...

平成25年度大学教員業績評価の実施について

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度大学教員業績評価の実施について
平成25年5月24日
各系長
殿
副学長(企画評価・情報担当)
大
田
友
一
平成25年度大学教員業績評価の実施について(依頼)
本年度の大学教員業績評価について、
「大学教員業績評価指針」
(平成 21 年 5 月 21 日教育研
究評議会決定)に基づき、評価を実施します。
つきましては、別添の「大学教員業績評価指針」を参照の上、評価を実施してください。
ま た 、 評 価対 象 者 の 自己 点 検 ・ 評価 並 び に 部局 評 価 委 員会 に お け る評 価 コ メ ント の 記入
等 を ウ ェ ブ 上 で 行 え る よ う 「 大 学 教 員 業 績 評 価 支 援 シ ス テ ム ( Tsukuba Evaluation
Support System for Professors’ Achievement (TESSA))」( https://tessa.tsukuba.ac.jp) を
導入します。
評価実施の概要及び当面必要となる作業等は下記のとおりですので、ご準備いただくととも
に、各教員への情報提供等についてご配慮願います。
記
1.実施の概要
(1) 評価の目的
○
評価は、教員自らが自身の活動を客観的に分析し、活動の改善・質の向上を図るた
めに実施する。
○
その結果について部局等評価委員会が検証し、優れた取組や成果は積極的に評価す
るエンカレッジ型の評価を実施する。
○
評価を通じて、国立大学法人として社会への説明責任を果たす。
(2) 評価対象者
本学の教授、准教授、講師及び助教(特任助教を含む)で、常勤の者
(3) 評価領域
「教育」、「研究」及び「社会貢献・学内運営」の3領域とする。
附属病院、センター、附属学校の業務に従事する者については、上記領域にそれぞ れ
「診療」、「センター」、「附属学校」を加えた4領域
(4) 評価対象期間
前年度分(平成24年度)における活動とする。ただし、活動期間が複数年にわた る
場合は、当該活動の全体を踏まえた評価とする。
(5) その他
当該評価対象期間等にサバティカル制度を利用した教員の評価の実施については、別
添「サバティカル制度の利用に係る教員業績評価の実施について」によるものとする。
2.当面必要となる作業
(1) 系長
系長は、下記の事項について6月26日(水)までに、評価企画室へ連絡願います。
ア)「評価対象教員リスト」(評価企画室が指定するデータ形式) *
イ )「 評 価 単 位 平 均 」 デ ー タ を 必 要 と し な い 場 合 に あ っ て は 、 そ の 評 価 単 位 の 組 織
名(域、専攻等)(書式任意)
ウ)部局評価委員会が作成する実施組織における評価スケジュール(書式任意)
【*】評価対象教員リストの作成に当たって基礎となる各系の在職者データは、評価企
画室より、5 月末を目途に系長へ送付予定。
(2) 部局評価委員会
部局等評価委員会は、下記の事項について実施願います。
ア)実施組織における評価スケジュールの作成 *
【*】別添の「平成 25 年度大学教員業績評価実施スケジュール」を参照してください。
なお、全学評価委員会に対するSS評価候補教員の推薦期限を 11 月初旬に設定する
予定ですので留意願います。(具体の推薦方法、期限等は後日通知予定。)
(3) 各教員
本 年 度 か ら 、 自 己 点 検 ・ 評 価 が ウ ェ ブ 上 で 行 え る よ う 「大 学 教 員 業績 評 価 支 援シ ス
テ ム ( Tsukuba Evaluation Support System for Professors’ Achievement
(TESSA))」( https://tessa.tsukuba.ac.jp)を導入します。
「TESSA」へのログインには統一認証システムの ID とパスワードが必要です。全学
計算機システムのユーザ名(familyname.firstname.zz または職員証裏面に印刷されて
いる 13 桁の番号でログインします。予め、統一認証システムの ID とパスワードを確認
願います。パスワードが不明な方は、職員証を持って学術情報メディアセンター、附属
図書館各館または情報化推進課へ申し出てください。
各教員は、評価に先立ち、前年度の活動実績について「研究者情報システム(TRIOS)」
へ入力及び確認作業を6月30日(日)までに行ってください。
TRIOS へ の 情 報 の 入 力 に あ た っ て は 、「 研 究 者 情 報 シ ス テ ム 利 用 マ ニ ュ ア ル 」
(https://trios.tsukuba.ac.jp/)を参照してください。
TRIOS に入力されたデータは、評価企画室において、7月1日(月)にデータを 抽出
し、「TESSA」にインポートします。データ抽出以降の TRIOS データは「TESSA」に
反映されません。変更、修正がある場合には、自己点検・評価の際に「TESSA」上の「デ
ータ票」を補正 * してください。
【*】
「TESSA」の「データ票」を修正することにより自動的に TRIOS のデータは修正
されません。改めて TRIOS データの修正が必要です。
3.今後の予定
(1)「TESSA」の利用説明会等について
教員向けの「TESSA」の操作説明会を6月中に開催予定です。
「TESSA」利用マニュアルを 6 月中に配布するとともに、教職員専用サイト、
「TESSA」
の「お知らせ」画面に掲載する予定です。
(2) 評価実施準備(6 月下旬~)
系長又は部局評価委員会は、各系における評価スケジュール及び各評価単位の業績評価
方針等評価の実施に必要な情報を「TESSA」に登録し、所属の評価対象教員に周知願いま
す。
なお、「TEESA」の操作に必要な ID 等は、おって評価企画室からお知らせします。
(3) 評価の開始 (7 月中下旬~)
系長は、評価企画室から、評価対象教員の「自己点検・評価票及びデータ票の作成」完
了の通知を受け次第、各系において、
「自己点検・評価票、データ票の承認」を「TESSA」
上で実施し、評価を開始してください。
(制度に関する照会先)
企画室(評価企画)
電話 029-853-2047
E-mail [email protected]
Fly UP