...

出展・来場実績&アンケート結果など - 2016東京国際包装展|TOKYO

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

出展・来場実績&アンケート結果など - 2016東京国際包装展|TOKYO
開催概要
名 称
TOKYO PACK 2014 - 2014東京国際包装展 -
Tokyo International Packaging Exhibition 2014
会 期
2014年10月7日(火)~10日(金) の4日間
開場時間
10:00 ~ 17:00 (来場登録開始時刻 9:30)
会 場
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東1-6ホール全館
目 的
包装に関わるあらゆる分野の技術の普及推進を図るとともに、包装の最新情報の発信を通して、国民の社会生活の向上と国際
社会に対する啓発及び貢献をもって目的とする。
主 催
公益社団法人日本包装技術協会(JPI)
後 援
経済産業省/外務省/日本商工会議所/日本貿易振興機構/日本生産性本部/アジア生産性機構/世界包装機構/アジア包装連盟/
日本包装機械工業会/日本マテリアル・ハンドリング(MH)協会/東京ビッグサイト
出展内容
包装資材・容器 包装機械 印刷・包材加工機械 食品・医薬品・クリーン関連機材 検査・計測・包装関連機材 包装デザイン&サービス 流通・物流システム機器&サービス 研究機関・団体・プレス 海外出展
開催規模
684社・団体 2,490小間
併催行事
2014日本グッドパッケージング展 等
2014東京国際包装展 実行委員会
実行委員長
副実行委員長
実 行 委 員
事 務 局
2
小澤 善孝
レンゴー㈱
津田 邦夫
㈱タカラ
渡辺
イーデーエム㈱
登
青木 康哲
日本工業刃物㈱
立松 明雄
DIC㈱
今西 健
東京食品機械㈱
成毛 慎一
共同印刷㈱
上杉 隆
出光ユニテック㈱
中元 俊典
東洋自動機㈱
梶原 秀浩
㈱カジワラ
南都 秀紀
ストラパック㈱
片山聡一郎
㈱サンエー化研
古田 拓
大日本印刷㈱
佐々木智之
藤森工業㈱
堀田 森富
日本包装機械㈱
佐藤 剛
三菱商事パッケージング㈱
本田 朗
DKSHジャパン㈱
澤野 啓二
アンリツ産機システム㈱
町田 秀紀
㈱協和自動機
助石 昌孝
四国化工機㈱
八木野 徹
㈱クラウン・パッケージ
鈴木 稔
東洋製罐㈱
安川 義浩
レンゴー㈱
鈴木 靖浩
日本テトラパック㈱
山縣 茂
㈱王子パッケージ
髙井 稔
㈱イシダ
高田 知之
東洋インキ㈱
吉本 晋二
古屋 一
専務理事
園山 洋一
事務局長
小籠 宣幸
事務局
辻井 寛之
事務局
小川 貴弘
事務局
石崎奈保子
事務局
イノベーションセンター
凸版印刷㈱
協 賛 団 体
エイジング社会研究所
塩ビ食品衛生協議会
一般財団法人 化学研究評価機構
神奈川県包装機械工業会
紙パルプ技術協会
公益財団法人共用品推進機構
NPO法人グリーンコンシューマー東京ネット
梱包機工業会
一般社団法人 産業環境管理協会
JA包装園芸資材協会
一般財団法人 食品環境検査協会
食品関連産業協会
一般財団法人 食品産業センター
一般社団法人 新日本スーパーマーケット協会
セロファン工業会
全国加工海苔協同組合連合会
全国クラフト紙袋工業組合
全国紙管工業組合
全国18リットル缶工業組合連合会
一般社団法人 全国清涼飲料工業会
全国段ボール工業組合連合会
全国味噌工業協同組合連合会
全日本菓子協会
社団法人 全日本コーヒー協会
全日本シール印刷協同組合連合会
全日本紙器段ボール箱工業組合連合会
全日本漬物協同組合連合会
全日本プラスチック製品工業連合会
東京包装材料商業協同組合
東京糧食機工業協同組合
軟包装衛生協議会
一般社団法人 日本アルミニウム協会
日本一般用医薬品連合会
一般社団法人 日本印刷技術協会
一般社団法人 日本印刷産業機械工業会
一般社団法人 日本印刷産業連合会
日本インダストリアル・エンジニアリング協会
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会
一般社団法人 日本エアゾール協会
日本エアゾール容器協議会
一般社団法人 日本果汁協会
日本ガラスびん協会
公益財団法人日本環境協会
公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会
一般社団法人 日本機械工業連合会
日本機械輸出組合
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
一般社団法人 日本計量機器工業連合会
日本化粧品工業連合会
日本紅茶協会
日本梱包工業組合連合会
一般社団法人 日本産業機械工業会
一般社団法人 日本自動認識システム協会
公益財団法人日本醸造協会
一般財団法人 日本消費者協会
日本醤油協会
一般社団法人 日本食品機械工業会
一般社団法人 日本食品包装協会
一般社団法人 日本植物油協会
日本製缶協会
日本製紙連合会
協同組合 日本製パン製菓機械工業会
日本精密測定機器工業会
日本製薬団体連合会
一般財団法人 日本清涼飲料検査協会
日本石鹸洗剤工業会
日本接着剤工業会
一般社団法人 日本倉庫協会
一般社団法人 日本惣菜協会
日本即席スープ協会
日本チェーンストア協会
公益財団法人日本デザイン振興会
一般社団法人 日本デザイン保護協会
一般社団法人 日本電機工業会
一般社団法人 日本乳業協会
一般社団法人 日本乳容器・機器協会
日本粘着テープ工業会
日本バイオプラスチック協会
公益社団法人日本パッケージデザイン協会
日本ハム・ソーセージ工業協同組合
日本パルプモウルド工業会
一般社団法人 日本パン工業会
日本百貨店協会
日本フォームスチレン工業組合
日本プラスチック機械工業会
日本プラスチック工業連盟
日本フレキシブルコンテナ工業会
日本フレキソ技術協会
一般社団法人 日本防錆技術協会
日本包装学会
日本ポリエチレン製品工業連合会
日本ポリオレフィンフィルム工業組合
公益社団法人日本マーケティング協会
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
一般社団法人 日本冷凍食品協会
一般社団法人 日本ロボット工業会
東日本食品包装工業会
NPO法人 非木材グリーン協会
一般社団法人 プラスチック循環利用協会
PETボトルリサイクル推進協議会
ポリオレフィン等衛生協議会
一般財団法人 流通システム開発センター
3
出展実績
出展者数/小間数
684 社・団体
出展者数
2,490 小間
出展小間数
■ 過去開催出展者数/小間数
開催年
2004
2006
2008
2010
2012
2014
出展者数
513
535
549
551
600
684
小 間 数
2,575
2,534
2,362
2,118
2,270
2,490
前回出展者数(600社)より、84社(114%)
増 加、前 回 出 展 小 間 数(2 , 270小 間 )より、
220小間(109.7%)増
※1小間面積 8.82㎡ (2.97m × 2.97 m )
海外 出展者数/小間数
出 展 分 類 名
社 数
2014
小間数
小間数割合
2012
社 数
小間数
136
881
35.4%
141
包装機械
94
570
22.9%
印刷・包材加工機械
50
255
食品・医薬品・クリーン関連機材
24
検査・計測・包装関連機材
包装資材・容器
小間数割合
854
37.6%
100
562
24.8%
10.2%
38
204
9.0%
102
4.1%
16
60
2.6%
67
192
7.7%
51
181
8.0%
包装デザイン&サービス
12
26
1.0%
8
15
0.7%
流通・物流システム機器&サービス
19
75
3.0%
20
96
4.2%
PR・PRESS
27
42
1.7%
27
42
1.9%
共同出展者
96
-
-
99
-
-
中国パビリオン
63
71
2.9%
29
41
1.8%
韓国パビリオン
0
0
0.0%
8
20
0.9%
台湾パビリオン
32
78
3.1%
24
34
1.5%
主催者企画
64
198
8.0%
39
161
7.1%
684
2,490
100.0%
600
2,270
100.0%
合 計 海外出展者数/小間数
4
開催年
2014 年
2012年
2010 年
海外出展者数
146
109
91
海外小間数
188
129
115
内外16カ国・地域、上記海外グループ出展者数も含む
※出展参加国・地域は下記の通り
アメリカ
イタリア
インドネシア
オランダ
カナダ
韓国
スイス
スウェーデン
タイ
中国
ドイツ
フィリピン
ベトナム
マレーシア
台湾
及び日本
16ヶ国・地域
出展者アンケート結果
※出展者へのアンケート調査は、会期後(対象:国内全出展者)に実施いたしました。有効回答数:167件
※質問項目文末にある(SA)はシングルアンサー、(MA)はマルチアンサー:複数選択となっております。
Q 出展した効果は? (MA)
出 展 効 果 は ?
14件数
14割合%
新規顧客獲得の場として活用できた
118
既存顧客のアピールの場として活用できた
21.3
100
18.1
商談の場として活用できた
93
16.8
販売促進/PRの場として活用できた
80
14.5
新製品発表の場として活用できた
72
13.0
製品に対する来場者からの意見収集の場として活用できた
47
8.5
業界における企業イメージの向上のため活用できた
43
7.8
553
100.0
合 計 Q 会期中における取引などの相談についてはいかがでしたか?
2.2%
相談がなかった 相談がなかった
2.2%
相談がなかった 2.2%
相談がなかった 2.2%
取引成立 5.2% 取引成立
取引成立 5.2%
(MA)
5.2%
後日詳細説明の約束が取れた
後日詳細説明の約束が取れた
取引成立 5.2%
見積りを提出した 24.9%
見積りを提出した 24.9% 38.1% 後日詳細説明の約束が取れた
38.1%
見積りを提出した
24.9%5.2%
38.1%
取引成立
後日詳細説明の約束が取れた
見積りを提出した 24.9%
38.1% 後日詳細説明の約束が取れた
相談がなかった 2.2%
見積りを提出した 24.9%
38.1%
サンプルや資料を提出した
サンプルや資料を提出した
31.8% サンプルや資料を提出した
31.8% 31.8%
サンプルや資料を提出した
31.8% サンプルや資料を提出した
相談があった
相談があった
97.8% 相談があった
97.8%
97.8%
相談があった
97.8%
相談があった
97.8%
31.8%
Q 貴社小間への訪問者数は? (SA)
Q 貴社小間への訪問者の印象は?
(SA)
ユーザー以外の方が多かった 9.0%
ユーザー以外の方が多かった 9.0%
同業他社が多かった 8.4%
ユーザー以外の方が多かった
9.0%
ユーザー以外の方が多かった
9.0%
同業他社が多かった 8.4%
ユーザー以外の方が多かった
9.0%
同業他社が多かった 8.4%
同業他社が多かった 8.4%
期待以上
期待以上
期待以下
24.0%
期待以下
24.0%
28.1%
期待以上
期待以上
28.1%
期待以下
期待以下
24.0%
期待以上 24.0%
28.1%
期待以下
28.1%
24.0%
28.1%
同業他社が多かった 8.4%
新規顧客が
新規顧客が
多かった
多かった
既存の顧客が
50.3%
新規顧客が
既存の顧客が
50.3%
多かった
新規顧客が
多かった 多かった
32.3%
既存の顧客が
50.3%
多かった
32.3% 既存の顧客が
多かった
既存の顧客が
50.3%
多かった
32.3%
多かった
32.3%
32.3%
期待通り
期待通り
47.9%
47.9%
期待通り
期待通り
47.9%
期待通り
47.9%47.9%
Q 今回の出展評価は? (SA)
不満である 6.0%
不満である 6.0%
不満である
6.0%
不満である
6.0%
不満である
49.1%
満足した
49.1%
Q TOKYO PACK 2016への出展は?
出展しない 1.2%
出展しない 1.2%
出展しない
満足した
49.1%
(SA)
1.2%
出展しない
6.0%
大変満足した
大変満足した
17.4%
17.4%
大変満足した
どちらとも
大変満足した
どちらとも 17.4%
言えない
大変満足した
17.4%
言えない
27.5%
どちらとも
17.4%
27.5%
言えない
どちらとも
27.5%
言えない
どちらとも
満足した
27.5%
言えない 満足した
49.1%
27.5% 49.1%
満足した
新規顧客が
多かった
50.3%
1.2%
出展する
出展する
22.2%
未定
22.2%
未定
27.0%
出展する
27.0%
22.2%
未定
出展する
27.0% 未定
22.2%
未定
27.0%
27.0%
出展しない
1.2%
出展する
22.2%
出展の方向で検討する
出展の方向で検討する
49.7%
49.7%
出展の方向で検討する
49.7%
出展の方向で検討する
49.7%
出展の方向で検討する
49.7%
5
来場実績
来場登録者数/入場者数
62,298 名
来場登録者数
開催日
10月7日(火)
10月8日(水)
178,698 名
入 場 者 数
10月9日(木)
10月10日(金)
合 計
来場登録者数
11,710
15,433
17,293
17,862
62,298
入場者数
39,836
43,055
46,173
49,634
178,698
■ 過去開催来場登録者/入場者数 ( )内数値は、前回比
開催年
2014年
来場登録者数
62,298
入場者数
2012年
2010年
(95.4%)
(105.0%)
65,311
62,182
178,698
(101.6%)
175,870
(102.9%)
170,859
(86.9%)
(96.1%)
※来場登録者数:会期中に本展受付にて、来場登録
をいただいた人数。例えば、一人の方が、会期中、
複数回または数日にわたって来場しても、カウン
ト数は1名。
※入場者数:東京ビッグサイト各ゲートに設置され
たセンサーによる通過人数をカウントした人数。
例えば、一人の方が、会期中3日間来場した場合、
カウント数は3名となります。なお、出展者通過
数もカウントに含まれます。
業種別来場登録者内訳
業 種 名
件 数
割合%
件 数
2012
割 合%
14,058
22.6
14,009
21.4
医薬品・化粧品・トイレタリー
6,167
9.9
6,353
9.7
日用品・雑貨
2,384
3.8
2,532
3.9
化学・繊維・衣料
5,703
9.2
5,807
8.9
鉄鋼・機械・電気・自動車
6,153
9.9
6,001
9.2
流通・商社・物流サービス
10,167
16.3
10,345
15.8
包装産業
10,299
16.5
10,535
16.1
一般・学生・その他業種
5,878
9.5
5,863
9.0
官公庁・団体・研究機関
591
0.9
539
0.8
プレス
341
0.5
391
0.6
食品開発展来場者
195
0.3
2,881
4.4
不明
362
0.6
55
0.1
62,298
100.0
65,311
100.0
食品・飲料・農林・水産
合 計 6
2014
職種別/役職別来場登録者内訳
職種別来場者内訳 :有効回答数60,992
職 種 名
件 数
経営企画・マーケティング
割 合%
12.0
22,109
36.3
6,574
10.8
生産・製造
7,965
13.1
研究・技術
5,631
9.2
商品企画・開発
情報システム
16.3
本部長、部長
6,901
11.3
副部長、次長
3,683
6.1
課長
8,751
14.4
係長、主任
8,520
14.0
18,565
30.5
4,527
7.4
合 計 60,845
100.0
231
0.4
社員、職員
2.4
その他
資材・購買
2,888
4.7
広報・宣伝
406
0.7
887
1.4
9.0
合 計 60,922
100.0
その他
割 合%
9,898
1,464
5,468
件 数
経営者、役員
エンジニアリング
人事・総務・経理
:有効回答数60,845
役 職 名
7,299
営業
役職別来場者内訳 海外来場登録者数
開催年
2014年
2012年
海 外 来場登録者数
3,422 (168.5%)
国 内 来場登録者数
58,876 ( 93.0%)
2010年
2,031 ( 80.7%)
2,516 (111.4%)
63,280 (106.1%)
59,666 ( 95.6%)
( ) 内数値は、前回比
■ 国・地域別海外来場登録者内訳
アジア
国・地域名
ヨーロッパ
今回
前回
国・地域名
北米・中南米
今回
前回
国・地域名
今回
前回
韓国
1,012
760
ドイツ
26
13
アメリカ
52
29
タイ
658
343
イギリス
23
12
ブラジル
10
8
中国
513
229
スウェーデン
15
2
カナダ
2
1
台湾
503
352
フランス
13
10
メキシコ
2
0
マレーシア
117
57
イタリア
9
2
コロンビア
1
1
シンガポール
66
39
オランダ
8
4
チリ
1
0
フィリピン
63
23
スイス
5
11
香港
62
16
スペイン
5
5
インドネシア
57
35
ポルトガル
5
0
ベトナム
40
7
フィンランド
4
3
インド
39
10
ノルウェー
3
0
ミャンマー
4
1
ベルギー
2
1
モンゴル
4
0
ロシア
2
3
スリランカ
3
1
ウクライナ
1
2
ネパール
1
0
ハンガリー
1
0
ラオス
1
0
ポーランド
1
4
中東
国・地域名
今回
前回
アラブ首長国連邦
2
0
オマーン
2
0
イスラエル
1
2
トルコ
1
0
その他
国・地域名
オーストラリア
ニュージーランド
未回答
今回
前回
32
10
5
2
45
0
7
来場者アンケート結果
※来場者へのアンケート調査は、来場事前登録時(対象:事前登録者)と会期後(対象:国内全来場登録者)に実施いたしました。
※質問項目文末にある(SA)はシングルアンサー、(MA)はマルチアンサー:複数選択となっております。
Q 貴社の包装に関する課題は?
(MA)
包 装 の 課 題 は ?
14件数
コスト削減への対応を検討
2,713
14割合%
12件数
12割合%
24.7
1,535
22.7
15.9
最先端の技術・製品・サービスを通じ他社との差別化を検討
2,245
20.4
1,074
生産・包装ラインの合理化を検討
1,280
11.7
873
12.9
容器・包装を通じ販売促進の強化を検討
1,233
11.2
819
12.1
1,171
10.7
793
11.7
1,006
9.2
696
10.3
その他
837
7.6
511
7.5
容器・包装を通じ地球温暖化への対応を検討
495
4.5
471
6.9
10,980
100.0
6,772
100.0
内容物の品質・安心・安全・賞味期限などの改善・向上を検討
包装設計の見直し、物流の合理化を検討
合 計 Q あなたの製品購入に関する影響力は?
(MA)
製品購入に関する影響力は?
14件数
製品購入への提案・助言する立場である
14割合%
12件数
12割合%
2,167
40.9
1,470
48.2
選定をほぼ決定づけている
978
18.5
685
22.4
特に役割はない
724
13.7
441
14.5
包装実務を担当している立場である
685
12.9
0
0.0
最終決定をする権限を持っている
458
8.6
275
9.0
その他
286
5.4
181
5.9
5,298
100.0
3,052
100.0
合 計 Q 今回で来場は何回目ですか
(SA)
Q 本展を何で知りましたか?
その他 9.1%
その他 9.1%
雑誌、広告 6.2%
雑誌、広告 6.2%
ホームページ(出展者) 3.6%
ホームページ(出展者) 3.6%
ホームページ(PackwebAsia) 2.3%
ホームページ(PackwebAsia) 2.3%
3回以上
3回以上
36.1%
36.1%
2回
2回
22.5%
22.5%
初めて
初めて
41.4%
41.4%
人から聞いて
人から聞いて
25.5%
25.5%
招待・案内状
招待・案内状
(出展者)
ホームページ (出展者)
21.1%
ホームページ
21.1%
(主催者)
(主催者)
20.3%
20.3%
招待・案内状(主催者) 11.9%
招待・案内状(主催者) 11.9%
8
(SA)
Q 来場目的は達成できましたか?
(SA)
Q あなたの来場の目的は?
来 場 の 目 的 は ?
不満である
1.2%
大いに達成できた 9.8%
どちらとも
言えない
18.4%
(SA)
14件数
新製品、技術の全般的な情報収集
9,084
61.7
製品購入を目的とした情報収集
2,976
20.2
良くなった
市場への一般的興味 20.4%
969
6.6
出展者との技術的交流
今回が初めて
827
5.6
競合他社の情報収集
378
2.6
その他
378
2.6
113
0.7
合 計 14,725
100.0
36.2%
達成できた
70.6%
変わらない
40.4%
主催者企画への参加
悪くなった
Q 参考になった企画展示は? 企 画 展 示 名
(SA)
14件数 14割合%
14割合%
セ ミ ナ ー 名
14件数 14割合%
34.5
出展者による最新包装技術セミナー
284
27.7
次世代高機能包装パビリオン
1,107
18.0
包装力向上セミナー
187
18.2
PACKAGE DESIGN PAVILION
825
13.4
テクニカルセミナー
102
9.9
Global Packaging Pavilion
~世界の包装商品サンプル展~
762
12.4
パッケージデザインパビリオンセミナー
82
8.0
医薬品包装パビリオン
547
8.9
2014パッケージングフォーラム
52
5.1
集中企画展示「包装の過去そして未来」
406
6.6
スペシャルゲストセミナー
49
4.8
2014木下賞受賞作品展
320
5.3
包装資材・包装機械選定の基礎セミナー
49
4.8
53
0.9
医薬品包装トピックスセミナー
44
4.3
6,137
100.0
容器包装リサイクル法は、どう変わっていくのか!?
40
3.9
世界の包装ジャーナリストによる
トレンドセミナー
38
3.7
2014木下賞受賞フォーラム
30
2.9
フードロス削減に向けて今、
私たちができること
29
2.8
スウェーデン包装セミナー
25
2.4
台湾パッケージングフォーラム
10
1.0
5
0.5
1,026
100.0
ラッピングスクール
合 計 Q 前回と比較しての印象は?
た 9.8%
成できた 9.8%
今回が初めて
36.2%
今回が初めて
36.2%
良くなった
20.4%
良くなった
20.4%
変わらない
40.4%
変わらない
40.4%
悪くなった 3.0%
悪くなった 3.0%
(SA)
7
Q セミナー聴講の方へ:参考になったセミナーは? (MA)
2,117
合 計 未定
22.6%
3.0%
2014グッドパッケージング展
“ためになるMH”パビリオン
いいえ 0.6%
Q 次回(2016年)も来場されますか?
いいえ 0.6%
いいえ 0.6%
(SA)
未定
22.6%未定
22.6%
はい
76.8%はい
76.8%
9
Fly UP