Comments
Description
Transcript
平成21年度実績(PDFファイル<404KB>)
「平成21年度 人権啓発事業実績報告」 横浜市では、「一人ひとりの市民が互いに人権を尊重しあい、ともに生きる社会の実現」をめざして、人権啓発に 取り組んでいます。 平成16年3月に、市民の皆様に対する人権啓発を体系的、計画的に行うためにの「人権啓発推進計画」を策定 しました。 この「人権啓発推進計画」では、横浜市が実施する人権啓発の実施計画及び事業報告について年度ごとに取り まとめ公表していくこととしています。 皆様のご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 人 権 啓 発 講 演 会 等 講演を聴いていただいたり、演劇を観ていただくなどして、人権について考えていただく事業です。 人権週間(12月4日~12月10日)をはじめ、年間を通してさまざまな人権問題について各局区が講演会等を実施 しました。 また、18区では工夫を凝らし、身近な場所で参加しやすい人権啓発講演会を実施しました。 多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。 人権ミニコラム:人権週間について 1948年(昭和23年)12月10日、国際連合の第3回総会で「世界人権宣言」が採択されました。 その日を記念し、国際連合では、毎年この12月10日を「人権デー」として、加盟国などに、人権思想の啓発の ための行事を実施するよう呼びかけています。 日本では、毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定め、全国的に啓発活動を展開しています。 講 開 会 1 演 催 名 日 場 講演テーマ・演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 2 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 3 4 演 催 名 日 場 鶴見区人権啓発講演会 2009/12/8 鶴見公会堂 映画「筆子・その愛 -天使のピアノ-」の制作にかけた思い ~ 障害のある子の母として、映画監督として ~ 映画監督 山田 火砂子 270 鶴見区総務課 神奈川区人権啓発講演会 2009/11/27 横浜市神奈川区役所本館2階大会議室 がんばらない介護 ~介護する人もされる人も幸せに~ 横浜市介護認定審査会委員、社会福祉法人「緑の郷」特別参与 野原 すみれ 100 神奈川区総務課 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 西区・保土ケ谷区合同人権啓発講演会 2010/3/2 西公会堂 災害と人権 ~避難所での支援活動から見える人権問題~ NPO法人レスキューストックヤード 浦野 愛 575 西区総務課保土ケ谷区総務課 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 中区人権啓発講演会 2010/1/21 開港記念会館 個人も組織も成長するワークライフバランス 株式会社東レ経営研究所社長 佐々木常夫 287 中区総務課 講演テーマ、演題 5 6 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 南区人権啓発講演会 2009/11/25 南公会堂 ADHDのわが子を育てて 親業インストラクター 松本 純 417 南区総務課 講 開 会 南区高齢者虐待防止事業研修会第1回(民生委員等主対象) 2010/2/5 南区役所会議室 「高齢者虐待の兆候に気づいたときにできること」について、地域で見守り活動を行う支 援者の視点で考える。 財団法人東京都福祉保健財団高齢者権利擁護支援センター専門相談員 高橋 智子 80 南区高齢・障害支援課 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 7 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 8 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 南区認知症啓発研修会 2009/11/20 南公会堂 認知症の方への正しい接し方や地域ぐるみでの見守り・助け合いの重要性について、 研修会開催を通じて市民の意識啓発を図る。 地域医療振興協会地域医療研究所、地域医療センター副センター長 八森 淳 220 南区高齢・障害支援課 10 名 日 場 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 南区自殺対策講演会 2009/12/11 南公会堂 自殺対策啓発講演会「いのちを大切にする生き方」 諏訪中央病院名誉院長 鎌田 實 537 南区高齢・障害支援課 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 南区自殺対策事業支援者の人材育成研修 2009/8/31 吉野町市民プラザ 自殺対策の早期対応の中心的役割を果たす人材の育成(ゲートキーパー) こころの健康相談センター 鈴木 志麻子 横浜市立大学医学部精神医学教室 平野 みぎわ 166 南区高齢・障害支援課 講演テーマ、演題 講 9 演 催 講 師 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 11 南区高齢者虐待防止事業研修会第2回(ケアマネージャー等主対象) 2010/2/5 南区役所会議室 「高齢者虐待の兆候に気づいたときにできること」について、 利用者である被虐待者と日々関わる介護保険事業所の視点で考える。 財団法人東京都福祉保健財団、高齢者権利擁護支援センター専門相談員 高橋 智子 53 南区高齢・障害支援課 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 港南区人権啓発講演会 2009/7/29 港南公会堂 虐待を考えよう。~高齢者と家族の幸せのために~ 日本高齢者虐待防止センター理事・事務局長 梶川 義人 250 主催:地域包括支援センター 共催:港南区高齢・障害支援課(港南区総務課) 連絡先:847-8305 講 開 会 12 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 旭区精神保健福祉セミナー 2010/2/25 旭区公会堂 自立って何だろう?私の想い、家族の想い 第11回精神保健福祉セミナー 田園調布学園大学教授 伊東 秀幸 452 旭区高齢・障害支援課 14 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 旭区地域生活支援フォーラム 2010/3/13 旭区公会堂 「はたらく」って楽しい!障害者の日中活動紹介とうすいまさとライブ&トーク 旭区内の施設や作業所利用者と職員シンガーソングライター うすいまさと 272 旭区自立支援協議会 15 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 磯子区人権啓発講演会 2010/2/19 磯子区役所会議室 ここが働く場所~知的障害者の働く現場から~ ㈱ファンケルスマイル会長 浅井 輝生 100 磯子区総務課 講 開 会 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 金沢区人権啓発講演会 2010/3/3 金沢公会堂 ~情報の正しい選び方~ 人権を侵害しないために 読売テレビ・解説委員長芦屋大学客員教授 辛坊 治郎 332 金沢区総務課 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 港北区人権啓発講演会 2009/12/1 港北公会堂 差別と日本人 人材育成コンサルタント 辛 淑玉 400 港北区総務課 講 開 会 緑区人権啓発講演会 2009/12/17 緑公会堂 「障害のある子ってどんな気持ち?見て、聞いて、体験して知ろう! ~~みんなちがって、みんないい~~」 自閉症・ダウン症のお子さんを持つ座間のお母さん方 座間キャラバン隊 207 緑区総務課 13 16 17 18 演 催 名 日 場 旭区人権啓発講演会 2009/12/18 旭公会堂 マスオの人権考 「ことばはプレゼント」 声優 増岡 弘 390 旭区総務課 講演テーマ、演題 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 19 20 21 演 催 名 日 場 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 青葉区人権啓発講演会 2010/3/16 青葉区役所4F会議室 「誰もが、力いっぱい生きていくために」 ~川崎市ふれあい館での活動を通じて~ 川崎市ふれあい館 館長 裵 重度 73 青葉区総務課 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 都筑区人権啓発講演会 2009/12/10 都筑公会堂 ブルーリボンに祈りをこめて 元北朝鮮による拉致被害者家族連絡会会長・会員 横田 滋・早紀江 530 都筑区総務課 講 開 会 戸塚区人権啓発講演会 2010/1/20 区役所会議室 「共に生きる」 ~障害者通所施設の活動を通じて~ 社会福祉法人「訪問の家」理事長 日浦 美智江 108 戸塚区総務課 講演テーマ、演題 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 栄区人権啓発講演会 2010/2/9 栄区役所新館8,9号会議室 地域ぐるみで子供の人権を守ろう! ~セーフコミュニティの視点から~ 青森県上十三保健所長 アジアセーフコミュニティ認証センターコーディネーター 反町吉秀 150 栄区総務課 23 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 泉区人権啓発講演会 2009/12/21 泉区総合庁舎4階会議室 「合わせ鏡に映る自分」 横浜市食肉公社代表取締役 会沢 芳一 92 泉区総務課 24 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 瀬谷区人権啓発講演会 2009/12/18 瀬谷公会堂 ホスピスから学ぶいのちの教育 在宅療養支援診療所「めぐみ在宅クリニック」医師 小澤 竹俊 500 瀬谷区総務課 講 開 会 安全管理局人権啓発研修会 2009/12/14 横浜市開港記念会館 映画「ゆずり葉 ~君もまた次のきみへ~」の上映 映画関係者による講演 神奈川県聴覚障害者連盟 佐藤 茂 約200 安全管理局教育課 22 演 催 講演テーマ、演題 講 25 名 日 場 師 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 演 名 開 催 日 会 場 講演テーマ、演題 26 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 27 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 28 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 師 参 加 人 数 主 催 ・ 連 絡 先 講 開 会 29 演 催 名 日 場 講演テーマ、演題 講 参 加 人 師 数 主 催 ・ 連 絡 先 青少年のための地球市民講座 2009/12/4・12/9 パシフィコ横浜横浜国際協力センター 地球規模での課題(食糧・飢餓、環境問題) 国連大学高等研究所ポストドクトラルフェロー 諏訪亜紀 シティネット事業部長ベルナディア・イラワティWFP日本事務所支援調整官 山口郁子 FAO日本事務所所長 横山光弘 67 (財)横浜市国際交流協会 横浜国際フェスタ2009 2009/9/5・9/6 パシフィコ横浜 展示ホール 国際協力、国際交流、在住外国人支援などに取り組む市民団体、国際機関、学校、行 政、企業などがそれぞれの活動を紹介するとともに、セミナー等を開催 66,000 「横浜国際フェスタ2009」組織委員会 人権啓発講演会 2009/12/9 神奈川公会堂 「全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会表彰式&講演会」 奈佐誠司さん(プロ車いすダンサー)の講演『ダンスで心のバリアフリー』 作文コンテスト表彰式と同時開催 プロ車いすダンサー 奈佐 誠司 201 市民活力推進局人権課 第18回婦人保護事業講演会 2009/11/5 関内ホール 婦人保護事業に関する市民啓発及び職務関係者の理解を深め、 女性福祉の推進を図る。 白川 美也子 186 こども青少年局こども家庭課 ※敬称は省略しています 人権ミニコラム:「横浜市人権啓発活動ネットワーク協議会」 横浜市内における人権啓発活動を関係機関が協力して、総合的・効果的に啓発活動を推進するため に平成12年9月に設立されました。 「横浜人権擁護委員協議会」、「横浜市人権擁護委員会」、「横浜地方法務局」、「横浜市」で構 成されています。 企業向けに行いました人権啓発講演会等 講 演 名 平成21年度 企業人権啓発講演会(5局合同) 時 期 21年11月12日午後2時~午後4時 会 場 師 横浜市開港記念会館 人権問題について正しい理解と認識を深め、企業の人権啓発を積極的に推進していく 「企業人として~職場の人権~」 伊藤 一徳 者 道路局関係企業職員等400人 講演テーマ 講 対 象 参 加 人 数 主催・連絡先 講 演 278 (道路局、まちづくり調整局、都市整備局、環境創造局、港湾局の共催)21年度事務局は 道路局 名 企業人権啓発講演会 時 期 22年1月29日 会 場 師 フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南) 市内企業を対象とした人権講演会 「気づいていますか そのハラスメント~働きやすい職場づくりをめざして~」 ㈱クオレ・シー・キューブ代表取締役 岡田 康子 者 市内の企業・市民 講演テーマ 講 対 象 参 加 人 数 118 主催・連絡先 市民活力推進局人権課 講演を聴いていただいたり、演劇を観ていただくなどして、人権について考えていただく事業です。 各種イベント等 平成21年度に行った各種イベントは、次のとおりです。 人権について考えるきっかけづくりとして、人権問題に関する情報提供のためのキャンペーン、人権啓発イベント など、気軽に参加していただける楽しいイベントを行い、できるだけ人権にふれていただく機会を増やす工夫をしま した。 多くの皆様に御参加いただきありがとうございました。 イベント名 主な内容 南区健康福祉まつり いきいきふれあい南なんデー 南区の自殺対策事業等の紹介 ①啓発リーフレットの配布 ②啓発パネル展示 イベント名 金沢区いきいきフェスタ人権ブース いきいきフェスタに来場した区民に向けに、地元人権擁護委員やボランティアとともに、パネル展 示やクイズ等を行う 主な内容 イベント名 主な内容 港北区世界エイズデーに伴うエイズ予防啓発 パネル・ポスターの展示、レッドリボン・リーフレットの配布 イベント名 青葉区HIV感染予防啓発研修会 世界エイズデーキャンペーン:(区民ホール、山内図書館、区民祭り、日本体育大学大学祭) 区内大学、高校、中学校、小学校養護教諭を中心として、セクシュアルマイノリティの理解と 人権啓発 主な内容 イベント名 主な内容 都筑区障害者交流啓発事業 春に障害児・者がサツマイモの苗植えを行い、秋に収穫祭(いもほり&アトラクション)を行った。 イベント名 人権よこはまキャンペーン 横浜市人権啓発活動ネットワーク協議会事業、朝霧 裕氏による人権トーク&コンサート、人権 メッセージを書こう、人権クイズ大会等 主な内容 イベント名 主な内容 全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会 市内の全中学校を対象とし、人権作文コンテストを実施する。 表彰式はプロ車いすダンサー 奈佐 誠司 氏の講演会を同時開催。 イベント名 主な内容 上大岡駅街頭キャンペーン 人権擁護委員による人権啓発 イベント名 STOP・こども虐待 よこはまキャンペーン2009 局、各区役所キャンペーン ①啓発リーフレット・グッズの配布 ②啓発パネル展示 ③ラッピングバス運行 ④アート展覧会による虐待防止PR ⑤日本丸メモリアルパークでのイベント参加 主な内容 広報、リーフレット等 平成21年度に作成しました、広報誌・リーフレット等は次のとおりです。 全世帯にお配りする広報紙やリーフレット等を作成し、市民の皆様に人権問題に対する理解を深めていただける よう努めました。 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 こども虐待防止啓発パンフレット 21年11月 こども虐待防止のための一般市民向け啓発リーフレットを作成・配付 区役所、地域子育て拠点、市庁舎、児童相談所、イベントで配布 27,000部 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 こども虐待防止啓発ちらし(保育・幼稚園向) 21年11月 こども虐待防止のための幼稚園・保育園に通う児童の世帯向け啓発チラシを作成・配付 各園を通じて通園する児童の数分配布 110,000部 名 称 配布時期 実施方法 そ の 他 こども虐待防止啓発リーフレット(民生委員・児童委向) 21年10月 こども虐待防止のための発見ポイント等を記述した民生委員・児童委員向けリーフレットを 作成・配布 市内の全民生委員・児童委員 4,500部 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 こども虐待防止啓発ちらし(コンビニエンスストア向け) 21年10月 店舗でのこども虐待早期発見のための従業員向けチラシを作成・配布 日本フランチャイズ協会加盟の市内のコンビニエンスストア1,200店舗 1200部 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 こども虐待防止啓発ホームページ 通年 横浜市ホームページでの虐待防止、よこはま子ども虐待ホットラインの紹介 JR関内南口駅前の大型看板を使った広報を実施 名 配 主 実 そ 称 布時期 な内容 施方法 の 他 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 広報よこはま「人権特集号」への掲載 21年12月 広報よこはま「人権特集号」でのこども虐待防止記事の掲載 市内全世帯配布 157万世帯 名 配 主 実 そ 称 期 容 法 他 こども虐待防止啓発ラッピングバス 布時 な内 施方 の 主な内容 こども虐待防止啓発パネル 21年11月 こども虐待の防止のための啓発パネルを作成、市民への掲示を行う 区役所、地域子育て拠点、市庁舎、イベントで掲示した バスの車体を利用した広告を実施する 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 名 称 配布時期 こどもの権利ノート 児童養護施設等で暮らす児童に向けて自らの権利についての理解 児童養護施設等に入所している児童 1,750部 実施方法 そ の 他 広報よこはま 「人権特集号」発行 21年12月発行 市内全世帯配布、市民一人ひとりが人権問題について正しい理解と認識を深め、自分自身の問 題として考えるきっかけとして人権週間にあわせて作成・配布 市内全世帯配布 157万世帯 名 配 主 実 そ 広報よこはま 「人権コラム」の掲載 年3回 広報よこはま市版に「人権コラム」を掲載 市内全世帯配布 157万世帯 主な内容 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 名 称 配布時期 実施方法 そ の 他 人権尊重 リーフレット 21年9月 人権擁護委員制度、委員名簿及び人権相談等の窓口を紹介するために作成、区役所・街頭啓発 での配布及び民生児童委員へ配布 街頭啓発での配布、市役所庁内メール、郵送 市内企業、学校、図書館、スポーツセンター等に掲示 名 配 主 実 そ 称 布時期 な内容 施方法 の 他 人権啓発パンフレット『人権尊重』 22年3月下旬 区役所や各種イベント等で市民の方へ配布し、人権についての正しい理解と認識を深める 街頭啓発での配布、市役所庁内メール、郵送 市内企業の人権研修資料としての活用 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 人権啓発パネル『拉致問題啓発パネル』 通年 区民祭り、市庁舎等で掲示し、拉致問題についての正しい理解と認識を深める 講演会や区民まつり等講演会や各種イベント等で掲示 名 配 主 実 そ 布時 な内 施方 の 称 期 容 法 他 人権啓発ポスター 21年10月 人権啓発ポスター(B2)の作成 標語『人はみな同じ 一人ひとりはそれぞれ違う』 市役所、各区、イベント会場で配布 市内企業、学校、図書館、スポーツセンター等に掲示 主な内容 名 称 配布時期 主な内容 実施方法 そ の 他 人権課ホームページ 通年 人権啓発事業のインフォメーション、人権相談窓口、人権啓発用教材(ビデオリスト)一覧、各種 人権サイトへのリンク等 横浜市役所ホームページ内人権課ホームページ 各種団体等に対する啓発 地域で活動する各種団体等の人権に関する研修の支援を行います。 名 時 会 称 期 場 主な内容 そ の 他 名 時 会 称 期 場 第12回子ども虐待防止シンポジウムへの後援 2009/10/31~11/1 東京医科歯科大学 困難事例への対応技術の向上を目指す国際シンポジウム 医療・保健・福祉・警察・司法関係者/約320名 主催:(特)子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク そ の 他 朗読劇「ハ ッピーバースデー」チャリティ公演への後援 2009/11/14 関内ホール大ホール いじめ、児童虐待防止等を扱った小説の朗読劇を通じて、子ども達の現状への関心層を広げて、子 ども達への応援の輪を広げる。一般市民/2000名 主催:(特)神奈川子ども未来ファンド、関内ホール、(有)オフィス・デュオ 名 称 時 期 会 場 主な内容 そ の 他 子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー 2009/11/8 日本丸メモリアルパーク 児童虐待防止活動に携わる方に関心をもっていただく。 主催:同実行委員会 名 時 会 子どもとつくる未来フォーラム 40118 神奈川県総合医療会館 子どもが置かれている厳しい状況に大人が何をなすべきかをテーマに基調講演、 パネルディスカッション 主催:よこはまチャイルドライン、かわさきチャイルドライン、子どもセンターてんぽ、 エンパワメントかながわ、ジェントルハートプロジェクト 主な内容 称 期 場 主な内容 そ の 他 名 時 会 称 期 場 主な内容 そ の 他 名 称 時 期 会 場 主な内容 そ の 他 名 称 時 期 会 場 主な内容 そ の 他 朗読劇「ハ ッピーバースデー」チャリティ公演への後援 2009/11/14 関内ホール大ホール いじめ、児童虐待防止等を扱った小説の朗読劇を通じて、子ども達の現状への関心層を広げて、子 ども達への応援の輪を広げる。一般市民/約1900名 主催:(特)神奈川子ども未来ファンド、関内ホール、(有)オフィス・デュオ 第9回ストップ・ザ・犯罪 未定 青葉区役所401~403号会議室 薬物や犯罪からこどもの心と体を守るための講演会 合計116人 青葉区民生委員児童委員協議会・主任児童委員連絡会主催講演会、民生委員児童委員・主任児 童委員・PTA対象 金沢区人権啓発講演会 2010/3/3 金沢公会堂 ~情報の正しい選び方~ 人権を侵害しないために 読売テレビ・解説委員長芦屋大学客員教授 辛坊 治郎