでいる姿を見ま
すが、それはストレスを緩和し、運
動反射能力を高め、筋力を増進する
という効果があります。また、よく
噛むことで顔の筋肉が活性化し、表
情が豊かになります。
か ん わ
そ
しゃく
そしゃく
よく噛むこと、咀嚼することで大
脳の満腹中枢が働き、早食い、食べ
すぎを抑制し、肥満防止にもつなが
ります。
その上、咀嚼することで唾液が分
泌され、その中のホルモンにより若
さを保ちます。消化を助けるととも
に、お口の中の細菌や食べカスを洗
い流す作用があります。この作用に
より、歯科疾患や嚥下性肺炎
の予防にもなります。
そしゃく
だ え き
え ん げ
そ
さらに、噛むこと、咀
嚼することは運動機能向
しゃく
1
最近、メタボリックシンドロームと
いう言葉をよく見たり聞いたりしま
す。メタボリックシンドローム(内臓
脂肪症候群)とは肥満(内臓脂肪の
蓄積)により体内で糖や脂肪の代謝
異常が起きる生活習慣病です。肥満
にならないようにするためには、
「し
っかり噛む、咀嚼すること」です。
そしゃく
そしゃく
このように、噛むこと、咀嚼する
ことの効用は多くあります。よく噛
んで食べることが健康への第一歩と
言えましょう。
よく咀嚼することにより、いつま
でも健康を保ち、おいしいお料理を
おしゃべりしながら楽しく食べられ
る幸せを噛みしめましょう。
そしゃく
(検査の流れ)
(検査の概要説明)
(質問用紙の記入)
(検査会場)
(希望者)
ビニール袋に入れる
1回目 (30回 噛む)
2回目(60回 噛む)
ビニール袋に入れる
(判定)
(終了)
2
※ 検査は簡単です。
検査前
質問紙(2枚複写)に「氏名」
・
「性別」
・
「年齢」を記入の
うえ、簡単な質問(8問)について記入してください。
1 回目テスト
青いガム(−粒)と赤いガム(一粒)を
同時に噛んでください。
噛む回数は、30回。噛んだ後、ビニ
ール袋に入れます。
※ 手のひらで平らにしてください。
2 回目テスト
青いガム(一粒)と赤いガム(一粒)を
同時に噛んでください。
2回目の噛む回数は、60回。噛んだ
後、ビニール袋に入れます。
※ 手のひらで平らにしてください。
判 定
2つの噛んだガムで判定します。
3
ガム咀嚼時の口腔内状況に関する質問用紙(参考)
氏名
Ⅰ
本
人
記
入
欄
Ⅱ
Ⅲ
男・女
ロの中の症状についてお聞きします
1
歯を抜いたことがありますか(親知らずを除く)
はい いいえ
2
歯が抜けたままになっていますか
はい いいえ
3
取り付けの入れ歯が入っていますか
はい いいえ
4
取り外しの入れ歯が入っていますか
はい いいえ
5
穴の開いたむし歯がありますか
はい いいえ
6
ぐらついた歯がありますか
はい いいえ
7
歯ぐきから血が出やすいですか
はい いいえ
8
口内炎ができていますか
はい いいえ
ガムをロに入れるときの状態についてお聞きします
1
口があけづらかったですか
はい いいえ
2
顎の関節から音がしましたか
はい いいえ
3
顎の周囲の筋肉に痛みがありましたか
はい いいえ
ガムを噛んでいるときの口の状態についてお聞きします
1
ガムの硬さはどうでしたか
2
唾液の出方に変化がありましたか
3
味がしましたか
はい いいえ
4
歯に痛みを感じましたか
はい いいえ
5
「はい」の方は,部位はどこですか
査
6
ロの中で噛みにくいところがありましたか
者
7
「はい」の方は,部位はどこですか
記
8
歯がぐらついているところがありましたか
9
「はい」の方は、部位はどこですか
検
入
欄
Ⅳ
歳
硬い 普通 軟らかい 変化
な し 多くなった
右奥上 上の前歯 左奥上
右奥下 下の前歯 左奥下
はい いいえ
右奥上 上の前歯 左奥上
右奥下 下の前歯 左奥下
はい いいえ
右奥上 上の前歯 左奥上
右奥下 下の前歯 左奥下
10
口臭を感じましたか
はい いいえ
11
スムーズに噛めましたか
はい いいえ
12
顎の関節に痛みがありましたか
はい いいえ
13
顎の関節から音がしましたか
はい いいえ
14
顎の周囲の筋肉に痛みがありましたか
はい いいえ
15
顎が疲れた感じがありましたか
はい いいえ
16
つばはうまく飲み込めましたか
はい いいえ
17
左右どちらの歯で噛んでいましたか
混合ガム判定
噛んだ
回数
1
右 2
左
3
30回
もっとよく
噛みましょう
よく
噛みましょう
とてもよく
噛めています
60回
もっと頑張って
噛みましょう
もうすこしよく
噛みましょう
よく
噛めています
4
噛むカムチェックガム
原材料名
甘味料(キシリトール、スクラロース、アセ
スルファムK)
、ガムベース、還元麦芽糖水
あめ、香料、軟化剤、着色料(青1、赤3)
赤 + 青 ⇒ 紫
市 松
赤と青のガムがあまり混じりあわず、それぞ
れが独立しており、紫色の部分が少ない状態
判定1
5
の色変化
天 の 川
バイオレット
赤と青のガムが混じりあっているように見え
るが、紫色の所々に赤または青のガムが線状
もしくは小塊状になって点在している状態
赤と青のガムがよく混じりあって、全体がほ
ぼ均一な紫色の状態
判定2
判定3
30回
混合
もっとよく
噛みましょう
よく
噛みましょう
とてもよく
噛めています
60回
混合
もっと頑張って
噛みましょう
もうすこしよく
噛みましょう
よく
噛めています
判定の
説明
赤と青のガムが混
在して紫色部分が
ほとんどない
紫色の中に赤、青
が点在している
ほぼ紫色。または、
完全に紫色になっ
ている
噛
む
こ
と
の
効
用
ぺら
ぺら
6
8020推進財団
財団法人 8020推進財団
東京都千代田区九段北4-1-20 新歯科医師会館内
TEL(03)3512-8020 FAX(03)3511-7088
http://www.8020zaidan.or.jp/
〒102-0073
環境に優しい大豆油インクを
使用しています。
(株)ロッテよりガムの製品化について、ご協力をいただきました
古紙配合率100%再生紙を使
用しています。
Fly UP