...

2010年3月15日

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

2010年3月15日
新潟再生を考える
にいがた未来塾
2010/3/15(月)
大観光交流年
新潟県内の観光入り込み客数
観光入込客数(暦年)
75,000
74,934人
74,049人
71,750
72,233人
70,163人
68,500
68,250人
68,633人
16年
17年
67,713人
65,250
62,000
15年
18年
19年
20年
21年
新潟県・新潟市の宿泊統計調査
新潟県全国第14位663万人泊
新潟市
村上市
南魚沼市
長岡市
妙高市
湯沢町
新発田市
上越市
十日町市
佐渡市
2,000,000人
1,759,380
1,500,000人
1,000,000人
1,009,540
485,660
378,050
394,900
288,600
339,290 411,360 432,640
157,070
延べ宿泊者数
500,000人
0人
中心街の現状
区ごとの来街者数(平日)
300
260
250
200
150
�a.区名
100
67
50
18
12
14
6
6
2
西
蒲
区
区
西
区
南
葉
区
秋
南
区
江
区
中
央
東
区
北
区
0
出費額(平日)
マイカー
バス
徒歩
120
108
100
自転車
バイク
90
JR
その他
80
60
40
25
33
30
24
23
20
77
0
a.3000
未満
16
13
2
2
32 1
0
b.3000
以上
2
65
3
9
00
c.5000
以上
0010
d.1万
以上
44
10000
e.3万
以上
0200000
f.5万
以上
1.【 DID(人口集中)地区面積の推移 】
中心市街地の人口密度低下と,低密度な市街地拡散は同時進行
低密度の薄い市街地が郊外に拡散し続け、公共交通網の成立しにくい状況に歯止めがかか
らない。そのため、自動車に偏重した移動を余儀なくされている。高度成長期に開発された
住宅地では少子・高齢化が進行し、限界集落になりつつあるところも。
【昭和45年】
【昭和60年】
【平成12年】
人口:631,923人
人口:759,568人
人口:808,969人
DID人口:355,866人(56.3%)
DID人口:524,339人(69.0%)
DID人口:573,218人(70.9%)
DID面積:44.7㎢(6.11%)
DID面積:91.4㎢(12.47%)
DID面積:99.2㎢(13.67%)
DID人口密度:7,961.2人/㎢
DID人口密度:5,736.8人/㎢
DID人口密度:5,738.7人/㎢
※資料:平成20年3月新潟市中心市街地活性化基本計画より(国勢調査に基づく合併後の数字に組み替えている) Page
8
県庁・市役所などの移転
市民病院
日本・各都市の事例
富山ライトレール
11
富山地方鉄道市内電車環状セントラム
富山市
北日本新聞
2010/1/28(木)
熊本市電
熊本市
小倉市 モノレールの延伸
北九州市の中心地である小倉北区と、人口が急増する小倉南区
とを結ぶ交通機関として計画された。当初、北九州市による直
営も考えられていたが、1972年に公布された都市モノレール法
による「都市モノレール建設のための道路整備に対する補助制
度」の適用を受けるため第三セクター会社の北九州高速鉄道に
よる運営となり、その補助制度適用第1号の路線となった。
■ 1985年(昭和60年)1月9日 小倉(現在の平和通) - 企救丘
間が開業。
■ 1998年(平成10年)4月1日 小倉 - 平和通間が延伸開業。小
倉駅ビルに乗り入れ。これまでの小倉駅を平和通駅に改
称。
■ 2007年(平成19年)5月1日 隣の駅までと、小倉 - 旦過間の
運賃を100円に値下げ。
延伸区間開業(小倉 - 平和通)前の仮称は、新小倉(現・小
倉) - 小倉(現・平和通)だった。
長岡市
高松市
丸亀商店街
高松市
丸亀商店街
高松市
丸亀商店街
海外の各都市の事例
22
ストラスブール市と新潟市
定住人口約26万4000人
周辺27の市町村で構成するストラスブー
ル広域圏では、約45万人
定住人口約81万人
23
24
ルクレール師
団通りの新旧
の風景
25
ストラスブール商店街
地下を通るトラム
鉄の男広場
沿線風景
郊外型ショッピングモール
27
郊外のショッピングモール
28
ナント郊外のショッピングセンター
ナント交通体系の一元管理
その他、路線バス、水上バス
(ナビビュス)、貸自転車等
以上の公共交通を一元管理して
いる
国内交通法(LOTI法)による都市圏交通計画(PDU)
①都市圏交通計画(PDU)の策定
人口10万人以上の都市圏では対象都市圏としての都市交通圏(PTU)を
設定し、都市圏交通計画(PDU)を策定する。
②住民参加
次の2段階で多様な関係者が参加して計画策定、事業決定する。
a.コンセルタシオン
多様な関係者が参加して計画を策定し、素案は説明会、公聴会、意見書
提出等を経て策定される。
b.民意調査
計画・事業の公益宣言(わが国の都市計画決定・事業認可に該当)時には
意調査委員会によって事業の是非等を判定して公表する。
国内交通法(LOTI法)による都市圏交通計画(PDU)
③交通税(VT)
公共交通の財源として企業から交通税(VT)を徴収して充当
④経済社会評価の実施
公共交通機関の決定(ルート、機種等)には定性的・定量的な経済社
会的評価を実施し、公表する。
⑤事後評価と計画の改訂
都市圏交通計画(PDU)策定5年後には事後評価を行い、結果を
公表し、経済社会等の変化を含めて計画を改定する(PDCAの
実施)。
新潟市の資源は?
水辺の空間
やすらぎ堤
堀
旧斉藤邸
カミフル商店街
古町花街たてものマップ
新潟芸妓と花街
新潟美少女図鑑
新潟チップス
新潟すし三昧「極み」
◆平成21年4月∼平成21年9月末
総販売数 21,174 食 (前年比 +176 %)
レンタサイクル、ベロタクシー、スマートクルーズ
結論の前に
コンパクトシティとは
大規模な商業施設や市役所、銀行、中央郵
便局、公園、図書館、病院、劇場が中心市
街地に立地する。そして、そこにはバスや
鉄道など公共交通が集中し、中心市街地一
カ所で用が済んでしまうまち(街、町、
市)である。
コンパクトシティの課題
既に拡大した郊外をどうとらえるか
郊外の発展を抑えれば中心市街地が再生す
るのか
自動車への依存が克服できるか
新潟日報社説
新潟日報社説2010/2/25
ご清聴ありがとうございました
小島たかし
Fly UP