...

ご活用ください !! ETビズマッチプログラム

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ご活用ください !! ETビズマッチプログラム
BoothMap
パシフィコ横浜 展示ホール A/B/C/D
F-36
E-47
2F ET特別招待者 ラウンジへ
E-20
A-29
A-30
D-45
D-16
C-37
C-03
B-23
B-32
LOUNGE
STマイクロ
エレクトロニクス
ビズマッチ会場
Biz Match Lounge
TOPPERS/SESSAME
パビリオン
NEC
メンター・
グラフィックス・
ジャパン
ワークショップ会場
Workshop
日本テキサス・インスツルメンツ
東芝グループ
LOUNGE
横河ディジタル
コンピュータ
日本アルテラ
ルネサス エレクトロニクス
インタフェース
A-03
ディジタルメディア
プロフェッショナル
アドバンスド・データ・
コントロールズ
F-38
F-35
F-22
F-21
E-46
E-45
ベルギー・フランダース
ディジ
コベリティ
日本
アイティアクセス DSP Valley インターナショナル 日本支社 ローターバッハ
パビリオン
産業技術連携推進会議
組込み技術研究会 東京都立 産業技術研究センター
F-34
アーム
KALRAY
F-33
F-15 F-20
ニコン
システム
日本
Androidの会
SDアソシエーション
アドバネット
F-14
E-18
E-37
E-39
台北市コンピュータ協会
E-15 V-
E-36
V012
V011
V010
018
アイヴィス V-
富士通グループ
019
MULTIMEDIA
エポック
サイエンス
Beijing Hanyi
Keyin Information
Technology
F-13
コンセプト ミニプレゼン
コーナー コーナー
シスコム
F-11
ジー・ティー F-12 F-07
F-28 F-27
F-06
F-29
Math Works Japan
ゼネテック F-10 F-09 F-08 SECO
リムコーポレーション
ザイリンクス
イマジネーションテクノロジーズ
F-24
シリコンリナックス
スマート ジャパン アライアンス
F-30
F-31
日本ノーベル クレスコ
F-37
E-34 E-35
日本セーフネット
萩原電気 E-33
日本システムウエア
Andes Technology
F-25 F-26
ネット Inno
日立アドバンスト ビジョン Disk
F-23
デジタル
SRA/
Qt By Digia
E-29 アキュ
E-32
ベリノス
ジャコム E-30 E-31 ピノー
E-28
M2M研究会
ユークエスト
E-27
技術研究組合 東京コスモス電機
制御システム
セキュリティセンター
スキルマネージメント協会
E-25
E-23
テセラ・テクノロジー/
スカイリー・ネットワークス イワタ E-26 ハートランド・
F-04 F-05
F-03
E-24
エクスモーション/
データ
V007
V008
V009
F-02
F-01
アットマークテクノ シキノハイテック
ローム/
ラピスセミコンダクタ
ガイオ・テクノロジー
丸紅情報システムズ
Chips &
Media
E-21
E-22 アルファプロジェクト
V-001 CRI・ミドルウェア
V-002 ヒロコン
V-003 三ッ波
V-004 伯東
V-005 ナルテック
V-006 スピナカー・システムズ
V-007 Imperas Software Ltd.
V-009 悟空
V-010 グリーンライアント システムズ社
V-012 東亜無線電機
V-013 ヒムズ
V-014 相信
V-015 リアクティブ システムズ インコーポレイテッド
V-016 トプスシステムズ
V-018 インサイドセキュア
V-019 ターゲット コンパイラ テクノロジーズ社
V-019 メンタ
V-020 三菱電機マイコン機器ソフトウエア
V-021 サイダス
V-022 エンベックス
V-023 ガイロジック
V-024 HPC システムズ
アクセル
B-31
アヴァシス/
IARシステムズ ルネサスイーストン
コア
E-13
ファラデー・
テクノロジー日本 E-14
E-12
E-11
データ スタンプラリー
テクノロジー 抽選コーナー
ピーアンドエー 会津・郡山
テクノロジーズ ものづくり企業
D-13
C-29 C-30 C-31
メインステージ
Main Stage
V- V022 002
V- V021 001
V020
横浜パビリオン
Spansion
E-03
C-33
B-28
TOHOKU ものづくりコリドー
情報処理推進機構
東杜シーテック
C-27 C-26 C-25
C-24
アルデック・ジャパン
D-28 D-26
ウルトラ
エックス
東陽テクニカ
D-40 D-39
D-27 ソフトウェア・
ソリューション
リコー シーイーシー マウビック
D-12
マイクロチップ・ D-11
テクノロジー・
ジャパン
オートメ
スター
D-46 D-47 レビュー社 ブリッジ
D-29
D-19
ARKUS/
佐鳥電機
ビートシステムサービス
イマジネーション
テクノロジーズ シンコム
embedded
world
E-02
E-01
リネオソリューションズ 富士設備工業
ベリフィケーション テクノロジー
D-02
グレープシステム
TIDAコンソーシアム
C-23
アンシス・ジャパン
C-22
C-21 C-20 C-19 C-18
C-16
C-15
LPB-01∼11
IBIS-01∼12
カンファレンス
B会場
ET Conference Room 「B」
C-13 C-14
CM
エンジニア
Oski
C-12 リング
TECHNOLOGY
サイバネット
システム
LPB/IBIS
IBIS Quality
Framework
(JEITA EC センターEDA標準WG)
ウィンド C-11
ワード
アーキ C-10
テック
日本 C-09
サーキット
C-17
C-07
アトレンタ
C-08
EDSFair特設 ステージ
EDSF Special Stage
NTTデータ数理システム
C-06
C-04
アストロン
C-05
カンファレンス
C会場
ET Conference Room 「C」
UI-02 早稲田大学 理工学術院 笠原・木村研究室
UI-03 名古屋大学大学院 情報科学研究科
高田研究室・枝廣研究室
UI-04 金沢工業大学・北陸先端科学技術大学院大学
日本
マイクロソフト
ダイチューテクノロジーズ
A-01
B-03
ロッキー
A-07
日本データシステム
日本ナショナル
インスツルメンツ
A-05
B-02 B-01
三菱電機エンジニアリング
UI-1
インテル
A-04
キヤノンソフトウェア
TOOL
名古屋大学大学院 情報科学研究科
附属組込みシステム研究センター
JEVeC
産学連携推進パビリオン
UI-01 仙台高等専門学校 K-Skill 拡張プロジェクト
dSPACE
Japan
産学連携推進パビリオン
B-33 UI-13UI-12UI-11UI-10 UI-9 UI-8 UI-7 UI-6 UI-5 UI-4 UI-3 UI-2
A-20
イノテック
FoxitJapan
HD-PLC アライアンス
三菱電機
インフォメーションシステムズ
UI
サンリツ オートメイション
OXFORD
TORADEX
IMPINJ DIGITAL
A-10
A-13
ロチェスター
B-08
エレクトロニクス A-14
PFU
日本システム開発 B-09 B-10
A-12 A-11
ミッシュ
B-06
B-07
インターナショナル
松原工業 コスモ
フラットーク
インフォテック
エンタープライズジャパン
バッファローメモリ
A-06
A-08
B-05
B-04
エヌ・エム・アール A-09 日新システムズ
タワージャズ
ジャパン
ECA
D-01
カンファレンス
A会場
ET Conference Room 「A」
A-02
A-21
A-15
A-18
B-11 ポートウェル
B-12
A-19
ハギワラ
ジャパン
A-16 ソリューションズ
関西スマートヘルスケア 丸文
A-17
産業創出イニシアティブ
太陽誘電 アトラ
(関西パビリオン)
シアン
タナーリサーチ
ジャパン
プロプラス
アプリ
デザインソリューション
スター
MunEDA
Berkeley Design Automation
Avant Technology
A-28
設計開発サービスゾーン
IT検証産業協会
カーボン・デザイン・
システムズ・ジャパン
東陽テクニカ プロトコル・
ソリューション・グループ
D-18 D-17
ユークエスト
科学技術
振興機構
ディペンダブル
VLSI研究領域
B-26
みやぎ組込み産業 NECソフトウェア
振興協議会
東北
D-41 D-42
TDK TAKUMI
IIOT 日本電子
B-27 回路工業会
(JPCA)
NECエンベデッド
プロダクツ
C-28 仙台市
SPEC INDIA
E-09
E-10
D-33
D-24 D-25
D-08
プライベート
日本
シーズウェア 日本ノヴァシステム
コンピューテックス
エルイーテック
ラウンジ
キャステム
組込みシステム
D-07
E-08
E-07 E-06
D-23 D-22
技術協会
長野
アドソル日進
日立造船 キャッツ
インターフェイス D-09 D-05 D-06
日本無線
東亜エレク
トロニクス
InfiniScale
産業
インテック/アドソル日進
フラッシュサポート
インコム タイムズ社
先端IT技術センタ
グループカンパニー Blue Pearl Software
E-04
E-05
D-48
D-20 D-21
D-03
D-04
ダイナコム
ウェア
C-32
図研エルミック
トビー・テクノロジー・ジャパン 日立化成
A-25
B-17 B-18
イーゲル
B-20
FPT
A-24
ジャパン
A-23 A-26
日放電子 B-19
プライム
ゲート
EMS-JP
A-22
B-15
B-16 ビッツ
グループ
congatec
B-14
日野
Japan
エンジニア
B-13
リング
B-24
B-29 B-25
東京計器
C-01
C-34
村田製作所
ベンチャービレッジ / Venture Village
REVSONIC
C-02
C-36
暁電機
製作所
スパークスシステムズジャパン
神奈川工科大学
HEMS(ECHONET Lite)
認証支援センター
イーソル
V
ATP Electronics
Nuvoton Technology F-32-06BOLYMIN
F-32-04F-32-03F-32-02F-32-01
Raystar
ICOP
Optronics
D-15
V- V024 004
V- V023 003
V- V014 005
V- V013 006
ビットラン
E-41 E-40
テクノ
マセマ
TAMUL ティカル
GENUSION
F-32-07
D-43
A-27
B-21
B-22
エーアイ
イー・フォース
コーポレーション
B-30
イーアールアイ
ルネサス
盛岡広域地域産業活性化協議会 北日本セミコンダクタ
E-17 Vサンヨー 015
工業 VE-16 016
E-38
電波
新聞社
Taiwan Pavilion
F-32-05
日本AMD
テクマトリックス
D-44
Arphic Technology/ シーアンドジイ/モリサワ
F-18
E-43
F-17 ユービック モトヤ E-38
F-16 F-19
E-42 E-44
科学技術振興機構
ディペンダブル
組込みOS研究領域
E-19
日立
ソリューションズ
D-14
C-35
ETアワード 11/21[木]16:30∼表彰式
組込み技術にフォーカス!
ET2013では「Be Connected with ET」をテーマに、
「スマートエネルギー」
「オートモティブ/交通システム」
「ロボティクス」
「モバイル/クラウド」
「スマートヘルスケア」
「スマートアグリ」の6つの応
用分野にフォーカスした最新情報を発信いたします。さらにM2MやIoTに
かかせない「つなげる」技術に特化したテーマゾーンを新設。基盤技術から
応用分野まで幅広い組込み技術をご紹介します。
メインステージ 参加無料
ターゲットテーマである応用6分野を中心に、出展社から応募された製品・技術・
ソリューション・活動などの成果、功績を表彰いたします。
ETフェスタ 11/21[木]17:00∼18:00
参加無料
展示会場内
ドリンクを片手に出展社と交流ができるイベントです。主催者からのドリンク提供
の他、各出展ブースでも趣向こらしたおもてなしで皆様をお迎えいたします。
<ワインの夕べと同時開催>
UI-05 日本大学理工学部 中村・高橋研究室 / 望月研究室
UI-06 岡山県立大学 情報工学部
情報システム工学科 回路デザイン研究室
新企画
UI-07 名古屋大学大学院 情報科学研究科
附属組込みシステム研究センター
UI-08 神奈川工科大学 信号処理応用研究室
UI-09 岩手県立大学いわてものづくり・
ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)
UI-10 九州工業大学
UI-11 公立はこだて未来大学
ノーマリーオフコンピューティングラボ
UI-12 組込ソフトウェア技術コンソーシアム
新設
ETロボコン チャンピオンシップ大会
「つなげる」技術のテーマゾーン
「Be Connected with ET」
併催イベント
11/20
12:00∼17:15 ETロボコン会場(会議センター301+302)
[水]
若手組込み技術教育をテーマに、UML等のモデリング手法で設計したソフトウェアを自律型
の二輪倒立振子ライントレース・ロボットに実装して走行内容を競うコンテストです。各地区大
会で入賞した上位40チームが日本一を目指してモデリングと競技の総合優勝を競います。
最適なパートナーが見つかる!
「設計開発サービスゾーン」
※11/21(木)モデリングワークショップ 10:00∼15:30
ご活用ください !! ETビズマッチプログラム
ポイント
1
ポイント
2
ポイント
3
Recommendation
Interactive Communication
Automatic Scheduler
プロフィールに合致する新規のビジネスマッチ
ング参加者をメールでお知らせ。確度の高い
潜在パートナーを見逃しません!
1つのシステムで出展者・来場者の区分に関
わらずすべての参加者検索が可能です。双
方向アプローチによって、技術の導出・導入
が同時に実現できます!
アポイントの日時と場所をアレンジする手間は
一切不要。
ご希望に合わせてシステムが会期
1ヶ月前から自動調整します!
Fly UP