Comments
Description
Transcript
広告が可能な医師等の専門性に関する資格名 (医師) 附属外来センター
広告が可能な医師等の専門性に関する資格名 (医師) スタッフの状況等 附属外来センター含む 平成22年度 平成23年度 平成24年度 日本整形外科学会 整形外科専門医 4 5 5 日本皮膚科学会 皮膚科専門医 1 1 1 日本麻酔科学会 麻酔科専門医 4 4 5 日本医学放射線学会 放射線科専門医 - 0 1 日本眼科学会 眼科専門医 - - - 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 2 2 3 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 - - - 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 2 2 2 日本形成外科学会 形成外科専門医 - - - 日本病理学会 病理専門医 1 1 1 日本内科学会 総合内科専門医 8 8 10 日本外科学会 外科専門医 5 5 4 日本糖尿病学会 糖尿病専門医 - - - 日本肝臓学会 肝臓専門医 1 2 2 日本感染症学会 感染症専門医 - - 1 日本救急医学会 救急科専門医 - - - 日本血液学会 血液専門医 1 1 2 日本循環器学会 循環器専門医 5 6 5 日本呼吸器学会 呼吸器専門医 2 2 2 日本消化器病学会 消化器病専門医 5 5 5 日本腎臓学会 腎臓専門医 2 3 3 日本小児科学会 小児科専門医 2 2 2 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医 - - - 日本消化器外科学会 消化器外科専門医 1 1 1 日本超音波医学会 超音波専門医 - - - 日本臨床細胞学会 細胞診専門医 1 1 1 日本透析医学会 透析専門医 2 3 3 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 5 3 3 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医 1 1 1 日本老年医学会 老年病専門医 - - - 日本胸部外科学会 心臓血管外科専門医 - - - 日本血管外科学会 心臓血管外科専門医 - - - 日本心臓血管外科学会 心臓血管外科専門医 - - - 日本胸部外科学会 呼吸器外科専門医 - - - 日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医 1 1 1 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 1 2 2 1 スタッフの状況等 平成22年度 平成23年度 平成24年度 日本小児外科学会 小児外科専門医 - - - 日本神経学会 神経内科専門医 1 1 1 日本リウマチ学会 リウマチ専門医 2 3 3 日本乳癌学会 乳腺専門医 - - - 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医 - - - 日本東洋医学会 漢方専門医 - - - 日本レーザー医学会 レーザー専門医 - - - 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医 1 2 2 日本アレルギー学会 アレルギー専門医 - - - 日本核医学会 核医学専門医 - - - 日本気管食道科学会 気管食道科専門医 - 1 1 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医 - - - 日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医 - - - 日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医 - 1 1 日本熱傷学会 熱傷専門医 - - - 日本脳神経血管内治療学会 脳血管内治療専門医 - - - 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 2 2 2 日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児)専門医 - - - 日本生殖医学会 生殖医療専門医 - - - 日本小児神経学会 小児神経専門医 - - - 日本心療内科学会 心療内科専門医 - - - 日本総合病院精神医学会 一般病院連携精神医学専門医 - - - 日本看護協会 がん看護専門看護師 - - - 日本看護協会 小児看護専門看護師 - - - 日本看護協会 精神看護専門看護師 - - - 日本看護協会 地域看護専門看護師 - - - 日本看護協会 母性看護専門看護師 - - - 日本看護協会 老人看護専門看護師 - - - 2 広告が可能な医師等の専門性に関する資格名 (看護師) 附属外来センター含む スタッフの状況等 平成22年度 平成23年度 平成24年度 日本看護協会 がん化学療法看護認定看護師 1 1 1 日本看護協会 がん性疼痛看護認定看護師 1 1 1 日本看護協会 感染管理認定看護師 1 1 2 日本看護協会 救急看護認定看護師 1 1 1 日本看護協会 手術看護認定看護師 - - - 日本看護協会 小児救急看護認定看護師 - - - 日本看護協会 新生児集中ケア認定看護師 - - - 日本看護協会 摂食・嚥下障害看護認定看護師 1 1 1 日本看護協会 透析看護認定看護師 - - - 日本看護協会 糖尿病看護認定看護師 - - - 日本看護協会 乳がん看護認定看護師 - - - 日本看護協会 訪問看護認定看護師 - - - 日本看護協会 感染症看護専門看護師 - - - 日本看護協会 急性・重症患者看護専門看護師 - - - 日本看護協会 がん看護専門看護師 - - 1 日本看護協会 慢性疾患看護専門看護師 - - - 日本看護協会 緩和ケア認定看護師 1 1 1 日本看護協会 集中ケア認定看護師 1 1 1 日本看護協会 認知症看護認定看護師 - - - 日本看護協会 不妊症看護認定看護師 - - - 日本看護協会 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 - - 1 日本看護協会 皮膚・排泄ケア認定看護師 - - 1 3 放射線業務機能 平成22年度 平成23年度 平成24年度 一般撮影件数 29,144 30,446 28,713 CT撮影件数 11,456 12,082 11,753 2 2 2 CT読影件数(非常勤) (件) 2,667 2,074 2,072 CT読影件数(他施設対応) (件) 2,851 2,985 3,848 MRI撮影件数 2,249 2,268 2,970 2 2 2 MRI読影件数 (非常勤) (件) 508 604 564 MRI読影件数 (他施設対応) (件) 543 870 1,218 1,688 1,984 2,389 611 658 708 7 7 7 3,510 3,483 3,503 CT撮影待機日数 (日) MRI撮影待機日数 (日) 血管造影件数 RI検査件数 RI撮影待機日数 (日) 放射線治療件数 病理部門 平成22年度 平成23年度 平成24年度 病理検査総数 院内 (件) 10,843 11,108 11,463 116 146 276 3,546 3,757 3,882 116 146 276 7,297 7,351 7,581 細胞診検査件数 外部委託 (件) 0 0 0 術中迅速凍結切片病理検査 院内 (件) 82 111 105 死亡件数 522 497 415 病理解剖件数 (件) 15 11 20 2.87 2.21 4.81 9 4 9 病理検査総数 外部委託 (件) 組織診検査件数 院内 (件) 組織診検査件数 外部委託 (件) 細胞診検査件数 院内 (件) 剖検率 (%) CPC開催数 (回) 4 リハビリテーション部門 (理学療法) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 脳血管疾患等 (廃用以外) (単位) 8,280 9,827 9,227 脳血管疾患等 (廃用) (単位) 6,452 6,541 6,836 運動器 (単位) 6,116 5,836 7,288 がん (単位) - - 1,463 呼吸器 (単位) 3,923 2,843 2,618 5 6 6 21.4 19.5 19.3 理学療法士数 (人) 1日1人あたり単位数 (単位) リハビリテーション部門 (作業療法) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 脳血管疾患等 (廃用以外) (単位) 7,960 8,961 11,445 脳血管疾患等 (廃用) (単位) 3,935 3,962 6,848 運動器 (単位) 1,958 2,015 4,036 がん (単位) - - 1,196 呼吸器 (単位) - 85 208 作業療法士数 (人) 3 3 5 19.7 21 19.8 1日1人あたり単位数 (単位) リハビリテーション部門 (言語療法) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 脳血管疾患等 (廃用以外) (単位) 4,529 5,326 6,783 脳血管疾患等 (廃用) (単位) 4,046 3,114 4,953 2 2 3 18.2 17.9 16.5 言語聴覚士数 (人) 1日1人あたり単位数 (単位) 栄養管理部門 平成22年度 平成23年度 平成24年度 特別食数 (数) 入院栄養指導件数 (件) 病棟訪問件数(件) ME機器管理 81,412 77,320 82,358 302 236 387 1,949 1,767 5,721 平成22年度 平成23年度 平成24年度 臨床工学技士数 (人) 6 6 6 専門・認定臨床工学技士数 (人) 4 4 4 2,312 2,027 2,590 人工呼吸器年間延べ貸出数 5 NSTチーム 平成22年度 平成23年度 平成24年度 摂食・嚥下チーム 回診件数 (件) 151 89 183 VF件数 16 63 53 VE件数 3 7 3 451 288 295 症例検討チーム 開催件数 (件) 緩和ケア 平成22年度 平成23年度 平成24年度 緩和ケア相談件数 (件) 70 140 273 緩和ケアチーム回診件数 (件) 70 140 654 医療安全 平成22年度 平成23年度 平成24年度 2,476 インシデント・アクシデントレポート提出総数 2,736 2,478 (入院棟2,048) (入院棟2,323) (入院棟2,147) 褥瘡新規発生患者報告数 (人) 16 25 35 褥瘡新規発生率 (%) 0.01 0.05 0.03 褥瘡対策委員会回診延べ患者数 (人) 210 314 222 ※ インシデント・アクシデントレポート提出数(総数)以外は、外来センター、しらさぎの里の件数を含む ※褥瘡新規発生率 (褥瘡新規発生患者報告数/24時現在の延べ在院患者数(退院含まず)×100 (褥瘡の新規発生率については、日本国内で一定の算出方法がないことから、オーストラリア保健医療標準評議会(ACHS)の方法で算出) サービス部門 平成22年度 平成23年度 平成24年度 ご意見箱投書件数 79 69 58 患者・家族からのクレーム件数(件) 36 29 34 患者・家族からの感謝文件数 (件) 36 24 21 診療記録開示 平成22年度 平成23年度 平成24年度 診療記録開示件数 (件) 5 医師事務補助作業 14 9 平成22年度 平成23年度 平成24年度 文書作成援助総数 (件) 2,518 ※平成20年5月から作成援助開始 6 2,579 4,566