Comments
Description
Transcript
洋裁師 - 厚木市
洋裁師 衣 洋裁店などに就職する方法が一般的です。洋裁 教室に通ったり、ベテランの洋裁師に弟子入り をして学ぶ方法もあります。いずれにしても、 デザインから縫製までの一通りの技能を身につ けるには 5 年以上かかるといわれています。 食 技能検定 婦人子供服製造(特級、1・2 級) 業界の現状 近年では安価な既製服が一般的になり、以前は 住 洋裁師に頼んでいたスーツやドレス等も既製服 がほとんどになりましたが、今再び、スーツ等 を中心に、体に合わせた注文服のよさが見直さ れてきています。それに伴い、新しい顧客層に 対する若い感性も期待されています。既製服の 手直しやリフォームなどにも需要があります。 ージせた セ わ メッ 体に合って、と。 生活 洋裁師 KOROMO 職人への道 服飾、洋裁の専門学校を卒業して、縫製会社や で 作 こ 。 す を 服 みる りで ま て 着 はじ が れ そ 分 自 工業 取材協力 厚木洋裁教室 TEL 046-224-8395 〒243-0812 厚木市妻田北 4-1-25 合田 睦子さん 自分の体にあわせて 作った服は、 着ていてどこも苦しくないの。 着る人の要望と体形に合わせて洋服をデザインし、仕立てる仕事です。デザインに合 わせて布を選び、着る人の身体を採寸して型紙を作り、布を裁断し、仮縫い、本縫い、 ボタン付けなどを経て、一枚の洋服を作り上げます。全ての作業を一人で行うことが 多く、根気が必要です。デザインセンスや流行を読み取る感性なども求められます。 08 一級婦人子供服製造技能士 全技連マイスター・東京マイスター、 一般社団法人 日本洋装協会 常務理事 (神奈川地区代表) 高校のときに制服が体に合わなくて、オー ダーメイドで作ってもらって着ていました。 これがすごく着心地がよかったんです。一人 一人体形が違うのにSMLのサイズの服では、 必ずどこかがきついとか、不快なところが出 てしまうんですね。既製服では我慢してお しゃれするしかないんです。自分で作れば我 慢する必要が無い。デザインも、人から「あの 服が欲しい」って思われるものが出来たとき は最高にうれしい。既製服でも一手間加えれ ば、 もっと素敵に着やすくなりますよ。 09