...

ソーシャルネットワーキング サービス(SNS)の利用

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ソーシャルネットワーキング サービス(SNS)の利用
ソーシャルネットワーキング
サービス(SNS)の利用
ソーシャルネットワーキングサービス
(SNS)について.......................................P.112
Facebookを利用する ..............................P.112
Twitterを利用する ...................................P.113
Google+を利用する................................P.113
メッセンジャーを利用する.......................P.114
ハングアウトを利用する ..........................P.114
7
ソーシャルネットワーキングサービス
(SNS)について
Facebookを利用する
Facebookとは、会員制の情報共有サイトで、プロフィールを公開す
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とは、インターネッ
トを利用して、テキストメッセージや画像などのデータをやり取りし
ることで友達とコミュニケーションできるサービスです。詳細につい
て、他のユーザーとコミュニケーションできるサービスです。
1
ては、Facebookのオンラインヘルプなどをご確認ください。
お買い上げ時は、Facebook、Twitter、Google+、メッセンジャー、
ハングアウトを利用するためのアプリケーションが本機にインス
ホーム画面で「ソーシャル」フォルダ→
「Facebook」
・ 初回利用時は、画面の指示に従ってログインしてください。
トールされています。これらのアプリケーションを利用して、SNS
をお楽しみいただけます。
お知らせ
・ 各サービスのご利用には、アカウント登録が必要です。登録を行っ
・ Facebookのトップ画面でM→「設定」をタップすると、更新間
てからご利用ください。
・ 各サービスの詳細については、各オンラインヘルプをご確認ください。
・ 各サービスによって、提供する内容が異なりますのでご注意ください。
112
隔やお知らせの設定などができます。
7. ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用
Twitterを利用する
Google+を利用する
Twitterとは、つぶやき(ツイート)と呼ばれる最大140文字までの
Google+ とは、他のユーザーとの情報共有やチャット、写真の共有
メッセージを投稿したり、他のユーザーのつぶやきを閲覧したりでき
などを利用できるサービスです。
るサービスです。
・ Google+を利用するには、Googleアカウントの設定が必要です。
1
Googleアカウントの設定画面が表示された場合は、
「Googleアカ
ホーム画面で「ソーシャル」フォルダ→
ウントを設定する」(rP.101)の操作を行ってください。
「Twitter」
1
・ 初回利用時は、画面の指示に従ってログインしてください。
お知らせ
ホーム画面で「Google Apps」フォルダ→
「Google+」
・ 初回利用時は、Google+の設定画面が表示されます。画面
・ Twitterのトップ画面でM→「設定」→Twitterアカウントをタッ
の指示に従って設定してください。
・ Googleアカウントの選択画面が表示された場合は、利用す
プすると、同期の設定や同期間隔の設定などができます。
・
るGoogleアカウントをタップ→「OK」をタップしてくだ
さい。
Googleプロフィールの設定画面が表示された場合は、画面
の指示に従って設定してください。
お知らせ
・ Google+のトップ画面でM→「設定」をタップすると、Google+
やメッセンジャーの通知設定、インスタントアップロードの設定な
どができます。
・ Google+の詳細については、Google+のトップ画面でM→「ヘ
ルプ」をタップして、ヘルプをご確認ください。
113
7. ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用
メッセンジャーを利用する
ハングアウトを利用する
メッセンジャーとは、Google+ のメッセンジャー機能を利用して、
ハングアウトとは、写真や絵文字、ビデオハングアウトなどを使って
複数の友だちとグループチャットができるサービスです。
会話を楽しめる無料のコミュニケーションツールです。
・ メッセンジャーを利用するには、Googleアカウントの設定が必要
・ ハングアウトを利用するには、Googleアカウントの設定が必要
です。Googleアカウントの設定画面が表示された場合は、
「Google
です。Googleアカウントの設定画面が表示された場合は、
「Google
アカウントを設定する」
(rP.101)の操作を行ってください。
アカウントを設定する」
(rP.101)の操作を行ってください。
1
1
ホーム画面で「Google Apps」フォルダ→「メッ
センジャー」
・ 初回利用時は、Google+の設定画面が表示されます。画面
・
グアウト」
お知らせ
の指示に従って設定してください。
・ Google+のトップ画面が表示された場合は、
・
ホーム画面で「Google Apps」フォルダ→「ハン
→「メッ
センジャー」をタップすると、メッセンジャー画面を表示
できます。
Googleアカウントの選択画面が表示された場合は、利用す
るGoogleアカウントをタップ→「OK」をタップしてくだ
さい。
Googleプロフィールの設定画面が表示された場合は、画面
の指示に従って設定してください。
・ ハングアウトの画面でM→「設定」をタップすると、通知の設定
などができます。
・ ハングアウトの詳細については、ハングアウトの画面でM→
「ヘルプ」をタップして、ヘルプをご確認ください。
お知らせ
・ メッセンジャーの詳細については、メッセンジャー画面でM→「ヘ
ルプ」をタップして、ヘルプをご確認ください。
114
7. ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用
Fly UP